■■栃木ラーメン総合スレッド Part35■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
栃木県のラーメン屋を語るスレ。

・宣伝、自演は程々に。自分の舌を信じるべし。
・気に入らないレスはスルーする。

栃木県内のラーメン屋であっても、単独スレがあるお店の話題は
そちらのスレでどうぞ。下記で挙げているスレ以外でも
単独スレがある場合は同様です。

【那須塩原】栃木県北9杯目【大田原・矢板】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243509490/

栃木県佐野ラーメンスレ 8
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217771003/

■■キモ粘着■ つるや・栃木県宇都宮市23 ■修行中■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1228059486/

■キモ粘着■ つるや・栃木県宇都宮市24 ■修行中■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249614196/

■ラーメン二郎 栃木街道店 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1228288438/

前スレ
■■栃木ラーメン総合スレッド Part34■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239730186/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 01:20:33 ID:ZkJuLOrL
  ┏━━━━━┓
  ┃  2get!!   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
  ┏━━━━━┓
  ┃  >>1乙.   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 02:55:10 ID:6HIJLwSM
そう。私は>>3人目だと思うから

>>1乙!
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 14:54:22 ID:P8LAXvqs
52get!
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 19:31:51 ID:tbuPUET8
俺がうまいと認める店

・きんしゃいラーメン
・幸楽苑
・くるまやラーメン
・おおぎや
・満天家
・火山
・龍の髭

以上。
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 19:41:05 ID:bmVuYjBK
あれ?
山岡家が入ってないぞ?www
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 19:42:20 ID:qH6S+7ID
ラーショもないぞW
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 20:12:51 ID:mNRHTeXj
前スレ>>995
平塚、まる重、竹風、竹の家、ハンドラ、右京
自分の好みと行動範囲ではこんなとこです
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 21:22:13 ID:YOVGmNIr
ラーショなら砥上
山岡家ならおもちゃの町
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 22:38:42 ID:1v1c0cST
前スレ>>998>>8


ありがと。
結局食べに行けなかったけど来週参考にさせてもらうよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 13:41:10 ID:ZFoxvKqP
宇都宮のしなそば屋はいいよな〜あそこは。
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 13:43:29 ID:fLbBM+i5
ナルトがうまいラーメン屋おしえてください 
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 13:53:55 ID:ZFoxvKqP
>>12
しなそば屋
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 17:27:44 ID:/TYYvdQS
風の杜のスタンプカードってお得だな
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 17:55:20 ID:loUtCUva
>>14
スタンプカードなんてやってたっけ?
栃ナビクーポンつかってると貰えないのかな…
幸麺、もちもちぐらいしか持ってないわ
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 18:08:32 ID:ZFoxvKqP
しなそば屋の味噌ラーメン・餃子は最強の組み合わせだよ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 18:14:05 ID:Mh/+COgr
またRDBのポイント基準変わったな。
変わりすぎだろ・・・
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 18:31:39 ID:0GgCw8Xe
満天家のスタンプカードもお得だよな
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 19:06:27 ID:BTpoyYtB
サッカーボーイさんが採点を再開してくれた。
うれしいっす。
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 01:09:17 ID:Xo6ZnPbg
ちょっとお聞きしたいんだけど
駅東のカンセキの通りにある「一徹」ってお店はおいしいかい?
昨日ふと見つけていってみたいと思ったんだけど。

21ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 04:32:07 ID:waJX0C2g
テメェが食ってこいよ
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 07:15:59 ID:d2X38PHY
>>21 

対人恐怖症のお前はお店に入れないだろ 


引きこもり(笑)
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 07:30:43 ID:jrhxGvfz
>>20
数年前に2度食べたけどおいしくなかったな
今現在どんな味かはわからんけど
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 07:46:44 ID:T7LYp7vC
そろそろ二郎インスパイア飽きてきたな
つられてとんこつや、こってり系もげんなりしてきた
透きとおった旨いしょうゆ・しおラーメンが食いてぇ
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 07:50:28 ID:APGTKah9
>>24
県北にはたくさんあるな。
あと佐野ラーメンで塩を頼むのも手。
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 08:57:24 ID:ZtA0mIV7
>>24
麺の達人
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 09:43:40 ID:FmJv7B23
>>20
あそこは塩ラーメンばかり3種類のラーメンがある
でも基本的に全部普通
2824:2009/08/12(水) 10:41:52 ID:T7LYp7vC
>>25
その佐野ラーメンの塩で、オススメの店は?
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 10:51:41 ID:APGTKah9
>>28
いってつ、ゐをり。
あと佐野ラーメンではないが足利の麺や松。
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 11:11:11 ID:4b/x1CxN
>>24
こむさし
響屋
匠仁坊
らいけん
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 11:56:17 ID:pJxn7Tw6
しなそば屋はいいよな〜あそこは。
3224:2009/08/12(水) 13:29:50 ID:T7LYp7vC
>>29,30
さんくす
そのうち行ってみる
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 15:09:53 ID:i5elbVai
>>32

鹿沼の麺坊もいいと思います。
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 15:19:50 ID:pJxn7Tw6
宇都宮のしなそば屋もいいと思います。
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 16:52:15 ID:4b/x1CxN
>>32
心麺忘れてた

あと、しなそば屋はダメだわ
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 19:20:20 ID:uts48YnF
見事に釣られて出てきた週休少年

三時のチャーシューが鶏とか、子守屋のチャーシューがロースとか
池沼全開のレビューさんくそです。

参考になるどころか、営業妨害じゃねーのか?
お店の人はきっと悲しんでるよ(走召木亥火暴)
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 23:39:34 ID:2grWerd5
ここ1週間で、FXで30万円儲けたよ。
明日はラーメンみたいな庶民の食べ物はやめて、銀座で高級寿司食ってくるわ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 00:45:23 ID:9NT8aN2M
>>15
携帯の栃ナビクーポンつかってるけど貰えるよ
10杯食うと一杯タダ。

こんときだけ一番高い坦坦麺を食べるんだw
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 02:32:23 ID:F7A+7qs9
>>22自己紹介?

脊髄反射し過ぎ
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 07:23:04 ID:zXPvwxdU
>>24
氏ね
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 08:00:09 ID:p4so5ojn
>>38
去年だか7月に食いに行って8月末が期限のスタンプカードをもらった。
そんな短期間に10杯も食えるか!と思って即捨てた。
ファミリーとかにはいいかもしれんね。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 08:05:00 ID:vLckkwe3
>>37
来週は30万負けてブタのエサの二郎かもしれないからそうしろ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 09:19:45 ID:/2xi8Fl0
>>41
さくらのみやこ家のスタンプカードも有効期限が3ヶ月くらい
でえらく短い。有効期限なしでやってもらいたいよ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 23:07:43 ID:yjVERC3d
>>30響屋ってうまいか?
麺がカップラーメンみたいなんで俺は無理。

焼豚も炭火焼きだかなんだかしらんけどでかすぎ。

店の雰囲気と店主はすごく感じが良かった。
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 23:17:06 ID:XCudQkuO
栃木らーめん広場ってどうです?
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 23:34:12 ID:9NT8aN2M
>>41
え…?
期限だいたい一年間のはずだけどな…
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 23:40:38 ID:9NT8aN2M
いま確認したが、俺のスタンプカードも期限切れてたwww
でも全く関係なくスタンプ押してくれるし、たぶん貯まったら普通に使える。

っていうか、そういや前も切れてたの使ったことあるわ。
4815:2009/08/14(金) 00:33:36 ID:HV5eQ086
>>38
サンクス!次に食べに行ったら貰ってくるわ
4924:2009/08/14(金) 01:17:16 ID:Zhf2bF3r
>>40
 “氏ね”って、二郎インスパイアが飽きてきたの意見に対してか?

正直な意見だ。 大量のうどん粉の練り物をあの油まみれの中にくぐらせて
キャベツとモヤシと一緒に食べる。腹一杯にはなる。 でもいずれ飽きる。
ジロリアンなるものもネットで盛り上がっただけで、食ってみるとみんな冷めてく。

“氏ね”なんて書込みもあの油まみれを連想させる。 げんなりだね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 07:39:35 ID:1Iv6y7d6
今日、はじめやってる?
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 08:44:49 ID:fOeOA1ZN
>>49
ちげーよ!
麺の達人を薦めたのに無視しやがって!!
リアルでも無視されることが多い俺にはかなりの侮辱><

二郎なんかには興味ない。
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 09:06:31 ID:+mPodWs5
しなそば屋はいいよな〜あそこは。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 13:27:06 ID:as8ncBZM
しなそばやはいいよな

パシオは糞だけど
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 14:11:57 ID:nl1799SR
栃木で一番はつるやだよ
一度食べたら忘れられない味
絶対に食べに行ってほしいな
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 15:59:39 ID:XN3iNrTz
つるやくそまずいよね(^O^)
一度食べたら忘れられないくそまずさだよね(^O^)
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 16:26:35 ID:ZJacRfoo
家系が好きならつるやは旨いと感じると思うぞ
アンチがたくさん湧いてる理由がいまいちわからん
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 17:02:13 ID:nl1799SR
栃木で一番はつるやだよ
全国レベルでもトップクラスのおいしさ
みんなで食べよう(^O^)
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 17:29:37 ID:OP/2/hwx
>>56白々しいw

おまえに分からないだけだよ
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 18:40:03 ID:RXyA91a5
酒井法子が覚醒剤で逮捕だってよ。
超ショック!
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 20:00:40 ID:nl1799SR
ノリPもつるやのラーメンで元気出せばいいのに
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 20:01:14 ID:T+7mfQ0z
犯罪ラーメン
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 20:28:55 ID:+mPodWs5
栃木で一番はしなそば屋だよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 20:42:08 ID:IjidALSv
ハンドラ、久しぶりに行った。
オヤジが居なかったけど、若いあんちゃんが頑張ってるようだ。
スープは以前の濃厚さは余り無いが、クセが抑えられて、だいぶ飲みやすい。
チャーシューも変わってたな。
旨かったよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 21:13:26 ID:ix0WTnS8
虹メールまだかよ
あれがないと行く気せん
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 21:49:16 ID:HV5eQ086
>>63
オヤジさんは近々復帰予定らしい
個人的には今の兄ちゃんの方が食べやすくてうまいんだが…
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 21:50:16 ID:nl1799SR
みんな分かってないなあ
栃木のラーメンはつるやで決まりだよ
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 21:51:39 ID:HV5eQ086
つるやの話題はつるやスレで好きなだけどうぞ
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 01:26:14 ID:FkgJHxtQ
2chの悪い評判は貴重、よい評判は疑いつつ踏んでみるのが基地 w
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 07:22:36 ID:EUm07a/Z
きんしゃいラーメンは神
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 07:43:27 ID:XLVisjjP
>>63
大ちゃん体の具合がわるいらしい。
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 07:49:22 ID:NcbRqOCi
あんだけ嫌がらせされたら体壊すわな
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 12:37:26 ID:0o1GqTtr
今日みたいな暑い日は、どこのラーメン屋に行こうかな・・・
こんな日でも二郎は混んでるのかな?
つるやは混んでるかな?
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 13:59:00 ID:FkgJHxtQ
ラーメンはやはりつるやだね!














2chは悪評が貴重、よい評判は釣りと思うのが吉w
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 15:42:16 ID:g4H5pXEU
しなそば屋はいつも行列ができていてなかなかすぐに食べられない。
でも超ウマーなのだ。
僕以外でしなそば屋ファンの人いるでしょ?
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 16:00:26 ID:kx5P1+5F
>>70
知ってたのね(汗)

>>65
確かに今のほうが食べやすいね。
さらりとしながらコクもあって、でも唐辛子に負けてた。
入れたらすんげー辛くなったよ。
前は辛く感じなかったのに。
全部入れられなかった。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 16:11:00 ID:g4H5pXEU
他のラーメン屋の話なんてどうでもいいんだよ!
しなそば屋の話しようぜ。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 22:52:57 ID:Uba459HF
壱番亭おいしいよね。
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 23:20:55 ID:TYm6jn2G
鹿沼インター手前の、深津交差点歩道橋下の一代元が一番美味しい! 
大好きなの (*^。^*) 
噂を聞いてはあちこちに行くけど、やっぱりここが一番
何年も通ってます

特に好きなのが赤いつけ麺
刻んだちゃーしゅう、お野菜入りのちょっとだけ辛くて甘くてすっぱくて醤油味
女の私でも、大盛りで最後まで食べても飽きない、伸びない、もっと食べたい!って気持ち
美味しい秘密は何なんだろうか?


79ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 01:02:22 ID:+Mia3NOg
自薦というアンチ行為は控えめに…

自演の方はほどほどにしないと…
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 02:26:41 ID:em2rh4lx
ほっとけば?
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 10:35:54 ID:s8pa1Gki
お盆だけに

仏ば
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 13:34:20 ID:gxzpi59t
しなそば屋のラーメンは神
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 14:53:55 ID:HoNERDKQ
>>81
不覚にもちょっとワロタ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 20:28:08 ID:q0Pqwl8c
宇都宮ララスクエアのこがね屋くそまずくてワロタ(^O^)
田舎者丸出しでラーメン知らなさすぎ(^O^)

ヤンキー店員がラーメンゾーンの入り口塞いで、みんないつの間にか(入り口そばの)こがね屋の券売機で食券買わされてる(^O^)
店舗フロアの設計ミスとマナー違反だろうな
ほかの店は商売する気あるなら、企画元に抗議したほうがいいいぞ
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 21:11:27 ID:Mf0to7o8
ララスクエアなんて出来た当時しかいかなかったな
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 21:25:45 ID:2xPlkJc2
>>84
では、お前がどれだけラーメンを知っているか語ってもらおうじゃないかw
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 22:21:29 ID:Qb2qEbVm
》高田純次
サッポロ一番塩ラーメン

本日は生卵、マヨネーズを豪華にトッピング!うぅぅうまい
乗ってきた私は納豆をさらにトッピング
もう旨すぎて昇天してしまいました!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 23:24:38 ID:vvCpeMht
>>87
それ、ラーメンにチンポ刺してオナった評価じゃね?
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 23:50:15 ID:V1iEHZlB
ミクシ行ってそう書いてやってくれ
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 00:38:00 ID:Jlil7dMv
>>88
なるほど、と素で思ってしまった
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 01:54:54 ID:DrFcdcv6
栃木市にあるぼたんはうまいと評判だね
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 06:32:06 ID:ojm9to/L
そういうのはお店の人が自演してるって思われて迷惑するからやめとけ
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 08:03:56 ID:6HkvZVtZ
幸楽苑
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 09:21:13 ID:2AJhAMwS
しなそば屋はいいよな〜、あそこは。
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 16:32:03 ID:b93i1SR/
しなそば屋の書き込みは最早嫌がらせレヴェルw
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 16:33:06 ID:nc75bcEA
>>95
それが狙いだし
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 23:46:04 ID:6HkvZVtZ
高田純次wwww
一体何者wwww
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 00:19:42 ID:KMF50N1E
ラヲタを冷やかしてる一般人だろ。
あの程度じゃ毒にも薬にもならない。
こうして話題にされて今頃喜んでいると思うよ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 09:12:16 ID:uZB7Jej+
小山のサンジ行ってみようと思うんだが、つけめんとラーメンどっちがいいん?
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 10:00:29 ID:++QoZq3a
>>99
つけ麺に一票
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 10:27:04 ID:KsoNW6ui
サンジのつけ麺は魚粉の使い方が下手
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 10:48:29 ID:NtLIoO9w
まねっこしたけど、真似しきれずってとこか
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 11:26:55 ID:uZB7Jej+
つけめん食ってくるわthx
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 13:15:16 ID:mKhgTyWE
この前浜田ブリトニー来てたね。お忍びなのかすごく普通の人って感じだった。
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 13:22:15 ID:0v1VaVhd
>>99大和にしたら
こっちの方が全然美味いよ
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 13:52:29 ID:bUHS28O/
>105
わしもそう思う
脂が強くてスープの味はしないわ
魚粉が強くて、えぐみが出て苦いわ
麺もうまく無いし ええとこなしや
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 14:24:10 ID:AcvxmpS8
今度は大和工作員か?

栃木の山猿はいまだに魚介系は苦手なんだな
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 14:44:53 ID:KsoNW6ui
あほか

つるやとかはじめが売れたのは魚粉のおかげ
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 14:46:06 ID:/RteebAt
>>108
元町家が売れたのは?
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 16:08:27 ID:6EBK2OB6
フェラチオしてくれるから
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 16:19:01 ID:ZdeFtYUQ
>>99
亀レスだが、どっちかって言ったらラーメン
まあ、サンジならどっちでもたいして変わらんと思うけど
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 19:26:43 ID:HGitXZYb
ムシキング
どうでもいい同じ記事を2連投
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 19:50:49 ID:HQCkynkC
サンジの店主はいい人
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 19:56:46 ID:k2w4x2q4
>>99
俺はサンジのほうがずっと好み。
大和ってなんか何事無難でどこにでもありそうな感じ。時間かかりすぎだし。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 20:01:23 ID:reu9A7Zu
しなそば屋のお勧めは特麺ですよ!
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 20:05:08 ID:0VVdKD5O
>>100
つけ麺と言えば「ぼたん」
http://turuturukameyo.seesaa.net/article/125092980.html
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 21:08:38 ID:ag9RlEpb
サンジはあの苦味を楽しむもんだと思ってた
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 21:10:54 ID:++QoZq3a
>>116
つけ麺は食べに行きましたよ
特徴ある麺、つけ汁、割スープが新鮮で美味しかったです
頂いた割引券を捨てるのは何なので再訪予定ですが
ラーメン、まぜそば、ざるの何れかで悩んでます
おすすめってありますか?
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 21:44:01 ID:rUDEiDQN
>>116
そいつ味障池沼で有名なヤツだよ
友達いないから、ネラーの指摘を受けて修正しているという寂しいヤツ
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 21:51:58 ID:HyOFGI7W
トツグ消えろ
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 21:53:16 ID:reu9A7Zu
しなそば屋の餃子は美味しいよ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 22:22:07 ID:++QoZq3a
>>119
有名?修正?自分はブログも何もしてません
誰かと勘違いしてませんか?
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 22:31:50 ID:ag9RlEpb
>>122は栃木一のドジっ子
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 07:47:50 ID:gUztF8kt
>>122本人なの?
>>116に晒されたブロガーは
RDBの某人物と同一人物で
ここの住人のありがたきツンデレ指摘を何点も受けて
超恥ずかしい間違いを直したって事では?
125122:2009/08/19(水) 08:16:18 ID:f/BV1z84
>>124
よーやく理解できました
晒されたブロガー=そいつなんですね
>>100に対してそいつと言ってるのかと思いました

スレ汚しスマソ
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 10:19:25 ID:U6DvG8pi
サンジは残してる人が多い、年配や女性客にはキツすぎる。
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 12:02:34 ID:CzWPyQ6z
今日はハンドラ営業中ですか?
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 12:21:52 ID:CzWPyQ6z
ハンドラ臨時休業…
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 14:13:05 ID:nehWhv93
しなそば屋は今日やってるよ!
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 14:24:09 ID:9nTlfppJ
サンジは、味がなく、うまみもないが、粘度がすごい。
あのドロドロはどうやって作ってるのかな?
ゼラチン?片栗粉?小麦粉?
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 14:26:28 ID:CICnGMlO
>>130
食ったことないから何とも言えんけどもしかしたら米の粉かも

こもり家の「こってり」シリーズもそんな感じだ
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 14:53:43 ID:CzWPyQ6z
すりおろしたジャガイモでとろみを出す店もあるらしいね。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 15:14:35 ID:nehWhv93
他のラーメン屋の話もいいが、宇都宮のしなそば屋の話もしようぜ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 15:52:16 ID:5fuPBsby
共栄ラーメン旨いな
混んでたけど接客も丁寧だし
バイトのおねーちゃんチッチャイけどかわゆいし
花柄のブラ チラ見せしてくれるし

135ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 16:41:04 ID:EphjL653
がっぱうまか〜
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 19:15:01 ID:U6DvG8pi
サンジはあの集客力で三人で回してるけどやっていけるのかな?
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 20:12:11 ID:JSanBEQr
いや回転悪いから、ホールのあんちゃんが
「スープ割りできますけどしますか?」って聴いてくるよ
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 23:40:21 ID:NOk8WCYc
>>137 文盲乙
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 00:10:35 ID:0m3m4ztq
「替え玉(150円)」有りのとんこつラーメン店。
http://ameblo.jp/your-oasis02/entry-10177991098.html
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 01:32:40 ID:cJSgKAKH
>>139
あぁ、そこね。。
地pに合わせて味をトツギ風に調整している、らしい。。よ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 07:30:40 ID:narTYAMC
トツギwwwwwwwwwwww
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 10:38:02 ID:if1x4RdS
今日はしなそば屋で特麺・餃子食ってくる。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 11:43:49 ID:VU+lFTSU
まいう〜
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 11:45:52 ID:tsBL+9F/
北海飯店とか鹿沼の一峰とかの雰囲気が好きだ
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 14:17:08 ID:GjJb3UAi
久しぶりにサンジ行ったらスープ薄くなってるしチャーシューが一枚になってるしでがっかり
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 17:39:42 ID:yYeF35bC
リンガーハットうますぎwww
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 18:26:10 ID:VU+lFTSU
ちゃんぽ〜ん、師匠!!!
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 19:52:06 ID:0m3m4ztq
>>146
ちゃんぽん麺は栃木市の東風の方が美味い。
http://www.aji-club.com/02_tunfu/img/men.jpg
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 20:00:32 ID:0m3m4ztq
>>148
ホームページ
http://www.aji-club.com
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 20:02:06 ID:fMVPhRMx
ちゃんぽんだけは美味いと思った試しがないわ
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 21:00:01 ID:narTYAMC
>>150
同意
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 21:46:11 ID:rVqbISUH
>>145
サンジのブログにチャーシューの件コメントされてたな
大きさとかで枚数変えてるとかなんとか
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 22:27:26 ID:hjfos7so
DXの画像ないの?
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 22:28:53 ID:narTYAMC
サンジのブログはもうちょっと明るさが必要だと思う
向上心ゆえの反省だろうけど全体的に暗い…
反省以上にやる気をアピールして欲しいな
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 22:34:51 ID:rVqbISUH
確かに。
正直読んでても面白いもんじゃないな

