新座、志木、朝霞、ラーメンスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アド海苔代理
無くなったので立てた!!

まったり行きましょう

詳細は2以降
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 09:59:54 ID:XFWhQC+h
思い出の2位ザラーメン
3(ア^ε^ド) ◆kanes4h0Dk :2009/06/22(月) 10:47:57 ID:Oh3Lf+5c
1サンキュウ

254の脇にある

みちのくラーメンって、どうなの?

新しく福寅がちょい離れた所にオープンしてた
4 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 15:27:58 ID:T2JBX5jM
和光の立場は?
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 15:35:41 ID:5E+fT+/w
ぜんやまいうー(カップしか食ったことない)

バリバリはうまいの?
6(ア^ε^ド) ◆kanes4h0Dk :2009/06/22(月) 16:04:15 ID:Oh3Lf+5c
まあ和光は次スレから入れるって事で

仲良く語りましょう
ぜんやは近いんだから行って食べた方がいい

バリバリもね
7(ア^ε^ド) ◆kanes4h0Dk :2009/06/25(木) 16:47:54 ID:HT/DOvRY
。・゚・(ノД`)・゚・。書き込み無い
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 20:40:55 ID:7Zjx3QDT
オススメ教えて!
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:46:35 ID:cDd3Z7A5
日清カップヌードル、シーフード味がいいよ
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 11:05:05 ID:MnL2eWEx
んなもん全国で食えんだろ(-"-)
11(ア^ε^ド) ◆kanes4h0Dk :2009/06/26(金) 11:07:02 ID:vyAfYMAc
俺は個人的に
たつ兄とはつがいが好きだな!
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 16:13:44 ID:MnL2eWEx
たつ兄って聞いたことあるんですけど、どこにあります?
13(ア^ε^ド) ◆kanes4h0Dk :2009/06/26(金) 17:09:30 ID:vyAfYMAc
>>12
水道道路、本田の交差点そば
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 21:07:47 ID:ODGtjySd
>>4
残念ながら不毛の地・・・
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 21:10:43 ID:Ef0OUPfT
旧道沿いの慶楽って中華屋の看板が下ろされてた。

情報求む
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 01:54:11 ID:NvIc7lm5
>>13

ありがとうございます!でもよくわからない(>_<)
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 03:14:18 ID:zM0my+eU
>>16
水道道路を国道254から清瀬方面に進み
関越自動車の上を越えたちょい先
新座児童センターの近くです
http://ramendb.supleks.jp/map/shop/3307
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 22:28:40 ID:ulrZ9wl+
新しくラーショが出来るみたいね
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 00:37:51 ID:ZI3ND5/T
和光駅前はラーメン専門店がないけど、
中華でおいしい店多いよ。
永利菜館とか関谷とか高揚とか。
ラーメン専門店よりおいしいよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 00:38:14 ID:Mem07pMZ
>>17

親切にありがとうございます!
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 04:14:17 ID:wEyZ5ciZ
うえだ、ぜんや、一本木以外にうまいとこあるか?
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 14:20:01 ID:lVC0CWlX
風の子の冷やし坦々美味しい
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 16:46:43 ID:w5HNxRL8
はつがい美味いと思う
24名無し会員さん:2009/07/03(金) 17:59:45 ID:zbMtWnHE
やっぱり、山猫の中華そばだな。
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 23:14:21 ID:V2bmIdZW
山猫って旨いの?
行ったことないけど・・・

今流行の濃厚魚介豚骨系?
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 17:03:06 ID:6zo3Y7bE
TVチャンピオン生かな?
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 20:29:44 ID:JjSztGqB
うえだだよ・・・、歩道を占領して迷惑この上ない番組だな。

しかし、こんなことばっかりやってるから、
いつまでも一発狙いのゲテモノ店のイメージなんだろうな。

まぁめちゃくちゃ美味いってわけじゃないが、
肉野菜つけとか好きなんだがな。
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 23:46:45 ID:Oa1Y6TVF
宣伝命な気がする あの店
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 10:34:49 ID:IIwbEAxY
慶應志木から陸橋渡って少し行った交差点右手にメガつけ麺とかあるけど、どう?
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 17:11:42 ID:SVMZx6u3
さくらのことかな?
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 18:09:06 ID:jDbsYi6L
かな?店名確認できなかった。
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 20:24:17 ID:K2lituJt
たつ兄ラーメンの兄弟がやっているらしいね
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 18:21:41 ID:+BQkokwb
ぜんやって美味いの?
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 20:00:56 ID:AvV1LF9H
>>33

なんでんかんでん川原社長 「うまいよ!」
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 02:22:58 ID:4IqXobRr
志木に・・・とんでもない店が出来るよ。今はまだ言えないけど・・・工場の人に聞いちゃった。安楽亭の前・・・

36ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 02:25:09 ID:4IqXobRr
ゴメン工事の人だった
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 03:26:24 ID:f2nJukam
>>35-36
教えてよ
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 04:01:31 ID:0OlKNqQp
そもそも志木に安楽亭なんてないしねw
ttps://www.anrakutei.co.jp/map/index.html
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 04:08:18 ID:3CpmGl8i
まさかのなんでんかんでん!?
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 04:46:34 ID:16QuFO0S
二郎?
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 09:04:51 ID:wJzLcYv/
二郎インスパイア店が15日に朝霞にできるとは聞いたけど。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 22:06:23 ID:7GodCUsX
なんて店?
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 22:12:31 ID:/CJktvys
>>29
かかしや
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 03:33:24 ID:m3L2dO9F
かかしや
って本当はジンギスカン屋なんだよな
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 06:48:42 ID:E6hrgNJh
>>35
あそこは志木じゃあなくて朝霞の三原だぞw

>>41
モッコリ豚でしょw
ヤサカの近くでジャンガレで修業した人みたいだよ



しかし、ドン・キタモトといい店名にセンスがないのは相変わらずだなw
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 01:59:32 ID:hu39RcdS
>>45ヤサカの前は・・・







47ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 00:10:32 ID:Br0nStVf
モッコリ豚15日17時オープン



いよいよクロベー潰れるなw
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 01:11:06 ID:0TkOjQVw
クロベーはドラキュラに戻せばいいと思う
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 15:12:25 ID:ueAaFqlJ
誰かモッコリ並んでないの?
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 18:16:21 ID:SD7SUexv
どれくらいもっこりなんだろう?
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 20:39:35 ID:Qzc+Om6u
モッコリはまんま二郎だったよ。

可もなく不可もなく
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 00:50:53 ID:Vv6MHXcB
モッコリ行ったけど、野菜の盛りが大宮二郎以下
豚は馬場二郎のような崩し豚で柔らかかったけどちょいパサ状態
味は初日だからかネカシの効いた乳化スープでまあまあ
あとは野菜Wでどの位の盛りになるか

二郎代替店で考えればまぉ合格点だな
あと近所のジジババが結構いたからロット乱れまくりで、回転率はかなり悪いのはご愛敬www
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 10:06:54 ID:Xsq7SCFv
最近うえだの並びどうすか。
久々に行きたいんだけど。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 13:50:58 ID:9Yt0c36r
モッコリーズとペニーズを知ってる奴等は年寄り
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 22:52:11 ID:8TprLf47
3・2・1・モッコリモッコリ!
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 09:45:27 ID:V39iU21k
>>52
どれくらい人集まってました?
並び次第では今日にでも行きたいなぁ
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 09:57:50 ID:4TnCWnOg
>>56
開店初日17:05到着時店内9席埋まってて店外並び1だった


食べ終わった時には店外に10人ぐらいの並びがあった


並び時間の目安は並んでいる人1人に対して3分前後だと思う
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 10:24:00 ID:SQyxIueP
ぼっけもんとか池袋の大みたいな感じなのかな?
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 11:27:51 ID:alBJaYJu
>>52
店員さん何人ぐらいでまわしてるの?
何時くらいならすいてるのかなぁ
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 14:40:30 ID:dpi9y8rA
情報ありがとです
仕事終わったら行ってみます。
あと駐車場ってないですよね?
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 17:46:02 ID:4TnCWnOg
>>59
店長と助手の2人です

>>60
駐車場と駐輪場はないので、ヤサカか安楽亭に止めればよいのでは?
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 17:48:28 ID:4TnCWnOg
店長×
店主○
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 18:53:00 ID:SM5kdLnr
安楽亭の客じゃないのにそれやっちゃダメだろ

ヤサカならビール買うついでってのでアリですね
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 22:33:09 ID:D1mnJ0u2
この手の話は過剰に反応する奴が出てくるから止めときましょう。
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 23:18:59 ID:U/Ucwz9o
午後8時くらいに行ってきました@モッコリ
前に誰かが書いたとおり、カラメはいらないかも。
しょっぱくてスープほとんど飲めなかった・・・
店内は空き1席で、帰るまでその状態でした。
感想は、ハズレ店の二郎よりは全然美味い。個人的には大宮よりこっちのが美味しく感じました。
ただ豚がパサっててしょっぱいのが気になりました。

あとはらーめん大みたいなつけ麺を出してくれる店が近場にできないかなぁ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 01:19:58 ID:umG3BY4s
クロベー先生!
お疲れ様でした!
って感じだった
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 09:47:17 ID:tfDYK7Dl
クロベーの中華丼も好きなんで潰れると困る。
ていうか昨日の段階ではクロベーもけっこう客いたよ。
ラーメン以外にもつまみや酒もあるから、豚と食い合わない事を願います。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 15:49:25 ID:6q45RKT9
福寅のお姉さん美人すぎる
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 21:30:34 ID:umG3BY4s
少なくともラーメン食べにクロベー行ってた人間は
ちんこモッコリに行くことになるかと
厳しいことには変わらない
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 22:12:55 ID:xzGRhkdD
両方行けば良い。
選択肢が増えるのは良いことだね。
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 23:06:53 ID:IkQ9lHh1
モッコリーズ♪
モッコリーズ♪
モッコリーズ♪
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 02:03:23 ID:KgFH6Kmg
昨日と連食ながら今日も行ってきました。
やっぱりカラメはない方がちょうどいいですね。それでもややしょっぱく感じましたが。
今までは食べたくなったら戸田の○花か高島平のOOしろうしかなかったけど、もう悩まずにココ1択でいいですね。

それでもつけ麺食べたくなったら蕨まで行きますが。
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 16:03:49 ID:D7hJuN25
うえだ最近混んでますか?
オススメはやっぱり特濃ハード?
昔1回食ったけど味忘れちゃった。
鬼麺王とつけめん系は薄いし、マグマは辛さに味がついてきてなかった。
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 02:34:16 ID:cQCvL7Va
モッコリ豚、店の看板の”豚”って漢字を職人のおっちゃんがカッティングシートで切り抜いていて、
最後の最後、あと一歩で看板完成の瞬間に、うっかり力余ってべリリーと破けた瞬間を目撃した。
爆笑した。
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 20:38:24 ID:2x13bdzp
うえだ行ってきた。
かなり並んだ。
魚介豚骨ラーメンハード。
誰かが言ってたが、ラーメンというよりまぜそばみたいだ。
セコい麺だが、味が濃いからなんとかなってる感じ。
インパクト重視なんだろうが、もう少しだけ味が薄いとなおいいかも。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 23:35:18 ID:mPO2Ds0f
>>75
濃さはその場で言えば調整してくれるよ。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 22:53:59 ID:BzBufmkv
朝霞ではどう考えてもワンツーラーメンが一番
宝来軒がかろうじて二番手かな
百歩だの風の子だのはなんていうか、子供向けだね
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 17:04:22 ID:GrdBTciB
うえだって、言うほどウマイか?
並ぶ価値ないだろ。
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 18:32:56 ID:NSh2GKmy
魚介豚骨ラーメンは太麺使えば旨そう。(現状はイマイチ)
鬼麺王は麺を少しだけ細くすれば旨そう。(現状だとスープが負けてる)
つけめん系は必要性を感じない。
よって並んでまで食う必要はないでしょう。
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 18:37:09 ID:AvecKtSv
旨いんじゃね。だから並んでる分けよ。
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 18:55:25 ID:qgwVfYOd
俺もうえだはあんまり上手いと思わない
前の鬼火山は酷かったけどそれよりマシかな?位
宣伝効果じゃないの?
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 19:51:36 ID:h9iWn9wY
宝来軒は美味いけど知ってる奴少ないだろうねw
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 20:24:56 ID:byYBLfQh
うえだ美味いだろ
行列はテレビで紹介される前からだぞ?
叩いてるのはアレか、ぜんやのまわしモンか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 22:11:29 ID:5dMRd4sN
>>83
この近所じゃかなり美味い方だが、行列ほどの価値はねぇなぁ。

TVに出る前から散々雑誌とかには紹介されてるし、
妙な企画には必ず顔出すから知名度はそこそこだろうな。
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 23:41:14 ID:wTu7SfGW
モッコリ豚行ってきました。ようやく東上線沿線で二郎が食べられる!!

麺・・・太め。デフォで固め。個人的には、もう少し茹でてほしい。量は二郎標準。
スープ・・・カネシの立ったカラメの乳化スープ。ダシもそこそこきいていて、まとまっていると思う。
豚・・・ノーマルで1枚+ほぐし豚。豚(+150円)で5枚、豚W(+300円)で8枚。
     見た目大きめだが、やや薄切り。今回は当たりでフワトロだった。
ヤサイ・・・マシコールには対応してないっぽい??
      まあ、「ヤサイ」コールだけでそこそこの量は盛られる。
アブラ・・・アブラコールするとヤサイの上に固形アブラが盛られる。

全体的な感想 「豚のボリューム以外は、大宮二郎よりも上」
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 00:55:52 ID:WNCNRl3S
私も行ってきました。今日で3回目。
で、2回目よりも野菜の量が多い、明らかに次のサラリーマン風の人の野菜コールより多い。頼んでないのに卵がのっかってた。
私自身がけっこう目立つ風貌なので覚えられてたのかな?
というかここってそういうお店だったのか?
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 01:06:30 ID:5mzgL+Wk
ましましやるって言ってたよ。
他のやつが質問してた。
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 01:39:49 ID:XNO+kgQF
雑誌の取材で野菜てんこ盛りにしてたから
遠慮なくマシマシコールすればいいよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 06:02:18 ID:2wbvuMY3
>>85

なんか、色々間違ってるよアンタ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 09:51:20 ID:zZxPCeDt
大宮二郎より上か。
期待していいのかな・・・
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 10:09:55 ID:yf/TeEbZ
ここは、にわかばかりだなw

ジャンガレ系列はマシマシじゃあなくダブル・トリプルって言うのが普通w
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 13:36:50 ID:e0GTmyCI
モッコリ豚って
ジャンクガレッジの店員がやっているのか
ジャンガレみたいなまぜそばは無し?
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 17:39:49 ID:UoUztoOd
>>92
ない
味噌も今んとこでてない
でもラーメン普通にウマいよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 18:38:03 ID:e0GTmyCI
>>93
サンクス
ちょっと明日か明後日あたり行ってみるわ
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 19:31:40 ID:XNO+kgQF
モッコリ単調な味で飽きるわ
比較対象が大宮だからあの程度でも高評価になっちゃうのか
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 20:18:28 ID:Y2lDLUKl
ひばり二郎とどっちが上よ?
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 21:10:35 ID:UoUztoOd
ひばりの方がウマい
けどモッコリで十分うまい
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 21:46:44 ID:xHnzseCf
ひばりの方が遥かにウマイと思う
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 22:17:36 ID:wWT9qUD6
ひばりヶ丘二郎ってそんなにうまいかな…?
二回しか食べた事ないけど俺はあんまり好きじゃない
スレチだけど
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 01:11:06 ID:JP7lIbr4
ひばりは2回しか行った事ないけどしょっぱすぎで自分にはきつかった。
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 01:40:04 ID:MohKWDHV
ひばり嫌いな人は二郎事態駄目だろうから
モッコリも無理だと思う

二郎の中でも相当ひばりは美味い方だと思うし
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 02:14:15 ID:JP7lIbr4
いやそれなりにはそれ系統の店に行った事ありますよ(ひばり、桜台、大宮、神田の2店、池袋、勇花、めんしろう、蕨大、池袋大など)
桜台はうまいと思ったけどひばりが丘はなんかしょっぱく感じてきつかった。
池袋は問題外、大はつけ麺だけは好き。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 09:10:33 ID:rfKPLx4W
>>77>>82
おお!宝来軒好きがいた!
あそこはかなりの穴場だよね。
店内ちょっと汚いけどw
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 11:41:26 ID:JP7lIbr4
宝来軒ってもしかして朝霞@溝沼の?
もしそうなら近所のラーメン屋はみんなやめたのにあそこだけ生き残ってる理由がわかる。
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 00:11:35 ID:H/Numir7
うえだに行ってきた。
開店前に並んだけど、開店したのは11:45くらいで、
初回のターンでは入れず、結局1時間以上待った。

特濃魚介トンコツのハード食ってみた。
嫌いな味じゃないけど、1時間並んで食う味でも無い。
天下一品みたいな感じがした。
並ばず食える、みずほ台の新世紀の凝縮ラーメンとかで
いいかなって感じ。
チャーシューとメンマは好みの味。

まぁ、どろどろスープのインパクトはあるんだけど、
あのスープの素が入ったペットボトルに気になった。
あのボトル、どのくらいの期間使い回すんだろう?
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 01:07:49 ID:f0E4/SeM
>>68
????
遅レスですまん
もう5回くらいはあの店行ってるが、美人なんて一度も見たこと無いぞ?
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 01:46:47 ID:ak3JTwA1
ひばり二郎は、デフォで相当カラメだからなぁ・・
確かにスープは濃厚で、二郎系では、ひばりは上位と言われてるけど・・。

モッコリ豚は、「平均的二郎」レベルはクリアしてると思うよ。
池袋や大宮に行くくらいなら、モッコリ豚に行った方がいい。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 03:19:12 ID:KfvVXTMS
>>107
どちらも同意

モッコリ豚は近場に二郎がある
と思えばすごく重宝すると思うな

まだ混んでないみたいだしw
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 03:47:53 ID:KIY5lEhc
モッコリ、本当に旨いんだな。話半分で行って来たが、あれなら重宝する。スープの甘さ加減が俺的ストライク。因みに二郎全店制覇してるが下手な二郎よりよっぽどいいぞ
110(ア^ε^ド) ◆kanes4h0Dk :2009/07/26(日) 05:27:50 ID:D6qVLpxI
ひばりの常連だけど
夏と冬でスープの仕様が変わるから、今は割りとしょっぱめ
しかも勝手にカスタマイズされちゃうから、夏場は遠慮がち
もっこりかなり気になる
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 09:10:35 ID:f0E4/SeM
二郎を普通のラーメンスレで話題にするのはちょっと違和感があるな
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 18:37:46 ID:pbxppnwH
モッコリ夫婦で昨日行った。
確かに美味かったな。
麺量はデフォで300って言うからカミサンのは
少なめで頼んだ、にもかかわらず結構残してた。
・・少なめは何グラム?って聞くと250と言ってたので(誤差じゃねーかw)
小食の方は「200で」とか「半分で」とか言った方がいいかもね。
脂はデフォでかなり多い。脂コールした俺は後半きつかった。
でも爆乳化スープは最高。
113名無し会員さん:2009/07/26(日) 23:59:32 ID:qWR4iJ8v
祭りのせいもあるかも知れないが
3度目のモッコリ行こうと思ったら
このクソ暑い中、表に並んでたのでやめました。

しかし、ふと数件隣のクロベーを見れば
お客が一人もいない閑古鳥状態…
こりゃ、あまり長いこと無いかも・・・。
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 00:21:56 ID:Ths15yvF
日曜日の8時頃モッコリ行ったけど空席3だったよ

帰り際に聞いたけど、野菜はダブルとダブル以上のモッコリが出来るって聞いたよ




ってか、モッコリってなんだよwww
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 02:22:56 ID:AHRvqPqe
モッコリ相当うまいけど
豚は改善してほしい
モッコリ豚って言うぐらいなんだから
もっとやりようはあるとおもう
豚が改善されたら二郎でもトップレベルのうまさになる
クロベーは親父が怖いから行く気なし
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 02:28:07 ID:N57xM/58
つうかもうちょっとタレ少なくして欲しい。
もしかして味薄めとかできるのかな?
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 02:32:03 ID:03k2yvmA
モッコリ、まぜそば遣ってくれ。頼む。
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 18:32:37 ID:gBzvXuH+
>>112

爆乳にモッコリした
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 19:20:03 ID:pX8E/NwG
モッコリ今日6時半ころ行ったらシャッター下りてたよ
定休日?
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 20:49:10 ID:MVyHmNat
火曜日は一応定休日って言ってた。

麺をもうちょっと茹でてほしいな。柔らか目とかできるのかな?
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 22:35:56 ID:+Q4OEU7y
屋台屋ってどうなの?
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 13:52:20 ID:fxqNkHZ4
ホープ軒て名前にだまされた
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 01:13:07 ID:H/qAKwvU
志木の?
俺も数年前だまされた記憶がある
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 15:55:31 ID:yTZcktZU
俺もだまされた。
でもずっと営業してるね。ちゃんと客入るんだろうね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 00:20:39 ID:NONpnxmz
モッコリ豚行ってきた。食券提出時にトッピングを聞かれた。

スープは乳化していて、カネシとのバランスも良く、非常にウマー。
麺は既出の通り、ゴワゴワとした硬めの麺。
ブタは残念ながらパサ豚。
豚以外はレベル高い一杯でした。

お盆休みは 8月11日〜14日 との店内張り紙あり。
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 01:05:06 ID:WfBE/rb1
ホープ軒のおばちゃん ロボットみたいな動きなんだよな。
電池で動いてるんじゃないかな
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 11:39:43 ID:kGDUKNkq
ひばり行ってきたけどやっぱ豚が断然うまかったな
あと全てのバランスがいい
まあモッコリも合格範囲内なので
二郎系で極太麺が食いたくなったらモッコリいけばいいな
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 11:03:53 ID:G5QE0qEF
ひばりが美味いのは認めるけど、バランスはいいか?
きちんと作ってくれれば美味いのにとにかくしょっぱすぎる事が多すぎる

129ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 15:05:37 ID:7Q7nZ4vP
モッコリの店主って…
若い方?
それともおいちゃんの方?
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 15:16:57 ID:CTdfz+8s
二週連続で、うえだに行ってきた。
特濃魚介豚骨のライトを食った。
このくらいなら結構うまい。ハードはきつい。

