★☆立川でうまいラーメン屋は?Part2★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:32:15.77 ID:hBVQNCe2
佐野はグランディオの客層がおばちゃん主体だって知らないんだろう?
安くて満腹にさせる気取った二郎みたいなラーメンでも作らなきゃ閑古鳥だろうな。
グランディオがバイキング全開だったの教えてやれよ!
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:42:38.32 ID:sID6jCF/
>>951
あそこはタイプSだけ群を抜いて美味い。
基本はあっさり系で元々は魚介豚骨を謳ってはいない。
和歌山ラーメンと言っているのがそれだが、あれは和歌山ラーメンではない。
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 20:52:18.03 ID:sID6jCF/
>>952
支那そばや直系のラーメンと客層を知らないのかな?
ラースクに入っていた店や直系ではない弟子の店とは全然違うよ。
量は普通のラーメン屋よりかなり多いしジジババにはかなりコッテリな味だし
何より郷愁を誘う親しみ易い雰囲気なんだよ。

二郎系なんて話にならん。問題外だろ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 21:02:35.27 ID:EXuUzOAM
佐野渾身のラーメンバイキング
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 21:23:07.02 ID:zgT+TXR1
まじか…佐野のラーメン屋は私語厳禁とか携帯禁止って聞いたことあるけどテレビ向けのただのパフォーマンス?
私語してる客がいたら
「スタッフちょっと出してくれる?」
客「神輿やないねんからちょっと〜」
の流れになったら面白いんだが
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/31(火) 23:14:12.79 ID:hBVQNCe2
佐野のラーメンは良く知っているし大好きだ。
だから立川では受け入れられないのが良く分かる。
俺が立川で唯一好きな店も繁盛せず苦戦しているし、ここでも叩かれてる。佐野は更に苦戦する。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 02:45:50.25 ID:OXHHY743
立川や?
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 08:27:45.76 ID:FT2tlrMU
立川やって明らかに区画整理の邪魔なのに、頑なに立ち退かないで居座れるのかが謎だよね…
ケツモチが強力な893か所有者が政治家かなんかなんだろうか?
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 08:51:56.43 ID:smwuT9F2
本物のラーメン屋だけが残る立川や
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 10:31:26.28 ID:CmW0Fkeu
まあ、駅に近いというのだけがとりえだけどな
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 12:24:05.78 ID:/7GOflyc
鏡華のあっさり豚骨食べてきたが美味かった。

スープはコッテリ過ぎずアッサリ過ぎず、癖が無い。
おかげでマー油のほのかな香ばしさが際立ち、それにチーズの味がマッチしてる。

稲庭うどんみたいな直麺は正直可もなく不可もなくだけど、あのアッサリ系には最善の組み合わせだと思う。
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 21:09:44.41 ID:5ZOZ9UgR
>>962
どんだけ味障なんだよ
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 22:04:17.35 ID:smwuT9F2
本店に行くのがデフォ!
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 23:00:11.80 ID:V2J4puL8
鏡花は塩が一番
醤油はたまにしょっぱいことがある
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/01(水) 23:39:03.14 ID:6FB3BlJD
そういえば鏡化とかいう店もあったなー 行かないけど久々に思い出した行かないけど
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 11:39:05.81 ID:B1kA/Xkf
立川に足りないのは喜多方や佐野のあっさり縮れ麺
坂内食堂カモーン
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 20:42:46.40 ID:hI7LOVJ3
喜多方はが無いのは不思議ですね● 佐野は無理です●