まぁ個人的なことも書いてあるし
あまり広告目的で書いてるわけじゃ無いんだろ
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 23:59:19 ID:wD7VjbJU
くわ田復活を今か今かと待ちわびていたけど 
開店以来二回しか行っていない。 


駐車場少なすぎ('A`) 時間ズラさないと不安だし 
二回とも時間ズラして残り枠1つのラッキーさ。 

なんとか増やしてくれないかなぁ
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 00:48:57 ID:m/+P6JD5
俺は両腕骨折で入院中に看護師さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で抜いてくれた
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと「ええ、これも俺たちの
仕事っスから」と答えてくれた
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 01:54:29 ID:5XYDABTz
いいえ、天皇陛下もマスターベーションなさいますよ?
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 08:04:53 ID:vVhUzhTz
きんしゃいラーメンうますぎ
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 08:17:46 ID:d0ZEjApF
>>156
近くに群銀と足銀があるよ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 09:15:55 ID:MylUVFgd
サンジって家族でやってるんだな。
知らなかった。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 14:52:36 ID:b6eYoy7J
>>160
営業妨害乙
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 16:09:16 ID:SnzBwIGX
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 20:05:35 ID:QfgscvJk
>>160 非常識な事教えて得意になってんじゃねぇよ

銀行に無断駐車が増えてクレーム言われるのはぼたんだぞ?
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 20:21:09 ID:9mGN5a9X
>>160
悪いことはいわんからやめな
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 20:33:13 ID:HGu7/cVm
麺らいけんの焼き豚らーめん不味かったわ
サイコロステーキみたいなのが20個くらい入ってて食えんかった
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 20:37:12 ID:X1frBcQt
まずいとはハッキリ言わないけど、たしかにあれは再食する気にならないな。
純塩が一番好きだけど、それも日によって結構ぶれる気がする。
しょっぱいだけって感じたりするんだよな。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 20:48:16 ID:In3/9C2e
サイコロみたいな焼豚がどうこうよりも
異常にしょっぱいすまし汁みたいなスープが苦手だわ・・・
店はかなり流行ってるが、ああいうのが一般受けするのか?
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 21:00:54 ID:TBvRuMCo
らいけんのラーメンはスープのみを飲むならそんなにしょっぱくないんだよ
トータルでしょっぱいんだ
麺にもけっこう塩が入ってるし
メンマ、焼き豚、煮卵はそれぞれ単品でおかずになるくらいの塩分濃度
単体で考えるならちょうどいい味付けとも言える
でもそれらが合わさると、味の逃げ場がないんだよ
よってかなりしょっぱく感じる
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 21:11:55 ID:fPh2FWC8
ぼたんならコインパーキングが周囲にあるじゃん。
歩くとかお金払うのが嫌なら潔く諦めるべし。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:05:35 ID:vVhUzhTz
mixiでまずいと話題になってる、横浜家系のラーメン屋ってどこでしょうか?
最近できたらしいのですが・・・
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:23:35 ID:IEUX8ADc
>>171
最近できた家系なら、宇短付、文星の近くの笑福かな?
まずくはなかったよ、たいしてうまくもなかったけど
チャーシューがハムみたいで俺には合わなかった
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:36:19 ID:TBvRuMCo
>>172
初耳だ
そんなん出来たのか
行ってみよ

ハムみたいってことはモモシャーシュー?肩ロース?
やはり家系はバラチャーシューだよな
元町家がうまい
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:37:42 ID:vVhUzhTz
>>172
回答ありがとうございます。
たぶんそこです。写真を見ましたが、チャーシューがハムみたい(脂身がなかった)だったので。
「ぬるくて、特にインパクトがあるわけでもなく、チャーシュー麺がこれで950円は高すぎ。もう行かない。」というコメントもありました。
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 23:57:34 ID:0IQivojL
>>173
家系でバラ?
寝言は寝て言えwww
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 01:10:07 ID:qOU5NTx5
>>170 
都内ならまだしも田舎で、しかも離れたコインPは抵抗あるな。
駅近くコンビニにもそこそこ広さの駐車場があるような田舎だし。 
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 01:42:49 ID:ngxLDh38
>>175
いや肩ロースがスタンダードなのはわかってるけどさ
元町家はバラチャーシューじゃん
個人的にあれが美味いって意味
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 02:53:02 ID:ily/73op
>>176 だから?
それが他人の土地に無断駐車する言い訳か?

自分の都合しか考えられない田舎者は家から出るなよ
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 06:51:53 ID:HfRjZPeN
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.28★☆★ [アナウンサー]
おまんこを舐めてみたい女子アナは? その2 [アナウンサー]
フェラしてもらいたい女子アナ [アナウンサー]
セックスしたい女子アナ〜5人目 [アナウンサー]
いい匂いがしそうな女子アナ [アナウンサー]
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 09:18:39 ID:1I+mrEKD
ぼたんの近くの文化会館ならほぼ確実に駐車できる
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 13:16:31 ID:qOU5NTx5
>>180 
ぼたんの契約駐車場にならないかな・・・ 
環七有名店で隣コインPの無料チケットくれるとこあるけど、そんな感じでやってほしい。 
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 14:52:45 ID:DYq9wNdO
>>176
行くなよ、その程度の思考なら。
家でテレビ見て女子アナ見ながらオナニーでもしてろ!
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 16:32:18 ID:6G7anOKb
どげん家は本当にうまい

二度と行かないが
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 20:12:20 ID:nN/CuXTG
今日昼「山岡屋」で辛味噌食べたが美味しかった。
http://www.yamaokaya.com/
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 00:58:51 ID:PFUw1vZF
高田純次乙
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 09:34:34 ID:TJr6IXYv
純次の人気に嫉妬
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 15:42:04 ID:JKuNkw44
虹メール久しぶりにktkr

PCが不調だなんて見え透いた嘘ワロス
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 21:36:32 ID:/vl8Vj3h
誰か俺にもフェラしてくれんかのう..
ラーメン1杯分くらいの金額で
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 21:51:45 ID:oaVzZOds
>>188
俺でよければ
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 22:39:49 ID:/vl8Vj3h
>>189
ホントですか!
夏場なんで結構臭いですよ。
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 22:42:12 ID:oaVzZOds
>>190
洗えよ
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 23:13:21 ID:/vl8Vj3h
>>191
OKです。
洗いました。
これからどこかのラーメン屋で会いませんか?
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 23:14:37 ID:oaVzZOds
>>192
この時間まで開いてるのってどこだ?
宇都宮だと山本さん家くらいしか思い浮かばないな
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 23:54:06 ID:/vl8Vj3h
>>193
やってる所ならどこでもいいです。
時間指定して下さい。
早くしゃぶって下さい。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 23:56:21 ID:o7vdQqLv
ハンドラと風の杜が12時ぐらいまでやってた気がする。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 23:58:34 ID:IlEdTbcj
>>194
わすも入れてもらえんかのう?3Pはどうじゃあ?
ところでラーメン食べてからするんじゃろうが、ヌンヌク入れたら朝までフル勃起じゃよわすは。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 00:12:39 ID:vreNxPjy
>>196
ちょっと待って。
俺はしゃぶってもらいたいが、しゃぶるのはイヤですよ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 00:15:45 ID:wPziLic4
>>197
わすの得意技はたっぷりニップル舐めした後のウルトラピストンじゃよ。
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 01:00:54 ID:vBiGX6Ab
くだらねーし、面白くもねーよ
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 09:04:08 ID:2AZb3Vwf
火山うますぎ
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 09:21:40 ID:UFpE15ZZ
いつから、冷やし中華をサラダにするようになったの???
女性向けを意識してんの???
きゅうりくらいまでが限界。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 21:49:53 ID:7EJw25pm
小山に『まりも』って店がある

一番安い「ラーメン」を頼んでほしい

皆の衆、色々語るのはその後だ!
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 22:23:38 ID:AJeYZ1fY
>>199
栃木センスの笑い見せてくれ
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 23:52:52 ID:2AZb3Vwf
益子で、「まぁ、しっこでもするか」

那須で那須が茄子をなする
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 23:56:33 ID:vBiGX6Ab
>>204
努力は買うけど・・・
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 00:05:39 ID:OPJltMdF
努力すら認められないな
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 00:09:07 ID:DWole7yt
ってかこのスレの住人って8割くらいは人格破綻者だよな
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 00:14:13 ID:4/sdMKR9
>>200
火山猫舌の俺は熱くて味が分からん。冷めるまで待ってると麺が伸びちゃう。
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 02:12:16 ID:rxFAtFtk
西川田の栃木街道沿いのジャンジャン亭が撤退して新しいラーメン屋が入るって噂があるんだけど、どこが入るか誰か知らない?
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 06:24:03 ID:XwjoK2J9
俺的なラーメンというジャンルに二郎、天一、ちゃんぽん、火山は入ってない。
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 09:33:41 ID:8FZkpR2/
美味しい冷やしラーメンが食べたい。
冷やし中華じゃなくて、どる屋の冷やし鮎ラーメンみたいな
冷たいスープのラーメンって他にどこかやってないかな?

美味しい、美味しくない以前に、あんまりやってる店を知らないんだけど。
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 10:28:47 ID:D2YHyaiR
鹿沼の小次郎よく潰れないな
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 13:57:36 ID:cvvmPTdn
>>211

鹿沼の麺坊でやってるよ↓
http://yaplog.jp/tochira-m/archive/150
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 17:19:13 ID:7GyOWWdr
>>211

鹿沼のくるまやらーめんに冷やしタンメンがあるよ。
たまに、くるまやらーめんで食べると美味く感じるな〜
安いし、餃子無料だし・・・
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 20:28:28 ID:ysj3Nj9Z
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 21:39:42 ID:zMXGzkjb
>>208
猫舌の人は、食べ方がへたくそらしいよ。
いきなり奥にぶっこもうとする人が多いみたい。

小ライスの上に麺をのっけて、さましながら食うとうまいよ!
にんにく油も忘れずに
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 22:05:38 ID:iJKgG3xh
火山を薦める奴がでてくるとは・・・
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 22:29:22 ID:zMXGzkjb
うまいじゃんか!
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 23:18:37 ID:7GyOWWdr
今日、火山のつけめん食べたけどおいしかったよ
スープ割りたのんだら、お湯で割られたのが気に入らなかったけど・・・
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 23:30:02 ID:ysj3Nj9Z
>>219
火山は石焼以外は認めたく無い。
と言うか石焼き有っての火山だし。
http://www.gashuden.co.jp/kazan/
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 23:58:24 ID:8FZkpR2/
>>213-215
くるまやってチェーン店なのに店によってメニュー違うのね、知らんかった。
近くのくるまやでやってるなら通うんだけどな…。
とりあえず調べてみたらわりと近かったので麺坊いってみます。
佐野のほうも通年やってるみたいなので、そのうち…。

ありがとうございました。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 03:39:09 ID:mF1hqmfI
餃子無料??
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 08:34:17 ID:+//1PNCy
岩舟はは、餃子とライスが無料だね
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 11:39:28 ID:EteHmsoo
武丸は夜営業だけだってさ・・・
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 12:12:50 ID:VYqwtsmo
>>224
それは今日だけ??
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 12:33:51 ID:EteHmsoo
>>225
本日は、って書いてあったから今日だけかと

つるやで食べたけどラーメン頼んだの俺だけだったわ
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 13:06:17 ID:VYqwtsmo
>>226
thx!
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 17:44:24 ID:2zvbmrQd
>>226
つるやのラーメン一回食べた事あるんだけど、ゲロ糞不味くないか?w
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 18:32:05 ID:yafGJRuf
>>228
お前がそう感じるのは勝手だが
参考までに同様に不味いと思う店と旨いと思う店も聞いておこうか?
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 18:41:34 ID:dQCeAAmC
>>229
なんだその威圧的な物言いは
ナメてるのかコノ野郎
俺のチンポをナメさせてやろうか
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 18:45:06 ID:nbaIyYwR
アッー!アッー!アッー!
ンギモヂイイィィィッッィィィッッッ!!!!!!!!
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 18:48:16 ID:EteHmsoo
>>228
一応レスするが、今までにゲロ糞不味いと表現できる
食べ物を口に入れたことないわ
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 19:15:55 ID:fr16Nu52
ハンドラの豚小屋みたいなニオイ嗅いだ時はヤバかったな。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 20:39:46 ID:TluidgfN
今日、陳麻家行ったけど行列が出来ていて入るの諦めた。




つけ麺食べたかったのになー
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 21:16:41 ID:MT+KQvWk
>>234
看板に坦々麺って書いてある処だよな  
辛いメニューだけかと思いきやいろんな麺あるのな
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 21:20:54 ID:qcky3h0f
豚骨や豚頭を煮詰めた匂いと養豚場の匂いは全然違うよ?

流れに便乗して嫌がらせするの辞めたら?

みっともないよ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 21:33:00 ID:yafGJRuf
>>233
今まで言い出せなかったけど
それってお前の体臭と同じニオイだぞ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 21:33:36 ID:YUsjcMvf
>>234
「陳麻家」はチェーン店だね。
栃木県では宇都宮と小山に一軒だけ。
http://www.chin-ma-ya.net/
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 21:59:23 ID:fr16Nu52
なんで擁護するのかわかんらんね。
メチャクチャ臭いのは事実だろうが。
自分の体臭が臭すぎて、同じニオイだからわかんないのかなあ?
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 22:14:01 ID:+//1PNCy
ちーまーやって混んでるということはうまいのかな?
今度小山店にでもいってみるかな。
ただ、そこの通りは混雑するんだよなぁ・・・

激しくスレ違いだが、みそ家米ぞうはうまい。
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 07:17:05 ID:sOlX8dK9
ア○ア大○軒もヤバいです。
コジマ電気でテレビを買ったら食事券が貰えたので行ったのですが・・
店員がなかなかメニューを覚えられなかったので・・分かりやすく味噌ラーメン、餃子、煮たまごトッピング3人前で頼んだら20分後、醤油ラーメン3人前が出てきました
説明して20分後にきた味噌ラーメンは驚くほど味が無かったです。3人とも茶色いお湯スープでしたw 45分が経過し閉店間際だったせいか煮たまご、餃子は忘れられて領収書にはしっかり記入済み・・
イライラしたので味噌ラーメン3杯に4000円の食事券を渡して帰宅しました。


あれがラーメンなら大神ラーメンは相当美味いw





こんな書き込みがmixiにあったのですが、これってどこのなんというお店かわかりますか?
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 08:30:04 ID:SSjm9YKv
>>241
あなたは宇都宮の人じゃないのかな?
アピアにある大勝軒が伏字の中身だよ。
でも自分は行ったことないから実際にこういう
接客やラーメンなのは知らない。
ttp://www.apianet.jp/
一番下に店へのリンクがある。
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 08:48:16 ID:xt/jDhfB
今や大勝軒って言うだけでマイナスポイントなレベル。
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 10:27:46 ID:D/nhFWoZ
アピア店が特にマズイのかと思ってたんだけど、都内でそれなりに評価の高い大勝軒で食べたらやっぱりまずかった。
東池系大勝軒ってのはああいう食べ物なんだと思うことにしたよ。俺には合わなかった。
一応フォローしておくと好みは人それぞれだからね。

ちなみに足立区役所前大勝軒で食べました。
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 15:08:43 ID:SJebgJN6
>>244
つけ麺ってのを世に広く知らしめた功績は大きいが
味に関しては概ね同意

でもラーメン本やブログなんか見ても手放しで味を褒めてるのは少ないね
店主の人柄云々言ってのは多い(もう閉店しちゃった本店の話な)
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 16:16:18 ID:bNI5y2a/
やっぱり宇都宮のしなそば屋のラーメンが一番旨い。
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 16:19:53 ID:i1JDKesD
今年は小林本はでるのかね?
そろそろ秋だけど
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 17:41:04 ID:SChIoak4
しなそば厨久しぶりだな
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 18:32:24 ID:1stAl2/q
大勝軒が口に合わないならば
べんてんにいけばいいじゃない。
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 18:48:00 ID:bNI5y2a/
しなそば屋はいいよな〜あそこは。
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 19:24:53 ID:CKu9qh7T
>>240 
うに丼頼んで絶句した 

ハンバーグ定食は好き
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 21:05:46 ID:xvoUHq2V
米ぞう美味いかぁ?
ハンバーグ以外は微妙だろ。
何つーかスカスカな味。

小山の陳麻家は天津飯が安くてボリュームがあって良いね。
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 22:04:34 ID:sOlX8dK9
>>242
宇都宮にあるんですか。
当方、栃木市在住なんで知りませんでした。
ありがとうございました。
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 10:14:22 ID:EkQ/KdGq
麺坊も結構限定やってるんだよな
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 10:41:36 ID:vO7dt9pT
近々那須にも大勝軒出来るんだが、今年いっぱいで店を閉めると予想
そんなわけで出来たら行ってやって
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 11:50:09 ID:Op7YaH/F
>>239 恥ずかしくないですか?
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 16:10:00 ID:gflVoL/G
江戸一最高
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 16:18:00 ID:BdBv9E6z
しなそば屋の味噌ラーメンは最強だな。
259202:2009/08/28(金) 16:29:15 ID:TL3tKcx7
皆の衆、反応良過ぎw
今日なんか俺が座れねえ

しばらくしてからお出かけ直しください






しかし、
レスがねえな
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 16:54:38 ID:qfyFOY27
久しぶりに武丸で昼めし。
外で並ぶと暑い、暑い。
100円で魚粉があるのは知っていたけど、
その他に粉チーズとピリ辛メンマもできてた。
ピリ辛メンマを頼んだけど、唐辛子とラー油で
スープがちょっとぴりっとしてうまくなった。
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 17:31:20 ID:EkQ/KdGq
>>259
なんだこのキチガイw
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 17:47:07 ID:0xNvLx4X
>>260
同じく昼に食べたよ
以前に比べ液状アブラの量が減ってたので食べやすかった
並びはやや増加してる感じだったかな
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 21:09:48 ID:QGkkbgtf
やっぱし「極太濃厚豚骨具満載」の「佐野ラーメン」が好き。
濃厚豚骨に極太麺の歯応えが佐野ラーメンの良さだよね。
http://blog.goo.ne.jp/piccolo_nonbe/e/542a9d6cc80a3c77bbed4f51afd78637
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 23:03:58 ID:buXCruwO
鹿沼のきみちゃんラーメンってまだやってるのかな〜
あの盛りは二郎をも超えてたんだけどな〜
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 00:13:43 ID:G9Xwxt9y
以前簗瀬にあった世界楼って何処に行ったのん
大通りに移転したって聞いたけど
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 09:23:21 ID:kALfdG2N
醤油ラーメンに胡椒を入れる意味が分かりません。
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 10:29:07 ID:raBRa9WS
胡椒の意味

『こんなラーメン不味くてこのままじゃ食えねぇよ』
って意思表示が出来ます
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 11:23:13 ID:WCxWG0pR
>>266
胡椒を入れる理由は人それぞれあるだろうが俺の場合
醤油ラーメンに限って言えば『うまくないスープをごまかすため』
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 12:28:22 ID:nw307Zoe
おなじようなことを
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 12:45:01 ID:KWwqPG60
>>266
あまり知られていないがあれは店主が客を分類するために置いてあるんだ
・いきなり胡椒に手を伸ばすやつ→雑魚
・味見してから胡椒入れるやつ→工作員
・入れない人→いい人
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 13:07:54 ID:mohuY4TJ
>>266
俺は胡椒は入れないが酢と醤油をたっぷり入れる。
味が変わって美味しくなるからやってみい。
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 15:00:55 ID:QUKKLZkG
>>266
肉に塩胡椒、魚に塩胡椒、ドレッシングに塩胡椒、
豚汁に七味、一味、刺身にわさび、おでんにからし
みんな不味いからか・・
その方が美味くなるから使うけどね
一つのスパイスだろ好みだよ嗜好、
理解できないのはお前が馬鹿で知識がなくて自己中心的な思考だから
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 15:08:47 ID:2+ySDoaV
胡椒はかつて同じ重さの金と取引されたという富の象徴。
客に対する歓迎の証。
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 16:28:10 ID:cCVYVTpZ
どっちも論点ズレてるよw
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 16:48:35 ID:zr0liOo+
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.28★☆★ [アナウンサー]
俺がAV監督なら、この女子アナで○○物シリーズ [アナウンサー]
おまんこを舐めてみたい女子アナは? その2 [アナウンサー]
フェラしてもらいたい女子アナ [アナウンサー]
セックスしたい女子アナ〜5人目 [アナウンサー]
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 18:00:49 ID:Zh+dy139
>>275
どうしてお前は定期的に自分の性的な趣味を告白してるんだ?
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 18:15:10 ID:kheUvBK6
>>244
伊集院曰く「質より量の安い店だったのに」
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 20:12:33 ID:d5JQE28H
とんこつ醤油に胡椒入れるのはありだろ。
元町家とか、途中で酢や胡椒や豆板醤いれて味変えて楽しむぞ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 20:14:53 ID:d5JQE28H
元町家は酢はないや。
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 20:23:59 ID:zr0liOo+
>>276
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.28★☆★ [アナウンサー]
俺がAV監督なら、この女子アナで○○物シリーズ [アナウンサー]
おまんこを舐めてみたい女子アナは? その2 [アナウンサー]
フェラしてもらいたい女子アナ [アナウンサー]
セックスしたい女子アナ〜5人目 [アナウンサー]
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 20:27:03 ID:TTO1P2kM
餃子売ってるからあるよな?>酢
ってかあの店の2種類の胡椒、店主に親切な説明に逆らってラーメンにホワイトペッパーを、
中華そばにブラックペッパーを入れた事ある勇者は居るのか?
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 20:40:04 ID:d5JQE28H
酢もあったような気がしたが、冷静に考えると元町家で入れた記憶がない