11時に並んだけど、すでに数人の並び客がいた。
そして今日は12時に開店。
開店時間くらいは守って欲しいなぁ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 20:20:26 ID:1e4mZM7q
もっこりの店主は若いニーチャンだと思うけど
ジャンクで見たことないんだけど、どうなの?
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 22:56:44 ID:rsxlEhXf
>>130
俺もあれはライトの方がうまいと思う。

>開店時間くらいは守って欲しいなぁ。

あそこは開店時間を守った試しがない。
それぐらい知ってて欲しいなぁ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 12:06:40 ID:+WXuwbj3
それが普通で通ってるってのもイヤな話だな
開店と同時に入れる人ってのもそんなにいないとは思うけど
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 15:16:05 ID:NM8FcRN9
>>133
まーね。そんなんだったら最初から開店12時って言えよって
ハナシだしね。

ただ最近のラーメン界って、店も客も色々な事に神経質すぎる
んじゃないかってのは、あそこで食ってて思う罠。
あれぐらいユルくてちょうどいいんじゃないかねー。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 23:17:22 ID:xaVTuPPl
>>134
>まーね。そんなんだったら最初から開店12時って言えよって
>ハナシだしね。

そうなんだよね。
うえだの店の人も、決して高飛車じゃないのは解るし、
「お待たせして申し訳ない」って挨拶するのはいいんだけど、
だったら30分早く準備始めて欲しいってところ。

富士見市の凪や一本気とか、ふじみ野市の英とかも良く行くけど、
開店時間が遅れることはまず無いし。
開店時間は店の人が自らの判断で決めて周知しているんだから、
そのくらい守れよってところ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 23:29:12 ID:1/Uwnpd5
今は開店時間が遅れたりしないんだ>一本気
朝霞台の頃は大体開店は30分遅れ
臨時休業も多くて運試し的な要素があったんだが
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 23:41:45 ID:CoG/43L2
朝霞にあった時の一本気は
確かに我侭要素が感じられたなw
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 18:41:15 ID:ugl8BrZl
一本気日曜の昼時に行ったけど行列がなくてビックリした
味は相変わらずうまかったけど、日曜であれだと
正直商売はどうなんだろうと心配になる
朝霞台の頃は平日でも行列になったりしてたしな
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 10:54:15 ID:I1+vlYlT
志木のBIG-Aの前にあったカレー屋跡地に
麺屋鯵丸志木店今月中旬オープン だそうです
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 18:54:18 ID:J+/6qJcw
BIG-A・・・
どこだっけ?
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 19:54:23 ID:iFaWwwXF
ダイエーの向かい
あのカレー屋つぶれたんだぁ
店長らしきコックの態度が横柄で嫌いだった

新規のラーメン屋がうまければいいなぁ
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:09:26 ID:bVVSTUmT
減量明けで何食いたいと自分に問うと、モッコリ喰いたいというんで
昼も少なめで我慢しながら、22時前に行ったら・・・。
何で並んでるのかな〜・・・店の外に6人ほど蒸し暑い中待っているし。
長時間、路駐出来ないし、今日はあきらめました…orz
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 21:08:15 ID:qkiZHdCA
横柄で時間にルーズな店ばっかだな
この地域は
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 11:30:46 ID:Q/7ffbnh
え?横柄で時間にルーズな店ばっかだなってどの店?
一本気は朝霞に無いからね。しかも過去の話。
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 18:57:47 ID:pGTaH5e1
あのカレー屋はたしかに雰囲気悪かったな
あのメガネが。

146ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 01:41:26 ID:WX9ZB8CU
今日モッコリに初めて行ったんだけど、しょっぱいって言われてるひばりが丘@二郎ってあれよりしょっぱいの?
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 13:17:23 ID:47bgQWPM
ケン軒て潰れた?
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 20:48:22 ID:ouOta52I
もっこり、俺はダメだな〜
三田二郎は学生時代から通ったけど
こしが強いだけの麺と、口の中の水分を全て吸ってしまいそうな
チャーシュー、どっちつかずのスープ・・・。
正直、似ても似つかぬ代物ですね。
これをうまいと言う人の味覚を疑うとか、そんなことは言いませんが
元祖二郎を期待して食べに行ってはいけません。
これと比較対照になるひばりが丘もこの程度なのですかね〜。
だったら、わざわざ食べに行かなくてもいいかなぁ・・・。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 21:12:14 ID:JqHSwnSH
確かに二郎とは違うよね
インスパイアってとこかな?
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 01:00:44 ID:2GuZ3nYP
>>148
二郎とは確かに違うけど、十分うまいと自分は思いますけどね。
豚は同意権だけど、この系統で脂多めの肉だとしつこくてキツイので個人的にはOK(豚自体あんまりいらない)
遠出して二郎までいくなら近場のここでっていう感じで行ってます。

つうか148は荒らしなのか?
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 10:23:48 ID:8YVllvDA
確かにモッコリは二郎に行けない時の代替店としてはいいが

モッコリに食いに行くぞ〜とはなかなか思えない…


>>150>>148を意見として今日聴き入れられないのか?
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 11:04:18 ID:2GuZ3nYP
>>151
当然意見として受け入れてますし、自分の感想は151とほぼ同意です。
ただ、味覚を疑う〜とか、ひばりが丘もこの程度〜とかが妙に引っかかったもんで・・・
これじゃ自分が荒らしたいだけみたいですね。
反省します。
153148:2009/08/14(金) 20:10:38 ID:huS6/WVJ
ごめん、俺の言い方に険があったね。
皆があんまり二郎を比較対照にするもんだから
期待が大き過ぎたのかも…。
そのうち、ひばりには食べに行って確かめたいと思います。
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 11:03:42 ID:YIGhWg2g
パトラッシュ、もう疲れたよ・・・


ZZZ _、、、
  / ,  ̄ヽーっ
 l ,3 ⊃⌒_つ
  `ー----""゛

155ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 19:08:13 ID:lzkSf4R+
ラーメンで喧嘩すんなよ
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 19:22:49 ID:T1cqZTwU
もっこり行ってきた。
二郎系は、小伝馬町のぽっぽっ屋に多少
通ったくらいで、本店は行ったことない。
ぽっぽっ屋も大昔に行っただけなんで記憶も朧気。
なので、独立した一ラーメン屋って位置づけで食った。

なんか、全般的に中途半端な感じ。
麺は弾力無し。ブツブツ噛み切れる麺。
コシがあるってわけじゃなくて、ただ堅めだから、
噛み応えも何もあったもんじゃない。

カラメにしてもぼやけた感じのスープ。
グルエース系のジャンクな旨味が薄い。
豚も上に書いてあるようにパサパサ。

それでいて、ボリュームだけは例のごとくなんで、
完食するのが若干苦痛。
たぶんリピートはしないと思う。

ただ、二郎系の店の、客が自身の食べた後の
テーブルをきれいに拭いて出るという暗黙の
マナー?は好きだけど。
157名無し会員さん:2009/08/16(日) 00:11:45 ID:6djt2vnR
同量程度のひばりは完食出来るのに
もっこりは残してしまった。
あのぱさぱさのチャーシューのせいかも知れないけど
喉を通らないと言うより、それ以上、麺すら口に食物が入っていかない
経験をしたのは、生まれて初めてです。
悪いけど、私は二度と行かない…あれはラーメンじゃないでしょ?
少なくとも二郎系とか、インスパイヤ?とか語らないで欲しい。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 00:41:26 ID:L4r2zSWt
東上線沿線に二郎系が無いから、モッコリで我慢するしかないのよ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 01:27:55 ID:lDYEsJnE
近い、並ばずに食べられるっていう大きなメリットがあるからねぇ
この辺に住んでると、電車だと池袋、車もってればひばり、桜台あたりなんだけど
池袋行くくらいならモッコリ行くし、ひばりは閉店が早くて無理、桜台、ひばり共にすごいならんでるしなあ
駐車場代も馬鹿にならないよ。
あとは勇花、めんしろう、蕨大があるけど、二郎を基準にするとみんな微妙だし。

でも大のつけ麺は好き。
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 15:31:43 ID:U5kP7/T1
二郎タイプのラーメン談義は他でやってくれ
このスレッドでは家畜の餌は取り扱っていませんよ?
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 18:18:51 ID:t0tqPkDb
勝手に決めるなよ。
二郎だってラーメンの一種だ。

スレタイを100万回読み直してから
出直してこい。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 19:13:49 ID:U5kP7/T1
ゴメン
正直悪かった
このスレが家畜に占領されていたとは知らなかったんだ
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 20:58:57 ID:VG0r88h4
>>157
もっこりは体に悪そうな物質が?から染み出していると某群馬のブロガーが言っておりますが。
164名無し会員さん:2009/08/17(月) 00:57:43 ID:f3tBVIql
閑話休題w

膝折の満州ぎょうざのあったとこに、ニューラーメンショップDOMONという
ラーメン屋さんがまたまた出店しました。

いわゆる、背油チャッチャ系だけど、ラーメン1.5玉で650円と
コストパフォーマンスもよいし、チャーシューが、バリバリとか
たつ兄に近いかなぁ…単品で売るだけの価値はあると思う。
(何か雰囲気も両店舗と似ているような…)
満州のあと、何回かラーメン屋が出店され、潰れていったけど
今回は頑張って欲しいです。
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 01:40:27 ID:aw2LDdv/
>>164
戸田にあった店の支店ですかね?
行ったことないんで、味とかは知りませんが、ずいぶん前からある店のようです
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 17:53:43 ID:4SaK/gim
どっかで聞いた事有ると思ったら戸田にあったね
あそこも背油チャッチャ系だったよな
麺を大量同時茹でするから後半のびのびなんで二度目は無かったな
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 22:09:34 ID:SgNjsNg0
>>139のお店今週土曜日オープンだって

魚介と豚骨のダブルスープ
700円が高いなんて言わないで・食べれば納得するから!

みたいなことがチラシに書いてあった
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 23:24:15 ID:P/B/i4q+
big-Aの向かい
どっかの支店なのかね。
調べたけどイマイチわからんかった。
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 20:28:51 ID:SXypV7vH
>>164
メガホン持ったおっさんに怒鳴られなかった?
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 00:31:01 ID:dWsowkQO
モッコリ豚の件で荒れていますね・・

スープ自体は、並みの二郎レベルは行っていると思いますよ?
ひばりとは比べ物にならないですけど、大宮や池袋よりは良いんじゃないかと。

麺は、二郎より加水率が低い?のか、硬くてブツブツですね。
小麦の風味もありません。いわゆる「二郎の麺」とは、似て非なるモノです。

ブタは、みなさん既出の通り、残念な出来です。
店名に「豚」の名を冠しているのですから、豚には、もっと力を入れてほしいですね。

まぁ、それでも、ひばりに行けない時は、食べに行きますけど・・
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 01:16:40 ID:2p5oyqtj
もっこりを二郎と同列で並べるなよな〜。
似て非なるもの?全然似てねーし、
スープは並みの二郎レベルとは…
とことん科調に犯された、あんたの舌に痺れますよ〜♪
いっぱしな事を語るなら
少なくとも二郎と残飯のメガ盛りとの区別くらいつけて欲しいものですね。
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 01:34:32 ID:yAW1kRPi
>麺は、二郎より加水率が低い?のか、硬くてブツブツですね。

加水は関係ないと思う。
グルテンの含有率が低い小麦粉使って麺作ってるんだろ。


>とことん科調に犯された、あんたの舌に痺れますよ〜♪

二郎は化調ありきのスープなんだがな。グルエースのさ。
そんなことも知らずに化調ネタで叩くとは、あんた頭がしびれてるんだな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 11:33:56 ID:Fh0lkjJm
釣って荒らしたいだけなんだから放置orあぼーんしとけ
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 13:52:18 ID:SQmOUxG7
おれは百歩だな
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 19:03:56 ID:3xgLJFjk
この三市だったら東新がダントツだった
復活してくれないかな
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 19:52:54 ID:9ZkKlzFI
日清のシーフードヌードルに勝てるラーメン屋はない
177名無し会員さん:2009/08/20(木) 23:54:34 ID:2p5oyqtj
三田二郎の「グル」をネット知識を駆使し、
知ったかぶりして単純にグルエース等とほざく
アフォが約一名いるな・・・消えろよな〜♪
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 00:50:45 ID:cWlnoH6s
>>177
オレ的には二郎を語る時点でどっちもアフォだな。
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 01:03:29 ID:8rEaap/p
>>170

>スープ自体は、並みの二郎レベルは行っていると思いますよ?

そのスープの出来が、最近、急に落ちて来ているんだな、コレが。
薄っぺらいスープに、化調を大量投入して誤魔化してるだけ。
初期は、もう少し まともなスープだったハズだが・・。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 03:15:48 ID:ZYVccIGM
ツルミカツユキシネ
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/21(金) 20:34:16 ID:rPpHl1RF
>>175
おっちゃん亡くなったんじゃなかったっけ?
>>178
オレ的には二郎を語る時点でどっちも豚だ。家畜だ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 00:53:29 ID:L7fnvERd
二郎系も普通のラーメンも好きだけど、二郎使って煽ってる奴、通ぶってる奴、それに絡んでくるヤツはバカだと思う。

あれ?オレもか
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 06:44:45 ID:SseakADd
今日は鯵丸オープンだね
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 17:37:58 ID:bFqoCiuC
5時過ぎに鯵丸行ってみたんだが終了してたorz
食べた人いたら感想ヨロ
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 18:01:44 ID:JBd8uK/K
>>184

時間が早かっただけでねぇーの?
17時閉店とかないだろ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 19:01:07 ID:Jt1rAX4L
もっこり行って来た
?半分食ったら、もう嫌になって来た
残りは苦行みたいなもんだったよ
二郎ならなんとも無いんだが
187名無し会員さん:2009/08/22(土) 19:08:17 ID:vwGpeO3W
>>147
ケン軒は、健在だよ。昨日食ってきた。
その代わり
たつ兄、つぶれたかも。
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 19:19:08 ID:SseakADd
>>185
6時過ぎに通ったけど「本日終了」貼り紙がでてたよ

初日だから仕込みが間に合わなかったのかな?
それとも演出w
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 06:00:10 ID:NEQri5iP
今月の頭ごろにはたつ兄やってたけど。
190(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/08/23(日) 06:12:48 ID:kMMnBXoL
たつ兄は潰れてないよ
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 14:54:04 ID:948ADrcP
なんだかんだ、アッサリ好きな自分は結局 後楽苑です
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 16:36:57 ID:q+7LkG3j
鯵丸言ってきた。
醤油ラーメン食べたんだが至って普通。アレで700円はきつい。
あと何かしょっぱかった・・・。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 18:59:25 ID:+AGygfvt
鯵丸6時半過ぎに通ったら「スープ切れで終了」って出てた

きっと始めたばかりだから丁寧に少量しか仕込んでないんだろうね
演出じゃないよねw
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 23:28:20 ID:u6kFWIlK
埼玉南部(朝霞、和光、新座、志木)
だったら、はつがいが一番美味いんじゃねえの?
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 13:34:29 ID:WLyoSQjJ
鯵丸行ってきた。醤油ラーメンを食べてみた。
Wスープらしいけど鶏ガラの味はよく出てるけど魚介の味はあまり感じなかった
鯵をあぶって風味を出したみたいなことが書いてあったけど
新宿の麺屋武蔵のアゴ出汁みたく強く魚を感じることはなかった

全体的にまずくはないけどそれほど個性を感じる味でもなかった
700円であの程度の味だと繁盛するのは厳しそうな感じがした
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 23:30:32 ID:xgdck5H6
モッコリ は 盛り盛り 
http://blog.livedoor.jp/ramen_freak/archives/51531658.html
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 14:49:18 ID:wEANBPHU
こんな所でお野菜先生をだすなw
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 14:53:49 ID:6hY+MnKG
屋台屋がんばってるな
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 15:47:23 ID:HXHWu1fZ
野菜の盛りおかしすぎwwww
食える人間っているもんなんだな。

それにしても、昨日鯵丸に行ってみようかと思って前を通りかかったら
客0 店員らしき人物はしゃがみこんでいる始末。
ちょっと入れなかった。
先週オープンだっていうのに
あそこも、早々から厳しいかもしらんな。
アルバイト募集のビラに「行列の出来る店で働きませんか?」
という謳い文句がシュールだった。
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 21:20:50 ID:IXNlYUXA
200…

トゥース!!

   ∩
  ( ⌒)   ∩_
  / ノ   i E)
  / /    / /"
 / /_ _  /ノ
`/ /,_ `)//
(    /
ヽ   |
 \   \


201ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 21:22:45 ID:gTsnPoY3
201
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 22:58:03 ID:J2npmv5Q
202
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 03:29:47 ID:U3Y0TLBw
>>199
自分も同じなんだけど、食べた人の意見がみんな同じなんだよな。

値段が高め(同じ値段で近場に美味しいトコがある)
鯵はどこ?

みたいな感じ
もっと魚ダシ強め(豚骨魚介、魚粉以外)なのを期待してたからガッカリだった
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 04:53:50 ID:VqKlW2o/
>>203

おれも鯵突撃してきました。
感想でいうと、一回でいいって感じ。
特徴はまるでないな。
魚系かとおもえばそんな印象はまったくなし。
散々飲み歩いて〆で食うにはいいかもしれん。
ただ、早く閉まるんだよねたしか。
時間ずらして夕方から、朝までやってればいけるかもしれんが
あの味で他とは勝負できんだろう。
トイレにベビー用の台を設置してたのは関心したけど
悪く思わないように考えても
多分長く持たないな。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 05:40:06 ID:U3Y0TLBw
>>204
だよねぇ
せっかく鯵丸なんて名前なんだから、もっと魚を前面に出せばいいのに
このへんじゃ魚ダシのラーメンなら他にないし、勝負できそうな気もするんだけどな
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 12:53:41 ID:60j56vuU
鯵丸の塩食べたけど全然ダメだねぇ
平凡だし旨味も少ない
ぜんやや一本気の塩と比べると遠く及ばない
同じなのは値段だけw
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 06:47:50 ID:9dN/ZbKs
一本気の麺ってあれで良いのかね。
スープしょっぱいし……
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 12:00:57 ID:X2ys3o8x
207さんと違うかもしれないけど、一口目は少し薄く感じてもいいから、食べ進めて行くうちに丁度良くなってきて
最後までイヤにならずに食べられるっていうのが個人的な理想なんだよなぁ。

最近のおいしいって言われてるラーメンって最初はおいしくても、半分いかないくらいでしょっぱくて水飲みながら食べる→
完食してもスープなんか飲む気もおきないっていうのばっかり・・・

しょっぱい、しょっぱくないっていうのは個人差があるから、あくまでも個人的意見ですけどね。
10年以上前に食べたマグロラーメンがすごい理想的で、初めてスープまで飲めたラーメンだった。
今はもう当時とは味も変わってるので行かなくなったけど。

地元と関係なくてスイマセン
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 10:34:20 ID:kk95nqNX
薄味好きならやっぱ都心だな。胃をやられたサラリーマンや
OL相手の商売だからな(w まるきゅうとか斑鳩とかしろ八とか。
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 13:22:03 ID:lTDGiVFa
鯵丸本日臨時休業
700円高い!と言われて仕込み直ししてるのかもな
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 13:54:38 ID:693F+oLg
まるきゅうは前はおいしかったけど今は・・・、斑鳩はおいしいけど値段が高いよね
しろ八みたいな店が近場にできてくれればなぁ。

また地域外になるけど、10年以上前に浦和県庁近く(17号沿い)にあったラーメンレッズ
あれもとんこつ(だったと思う)でとろみのあるスープなのにしつこくない、しょっぱくないで大好きだった。
今で言うとじゃんがらのぼんしゃんにちぢれ卵麺入れた感じ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 19:59:45 ID:DT9xCjNy
>>210
鯵のスープを売りにするなら鯵をいままでの3倍くらい増量しないとダメかもね

それにしても何で鯵節じゃなくて鯵の干物を出汁に使うんだろうねぇ?
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:38 ID:f7XdipQF
ラーメンレッズ か・・・驚いたな知ってる人居るんだ
確か江川亭の親戚かなんかだったかな。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/30(日) 21:01:25 ID:+Bl24wAF
>>213
夜遅くまでやってたからよく利用してました。
それが気づいたら大陸の人がラーメン作ってて、そのすぐ後に店が変わってた。
215sage:2009/08/31(月) 21:14:29 ID:VJyoPL1o
今日、割引券を持って鯵丸に行ったが、定休日だった。期限は今日までだったのに...
216らーオタ:2009/09/01(火) 00:05:59 ID:A72WBxME
野火止3丁目サンクス近くに某有名店のトラックが出入りしてたり、
昼間は寸胴まわしてるタオルを頭にみなまいて頑張ってるのをみたのですが、
あの辺鄙な場所に六○舎オープンするのですかね?
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 00:48:28 ID:K77EGdbD
一本気、1年前はそんなしょっぱくなかったと思うんだけどな。最近しょっぱいよね。
みずほ台に行ったらもめんに行く回数のが多くなった。
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 09:21:27 ID:fJ5xBrpS
一本気ってマニアっぽいイメージあるんだけど、実際行くと
マンガ読みながらラーメン食ってるような客相手の店。
そりゃ味濃くしなきゃわからんよなぁと納得しながら帰ってきた。
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 10:38:48 ID:JpmAB/E/
>>216
寸胴まで目撃しているならその場所でやるんじゃねぇ。
これで良いか?
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 11:18:34 ID:DAYwnMuu
>>215
ひでーなソレw

ところで志木のユリノキ通りと駅前大通り(バス通り)の交差点・
花屋さん隣の建設中の所にラーメン屋が出来るっつーウワサを聞いたが・・・
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 12:46:14 ID:cQ1+HeAO
鯵丸今日行ったら>>215と同じ目にあってる客がいた
ちょっと味変わったみたいで少し魚の風味が出てた

>>216>>220の新店情報が気になる
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 15:36:26 ID:YuscJmjZ
>>216
スープ工場だよ
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 21:33:37 ID:pzxSeG/W
つけ麺食ったよ、鯵丸。
スープ薄い。
麺の皿に水は残りまくり。
薄いスープが更に薄くなる。
もう、だめぽ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 18:26:45 ID:pbBfLlUq
>>220
麺屋 志憙って店らしい
求人の貼り紙が出てた
10月10日オープンらしい
鯵丸はイマイチだったがこっちはどうだろう?
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 20:02:36 ID:Ai5M22eW
>>224
おおお、情報乙
鯵丸は看板でウンチク語っといてアレだったから新店に期待
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 20:17:27 ID:NBjTM5QD
明日1時頃鯵丸逝ってみる。お勧めはつけ麺でいいの?
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 22:24:07 ID:39yzP43b
鰺丸正直無駄だぞ。
チョップの方がはるかにうまい。
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 05:35:35 ID:J4wE5QdH
>266
家で出前一丁食った方が遥かに賢い。
あんなラーメン、犬でも食わんな。
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 10:59:38 ID:up2wOxSJ
>>228
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 11:02:20 ID:QuTJReSR
>>266に期待