八王子ラーメンはご近所なのにたった2軒しか無いのですよね●
賃貸料がネックとなっているのでしょう● 立川の賃貸料が高すぎるのは何ででしょう?
高麗郡や新羅郡といった帰化人部落があった歴史からなのでしょうね●
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 22:25:40.62 ID:eLvlk2O+
それ埼玉だろ
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:21:39.30 ID:tQ/3HgpC
味障の俺は何でも美味しく頂ける
幸せだぜ!
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:39:57.98 ID:wbW6MTDi
俺もどこで食っても美味いから店選びが楽しい
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/02(木) 23:48:09.68 ID:g6XUyYJT
>>971
味障バカ?
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 08:00:35.53 ID:Cyc7lFXg
美味いって感じられないってかわいそうwww
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 08:55:15.74 ID:YKpy7IEj
味覚は人それぞれだが鏡蚊や二郎を推す奴は間違いなくバカ舌。
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 09:51:26.15 ID:n6+mikaz
花鳥閉店それが立川の現実
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 13:20:58.18 ID:mxda6jg+
>>975
何日まで?
客入り的にこうなるのは分かっていたが、早かったな。
結構通った店だけに残念
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 15:23:00.17 ID:a62CliKN
あれじゃあな
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 15:32:09.67 ID:qd/7pBMo
参考にどぞ
http://gifu-men1.com/
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 21:08:13.06 ID:3nN+4I4v
花鳥風月、昨日行ったばかりなのになあ…
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 23:22:33.92 ID:oIMANElM
>>879
毎日行かねえからだろうが!
馬鹿か!
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/03(金) 23:48:54.97 ID:3nN+4I4v
そうか!気がつかなかった!まったく盲点だったぜ!
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 08:51:07.21 ID:C9eg6C/f
>>976
6月11日
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 14:39:29.28 ID:dIJO5ywR
>>982
ありがとう。
昨日行ってきたけど、貼り紙とか見当たらなかったし
メルマガで発表したとか?
一週間前で告知なしとか結構珍しいね。
店員に直接聞こうと思ったけどガセの可能性もなくはないから止めといたw
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 18:54:35.87 ID:AVUgdjSE
>>968
八王子ラーメンどこ?
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/04(土) 21:50:19.34 ID:mpOM1sK9
立川や埋め
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 15:14:27.68 ID:3KA8wN1u
二郎立川店の小と大ってそれぞれ何グラムぐらいなんですか?
いつも小全マシでコールしているんですが、大に挑戦したいものですから。
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 16:05:28.10 ID:zaHAiSKN
八王子はうまいラーメン屋いっぱいあるのに立川はうまいラーメン屋なぜかないよな…
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 16:19:58.44 ID:qdO1OtCC
え?
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 20:32:34.60 ID:hZmHyZ4G
家が立川南口でもラーメン食べに行かないな
仕事帰りは途中下車して食べには行くけど
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 20:44:58.08 ID:jQDAd/cX
花鳥風月に化調を入れると驚くほど美味しくなりますよ●
鶏も野菜も貝も全ての素材の味が引き出されていなかったのです●
化調を入れてみたら一斉に花が咲いたように主張し合っていました●
ラーメンにとってバランスとはいかに大切なのかという事を痛感させられました●

ラースクの恵比寿の昔ながら醤油に化調を入れてみましたが
殆ど変化がありませんでした●
と言う事は元々が化調味なのでしょうか?昔ながらだからそれはそれでアリですかねw
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:21:04.82 ID:In1FoKB1
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:25:15.66 ID:In1FoKB1
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:27:16.07 ID:In1FoKB1
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:29:55.58 ID:In1FoKB1
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:31:44.29 ID:xoRGCNlX
>>990
佐野実に言えや!
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:34:01.61 ID:In1FoKB1
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:36:45.44 ID:In1FoKB1
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:38:55.50 ID:In1FoKB1
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:41:09.70 ID:In1FoKB1
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/05(日) 23:41:44.90 ID:IKsMuWXd
>>990
どれほど化調に毒されているかという証明ですね。
それが無いと味が分からない人が増えているそうです。
食生活が貧しくなってしまったので、本当の素材の味が
判らなくなってしまったのですね。
そんな意味も込めて、花鳥風月の閉店、二重に残念です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。