ラーメンに白胡椒はある。
つーか、何年も通ってるけど中華そば(つけめん除く)は
数えるほどしか食べたことないや。
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 22:11:56 ID:kheUvBK6
家系は香辛料に耐えるタフなラーメン
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/30(日) 00:16:37 ID:HmLpcvFl
>>264
2年くらい前に閉店しました。

最後に食べたときは、『ちょっと多め』くらいの量でした。
学生だったので大盛りにしてくれてたんでしょうねぇ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/30(日) 00:37:56 ID:1SatVV9O
常連のおっさんとかが隣で胡椒をアホみたいにかけるはウザイな

平塚、こむさしなどのカウンターでやられるときついわ
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:48:22 ID:XZWFIr25
そんなの全然気にならないけど
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:55:40 ID:6C9M0u1b
味噌ラーメンにはラー油か豆板醤、タンメンには胡椒が美味しい。
醤油ラーメンは胡椒かラー油を其の日の気分で入れている。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:36:55 ID:w88Yqz3D
タンメンにラー油とコショウも旨いよ。

さすがに最初からは入れないけど。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:20 ID:Sbx14aBW
選挙いこう

帰りにラーメン
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:17:45 ID:9adWAfcu
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.28★☆★ [アナウンサー]
おまんこを舐めてみたい女子アナは? その2 [アナウンサー]
セックスしたい女子アナ〜5人目 [アナウンサー]
フェラしてもらいたい女子アナ [アナウンサー]
俺がAV監督なら、この女子アナで○○物シリーズ [アナウンサー]
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:34 ID:Z4+7nJk0
>>288 最初とか関係ないよ。
刺身を食べる際に最初からわさび使うのと同じだよ。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:51:29 ID:5ZrAuMxa
俺は最初はわさびつかわないよ
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:25 ID:fGvKLpJ6
しなそば屋はいいよな〜あそこは。
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 00:14:16 ID:KDUIKdWb
おおぎやうますぎてワロタwwwww
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 03:40:18 ID:YWQQzBIX
ありがとうございます(*゚д゚)、ペッ
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 06:40:03 ID:pG/bFZNh
9月3日足利にオープンする味噌ラーメンの店の詳細をわかる人がいましたら教えて下さい
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 09:37:47 ID:U86nGLcL
ここまで露骨だとある意味尊敬する
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 09:40:28 ID:UwkOudLa
>>296
それはガセネタです
足利にオープンする店なんかないです
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 09:55:21 ID:pG/bFZNh
ラーメン火山の近く
モスバーガー・GS・書店がある交差点の角
もと携帯ショップの後
溜まり味噌を使った味噌ラーメン店

チェーン店ぽいので知っている人がいればと思ったが…
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 09:57:12 ID:UwkOudLa
>>299
店主乙
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 10:19:22 ID:WqQcQDAh
どこの市町村なのか
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 11:08:18 ID:f2dqoUQ6
>>301
とりあえず自演乙といっておくw

近くにあった味噌ラーメン屋(2008年本に掲載)が潰れてるし、あの地域じゃ流行んないじゃないか?
あそこは佐野系か背油下呂ラーメンしかないよw味障の街に住んでる俺涙目www
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 11:11:10 ID:b/MlE8PA
今から50号岩舟に仕事で行きます。
「くるまやラーメン」と「共栄ラーメン」がある付近です。

11時30分くらいまでにオススメなお店を教えて下さい。
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 11:51:14 ID:UwkOudLa
>>303
共栄ラーメン
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 14:43:05 ID:KDUIKdWb
おおぎや
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 15:25:11 ID:3eyNE/kJ
この前の土曜日の昼、こむさしに小太りのおっさんぽい数人がいて、
邪魔そうだったな、カウンター席で。
食べた終わった順に出て行けよみたいな空気が店の中流れてたよ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 18:49:24 ID:ndp4VKB1
>>284
264です。
閉店してしまったんですか、
味は???だったけど、おばちゃんの人情はすばらしかったんですけどね。
残念です。
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 22:11:55 ID:Jqvuvy76
>>302
悲しい…
ラーメン中心な食生活なわけ?
 
いい店たくさんあるのにw
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 22:19:48 ID:5PCji/Nt
麺屋一心のスープはどんどんサラサラになっていくなw
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 22:34:17 ID:l4IIzejm
お前の血液はドロドロになっていくのになw
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 23:49:06 ID:f2dqoUQ6
>>308
それはないwたまにラーメン食いたくなるときは、みどり市の虎心(今は休業中だけど)か
佐野の一心に行ってるくらいw
元宇都宮市民としては、この地域のレパートリーの少なさを嘆いているだけ
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 02:20:30 ID:MvCiZwKW
>>303
道の駅「みかも」にウーパールーパーが売ってたから食べてみるといい
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 08:40:47 ID:15Mrs1oX
>>311
虎心は営業再開
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 10:56:10 ID:nIMlAlZ/



人 


位 


存 



↓  










315ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 11:35:40 ID:lktHc/xq
鹿沼の麺坊うまいんだよな〜
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 19:56:54 ID:OhsRU8PU
>>315

麺坊の何が好きなんだい?

おれはやはり、しなそばが1番。

でも、どんなメニューもコンスタントにうまいよな。

ただ、つるやや二郎ばかり食ってる人には
あの繊細さは分からないかもしれない。
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 20:39:21 ID:uZ+vAlKd
しなそば家って江曽島のかい?

あれはダメすぎでしょ
店外で30分待った(人気ある店なら当たり前)
店内に入った
注文した
40分待って4人で来ているのに2人前のみラーメンできた
そこから20分待って残り2人前ができた

バカにしすぎだろ?
味もそっけもないスープ(ダシの味なんかしない)にのびた麺
2度と行くかと思った10年前の春

先日、足尾にいった
銅親水公園に立ち寄った
そこに食堂があった
小腹がすいていたのでラーメンを注文した
しなそば家にそっくりなスープ
胡椒をきかせて無理矢理食べた

もう最低
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 20:41:16 ID:EWJrxF6n
タイムスリップして行ってきたのか?
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 21:20:59 ID:nUVcuWXD
>>316
麺坊が旨いことくらい二郎ばかり食ってたってわかるわ!
むしろお前のほうが二郎やつるやの旨さがわからないんじゃないのか?
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 21:51:24 ID:PZBgXFSh
>>319つるやw
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 21:56:49 ID:uZ+vAlKd
>>318
>2度と行くかと思った10年前の春
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 22:13:31 ID:nUVcuWXD
>>320
ほら、わかってないやついるだろw
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 22:28:34 ID:8yWVMEUz
つるやはつるやで旨いよ
ただ淫行の件とか接客態度の問題でアンチが定期的に湧くよな

らいけんの冷やしらぃ麺食った人いる?
どうなんだろ?
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 23:26:58 ID:kBRFieDc
正直、ララスクエアってどこの店がうまいの?
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 23:43:13 ID:5WPOxql6
幸楽苑
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 23:45:30 ID:a1Pr26cM
>>324
正直、全部ダメ
金と時間と、空腹のムダ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 23:49:05 ID:OhsRU8PU
>>319

じゃあ、おまえは麺坊の何が好きなんだ?
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 23:51:59 ID:MvCiZwKW
>>319
お願いします
二郎の旨さを教えてください
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 00:00:14 ID:YfOT2HGo
最近のつるやの味はいまいち
あれをうまいと絶賛する奴の気が知れないわ
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 00:10:47 ID:ZXWMqPPp
>>327
しなそば

質問に質問で返すなバカ

>>328
気が向いたらな
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 04:08:50 ID:QTJO7+RM
淫行kwsk
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 04:31:40 ID:FAxdo3Ar
>>324
こがねやはけっこう美味いけど
少ないし高いんで、あんま行かない。

ところでこがねやって拉麺帝国と関係あるの?
なんかお祝いみたいなの飾ってあるんだけど。
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 06:45:38 ID:6IBeL9YD
最近武丸行ってねーから、今日行って来ようかな
たまに近くを通るけど、なんか最近人増えてない??
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 06:50:11 ID:duB7W6Zz
ねぇつるやん、>>1を読み直してよ。

自演すんなって書いてあるだろ?性犯罪者がw
相変わらずなんのルールも守らないんだな。

あとつるやんは淫行と同時に買春だから。
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 07:26:26 ID:ZXWMqPPp
>>334
>自演すんなって書いてあるだろ?
書いてないぞ?性犯罪者がw
それよりも
気に入らないレスはスルーする。って書いてあるうえに
単独スレがあるお店の話題はそちらのスレでどうぞ。とも書かれてる。
いい気になってつるやの話とかしてんじゃねぇ。

336ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 08:48:07 ID:b3EOGjjL
>>333
若干増えてると思う、先週行ったが開店時で12〜3人の並びだったよ
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 11:27:47 ID:bxFvgYQa
麺坊は塩と鯛のうしおラーメンがウマー
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 11:45:57 ID:fCChs5ju
ララスクエアの和歌山ラーメンの店は味が悪いだけならまだしも、
接客も最悪
いらっしゃいませも
ありがとうございましたもなかったよ
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 15:25:18 ID:ZXWMqPPp
>>338
ララスクに和歌山ラーメンの店なんかない。
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 16:46:32 ID:mkYynBUL
たしかに無い
徳島ラーメン ○一
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 17:33:01 ID:6IBeL9YD
>>336
というわけで行ってきたw
なんとかメンマ?というのを食ってみたが、中々良かった。
やっぱ武丸の麺好きだわぁ
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 19:03:06 ID:f+gAyj+6
>>325
幸楽苑の凄さは290円の中華そばでも結構美味しい所だよね。
http://www.kourakuen.co.jp/products/menu_detail.php?id=4
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 22:42:05 ID:zaVLhci1

担担麺は意外と高いなぁ
400円台の値段なら通うのに
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 10:16:37 ID:R/BYDYCq
>>335 つるやん乙w
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 16:34:37 ID:JjcsyGJP
サンジ店主のブログ見ると切なくなるなw
そんなに客入ったないのか?
某不動産屋に聞いたら家賃20万後半て言ってたけど大丈夫か?
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 17:06:26 ID:IECH+2Kj
>>345 
回転悪すぎない? 

先客6人、内2人食べていてつけ麺を注文、来たのが20分以上あと。 
あの人数でこんなに待つのか、とビックリ。俺が食べおわる頃に
先客6人+後から来た2人は帰って7時なのに客0になってたし。

347ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 17:06:50 ID:hT4H6eIy
>>345
ブログkwsk
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 18:25:46 ID:w0Yg+jhz
>>347
サンジな気分でググればヒットする
憂鬱な気分になっても知らんぞ…
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 20:27:35 ID:xspazNiE
駐車場も店内も狭いからなぁ。
引っ込んだ場所だから知らん奴はいつまでたっても知らんし。
あの当たりは外食の激戦区だから目立たないことにはどうにもならん。
店を出す場所を間違ったな。
ミンミンはそれでも知名度で客呼んでた&持ち帰りで数出してたから何とかなったんだろうが。
つーかミンミンカムバックorz
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 20:30:46 ID:xspazNiE
あとそれから値段設定高杉。
ばかばかしくて通う気になれない。
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 20:42:39 ID:zOXEyYrY
サンジブログ見たぜ。
行間空けすぎで読みづらいな。
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 20:49:04 ID:6Z96Hr2I
魚粉にがい
入れすぎだよ
魚粉をなんだと思ってんだよ

でも店員は優しかった
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 20:55:44 ID:XLaJvv6v
ぼたんの「まぜそば」の魚粉は美味い。
http://blog.livedoor.jp/saitamardb/archives/949957.html
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 20:55:56 ID:xspazNiE
ブログ読んだらみんみんは母親がやってたんじゃねーか。
わざわざ変なつけ麺なんかやらずにみんみんの餃子売ってりゃよかったのに。
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 21:34:41 ID:ruEuXTah
おまえら、店主がここ見てると思って叩いてるだろw

まあ、サンジはブログをやめたほうが良いと思う。
行間空けすぎで読みづらいのもあるし、書いてあることがネガティブすぎるもん。
食いに行く方は不安になるってw
店主が試行錯誤しながら頑張ってるのは分かるけどさぁ…
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 21:50:13 ID:w203KWuT
RDB的には評価高いな
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 21:54:40 ID:zOXEyYrY
ネガティブっていうかあれだけ恐縮されると、こっちが申し訳ない気持ちになるw
おれはそっと見守ってやりたい気持ちになったぜ。
いいアドバイスしてあげられる師匠みたいのが近くにいればいいけどな。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 22:36:34 ID:IKKcnWX9
俺は宇都宮なので



サンジの事は良く知らないが



そんなにこの店は



ひどい店なのかい?



とてもこのブログを



読んだ後では



行く気になれないね。
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 23:18:40 ID:w0Yg+jhz
>>355
叩いてはないでしょw数回食べたが苦味があったり麺を変えたりで未だ不安定で行きづらいが
接客や人柄が良いせいかかってに心配してる

そこまで不安ならアンケートボックスでも置けばと思う
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 11:19:07 ID:1Ygh6XZf
改行うぜぇwwwwww
なんでポエムってるんだ・・・
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 12:27:53 ID:405u3Ql3
ハンドラのオヤジさん現場復帰してんだな
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 12:53:34 ID:YV5dnoFy
サンジの接客係の物静かなおにいさんが、すごく丁寧で気遣ってくれていい感じ。
味はもうちょっと頑張ってほしいかな。
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 12:58:58 ID:YV5dnoFy
連投スマソ
サンジでもう一つ。
あの客席レイアウトがイマイチ落ち着かない。
特に、以前座敷で食べたがステージ上にいるみたいで
長テーブルの向きの関係上、お客さんの視線を感じて落ち着かなかった。
ツイタテかなんかでさえぎれないのかな?
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 13:49:57 ID:B4xFvNs8
サンジは床が嫌い
デザインとしては好きだけど飲食店としてはどうなの?って思う
でも味は好き。あの苦味は許容範囲だなぁ
あっさり気味のつけ麺も出たみたいだし、また行ってみたい
365女性器です:2009/09/04(金) 14:35:15 ID:02Iix7Z3
ラーメン屋さんの店主って2chで他店の悪口書くの好きだよね
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 15:32:43 ID:+GvUq/5L
しなそば屋の話でもしようぜ!
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 17:52:23 ID:Jy9RUJRr
>>366
しなそば家はマズイってことでFA
参照>>317
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 17:57:11 ID:Jy9RUJRr
そんな店より船生のとりやの話をしようぜ
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 17:59:30 ID:Jy9RUJRr
塩原のこばや食堂の話でもいいぜ?
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 18:11:05 ID:HzpCkcKD
ハンドラのマスターが復帰したぞ。

371ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 19:42:10 ID:EuSvzZUf
休んでればよかったのに
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 20:17:00 ID:biRk3+c7
はじめの和風つけ麺はまだ激甘ですか?

超ナビのコメント見ると「ショッパかった。」とか意見があったけど、鵜呑みにして行くと激甘な汁が出てくるから下手に行けないんだよな。

ぶっちゃけ、はじめはどうなのよ?通り掛かるたびにメタボの行列見掛けるんだけど、大丈夫なのか?
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 20:47:11 ID:f0uzwHLC
>>372
最近行ってないけど前は美味かったよなぁ
味の安定度にはやや難があった
あとマー油は苦くてダメだ
黒てりとか黒つけ麺は苦手
濃厚和風か和風つけ麺がいい
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 21:13:45 ID:N7GjkmWj
味の安定度というか、メニューによってはしばらくすると材料変えてると思う。
試行錯誤を続けていると好意的に解釈しているが。
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 21:16:49 ID:EuSvzZUf
濃厚和風はしょっぱい

と思ったら塩分控えめで注文できるんだね
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 21:20:02 ID:f0uzwHLC
>>374
それはある
そうじゃなくて、二日連続で行ってもしょっぱさが違ってたり
まぁこっちの体調によっても変わるからな
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 21:22:16 ID:j0ISFYKK
はじめの雑さは異常
荒削りな魅力というよりうっかりさん
最近は直ったのかな
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 21:53:05 ID:cCLhJIKp
サンジはあの店内構造だと二郎インスパイア系wでもやったほうが良かったんじゃねーの?
今からでも方向転換して\500で野菜山盛りラーメンでも出せばそこそこ人は来ると思うぞw
もしやったら俺は週に2回は通ってやる。
よほど酷くなきゃ味には文句言わない。
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 22:03:39 ID:aK6a/qLY
>>378
わしもそう思う
今の味では辛いわな
大和系なら流行るんで内科医
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 22:12:14 ID:ROxGoqWl
>>378>>379
お前らにはどげん屋がお似合いだwww
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 22:13:52 ID:VhmfzEju
i
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 22:19:41 ID:405u3Ql3
大和系ってなんだよwパシオさんうざいっすよ
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 22:47:15 ID:Wt0YoK0W
おおぎやうますぎですよ
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 23:10:16 ID:1Ygh6XZf
>>372
甘いのとしょっぱいのって、別に矛盾しないと思う。

そういや、つるやのつけめんとかも、
最初食べたときは甘すぎと思ったなぁ。
今はああいう食べ物だって納得してるけど。
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 00:25:06 ID:GkZJLNdb
パシオと角藤は野菜マシに金取るのを止めろ
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 00:39:07 ID:8QP6Lp8A
>>378 
客まだらなのに待ち時間大がトラウマになって二回目に抵抗あるや

客が激減してるならまた行ってみようかな
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 06:36:01 ID:5aiQwOW+
>>384 なんでそこでつるや話題にする?

宣伝になってないよ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 09:37:46 ID:seumaF3q
みんみん小山店ってサンジ店主の母親がやってたのか?
はじめて知った。
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 11:34:52 ID:FF1+l+4c
みんみん継いだほうが良かったんじゃ・・・
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 12:38:49 ID:MAJFnHU5
みんみん継いだ上で好きなラーメンの研究してれば良かったのにね。
みんみんの安くてそれなりのラーメンでも客は満足してたんだから。
その上で特製つけ麺でもなんでも開発してれば良かったのに。
親が病気で金がないのに冒険するって何考えてるんだろう。
いまからでもみんみんに頭を下げてもう一度看板背負わせて貰えよ。
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 14:25:14 ID:AfTxiTLy
みんみんよりしなそば屋の餃子の方が美味しいね。
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 14:33:12 ID:seumaF3q
親の病気より自分の夢か,,,
悲しいな
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 15:31:58 ID:AfTxiTLy
しなそば屋は特麺がオススメだよ!
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 16:17:19 ID:cr0EKaoX
サンジ頑張れ!!俺は応援してる。遠くて2回しか行ったことないけど。
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 17:53:21 ID:4apiHP+O
>>392
親が病気で金がかかるんだから稼がなきゃダメだろ!
お前みたいなニートとは違うんだ
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 18:15:38 ID:ua6kYVwt
>>394
それはここじゃなくて直接ブログに書いてやれよw
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 21:11:30 ID:gMKAFAxW
スレ違いかも知れないけど足利のグリルやまとやでラーメン系のメニュー食べた事ある人居ませんか?
どんな感じか気になってます


398ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 21:38:41 ID:AfTxiTLy
しなそば屋うますぎですよ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 00:08:06 ID:vpCHfIe6
サンジ、茹で鍋を増やしたら行きたい。 

数人しかいないのになんで5分以上後に来た客と一緒なんだよ_| ̄|○

誰か店主に伝えてくれ(´・ω・`)
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 06:33:35 ID:JlRX6Q+Q
っつかラーメン屋に期待し過ぎ
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 06:37:55 ID:E3N8pNqf
じゃあおまえはボランティアとして食べに行ってるのか?
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 07:14:25 ID:DVLNUx2k
もろちん
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 08:51:47 ID:p6wTXYF9
今日はしなそば屋で特麺食べてきます。
日曜日だから行列できているだろうな〜。
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 10:53:37 ID:armG1Hfe
なが田はどうよ?
混み混み?
空か空か?
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 12:06:48 ID:qErqQ7zb
サンジは魚粉とつけ麺を捨ててちゃんとした横浜家系豚骨醤油をやってくれれば毎日通う
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 12:42:03 ID:9zWm4evS
家系か
キツいな
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 14:23:52 ID:vFsWsyGE
まる重の華麗付け麺食べた人いない?
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 15:56:46 ID:armG1Hfe
>>407

17時からでも食べてくれば?
限定数150だからまだ間に合うんじゃね?
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 16:27:09 ID:qErqQ7zb
ダイワおめ

「今」話題のラーメン店リアルタイムランキング
http://www.ramenbuzz.jp/tag/%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%84/
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 17:36:01 ID:DVLNUx2k
おおぎや
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 19:56:18 ID:3U9Oy10e
昨日サンジに20時ちょっと前に行ったらもう閉店してた。
きょう18時半頃行ったらやはりもう閉店してた。
やる気あんのか?
昼の部夜の部でちょこちょこっと店開けてやっていけるほど繁盛してる店じゃねーだろ。
そのあたりは食い物やに事欠かないのに他店より早く閉店してどうするよ。
むしろ深夜まで営業しろ、午前2時くらいまでやってりゃ飲み会帰りの客が寄ってくれるぞ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 20:09:04 ID:EoKLqG4O
>>411
平日は夜8時まで
土日は夜7時までもしくはスープ切れ次第閉店

閉店後に行ってやつ当たりとかいい加減にしろwww
これくらいわからないとはどんだけ情弱なんだよwww
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 20:14:16 ID:EoKLqG4O
小山は旨いラーメン屋は多いが客は最低なのが多い
土日の飯時とかDQNファミリーだらけ
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 20:24:32 ID:sG5RO2bP
大和の店主太ったよな
全然やせねえ
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 20:29:01 ID:gCNSMblH
大和は最近店主も含め男性陣の接客がそっけなくなったと思う。
味ではどげんやより旨いし、クーポンばっくれる虹よりもマシだけど。
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 20:40:18 ID:3U9Oy10e
>>412
一見の客はそんなこと知りませんよ。
客が来ないとブログで愚痴ってるのに有名店並の殿様商売しようとしてる
店主の見識を疑ってるんだよ。
7時前に終わるって外食産業としてどうなのよ。
二郎並みに行列してる店ならそれでもやっていけるんだろうけどな。
その上臨時休業だのスープの出来が悪いから休むだのやってたら
いつ行っても閉まってると思われて誰も寄りつかなくなるぞ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 20:47:55 ID:EoKLqG4O
>>416
一見の客ならそれこそブログで愚痴ってることなんか知らないだろ
ここで愚痴るくらいなら営業時間ぐらい調べとけ、ボケ

そもそも外食産業は7時に終わってダメな理由はないどころか
売れる時間にだけ店を開けることのほうが理想
店の判断にいちいちケチつけるほどお前が外食を語れるとは思えないwww
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 21:24:08 ID:qErqQ7zb
パシオ氏ね
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 21:26:12 ID:DVLNUx2k
>>416があほすぎてww
何時に閉めようが店の勝手だろw
おまえの理論がどこでも通用するほど甘くねーんだよ春日
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 21:28:00 ID:rdFRM5IU
睦町の、《笑福》食べた事ある人居ませんか?
どんな感じか気になってます。
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 21:48:50 ID:vA1aHdFD
>>419
客あっての店だけどね。
何時に閉めようが勝手だけど二回行って入れないとその店にはもう行かないよ。
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 21:53:22 ID:YihiaVF2
>>420
豚骨と和風豚骨を食べてきた
豚骨はなかなか家系らしい、和風はちょっと弱い感じがする
元町とか栃木が好みなら、今のところすいてるし行って損はないよ
野菜ラーメンに卓上にんにく載せるとかも出来てなかなか楽しい
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 21:56:27 ID:rdFRM5IU
>>422教えてくれてありがとうございました。
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 21:58:49 ID:DVLNUx2k
>>421
そんなお前の都合を俺に教えてどうすんだよ
お前のことなんか知ったこっちゃねーよww
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 22:00:55 ID:3U9Oy10e
そりゃ何時に閉めようが勝手だよ。
それで店がやっていけるのならなw
でも現実に客は来ないだろ。
客に来て欲しかったら出来るだけ店を長く開けるべきなんだ。
あそこは行ってみないとやってるか判らないって思われたら
もうその客は来ないよ。
客が来ない理由を味とか場所とか認知度しか考えられないなら、
店主は雇われコックなら出来るが自分で店の経営は無理な人なんだろうね。
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 22:34:00 ID:usFap6T6
客の立場で言わせれば、深夜まで営業してもらえれば嬉しい。
でも出来ないのは、多分翌日の仕込みの関係があるんじゃねぇか。
そこそこ独自のスープを売りにしている所は深夜まで作業しているよ、
これも多分。

客商売だから当たり前と言われればそれまでだが。

閉店時間については、営業を始めてから
客の来店パターンを見て決めんじゃないか??