鯵丸は開店チラシに
「700円が高いと思われる方!是非あなたの舌で確かめてみてください!」
とか書いててあの出来だから余計不味く感じる
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 11:06:40 ID:up2wOxSJ
>>230
同じく266に

普通に高いと思います。
ラーメンは近場に美味いトコがある。
つけ麺ならはつがいのが全然美味い上に駐車場もある。

羽根倉橋近くにあった煮干しラーメンみたいな魚出汁が前面に出たのを期待してたんだけどなぁ
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 11:44:36 ID:vyGg/vau
鯵丸はチラシに「自分の舌で...」とか求人ポスターに「元ホテル料理長」「行列の出来る店」とか
大風呂敷広げすぎだったね。

商売には謙虚さが大切だよ
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 14:45:28 ID:4XeIQrbj
元料理長が作ってるんだぁ。
俺が行った時はおばちゃん3人で、うち外国の片が作っていたよ。
味は。。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 15:43:19 ID:b8921ePc
>>228
>>226と間違いえただけか?
言ってることはまぁ分かる。
が、犬ならさすがに食うだろ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 18:52:26 ID:otrhpi83
朝霞にモッコリ豚ができたな。隣のクロベーざまああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 19:27:00 ID:LwEDqaSW
鯵丸今年いっぱい持つかな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 22:19:10 ID:o7f/LwO+
かなり厳しいんじゃね?
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 02:37:41 ID:KzryeLGt
>>235
いつの話題だよ・・。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 16:31:17 ID:ZKaqiF2w
>>238
釣られてんなカス
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 20:13:55 ID:I1B6pEfN
>>236
定番の濃厚魚介とんこつ系にシフトチェンジすれば閉店はないと思うよ。
儲かるともかぎらないけど・・・
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 22:26:48 ID:ZWDojxRX
鯵丸行くなら、みずほ台でも低めのランキングである
新世紀の新味(鶏ガラ豚骨魚介)食ったほうがはるかにうまいな。
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 01:04:16 ID:e+/a2FBQ
新世紀なつかしいな。
かなり前は凝縮食いによく行ってたよ。
今はもうキツクて無理。
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 01:50:21 ID:TDDzz43n
埼玉県警朝霞署は、
ホームレスの男性が寝ている段ボール箱の家に油をまき、放火しようとしたとして、
東洋大4年の安藤佳南子容疑者らを逮捕した。
~~~~~~~~~~~
逮捕されたのは安藤容疑者のほか、東洋大2年の男子学生、成城大2年の男子学生など。
                       ~~~~~~~~~~         ~~~~~~~~~~
犯人らは、中に男性がいるのを認識しつつ、「殺せ」「火をつけろ」などと叫んでいたという。
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 02:54:35 ID:HettrBaB
濃い目魚干系ならもう一回行ってみてもいいな。
ここら辺にはないから。
あのままなら終わりだな。
正直すでに赤字だろ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 06:53:33 ID:HwlHMbbr
>>243
(^O^)
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 08:52:17 ID:jQXDIVX4
鯵丸、麺類頼んだ人にご飯サービスするとの貼り紙がしてあった
いやそんな武蔵屋みたいな事しなくていいから味をどうにかしろよと小一時間略
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 10:26:31 ID:zE0kx/Ku
>>224
昨日現場に黒のTシャツを着たバイトらしき女の子が数名いたなぁ。
よく見えなかったが背中に匠と書いてあった。
近くの居酒屋関係なのか。

鯵丸は家族経営ぽいから暇でもやっていけるかも。
夜しか知らないが昼間は混んでるのかぁ?
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 13:59:29 ID:hNf0Ggx/
ネタ投下
いい画質じゃなくてスマン
>>224の垂れ幕
http://imepita.jp/20090910/502180
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 15:05:34 ID:HettrBaB
鰺丸にこのスレッド印刷して
誰か置いてきてやってくれ
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 14:57:53 ID:Nir1KW8r
ラーメンDBでクロベー閉店扱いになってるけどマジで閉店したの?
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 15:15:50 ID:T+Tm3nRc
>>250
ほんとだ、閉店マークがついてるね

でも、店のHPには何も書いてない
http://homepage3.nifty.com/kurober/index.htm

どうなってるんだろ???
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 17:34:16 ID:yuRDZmb/
>>250
モッコリ豚の影響かぁ?
開店時間がルーズだったので行かなくなった。
客は、そこそこ入っていたみたいだが。
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 20:32:08 ID:RuT7ne6J
麺屋 志憙って店舗を新築して出店って事は相当財力のあるチェーン店?

普通ラーメンやって賃貸物件でやるよね?地主が新築して貸しただけかもしれないが・・・
味に自信があるのかなぁ。なるべく出店コストは節約するこのご時勢にw
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 20:45:17 ID:W438t/w2
>>250,251,252
その閉店したらしいクロべーで今日の昼にチャーハン食ったんだが
決して白昼夢ではないぞwww
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 06:19:54 ID:w7g6dRZ+
hage
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 10:11:52 ID:S56Yj5KX
んっ…







RDBでクロベー検索しても出てこないのだがwww
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 10:15:28 ID:qHpVoTj2
>>256
http://ramendb.supleks.jp/shop/5944

今見たけどやっぱり「閉店」って出てるね
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 22:17:28 ID:t0ECGTLU
志木宗岡にリニューアルした「らーめんの小池さん」は種類も豊富にあって美味しいよん。
とんこつ、wスープ、new wave の三陸ヘルシー塩ラーメンetc...餃子も美味しいしお勧めです。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 00:21:03 ID:bielqijV
よく前を通るんだけど、駐車場ってあるの?
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 01:13:45 ID:SfTHQFgv
鯵丸逝ったよ。
友達は家畜の餌並と言ってたけど、飼糧に失礼だろ!
てかさ、店の人間は自分で食ったことあんのかと。
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 05:43:52 ID:xv884sjN
小池さんうまくなったんだ。

3年前に食ったときは、まずくはないが一回でいいかな?と思った。
もう一回いってみるか。
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 12:29:04 ID:H9iT6Yxc
このまえ鯵丸の前通ったら、業務用スープの空き箱がゴミで出されてた。
能書きは立派なくせに結局インスタント。これじゃ日高屋と変わんねぇ!っつーか日高屋のほうが安いだけマシ!
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 13:17:17 ID:cgRF6U3/
>>262
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

マジならあの店今年いっぱいもたないな。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 14:02:23 ID:bielqijV
業務用スープに一手間二手間加えて美味くなってるんなら、業務用云々は関係ないと思うけどな。

ただあの立派な能書きで業務用ってのはただの裏切り行為でしょ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 14:11:19 ID:zScuswCe
まあ本当かどうか分からないけどな
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 17:34:45 ID:QNkWoo1O
一番安いラーメン屋ってどこですか?
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 19:41:59 ID:PemjImxc
>>266

レストラン山田でしょうがJK。

ラーメンだかウドンだかワカラナイ感じがモゥ・・・





じゅ、じゅわ〜。
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 20:12:25 ID:yqL7kQiE
こいつは手厳しい・・・
その通りです。
http://www.edita.jp/ramen/one/buu689.html
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 20:18:05 ID:IaoOtZ5r
>>268
>ストレートに言ってしまうと勉強不足。その上で店の前にばかでかく能書きを書いてしまっているのがちょっと痛々しい。

ついでに求人広告の「行列の出来る店で働きませんか」に触れていたら完璧だったw
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 21:33:04 ID:1MlBEQWg
>>268
それ自分も見つけて凄い勢いで頷いてしまったw

RDBやこのスレの感想をまとめると
・魚介の出汁を感じない
・700円は高い
・チラシや能書きで自信満々の割にはマズー
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 02:42:24 ID:TcmwdBd1
まずいは言いすぎだろ。
まずいって言い切れる店って殆どないと思うけど。

でも擁護できる点は全くないし今後行く事もないがな。
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 09:10:27 ID:ML3oUQ8t
まぁマズくはないな。ごくごく普通の街のラーメン屋のラーメン。
「いしずえ」や「さくら」と比べること自体に無理があるかもね。
まぁ、700円払ってもう一回行くかって聞かれたらNo!だけど。化学調味料きつすぎて、魚介の風味なんか分からないし。
鯵丸行くくらいなら、カップ麺か日高屋で十分。
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 09:24:33 ID:ML3oUQ8t
>>264
裏切り行為っつーか、詐欺だよね。あの能書き信じて金を払うことになるんだから。
たちの悪い釣りだよな。
おれも看板見て入ったがヤラレタw
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 09:32:35 ID:ML3oUQ8t
ところで”元ホテル料理長”ってどの人よ?
おれが逝った時はおばさん3人とバイトっぽい外国人しかいなかったけど。
もしかして元料理長ってのも釣りか?w
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 12:12:38 ID:EMIuFCOQ
このスレの圏内でここだけはやめとけって店ってある?
オレはO丸とケソ軒。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 12:33:46 ID:ML3oUQ8t
志木南口のホープ軒。ラーメン屋とゆーより中華料理屋だが。
スープはア●丸に似てるかも。
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 13:07:18 ID:h8DeGKMW
風風ラーメンは行かないほうがいい
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 13:59:03 ID:4v+RRGNm
鯵丸
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 16:33:27 ID:ML3oUQ8t
じゃあ、このエリアで鯵丸よりひどい店ってある?
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 20:27:11 ID:AqM386QW
>>275
ケン軒はまあまあだと思うけどな。
そこらのチェーンよりよっぽどいいよ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 22:25:55 ID:jM9Z6YxB
そう?
4〜5年前に行ったらいたって普通のラーメンに水切りが微妙なワカメがたっぷり入っててスープがワカメ味に満たされて微妙だったけど。
店長がやたら卵1個サービスですって言うから剥こうと思ったら生卵で、しょうがないから入れたらややぬる目のスープがさらに温くなり、黄身も白身も全然固まらないどころか色付きもしない。
もう2度と来るかって思ったけどな。
たまたま運が悪かっただけか?
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 23:07:48 ID:eH0Ec5WN
>>275, >>280, >>281
俺は2〜3ヶ月に1度ぐらいのペースで食べているけど、はずれはひいたことないなー。
初めて食べたのが3年ぐらいまえだったから>>275が行った頃は違っていたのかも。

生卵の必要性はたしかに???だな。
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 23:40:24 ID:jM9Z6YxB
>>282
ちょうど同じ時期に志木〜朝霞の友人と兄弟が行ったんだけど、みんな同意見でNOだったよ。
でも今ネットで調べたんだけど、バリバリラーメンに似てるって意見も結構あるんだね。
バリバリは結構好きだったんで近いうちに行ってみるよ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 00:06:26 ID:3ewQMC8I
カレーラーメンが気になるけど一度も頼んだ事がない
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 09:28:21 ID:6NTdffjH
ケン軒といえば…


親を連れて行った時、店主に許可を貰い
親が生卵持って帰ってきたのを思い出したw
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 20:21:07 ID:Lx3Z4Ler
>>283
花月とか好きな人とかだと受け入れられないだろうね・・・。

ケン軒はほんのり魚介の風味があるから、バリバリとは違うと思うけどなあ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/15(火) 23:58:42 ID:x5b2W5t3
ケンケンはとにかくあのワカメ味だけは抑えてほしい。
戻した汁も入れたのかと思ったくらい強かったよ。
友人の1人は海草が苦手で泣きそうになりながら食べてた。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 01:31:49 ID:7KPx1gis
ケンケンって有名店なの?
それともただのラーメン屋さん?
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 03:24:13 ID:qudHu3gH
ケンケン油で膜張っててものすごく熱かったよ。
一回だけだが、もう一回くらいはいってみていいかなと思う。
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 18:06:13 ID:ER4bibPh
ケンケンと鯵丸ならどっちがうまい?
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 21:02:38 ID:V6cxL11e
ケン軒は、コンスタントに10年以上通ってるけど、
いつ行ってもはずれはないけどなぁ…
確かに味は微妙に調整されていて
昔のほうがスープの醤油が濃く、浮かせ油も多めだったので
より好きだったけど、今は今でより健康志向でよいと思うが。
バリバリと似てるという人がいるけど、
出汁が根本的に違うでしょ、だってバリバリは科(ry
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 01:35:47 ID:ynCYycRU
291さんが行ってた時もわかめたっぷりだった?
オレが行った時はオレ、友人3人、友人の家族、オレの会社の同僚と上司数人
みんな同意見でワカメ臭いだったよ。
あと麺がシマダヤの中華麺みたいだって言った人もいた。
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 17:16:03 ID:CaJiKRDz
ケン軒ってそんな期待して行く所じゃ無いと思うが
昔からやってる町のラーメン屋でしょ
あのワカメな感じは好きですけどね
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 18:22:56 ID:Qhhh+zze
ケンちゃんラーメンかと思った。誰も知らねーだろうな。
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 23:40:39 ID:wWW6olaY
ケンちゃんラーメン新発売!
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 01:15:50 ID:V2oUZjHI
かなり昔の事なんだけど、友人が埼玉のうまいラーメン屋とかいう本を持ってきて、ケンケンが2位だったのよ。
その友人の家が近所だったんで喜んで数人で食べに行ったら・・・がっかりした。
悪くはないがこれが2位?って思ったよ。
期待が大きすぎたから余計に悪い印象が残っているのかもしれない。
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 05:40:22 ID:ljRUUkm6
どうせ邪険に扱われた恨みをここで晴らしてるんだろ?
味が合わなかったら合わないで良いじゃないか。
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 08:36:36 ID:rRrSdtfJ
津軽ラーメン旅ってどこにあるの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 10:59:26 ID:PQ+G6pOA
志木陸橋手前を右に入ったとこ
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 11:04:58 ID:wfn0ityW
べつに邪険に扱われたワケじゃないんだけどな。
むしろニコニコ話しかけてくる店長に好感が持てたよ。卵サービスですって何回も言われた。
まあ味が合わなかったんだろうね。

くれぐれも言っておくけど決してマズイ訳じゃないからね。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 22:23:45 ID:GjDtqdqC
モッコリ豚、10月1日から昼営業開始との告知あり

昼 1130〜1430
夜 1700〜2400

それにあわせてなのか、スタッフ募集中だそうです
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 00:20:52 ID:mbIsDiRf
>>296
あの辺りじゃケン軒よか華の方が良かったんだがなあ。

おっちゃんのあまりにも愛想のない態度が心の狭いラヲタの逆鱗に触れたのか、
ボロクソ言われ終了だったな、残念。
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 00:57:03 ID:+wt9ejwI
柳瀬川方面へ抜ける大通りのトコかな?
健康ラーメン華だったっけ?
オレも結構好きだったよ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 01:50:24 ID:/yASVLAv
リンガーハットが無くなってた。
安くて野菜も取れて、かなり重宝してたのに。
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 02:00:44 ID:mbIsDiRf
>>304
オレは野菜が食いたいときはサティの松里にいってたが、
あそこもいつの間にか100均になってたな。
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 02:07:45 ID:/yASVLAv
松里はそこそこウマかったけど、短命だったな
ランチセットみたいなのが500円だったような気がする。
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 07:43:02 ID:Ko9DSIZ2
松里つぶれたんだぁ
2回くらい行ったな
まずくはないんだけど
うまくもないって感じだった

華は味はよかったのにねぇ
天空軒や風雷屋もつぶれたし
ラーメン屋って結構難しいんだよね

はたして鯵丸は生き残れるだろうかw
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 10:59:55 ID:+wt9ejwI
鯵丸は無理だと思う。
天空軒と値段もほぼ一緒で駅から少し離れてるしね。

天空軒って潰れたのね
2〜3回行ったけど味と値段が見合ってない(ぶっちゃけ高い)から行かなくなった。
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 14:51:33 ID:9phMM9w7
ビデオレンタルのマニアックスのある通りの
南なんとかっていう赤い看板のラーメン屋はどう?
美味いですか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 18:39:15 ID:u4ckThU/
鯵丸逝ったよ。久しぶりにマズいラーメン食った。大層な能書きがイタいな。
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 18:43:43 ID:1lqZ5lSN
>>308
天空軒の方がはるかにウマかったしね。
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 19:32:04 ID:Uf/e9I7Q
こないだ久々にはつがい行ってきたよ
麺がうどんみたいなのになってた
まぁおいしかったけどあの麺で大盛はかなりのボリューム中盛で十分
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 19:50:35 ID:WlhM0dcJ
>>312
はつがいってどの辺にあるの?
場所詳しく教えて
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 19:55:03 ID:eAARNm5D
こないだ朝霞駅周辺を歩きまくったけど、結局はつがいは見つけられなかった。
というか俺、一度はつがいには入った事あるんだよね。それでもたどり着けなかった。
覚えてる限り、そんなにわかりづらい雰囲気はなかったはずなんだが、似たような道路があのへんたくさんありすぎ。
どれがはつがい行きの道か覚えてない
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/19(土) 20:19:40 ID:yeHQfoXf
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 01:44:43 ID:R2NJaBwc
朝霞駅南口?を出て右に行く。
高架が右手にあるが無視して直進、そのまま道なりに歩くと、道が90度左に曲がってるのでそのまま道なり。
そこから100mほど歩くと右側にファミマ、左側がはつがいです。
店の道一本裏手に専用駐車場もあるから車で行く時は重宝するよ。

麺の量は確かにほかの店より多く感じるね。
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 09:02:10 ID:hGa8/ylb
鯵丸、連休中ラーメン500円セール実施中だよ。
値段の問題じゃないと思うんだが。
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 11:30:38 ID:NKmFfYTE
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|      500円でも
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 11:37:35 ID:mXycGSwX
500円くれるなら、食べてもいいがw
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 12:16:34 ID:q4B0nFcO
だから誰か、このスレ印刷して置いてきてやれよ
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 14:53:08 ID:9aetHX67
志木駅から歩いていける距離で美味いラーメンやってないの?
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 15:01:19 ID:1iLaHN1N
人気がある所だと武蔵屋@徒歩1分、うえだ@徒歩5分、さくら@徒歩5分、モッコリ豚@徒歩15分ってトコじゃないか?
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 15:07:06 ID:mXycGSwX
いしずえ。南口から徒歩15分くらいかな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 15:15:05 ID:c8Ji+KEw
決めた 今日の夕飯は新座にあるぜんやにしよ
塩が人気だの行列だの聞いてたけど、ようやくいける 楽しみわくわく
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 15:37:30 ID:zvtcZ0Fr
ぜんやは14時ぐらいで終わっちゃうんじゃなかったっけ?
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 15:53:40 ID:c8Ji+KEw
そうですか、夜の部はないんですか…人気店なのに惜しいですね。。。
でわ新座は諦めて、お隣にある東久留米の麺や丸め、にでも行きましょうかね。。

ありがとうござんした
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 16:49:37 ID:6IpiU2/3
>>326
余計なお世話だけどあまり期待しない方がいいよ。
もうそんなにやる気無いよあの店主は。
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 17:05:49 ID:c8Ji+KEw
>>327
ぜんやがですか?
味が落ちちゃったとか、ですか?
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 17:54:15 ID:uPRRE9s/
>>322
さくらとTATSUYA似たようなもんでしょうか?
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 20:53:36 ID:rT1yzz/K
鯵丸はラーメン500円だけじゃなくて
グラスビールも通常350円が100円だよ
結構必死だねw

客寄せもいいけど
その前にやるべき事があることに気づけよ
と言いたい
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 21:27:22 ID:mXycGSwX
安さで一時的に客が集まったとしても、あの味では、元の値段に戻った途端に閑古鳥だと思う。
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 00:24:36 ID:rg3Jinb7
この地域には100円ラーメンって無いの?
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 01:04:36 ID:fnYlRr+s
だからこれを印刷しt
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 16:31:29 ID:LTNclH8H
志木のサンクス三上って花屋の隣にラーメン屋がオープンするな。
車で通っただけだから店の名前すら分からなかったが・・・
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 17:29:40 ID:/Psrro+u
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 20:26:14 ID:T+brn27w
鰺丸日替わりイベントやってるのか
たしかつけ麺が500円だった

しかし中に人はいなかった
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 22:23:53 ID:qbLTSnUV
連休中日替わりイベントらしい。まるでパチ屋だな。もしかしてガセイベントか?w
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 23:09:41 ID:sE+oVGvL
友人と一緒にばんぶる@朝霞に行ってきた。
まあネットで書かれているように特徴のないありふれた醤油豚骨だった。
けど、チャーシューがすごく美味しかった。
脂も多すぎず、それでいて固すぎず歯ごたえもあるし、しょっぱすぎという事もない。
この近辺だとここと仙龍@所沢のチャーシューがうまいと思う。
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 03:20:29 ID:8ER0U33j