日曜日に休むお店もあるし、
夜しか営業しない所だってある。
まぁ、別に営業時間が長い・短いって
客が騒いだって仕方ない事じゃねぇ。

いやなら行かなきゃいいじゃないか、ただそれだけ だよ。

427ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 22:34:10 ID:eAZ1n78y
平日は夜8時まで
土日は夜7時までもしくはスープ切れ次第閉店

ってなってるのに、土曜の20時に行って何で
切れてるの?
ネットで営業時間くらい調べて行こうよ。
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 22:35:39 ID:DVLNUx2k
結論:>>411>>416)がアホ
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 22:43:17 ID:pQ+jCsAq
小山って、風俗店多いよね。
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 22:47:50 ID:3U9Oy10e
ネットで営業時間調べていくなんてラオタだけだよ。
普通は通りがかりに見かけたとかたまたま近くを通ったから
寄ってみるとかそんな程度。
そうゆうふらりと立ち寄る一般客を逃しちゃってるだろうって話だ。
一般論の話をしてるのが判らないオタは黙ってろよw
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 22:52:43 ID:EJbYdmux
まぁでも夜8時閉店ってはやいよね。
小山の店じゃ俺には関係ないけど。

>>408
華麗付け麺て5日だけじゃなかったの?
ホームページで知ったけど、昨日は夜勤でいけなかった。
もし明日もやってるようなら食べに行きたいんだけど。
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 23:03:36 ID:DVLNUx2k
>>430
だからさ、お前の普通を世間一般に当てはめんなっての。
それが普通というのなら、調査でもして結果がでたのか?
てか、文章をちゃんと読めよ。ブログみてるなら、そこで時間くらいみろよって言ってるんだぜ?

自分が行ったときにたまたま店が閉まってて、文句言っているようにしか411は思えない。
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 23:17:27 ID:armG1Hfe
>>431


5日だけで150食出れば出たでやってないだろうし、150食出てなければ次の日まで持ち越しじゃないのかな?

明日行って無くても恨まないでね。
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 23:23:36 ID:usFap6T6
おもろいなぁ >>430

サンジの店の前の通り、どんだけ一般人が通る?
夜は流石に通らんぞ、あそこは・・・・

県道191からではお店の存在はよく分からんし、
サンジに行くって事は、その存在を知っている
ホントの近所の住民か、らお だけだよ、きっと。

何で、サンジを叩くのか 分からん。
430側に非があるように感じるが・・・・
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 23:27:26 ID:Dr4B1lV1
自分のごく個人的な意見を一般論とか言い出して
一般化しようとするのはヲタの特徴ではあるよ
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 23:45:12 ID:JPRtb/gd
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 23:55:37 ID:MF4IugtZ
つけ麺てラーメンかね。
美味いのも美味くないのも
あるけど、
ラーメンて思って食った事は無い。

438ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 23:56:11 ID:5/NS/isz
>>430
おい、涙ふけよw
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 00:03:34 ID:Et1QZuwc
>>430
なんか逆にかわいそうww おまいら、そんなに攻めるなよwww
消えろカス^^
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 00:11:23 ID:SwIDAgHZ
栃木にピンサロってまだあるの?
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 00:45:07 ID:jYQgGS0h
>>422
元町大好きなのだが、バラの元町慣れした状態であのチャーシューは無いわ。
あと、あそこは何処からの流れなんだろう?チャーシューからして栃木元町の石川家系列で無い事は確かだと思うが。
それと、元町に比べると麺が太かったけど、酒井じゃないのかな?
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 00:49:41 ID:gWDlTFkR
茨城の活龍が小山にくるね。
サンジ頑張れ!
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 02:02:06 ID:lOW274R5
サンジ跡地の再利用は居酒屋がいいなw
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 04:28:35 ID:HoAdpAfm
>>443

居酒屋よりみんみんより、正嗣がいい。
みんみんの本店で最近食ったが、ありゃ駄目だ。具を少なめに入れて隙間開けて包んでるからスカスカで噛んだ瞬間、弾力が無くて哀しくなったよ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 05:40:29 ID:uPBUICGB
おぃおぃ サンジ空いてると思って行ったら普通に混んでたぞ。 

最初のほうだから待ちは少なかったけど。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 08:08:45 ID:LZTzCthN
>>444
みんみんの餃子は手包みじゃなくて機械で包んでるから
そのへんはしょうがないんじゃない?
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 08:09:32 ID:RVVlTvJH
>>446
正嗣は手包みなの?
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 08:14:31 ID:g317Injg
つけ麺屋が回転悪いのは当たり前なんだけど
東京だとつけ麺屋でもはやいからな〜

県北のはじめとか時間かかりすぎ
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 08:34:24 ID:LZTzCthN
>>447
みんみんは社長さんから話を聞いたことがあるから
機械包み。雀宮だったかどこかに工場があってそこで
全店分を作ってると言ってた。

正嗣は手包みかは知らないけど、お店の脇にキャベツの
箱の山があったりするから各店舗で作ってるんじゃないかな。
お店に包む機械があるのかまでは知らない。
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 08:40:37 ID:Q5mGcTuN
昨日どる屋に行ったのだが
麺が少ない? 一月ほど前に行った時も少なかった
麺の量を減らした?
はげしく物足りないです
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 11:03:00 ID:g317Injg
穂香よりしなそばやのほうがうまいよ
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 11:43:49 ID:g317Injg
ベストオブラーメン栃木のむつみ屋の記事は完全に宣伝だったな
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 11:53:48 ID:o4m526tB
>>451
穂香は味じゃなくて格好を見てくれってスタイルのラーメンだから、味うんぬんを比べるのは最初から間違ってる

誰も穂香に味を求めちゃいないだろ
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 11:56:50 ID:nNQL0nDs
パシオ系は見てくれ重視だけど味もそこそこ安定してるだろ
すごく美味いわけじゃないが普通に美味いよ

少なくともしなそばやよりは穂華の方が美味い
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 12:27:28 ID:76UM9mhk
>>453
穂香はやっぱり萌え系なの?
求めるはフリフリのミニだよねぇ
ふぅふぅしながら食べさせてくれるんでしょ?
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 12:28:12 ID:76UM9mhk
http://profile.ameba.jp/lvgfo112ppggm
ほぉ、なかなか可愛いじゃん
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 18:41:44 ID:ABRg1Kye
穂華はまず雰囲気がすきだな。落ち着ける。
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 19:27:05 ID:P50kRZ1X
ロット乱しも心配しなくて良いもんな
459431:2009/09/07(月) 20:44:55 ID:UkSIt4ts
まる重いってきた。
和風華麗付け麺、ふつうに食えた。

ほんとは和風じゃない香辛付け麺がたべたいんだけどなぁ
と思いつつも美味しかった。
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 21:00:30 ID:7XmuFvwW
穂香は味が安定してないんだな、これが
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 23:00:45 ID:5hMma2bb
>>437
其れを言ったら「ラーメン二郎」は果たしてラーメンなのか?になる。
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 23:01:52 ID:5hMma2bb
>>440
銭湯と共に有るよ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 23:04:13 ID:2yhFAQgB
個人的には旭中の前の岩手屋が好きなんだが、このスレ的にはどうなんだ
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 23:09:33 ID:DRR8xMpm
>>463
しょっぱくね?
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 23:09:44 ID:I/Q3x9iq
オールドファンにはいいかもね。
個人的に中華料理屋っぽいラーメンは好きじゃない。
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 23:21:02 ID:5hMma2bb
やっぱし自分は「佐野ラーメン」の超極太濃豚骨麺が好きだね。
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=7385
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 23:33:30 ID:Z4BWCfvo
>>461
それについては
屋号が”ラーメン”二郎でメニュー名が”ラーメン”なのにラーメンじゃないというお前のほうがおかしい
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 23:42:44 ID:CJyKBhsK
>>441
モモだかロースだかのチャーシューはちょっと切ないよね
濃厚なスープとのバランスはいいのかもしれないけど
自分もバラのが好みです

流れは鳥取のFCなんかなぁとか思ってしまったり・・・遠いし違うとは思うけど・・・

麺は好み 日清製粉の袋が飾ってあったけどよく分からんです
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 23:51:04 ID:DRR8xMpm
>>468
家系にはバラだと>>173で書いて誰かに突っ込まれたけど
やはりバラが美味いよな

ただ、元祖の吉村家は肩ロースなんだよ
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 02:14:58 ID:dH7o/D6M
>>457
君とは真逆にあの雰囲気が大嫌い
体育会系で落ち着いて食べられない
耳障りだしいちいち手を止めてまでいらっしゃいませ、ありがとうございます言ってるのが腹立つ
あそこで唯一誉められる点は箸
確か六角一刀彫りだかって名前の業務用箸
あれはいい
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 10:10:01 ID:tadYTRzm
パシオ系はしなそばやに比べるとカスだよ
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 10:20:45 ID:rWLzzmR5
>>466
こいつは何度も何度も、一体何がしたいんだ?
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 16:16:57 ID:o3jLdesH
栃木で旨いラーメン屋はしなそば屋だけだよ。
実際行列できてるし。
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 17:19:01 ID:OFngkbbg
しなそばやって、江曽島にあった店と関係あるの?
……いや、同一店なら別に行かなくていいや、って感じなんだけど。
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 17:42:09 ID:aMgqYK5b
しなそば厨はただのネガキャンだからスルーでいいよ
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 18:05:43 ID:HPzgnpSN

今から満天の風いってくるわ
普通に味噌食べるか期間限定の食べるか悩んでるんだが、誰か食べた人いる?
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 18:15:45 ID:Ni1z9eZ4
今日、山岡家で二郎のインスパイアみたいなラーメンの宣伝のチラシが
あったけど、誰か食べたやついる?
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 19:11:10 ID:Avuga7Ac
大和ってニンニクマシとかコール出来るみたいだな。
知らんかった。
こないだ行ったら隣のテーブルに持ってきたときにニンニク、野菜マシ、カラメとか店員が言ってた。
今度言ってみよう。
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 19:30:46 ID:sUyrzYGy
>>478
ちなみに野菜は有料です。
どげんやより大和の方が好き。
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 21:33:37 ID:PYpLvEPC
カラメをカメラと読み間違えた俺はイケメン
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 07:28:32 ID:cuknxI+6
↑池沼
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 08:11:10 ID:SydvyzYO
イケメンとかwww
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 08:27:59 ID:CkKTSDh3
>>477
昨日のチラシ見てみたんだが入ってなかったな
宇都宮なんだが限られた地域のみ配布なのかな
まあ、地雷の匂いしかしないから行かないと思う
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 08:36:31 ID:YGsKzzJo
>>483
駅東在住だけど、うちもチラシ入ってなかった。
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 08:56:32 ID:CkKTSDh3
豚そばってのでいいのかな?画像見たけど二郎系じゃないね
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 11:16:13 ID:3P7boJj/
豚そばだな
モヤシと豚アピってるからな〜
うち鶴田だけどチラシはいってたよ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 11:57:44 ID:Qr6jTxJF
まえに、ラーメン花月に、二郎もどきらーめんで、
「ラーメン太郎」っていうのがあった。
食っとけばよかった。
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 19:17:22 ID:CkKTSDh3
武丸にも野菜マシマシとか言う奴いるんだな初めて聞いたわ
やって無いのか野菜が足らなかったせいかはわからんが
店主は困った顔して野菜多めぐらいの量で提供してた
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 19:20:52 ID:KDpyUDOL
マシマシ否定厨って見えない敵と戦ってるようにしか見えないんだけど
なんなの?
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 19:32:49 ID:hnasyEzm
>>488
元々二郎系統で学んだ人なんだから、その手は別に困らないんじゃね?
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 19:53:55 ID:CkKTSDh3
>>490
ごめん、もうちょっと詳しく書くと

マシマシは二人組でロット最後の2杯、茹でた野菜は明らかに足りてない
何回コールを聞き直して店主の手が止まり苦笑い
追加で野菜茹でるのか?と思ったらスルーして提供へ
こんな感じだったんだわ
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 19:57:44 ID:coWgmHBP
直系にいた人だからこそ怪訝な顔したんだと思う。

直系ではマシマシが通じる店のほうが少ない。
逆に減らされるとこもあるし、店主のいた歌舞伎町はヤサイもマシもマシマシも同じ量のはず。
そういう意味では栃木街道は異端。
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 20:06:50 ID:CkKTSDh3
>>489
マシマシ否定厨ってなんだよそれw初めて聞いたわ
別に否定はしてないよ、人それぞれ好みで頼めばいい
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 20:30:07 ID:G7RZQOuq
>>472
単に「佐野ラーメン」の美味しさを伝えたいだけだよ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 02:51:19 ID:yxzTM7Nn
武丸
野菜を盛るときこぼれた野菜を
雑巾で網にざっざっと戻してそのまま使うのはやめてほしいかなぁ…
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 05:19:41 ID:El3esVUg
豚そばは地雷そのものでした
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 14:43:09 ID:lP5TFkz9
レスサンクス
結局、山岡家に期待しちゃだめだね
ダメっぽいので行かないことに決めたぜ
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 17:44:23 ID:/ngMTgeY
>>496
山岡家スレでも評判良くないみたいだし、やっぱ地雷だったか
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 19:01:03 ID:WpkcQOby
たまごかけごはんはよかったよ。
家で食べれば20円くらいだろうけど。
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 22:29:05 ID:ZduqDF2g
>>492
「今日もマシマシ」のサイトで、マシマシ可の店舗数を数えて来い!
なにが栃木が異端だ
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 23:13:45 ID:i46X/arC
>>495
あれ、やっぱりそうなのか。
ザルに戻したあと、捨てるのかと思ったら
あたらしく茹で上がった野菜と一緒にしてるように見えた。

まさかと思ったが、見間違いじゃなかったか…。
まー、気にしない客ばっかりなんだろうな。
すごい店だ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 00:02:23 ID:ZHBjzPbb

富士見が丘団地入り口にあったラーメン虎いきなりなくなってるし〜
なんでやねん、やっぱ赤字なんかな?
夜なんか組み関係風の人出入りしてたけど。。
旨かったのに残念やわ〜
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 02:36:44 ID:jct9QynH
作新の近くの王将どこいった?
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 03:59:56 ID:13nmi4yC
>>441
チャーシュー違うと違う系列になるんだ(笑)
少なくとも栃木と笑福は繋がってるよね。よく見かけるし。
まぁ、よくはわからんけども。
笑福のあのモモチャーシュー美味しいと思う!
こってりのラーメンにバラチャーくどくないの?慣れなの?なんなの?
まぁ、残念ながら昨日食べに行ったらバラチャーシューになってましたけどね。
とろとろで美味しいと思うけど完食できなくてなぁ。
バラスキーはイッてくるがよろし。
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 06:18:24 ID:cho6KX2Y
>>500
お前こそ自分で食って調べて来い。
マシマシが通じない、もしくは逆に減らされる店は本店を含めて21店
通じる店は栃木を入れて13店
栃木は間違いなくマイノリティ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 07:39:12 ID:5DMGbVwL
茨城の人気店 活龍の2号店が10月小山にオープン
サンジ店主のメンタルが心配である。
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 07:54:09 ID:dRSyag/b
>>503
あ、大阪王将なくなったんだ。
サイト見たら栃木県には足利の店しか載ってないから
つぶれたんだね。
インターパークに餃子の王将があるから、そっち
行ったら?
自分の中では大阪王将は餃子の王将のパクリっぽいんだよな〜。
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 08:00:09 ID:cho6KX2Y
>>506
龍神麺と同じレベルならおそれることもないでしょ。
活龍としてあの店主が店出すならともかく
龍神麺の3店目という位置づけで別の人がやるんだろうし。
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 08:17:48 ID:jlSY8maO
ベルモール近くのしなそば屋、ラーメン美味しかったよ。
どうりで行列が出来ているのかが分かった。
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 11:00:24 ID:kFBloWwm
しなそばや、味が薄くて美味しくないよ〜

話題だけ、関係者?↑
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 11:26:48 ID:bg617+pP
>>510
ネガキャンでしょ
粘着でベタ誉めしてウザがらせて行く気無くさせようって作戦
まぁどっちにしろ行かないんだけどね
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 13:07:09 ID:LH7A40NZ
>>510
なんだ
江曽島のと同じような味なんだ
ダシの味なんかせずお湯にしょうゆをたらしただけのようなスープ
思い出すにおぞましい
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 13:09:16 ID:bg617+pP
>>512
同系列の店だしね

俺は「みうら」とかも同じような印象なんだけどどう?
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 13:13:47 ID:qtoMXIs1
天昇のラーメン旨いぞ
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 13:25:31 ID:JwIBKrmN
みうらは麺がうまい

年配の人に人気があるイメージ
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 13:32:55 ID:GbUTqPWS
さっきサンジで食べたけど以前よりうまくなってた
苦味も抑えられてて良い個性に感じたしチャーシューも良かった
麺のざらつきは相変わらずだったけど全体的には満足
以前、苦味が目立ちすぎてうまくないとここに書いたけど
ブログを見たらその時期は煮出しにミスがあったみたいだわ
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 13:39:37 ID:a0CK+PVm
>>516に返信するわけでもないが
おれが食ったときも苦かったが
そんな物を食わされたら二度と行かなくなるだろう
煮出しにミスがあるものなんか出すほうがおかしい
やはり二度と行かないわ
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 13:45:30 ID:Y7dwaaWl
まあ、人によるだろうね
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 14:23:15 ID:5bs61YTK
つるや行ったけど脂っこいな
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 18:35:35 ID:iGS4TKZA
>>504
じゃあお前石川家の系列でバラチャーシュー以外を使ってる店挙げてみろよ。
むしろ石川家系列の全店舗でもいいぞ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 18:38:36 ID:LpP+dx5D
魚粉系は全滅しろ
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 20:28:38 ID:CAoeESkG
サンジは休みの度に食べ歩いてるな。
本人は研究してるつもりなんだろうな。
休日に試作やらないで本番を毎回試作のつもりでやってるんだな。
だから味が安定しない。
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 21:12:29 ID:z4EQH03X
屋台のラーメン屋さんに行ってみたくてを探しているのですが、全く見当も
つかず…
検索も上手くいかなくて、質問させてください。
県南か、桐生、太田辺りで屋台(リアカー)のラーメン屋さんを教えて下さい。
出来たら、営業日時も教えていただけると有難いです。
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 21:43:27 ID:GbUTqPWS
>>517
そう思ってたけどここに苦いだけでうまくないと書き込んだ手前
数ヵ月振りに再訪してみたんだ。あなたの言うことは最もだと思う
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 22:18:49 ID:13nmi4yC
>>520
???石川さんとこは皆バラのはずだけど??
まぁ、美味しいと言う人がいるんだからどれが正解とかないけど、
吉村家本店はモモだよね。
本来モモがベストだよね。
石川家は一応は本店修行だけど(笑福もだって)バラだね。
だからどんなチャーシュー使おうとも流れは関係ないとおもうけど。
だからチャーシュー違うと流派が違う、はおかしいんじゃないかなーってね。
おもったんだー。
そんな熱くなるなよー。
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 22:25:14 ID:bg617+pP
>>525
俺の記憶が確かなら吉村家は肩ロースだった気がする

直系の店でも環2家とか六角家あたりはバラじゃなかったっけ?
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 23:46:08 ID:jlSY8maO
ベルモールのしなそば屋のお勧めは特麺。
お腹いっぱいになるよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 23:47:35 ID:13nmi4yC
>>526
釜焼きのモモだと思うけどなぁ。
おかしいなぁ(笑)

ああ、、家系いいよね。飲んだ後はあのスープできまりだよね。
くいてぇー。
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 23:52:32 ID:JTnZQudV
とかのも美味いよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:00:07 ID:13nmi4yC
あっさりもすきだ!
岩手屋のラーメンも
一休茶屋のラーメンも
ふみのやも
柳田丸信も
一の沢食堂のミニラーメンも
大好きだー!