鯵丸、必死って好感じゃないの。500円なら試食してみる。
でもこの企画て、改良して再集客の姿勢なのか、高かったから
寄らず嫌いされてるだけだって自信からか。
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 07:31:35 ID:6kMDs8It
俺も500円なら食ってみようかなぁ。今日暇だし・・・
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 10:00:23 ID:3HxzHBFX
たしかに今の鯵丸はイマイチだけど
地元民としてはいい店になってくれるにこしたことはないな
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 11:30:49 ID:Z0J8dots
はつがいも微妙だったが良くなって来ている
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 17:20:20 ID:yoB02jB4
はつがいは麺だけはかなり美味しいと思う。
汁は飽きたのもあるけどちょっとしょっぱすぎてキツイ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 18:40:34 ID:oLN5213Y
はつがい良く行ってる。
うまいが、汁は確かにしょっぱい。
ほとんど残して帰ってます。
そろそろ他の店開拓したいな。
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 19:15:39 ID:2Uq6lpuQ
暇つぶしに麺屋鯵丸でググってたら求人ページがヒットして、そこには有限会社華丸っつー会社名があった。
で、その会社名で更にググってみたら青森県のラーメン店がヒット。

"志木店"ってついてることだし、鯵丸で関東進出ってことなのかな?
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 19:48:42 ID:OHZVI4Ga
本日の鯵丸レポート聞かせて下さい。
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 20:21:37 ID:a7f6mYip
>>345
ラーメンデータベースで検索してみなよ。東京にあるから。
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 22:41:53 ID:oLN5213Y
そういえば、朝霞台に大勝軒ができたのを以前見かけたけど
やっぱり甘みのあるつけ汁かな
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 00:52:21 ID:Jdy4jdAy
その大勝軒のすぐ近くに、山猫軒っていうラーメン屋もあったよね?うろ覚えだけど…
そこの味はどうですかねぇ?お勧めや感想等ありましたらどうかお願いいたします。。
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 01:04:11 ID:ne99LIo2
はつがいはよく行ってたけど、つけ汁がしょっぱいから最初から割りスープ入れて薄めてる。

朝霞大勝軒は甘酸っぱいタイプ。で、所沢や蕨レベルを期待して行くと多分食べられないと思う。
麺も柔らかいし、私は2回行ったっきりもう行ってません。

山猫軒は濃厚と普通のラーメン、つけ麺の4種類。
昔は濃厚つけ麺が美味しかったけど、なにがあったか知らないが突然脂過多、出汁と調味料減少して、食べても脂と苦みしかしなくなった。
行くならつけよりラーメン、個人的には普通の方がオススメです。
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 09:22:39 ID:iPmhtZ/3
>>350
ありがとう参考になった。
大勝軒やめておこう…。
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 09:31:57 ID:ZmvWHOGe
山猫だったら、やっぱり普通の中華そばがお勧め。
濃厚は濃いだけで、味が何かぼやけてるし。
中華そばは、浮かせ油の量で、微妙にぶれるけど
うまいことには変わりなし。
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 09:49:13 ID:i3gSw8/G
大勝軒スレだと最近の朝霞は独自の方向に向かってるらしいぞ。
わさびや鯖節・魚粉等自由に入れられるみたい。自分も半年くらい逝ってないから詳しくは分からんが・・・
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 11:32:04 ID:n/fzmhff
前から鯖節、魚粉は自分で入れられたけど、あの甘酸っぱい汁とぼやけた味はどうにもダメだった。
麺も柔らかくて歯ごたえもないし。

でも独自の方向に行ってるならもう一回食べてみよっかな
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 14:07:08 ID:fRMUQWqP
>>347
確かに東京のらーめん華丸っつーお店がヒットしたけど、有限会社華丸ってここのことなのか?
>>345の青森の店も検索結果に出てきたんだが・・・
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 14:27:39 ID:B4+ct7Wl
鯵丸食いに逝った時、店のおばさんに聞いたから間違いないよ。本店は高島平って言ってた。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 19:43:47 ID:fRMUQWqP
>>356
そうなんだ。情報ありがとう。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 21:35:35 ID:4tYsDM95
>>356
そうなんだ。
しかし、あの味ではどこが本店とかどうでもいいね…。
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 22:38:04 ID:ft1PSiB2
今日、モッコリ逝ってきた
かなり行列が出来てた

で、肝心の味は正直微妙
上のほうで「飽きる」とか言ってた人いるかもしれないけど、そんな感じ
近所でも月イチで十分だわ
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 01:40:45 ID:KVu4BWmy
二郎未経験、らーめん大は数回行った事ある。で、今日モッコリに行ってきたんだけど、すごいしょっぱかった。
二郎もあれくらいしょっぱいの?
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 01:53:38 ID:dWsIjtiQ
二郎よりコクがない
二郎より豚が美味しくない

まあそれでもここらでは合格圏内だな
俺は2週に1度ぐらいで通う予定
野菜の盛りもいいし店員も感じいいし
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 02:05:14 ID:b3ip3nSE
どこの二郎より?
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 02:18:35 ID:KVu4BWmy
ありがとう
あれよりコクがあって豚が美味しくて、しょっぱさは変わらない感じなのかな。
なんか麺がやたらスープに絡むんで、しょっぱさで頭痛くなったよ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 02:58:39 ID:Ho6TmpFm
俺も昨日モッコリ行ってきた。

二郎に比べてスープがしょっぱくてコクがないのは同意。
麺は平太麺っていうの?ちょっと茹ですぎな気がした。もうちょっと歯ごたえが欲しい。堅めで頼めばいいのかも。
湯切りも悪いので麺が熱すぎて早く食えないのも困る。

あと、店員の感じはいいんだけど手際は悪すぎ。トッピングを客に聞くタイミングが早すぎて、いちいち注文用紙にメモってる上に、
2人でよってたかって1つのどんぶりにトッピング乗せてるし。丁寧に仕事してるのは判るけど、もうちょい豪快さがあってもいいと思う。
店員さんは馬場の二郎あたりを一度見に行って欲しい。

麺が熱すぎるのと手際が悪いのを何とかすれば、もうちょい回転をあげられると思うんだけど・・・

まぁ文句は書きましたけど、このエリアには今まで二郎ぽい店がなかったので頑張って欲しい。
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 08:12:04 ID:1t5Mf/xM
よく分からないのですが、
なんで二郎と比較する人が多いのですか?
ジャンガレ系じゃないんでしたっけ・・・?
僕はラーメンとして美味しければ
別に二郎と違っていてもいいと思うのですが・・・
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 09:16:41 ID:MGDoyS89
ジャンガレ自体二郎のパクリだからなw
モッコリはまぜそばしてくれれはいいんだけど…。

昨日鯵丸行ってきた。
つけ麺大盛り食べたけど、スープが普通のラーメン丼で出てきて食べずらかった

味は直接で飲んだ時はガツンとくるけど
麺と絡めると鯵節がどっかに飛んじゃう感じ

あと三ツ葉は嫌いな人もいるだろうから別皿提供がいいかも

辛味噌つけ麺はサッポロ一番みそラーメンを辛くしたスープって感じだなwww
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 12:09:40 ID:sVnfynE0
モッコリはメニューが1つだから飽きるのも当たり前よなあw
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 15:00:06 ID:5s9mhJ1s
このたびラーメンプチ激戦区から引越すことになりました。
一部ではラーメン不毛の地と聞いたのですが…
おすすめのラーメン屋さんはありますか?
好みは太め麺のしっかり味噌、魚介よりは動物系のだしのほうが好きです。
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 15:08:04 ID:W/a6cwLS
>>368
モッコリいっとけ
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 18:47:52 ID:OOE0EV8G
>>368
うえだ逝け
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 18:51:16 ID:3CHC3jy7
>>370
そのうえだの詳しい場所を教えて下さい
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 18:53:31 ID:OOE0EV8G
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 18:55:44 ID:3CHC3jy7
>>372
ありがとう!
本当に美味そうです
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 19:18:15 ID:gHwCEs3d
>>368
百歩ラーメン逝っとけ
http://ramendb.supleks.jp/shop/8309
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 19:19:02 ID:UCws5GJi
>>368
鯵まr(ry
376368:2009/09/24(木) 19:59:00 ID:W4qi73t4
すいませんが二郎系は苦手です。
なんだ拝見していると本当にラーメンは残念な地域なのですね…。
うえだはその中でも結構おいしそげですね。行ってみます。
ありがとうございました。
377364:2009/09/24(木) 21:03:06 ID:Ho6TmpFm
>>365
そりゃ、二郎を期待して行く人の方が多いからじゃない?
二郎を期待するのは客の自由。そんなの客の勝手だろ、と言うのは店の自由。

個人的には「二郎もどき」すら無いこの地域には貴重な店なので、今のままであっても通うと思う。
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:10:56 ID:Ibz+LIsK
>>367
単品だろうが旨ければ飽きない
味が平面的って言ってるんだよ馬鹿
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:45:20 ID:dWsIjtiQ
馬鹿とか言うなよ・・・中学生かよ・・・

話は変わるけど自衛隊付近らへんを循環してる
みちのくラーメンていう屋台のラーメン食べたことある方いますか?
あのチャルメラの音が以前から気になってはいるんですが
如何せん小心者なので食べたことがありません。
どなたか食べたことある方、いらっしゃいましたら
感想よろしくおねがいします。
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:53:42 ID:Ibz+LIsK
お前は中学生じゃないんだからビビるなよw
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 00:27:58 ID:r0GOrjur
今日モッコリに夜10時前くらいに行ったら、小学生に入る前くらいのガキ2人を
連れたハゲ男とデブ女の夫婦がいて、長い時間席を占領してた。ガキ2人もそれぞれ席に
座らせてのんびり食事。
後ろに何人も並んでるのに、とか、夜の10時近くにこんな小さなガキ連れて外食かよ、とか、
ツッコミどころ満載だったけど、あんなDQNは久し振りに見たなぁ。
奴らが出て行った後、次に並んでた人に店員さんが謝ってた。いやはやご苦労様です。

382ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 02:26:32 ID:/E7nqvbw
>>381
そいつらたぶん何回も来てるな。
前にオレが行った時も後に並んでて、席つめれば並んで座れそうだったから店主に聞いてから席つめてあげた。
親父さんがこっちに礼言ってから座ったんだけど、ガキがうるさいのに注意しないし、周りに機を使ってる気配もなかった。
で、食べ終わった後ヤサカで買い物→本屋で買い物→帰り道に信号待ちで止まった時に覗いたらまだ居た。

待ち1人だったのが10人以上になってたな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 11:50:11 ID:mIB6LiB8
そういう周りに配慮せず自分たち良ければそれでいいっていう
倫理も道徳も欠いた人間がモンスタークレーマーになるんだよな
本当に迷惑
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 12:53:06 ID:fMpZP9Dk
はつがい
しょっぱ〜い><
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 13:12:04 ID:u2Oz8Lyo
鯵丸ランチ始めたよ
看板の能書き部分を隠すかのようにポスターが貼ってあってワロタ
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 13:47:07 ID:HILblOhm
イベントとかランチとか客集めに必死なのは分かるが、そんなことする前に味をなんとかしてほしいな。
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 14:57:26 ID:HZ//JGg6
>>379
食ったことあるよ。
普通のラーメンだった。

その時はタクシーの運転手も食ってた。
おれも期待してたけど、まあこんなもんかって感想
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 15:31:54 ID:HILblOhm
>>386
味をどうにもできないから、色々やってんじゃね?
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 16:58:59 ID:DounWzyO
>>385
実際どの位、客入っているんだ?
昼で満席はないな!
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 17:33:15 ID:KIXrtrJJ
三原…になるのかな?
DOMON'Sってちょっと前に出来たラーメン屋って、どう??

確かラーメンショップ系列だったような…。
青葉台公園前のラーメンショップ好きだから、行ってみようかと思うんだけど、
いつも客が居なくて、入り辛い…。
美味しいと解れば、客居なくても入るんだけど…。
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 20:43:52 ID:IoHXeNGe
>>382
車はどこにとめてるの?
あの辺に駐車場とかあったっけ?
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 22:35:17 ID:mIB6LiB8
>>390
めっちゃ馴れ馴れしくて騒々しい接客に耐えられるなら
行ってもいいと思うけど
いたって普通のラーショだと思うお
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 01:08:43 ID:PZg/BbYd
>>390
青葉台のラーショと比べると脂やや多め、タレやや少なめ、たぶんダシに入れてる豚の量多めって感じかな?
スープの肉の味は青葉台より強め。

>>391
自分はヤサカで酒やツマミを買うなどして止めてる。
他の客は先の本屋に止めて食ってるヤツが結構いるな。
あれ買い物しないで使ってるなら苦情来ると思う。
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 01:10:15 ID:Xdnb8Yvl
>>390
>>392の言っている通り
非常に店主がうるさい&自慢
うちの餃子はにんにくの量がうんたらかんたら
味はうんたらかんたら

よくあそこまで、客捕まえて自慢できるもんだと
逆に感心した。
そして何よりうるさい。

一回興味でいったが、味もそんなでもないし再訪なし。
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 04:19:29 ID:Epz+oDn6
新座と練馬の境に引っ越してきたばかりだが、うまいラーメンにまだ会えてない。
何よりラーメン好きな自分にとっては苦行です。
志木まで行かないとないのかな。。

>>379
チャルメラ屋台食べたよ。しょうゆ豚骨テイクアウトしました
すげーーーーーーーーーうまくないです。期待はしてなかったけど
嫁と失笑した記憶があります。
おじさんはメチャいい人でした。

396ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 04:56:13 ID:PZg/BbYd
朝霞に住んでるけど、朝霞、志木、新座はそれなりに美味しい所はあるけど、和光は・・・
つうか新座と練馬の境って大泉あたりなのかな?
だったらこっち来るよりも練馬の方が店も多いよ。

好みが分からないから何とも言えないけど、汁無しなら破顔、つけなら井の庄、ラーメンなら少し変わってるけど○麺堂が個人的オススメ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 05:33:15 ID:SQDs+nX2
ぜんや
398(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/09/26(土) 07:59:55 ID:M8PQ3qYs
みちのくラーメンの屋台は何台もあるのか?
俺が食べた時はまだ40〜50代の人が新座市内を回って販売してるけど
味はかなり良かったよ

自衛隊の所はおじちゃんだよね?
あれもみちのく?
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 08:08:01 ID:Epz+oDn6
>>396
ありがとう!
○麺堂面白いですね。横浜で育ったので家系が好きなんです。
会社帰りに近藤家、らすた、横濱家によく行きました

魚介系の醤油豚骨つけ麺とか、二郎系も味噌も好きです。
くじら軒もいいですね。
今度ぜんやも行ってみたいと思います。398さんもありがとうございました
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 08:15:23 ID:Epz+oDn6
397さんもありがとうだった。。

>>398
じゃあ、みちのくじゃないかもしれないですね。
自衛隊のそばでチャルメラならしながら営業してました。
インスタントスープをお湯で薄めた味でした。
401(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/09/26(土) 08:34:15 ID:M8PQ3qYs
>>399
ぜんや近所だけど

あの並びと回転の悪さに萎える

まあ旨いと思うけど
一人より友人を連れてくのが吉

一人なら、暇つぶしのできるアイテム持参で
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 10:49:17 ID:PZg/BbYd
>>399
おやくにたてて幸いです。
二郎なら新小金井街道沿いにありますよ。
新座からなら結構近いんじゃないかな?
個人的にあそこのつけ麺が好きです。

家系なら志木駅近くに武蔵屋、戸田駅近くに石川屋があります。
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 11:21:39 ID:M6Xk//gZ
マジで和光に店出そうかなとか考えてた時期もあったけど
道頓堀のようなラーメンが理想だったのでやめました

自衛隊のところに止まってる屋台もみちのくラーメンて書いて
ありました。
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 13:34:04 ID:SQDs+nX2
二郎ならひばりが丘にもあるよ
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 13:36:02 ID:d7HnFH1u
確かにこの辺りに二郎系なかったよね。

だからひばりヶ丘か桜台の二郎、もしくは蕨か練馬のラーメン大ぐらいだよね。
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 13:43:29 ID:SQDs+nX2
モッコリ豚
このスレでさんざん話題にでているだろ
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:48:05 ID:qaluh5fi
鯵丸はランチに加えて4:30〜6:30の間にもセールをはじめたぞ
頑張れ、地元民としては応援してるぞ

でも...やっぱり頑張る方向が違うよねぇw
味さえよければ700円でも行列はできるはずなんだがなぁ
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 19:51:58 ID:M6Xk//gZ
武蔵関のいごっそうがモッコリに次いで近い
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 20:30:56 ID:95UTrqP6
>>407
中ジョッキ250円だよね。これは結構うれしいかも。ラーメン以外のつまみが充実してたらもっと使えるんだが。
ラーメン屋として頑張る方向が違うというのは激しく同意。多分その方向には何も無いと思う。
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:01:55 ID:CXp6pXN6
晩飯まだなんでモッコリ行くかな
でも最近やたら並んでるんだよなぁ・・・

皆さんのオススメってどこかあります?
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:04:28 ID:SvTSrbrW
>>410
クロベー。
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:44:04 ID:pFKLPqap
>>407
いっそ「ラーメン居酒屋」にすればいい。
ラーメンも値段下げる方向で。
そうすれば「まあ、居酒屋のラーメンだからこのレベルでもいいか…」程度に落ち着くだろ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 21:54:32 ID:Xdnb8Yvl
だからこの書込みを印刷して鯵丸に
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 22:03:34 ID:aC0Pp9u4
>>413
お前が是非やってくれw

来月開店の麺屋志憙はどうなんだろうな・・・期待と不安が入り混じる俺
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 22:28:28 ID:MANLPw63
>>413
明日初鯵丸逝ってくるから。

このスレコピーして放置してくるわw
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 22:59:26 ID:SvTSrbrW
クロベーラーメンって美味いんですか?
417名無し会員さん:2009/09/27(日) 00:28:34 ID:0FRDMCBM
今日の6時半過ぎにもっこり前を通り過ぎたが、
約8名店の外に並んでたYO
クロベーのカウンターには客が見えなかった…。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 00:50:43 ID:+NS39dlM
>>400
大泉なら虎の子は?
つけ麺うまいぞ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 00:54:21 ID:vaZVQK69
>>418
大泉学園と石神井公園のあいだくらいに位置する店だよね?

どんな味?もうちょっと詳しく解説していただけると助かりますよってに。
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:06:29 ID:6LlFASeZ
クロベーは潰れたんじゃなかったの??

421ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:44:59 ID:+NS39dlM
>>419
間だけど学園の駅に近いとこ。

つけ麺はカツオだしを中心に魚介系かな!甘みがある。
ブランチとかでもやってたみたいよ。
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:49:25 ID:acBRSysL
>>421
場所浮かんだ!ありがd

魚介系&甘みかぁ。なんか健康そうだぁね。
明日にでもちょっと食べてこようかな。今週もう3回もらーめん食べてるけど…
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 01:54:42 ID:cvndKyjP
一応言っておくけど
場所聞く人でPC持っている人は
ラーメンDBが便利だよ

http://ramendb.supleks.jp/
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 02:04:50 ID:fJ1xJfef
膝折のニューラーメンショップDOMONというところに行った。
ネギラーメンメインのお店らしいけれど、その基本のネギラーメンが750円で
具が本当にネギしか乗って無いのな!
挽肉みたいな肉も少し混ざっていたような気がしたが・・・。

500円ならともかく、具がネギのみで他に何も無しで750円ってなあ。

スープに自信があるのかもしれないけど、背油チャッチャ系の豚骨醤油なら
どこにでもあるよな・・・。

他の客はあれで満足しているのだろうか・・・
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 02:12:26 ID:+NS39dlM
>>422
さっきとID違うけど同じ人かな?
酸味もあるかな^^
でも二代目になってから行ってない><

てか3回とはけっこう食ってるね!気合入ってるね!
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 03:35:09 ID:mb4AcUWA
虎の子ってまだやってましたっけ?
閉店のイメージが。。今度こそ行ってみたいと思います
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 04:47:19 ID:42/IDEOJ
>>406

『もっこりが出来るまで無かったよね』と書きたかった。
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 07:08:38 ID:QJkPs3pC
>>424
いつ通っても客は大して入ってないから、他の客もあなたと同じ感想なんじゃないかな
オレもあの値段であの具なら青葉台行く。

昨日モッコリ行ったら「豚ラーメン野菜抜きニンニクアブラダブル」ってオーダーしてた人がいた。
野菜がないだけであんなにヤバそうな物に見えるんだな。
429(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/09/27(日) 07:23:08 ID:dz6X4RM1
大泉学園のとらのこ
勧めるなら、井の庄の方が間違いない

初代とらのこのつけ汁は酸っぱ甘いが強いイメージしか残ってない
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 10:44:46 ID:C6p0MuE8
井の庄は旨いけど、並ぶんだよな〜
あとあの立地…あんま好きじゃないんよ〜
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 12:22:21 ID:1455EooP
アドは今も井の庄とひばり二郎ばっか行ってんのか?
ブログ再開してよ。

あと最近井の庄、スレで評判悪いよね。
新店練馬に出したり定休日無しにしたあたりから。
432(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/09/27(日) 14:43:23 ID:dz6X4RM1
たまに食べて更新してるよ

前みたく食べなくなって

今は蕎麦ばかり食べてる

いつの間にか、練馬や、立川に支店だしたんだね
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 16:41:08 ID:ozxjMbBP
麺屋「志喜(しき)」!w 10月10日開店だって。
志木市民としては、かなり応援したくさせるね。期待するよー
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 19:19:07 ID:K1ZmkbBl
>433
鯵丸と変な意味で双璧をなさなければいいや。
まぁ、まっとうな経営者なら今の鯵丸見たらどうすべきか解るはず。
余程最悪な接客や大量のゴキブリが出る店でない限り、旨いラーメン出せば客は入るわけだからね。
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 20:41:41 ID:6LlFASeZ
鯵丸ってチェーン店なんでしょ?
鯵の変更や価格の改定とかの自由があんまりきかないんじゃないかな。
まぁこのままだと半年もたないと思うよ。
味で勝負から値段で勝負に切り替えればまた話は違うけどw
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:06:39 ID:OtjrONcD
>>433
ガイシュツもいいとこだゴルァw
楽しみなのは同意
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 21:22:22 ID:i5ko9zE+
志き(きは喜の下に心)のポスター見ると
ラーメン、つけ麺、油そばって書いてあった
どんな傾向の味なんだろ?
たのしみ
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 23:30:03 ID:fKAaWGhn
>>435
本店は他にあるが、チェーン店ではないと聞いた。価格勝負じゃ日高屋みたいな大規模チェーンに対して勝ち目ないだろう。
今はセールとかで実質的に価格勝負の方向になっちまってるが、それでも再訪する気にはならないな。
地元民としては応援したいが、個人的にはとにかく味をなんとかしてほしい…。経営者が今の味に自信有りっつうことなら仕方ないけど。
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 23:36:00 ID:TP9TNoVx
鯵丸は志憙がオープンしてどうかわるか楽しみだね。
志憙は、にばし系と聞いたがどうなんだろか

440ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 01:26:16 ID:qZaKjp/w
二店舗食べ比べするか。
志喜も同レベルだったら笑うしかないわ。

昨日はさくら、今日はいしずえ。
この二店舗は悪くはない。
いしずえと鯵は同じ魚介系なのにこの差は、と思った。
鯵は業務用なんだっけ?
レストランの元料理長とやらが厳選した業務用。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 04:13:59 ID:tERzqTUE
値下げし続けて店が続くようだったら
最初の価格設定はなんだったんだ?、って話になるな

広告で客を欺けるだろうと高を括り、
価値に見合わない過剰な利益分を上乗せするなんて
客をバカにしている、と捉えられなくもない
442(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/09/28(月) 06:57:33 ID:CCIvufxI
過去外壁に素材のうんぬん、うんちくを書いてるお店で食べた事あるけど

至って普通で、何故にここまで自信があるのか?不思議に思えた

味には好みがあるから、某大型チェーン店で旨いと思える人も居る事も事実

俺も含め、このスレの連中も舌肥えすぎ
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 07:35:54 ID:gqPkOhI/
そうか?
何喰ってもうめぇな自分でもあれはないと思ってたが。
700円であんな味だったら日高屋行ったほうがまし。
ぼったくりもいいとこ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 07:37:11 ID:gqPkOhI/
×思ってた
○思った

スマン
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 11:19:55 ID:sWO5olBE
初めてぜんやに来たんだけど
平日でも開店前から結構並ぶのね…。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 11:39:50 ID:Tz0l84X0
昼過ぎ(2時前くらい)に行けば大して並ばずに食べられるよ
でも昔と比べると正直味は落ちてると思う。
それでも全然美味しいからいいんだけどね
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:01:52 ID:044dGn0L
麺屋しき どうすれば変換できるの!w
もっと優しい字にしてよ、親しみ見せてんだかないんだか!w

にぼし系が本当なら待ち遠しいけど、格好つけた屋号て、
縁起悪いような。
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 12:36:48 ID:sWO5olBE
>>446
結局、11:10から並んで11番目だった。
12時少し前には食べられたかな。
14時ごろが空いてるんだ、次行く時はそうしようかな。

塩ラーメンはあまり食べてないからいろいろ言えないけど
おいしかったよ。スープまで完食してきた。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 13:18:47 ID:NwsLjyDn
麺屋志憙、昔あの場所で営業してた新屋敷っていう和菓子屋があったんだが、
その息子さんが今回出店したらしい。何処かの店で2〜3年修行してきたとか。
ソースは俺の知り合いの兄ちゃん(商工会系)
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 14:12:45 ID:33XP/+ZV
俺も初ぜんや食べました
かなり並んだなーでもうまかった
麺とスープは山形の金チャンラーメンに似てるね
まあ向こうは醤油だけど似てる
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 17:52:11 ID:yqMb8Mk/
鯵丸今日は定休日だけど、また新たな貼り紙が。麺類オール100円引きに加えて、麺類注文したら中生100円!なんか値引きがエスカレートしてる。
これは儲け云々じゃなくて、売上が足りてないってことでは?予想以上に早く消えるかもな。
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 19:03:24 ID:otn9iQYp
>>449
>何処かの店で2〜3年修行してきたとか
これは期待できそうだね。修行つまないでひょっこりラーメン屋始めた典型が鯵丸でしょ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 19:36:49 ID:X6u1Pc7v
>>452

>修行つまないでひょっこりラーメン屋始めた典型が鯵丸でしょ。

食べた事無い新参者ですが、非常に食べたくなるへぅん。
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 20:12:29 ID:tERzqTUE
中生飲みに行こうかなw
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:03:56 ID:yqMb8Mk/
>>451
中生200円だた。
スマソ
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 21:16:44 ID:8JzVf/rf
鯵丸はこのままじゃ末路が目に見えてるな
ズルズル値下げセールやるよりも
1週間でも1月でも店閉めて
一から味を再構築した方がいいんじゃないか?
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 22:05:22 ID:64JltLtT
>>415
凸したか?w
458415:2009/09/28(月) 22:25:03 ID:aIFfy57s
>>457
しなかったw
すっかり忘れてたよww
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 22:48:19 ID:otn9iQYp
コピーするのめんどくさいと思うから、このスレのアドレス書いた紙を店長に渡せばいいんだよ。

で誰が渡すんだ?w
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 23:32:28 ID:yqMb8Mk/
いまさら渡す必要ないだろ。飲食店の経営者なら自分の店の評判くらいググるんじゃね?
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 00:58:59 ID:nGrwixVH
今日の夜の6時くらいにモッコリに行ったんですが
並んでる人はおろか店内にも客はまばらでしたけど
こんなもんですか?
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 01:06:04 ID:RWJ2Gnvd
モッコリモッコリってみんな行ってるけど、それどこ?

なんでそんないかがわしい店名なの?

ちんこまんこ
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 03:22:29 ID:8bgYrBAu
鯵は一度アンケートを取れ。
値段下げてもスーパーで買えるカップ麺にはかてないんだから!
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 03:36:39 ID:SLPGukLT
現状では値段だけでなく、味も負けてるww
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 13:32:40 ID:9F+wqmMU
モッコリは7時ぐらいから並びが出来始めるよ
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 19:36:16 ID:q3Cyac+J
鯵丸、表に求人募集の貼紙があったぞ。
それも正社員!新しいバイトの子も入ったって事は儲かってるんじゃない?
ドモンは通り越しに見たら
くわえタバコで作業していた。客がいたかは確認出来ず。あの店ダメだ
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 20:40:58 ID:9F+wqmMU
ラーメン屋に就職するとしても鯵丸はないわ
いつ潰れるかわからん
俺ならモッコリに就職するね
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 21:45:16 ID:mJx6yiBS
何日か前までは派手だった志憙の看板だけど
今日は無くなってたな
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 01:43:51 ID:R6kpHe7Y
うえだまた注文間違ってた・・・
もう以下ねー
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 02:28:41 ID:dOpcwT3i
254のオリジン弁当の向かいにある中華屋行ったことある人いる?
あそこ接客も味も糞まずいぜ。
スーラーたん麺は辛すぎて食えないし。
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 02:28:47 ID:lIrvnJ+O
>>468
もう潰れたの?
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 04:03:18 ID:YidEU5jH
>>470
異常にラーメンの数多いとこか?
気になってたんだが
君のおかげで行かないと決心できた
ありがとう
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 06:01:58 ID:QljJvbvB
>>470
長秀龍って店だよね
店員が少ないから接客は待たされることがあってよくないかもしれない
味は本格中華っぽくて悪くないと思う
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 11:36:41 ID:aC5eUbN2
>>473
確かに店員が少なくて待つ事はあるけど、中華屋としては安くて美味しいと思う
砂肝の和え物、豚耳サラダ、豆苗炒めがお気に入り
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 17:54:01 ID:dOpcwT3i
>>472
そうそう。
ラーメン大好きの連れが残してもう二度と行かないと言わしめた程だ。
下の人たちが言うとおり中華だけなら・・・
それでも餃子(水餃子だったかも)も不味かったしなあ。
以前のカレー屋に戻ってほしい。

>>473
そんな名前でしたか。
空いてるのに待たされるわ、
注文時つけ麺頼んだら店員が「つけ麺は大盛り無料にできますが?」と
言ってきたからお願いしますと言って待ってたら
そわそわしてる感じで普通のラーメン持ってきやがった。
間違えてるのを気づきながらも出してきたみたいだ。他の店員もジロジロ見てた。
どうせ時間かかりそうだから言わずに食って帰りましたが、
あんなに空いててつけ麺の事言ってたのに注文も間違える店は二度と行きたくないですね。
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 19:11:46 ID:hpUkQ9wx
志憙って何処に出来るの?
ググったけど、解りませんでした。
親切な人、教えて下さい。
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 19:14:21 ID:h+8DrHsA
>>475
店員外人なのか?
478475:2009/09/30(水) 20:16:51 ID:dOpcwT3i
訂正「つけ麺は大盛り無料で、できますが(しますかみたいな)?」だった。

>>477
自分が行った時は全員外人でした。
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 20:21:35 ID:rp93JSoQ
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 21:48:16 ID:kc37erJQ
どこまでばかなんだおまえは
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 21:51:04 ID:dswZvSvU
>>470
あそこの激辛マーボーは食った瞬間脳天に響いて、次の日尻が痛くなるくらい辛いよ。
まぁでも、実際本場はあんくらいの辛さはザラだからしょうがない。
作ってる人間も中華だから。

ラーメンとか確かにイマイチだな、野菜炒めとかは普通に美味いよ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 22:43:00 ID:r7fQbrg0
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 00:29:08 ID:5oaz5nKC
>>482
サンクス!
ここって美味いのか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 01:55:00 ID:erRIq69V
まだオープンしてねえ
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 02:34:49 ID:xklJQLU2
鯵がアレだったからなー。
美味しい事を願うよ
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 03:30:23 ID:u3WQXohI
>>475
たまたま悪いときに当たったな。
一年位前まで、ここは担々麺がものすごくおいしかった。最近味がだいぶ落ちたけど、それでも不味いってことはないよ。
因みに空心菜は今でも超おすすめ。

店員はダメなのは同意するけど、悪気はない。あっちの人特有の異常な要領の悪さのせい。
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 13:27:09 ID:PEzCFMNA
ぜんやって今も並ばないと食べられないの?
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/02(金) 14:22:51 ID:lPOliRbg
わてが行った時は平日の2時過ぎだったけど
並ばないで食べられたよ
何の変哲もないラーメンだけど
透明で奥深い出汁の味に感動したよ
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 23:19:33 ID:T9n7VOAK
10月から、モッコリ昼営業開始

ただでさえ、味が落ちているのに、昼営業まで始めたら・・・・
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 03:22:45 ID:qbT3aaJo
モッコリてっつ味が落ちているのが解りません!!
むしろ前より旨くなってると思います
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 09:46:58 ID:3NImD+Uf
昨日鯵丸のつけ麺食べてきた。あれってタレ業務用じゃないか?つけ麺の割には何もかもが薄い。
鯵の風味は店内で嗅げるが、つけ麺には全く反映されていない。
チェーン店とはいえ新店舗でここまで味が・・・な店は初めてであったよ。
作ってる人間は一度食した事あるのだろうか?友人知人集めて1回食わせて本音聞いてみればいいのに・・・
あれじゃ数年どころか数ヶ月だぞ
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 10:59:50 ID:tzdna2/X
>>491
>>262
>このまえ鯵丸の前通ったら、業務用スープの空き箱がゴミで出されてた。
って書いてあったからおそらく・・・
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:10:17 ID:tzdna2/X
麺屋志きの前でチラシ配ってたよー

中華麺、肉汁つけ麺、油麺の画像有(値段は書いてない)
10年の経験を経て遂に独立!とか書いてある
月曜定休・100円割引券2枚付き

何処で修行したんだろうね
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:18:23 ID:TjCLNfb4
>>493
今度の土曜日に開店?
たのしみだぁ
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 17:27:13 ID:FZH5QiJb
新座、志木、朝霞で濃厚なとんこつが味わえる店ってあるのかな?
武蔵浦和の拉麺帝国のとんこつスープが忘れられん。
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 19:29:19 ID:3NImD+Uf
>>493
昼頃バイクであそこの交差点通りがかったら、一般人らしき人が店内の食券自販機前にたくさんいたよ。
プレオープンしてるかと思ってたんだが違ったのかなぁ・・・
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/04(日) 19:33:37 ID:TjCLNfb4
俺も7時前に通ったら家族連れみたいなのがたくさん中にいた
身内のお披露目か試食会ってとこか?

ちなみに同じ頃鯵丸は通常営業で客は一人も入っていなかった...
498493:2009/10/04(日) 21:45:56 ID:IpzyVqyr
関係者へのお披露目会だったんじゃね?
チラシにも10日オープンと書いてあるし
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 00:58:26 ID:cVteXIG9
ぜんやは今日も混んでて食えなかったぁ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 04:30:28 ID:k9Yv9MGe
ちょっと違うかもしれないけど、朝霞の風の子のとんこつは濃いよ
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 10:48:19 ID:k9Yv9MGe
朝霞大勝軒に塩と味噌があるって聞いたんだけど、食べた事ある人います?
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/05(月) 14:48:02 ID:qO8Cbpv0
新店に期待。
鯵はどーでもいい。
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 14:23:24 ID:7YOBDs+D
淡い期待を抱いて鯵を再訪してみた。前と変わらなかった。あれだけ店がガラガラで味を変えないってことは、店の人は美味いと思ってるんだろうな。
まあ、センスの問題だから仕方ないか(*´Д`)=з
俺も新店に期待。
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 15:57:58 ID:EaAayurN
えるびすって無いの?
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 17:48:45 ID:LxP7WB8f
>>503
ラーメンDBの最新の投稿だと色々と試行錯誤してるみたいだけどね。
劇的に変わるまでは行かないつもり。

自分も新店楽しみ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 19:31:12 ID:q+kbKF20
ラーメンデータベース
もう新店のエントリーできてるじゃん
作ったのこのスレの人?

http://ramendb.supleks.jp/shop/23240

あの店名は入力しにくいので検索には不向きだねw
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 21:58:07 ID:7YOBDs+D
>>505
値引きとかセットメニューとか努力の跡は見えるけど、努力の方向が間違ってる気がする。
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 18:24:47 ID:nlkGcxOo
>>507
努力の跡かな?
セットメニューなんか誰でも思い付くでしょ。
値下げも余裕で利益取れる価格設定だろ。
値段下げれば文句無いだろ的な臭いがプンプンする。
値段の問題でない事は店も分かってるはずなんだがなぁ。
今からやり直すと時間、労力、資金的に厳しいから逃げてるだけ。
ただ、その逃げ道の先が奈落の底だってことかね。
509(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/07(水) 19:02:22 ID:stNOrmj7
今日二回目のモッコリ豚だったけど

かなり食べやすい味になってた

まあブレだと思うけど、昼と夜はちょっと変えてるかも
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:09:09 ID:t6gXSMLR
鯵丸の店主はきっと今の味に自信たっぷりなんだろうね
ずるずると値下げを続けて資金が底をつく前に
謙虚な気持ちになって味を見直せるように願っているよ
地元民としては近くにいい店が増えて欲しいし

それはそれとして土曜が楽しみだなw
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 19:18:44 ID:6TUmft2n
鯵○ 期待を込めて2回目行ってみたが
やはりだめだった。
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 21:01:49 ID:d/EULZjR
さっき、鯵丸の前を通ったら店員募集の貼紙が剥がされてたぜ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 02:33:57 ID:YpQF6zq7
ラーメンデータベースに津軽の評価がいくつか出てるね、、軒並み悪くない。てか高評価?
外見からはとても入る気になれんかったけど、ちょっと気になってきた。。
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 12:48:05 ID:RsdsRgXA
>>513
RDBのレビュー読んでみたがラーメン目当てだとちょっと入りにくそうなお店・・・
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:16:41 ID:FBOO4UIx
昼間行ったが初めての客が多く店員がいちいち説明していた

店員 「かつお節は先入れと後入れがありますがどうします?」
客A 「オレ先入れ」
客B 「じゃオレ後入れ」

店員 「ハイこちらが先入れでこちらが後入れです」
客B 「オレのとちがうよ、なんかかかってないよ」
店員 「ですから・・・・・・」
516515:2009/10/08(木) 17:18:18 ID:FBOO4UIx
昼間、モッコリ豚での会話でした
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 17:30:41 ID:lDY135OX
モッコリ、初めての人にはトッピングや麺の量とかちゃんと説明してくれるのが好印象
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 20:51:57 ID:RWckKYcX
モッコリに鰹節なんてあったっけ?
魚粉の間違いでは?

それとも新しく加わったの?
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 01:44:33 ID:rKQHDv1O
ラーメン食べる人が
全員味を求めるか?って言ったら、そうでもないでしょ
安い食事を求める人もいるでしょ

鯵丸は低価格路線で行けるか?って
試しをしてるんじゃない?
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 10:17:20 ID:Zpk39YoF
麺屋志きのチラシ入ってた@読売
但し片面2色刷りで割引券なしw

あと店名でググっていたら店主の奥さんの友人のブログを見つけたんだが
>>496-497はプレ営業だった模様。
美味しい〜 とあったが友人フィルターかかってるだろうからあてにならんw
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 10:53:28 ID:mHcST4Qu
>>519
そうかもね。
近隣のより駅近に日高屋、満州、チャイナドォルがある状況では、低価格戦略かなり厳しいと思うが。
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 13:31:59 ID:ItIs3tPY
そのblogってこれだろ
携帯用でスマン

ttp://blog.m.livedoor.jp/setagaya_tail/c?id=51633042


いかにも宣伝臭いと思うのは自分だけか?w
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 15:57:01 ID:yK6X1VxT
>>522
友人だからねーその辺はしょうがないよw

って、うは、今お店の人がチラシ配りにきたwww
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 18:48:24 ID:ScKHjTzl
朝霞市民なんだが読売とってるのにチラシこねぇ・・・(´・ω・`)
とりあえず明日夜行こうと思う。インプレするから。
525(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/10(土) 07:05:34 ID:Rggdukdn
見た目背アブラちゃっちゃ系で

期待できそうな感じだね

526ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 12:53:06 ID:GxN9Fe2+
志憙、郵便局に用があったのでちょっと覗いてきた
12時半頃待ち5人

外に100円キャッシュバックの看板があった
あと食べた人に店名ロゴ入りのチロル・デコチョコを渡していたよ

>>524
感想待ってる(`・ω・´)
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 13:22:08 ID:BUoyF+pb
新店の中華麺を食べてきた
いわゆる背脂チャッチャ系

正直言ってカップラーメンによくある味
背脂の質が悪いようで豚の臭みが強い

550円という値段を考えればあまり高望みしてはいけないんだろうけど
10年修行した味って言われるとちょっとどうかとも思う
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 13:33:05 ID:GxN9Fe2+
>>527
感想キター

店内から出てくる人が皆微妙な顔してたから嫌な予感はしてたw
10年修行でカップラーメンによくある味か・・・
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 14:47:09 ID:9vMh2pFd
モッコリの麺変わった?
薄くなった気がする。
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 18:29:57 ID:4Hx6hKpz
今麺屋志木来たんだが家族連れもいてかなり混んでる。
外十人待ち…
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 19:18:24 ID:4Hx6hKpz
つけ麺並食べました。100円引きで550円だったんですがそれ相応の味です。
付け汁の粘度がまったく無くかなり酸っぱいです。酸味が結構好きな自分が言うのでかなり酸味が強いと思われます。
豚骨醤油らしいですがまったく豚骨の味はしません。豚の臭みは許容範囲です。とにかく酸っぱいです。  
麺は細めで最近の流行ではないです。チャーシューはありません。豚バラがつけ汁の中に5きれ位入っていました。

味覚は人それぞれ何で一概には言えませんが自分は確変しない限り再店は間違いなくないです。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 20:04:28 ID:MxdS/OBh
志木行ってきました。肉汁つけ麺大を食べたが、麺は以外と少なめで物足りなさを感じた。スープは酸っぱいような感じで、スープ割をしたとたんに豚臭が倍増で飲めなかった。次回はあぶら麺にチャレンジしてみるよ!
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 20:49:25 ID:BUoyF+pb
かなりシビアな評価だけどそのとおりな気がする
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/50907486.html
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 21:36:27 ID:K2JZdBxX
10年修行してアレじゃな…
相当覚えが悪かったのかね

とは食べにいった兄貴談
鯵丸とどっちがまし?ときいたら
どっちも駄目。 だとよw
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 21:44:21 ID:ENFC/Aj9
新座のいしずえって美味いんですか?
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 21:54:45 ID:++ZVCyIZ
>>534 鯵丸は、とりあえず一安心ってとこかぁ〜
ただ値段が驚異かな
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 21:55:57 ID:vpCL6EGZ
>>529
確かに、気持ち細くなった感じがした。茹でる時間を減らすtめか?
前の方が食べごたえあってよかったんだけどなぁ。
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:24:30 ID:aCbG/2Pk
モッコリって味じゃなくて、面が変わったの?
麺じゃなくて、味変えよーぜw
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:28:09 ID:3hjKOthJ
モッコリの麺は開化楼ならではのアホっぽい太さだったから
多少細くした方がいい スープも弱いんだから麺を太くしすぎても無意味
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 23:55:30 ID:yHZu6Nlq
>>539
スープの弱さと麺の細さってどういう関係なの?
インパクト重視、ってことか?
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 00:03:32 ID:oDEBSAIT
>>529
俺も昨日食った時に気になったんで聞いてみたんよ。
「あれ、ひょっとして麺変わった?」って

答えとしては
・製麺所から届いた麺にチヂレを付けるため店で手もみをしている。
・この作業でどうしてもブレというか差が出てしまう。
・手もみは結構な重労働である。

というよくわかったようなわからんような答えだったがとにかくそう言っていた。

俺は平打ち麺好きなんで
「俺はこっちの方が好きだな」と伝えておいた。
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 01:06:22 ID:idI06r8F
モッコリは外観のインパクトだけだから
ま、うえ田も大した事無いんだけど
そして志憙もダメ
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 01:33:40 ID:NTHMi49Q