太る一方だーー!!
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:02:03 ID:bg617+pP
>>528
気になったんでググってきた
モモだった

俺の記憶はどこから来たんだろう?
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:30:27 ID:54tWIHaB
まぁ、いいじゃんか。
みんなでラーメン食いにいこうぜ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:48:50 ID:zPafnmIS
わたし日曜日がいいな〜

534ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:58:00 ID:PXH1pFTn
>>525
亀レスですまんが>>504
栃木家と笑福が繋がってる、よくみかけるしってどうゆうこと?

あと、石川家は本店修行だけど(笑福もだって)バラだねって?
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 01:07:15 ID:8v41KiFk
>>525
こっちこそ熱くなり過ぎてごめん。
一応家系には興味があって色々ネットや雑誌で調べたんだけど、石川家やその系列は家系の中でも異端児的存在だと思っている。
バラチャーシューはその一つで、それ以外にも家系のラーメンと並行して鶏がらあっさりの中華そばを提供したり、
ほうれん草を乗せない代わりに葱に京都産九条葱を使用したり、月曜が定休日、看板は赤地に究極の味 横浜家系 ○○家と表示、
青みがかった白色の丼で淵には横浜家系(赤字) ○○家(黒字)を使用(家系はこげ茶色で無地の丼を使う店が多い気がする。)、
店舗によって条件の一部が該当しない事もあるが、だいたいは石川家と同様の方式で営業している。
ただ、栃木家はかなり独自路線に走っている様だが。

ついでに言っておけば、つるやも家系の流れを汲んでいる(青物横丁まこと家で修行)ので、
とんこつを食べた時に「あれ?」と思うが察しのとおりである。
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 01:15:57 ID:54tWIHaB
>>534
ああ、オーナーさん同士で話してるのをね。見かけるしって話ですわ。
笑福も本店行って修行してるって聞いたんだけど。
本店で修行しててもチャーシュー豚バラだったりするからさ。
暖簾分けしてくとチャーシューちがかったりさ、色々あるみたいだから
一概にチャーシューだけでどの流れなのか読めないねって話っすよ。

説明下手でごめんね。こ、これでわかる?
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 04:23:43 ID:s8018/Vl
わかりたくないです。長くて面倒なんだもん。
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 04:29:56 ID:cwiYyI9f
笑福って丸信の箕輪さんがらみ?
栃木家もそうじゃなかった?
記憶が曖昧だけど
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 06:30:08 ID:3XACeIMK
きんしゃいラーメンはどうですか?
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 07:26:21 ID:qAl9cJtf
ハンドラはどうですか?
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 09:01:12 ID:PXH1pFTn
>>536
レストン分かりました。

話し口調の文体での長文は読みづらく気持ち悪いので
要点をまとめて簡潔に書いてもらえると助かります
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 09:04:10 ID:PXH1pFTn
>>540
オヤジさん復活!臭み2割増し!客足は相変わらず疎ら・・・
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 10:02:51 ID:lyOiz9P/
ハンドラはいつもガラガラだけどやっていけるのだろうか
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 11:25:07 ID:/+e/JOH9
たったいま偶然どげん屋の前を通りかかった。こんなとこにあったのか。

寄らないけど。
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 12:02:44 ID:/+e/JOH9
お、今度は麺屋大和の前を通過…でも腹減ってないし。
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 12:08:03 ID:/+e/JOH9
一品香は雨なのに並んでる。

以上、小山レポおわり。
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 12:41:02 ID:zzFD6k8s
いま、こむさし。
馬鹿な子連れ組。勝手に中に入って
順番待ち。らーめん本開いてる
めでてえな
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 12:44:34 ID:A0lkDxe2
>>547
外は雨だしなぁ
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 13:30:15 ID:dOtEO8Cr
笑福って家系なのに○○家じゃないんだな
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 14:35:38 ID:7TSuljEi
今日の晩飯はしなそば屋の特麺・餃子だ。
雨降っているから行列になってなければいいけど、多分行列できてるだろうな。
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 16:33:39 ID:zPafnmIS
一年半前ぐらいに、腐った煮卵出されてから久々に火山行ったけど

従業員総取替えになってた、まあ当然かな
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 16:55:42 ID:2xGXuXcs
惨事行った。




割りスープ頼んだら別容器じゃなくてドンブリ渡さなきゃならないのな。




しかも返ってきたドンブリの中身、あからさまに減ってた。





惨事で散々な気分。
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 16:56:36 ID:KndxZ2UW
>>551
腐ってたのはたまごじゃなくて、君の頭であることになぜ気づかない。
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 17:08:34 ID:7TSuljEi
今から栃木県で一番美味しいラーメン屋さん、しなそば屋にいってきます。
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 17:21:23 ID:RyTnV1ro
ど  屋に行ってみた。なんだありゃ。

スープは乳化してトロッとしてるが出汁の旨みも香りも何にも無い。
醤油の味も香りも何にもしない。遥か彼方に胡麻油みたいな香りがするが。
まるで塩を入れ忘れた、リ ガーチャ ポンみたいな代物だった。

カンフル剤に刻みニンニクを投入しても寝ぼけまなこをこすって
また寝ちまった感じ。それも業務用ニンニクだったしな。

麺の食感だけはまぁ楽しめたし、モヤシで腹は満ちたがね。
あれで\750-? ふーん    プッ
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 18:35:57 ID:lyOiz9P/
サンジ行ってきた
人気店と聞いていたが、ガラガラだった。
あの規模なら2人で回せると思うが・・・
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 19:14:51 ID:raqv6ZOJ
>>552
あそこのつけ麺は普通に食ったらスープの持ち上げがいいから
ただでさえ、器の1/3くらいしか残らないでしょ?

そこからあからさまに減るようならスープ割りしたのに空っぽに近い状態ってことか?
そういうウソついたってしょうがないでしょ?

だいたい割りスープは丼渡すほうが普通だと思うけどね。
別添えで出す店のほうがめずらしいでしょ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 19:35:40 ID:PXH1pFTn
>>556
どこで人気店と聞いたのか知らないけど
知名度は低いと思うよ。数回食べに行ったけどいつも空いてたし
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 20:05:26 ID:RQVAgvAs
サンジはあのドアマン要らないよな。
券売機の横で待ってられるとプレッシャーを感じる。
つーか券売機も止めて写真入りメニュー置いた方が一般人には分かり易い。
それから豚骨魚介味以外のメニューがないとそれが嫌いな人がいるグループは来なくなるぞ。
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 20:14:23 ID:raqv6ZOJ
>>559
またお前かw
サンジの経営方針に首突っ込みたがるバカは。
そんなこと大きなお世話だろ。
お前のために店やってるわけじゃねぇんだよ!

どうしてあの店にばかりこういう輩が湧くんだろうかw
どこかの店の回し者か?
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 20:32:09 ID:2xGXuXcs
>>557


惨事で食べればわかるよ。


つけ汁かなり残して渡したのに、割りスープで割った汁は残したスープより少なかったんだから。



割りスープって別の容器に入れて出されるもんだと思ってたよ。
ドンブリ渡して割りスープ入れてもらったのは惨事が初めてだけど。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 20:44:31 ID:raqv6ZOJ
>>561
かなりなんて曖昧な表現じゃなくてどれくらいだか定量的に示せよ。

>ドンブリ渡して割りスープ入れてもらったのは惨事が初めてだけど。
今までどれだけの店でつけ麺食ったことあるんだ?
お前の浅い経験がすべてだと思うくらいだから、言ってることもたいして当てにならないわ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 20:50:10 ID:8v41KiFk
>>549
世田谷区に 横浜家系 侍 があるから俺的にはなんとも・・・。
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 21:02:57 ID:Pek54TEn
>>561
自分の場合は初めて食べたつけめんが大崎の六厘舎で
そこはスープ割りは自分の丼を出していれてもらう(しかも
ちょっとゆずを乗せてくれて香りもよくなる)から
栃木に来て食べ始めたら、そば湯みたいな入れ物に
入れてくれるから逆に驚いた。
さくらのみやこ家とかね。
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 21:21:31 ID:nX3NXVL8
>>552>>561
>割りスープって別の容器に入れて出されるもんだと思ってたよ。
>ドンブリ渡して割りスープ入れてもらったのは惨事が初めてだけど。

こいつ本当につけめん喰っ事あるのか?
 何でサンジにはこんな輩がついて何時も四の五の言うんだ・・・

 つけ汁の量についてもそう。
 >>557の言う通りでそんな極端に少なかったのか??
 ではスープ割りの中に何が入っていたか言ってもらおうじゃないか・・・

本当は喰ってないくせにうそ書くな!

566ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 21:34:33 ID:PXH1pFTn
私的意見だけどサンジのつけ汁は濃く麺には少ししか付けないから
半分も使わないです。が、そこに蕎麦湯的は割りスープを出されても
濃すぎてスープとしては飲めないと思います
現状の丼をさげつけ汁を減らしある程度バランスを整えてからの
提供が自分には合ってます(追加の具もうれしい)

長文スマソ
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 21:35:59 ID:pujVDXQn
>>565-566
店主乙
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 23:13:41 ID:PXH1pFTn
>>567
ねーよw
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 23:30:00 ID:e4gBFtCo
惨事工作員キモイ
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 23:50:26 ID:3XACeIMK
大惨事だなw
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 00:05:16 ID:fBPYLwuJ
惨事のつけ麺はうまいけど、もう行かないよ。



店長はいい人そうなのに、惨事擁護する人達がコワイから行かない。



そして惨事擁護してる人達は栃木のラーメン知らな過ぎだ。
せめて惨事周辺のラーメン屋でつけ麺食べてから反論してくれ。



ここは栃木ラーメン。

他県の割りスープ事情なんか知らねーよ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 00:25:03 ID:+lfcMKhY
擁護っつーか知ったか野郎を叩いてるだけだな
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 00:43:22 ID:jMon0Vn0
真性なのは分かったから誰も反論しないよ
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 01:12:46 ID:SRx4p09M
アメブロみたいな変な改行辞めろ
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 01:17:06 ID:3bWx248v
惨事の事なんかではなく、
自分の無知に対して叩かれている事に気付け<<571
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 01:52:56 ID:jt9rWcVr
ライトイチローおいしかったー
いつでも食べられればいいのにな。
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 01:58:08 ID:nrB16mfb
サンジはブログでネガティブ丸だしだけどいつもスープ切れで週末は早く閉めてるぞ
お涙頂戴か?
それはやめてくれ
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 03:42:03 ID:gZgyHaLk
日曜日もしなそば屋で味噌ラーメン・餃子食べるぞ!
でも行列に並ぶのが大変なんだよな。
美味しいから許すが。
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 04:59:40 ID:QQYMdV/B
しなそば屋ってそんなにマズイの?
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 07:04:17 ID:BADSd13I
俺がサンジいったときはスープどろどろだったけど今は違うみたいね

スープ割りについては、まる重みたいに勝手に出すところ以外はあまり頼む客いないよね
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 07:51:07 ID:eetlLiAv
県内でスープ割りを別に出す店
一楽@小山 大和@小山 虹@小山 ぼたん@栃木 まる重@宇都宮 みやこ家@氏家

ほかにあるか?
思いつくのはこれくらいしかないぞ。

>571
威勢がいいのは結構だが
少なくとも県内有名店であるはじめ、つるや、つけ麺発祥の大勝軒は食ってないわけだな。
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 07:56:33 ID:Gy7+PJWN
>>581
村岡屋@宇都宮
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 08:48:36 ID:HXI9pHP0
>>582
村岡屋は直接入れてくれたよ
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 09:14:48 ID:6TXccmts
>>581
竹風@宇都宮
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 09:23:00 ID:PCAfjCDG
そもそもつけめん発祥の大勝軒本店、
その直系の店などは直接入れてくれるところがほとんどでしょ
別容器で出すのは亜流というか、
つけめん文化が発展してくるにしたがって後進の店がそういう風に工夫した結果だよね

何を持って「普通」とするかだけど、この場合は前者が普通(スタンダード)ってことでいいだろう
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 09:30:38 ID:nw8WZEiJ
大和は店員に頼んで入れて貰ったが。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 10:15:13 ID:XbUhZrSV
しなそば屋って名前は旨そうだけどな〜

10年以上行ってない
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 10:36:16 ID:W93fW6b5
>>542
>オヤジさん復活!臭み2割増し!客足は相変わらず疎ら・・・
疎らですか・・・ 
頑張れ!ハンドラ!
行きたいけど遠いのよ(涙)
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 10:44:00 ID:WG4qkEWh
サンジは純粋に回転が悪いので
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 10:50:12 ID:dAEi0qJr
>>589は純粋に頭の回転が悪いので

そらそろ嫌がらせバレてるよ?
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 11:08:54 ID:WG4qkEWh
仕込みサボるなよw
これから行くけど>>590
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 11:42:06 ID:BADSd13I
つけ麺屋は回転悪いよな
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 12:13:31 ID:VldMYfON
>>585
そば屋は普通そば湯を別の容器に入れて持ってくる。
猪口や丼に入れに来る店って聞いた事が無い。
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 12:28:27 ID:EKOgpVCC
>>593
誤爆しちゃだめじゃないか
こっちだからね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1200500654/
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 13:16:47 ID:VldMYfON
客の印象の問題。
余った汁を飲むのは同じなのにそばと違う方式を取るのが気に入らないって話だろ。
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 13:30:57 ID:PCAfjCDG
>>593
つけ麺の話題になんで突然蕎麦を引き合いに出してきたの?バカなの?
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 14:08:01 ID:gZgyHaLk
日曜日もしなそば屋で味噌ラーメン・餃子食べるぞ!
でも行列に並ぶのが大変なんだよな。
美味しいから許すが。
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 14:25:46 ID:WG4qkEWh
>>596
支那蕎麦湯を飲みたいんだろ
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 14:31:06 ID:PCAfjCDG
蕎麦湯は麺の茹で汁
つけ麺の割スープは煮出したスープ
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 15:26:55 ID:BADSd13I
麺を茹でたお湯で割ると、かなりカロリーが増えるだろな
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 16:46:16 ID:+wXAx2RW
>>599
お前バカだろ。
汁とかスープではなくて、
どうやってそれを提供するかって話題なの。
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 17:02:09 ID:eetlLiAv
>>601
それをいうならラーメンの話にそばを持ち込んだ>>593にいってやれ
ついでにいえば
どうやって提供するかはたいした問題ではなくて
>>571の知ったかには恥ずかしくて目も当てられないという話題だ
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 17:10:27 ID:KMT3KRaL
>>601
つけ麺の割スープをどうやって提供するかって話だよな?
そば湯こそ何の関係もなくね?
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 17:50:42 ID:FmYPCk9p
え?なんとか自分を正当化しようとして蕎麦湯の話題持ってきたの?
大丈夫?少し頭冷やしてきたほうがいいよ
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 20:10:59 ID:n00PL+2E
冷やした位でどうにかなる頭の持ち主じゃないだろw
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 20:32:09 ID:ufPlNSIO
初めてスープ割を見たとき、蕎麦湯みたいなものって思う人は多いと思うよ。
「薄めて飲む」っていう認識がある人はね。
まあ蕎麦湯はつゆに混ぜるんじゃなくて、蕎麦湯だけで飲むのが本来の趣旨だと思うけど。
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 00:15:54 ID:wedm6qZD
流れは>>602だが、読解力が足りないのが喚きすぎてうざい
そば湯のことを掘り下げて話しだすかまってちゃんはさらにうざいし

しなそば厨がいつも以上にかわいく見えてしまうからやめろ
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 00:17:18 ID:lz+bhBAQ
>>607
お前しきるの好きだな

あとは任せた
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 00:50:45 ID:mdeQSsjn
食べ終わって残った汁を飲み頃の濃さにして飲むと言う点でそば湯もスープ割りも同じだろ。
だからそば湯と違う提供のされ方をしたら疑問に思うのは普通じゃないかって話。
第一お前らは絶対にそばは食べないのかこの反日どもが。
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 01:01:36 ID:lz+bhBAQ
>>609
違うな
そば湯というのはそばの香りを楽しむために飲む物
飲みやすくするためにつゆで塩分を足す
つまりそば湯自体が主役
上で誰かも言ってたが、そばつゆは入れなくてもいいくらいだ

割スープはその逆
つけ汁が主役で、飲みやすくするためにスープで割る

行動は一緒でも全然別物

加えて言うなら俺は蕎麦好きだが、
蕎麦のスタンダードをラーメンに持ち込もうとする意味がわからない

自分の無知を正当化しようと必死なんだろうが余計に無知をさらしてるだけ
「自分が無知でした」で済む話なんだから恥の上塗りも大概にしろ
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 01:26:54 ID:GG/ip8i3
そろそろラーメンの話をしないか?

時に、下野本がもうすぐ出るようだが、奇しくも「そば本」も同時出版。
おっと失礼、ラーメンの話からそれてしまったよ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 01:59:27 ID:wedm6qZD
昆布と節系のみの蕎麦ツユと動物系(油)が入ってるつけ汁は別物かと

そば湯と割りスープは楽しみ方も美味しく飲める温度差も違うと思う
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 07:18:24 ID:uICNYfM1
小林本出版するの?
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 09:16:23 ID:Mxi2bdae
いくらラーメンの話題でも馬鹿舌本はどうでもいい
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 09:29:54 ID:yGnUYOTB
いま栃木で1番、客が少ない、うまい店!

ってどこだろう?

毎日疲れてるオレに、ピッタリなんだけどそういう店。
誰にも邪魔されずにうまいラーメンを雑誌か新聞読みながら
のんびりと食べる至福のときがほしい。

後ろから飢えた餓鬼どもの視線を感じなくていい
ラーメンのウンチクを無理やり聞かされなくてもいい

そんなラーメン屋ないかな?
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 10:39:18 ID:i3uYFTJd
サンジ
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 12:08:06 ID:f2pjQQ1u
村岡屋。夜行ったらガラガラでしたよ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 12:30:28 ID:mnmIqyWp
ガラドラは臭いからな

鹿沼の小次郎とかでいいんじゃね?
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 12:41:33 ID:Y2fMjBew
ハンドラのつけ麺、近日登場予定。乞うご期待。
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 13:32:59 ID:9risDXx2
つけ汁を飲むのは体によくない。
メタボ乙。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 13:36:26 ID:rHYoW/RX
>>615
どこら辺に住んでるかわからないと挙げづらい
うちの近所ならたけの家がそんな感じ
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 19:06:26 ID:uw1Po12h
宇都宮駅前ビルの中にある、こがねやってどんな人がしきってるの?
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 19:23:37 ID:2ehFsAhB
ラーメンショップ
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 20:27:29 ID:4I3cfdGO
小山の火山は煮卵が腐ってて次の日腹壊して大変な思いしてから行ってないなあ…
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 21:10:56 ID:uw1Po12h
小山の火山もかい?宇都宮も同じ酸っぱい煮卵乗っかってたっけなw

他の店でもビニールのとろけた様な臭いのする石焼とか出されたことあるね

それ以来行ってないけどな
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 23:31:24 ID:5HrRJc7h
虹の麺はこのままつけ麺とタンメンの専門店になって欲しい
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 01:19:25 ID:hQvZyGIN
>>626
つけ麺なければ只の油うどん屋だよな

醤油塩味噌がごまかしなく食える店は無いのかね


色んなメニュー出す店ってお前らラーメン通的にはどうなのよ?
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 06:03:29 ID:yuOuKxFe
小山に火山でそんなことあったのか・・・
俺、火山が好きだから結構そこに行ってるんだが・・・
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 06:17:15 ID:KtIM12PI
>>628
火山小山店

〒323-0829 栃木県小山市東城南1-1-32

TEL.0285−31−0082

■営業時間/AM11:00〜AM1:00
http://www.gashuden.co.jp/kazan/index.html#4
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 13:11:36 ID:CQNzGUi+
今日もしなそば屋でラーメン食べるぞ!
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 13:33:43 ID:e8dKVPIJ
しなそば屋より、とんとんの方が旨くないかい?
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 13:34:58 ID:e8dKVPIJ
しなそば屋より、とんとんの方が旨くないかい?
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 15:48:39 ID:v0vUp8B2
土建屋ヤサイまし金とるのな
形ばかりインスパイアして
サービスをしてみんなにおなかいっぱいになってほしい
見たいな精神性を無視してるのはどうなのよ
ま、もう行かないから良いけど
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 16:01:54 ID:urSOzpyP
北海飯店 石井町?
東峰? 峰
右京 芳賀
満天屋 下栗
とうせんろう 平出

まだ店やってますか?
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 18:51:38 ID:9vegtgnf
ハンドラは味云々の前に場所が悪すぎる
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:04:11 ID:3GmURQBA
>>634
上の4つはどれもやってるよ。
東峰飯店だね。
とうせんろうっていうのはわかんないや。
平出のどのあたりだろう?
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:07:14 ID:VmLsPbXL
あそこは本当に入りにくいよな。
むしろもっと郊外で簡単に車が入れる場所にすれば良かったのに。
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:28:07 ID:3GmURQBA
>>634
とうせんろうってひょっとしたら陽東の桃泉楼のことかな?
ttp://www.gyozakai.com/sys/youtou/index.shtml
ここもやってますよ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:28:14 ID:9vegtgnf
>とうせんろう
こえど食堂のそばにあった店の事かな
そこは閉店してしまったけど
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:32:27 ID:3GmURQBA
>>634
調べついでに。