しき(変換できん)100円引き価格ならお試しに丁度いいねえ。
とりあえず自分で確かめてみるか。期待はしすぎないで
行ってきます。
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 01:36:15 ID:mse+FOAJ
>>542
食感とか味とかを気にする輩じゃないって事ね
とりあえずおつかれ
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 02:12:11 ID:0esoSyOT
志憙はいったんFEPに学習させたら、次から出てくるだろ?
まだ食ってないけど、

たまたま通りかかって食った人のブログと
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/50907486.html

知り合いフィルターの掛かった提灯ブログとで
http://blog.livedoor.jp/setagaya_tail/archives/51633042.html

天と地ほど評価が違うんだな。
後者などは、

>美味しいし、居心地いいし、最高ね☆
>女性ひとりでも抵抗無く入れそうで嬉しいわ☆
>もっと近かったら、通い詰めちゃうのにぃ〜。

これだしな、キモイw
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 02:14:04 ID:0esoSyOT
そういや、茹でもやしがたっぷり乗ってるラーメンって大概、
もやしから出る水分で、どんどんスープの味が薄まっていくんだよな。

まともなラーメン屋で、もやしをたっぷり乗せる店は少ないだろ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 02:23:36 ID:hCIAcBh9
それにしてもラーメン屋はなんで月曜休みなんだ
おれ、月曜休みなので休みの日にいけんのだが



じゃあの
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 02:25:46 ID:0esoSyOT
竹原さん、何やってんすか
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 02:26:37 ID:RS/aBIx3
>>545

たまたま通りかかったといってもその人は有名なラーメン評論家
ブログのPageRankも4
ぐーぐるで検索したら当分一番上にそのサイトがでてくる
珍しい名前もよしあし

最後の一言が厳しいw
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 07:32:27 ID:o5YRc+k2
昔ラーメン四天王として評論家活動してたんだよね
まあ、自分もそれを知ったのはごく最近なんだけどw
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 08:43:26 ID:GzCXwpJb
期待はせず騙されたつもりで志木行ってみる。 
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 09:53:42 ID:uEtpqFss
つけ麺がかなり酸っぱいっていうのが不安材料なんだけど
(幸楽のただ酸っぱいだけで味のないつけ麺で一度トラウマになったw)
自分も今日あまり期待しないで志木行ってみますノシ
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 12:06:14 ID:idI06r8F
>>544
もしかして愛誤?
都合良い解釈するなよw
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 12:09:11 ID:o5YRc+k2
志木只今10人まち
油めん美味しいんだよねーと言っている
いかにもな人がいるw
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 12:27:00 ID:0esoSyOT
>>554
店主の友人ってやつだろ。
ブログに書いてるような。
提灯持ちか。
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 12:50:45 ID:o5YRc+k2
中華麺食べてきた
生麺タイプの袋に毛が生えたような感じ
550円だからこんなもんか程度

>>555
その人自分の横に座ったんだが
食べてすぐに美味しい〜なんて大袈裟に言ってたから
やっぱそうなんだろうなw

あ、ちなみに明日は営業するそうです
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 12:58:05 ID:3QeY86OK
昨日志憙いって残念だったので
久々に鯵丸いってみたw
なんと10~12日はラーメン全種500円
つけ麺全種600円
各種ミニ丼50円
という志憙オープン記念セールだったw

はじめてみそ食べたんだけど
結構魚介の風味を感じた
テーブルにも魚粉の瓶がおかれていた
魚を感じないと批判されてそれなりに努力してるのかも
まぁ魚粉使うのが努力か?と問われれば微妙でもあるけどw

リピーター確保のために次回使える100円チケットの配布もはじめたらしい
このチケットを使うことがあるかどうかは微妙だw
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 13:07:44 ID:o5YRc+k2
>>556事故レス
生麺タイプの袋麺と書きたかった
あとに続く言葉のせいでなんか卑猥になってゴメンw

>>557
鯵丸頑張ってるねー
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 14:32:46 ID:3t+Uyupx
志憙行ってきました。中華麺を食べたんですが特に特徴のない普通のラーメンでした。
10年修行したのにあんなもんしか出せないのかと小一時間(ry
>>534も書いてるけど相当覚えが悪かったのかもね

てか、なんで志木ってまともなラーメン屋がないんだろう・・・
560(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/11(日) 14:46:39 ID:uq+KHA9k
ラーショのドモン気になったから食べてきた

ネギチャーシュー麺麺硬め、アブラ多めで

ネギを和えてるタレとスープのカエシがかなりぶつかり合い
しょっぱかった
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 14:57:31 ID:4Qc3WLQT
なんで、珍華が出てこないのだろう

ほどほどにラーメンうまいし値段が安い
いまどき400円でラーメン食えないだろう
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 16:39:03 ID:3QeY86OK
>>561
珍華はあのレトロな雰囲気がいいよね
でも店主高齢につき年内で閉店という噂を聞いた
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 16:57:14 ID:0esoSyOT
志憙の行列が収まった頃に行ってみるかな。
そういや昔、みずほ台にあった「久どん」て店が、旨かったのに
短期間で消えたんだよな。むつみ屋の暖簾分けだったんだけど。
最初は行列してたんだが。


>>558
生麺タイプの袋麺、好きなんだよなーw
食いたくなってきた。
スープは別途、ウェイパー+魚粉+おろし生姜+おろしニンニクで
簡単にかなり旨いのができる。
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:17:49 ID:3t+Uyupx
麺屋志憙 で検索すると店関係者のご友人の提灯ブログ記事がよく引っかかりますなぁ・・・
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:22:44 ID:0esoSyOT
でも、現実を突きつけるコメントを書いたら、
ぜったいにコメント承認されないんだろうな。

提灯記事を書くなら、そこまでの覚悟が欲しいね。
あの記事を読んで騙される連中だっていそうなわけだから。
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:24:51 ID:/9h+zDvh
麺屋志憙のつけ麺ブログじゃ魚介豚骨って書いてあったんだが、全然魚介の味がしない件について・・・。
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 18:55:39 ID:l3qUSkcB
志憙の100円引きはチラシなしでもOKですか?
いつまで割引なのでしょう?
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 02:22:38 ID:ABoneLJJ
麺屋志憙、、そこからもう少し市役所に向かったとこにもラーメン屋できますよね
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 04:11:45 ID:ulDK+9K/
>>568
店名わかったら教えてくださいな
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 04:53:48 ID:V85VxEnN
>>568
かわしんとかがあるいろは商店街の中の工事中の黒い店?
となりにあったロビンという中華店の区画整理による建て直しの店だよ
店名が「たろーめん」に変わるみたいだから中華店から麺類中心になるのかも
ロビンの時代は味の方は平凡な町の中華店の並以下って感じだったけど
店名変わって味の方も心機一転になるかな??
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 06:28:40 ID:yCVIyvau
志木微妙なんだ。
さくらとどっちが旨い?
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 06:32:56 ID:eSqNj0kA
>>571
断然さくら
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 07:55:13 ID:CQTk8C4S
志木はうえだがあるかぎり、永遠に不滅
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 08:22:52 ID:d+9onzr1
>>573
だって並ぶの嫌なんだもん
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 08:45:54 ID:kgsWmVkI
>>571
間違いなくさくらだな。天と地の差がある。
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 09:42:59 ID:O6u5ZjA5
ai-n
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 10:09:53 ID:ABoneLJJ
ああ、ロビンさんがやるんですか、、、ありがとうございます
平凡な中華店が無駄が多いからラーメンに転向するのかな

美味しくなきゃ平凡な中華店の方がつぶしが効くのに(^^)
美味しいラーメンを期待しておきます
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 12:26:39 ID:uT8CQj1u
新スレ立ってるの気が付かなかったよ…

>>307
遅レスでごめん
天空はつぶれたっていうか 自分で店閉じただけだと思うよ
常連で顔覚えられてたから、最後の日にお店の話ししてたんだけど
別に儲かってないから潰すってわけじゃないですよとか言ってたし
経営的には特に真っ赤とかでなくて普通に稼いでたらしい

以前別の客と話してるので、奥さんがガンになったから看病したいけど
逆に奥さんに気使われて仕事行けと怒られた とかいってたけど
あれ本当だったのかなぁ とか思ってしまった
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 17:32:47 ID:2Wt1aMJX
今日の昼頃、通りすがりにモッコリ見たら
16人くらい並んでた。
毎日通るけど、日増しに行列が長くなってるな。
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:12:19 ID:uT8CQj1u
しきと鯵丸いってきた

しき つけ麺たのんだら>531のまんまだった
汁に粘度がなくて、レンゲに汁と一緒に乗せて食べて調度いい感じだった
酢でさっぱりしすぎて、肉つけ麺(たしかそんな名前だよね?)の名前の響きに反して
単なる酸入れすぎた醤油ラーメン食ってるみたい 次はない

鯵丸 もっと鯵鯵しい鯵かと思ったら普通だった。100円値引きのチケット貰った。
今度閉店時間を後ろにずらすらしいので、これで会社の帰りに寄れる。


>>567
中で食券かって渡すときに100円戻ってきたよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:13:45 ID:yCVIyvau
さくらの方が圧勝。
志木は微妙。
通りには面してるが駅から遠い。
鯵よかましだけど。
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:21:14 ID:ldGnJGNQ
鯵とかどうでもいいよ。
サティーの地下が最強。
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:27:50 ID:kgsWmVkI
俺も鯵丸と志喜はどうでもよくなった。
特に志喜は期待したぶん失望も大きかった・・・

584ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:46:48 ID:f2iMUfNb
モッコリに、ついさっき今日の21時頃行ったら、入って右奥に座ってたオレンジと白のシャツのデブが
やたらでかいクチャ音たてて食ってやがった。何人も離れた俺の席まで音が聞こえてくるくらい。
幸い、俺が食い始める前にそいつは食い終えて出て行ったけど、隣の席の奴は食いながら何度も
すげー嫌な顔してにらんでた。けど完全にスルー。

あと、こいつとは別に、きちんとした身なりのネクタイしめた男もいたけど、こいつは向かいの華屋与兵衛の
駐車場に車停めてやがった。

他にも、行列に並んだままタバコ吸ってる奴もいた。後ろに並んでる奴は涙目だった。
不特定多数の人がいて、しかも相手が避けようもない場所で断りもなく吸うなよ。どうしても吸う場合はちょっと列外せ。

こういう連中見るたびに、親のしつけって大事だなと思う。
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 23:43:18 ID:21WKcYmw
クチャ音野郎はマジで死んでいいと思う
他店の駐車場を買い物もせずに利用も問題外
タバコは一応灰皿あるんだからしょうがないと言えばしょうがない気もする
ダメなら店は灰皿置かないしね

どうしてもイヤなら店員に灰皿撤去お願いするしかないんじゃない?
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:43:41 ID:0Olecpo3
ほんと「親の顔が見てみたい」奴居るよな。まぁ見なくてもだいたい想像できるけど。

クチャ音野郎はマジで勘弁して欲しいよ。周りみんなの飯をまずくする。
他店の、それも同業の駐車場使うとかどれだけ恥知らずなんだろうね。駅前に駐車場あるだろ?停めて歩けよ。
タバコは、灰皿あれば吸っていいと勘違いしてる馬鹿多すぎ。周りに人がいるならちゃんと断るか、行列から離れて風向きを考えた場所で吸うのがマナーってもんだろ。
灰皿さえあれば風向きも考えずに吸う馬鹿が多いから公共の場での喫煙がしにくくなるんだよ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 00:48:04 ID:kQc/bpYG
モッコリ麺が変わったみたいだから土曜日の23時頃に行ったら
麺がデロデロで泣けた

あの麺のままだったら二度と行かない
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 02:22:02 ID:atBC6rVQ
本当に喫煙マナーって難しいな
オレは喫煙者だけど、一応こういう場所では我慢する
喫煙可の場所でも近くに子供がいたりしたら吸わない、周りに人がいたら煙は上に向かって吐く
これくらいは気を使ってはいる。

けど、灰皿あるのに吸って周りから冷たい視線を浴びるってのも何か違う気もするんだけどな
周りに害をなしてるんだから気を使うのは当然だけど行きすぎなのもちょっと・・・
この行きすぎとかマナーの尺度が個人によって差がありすぎるのが問題なのかもね(行列横入り、他店駐車場、クチャ喰いetc)
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 02:29:45 ID:lBU3Jb0v
ホントクチャ男は最悪だな。
それだけで友達になりたくない。

タバコも灰皿があるから吸っていいと思う奴はマナーがなってない。
俺の連れもラーメン屋の中で吸って隣で食ってる人がかわいそうだった。
(勿論俺は吸わないし、注意したんだけどね;)
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 02:38:41 ID:0Olecpo3
>>588
タバコに関しては、何も難しいことはないと思うよ。
タバコの煙は「クサい」んです。だから人がいるところで気を遣わずに吸っていいものじゃない。
自分がおならの臭いのスプレーをもってたとして、それを行列の中で吹くか?って話。
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 03:47:55 ID:atBC6rVQ
その臭いのを旨いと思ってるから性質が悪いんだよ
喫煙者でも普通?の人は他人の煙は臭いと感じてるハズだから、モッコリみたいなカウンターのみの狭い店じゃ絶対吸わないと思う。
吸うにしても焼肉屋みたいに禁煙喫煙が分かれてて、近くに食事中の人(連れも含む)がいなければって感じかと

ダメなのは自分勝手な人。自分が旨いと思うから他人も旨いんだろ?みたいな考えを持ってるからおかしな真似できるんじゃないかな
山Oうどんなんか朝行くと結構混んでるのにテーブル席はおろかカウンター席でさえ当たり前の顔して吸ってやがるよ。
たとえ隣り、対面で食事しててもね。
お前の食事に煙吹いてやろうか?ってくらい頭くるよな。
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 04:22:21 ID:0Olecpo3
まぁここでタバコの話で盛り上がるのもあれなんで、これ以上はやめときますか。
でもクチャ食いだけはマジ勘弁な。

>>587
デロデロって、茹で過ぎってこと?確かに俺もちょっと感じた。
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 07:27:34 ID:YvNcDxrD
>>582
サティの地下のフードコートのラーメン美味しいよね!
志木駅周辺だったら、個人的には一番好き。並びもないし。
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 09:38:57 ID:kQc/bpYG
>>592
あの時は麺投入時は見てなかったが
少し前に入っていたお客と同じロットで出てきたから置きラーメンされたかもしれない…
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 09:59:54 ID:OCbWroau
志木のあぶら麺かなり油っこいし味もまぁまぁだった
もうイカネー
596567:2009/10/13(火) 12:11:00 ID:bM1u8LpD
>>580
ありがとうございます。
もう割引は終わっているかもしれませんが、
今週中に行ってみます。
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 13:59:30 ID:Zwcg226P
朝霞四市でマトモなラーメン屋は、結局「はつがい」ぐらいしか無いんか?
志憙も此処のレポート見る限りダメダメだし、
モッコリも上位レベル二郎(神保町・小金井あたり)から較べると二つぐらい格が落ちるからなぁ・・・
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 14:09:48 ID:VuBzIPdo
はつがいはしょっぱ〜い><
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 14:54:47 ID:rHUS9MOk
まともなラーメン屋の根拠はわからんが、いしずえ・さくら・もっこり・はつがい・家系のむさしなんとか辺りはまともじゃない。

600ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 15:17:40 ID:yepOkxWC
志憙の関係者のご友人による紹介記事一覧

ttp://ruru20061103.blog82.fc2.com/blog-entry-338.html
ttp://blog.livedoor.jp/setagaya_tail/archives/51633042.html
ttp://moonface2004.jugem.cc/?eid=1421
ttp://yaplog.jp/himesorabar/archive/293
ttp://tsukushi3.exblog.jp/12085461/

どう判断するかは皆さんの自由でw
俺はちょうちn・・・おっと、誰か来たようだ
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 16:03:37 ID:8R6iB10H
まともなのは幸楽苑だけだな!
他のラーメンは高いだけで、毎日食べたいとは思わない。
というか毎日食べるだけの金が…略
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 16:44:56 ID:4uUr1yNh
華復活してくれないかな〜
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 18:10:15 ID:0Olecpo3
>>593
サティの地下、ちょっと興味出てきた。
メニュー知らないんだけどお勧めは何ラーメン?
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 19:25:33 ID:xIx4i9UL
今さっき志木の前通ったらかなり混んでた。
外にも数人並んでたんだが、もうオープンセールの100円引きもないしどういうことだ?

ここの情報やラーメンDBの情報とブログの情報が正反対すぎるw
これは自分で食いにいくしかないということか・・・

605ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:27:18 ID:OnZa/qyN
うえだの接客ババァいらね
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:30:51 ID:QHUpCdUq
>>603
たしか限定メニューがあるんだよ、一日40食?だったかな?
チャーシューも厚くて旨いし、結構いいと思うな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 20:37:44 ID:Z1HSX5ns
今日、もっこりって二郎系お店が朝霞台に有るって本で見たので行ったら道間違えて島忠方面へ、いったん帰って調べてから店行ったら定休日
何回も確認したのに・・・ORZ アサッテイッテミヨウ

他にもサッパリ系?の麺屋鯵丸って万力ぽい味ですか?
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 23:20:32 ID:hIiSEFXp
>>603
煮干出汁のらーめんは美味かったよ、塩と醤油があったような気がする。
ちょっと甘いスープなんで好みは分かれるかも。
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 00:57:34 ID:1+66Ften
>>608
塩ラーメンは美味いの?
あと値段はいくら?
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:18:16 ID:ijGYoGxo
>>608
早速、昨日食ってきた。

チャーシューメン980円はサティ地下相場じゃ高いかな…と思ったけど
チャーシューがめちゃくちゃ分厚くて、やわらかくて旨かったよ。
確かにスープは、甘めで
その分科調慣れしている俺には物足りなさもあったけど。
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 14:48:42 ID:gHRdIuYX
モッコリ豚まで歩いて3分の俺登場。
こないだの日曜の昼にモッコリの前通ったら
店の前に堂々とバイクが止めてあって吹いたわww
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:34:30 ID:SBOrsDU9
>>609
そこまでクレクレだとこたえる気がしないねぇ。
千円もしないから食ってくれば?
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 01:18:08 ID:iMxTxAwC
どなたか飯能、入間、狭山、日高で太麺のラーメン屋かつけ麺屋を教えて下さい
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 02:33:25 ID:oWCpk+7X
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 04:24:42 ID:a38H2n+8
禿。

616ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 07:51:11 ID:/8YFQcPC
うえだ忘れんな
617603:2009/10/15(木) 12:04:34 ID:+z4i1f6V
>>608
サンクス。さっき「煮干しラーメン塩」食ってきた。600円。

あの店、注文したら1分ちょいでブツがでてくるのが取り柄、みたいな店だと思ってたけどやられた。

スープはあっさりした味。昆布ベースに煮干しを効かせてあるのかな?
煮干しと言っても魚粉まみれな感じではなく、素朴、あるいは上品と言ってもいいかも。

最初はパンチが効いていないように感じたけど最後の方は美味く感じた。
最初は美味いが最後飲み干すのが辛いスープが多い中、ちょっと新鮮。
甘めなのは塩分と醤油を控えめにしてあるせいじゃないかな。出汁自体は薄くない。
チャーシューは厚め(1cm弱)で柔らかく、香りもよかった。

毎日でも食いたいか?と聞かれるなら答えはNO(もうちょいパンチの効いたものが食いたい)だが、
たまに思い出したように食いに行く店として覚えておこうと思った。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 15:19:55 ID:HgJziXl3
鯵丸の100円引きの券がBIG-Aに束になって置いてあったw
一列貰ってきたんでもう一度行ってみるかな・・・これでダメだったら見切りつける
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:39:22 ID:2x3warVF
もっこり豚食べてきました。ラーメン+豚(ニンニクあぶら×2)
けっこうサッパリと食べれました。
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:49:16 ID:Xt0dFOmC
>>617
>>最初はパンチが効いていないように感じたけど最後の方は美味く感じた。

そういうの大好きだ
明日行ってきます
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 02:34:12 ID:0ZIVGaH/
彼女に息がウンコ臭いって言われたんだけどどうすればいいの?
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 02:40:18 ID:Btnn0seA
>>621
生まれつき?
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 14:42:35 ID:apMPe49E
>>621
じゃあモッコリ豚でニンニク入りを食べて
ニンニクの臭いに変えてしまえw
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 20:33:09 ID:AWMTmdes
>>621
ウンコ食うの止めればいいと思うよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 00:34:27 ID:J180JJWd
志憙、こないだ行ったときに厨房の作業ちょっと見てたけど、麺の湯切りしないのね。
デボざるを湯から上げたら、ほとんどそのまま丼に麺をチャポン。

そういう流儀もあんのかな?
志憙に限っていえば、それで味が良くなってる気はまったくしないけど。
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 01:08:05 ID:AtEHhy3c
10年修行して、湯切り無し???
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 01:36:12 ID:mFYvSSvS
がせねたっておもしろいの?
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 03:21:39 ID:Eh3xdDxK
>>625
たしかにシャッシャッって感じの湯切りはしてないね。
チンピラ風のおっさん手ぎわ悪い。
若い兄ちゃんトッピングよく忘れる。
接客のおばちゃんは良い。
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 04:16:10 ID:LFasodxu
>>621
うんこ臭でディープしてやれ!
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 10:37:29 ID:PorBTrM5
>>625
俺もそれ思った
湯切りしないでそのまま丼に入れててなんだかな、と

>>627
ご友人ブログの中の人ですか?w
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:22:36 ID:dfoDFuAg
>>628
志憙しっかり湯切りしないの?
ウソでしょ?ウソだと言ってくれー
食いに行くの止めるぞー
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 12:42:08 ID:4ephk/h1
>>631
湯切りしてなくても美味きゃいいんじゃね?

美味ければだけど・・・・。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 13:16:14 ID:BC+dxIlq
一回下に向けてお湯を切ってすぐ入れるよな。
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 14:34:30 ID:fIDJhRWr
モッコリ食べて来た

まず、どこにが最後尾か、わからない並び!

さらにラーメン大の食券買ってから言われる450c!

さらにさらにヤサイ、ニンニク、アブラ、カライ

1つだけ選べるのか聞いてしまった私!

さらにさらにさらにカライの意味がわからず聞いたら濃いの意味らしい

わかりずらいラーメン屋だなモッコリ
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 18:05:00 ID:xvotJpU4
俺の見た感じは志木は湯切りしてないね。
でも麺を茹でるザルの上から強く下に押して、麺を潰す感じで湯切りしてたよ。
そのやり方が良いか悪いかは別にして・・・
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 18:29:11 ID:gTF1gtVj
志きは男3人で作ってたけど
店主以外の2人はなんか素人くさかった
特に若いデブは作り方も雑な感じだった

ところで10年修行したっていうけど
どこの店で修行したんだろうね?
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 18:40:21 ID:xvotJpU4
>>636
開店祝いの花束には「下北沢麺ズ倶楽部」ってのがあったけど、ググッても何も出てこない・・・
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 19:45:21 ID:PorBTrM5
>>636-637
食べログのレビューに
>オープンの日に花がたくさん出ていて
>その中に江川亭の花輪が出ていたので何か関連があるのか。
とあるね。

で、RDBで江川亭を検索してみたら志憙と似たようなラーメンの画像が。
ていうかチェーン店かよ・・・
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 19:55:57 ID:gTF1gtVj
これか
http://www.egawatei.jp/

確かにスープの感じが似てるね
チェーン店じゃ10年いたって
大した事は学べないような気がする
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 23:05:18 ID:AtEHhy3c
江川亭で野菜ラーメン食ったら、
もやしから出た水分で、スープがものすごく薄かった。
東村山店しか行ったこと無いけど、あそこはいつも
混んでる気がする。そんなに旨いか?
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 01:13:12 ID:AIDEIA50
モッコリ豚行ってきたけど二郎インスパイヤ系にしては店名のわりに豚が薄っぺらだった。

近くのさくらは評判いいけどたつ兄、TATSUYAと比べて全然美味いの?
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 01:39:33 ID:uN/rlT67
>>641
さくらもそこそこだが、
たつ兄系は強麺が一番美味いと思う。

オレの感想だとたつ兄が一番下だ・・・。
しかも他2つと比べちょっと差が大きい。
ちょっとスープに獣系の臭いがあるかな。
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 02:49:49 ID:xDiMCi6l
強麺は2回ほど行ったけど、いつも奥のテーブルに運ちゃんらしき常連みたいなのがいて、普通にタバコふかしてた。
味は悪くないけどタバコはイヤなんでそれ以来行ってない。
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 06:46:17 ID:a6enPqUd
さくらはまぁいいと思うよ。
少なくとも値段以上のものは出してくれる。
悪くはない。
志木駅周辺でなら間違いなくオススメできる。
ただ埼玉県内とかになると、そのレベルには達してないかな。
種類もそこそこあるからいくつか試して自分の好みを探すとよいかと。
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 11:45:30 ID:Vjx1H3Od
モッコりブタ食べ切れなくて毎回残しちゃうんだけど
それって俺だけ?
646641:2009/10/18(日) 14:28:10 ID:AIDEIA50
>>642-644ありがとう
強麺が一番か・・・
あそこ自分的には麺にこしがなくていまいちなんだよなー

>>645
たぶん君だけじゃない。
二郎で麺少なめ頼んでも食べきれない事がある俺がなんとか全部食べられた感じ。
647(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/18(日) 14:31:26 ID:f3987vuo
志木と鯵丸、連食して食べてきた

志木は豚骨ベースで悪くはない

鯵丸は、あの麺がちょい苦手だった

がっつりラーメンなら志木

あっさりラーメンなら
鯵丸って感じ
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 18:00:46 ID:x7vPJzTW
オレもたつ兄系なら、強麺だな。
チャーシューメンこってりが最強。
チャーシューがでかくて、めちゃくちゃやわらかい。
スープが少なめなんで、いつも飲み干してしまう衝動に駆られる。
さくらは、二度ほど行ったが、スープにかすかな苦味があるのが
気になってから、行かなくなったよ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:35:09 ID:GytcTPW9
また、もっこり豚行ってしまった・・・2日続けて
今まで豚追加で頼んでたけどそのままで良いかもと思った。(端っこのトロ豚だった)
カロリー取りすぎヤバイや、運動しないとなー
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 20:09:42 ID:+Whs7rz1
朝霞に山田ラーメン出来ないかなぁ・・・
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:20:04 ID:AN4ThNqn
それはどんなラーメンなんだい
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 19:48:02 ID:e2Yf4oQT
山田うどんのラーメン版
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 20:45:34 ID:XuHxN/Dy
今日はつがい行ってきた
やっぱり結構がんばってると思う
このあたりだったら
ぜんや
一本気
はつがい
がベスト3だわ
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:06:27 ID:dsv416Vp
はつがいの店員、結構感じ悪くねぇ?
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:33:35 ID:XuHxN/Dy
>>654
悪いwww
でも出してるものや研究熱心な姿勢は
買ってる。ひとつひとつに努力を感じるよ
だから接客もっとがんばって!といいたいよね。
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:36:01 ID:e2Yf4oQT
>>655
店長乙
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:49:50 ID:XuHxN/Dy
>>656
え〜
disっちゃう?
つけ麺はいい線いってない?
ちなみに君のおすすめはどこよ?
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 22:57:39 ID:e2Yf4oQT
>>657
朝霞の宝来
この3市のエリアのみならず、おそらく埼玉全体でトップ争いできる店
ただ、店長に商売ッ気が無いのが玉に瑕
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:07:27 ID:XuHxN/Dy
>>658
マジでか!
完全にスルーしてた、
本格中華でしょ?
かなり近所だから追ってレポするわ
ありがとね。
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:10:16 ID:XuHxN/Dy
>>658
つーかHPかなりヤバイけど信用して
いいんだよな?
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:40:12 ID:MOSSfA+W
>>660
ご近所情報の
「スナック・シャトル
 茨木弁でうなるママ 」
に痺れた

なんでメニューないんでしょうね。
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:50:13 ID:tf4U5eyt
>>653
一本気?
このあたりっていつの話してんの?
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:54:15 ID:tf4U5eyt
つーか653ってはつがいの工作員?
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 23:55:39 ID:tf4U5eyt
>>651
山田ラーメンは本拠地所沢にある。
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 00:29:45 ID:sYUL1rwq
>>663
ちげーよ
この辺りでまともなつけ麺出すみせは
はつがいしか見当たらない。
他にいいとこある?
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 00:36:28 ID:laKd5TP5
はつがいは店長がいないとブレるね
ただしょっぱいだけの時がある
つけ麺だけじゃなくてラーメンもうまいよ
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 00:52:40 ID:HNr/USKY
工作員ばかりなんだね
志憙なんてオープン前から
ご苦労なこった
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 01:08:27 ID:sYUL1rwq
>>666
わかるwwwww
ブレるねしょっぱいだけのときあるwww
詰めがあまいんだよな。そこをリカバーできたらいい店なんだけどねー

669ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 01:44:13 ID:70qddqwI
>>659
家もすごく近所だから今度いってみる
けどHPはかなりヤバイね(笑
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 01:47:24 ID:70qddqwI
はつがいは店長がいない昼なんかは店員がおしゃべりしててこっち見もしない時がある。
なんか練馬店の悪いトコばっか似てくるな。

2回連続でしょっぱすぎたんでそれ以来行ってない
割りスープ半分くらい入れてやっと食べれたくらいだった
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 03:57:27 ID:2wEOZ2Dh
だから珍華だと
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 04:52:09 ID:pEuXWI2V
>>658
うそつけ、厨房かなり汚かったぞ!
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 06:18:59 ID:xwjAf6Qw
>>665
つけ麺?ぜんやと一本気を並べて?

でラーメンだが風の子
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 09:44:40 ID:BoINuamO
>>667
志憙は「友達のお店が〜」とか「知り合いが〜」と
ちゃんと書いてるからまだマシ。
書こうと思えば他人のフリして書けるからなw
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 12:37:36 ID:Sn31/wr1
志憙に食いに行ってきた。

とりあえずつけ麺ではなくラーメン系を食べたけど、微妙。
スープの味は、ふじみ野の「馬鹿美味」とか、
中野坂上の「えの軒ラーメン」と似た印象。
10年修行してあのスープなのかって思うと、やや残念な味。

麺にも特徴が無いよね。みずほ台の「あおい」の麺なんかのほうが
よほどつるつるシコシコしてて美味い。
それに、あのスープだったらもうちょっと太い麺のほうがいい気がする。
味玉がしょっぱい。甘み無し。あれだけはいただけない。

志憙の中華そば\550と、馬鹿美味の中華醤油\600とで、
同じレベルのいい勝負って感じか。
決してマズくはないけど、1回食べれば十分という感じかな。

絶賛している提灯ブログ書いてる「お友達」の人たちいるけど、
まぁしょうがないよねぇ。
無難なこと書いておかないと、彼らの人間関係壊れそうだしw
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 16:31:40 ID:niIG2KAe
お友達ブログからリンクされていた志憙店主の嫁さんブログなんだが
ttp://nanaxo.exblog.jp/10343575/

(前略)
>おかげさまでオープンしてから数日が過ぎましたが
>忙しくしています 本当にありがたい。。
(中略)
>沢山の方に支えられている事に感謝の気持ちでいっぱいです。

>ネットでは色々書かれてるそうですが(笑)

>あいにく忙しすぎて(パパは毎日帰宅が2時すぎ)見る暇もなく
>それ以前にパパはパソ苦手でネットしないし。。(笑)
>振り回される事がないのでご安心を(笑)
(中略)
>ご近所にも美味しいラーメン店がありますので
>お互い良い刺激になって
>果ては街の活性化になればと思ってみたり(笑)
(後略)

文末の(笑)にイラっとくる。
ネットの評価なんか関係ないしぃ〜という態度が見えてきてとても感じが悪いな。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 17:09:50 ID:3+uCyrcr
>>676
大丈夫。
それなりに客が入っているのは最初だけだから。
決してリピーターが付く店ではないよ。

そのブログ、一月後にも(笑)が文末に付けていられる余裕があるかどうか…
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 18:49:12 ID:Sn31/wr1
>文末の(笑)にイラっとくる。

いやこれ、かなり必死な反応だよ。
否定したくてしょうがない人って、よく書くよ。
2ちゃんでも見かけるだろ。
文末に草はやしまくってる厨とかwwwwwwwwww

書いてる本人がめちゃめちゃイラっとしてるけど
それをごまかすために必死に「(笑)」を書いてる状況かと。

ついでに、おそらくこのスレも見つけてROMってると思う。
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:10:43 ID:+fEYBMrg
志木って馬鹿美味に似てるのか…。
行くの止めておこう。
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:11:26 ID:JyINWOiL
毎日午後6時半頃帰宅の為に志憙通るけど、その時間帯は客が毎回結構入ってる・・・。
俺が食べてもう行くことはないだろうと固く誓ったんだが、まさか自分の舌が味覚障害なのかなぁw
志木・新座・朝霞辺りじゃ最低ランクの店だと思うのは俺だけか?

681ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:26:08 ID:Sn31/wr1
>>679
いや、できれば一度食ってみてくれないか?
俺の味覚がおかしいかもしれないしw
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:31:05 ID:EVxCv0QY
俺はここで話題にならないような地味なラーメン屋行ってレポしてみる
リクエストしてくれ
新座、志木、朝霞内ならどこでも行くぜ
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:37:15 ID:tCBViVFF
珍華
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:39:36 ID:TyavRHCt
志憙嫁のブログはネットというものの怖さを知らない人の発言だから
スルーしてあげていいと思う
別にネット越しに敵対してきてるわけじゃないし
単にネットにいろいろ書いてる人たちが実は開店前からwktkしていた
一番のお客様になる人たちだったという事に気付いていないだけ

いずれにしろ開店当時の行列が一気に消えてしまった現実をみて
そろそろ気づきはじめてるんじゃないかな
このままじゃやばいってことに

鯵丸は最近は割引&魚粉大量投入&鳥唐その他おつまみでちょっとした居酒屋路線
でなんとか立て直そうと必死の様子

志憙はどうなっていくんだろう...
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:42:31 ID:Awd+p63x
たつ兄の隣の肉汁うどん屋
686(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/21(水) 20:10:23 ID:TNSIKARw
このスレの平均年齢は以外とおじいちゃんなのか?

俺は30半ば
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:13:37 ID:Sn31/wr1
俺は30後半
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:25:20 ID:JyINWOiL
自分は20代後半
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:05:54 ID:xL7kSnIH
志憙の嫁、食べログやらRDBやらこのスレ住人やら
食べに行った人たちを敵に回しちゃったね
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:11:28 ID:Sn31/wr1
大丈夫。金払って食べに来た、太鼓持ちではない客の
本音の言葉を受け入れないような経営者は、
売り上げ激減という報いを受けるから。

特にラーメン屋だったら、それは顕著。
日本人のラーメン好きぶりを軽く見てると、
絶対に痛い目に遭う。
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 22:52:15 ID:5ESMVv4t
強麺やっと行けた

確かに旨いわ。こってりが堪らない。

それにしてもあの場所w
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:54:17 ID:oe1yC30m
そういえば王蘭って話題に上がってない気がする
あそこの味噌って結構よくなかった?
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 00:15:21 ID:NILwv1OG
俺は20前半。

言いだしっぺが一番おじいちゃんじゃんw
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 01:31:54 ID:82sTZ3a3
>>691
花ノ木交差点を回避するように行くと渋滞避けられるよ
オレも明日行ってこよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 08:56:49 ID:SX72GfGt
俺も行ってみたいけど場所がいまいちよく分からん。
花の木交差点をセブンイレブンのある通りに入って、外環手前辺りで右折であってる?
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 10:18:44 ID:HhnO1BLA
>>692
味噌と坦々のスープの味は好きなんだけど、自分には麺が少し緩いんだよな
親が言うには先代の時は麺ここまで緩くなかったとか言ってたけど
先代の味は自分知らないから本当かわからん

というか、あそこで餃子を頼むと必ず爆発してるのはどうにかならんもんか
餡の水分ぬいてないのか、いつも側面破けて大変な事になってるのが出てくる
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 11:29:37 ID:zyINMk4Y
>>676
今見たら消えてた
スクショとっておいて正解だったw
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 11:49:13 ID:zNrWMH/u
>>695
たぶんそれであってる
道があってれば積水裏→左側にクロネコ→その先の信号を右折、50mくらい先の右側。

ただ花ノ木は混むから、根岸台を抜けてく道をオススメします。
それも自分の住まい次第だけど
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:32:17 ID:gSQCbeDJ
>>697
まさに、このスレ見てる証拠じゃね?
取り巻き提灯連中から教えてもらってるんだろ。
感情に任せて書きたいこと書いて、都合が悪くなったら隠蔽する。
この手の人間の典型的なパターンだよね。

でもさ、今やweb魚拓っつー便利なものがあってだな。
すでに魚拓取られてるから、消しても意味無いんだよな。
http://s03.megalodon.jp/2009-1021-1621-51/nanaxo.exblog.jp/10343575/
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 12:40:21 ID:gSQCbeDJ
近隣地域のこっちもよろしく。

◆富士見市、ふじみ野市、三芳町のラーメン屋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256182529/
701695:2009/10/22(木) 13:07:09 ID:/o4v566J
>>698
サンキュ。
積水前通過経由で行ってきます。
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 13:34:48 ID:HhnO1BLA
下手に隠すくらいなら
ご来店いただいた方々全てに満足してもらえるように
更に味を研究しろとケツけとばしてきます コンゴトモヨロシク…
とか付け加えておけばいいのに
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:26:19 ID:p20MWlvM
個人的には

>ご近所にも美味しいラーメン店がありますので

の ご近所「にも」 という書き方にワロタ
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 14:46:13 ID:9NyJ9izW
完全にネラーを敵にまわしたな
御愁傷様。
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:13:53 ID:5n/P0qHD
そんなに怒る事かね?
みんな怒りっぽいんだね。
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:24:30 ID:dAe8W60/
ほんと日本人って、ラーメンの事になると
熱くなるよな。なんでだろう?

で、志憙はまだ行列作ってるの?
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:25:26 ID:p20MWlvM
どこが怒ってる風に見えるのかな・・・
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:28:21 ID:p20MWlvM
>>706
行列はもう出来てないけど程よくお客さんが入ってるよ
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:29:03 ID:QMrTUQoD
敵にまわすようなこと書いてあるかw?
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 15:44:01 ID:i4+DTXhI
>>708
行列は消えたか。ならば1度くらい食べに行ってみるかな。
ラーメンとつけ麺と、どっちがお勧めなんだろうか。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:08:41 ID:8zm7Njtu
客側を小馬鹿にするような書き込みは辞めたほうがいいのにね。
値段も安いし、格別マズイわけでもない。(これは個人の好みもあるが)
正直最初からメチャクチャ旨い店なんか期待してないわけだし。
少しずつ努力してって旨くなってけば俺はいいんだけどね。
ネットの批判にも耳を傾けた方が良いと思う。(完全に真に受けるのはアレだが)
擁護よりも批判の方が何気に良い店になるヒントが多いと思うんだけどね。
身内だけで成り立てる程ラーメン屋は甘くないと思うけどねー。
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:10:35 ID:LHzvjIIS
>>710まずはラーメンからだろなぁ。
ついでに鯵丸を連食してみては?

話しは変わるが
朝霞台のガードしたに
つけ麺屋近々オープンの貼り紙がしてあった。
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 18:12:23 ID:pAD/KXgS
>>712
場所を詳しくおせーて
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 19:37:12 ID:4+a2fFFE
>>710
つけ麺はガチでまずいからラーメンの方がいいよ。

このスレ志木に監視されてるのかw自分の中で10年修業したとかはフラグ化しました…
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 20:04:19 ID:yBmcYqXl
>>714
つけ麺マズイの?

この前、開店と同時に入ったんだけど、
俺以外に客が2人いて、どっちもつけ麺頼んでたんで、
ラーメン頼んだ俺としては、つけ麺がすごく気になった。

とりあえず1回は自分の舌で味を確認してみる。
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:59:14 ID:6GENujay
>>715
酸味が強い
と言うかスッパイ
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:03:10 ID:4+a2fFFE
つけ麺はラーメンデータベースのまんま。酸っぱすぎる。 
やはりチェーン店の修行はダメなのかねぇ…
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 23:29:57 ID:yBmcYqXl
dクス。酸っぱいのか〜。
つけ麺の汁で酸味が強いのは好きじゃないなぁ。。。

ふじみ野の英とかのつけ汁は旨いんだけどな。
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 23:42:35 ID:NZlbNHoT
しき行って来たよ。
油麺と餃子食べた。
餃子はとにかくダメ。半分残した。
スープはみんなが言う程悪くないと思う。
癖もパンチもなく普通。
好みの人もいるんじゃないかな?
ただ、麺が酷い。茹ですぎな上に、ダマになってる。
あの形状の網ならもっと頻繁にかき混ぜないとダメじゃない?
油麺の麺は普通のラーメンの麺と共通みたいだけと、もっとごわごわにもんだほうが良いんじゃないかな。

まあ、今後1年位は行かない。
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 01:17:15 ID:ZkNg1P1D
朝霞のニューラーメンショップ DOMON`Sに行ってみた。
デカイ看板のネギラーメンの文字が目を引く。
入店すると「ネギチャーシュー麺が定番になってます〜」と声をかけられるが
まあ初めてだし、券売機で看板にもあるネギラーメン750円をチョイス。

で、ラーメンが目の前に出てきてビックリ!具がネギとメンマしか無い!
と思ったら短冊切りのチャーシューが極少量入っていた。
本当に申し訳程度の量だなあ。

ネギとメンマだけで750円ってオイオイ!

高いよ!

チャーシューくらいケチらないで欲しいな。

もう行かないな。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 01:27:10 ID:o7YWIYI5
>>712
朝霞台のガード下っていうと焼き鳥屋とファミマがある周辺かな?
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 02:18:44 ID:xsthn0lf
>>696
レスサンクス
俺は数年前に知ったばかりなんだが
そんなに古いところなのかw
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 05:52:03 ID:1F2IMBeC
>>711
まったく同意!
どんな意見であれ真摯に受け止めるべき
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 06:44:53 ID:GPQiBDpJ
>>722
34のおっさんだけど、あの店俺が子どもの頃にもうあった
志木の中では古い方でないの?代替わりはしてるけど
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 08:59:32 ID:6n4JWzeV
>>721 駅から新座方面に向かうガード下の一方通行左側。
そこを右に曲がれば元、一本木辺り?
車で通りスガリに見たから詳しく言えないが
居酒屋の跡かな。
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 09:15:43 ID:IAsaC5ss
>>725
大体場所は分かった
今日の仕事帰り見てくる

報告は深夜になると思うが…
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 09:48:16 ID:Gjkwd6HU
朝霞に新店できるんだ。楽しみだな。
志木は2店連続で残念な味だったから余計。
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 10:57:17 ID:7QhsdnaI
>>725
右折で一本気だと瑞光飯店があるあたりかな?
話はかわるけどそこにある蕎麦屋が結構美味い
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 14:44:18 ID:6n4JWzeV
>>728ビンゴ
そう言われれば蕎麦屋の業態変更かも。
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 16:00:53 ID:gE1v97Ig
>>714
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 志憙関係者に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 16:54:52 ID:7MgbNlH3
しき晒しあげ
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 21:00:45 ID:e14mV7uz
なんか志憙に粘着して叩いてる奴キモイ
味に対して正直な感想を言うのはいいけど
嫁とかお友達のブログにいちいち粘着するのはどうなの?
他愛もない普通のブログじゃん
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:05:23 ID:aR2zVAyO
なんでこのスレを見ている人はこんなスレも見ています
がいつもパチばかりなんだ?
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:42:22 ID:g8MzpCAC
>>732
大して美味しくないのに美味しいと絶賛するお友達ブログ

食べにいったお客の正直な感想を(笑)と一蹴する嫁

叩く・叩かないは置いておいて、例え味が良くなっても俺はもう行かない
735726:2009/10/23(金) 23:52:00 ID:IAsaC5ss
今、朝霞台の新店確認した
>>725が言った通り、潰れた居酒屋の志ぶや跡地にバイト募集の貼り紙が貼ってあった

オープン日は書いて無かったが、店内改装してたから一ヶ月以内には開店するんじゃあないかな?
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 08:03:49 ID:NXHkyZj9
朝霞台の新店
三度目の正直で今度こそ期待したい
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 09:15:46 ID:EH2FLxbd
>>736
ほんとだねこのエリアにはつけ麺屋がすくないから期待値があがるよね。
で、いつオープン?
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 09:25:38 ID:EH2FLxbd
おっと
735に詳細がかいてあるね。