東峰飯店
ttp://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=768

北海飯店
ttp://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=854

満天家 陽南に支店もできた
ttp://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=616

右京 芳賀っぽいけど場所は宇都宮だよ。
ttp://www.tochinavi.net/spot/home/?id=690

元宇大生とかなんかな?
それじゃね〜
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:33:41 ID:wjHmKEye
>>633
パシオの二郎もどきは麺だけ似ている
そしてラーメン以外はいい店
ラーメン以外は
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 19:53:05 ID:9WGg9NT/
パシオよりしなそばやのほうがうまいよ
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 21:07:10 ID:bdpS62Qv
>>640
あなたの優しさに称賛
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 07:54:52 ID:m4wcBDws
パシオ系は、むしろあの狙い過ぎな雰囲気でなければ良店だと思う。
質素かつ無骨な感じの店であのラーメンがでたらビックリするぞ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 10:04:51 ID:Nh15twq6
平日の仕事変わりによくサンジ行くけど、いつも客が誰もいない。
やっていけるのかな?
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 11:07:13 ID:JJQq6hNe
別に。趣味だから。
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 11:16:51 ID:Nh15twq6
趣味って、、、
最初は元気だったホール担当のお兄さんも最近はつらそうな顔して元気がないから心配だ。
もっと繁盛してもいいと思うけど、、、マニアック過ぎる味が原因なのかそれとも知名度?
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 11:20:28 ID:Ff5Yl3FH
栃木家の店員のお兄ちゃんがひどい声だった
新型インフルじゃなけりゃいいんだが・・・
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 13:13:31 ID:LbjFSyWV
>>647
マニアックじゃなくて不味すぎるからだろ
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 13:22:37 ID:d+66Nudk
豚骨魚介系は好き嫌いがはっきりしてるし、それしかメニューにないから
客層が限られる。
一般受けしないオタしか来なくなる店の典型。
店内にメニューもないから一般人にはわかりにくい店としか映らない。
だから二度目の来店はない。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 14:42:20 ID:Omv13q0o
今日の夜もしなそば屋。
もうどっぷりだな。
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 14:56:55 ID:th6pqZYf
最近は、ざざはめっきり話題にも出なくなったな。
そういう俺も1度いったきりだ。
器が合ってないんだよな。
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 17:40:50 ID:+2v1mDsS
>>636
>>638
>>640

ありがと
数年前よく行ってたので…
鹿沼のきみちゃん食堂閉店は残念です
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 17:54:08 ID:7A++zqFw
>>647
店は自前だろうし、家族経営だから心配するほど困窮してないように思うよ。
土日はまばらながらもお客さん途切れないし。
そのうち並ぶようになるだろうから今のうち行っとけ。

>>647>>650
人の店に自分の好みを押し付けるバカは今日もいるのか。
だいたい豚骨魚介が一般受けしないとかドコで得た知識なんだろうか?www

こんな質問してもどうせまた単発IDでばっくれるんだろうな。

655ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 17:55:05 ID:7A++zqFw
下のアンカーは
>>649>>650の間違いだ。
スマン>>647
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 18:34:33 ID:m4wcBDws
昨日穂華の前を通過したが正午で大行列だった。
今日つるや前を通過したが正午で大行列だった。
ちなみにオレは昨日どげん。本日は武丸。武も大行列だった。
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 19:23:30 ID:foDEelX/
>>656
もしかして首からケータイさげてた人ですか?
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 20:36:33 ID:6DlcirZo
馬鹿な>>654には豚骨魚介が根本的に不味いことが理解できていない
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 20:53:52 ID:7A++zqFw
>>658
ほらな、根性なしは単発IDだろw
不味いのと一般受けしないということは別問題だからな。
豚骨魚介が根本的に不味いという根拠を示してくれ。
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 21:15:44 ID:Ff5Yl3FH
>>658
こいつ真性のバカだな
味の良し悪しってのは個人の主観にしか過ぎないってことすら理解できてない
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 21:40:12 ID:foDEelX/
サンジは話題が豊富だなw新店では数回食べたけど良い方だった

村岡屋≧ぼたん>サンジ>俊麺なが田>中中=笑福>武行>将=大神

中中以降は一回しか行ってないけど自分の好みではこんな感じだった
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 23:02:47 ID:7aun3w9+
村岡屋のつけ麺って麺太すぎだろ、ごわごわしてるし。
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 23:17:16 ID:HsEfEfRo
でぶ乙
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 01:43:23 ID:lF6+bFEU
豚骨魚介って、じっさい一般受けしてないと思う。
味よりも主に値段の問題で。

俊麺なが田とか、ありゃあ一般人は行かないわ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 01:48:58 ID:gOY8Svjl
>>664
幸楽苑とかありがたがる貧乏人はともかく
一般的に一杯1000円未満なら値段は特に気にしないだろ
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 01:54:12 ID:lF6+bFEU
ねーよwwwww
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 02:31:28 ID:L0USBjpx
しなそば屋、旨かったな〜。
明日もしなそば屋だ!
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 04:53:19 ID:SYUZ/i2f
ずいぶんと主観だらけの一般論だな
一般受けが〜とか言ってるけど想像だけで統計なしだろ
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 04:53:46 ID:1NSbLwI1
>>656
美味い不味いじゃなくてプロモーションってことだな

維新されちゃうぞw
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 06:32:00 ID:V/AB1SQ5
>>664
お前が貧乏人なのはわかったから、その「実際」というのを具体的に示せよ。

だいたい、お前がいう一般人ってなんだ?
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 09:34:14 ID:+5NiABhp
なが田は接客はすごく良いが
麺がなかなかつかめない
そしてスープを吸い上げないんだよね
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 11:36:53 ID:lF6+bFEU
もちろん主観だけどさ。一品香とかに来てる家族連れが、
同じようになが田とかには来ないだろうってわかるじゃん。
わざわざ一般人の定義とかしなきゃならんのか?

ラーメン一杯に1000円近く払うのは、かなりラーメン好きな奴だろ。
ふつうはそこまでラーメン好きじゃないよ。
そうじゃなきゃ幸楽苑なんてやってけない。

あー、もちろん主観ですよ。統計も取ってませんよ。

「一般的に一杯1000円未満なら値段は特に気にしない」
ってのもお前の主観なんだろ? 統計もとってないんだろ?
それはねーだろ、って俺は思ったことを言ったまでだよ。
納得いかないなら無理して納得しなくていいんじゃないですかー
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 11:54:11 ID:gOY8Svjl
>>672
>>665>>670

ラーメン屋に入るときって値段気にしなくね?
なんかこってりしたの食いたいとか味噌が食べたいとか坦々麺が〜とかで選ぶでしょ
高くたってたかが知れてるんだしさ
金が無い学生とかならともかく、普通に働いてる家族連れなんかそんな感じだよ
座敷があるところとか並ばなくて済むところとか
そういうのがポイントになることはあっても(小さい子連れには重要)
値段が安いからこの店に行くとか高いから行かないとかいうのは周りで聞いたこと無いわ

すし屋とかならある程度値段は気にするけどね
ラーメンという単価の安い食べ物で価格が決め手になるってことは本当にレアケースだと思うよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 12:22:54 ID:sRpmtNNk
>>672
お前は一品香となが田の客層の違いの要因は豚骨魚介のみにあるというのか?
恐ろしく視野が狭いな。
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 12:46:44 ID:gOY8Svjl
>>674
値段の問題らしいぞ


664 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 01:43:23 ID:lF6+bFEU
豚骨魚介って、じっさい一般受けしてないと思う。
味よりも主に値段の問題で。

俊麺なが田とか、ありゃあ一般人は行かないわ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 12:49:45 ID:SYUZ/i2f
>>672
また、お前の理屈ばっかだな
自分の意見なら最初から一般的にとか言わずに自分はこう思うとだけ書いとけよ
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 14:20:30 ID:N2s+T10z
一般受けするのは みうら
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 14:45:13 ID:+5NiABhp
あと満天家とか?
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 14:49:13 ID:IFRFRJNj
>>672
そんなくだらない考え方を誰かに納得してもらいたっかったのか?
言いたい事はわかるが、独りよがりの押し付けがましい文章はうざいよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 16:51:29 ID:QE069bfx
へいへい、悪うござんしたね。
せいぜい1000円近いつけ麺せっせと食べて、潰れないようにしてあげなよ。

それでは素晴らしい書き込みどぞー
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 18:01:01 ID:V/AB1SQ5
>>680
どうせ、2、3日すればまたサンジに自分のわがままを押し付けるんだろ?
しなそば屋厨とかわらねぇな。
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 19:47:42 ID:IE/Zr4k+
とりあえず>>661
味障でピザ  以上
683坦々麺ファン:2009/09/17(木) 19:48:54 ID:q0KHLqBc
宇都宮と小山の陳麻家がつけ麺をキャンペーン期間中は税込500円だってよ!

よぉぉし!毎日食いにいくぜ!!!

684ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 20:31:54 ID:SYUZ/i2f
>>682
大神と武行は食べてないからわからんが他は似た感じだわ

味障ですいません。できれば貴方の評価も書いていただけるとありがたいのです、お願いできますか?
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 20:33:36 ID:7eY4NgoK
お断りだよ
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 20:35:24 ID:ADrt+lLq
>>677
みうらは、空調が悪いんだよねえ。
何時でも湿気ベタベタ。
あれが無ければ通うんだけど。
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 20:40:56 ID:7eY4NgoK
煙草のケムリもモクモク
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 21:40:15 ID:P3pAX8yz
みうらはジジイが多いなw
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 21:41:58 ID:vLDxEdNB
統計なんか無くても現実に客が来ないって店主が悩んでるジャン?
つーかさ、サンジの辺りって1000円出せば和洋中その他色々選択肢がたくさんあるわけよ。
どの店も今までやってきてそれなりの評価を得てる。ラーメン屋だって色々ある。
1000円出してまで食いたいと思わせる美味いラーメンでなきゃ客が来ないのは当然。
要は他店との競争に負けてるだけ。
サンジのつけ麺に価格に見合う価値があると認める人間が少ないだけだよ。
これが500円なら価格競争で客を呼べる可能性もあるんだけどな。
店主はマーケットリサーチしないで他店で成功してる流行物なら客が呼べると思ってたんだろうな。
今からでもいっぺん有名店に修行に出てのれん分けして貰って名前で売った方がマシだろ。
ミンミンとかさw。
ミンミン復活するなら俺通っちゃうよ。
店主はその上で理想のつけ麺でも好きなだけ研究してたらいい。
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 21:42:15 ID:Ou4Cpanj
全部の店禁煙にしてくんねーかなー
タバコのみにラーメンの味なんかわかんねえだろうし
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 22:03:54 ID:V/AB1SQ5
>>689
サンジはラーメンもつけ麺も700円なんだが、なぜ1000円基準で話をすすませるの?
700円は1000円近い値段とは言わないだろう。
わがままの次は印象操作か?
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 22:21:39 ID:vLDxEdNB
>>691
そりゃ後から出した奴だろ。
店主が売りたがってるのは最初からある特製なんたらジャンか。
お前こそ印象操作乙。

まあべつに700円でも同じだよ。
700円でも選択肢はたくさんあるし、700円でも客が呼べてない現実は
サンジのラーメンに700円の価値が無いと市場が判断してるってだけだからw
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 22:35:40 ID:SYUZ/i2f
>>689
またかよ、めんどくせーな
サンジが潰れよーが知るかよ、外食にあてる金額も人各々だろ

何が言いたいの?サンジ潰してみんみん作れって?
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 22:37:47 ID:V/AB1SQ5
>>692
700円でも同じですか、そうですかwww
なら、最初の1000円はどこからでた金額ですか?

客の入りを値段でしか測れない人間がマーケットリサーチとか笑っちゃいますwww
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 22:39:19 ID:HAhs5CRk
サンジの話になると最近何故か盛り上がるねぇ・・・

>>689の言っている事は殆ど合っていると思う。
ただ相違する点は、
商品の対価は客が決め、その考えには個人差があるって事。
つけ蕎麦¥750の価格でも安いと思っている人だっていると思うよ。
少数派かも知れねえけど。
周りのラー屋との価格差でもそんなに突出して高い訳もなく、
虹とは同価格だし、差は▲70〜50円程度。

味もそう、
サンジの店主も万人受けしない事位承知してるだろう。

小山一番を目指しているのであれば、有名店での修行して暖簾分け
なんて二番煎じじゃん、ありえんわなぁ。


何でもそうだけど、俺流に考える商売ってのは
店主の思いが客に伝わってこないと、ダメだと思っいる。
その点、サンジは作り手側の思いが伝わってくる店だと思うので、
俺は好きなんだ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 00:53:50 ID:8+Ex/+g4
>>695
殆んど合ってるって言うのは結局は客が少ないってとこなんだな
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 06:12:44 ID:16ym7NWI
小山のジョイフルの近くにあるラーメン屋(とんこつだと思いますが)は、おいしいですか?
回転当初は客がいたようですが、最近は車が停まってるのを全然見ません・・・
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 09:14:24 ID:5As1KFqJ
どこだろう
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 09:35:14 ID:OmRUB+pE
ハングリードラゴン、美味しいよ。
最初は普通の長浜ラーメン系を頼むと良いよ。

とんこつ醤油スープのドラゴンラーメンはイマイチだと思う。
あとチャーシューメンも初回は避けたほうがいい。
ここのチャーシュー、脂身多すぎ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 10:13:29 ID:Bh/bwt1u
700ゲットです(*^_^*)
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 10:34:34 ID:OtkcV3hB
7821ゲットォ
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 11:10:44 ID:C14/Nnld
サンジってそんなに客入ってないのか?
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 11:32:14 ID:oYcrmoID
ハンドラはマスターが復帰して味が戻ってきた。
俺は好きだが最近の助手の味で食ってた人には刺激が強いだろう。
それこそ初めてなら覚悟して行ったほうがいいかも。
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 11:56:39 ID:8+Ex/+g4
大和、どげん屋、ぼたん、一心の二郎系メニューはどこのがおすすめ?
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 12:50:19 ID:5As1KFqJ
一心は麺が堅かった。野菜は凄い

大和は麺大盛りにすると安い

どげん屋はオススメしない

ぼたんはまぁまぁだった
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 13:22:59 ID:8+Ex/+g4
>>705
レストン!
宇都宮から南下してたからとりあえず近場の大和に行った
らーめん(大和麺)並を食べたけどこれで580円は安いと思う
大盛り無料ってのも凄いが食べきる自信がないわ

味は甘めで豚っぽさが弱いから二郎っぽくはなかったけど、
麺が好みのタイプでよかった。混んでて入り口で10分ぐらい待った

ぼたん、一心は後日行ってみるよ
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 13:25:13 ID:OiLGtv9k
>>695
豚骨魚介不味すぎ

まで読んだ
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 16:08:02 ID:BXK6wfjB
俊麺「なが田」行って来ました
ラーメンメニューはつけ麺のみですが、コクのある和風ダシと独特の麺でおいしかった
オイラ、ラーメングルメでもなんでもないけど、店主に昔世田谷の「ひるがお(夜はせたがや)」で食ったラーメンに似てるね
と言ったら嬉しそうに、ひるがおのラーメンと比較されて光栄です
とおっしゃってました
1玉でも大盛りでも値段は一緒
好みはあると思うけど一度試しに食ってみて
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 16:13:41 ID:Vx0yhTQz
しなそば屋は実に旨いな〜。
今日の夜も味噌ラーメン・餃子食べてくるよ。

みんなもしなそば屋で食べてみたら?
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 16:18:56 ID:g/uwzMq6
死菜祖婆矢
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 20:11:16 ID:ZKk9ukVj
>>708
本当に来てもらいたいならそういう書き方辞めた方がいいぞ
回し者臭がプンプンする
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:06:01 ID:h/eR1Mz1
俺は値段を気にする派です。
ラーメンに1000円払うなら寿司屋のランチでも食べに行く。
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:14:00 ID:AhDjeGWE
>>712
せっかくすし屋行くんだったらランチでも3000円くらいは出したくね?
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:20:20 ID:EoMDm3hP
デフォのラーメンで1000円する店が栃木にあるの?
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:22:46 ID:mk97i6ks
ハンドラは入りにくいと言ってるヤツがいたけど、分かり難いだけで入りにくくはないだろう。
どっち方面から来ても出入りは比較的楽だよ。
むしろ二郎やまる重やつるやの方が出入りしにくい。
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:24:12 ID:1sq5E0Hs
このスレはサンジ・ハンドラ・なが田の提供でお送りします。
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:28:44 ID:IQ0xck3z
臭くて入りにくい


なが田は麺がちょっとね
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:40:49 ID:Yu8SYbc3
二郎は第二駐車場、つるやはZENTの一番近い駐車場にとめてる
まる重は確かにとめづらいw
前向きに停めると、出るときに危険を伴うw
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 21:54:56 ID:ZKk9ukVj
○重なんて裏の動物病院にとめちまえ
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 23:38:48 ID:cAXgbugv
>>715
店の場所を知っていて曲がるべきところが頭に入ってればな。
通りすがりの客は入れない場所だよあそこは。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 23:47:32 ID:bhF5YEDK
>>715
>どっち方面から来ても出入りは比較的楽だよ。
あそこの側道は一方通行でしょ?意味わからん。
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 23:56:01 ID:cAXgbugv
>>683
小山の陳麻家に行ってきた。
魚粉たっぷりの魚介系。
でもそれほど魚臭くないのな。
麺は太麺400g、てっきり店のデフォの細麺で来るかと思ったがその辺は流行を押さえていたようだ。
具はモヤシとチャーシュー1枚と半熟卵半分。無いよりはマシって感じ。
麺は冷めていたがモヤシは温かかった。
味は可もなく不可もなく。万人受けする無難な線を狙ったんだろう。
魚の味が強すぎる濃い魚介系は苦手な俺が食っても不味くはない。
スープ割りを頼んだら中くらいの丼にたっぷり持ってきてくれた。
適当に継ぎ足しながら味を調節して飲んでたが少し残してしまった。
薄めると割といけるスープになった。
後味に嫌な感じも残らない。
餃子\290もいれて〆て\790也でおなかいっぱい。
つーか400gは俺には多すぎたな。
ラーメンとかつけ麺は味が単調なのでサイドメニューがあると飽きが来なくて良いね。
500円でここまでやられるとすぐそばのサンジは辛いだろうな。
救いは平日のみで10月末までの期間限定って所か。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 00:06:08 ID:bhF5YEDK
>>722
>500円でここまでやられるとすぐそばのサンジは辛いだろうな。
宇都宮店の場合は近所のなが田が辛いということかw
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 03:17:11 ID:/EaWzoIO
>>713
職場の近くとかで日常的に食うランチメニューと
休日とかにそれ目当てで出向いて
「せっかく」食べるランチは別物だと思うよ。

つうか、県内のすし屋のランチで3000円なんてまずないよね?
それランチメニューじゃなくて、普通の上にぎりとかだよね?
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 04:48:33 ID:eJzBn5OB
>>724
寿司の話なら他所でやれ
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 06:08:51 ID:vS90Ikej
やはり幸楽苑が一番
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 07:21:21 ID:VpNxbypP
爆弾ハンバーグで白飯食いまくるのも悪くない
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 07:39:18 ID:lswKESPc
新4号の上り線でも瑞穂野交差点が立体だから戻りやすい。
出るときは路地を西方面から迂回すれば瑞穂野交差点に出やすい。
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 08:55:49 ID:fArYBEV6
>>711
別に回し者でもなんでもないが、ただおいしいと率直に思っただけ
栃木のラーメンスレに貼るの恐縮ですが、東京の釣具屋さんのオーナーが推薦する
野沢ラーメン銀座の情報貼っておきます
参考までにどうぞ
http://www.ne.jp/asahi/sangodo/ishop/raamen.htm
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 09:05:24 ID:wCrrziJU
>>729
池沼でした(^-^)
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 09:23:37 ID:fu8xlOS3
2chは疑心暗鬼が渦を巻いてるから読んだ人がそれぞれ判断すればいい事だな
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 10:11:22 ID:YB0wMJvp
>>708
>>729
浮きすぎ。宣伝するなら最低でも半年ROMってからのほうがいいよ?
とりあえず、なが田関連の提灯レスはこれから全部疑ってしまうわw
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 10:39:31 ID:m4KPTdTa
>>729
M字開脚でオッパイ丸出しのJC
ttp://image.blog.livedoor.jp/deal_with0603/imgs/6/6/66153849.jpg

責められるJCは苦悶の表情だが、
責めてる男子は最高に嬉しそう。
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 10:49:53 ID:5FPhzU/B
サンジってあまり店名が良くないよね。無理矢理漢字にすると惨事だしorz
しかもここ三時までやってないよねw
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 12:02:07 ID:koKTxb5Y
賛辞って言葉もあるけどね
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 13:16:02 ID:fArYBEV6
池沼まで言われてはね〜
ここでラーメンの情報仕入れて色々食ってみたけど、それぞれにおいしいと思う
いま食ってみたいのはEY竹末の二代目ラーメン

737ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 14:34:08 ID:9RFHcgqq
武丸行ったら超並んでたのでヤメタ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 16:19:59 ID:Nfy/HEVi
ハンドラは連休中営業するのかな
退院したばかりだけど、体調大丈夫だろうか
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 17:34:33 ID:Qe3Obl63
陳麻屋行ってみた
つけ麺安い!本当に500円だった。
割安感は抜群だったよ
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 18:43:54 ID:koKTxb5Y
陳麻家ってこの前の山岡家の限定並に地雷っぽいんだが…

前に担々麺は食べたけど全然うまくなかったぞ
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 19:19:39 ID:g0Bpg+JZ
陳麻屋で麺類を頼んではいけない。
天津飯\500、これで決まり。

山岡の限定は確かに地雷だったがこのつけ麺はそこまで酷くはないよ。
少なくとも腹一杯にはなる。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 22:16:47 ID:dRx/6C6s
栃木と言えば「夕顔ラーメン」
http://www.kuranomachi.jp/spot/eat/yugao.php
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 22:46:26 ID:2q7MJcVN
陳麻家

http://www.f-bj.co.jp/
>世界有数の社会貢献企業に成長をする

ダメ、コンセプトが怪しい。
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 23:47:14 ID:g0Bpg+JZ
大和で念願のニンニクマシを注文したぞっと。
出来るらしいと知ってから中々いけなかったがようやく今日行けた。
店員にニンニクマシとかできますかって聞いたら出来ると言ったのでニンニクマシ油少なめと言ってみた。
ニンニクは野菜の上にトッピングされてきたw
油少なめはまだ油が多かった。
注文を告げられてから中の人が少し困ってたようだから無かったことにされたのかも知れない。
ただ、そのとき油抜きなら…と中の人が言ったのが聞こえたから次はそれ言ってみようと思う。
笑ったのがレシートでニンニクマシ¥0としっかり記録されていたw
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 01:47:00 ID:X7AmXp8c
陳麻家のつけめん美味かったよ
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 03:38:05 ID:o1qD2n8O
お疲れさまです〜(*´艸`)
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 06:34:54 ID:FQx1t+Oq
きんしゃいラーメン
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 10:58:42 ID:Df2UpuhK
>>738 

昨日はハンドラやってたよ 

やはり長浜ラーメンはうまかった
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 11:38:35 ID:Y/x6+jpG
ハンドラはおっさんが作ってるとこ見たことないな。
三日ぐらい前に行ったときも若い兄ちゃんだった。
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 15:59:06 ID:RQ2cKvUw
今さっきしなそば屋で食べてきた。
特麺・餃子美味しかったなぁ。
相変わらず行列ができていてなかなか食べられなかった。

みんなもしなそば屋で食べてみたら?
とても美味しいよ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 17:40:36 ID:h+rJYpoQ
この定期的にしなそば屋を押す人はなんなんだw
そして何故ターゲットが今さら、しなそば屋なんだ…w
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 18:11:14 ID:RQ2cKvUw
>>751
しなそば屋は俺のお気に入りの店だから。
みんなにも食べてもらいたいから書き込んでいるんだ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 18:15:37 ID:3STJTuXP
>>752
ネガキャンにしか見えないよ
書きこみうぜぇから絶対行かないって思うヤツがほとんどだろ
まぁそれがお前の狙いなんだろうから成功してると言っていいだろ
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 19:03:33 ID:Y/x6+jpG
でも俺、こいつに言われるまで
しなそばやって知らなかったからなぁ…
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 19:28:42 ID:7rpMbHCm
しなそば厨は連投や卑下する言葉を使わないから嫌いじゃないぜ
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 19:31:21 ID:vfwg26ka
あそこやけに行列多いよな
栃木で一番並んでんじゃね?
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 19:40:41 ID:7rpMbHCm
>>756
それはない
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 19:55:37 ID:YQNBxSsv
しなそばやに比べるとパシオはクソ
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 20:42:38 ID:HmsS4RFj
旅の者です
クレクレ厨で申し訳ないですが宇都宮周辺で旨い店を教えて下さい。
濃いめの味が好みです
おながいします エロイ人
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 20:44:38 ID:3STJTuXP
>>759
今から行くの?
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 21:05:21 ID:HmsS4RFj
できれば、今から行きたいのですが・・・
明日もいるので、参考までに是非!!
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 21:53:15 ID:VAn0iTfD
>>761
足は何だ?車が無いと辛いぞ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 22:41:47 ID:lEoU1APs
お尋ねします、麺ライケンって何系ですか?墓参りに行くと必ず凄い行列なもんで
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 22:47:34 ID:Y/x6+jpG
塩ラーメン
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 22:50:30 ID:3STJTuXP
>>763
塩のみだね
平日なら13時30分過ぎれば普通に入れると思う
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 22:53:20 ID:lEoU1APs
>>764>>765
ありがとうございました。次の墓参りには食べてみます。
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 01:21:21 ID:/Jp5LguN
はじめ
オレは一度だけはじめで食べてアンチはじめになった
そのとき食べたのは黒てりラーメン
あまりの雑さとそのあとの下痢で怒りさえおぼえた

あれから数ヶ月
あらためてはじめに挑戦しようと意を決し食べに行った
今度は和風つけ麺
前評判通りにしょっぱかったが確かに美味い
評価に値するラーメンだった
スープもうごちゃごちゃしてて何が入ってるかとか全然わからないが、とりあえず麺はなかなか素晴らしい

つか、ごちゃごちゃしたスープの香辛料の中に麻の実の粉末とかも混じってる?
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 04:23:21 ID:/C4wPDPn
小山のどげんやメン少ねーな
二郎系とのことでメン少なめにしたけど(実際、少なめが他店の普通盛りの注意書きあり)
すぐに食い終わっちまった
それと、後半スープがなぜかぼけてくる
水で伸ばしたような感じで後味がわるいな
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 10:07:59 ID:Jq257ju2
どげんやって、マックの隣にあるやつですか?
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 10:24:09 ID:PJAweJS9
>>768
あれ、少なめは他店の普通より少ないよな。
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 10:44:02 ID:f27By/O1
今日はしなそば屋やすみかな〜?
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 10:57:17 ID:IQ9NPIl+
二郎系にしては麺少な過ぎじゃなね
まぁ二郎は野菜の量とかオーダーできるし
あそこ二郎系じゃないな
自称サーファーか
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 11:47:28 ID:lLBHE686
武丸の連休の予定教えて
ちょっと遠いんで無駄足はいや
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 16:52:40 ID:tPM3rUES
>>769
それは「ばんから」じゃね?
「どげん屋」は旧4号の両毛線の踏み切りのところ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 17:37:11 ID:AgKAaVbC
武丸は券売機のチビボタンのとこに「女子供向け」みたいに書いてあるから、恥ずかしくて押せない。
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 18:12:26 ID:IQ9NPIl+
勇気を持って押そうよ
店員が大声で厨房に読み上げるはずだから
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 19:39:43 ID:W+nCVmJ0
チビでも全部増しとかにしたらかなりの量になるよ。
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 20:39:11 ID:vzP9HHFP
>>777
チビの全マシは栃木街道の小よりも少ない。
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 21:58:09 ID:AgKAaVbC
俺は食いしん坊だし小食な方ではないと思うけど、チビに野菜マシで十分なんだが…
並豚に野菜マシ油濃い目なんて頼む人は長生き出来ないと思うよ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 22:09:15 ID:vzP9HHFP
>>779
お前のものさしで他人が全部測れると思うな。
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 23:01:26 ID:lLBHE686
スルー・・・
明日行って駄目だったら他の食うか

俺でぶちんだけど武のちびで頼むよ
美味しく感じる量で終わったほうが良い
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 23:17:15 ID:PJAweJS9
つーか大食いで油取りすぎなら成人病一直線コースだろ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 00:45:15 ID:XpwJsp0d
武丸は最近並びが増えたよな・・・
一時期の液状油が改善されたのと豚がいい感じになってきたからかな?
平日の客層はリピーターがメインになってるよ
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 00:53:04 ID:XpwJsp0d
>>775
週一でチビ野菜少なめを頼んでるけど恥ずかしいなんて思わないよ
無理して食べても後悔するだけ
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 09:42:23 ID:XK3DRmoO
大和いってきた。

18時50分頃来店し、19時過ぎには混雑し始めた。
味噌ラーメンを注文。正直もういかないと思う。
まずくはないんだが、俺の好みの味ではなかった。甘い味噌ラーメンはどうも苦手だ。
麺も太麺だが、あれは蕎麦をぶっとくしたような麺に感じた。

おいしいと評判の鳥南蛮だが、これも別にたいしてうまいわけではなかった。

完全に好みが分かれる店のように感じた。待ってる人もいたので、まずい部類にはならない店だとは思うが・・・
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 11:55:38 ID:3GR+ersD
大和は普通の大和ラーメンを食べるべし。つけめんよりもね
ただあの鳥南蛮が不評とはね。味覚だいじょうぶか?カレー風味なの気づいたか?
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 11:57:32 ID:XK3DRmoO
>>786
気づいたよ。一口食べてわかった。
まずくはないんだよ。俺が期待しすぎてたみたいだ。ただ、もう一度食べたいとは思わなかった。
むしろ「なぜカレー?」という感想をもった。
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 12:15:19 ID:ht9XApdC
俺もあの鳥南蛮はそんなに好きじゃないなあ。
確かに美味い部類に入るんだろうが、ラーメンのサイドメニューにするには油っこすぎるし、カレー風味は不要。
ラーメンも好きじゃない。
大和が並ぶのは値段の割に量があるからだろ。

で、なんで人の味覚にケチつけてるの?
789786:2009/09/22(火) 13:43:55 ID:3GR+ersD
読み返してみて気づいたよ。 確かにケチつけてるな、スマソ。
“たいしてうまくない”につい過剰に反応しちまった。


790ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 01:16:23 ID:XXG5Y4gq
あそこの南蛮定食だけ食べたい。南蛮3つにライス汁物。
ラーメンはサイドメニューでいいと思う失礼な俺がいる。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 01:22:51 ID:qxntcRRx
対象がどんな物でも信者って気持ち悪いね
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 07:21:41 ID:t2dHZPET
高田純治がでばりだしたよ。


ミクにスレ立てた奴、ケジメつけて消せ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 07:27:49 ID:cXOIlEQy
眠った獅子が覚醒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
純次よ、あからさますぐるw

まあ純次も純次だが・・・

たまに東京のレビュー書いてるヤツも空気読めねぇなw
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 08:56:28 ID:QzWv+F0r
純次は俺好きだぜw
サッカー解説者の松木みたいな雰囲気をかもしだしているように感じるw

松木:解説をほとんどしない。サッカーファンのたんなる親父みたいな感じ。だが俺は、うるさいくらいのこういう奴が好きw
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 10:32:05 ID:p7Q7wuwe
で?
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 10:38:40 ID:QzWv+F0r
もうねーよ
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 11:12:40 ID:4khUFHxs
>>794
あれと比べるのは松木に対して失礼だろう・・・
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 12:49:41 ID:/J6QYKZI
今日もしなそば屋でお昼だ。
週4〜5は通っているよ。

みんなも美味しいから食べてみたら?
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 12:51:28 ID:SYM59weV
大勝軒(戸祭アピア)
つけ麺食ったんだけど・・・残した 2/3も
餃子を食った 何故か 熱々でなかった
サービスの杏仁豆腐 これは旨かったが・・・
二度目は無いな 個人的に
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 14:00:38 ID:lZpwdXt7
たまに東京のレビュー書いてるヤツって栃木のレビュー書いたことあんのか?
純次はまだ笑えるから許すw
東の旅人はつまらん
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 14:59:01 ID:77E2PNX2
いまいちのジャスコの近くにできた
梵天 ってラーメンってどうなの?
だれか食べてきた人いる?
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 18:01:37 ID:V6qniIQV
10数年前に宇都宮に住んでいたんだが、徳次郎の交差点を宇都宮市街地から右折して
数十mくらい先の右にあったラーメン屋さん(名前は覚えていない)って健在でしょうか?

醤油ラーメンとカレーライスくらいしかメニューになかったような記憶が・・・
その昔のドライブインみたいなつくりの店で、特別美味いとかではないんだけど
時々急に食いたくなる時があるもので。
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 19:42:04 ID:S/bRBxH8
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:19:26 ID:kw2qV1xw
ビジュアル的に性神の館んとこの北海ラーメンかと思った

味噌で有名な北海とは別のやつね
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:29:52 ID:S/bRBxH8
>>804
性神のところの北海行ったことある?
ていうか、やってるの
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:36:35 ID:V6qniIQV
>>803
おぉ!すっげぇ感謝です。
健在なんですね。
ネットで調べたけど店名を覚えていなかったので、検索では近くのバーミヤンしか出て来ず、
もう閉店しちゃったのかなぁ・・・と思っておりました。
至って普通のラーメンだった記憶しかないのですが、当時の職場の先輩に連れて行ってもらって、
結構いろんな経験してた時期の味覚なんで、何か込み上げてくるものがあります・・・。

(現在は遠く離れて住んでいるので多分無理でしょうが)機会があったら、お邪魔してみようと思います。
ありがとうございました。
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:46:40 ID:kw2qV1xw
やっぱりそっちだったか
今はラーメンだけっぽいね

>>805
ないんだなそれが
過去ログで行った人がいたけど、醤油とか言ってた様な記憶が
やってはいるみたい
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:55:37 ID:V6qniIQV
>>807
「しょっぱくて不思議な味」と評判(悪い意味でなく)だったカレーも一度は食しておくべきでした。

当時はUSK(宇都宮産業開発)が日の出の勢い。
月日が経つのは早いものです・・・
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 21:31:39 ID:rVV2YzkD
久々にハンドラいったが、おっさん復帰してたが
初期のヤバイ豚臭さもきつすぎる油もなかった。
今のハンドラなら普通に好きだわ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:06:56 ID:QzWv+F0r
高田純次 ベスト 1 山岡家
みなさん納得ダントツの1位でしょう!
ベスト 2 幸楽苑
安くてうまい!まさにこれこそラーメン!
ベスト 3 にんたまラーメン 日光店
ゲーセン付きの遊べるラーメン屋



※ このコーナーにラーメン素人の投稿を禁止します。最近素人が多すぎてわたくし達プロは大変迷惑です。
このコーナーに書き込みしたいかたはまずわたくしにどこのお店で味がどうだったかをご連絡いただき私がOKしたものだけ書き込むようにして下さい。
それでは以上の決まりを守り楽しいコミュニティーにしていきましょう!
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:09:42 ID:QzWv+F0r
高田純次

こら
素人達が勝手に書き込みしては駄目だぞ。
わたくしにレポートを上げてから書きなさい。
だからこんな二流三流の名前しかあがらんのだぞ。 これだから素人は
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:15:56 ID:t2dHZPET
↑本人?



本人じゃなきゃやめとけ。
喜んじゃうからw
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:18:16 ID:cPrOZNKL
mixiの高田純次とRDBのつけめん大王に同じニオイを感じるw
「自分は面白い」と信じてるちょっとカワイソウな人たちだな。
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:41:32 ID:QzWv+F0r
>>812
まさかw 本人ではないです。 ファンです。

俺は>>794です。
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:44:44 ID:/aFXMlCD
「ラーメン喜笑」の「バリ硬細麺」は最高だね。
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=4345
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:52:03 ID:PZQRBnME
>>809
同意

>>814
つまんねー連投うぜえ
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 23:21:47 ID:YeaO/2O/
ハンドラ、日によって?時間によって?全然違うようになった気がする
なんか薄い日もあれば、豚臭いつーより単に腐り臭い日があったり…
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 23:54:43 ID:sagyt0WY
大塚や、好きです。ただ栃木なびのコメントがやたら多すぎなのが気になります。でも美味しいと思います。
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 02:19:10 ID:VG8DvUso
>>799
そこでつけ麺を食べてつけ麺が嫌いになった
つるやでつけ麺を食べてつけ麺が好きになった
そんな6年前の冬
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 04:24:27 ID:dU/D0Gei
どなたか栃木街道で美味しい店あったら教えてください

宇都宮に来てからいろいろ食べ歩きしてるんですが、今のところ、オオギヤさん行くまでの栃木街道にはお世辞にも美味しいなんて言える店がない・・というか、歴代ワーストばかりで・・・
以前は食べ歩きが一番の趣味だったんですが、最近はもう知らないお店にチャレンジする気にもなれなくなってしまってます・・・
あ、それと、ここだけは行かないほうがいい!
というお店も教えてください
よろしくお願いします
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 05:47:13 ID:ZaZzHxtI
栃木街道ってことは壬生のおおぎやですか?
あそこに行ってるのですね?
美味しいお店は宇都宮からおおぎやに向かう手前1.5km位だろうか?
反対車線側に見える赤い看板の店

「山岡家」

もうコレしかないって感じ。
あそこが不味いのであれば味覚障害決定!
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 07:17:39 ID:Zmts4rvL
栃木街道付近なら駿河、風林火山、つきまる、一の蔵辺りかな。
全部個人的な好みなので反論は受け付けない。
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 07:28:20 ID:LuhYnzmB
>>822さんが駿河を書いているので宇都宮から離れてもOKかな?
栃木街道といえば、ラーメン二郎栃木街道店でしょ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 08:25:07 ID:C/flI49w
純次もついにここに現れるようになったのか?!
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 08:57:51 ID:wiiSxFb7
栃木街道沿いだとラーメン二郎栃木街道店以外にナシ。
栃木街道からちょっと南下すれば、こむさしはいかが?
塩ラーメンならここがオススメです。
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 12:27:11 ID:GHztkhO0
>>820
どこにも行かないで、家でインスタントでも作ってれば?
いちいち報告しなくていいよ。
チラ裏なんか。
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 12:59:00 ID:C/flI49w
こーらくえんが一番うまい。
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 16:14:51 ID:7WpgTXJC
エセ高田純次ですぞ
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 16:17:27 ID:3jIxonGI
いいや、しなそば屋が一番旨い。
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 16:29:12 ID:7WpgTXJC
プロフィール

名前高田 純次
性別男性
年齢30歳
誕生日01月01日
血液型B型
出身地海外アイスランド
趣味料理, グルメ, ショッピング, ファッション, アウトドア, ドライブ, 旅行, アート, 習いごと, マンガ, ゲーム, ギャンブル, 美容・ダイエット
職業公務員
所属日本ジャンク品検定協会名誉会長
自己紹介ちょりり〜す!
好きな映画ま
好きな映画ま
好きな映画ま
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 17:05:03 ID:EylL5QuN
二郎を勧めてる奴は性格悪いにも程がある


あんなのわざわざすすめるなよ
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 17:07:22 ID:D6bZSVSl
>>830
スレ違い、他でやれ
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 21:36:26 ID:sveXrofg
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:01:31 ID:C/flI49w
趣味:美容・ダイエット


なぜか笑ったw
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:20:06 ID:BJTVmsu/
ぼたんも栃木街道からすぐだな。
二郎よりはずっと食べやすいと思う。
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:52:55 ID:YqdHJtWB
栃木街道沿であれば
二郎
つきまる
紅蘭
(正嗣)
が有名。

街道沿から離れればの定義不明
なので後は何とも言えん。
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 01:03:34 ID:+tMbIR3P
>>835 
麺の違いかな 
次郎の麺は苦手。スープは好き。
400g麺も食えるピザの俺だが
ラーメン屋で麺を残したのは初めて(小)
麺を残したのは次郎と宇都宮タワー東の店だけ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 06:52:39 ID:F9Ab89FD
>>836
>>820は、お世辞にもないって書いてるし。
歴代ワーストって。
栃木街道じゃないほうがいいんじゃん。
てか、ワーストを教えてほしいな。どうせなら
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 09:44:29 ID:XVQrYrJj
佐野の一心の麺は硬すぎだろ
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 10:42:42 ID:CGXlXWxg
>>837
宇都宮タワー東の店ってどこのこと?
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 11:05:42 ID:yRH0Qjoo
宇都宮タワーって八幡山にあるやつ?
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 15:18:18 ID:x2aSyhDH
>宇都宮タワー東の店
麺のつけ処かな?
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 17:09:22 ID:GPLxD9Dn
ラーメンの虎じゃね?1回行ったがあそこは酷い味だった

844ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 18:30:49 ID:HNMqtfMy
響屋って閉店したの?
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:09:15 ID:yzeRdP2p
↑やってなかったの?

響屋は醤油なのに回転悪いよね
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:26:22 ID:ZEzyjMau
おおぎやは神
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:45:20 ID:HNMqtfMy
>845
らーナビで検索しても出てこないからです
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 21:21:38 ID:yzeRdP2p
上三川の一覧に載ってないの?
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 23:00:51 ID:ZEzyjMau
高田純次
1山岡家塩とんこつ
2幸楽苑 中華そば
3にんたまラーメン

この3店舗は外せないでしょ。わたくしクラスのプロになるとあなた達素人にも分かると思います。
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 23:08:10 ID:aRqk5RUT
コストパフォーマンスと営業時間を考えたら間違いではないなw
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 23:08:40 ID:1prSlkqj
>>849
言葉の意味は良く分からんがとにかくすごい自信だな
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 07:16:14 ID:nYLvdQQC
>>851
少なくとも「幸楽苑 中華そば」は最強と思うぞ。
http://www.kourakuen.co.jp/products/menu_detail.php?id=4
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 07:17:54 ID:SOFiebGc
東の旅人はいい歳して削除された理由もわからないのかw

恥ずかしいにも程があるwww
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 07:52:09 ID:3JASTn9Z
>>852
利益の出ないダンピングラーメンを評価するわけにはいかない。
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 09:47:12 ID:iooNaMhM
天下一品 で決まり
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 10:50:42 ID:8bIE5jMU
大和で油抜きを頼んでみた。
出来ると言われたが持ってきたのはけっこう油が浮いていた。
ベースに油がいっぱい入ってるのかな。
ニンニクマシと合わせて少し甘みが抑えられて飲みやすくはなった。
ノーマル状態だと最後にスープ飲み切れなかったからなぁ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:32:10 ID:lwW2AJOt
ララスクエアの「こがね屋」で人気1番という醤油ラーメンを頼んだ
注文時のメニュー画像では味付けゆで卵、のり等が写っていたので
その通りに来ると思ったら、いずれも見当たらない

おや、注文を見間違えたかな、と思って
退出後、入り口のメニュー画像を見てみた
やはり、ゆで卵、のりが写っている

う〜ん、おかしいな、と思ったら
「醤油ラーメン680円〜」となってた
「680円〜」・・・「〜」

つまり、画像は追加トッピングした状態の画像なのだ
ちなみに、680円で食べられるラーメンの画像は見当たらない

どうも巧妙なトリックに引っかかったようである

ちなみにラーメンは、スープが甘ったるく
麺は早ゆで対応の細麺、ツマラナイ味、
美味しくはない

2度と行かないだろう
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:42:46 ID:nYLvdQQC
>>854
当然利益出たから標準メニューになった訳。
試験期間jは「しょうゆラーメン」と言う名称だった。
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 22:25:30 ID:3JASTn9Z
>>858
中華そば単品での利益は出ないのは会社自体も認めてる。
290円にした初年度決算で客数激増したのに経常利益ガタ落ちだったの知らないの?
次年度からサイドメニューのてこ入れによってなんとかやっていけるようになった。
客が中華そばしか頼まなかった場合、あっという間につぶれるよ。
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:11:15 ID:IGYUuNDT
別に、中華そばで利益がでようか出まいかなんか、俺らには関係ねーじゃん。
邪魔だから他のとこで議論してくれ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:17:35 ID:3JASTn9Z
>>860
何の情報も提供できないくせによく言うよw
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 23:58:00 ID:9oLVWe7P
>>857
隣の第一位ってとこはなかなかだったぞ
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 00:32:04 ID:Frf9sZeY
>>861

情報(笑)
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:30:02 ID:kGrO3k12
で、
そのダンピングラーメンの味はどうなんだい?

865ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 02:55:54 ID:9DWbKjF0
>>857
こがねやはメニュー何がどうなってんだか判りにくいよね。
ララスクエアの他の店も判りにくいけど、こがねやは群を抜いてる。

そんで醤油ラーメンが看板メニューなのに、豚骨に力入れてるとか、もう。
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 04:36:18 ID:ug/dhtP5
大塚や、美味しいですよ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 09:18:29 ID:bmQzrMa7
>>861
情報提供とかバカすぎんだろ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 10:11:14 ID:E+lcGFbY
>>861は何しに来たのか
オナニーか
マスターベーションか
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 10:25:33 ID:+OS7t3AG
虹の麺と大和に交互に通っている。 稀に龍の髭
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 11:36:12 ID:E+lcGFbY
大和不味いじゃん
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 12:32:31 ID:bmQzrMa7
俺も大和はどうも好きになれない・・・
味噌ラーメンが甘くてさ・・・麺もなんかなぁ・・・
好みが別れるラーメンだろうね。
混んでいるから、まずいというわけではなさそうだしさ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 13:04:17 ID:xp8Py+j8
大和は男店員の接客が雑
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 13:07:42 ID:MT2t40+w
武も行列増えてきたな
チビ豚メンマ食べたい
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 15:12:58 ID:yIMW7Y7j
大和は確かに甘ったるいんだよな。
油抜きニンニクマシで少しは改善されるが。
まあ二郎系の常で味より量の店だよあそこも。
大盛り無料だし野菜マシは食べ応え有るしな。
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 19:24:37 ID:E+lcGFbY
でも味が
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 19:31:36 ID:stAW3f/9
>>875
味障乙
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 23:32:02 ID:4ipW1JOI
>>869
二次ってどうよ
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 23:58:39 ID:Frf9sZeY
どこでも二次と三次は相容れない関係だな
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 00:31:18 ID:ZCQRZFBh
おまいら、ラーメン特集テレビで上位に入った東京の店に行ってみ? 

10店くらい行けば分かる。意味が分からない店がたくさんあるぞw 

不味くはないけど上位の意味が分からない店。そんなもん。
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 03:25:19 ID:eTYAcFsi
TVを真に受けるなんて子供かよ?
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 05:00:52 ID:+G2GMs6K
テレビ()笑
まさしく情弱w
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 11:34:53 ID:XJ+MQwE5
>>881
テレビも持ってないんだね!
可愛そう。
電気屋に行けば見られるよ。
チャンネル代える時はお店の人に一言、言ってね。
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 15:29:46 ID:+HY7UM1q
今日 大童でタンタン麺食べたんだけど
他の客のラーメンの食い方にビックリ!
箸で麺をすくい レンゲですくい上げた麺にスープをかけ口に入れる
毎回この食べ方で最後まで完食
もちろん人それぞれの食べ方はあると思うけど このような食べ方は
始めて見ました
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 16:33:25 ID:oAoQfe/5
>>883
大童のたんたんめんはどうでしたか。俺も好きだったけど転勤してからもう5年以上行ってない。
ぼたんと並んで栃木市を訪れたら行きたい店だな。
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 18:03:22 ID:6jXxZUiE
と、7本の箸と3本のレンゲを上手に使いながら食べる>>883であった。
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 18:42:18 ID:83jFibDu
>>885
シザーハンズみたいだな
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 19:27:16 ID:Am2CCKrf
あれは賛否が分かれそう。
大童は個人的に醤油味のらーめんの方が好き。
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 19:48:33 ID:K1mYXH+H
↑味障
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:34:40 ID:LEbUQjv0
↑知障
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 22:05:33 ID:NrsHbl00
>>884
大童のたんたん麺を短たんたん麺とは呼びたく無い。
あれは明らかにたんたん麺とは異なる。
普通のラーメンスープにすり胡麻と八角(http://www.mahouspice.com/star_anise/
を入れた感じ。
たんたん麺とは言えないが美味しいのは確か。
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:49:38 ID:zsFNT7j1
>>889
頭皮が薄い
892884:2009/09/29(火) 12:48:50 ID:Xo479VYN
>>890
同意です。
でもあの酸っぱさがくせになるんだよね。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:56:45 ID:0ILBh6mQ
みんなもしなそば屋のラーメン食べればいいのに。
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:17:31 ID:OrntL+7o
火山はうまい
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:50:40 ID:/TuYgUg8
火山は宇都宮の店しか行ったことないんだが店舗によって違いあるの?

旧4沿いの店は酷い味だった
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 22:52:47 ID:1Uk6HS6U
太田桐生ICから佐野藤岡ICの間の50号沿い(1キロくらいならそれてもOK)で旨いラーメン屋さんありますか?
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 23:07:08 ID:/TuYgUg8
>>896
佐野ラーメンスレで聞いた方が詳しく教えてもらえると思うよ
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 23:42:04 ID:IQjAD85m
佐野ジャスコ内の武蔵は美味かったなぁ…
明日は久々にばんからでも行ってみるか
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 01:46:46 ID:x3PDn4VY
>>898
改装して唯一生き残ったラーメン屋。
根強いファンがいるのか土日とか意外と混んでるんだよねw
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 02:56:12 ID:Nd1pRDgH
>>896
桐生の日本一
足利のラーメン桐生
佐野の栄華
岩舟の共栄ラーメン
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 08:55:35 ID:9dJAFIIe
幸楽苑の情報ください
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 08:58:03 ID:dN5aIYFt
>>901
はい、どうぞ。
ttp://www.kourakuen.co.jp/
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 10:08:33 ID:gTViLqPn
サンジは平日14時10分でスープ切れ
人気あるんだな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:12:36 ID:3cH9HkRE
武丸で食べて外でたら20人ぐらい並んでた・・・
最近はこんなに並んでんの?それともたまたま?
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 12:15:04 ID:mHyUULqh
サンジなんてどうでもいいよ
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:21:45 ID:hOjp/bRm
滝谷町近くの新しめの味噌ラーメン屋なんだあれ高いしクソマズ二度と行かね
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 19:32:00 ID:yEjrrbqX
店の名前も覚えられなかったの
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 19:42:08 ID:2aHyOoOU
らいけん
相変わらず美味かった
んで、ちょっと気になるポスターが貼られていた

三元豚

国産豚でも名の知れたブランド豚

ただでさえチャーシューは金がかかるモノなのに、三元豚使うなんてビックリした
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 21:45:57 ID:m8KJ3pll
麺屋大和に初めて行った。
つけ麺くった。うまかった。
でもちょっと付け汁しょっぱ過ぎ。

大盛にしてライスを付けても値段は変わらんけど、それ食い過ぎ。
普通もりで十分だった前厄男子。
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:06:34 ID:pKSJcJ8f
大和ならつけ麺よりラーメン食べた方がいい
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:33:20 ID:LopU9GHY
>909
あえて鹹めにしてるのでは?
メニューと一緒にあるつけ麺の食べ方を見なかった?
つけ汁に麺をつけ過ぎないで食べてね!ちゅーのを!?
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 23:07:49 ID:3cH9HkRE
>>909
つけ麺の場合は自分で調節できるだろ

まあ、濃かったら調節しますって言ってくれる店もあるけど
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 00:04:29 ID:YUpIQT8h
見たよ。だからドップリつけてない。それでもしょっぱ過ぎと言っているのだよ。
江戸っ子の蕎麦か!ってくらい麺の先しか付けられない。
割スープも並々注いでやっと飲めた。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 00:14:54 ID:CeXxw40k
栃木県民はしょっぱいの好きだよね。
大和なら、割りスープなんて使わずに全部飲む
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 09:00:05 ID:vjjTZCpe
山岡家では何がうまいですか?
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 09:55:02 ID:yY82regv
しなそば屋、美味しいですよ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 09:58:35 ID:PoU9evZ5
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:45:28 ID:U9Fsnjqd
>>908
公明党ポスターかと思った
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 11:48:36 ID:uXiB2JVu
笑福行ったら今日は漏電してしまい営業できないってさ。
申し訳ないと煮玉子券くれた
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 12:23:23 ID:8NPHWIBr
煮玉子くれた光景が浮かんでしまった
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 18:16:21 ID:HDvbsKsu
カエレ( ・ω・)ノ   -= @)`Д)、;'.・ ビシッ
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 20:41:40 ID:OynkjDpJ
寒いね。
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 21:29:42 ID:rHDBD0hR
邪道かもしれんが、焼肉グレートの川崎タンタンメンが好き!
横浜に居た頃、ニュータンタンよく食ってたが、近い味を楽しめる。
あの味を栃木で食えるとはラッキーだよ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:15:59 ID:te01LYlG
>>914
塩味が薄い佐野ラーメンほど不味い物は無い。
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 22:59:47 ID:HDvbsKsu
お土産にもらう佐野ラーメンの生麺の奴
あれのスープに入れる湯の量間違って薄味すぎる失敗よくしたな
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 23:29:41 ID:7kgOe02B
佐野ラーメンって、なんであんな麺がやわらかい(のびてる感じ)の?
この麺が佐野ラーメンの特徴??
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 23:45:07 ID:CyUo6ulQ
>>926
製法的には長期熟成させるタイプの麺じゃないからね
仕方ないことなのかもしれん
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 04:25:20 ID:RKkoTHIA
>>926
このグダグダな麺こそが佐野ラーメン
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 10:52:18 ID:EbPUMRz2
佐野ラーメンの麺って、うまいのか??
どう考えても、ラーメンのおかゆバージョンにしか思えんのだが・・・

小三郎がうまいと評判だが、おれはうまいとは感じなかった。佐野ラーメンは俺には合わないんだろうなぁ。
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 11:34:21 ID:JBnxRZjq
佐野ラーメン、ウィキペだと腰が強いってなってるんだが
931884:2009/10/03(土) 11:51:28 ID:A0MfPHTC
最近のハンドラの店内はどうですか。以前店内が汚いという書き込みを見ましたが
妻と娘を連れて行っても大丈夫でしょうか。
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 12:07:08 ID:SQ4dMhvm
家族連れは正直厳しいな<ハンドラ
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 12:12:01 ID:I+8mZJ95
>>931
別に不潔な訳じゃなく最初からふるびてるだけなんだけどな。
まあ、女子供連れて行く雰囲気じゃない。
お前こそ子供じゃないだろうから1人で行って確かめてみれば?
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 12:12:39 ID:JBnxRZjq
正直、味も厳しい
弟子っぽい時と、オヤジさんっぽい時と、ゴミみたいな時があるようになった
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 12:36:50 ID:NEjnUd/n
ハンドラ、お座敷もあるし家族連れでも平気だと思うけどな。
豚骨の匂いが駄目っていうなら、そりゃ駄目だろうけど。

あと衛生面では、なんか猫が店の中を歩いてる時があって気になった。
いや、個人的にはむしろ嬉しいんだけどさ。

味のブレは…、正直、わかんないな。
半月に一度ぐらい行ってるけど、安定してると思う。
そんでいつも若い人が作ってる。
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 13:10:32 ID:0xfD2ZUQ
飲食店内に動物がいるなんて言語道断

そんな店絶対行きたくねー
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 15:56:33 ID:PIj6OTds
保健所の通報されたらアウトじゃね?
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 16:42:53 ID:D4qq5i3b
どうなんだろね?宇都宮の居酒屋で猿がいるとこなかったっけ?
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 17:37:43 ID:lat4yRv1
ねこくらい歩いてたって全然可愛いだけじゃないかよ!!
と、猫好きなだけにキレてみる。
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:00:14 ID:isfC7Nuw
ネコはいいけどサルは嫌だな
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:04:21 ID:DtHbZ02G
ふふっ。

ハンドラで猫の話かよ。
群馬に店があった時に、散散されてたよ。
厨房猫とか・・・・歴史は繰り返す。
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:30:58 ID:isfC7Nuw
歴史つーか同じ店だから当たり前だろw
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:34:44 ID:dDNjas6r
またハンドラに嫌がらせが始まったな…
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 18:46:54 ID:F46FwTrP
どうせ臭いんだから猫の一匹や二匹いいじゃん。



豚の死体で取ったスープ飲んでるくせに猫ごときで騒ぐなよw
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 20:08:09 ID:c8upXyp7
やっぱりしなそば屋は美味しいね。

みんなも食べてみたら?
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 20:18:39 ID:ycRQLbRC
ニワトリの死体とか、魚の死体をカラカラにして粉砕したのとか、どこの店のにも入ってるだろ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 20:22:41 ID:+9i15pAI
だからネコなんて気にするなってことだろ
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 21:10:13 ID:6mi4iJND
猫はおいておいて、豚小屋みたいな店内臭が無理。
ラーメンからもアンモニア臭がする。
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:14:55 ID:nDYmAzPr
>>930
太いところと細いところがあってだな
太いところは腰が強く
細いところは延びている







欠陥商品!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:18:06 ID:isfC7Nuw
どちらも楽しめる…なんてな
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:32:40 ID:NEjnUd/n
佐野ラーメンの麺は、あの大雑把なところがいいと思う。
洗練されてないというか、素人っぽいというか…
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:32:54 ID:ciXOE/lg
>>929
竹の節で「凸凹になる麺」は正直不味い。
凸凹麺なので硬いのと軟らかいのを同時に味わう事に
なるが自分的には駄目。
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 22:48:57 ID:nDYmAzPr
そんなんだから小山で一番美味いラーメン店は丸亀製麺とか言われちゃうんだよ
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 23:21:50 ID:76r9Guhs
>>948 またオマエかw

豚小屋の匂い嗅いだ事有ったら有り得ないバカ文章だな
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 23:47:48 ID:ycRQLbRC
佐野ラーメンでも九州ラーメンでも二郎の麺でも、麺の種類には人それぞれの好きこのみがある。






ってことに気付かない人って、未だにいるんだね。
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:11:17 ID:aND41i3z
それを超越した異物が佐野ラーメン
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:13:16 ID:FTD2/3Mr
佐野らーめん万歳
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 00:24:27 ID:i6SZ941j
>>949
>>952

佐野ラーメンは奥が深い。
全部のお店がその様な麺を提供していない事に気付け。
店により全然、麺の容・コシが違う。

自分の趣向に合う店を見つけろよ。

959ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 01:17:19 ID:PObfKjJp
>>955
わかった上での話でしょ
人それぞれってのはggrksと同じで話題を潰す言葉だよ
下らない事象に自分の意見を言うのがいいをじゃん

ここでの情報は調べればわかることが多いけど
その、人それぞれの意見ってのはググれないから面白い
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 01:31:13 ID:2DCS+1ax
>>958
「○○ラーメン」とひとくくりになってるものが、そんなに違うと思わないだろ
違いがあると思わなきゃ、好みじゃないのにそんなに何度も食ったりしない
何度も食わないんだから、気付くわけがない
無茶なこと言わずに、知ってるならどの店が違うのか教えてやりゃいいだろ
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 08:18:33 ID:QcZ+ZAWA
>>955
二郎の麺でもって、あの麺を好きなヤツがいたの?
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 09:00:42 ID:XZrSUnB8
>>958
そもそも「青竹打ち凸凹麺」が佐野ラーメンの定義で有って
それ以外を佐野ラーメンとは言わない。
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 09:04:24 ID:GOxD+jWR
>>961はさ、それ書いてる時興奮した?

「俺メッチャビビられてるぜHAHAHA〜( ̄∀ ̄)」とかマッチョアメリカンな気持ちになれた?

スッキリしちゃった?


ドピュってなった?



あのさ、死ねよ。

ってゆうか死ぬか死ぬか選べ。

選ぶべき。

そう、あなたは選ぶべき!

むしろ選ぶべき立場にあると認識しなくては乗り切れないでしょう。

ズバリ選ぶべきでしょう!!

あれっ(゚д゚)『ズバリ言うわよ』の人ですかぁ?(・_・;? 
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 09:15:00 ID:WVea1B9K
なんか佐野ラーメン食べたくなってきた。
宇都宮でどこか美味しい店あるかな?
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 09:15:54 ID:Dxs4ln7e
どうでもいいから病院逝け。
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 09:30:47 ID:i6SZ941j
>>960
通りすがりで入った店なら納得。
しかし、ここのスレを見ているヤツに
そんな御仁は居ないだろう?

嫌いなら喰わなきゃいい、それだけだ。

しかし、普通行く前に調べるだろ、ggrks。
調べれば分かる。
教えるにしてもあなた好みの麺の内容が
分かりませんしね。


>>958
笑。
そんな事当然知っているし、
それでも麺の容・コシに違いがあるって事を言っている。

そこそこ有名店でも機械打で麺を打っているお店もある。
自家製麺ならまだしも、外販されているものを買ってきて
堂々と“佐野ラーメン”と宣伝しているよ。

967ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 09:51:05 ID:1YW1eX7n
活龍はいつオープン?
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 10:00:09 ID:FTD2/3Mr
>>966
とりあえず、君がうまいと思うラーメン屋教えてくれ。
できれば佐野ラーメンで。
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 11:26:36 ID:TKRsnjS6
>>968
佐野ラーメンじゃないけど、宇都宮のしなそば屋のラーメンは栃木県で一番美味しいよ。
毎日、行列も出来てるし、俺のお勧め、一度たべてごらん。
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 12:38:57 ID:FTD2/3Mr
へ〜
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 13:09:40 ID:OfggfKHL
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:05:42 ID:TKRsnjS6
しなそば屋で食べてきたかな?
美味しかったでしょ。
俺はもうしなそば屋にどっぷりです。
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 21:21:44 ID:FTD2/3Mr
>>972
いや、まだだ。来週行く。
お薦めの一品でも聞いておこうかな。
何がいいのだね?
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 16:52:43 ID:m5ykoqhu
>>961
むしろ二郎は麺が好きなんだがw
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 17:46:35 ID:Pns+l+oC
>>973
お勧めは特麺と餃子。
味噌ラーメンもなかなかいい感じ。
行列に並んで食べる価値は十分にあると思うよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 18:37:17 ID:YzTl3cc+
村岡屋の空いてる時間帯教えてくれー!!
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 18:55:37 ID:Pns+l+oC
村岡屋よりしなそば屋だよ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 19:24:01 ID:Cc0WtLeA
最近ロットジャッジ麺トの書き込みが少なくて
カネシ切れを起こしそうです・・・。
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 19:40:06 ID:IdGH4WE5
ここで話題の「しなそば屋」ですがどんなもんか一度行ってみたいと思います。
野木にあるようですが、それであってます?
それと、佐野実氏の「支那そばや」とは何か関連ありますか?

質問ばかりでごめんね
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 20:38:23 ID:Pns+l+oC
宇都宮のベルモール前のしなそば屋が栃木県で一番美味しいよ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 20:56:39 ID:kUAktLlm
ID:Pns+l+oC
うるさいよおまえ(^ω^)

消えろやゴミ(^ω^)/
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 05:23:45 ID:+ruT/85a
>>976
夜なら比較的空いてるよ。ちなみに水金の夜は営業してないから要注意。
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 06:50:52 ID:noNzUNxR
つっとさったっていう栃木弁はどんな意味なの?
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 07:25:41 ID:oFAq6KbA
>>982
ありがとう優しい人。
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 07:56:08 ID:KOrqWYSi
【つっと-す】
ある物体を別の鋭利なもので突き刺すこと。
例:リンゴを楊枝でつっとす。
【つっと-さる】
「つっとす」の受動的表現。または突き刺さっている状態を指す。
例:指にトゲがつっとさる。
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 10:01:36 ID:UpSBjSbg
>>979
話題にしてるのは一人だけ

醤油をお湯でそのまま割ったようなあっさりスープに、白河系の手打ち麺が秀逸
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 12:25:27 ID:u8FojjOm
>>990
次スレよろしく
988884:2009/10/06(火) 12:34:37 ID:9zprJizK
ハンドラの店内についての質問にお答えいただきありがとうございます。
結局その日は僕の両親も来てしまったため普通のファミレスになりました。
今度一人で行ってみます。
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 13:13:00 ID:r/giCwk/
次スレよろしく
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 13:15:38 ID:WmCqudBb
次スレ

■■栃木ラーメン総合スレッド Part36■■

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254802457/
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 13:48:57 ID:d44lE8NP
>>990
スレ立て乙。
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 15:34:25 ID:V0uTTvwm
しなそば厨は真性ロリコンの変態だぞ・・・

■■栃木ラーメン総合スレッド Part35■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249834774/977,980

977 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 18:55:37 ID:Pns+l+oC
村岡屋よりしなそば屋だよ。

980 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 20:38:23 ID:Pns+l+oC
宇都宮のベルモール前のしなそば屋が栃木県で一番美味しいよ。

★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part32★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248106326/966,968

966 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 17:42:08 ID:Pns+l+oC
特製味噌ネギチャーシュー大盛りチャーシュー増しネギ増しダブルをのぞみちゃんに食べさせたいな。

968 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 20:41:20 ID:Pns+l+oC
のぞみちゃんって何であんなに可愛いのかな?
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 15:42:50 ID:suns7UhN
>>992
俺が最初に発見し山岡家スレに書き込んだのに、あたかも自分の手柄のように……
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 15:56:02 ID:V0uTTvwm
>>993
発見したあんたは偉い。驚愕の事実なので転載しただけです。
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 16:04:30 ID:KOrqWYSi
どうでもええがな
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 17:42:39 ID:oFAq6KbA
惨事参上!
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 18:28:58 ID:aZYJWvSp
しなそば厨っつーかもはやのぞみ厨だなw
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 21:21:54 ID:w5wPud3R
そもそも「のぞみちゃん」って誰??w
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 22:01:16 ID:KOrqWYSi
ポニョだろ。大橋のぞみ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 22:04:03 ID:KOrqWYSi
そして千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。