でも楽しみ。美味しいといいな〜
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 11:36:35 ID:PqEWQfws
>>735
乙です
3度目の正直・・・頼むよホントに
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:58:36 ID:cToTaVsj
朝霞台の新店めっちゃ近所だけど、つけ麺専門店なん?
俺、ラーメン派だからだったら悲しいな。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 15:53:53 ID:bPUiiGic

朝霞台のガードしたの工事中のつけ麺屋は

志木のさくらが出すみたいですよ

742ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 17:27:30 ID:/R+FLQBW
さくらって志木から陸橋越えてすぐの交差点・かかしの奥のお店?
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 18:50:02 ID:MfVnLZuX
あのさくらなの?
まずくはないけど自分は一回行っただけだなぁ。あーあ…
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:03:18 ID:fGDXva0e
>742
その通り。もっこり豚の帰り信号で止まって左見たらチョット奥の方に店が見えた。
ところで朝霞のはつがいは自家製麺に変えてから随分変わりましたね。何か入ってるけどなんなんだろ?
金髪のネーチャンの時は頼んだトッピング出てこなかったり熱盛り頼んだのに冷やだったりと散々だったけど、ニーチャン二人組はちゃんと出てきた。凄い改善されてる気がした。
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:09:58 ID:/R+FLQBW
>>744
そうなんだ・・・あのさくらかぁ
自分もさくらは>>743と同じで一回行ったっきりなんだよな・・・
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:19:07 ID:UAucS3j3
さくら、出来たばっかの時行ったら「うーん」だったけど
久しぶりに行ってみたら明らかに美味くなってたよ。
チャーシューも肉厚で美味いし、650円にしては上々。

ただ、過去レスの”わずかな苦味”は変わらず。
人により好き嫌いありそう。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 19:37:30 ID:Drf/nhon
さくら10月の頭に行った時
若いにーちゃん二人が厨房に居たのは新店に向けて修業してたのか

ちょいデブのにーちゃんは完全な素人みたいだったけど
その新店は大丈夫なのか ?
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 22:13:56 ID:8ISnD5pT
さくらは個人的には好みの味ではないけど、開店当初は一時期、味を直すとかで
店を閉めたりしてなかったっけ。そういう姿勢は嫌いじゃないよ。まぁ志木駅から
さくらを通り過ぎてもっこりに通う俺には言う資格ないかも知れんけど。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 22:19:22 ID:NXHkyZj9
さくらかぁ
俺も開店当初一回行って
なんかぼんやりした味だなぁと思ってそれっきりだった
味直しとかやってたんなら
もう一回行ってみようかな

あと新座のメンケンが「新作ラーメン」って大きな貼り紙だしてるけど
行った人いる?
あそこ味は悪くないんだけど
食ってるときに
オヤジさんがいろいろ話しかけてくるのがウザイんだよなぁw
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 22:24:20 ID:TDU20B/+
>>746
醤油ラーメンは苦味なかったんだよな。
トンコツに若干苦味があるかも。
個人的には好きな店の一つ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 22:56:53 ID:lJ/ov1kE
あれって焦がしニンニクの苦味だと思うが
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:27:03 ID:wViAcxtg
さくらの味は、自分にはまあまあ程度。ただ味よりもマスターと店員(奥さん)?の誠実さと清潔な感じが滲み出てて好き。
ところで強麺となんか関係あるのかな?
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 23:35:49 ID:1sif5ojF
さくらの人とたつ兄の人は兄妹だからじゃない?
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 00:54:44 ID:I4HWjF9O
最近、さくらともっこりしか行ってねーや。
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 01:24:56 ID:PmYYvhD0
>>752
オレもそんな感じ
これで麺がはつがいの麺だったら4市内では最強クラスなんだけどなぁ
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 04:44:28 ID:I4HWjF9O
最近麺変えたよな?さくら。
国産に変えたとか言ってた。
前のよか、モチモチ感があるとのこと。
俺から言わせれば、
コシがしっかりとして旨い。
それだけだ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 05:50:14 ID:PmYYvhD0
そうなんだ
しばらく行ってなかったけど日曜にでも行ってみるよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 09:13:08 ID:6rxufE6G
自分が食べにいったのは10月初めなんだが
カウンターのポップに国産小麦の麺と書いてあったよ>さくら
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 11:22:57 ID:3JNo/QMt
>>757
レポよろしくー
760(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/25(日) 14:56:32 ID:uBfVpVtA
たつ兄の隣りのうどん屋さん

麺が美味かった
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 15:56:38 ID:aQAc57pa
志憙はネラーを敵に回した。
どんな意見でも真摯に受け止めるべきだろ。
味の向上のためにも。
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 16:06:52 ID:zM1KwPY8
別に敵とか思ってねえw
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 16:10:35 ID:H2CCpAr5
>>761
おおげさ杉
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 16:22:10 ID:pyBUQIT3
うえだは昔は大好きだったが、今はなんだかなぁ。
常連のラオタ達の意見に影響され過ぎな気がする。
ま、それでも週に一回は食べに行くのであった。


765ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 16:30:57 ID:pyBUQIT3
>>704 >>723 >>761
ちょっと気に障る記事があったからって、いつまでも粘着する連中こそ気持ち悪いぞ。
ま、そういう俺も、いま反応してるわけだがw

あのブログは、ネラーを批判したエントリーはなかったはずだが。
「どんな意見でも真摯に受け止めるべき」だとは思わないね。
このスレでは、友人や身内ブロガーまで嘲笑したり、工作員のレッテルを貼ってたからな。
工作員とかなんとか、証拠が無い以上、憶測と確定事実はちゃんと区別するべきだろう。

「ネラーに敵に回した」とかいう表現も、なんだか傲慢に聞こえるね。
アホ臭いプライドっていうか。
俺なんか、自分のことを、「便所の落書きしか出来ない落ちこぼれ」って自覚してるよ。
つーか、ネラーこそ世間から敵視されているんじゃね?w

ま、他人の意見を聞くかなんて、個人の自由だよ。
役立つ意見や真面目な意見は受け止めても良いけど、妄想・憶測・悪口は無視した方がよい場合もある。
記事を削除したのは、それが理由かもしれない。
客商売は、客の意見が大切だが、時には客の意見に振り回されて、逆効果になってしまう可能性だってあると思うね。
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:02:59 ID:YTFMv7rj
テレビや新聞の関係者が「自分たちを敵に回した」なんてブログに書こうものなら、「おまえら何様だよ、マスゴミのくせに」って
言うような連中が、「ネラーを敵に回した」って自分が言うのは何とも思わないのは不思議だよなぁ。


767ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:38:26 ID:psgROMq+
四季に苦言を呈してるのは別に匿名の便所の落書きだけじゃないじゃん

ぶっちゃけ、敵がどうこうってより
このままほっときゃ売上げ減でさーよーなーらーになるのが目に見えてるので
勝手におっちんで下さいって感じ
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 17:48:24 ID:pyBUQIT3
そういえば、10年前にはランキングで上位だったケン軒の凋落ぶりは痛々しい。
ま、地元客が支えてるから、潰れないと思うけどね。
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 18:14:00 ID:0YuasMSY
ケン軒は今のままが良いな。
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:25:22 ID:3JNo/QMt
>>761
おいおいw
爆釣だなww

意見は同意だけど弱いものイジメにみえるぜ?生暖かく見守ろうぜ。

食した感想は是非書くべきだが
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:30:17 ID:ePoSEI9A
釣りじゃねーだろ。
延々と続いている只の糞ネタ
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:40:38 ID:3JNo/QMt
>>771
そうなの?
スタッフブログとか正直どうでもよくない?ヘタなこと書くのはどうかと思うけど
食って批判はありだけどブログがどうだとかほんとどーでもいい
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:44:04 ID:3JNo/QMt
>>771
そうなの?
正直スタッフブログがどうだとか
どうでもいいよねw
食べての批判ならわかるけど
ブログがどうだとかどーでもいいわ
釣りかと思ったよw
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 20:45:40 ID:3JNo/QMt
ごめんw
重複したw
書き込み慣れてねーw
ごめんね
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 21:43:46 ID:mfG59wGc
もっこり豚ってトッピング何倍までOKなんだろ?2倍までは頼んだことあるんですが気になります。
土曜日行った時、ラーメン大に野菜山盛り+どんぶりに野菜山盛り食べてる人が居た。もしかしてラーメン大とラーメン食べたんだろうか・・・
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 11:00:12 ID:FQvagrLX
>>775

野菜はトリプルまでできるよ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 12:40:57 ID:UZ+JdE6m
>>760

汁とか肉はどうだった?
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 13:42:37 ID:EmGFYzmP
モッコリ豚はトリプルより上のモッコリがあるwww
店主から聞いたから間違いない

ラーメン丼野菜タワー+別丼野菜タワーしいけど、ただ今だやった人はいないみたいだがw
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 19:25:36 ID:kcB43ZP6
>>777
味はちょい濃いつけ汁だった
豚は普通のタイプ

讃岐好きなら、苦手ぽい麺かも

かなりザラザラしたタイプ

讃岐好きなら、にんじん麺かな〜
780775ですが:2009/10/26(月) 20:25:57 ID:IGRB5cfg
>776
解りましたありがとうございます。今日、食べに行った時に思い切って「何倍までOKですか?」と聞いてみたら、最初から野菜とか入って・・と説明された。
メガネの人とは2回目の顔合わせだから初心者だと思ったんだろうか

>778
それだ!土曜日の12時頃行ったら、体格の良い2人組の1人がダイラーメン野菜特盛り+白どんぶり食べてる人が居た。
席が空いてその人の隣りに座ったときはほとんど食べ終わってて、すげー食うなーって思ってたけどそれだったんだな。
全部食べて帰るとき「完食ありがとうございました。」って言われてた。自分にはムリ

ちなみに今日、魚粉試してみました。感じは・・・
1,食べるなら最初入れ、野菜と食べると美味しい。
2,鰹節?ぽい味
3,ニンニク入れてると最後のスープは全く味がしない(ニンニクに負けてしまう)のでニンニク入れない方が良いかも。
4,ニンニク入れるならいらないかも。
こんな感じでした。
781sage:2009/10/26(月) 21:13:07 ID:MHDRubXE
>>780
それだとトリプルの可能性もある
トリプルから野菜別丼になるからね
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 21:37:34 ID:/AI33Klm
モッコリ豚行ってきますた。
二郎系は初めてだったけど、店員さんが丁寧に対応してくれるので
ドキドキせずに注文できました。

スープはなんか癖になるしょっぱさっていうかw
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 23:30:12 ID:5Mhn3Tgb
>>779
武蔵野うどんっぽいのかな?
だったら30分かけて食いに行くんだけど
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 00:02:21 ID:OdEJSexJ
>>779

ありがと!
濃いめ好きだから行ってみるかな。

噛みごたえのある感じなのかな。
にんじん麺と二種類あるのかい?
785(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/27(火) 05:57:01 ID:DsMy/SFY
>>783
>>784

こんな感じ
にんじん麺はちょっとサービスで付いてる感じ
にんじん麺だけもある
786(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/27(火) 06:22:02 ID:DsMy/SFY
画像貼り忘れてた

http://p.pita.st/?m=x4fkiewu
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 09:29:56 ID:GfgMDfvY
PC閲覧拒否かよ・・・
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 10:35:19 ID:OdEJSexJ
>>786

ありがと!
こりゃ旨そうだ。
近々行ってみます!
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 12:37:49 ID:gW3Ifjr3
>>788
IDがSexオメ
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 13:44:06 ID:GKaKyGp6
うどんの話で申し訳ないが、ちょくちょくいってる藤って店も美味いよ
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 14:29:21 ID:76gGxkhI
今初めて鰺丸行ってきた。全品50円引きやってて鰺丸つけ麺食ったんだが味の薄い魚介醤油だね。
味と油が調節できるようになってた。最近志木行ったんだが鰺丸の方が若干上かなぁ…
まぁどんぐりの背比べには変わりないがw
792元志木市民:2009/10/27(火) 22:15:00 ID:o8Uvar26
大学出てから7年位志木市、朝霞市に住んでて一年前に地元の三重県に引っ越したけど、一年の間にぽつぽつラーメン屋出来てきたんだね。
職場は池袋だったから仕事帰りとか昼休みは不自由しなかったけど、休日とか夜中とかにラーメン食べたいときは近所に美味しい所がなくてちょっと不便だったな。
何年か前に出来た武蔵屋はちょっと味濃い目だけど嫌いじゃなかったな。
このすれ見てるとあんまり出てこないから人気ないのかな。場所はいいのに。
あと名前忘れたけど東口セブン付近のちょっと小奇麗な中華料理屋(2階)はうまかったよ。ラーメンは食べてないけどチャーハンと特に餃子はかなりうまい。
多分ラーメンもうまいんじゃないかな。引っ越す直前に初めて入ったからもっと早く行っとけば良かったとちょっと後悔してる。

あと板違いで申し訳ないが、志木辺りが地元の人はあんまり地元が好きじゃない人が多い気がするけど、
俺は今思えばいい街だったと思えるよ。都心まですぐ行けるし車も持てる環境だし。欲を言えばマルイがファミリーじゃなくシティだったら最高。
東京に遊びに行った際はぜひ志木に寄って散策したいと思う。
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 22:50:08 ID:EBJoYaTQ
>>792
俺と逆パターンだな。
志木市民の俺は数年間鈴鹿で暮らしていた。
ラーメン横綱なんかが懐かしい。
特にこれといった地元の特徴が出たラーメンは
ないよなぁ、三重って。
でも、それ以外では色々と美味しかったよ。

スレ違い、スマソ。
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 22:53:38 ID:clW+FrOY
生まれは東京だけど、育ったのは新座。
だけど、地元に思い入れは全く有りませんw
こんな不便な町は、ゴジラに破壊されて更地に成れば良いんだw
んで、ひばりヶ丘の二郎が志木の新座側に移転して来たら最高だ。
795元志木市民:2009/10/28(水) 00:10:44 ID:WH6tlCoZ
>>793
へぇ、鈴鹿かぁ。居るもんだね。俺地元は四日市だけど鈴鹿の学校に通ってたよ。
三重のラーメンは最悪だね。
去年までは週一以上ラーメン食べてたけど今は月一位。横綱はちょっと前に何年ぶりかで行ったけど、店舗の改装とともに味が変わったと思う。
昔は超こってりで好き嫌いはあるもののたまに食べたくなる感じだったが今はちょっとあっさりしてた。
青ねぎ入れ放題は変わってなかったけど。
東海三県の出身者なら下手なラーメン屋よりスガキヤが良いって人は結構いるんじゃないかな。チープな味だけど
鰹出汁が妙に忘れられなくて三重を離れてる間たまに食べたくてしょうがなかったよ。
高田馬場にあったみたいだけど知った頃には潰れてて残念だった。
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 01:30:17 ID:icfvXbbx
すがきやかぁ
懐かしい厨房のデートで岡崎いってたわ
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 01:31:58 ID:OtmJEfdJ
志木に行った。
悪くはないね。
でもよくもない。
値段が安いくらいだね。
ただ、鯵と違いやり方次第で未来はあるね。
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 01:32:03 ID:icfvXbbx
ノスタルジックだけど
若干スレチだな
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 03:24:47 ID:wesxlHMj
志憙は経営コンセプトが中途半端だと思う
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 19:13:39 ID:1duFG31y
モッコリ味噌もやるみたいなこと雑誌に書いてあった。松戸の二郎みたいな味になるのかな。
801(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/10/28(水) 20:47:50 ID:nECB4eaq
今日、みちのくラーメンを屋台で食べたけど

どうやら、3〜4人位いて、新座〜から清瀬、小平とか回ってるとのこと
栄緑道にいるみちのくも同じグループみたい

今日食べたみちのくはいまいちだった
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 21:49:38 ID:3MoeYPI+
>>800
モッコリ豚味噌始めるんだ
これは楽しみだw
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:15:38 ID:1duFG31y
>>802

試行錯誤中って書いてあるから、いつになるかわからないけど楽しみだね。
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:56:32 ID:tPParagN
明日うえだに行ってきます
初めてならまず濃厚魚介豚骨がよいでしょうか?
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 01:14:44 ID:OzbYCi3M
>>804
ハードとライトが選べるけど、とりあえずライトにしとくと良いと思う
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 04:54:10 ID:xm50733x
モッコリ、味噌やるくらいなら、混ぜそば出してくれ。頼む。
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 23:35:13 ID:ACp5gLcM
モッコリ並んでるね〜
10人待ちだたから
あきらめた〜
呑んだら食べたくなるな〜
ちくしょー
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 01:05:19 ID:ldX1qcyK
10人待ち位であきらめてんなよ
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 13:37:48 ID:41BYKum8
なぜか>808がシューゾーボイスで再生された
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 11:47:21 ID:AG5GpEmg
はつがいで店内にて並び中。
開店と同時に満席になったっぽいな。
腹減った。
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 12:21:01 ID:YEkkw2iJ
はつがい、麺は美味くなったけど、つけ汁は前のとろみがあった奴の方が好きだったな。
具も減ったよね。
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 21:28:07 ID:Webbm+/c
そろそろ志憙に行ってみようと思ってるんだけど、
客の入りってどんな感じ?
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 22:00:43 ID:9DHTP5QD
うえだって平日の3時くらいに行くとどれ位並んでますか?
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 01:44:44 ID:azw6i6RI
新座のオリンピックの中にある山小屋って店どうなの?
明日映画見に行くついでに食べようと思うんだけど…
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 02:08:55 ID:wjvB/tnR
>>814
経営者が代わったのか?、今はオリンピックじゃなくて
オリーブって名前になってる。
山小屋はKFCと共にフードコートにまとめて入ってるけど、
物凄く豚骨臭い。まろやかな豚骨の香りじゃなく、ケモノ臭い。
讃岐うどん屋も入ってるのに、みんな平気で食ってるんだよね。

2Fあたりまでニオイが漂ってる。
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 02:12:00 ID:azw6i6RI
>>815
レス有難う

やっぱり豚骨は臭いよな、フードコートって…近所迷惑も良い所じゃないか。つかフードコートのラーメン屋って何ぞ?
味も期待しない方が良い?
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 03:11:14 ID:wjvB/tnR
>>816
山小屋が入ってるのは、オリーブじゃなくてMIX MIXのほうだった。
改装して、1Fに山小屋、KFC、おむすび専科といろいろ入ったんだわ。
http://www.oscdeocity.com/floorguide/1f/
ほんと臭いから、映画ついでに覗いてみてよw

山小屋のラーメン、何年も前に食ったきりだけど、
何度もリピートしたい味じゃなかった記憶がある。
でも、あの店が今のイタリアンバイキングの横にあったとき、
濃厚なバニラソフトクリームを出してて、これだけは絶品だった。

あの辺から近いラーメン屋だと、浦所を浦和方面に走ったところの
味噌屋門左衛門とかかな。江戸前味噌ラーメンが美味かった。
もしくはそのまま北浦和方面のラーメン激戦区に行くとか。
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 08:43:15 ID:LAH3CKhl
>>813
平日のその時間なら、たいがいすぐ座れるよ。
待ってても一人か二人ぐらい。たまに混んでる日もあるけどね。
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 13:19:08 ID:i21k4s9a
>>812
昨日の7時頃通りからチラ見した時は
カウンター2人・テーブル4人だった
予想通りの衰退ぶり

ここやRDBで付け麺酸っぱくて駄目と書かれていたせいか
某ご友人ブログで早速「酸っぱくて美味しい」なんて書かれていてワロタ
ま、頑張れよ〜w
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 13:38:26 ID:rKCWW74n
志憙はまだ混んでるときもあるけどね
昨日の6時半くらいはほぼ満席だった
値段の安さで固定客がつくか
味の残念さで客足が遠のくか
そろそろ分かれ目にきつつあるのかも
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 13:52:22 ID:wjvB/tnR
>>819
情報ありがとう。
つけ麺酸っぱいのか〜。
まぁともあれ自分の舌で確認してきてみるわ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 16:39:45 ID:wjvB/tnR
さっそく志憙に行ってきた。14時半過ぎくらいに入店。
駐車場に行く際、店の前を通ったときは2〜3人くらい並んでたけど、
車停めて戻ったら、店外に行列ゼロ、すぐ入れた。でも、この時間でもほぼ満席だったよ。
駐車場は誰も停めてなかったから、近所の人たちか??

とりあえず、酸っぱいと評判のつけ麺食ってきた。第一印象、あの麺は無いだろうって思った。
つけ麺の麺だったら、英の浅草開化楼特製麺とか、凪の米粉入りもちもち麺とか、
ラーメンの麺とは差別化したスープが絡みやすい麺が各店の特徴だけど、ここはごくごく普通。

肝心のスープだけど、まぁ酸味があるにはあるけど、許容範囲。
でも、あれはつけ麺スープってよりは、肉汁うどんの汁だろう(笑)
酸味もそうだけど、とにかくしょっぱい。甘みがほとんど無い。
スープが絡みにくい麺だから、あんなにしょっぱいスープなのかな?
入ってる豚バラスライスも、小さくてうっすい薄い!
食べ進むうちに、平凡な麺とスープのせいで肉汁うどんを食ってる感覚になった。

麺の湯切りもとても中途半端な印象を受けた。
色黒の学生アルバイトみたいな若いお兄ちゃん(息子さんか?)が湯切りしてたけど、
これまたひどい。湯切りになってない。まぁあのしょっぱすぎるスープなら、
湯切りしなくても大して問題ないのかもしれないけど。

実は開店直後に中華麺は食いに行ったけど、いまいちだったので、
今日はそのリベンジのつもりだったけど、やっぱりここは自分の好みに合わないわ。
残る「あぶら麺」をとも思うけど、2連敗だとさすがに再挑戦を躊躇するな。。

ホール担当?のおばちゃんの対応は◎だったかな。気配りが行き届いてて
細やかな対応にはとても好感が持てた。だからこそ、肝心の麺のほうが残念。

あと、ここのつけ麺食って不満な人、ぜひ、みずほ台駅西口の「鬼吉」っていう
うどん屋に行って、「肉汁うどん(つけうどん)」を食ってみてくれ。
ラーメン好きでも満足できる味とボリュームと価格だから。
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 18:16:21 ID:ufg58qQc
>>817
博多あたりと比べると、山小屋はそんなに豚骨の匂いがきつい方じゃないので
気にもしてなかったけど、慣れてないとあのレベルでもきついかもね。
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 18:34:03 ID:wjvB/tnR
>>823
九州の人には、慣れた香りなんだろうねぇ。
以前、水天宮前にある「しばらく」っていう、天神にある店の
東京支店で食べたことを思い出したけど、
ここも店外の広範囲まで匂いが流れ出してた。

慣れる慣れないってのもあるかもしれないけど、
ほかの飲食店のほうまで、匂いが流れて行っちゃう
MIXMIXのあの店舗構造自体に問題があると思う。

豚骨スープの匂いのするところでは、
讃岐うどんのツユの香りは楽しめないと思う。

いや、豚骨ラーメンは基本的に好きなんだけどさ、
山小屋とか、しばらく系の匂いは個人的に苦手。
博多天神とかの匂いは大好き。
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 21:07:46 ID:Iaqu3SxB
さくら行ってきた
つけ麺たべたけどあれで850円なのは
コストパフォーマンスわるすぎ
麺は50点つけ汁50点具も50点
特に秀でたとこはなかった
まずくは無いけどまったく個性がなく
ただただ普通。いわゆる流行りのドロ系ダブルスープだけどほんとに普通
満足度はかなりひくかった。
850円の一種類しかないからもうすこしがんばってほしい。もっと創意工夫を!
新店舗大丈夫か?
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 23:24:14 ID:r5F2UHwp
あと休みすぎ
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 00:18:29 ID:vE+P/ztr
さくらはここら辺じゃ良いレベルだと思うよ。あくまでスレタイの地区限定だけど。
ラーメンDBってその店の信者の書き込みが多いから、一見さんの意見とはかなり隔たりがあってなかなか面白いよね。
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 00:29:51 ID:YYnhAuke
志憙の提灯ブログに、肉汁つけ麺に関して
「お酢が利いていてつけ麺らしいさっぱりとした味でした。」
って書いてあるんだが、
この人は、ほかの店のつけ麺は食ったこと無いのかな?
あの味で「つけ麺らしいさっぱりとした味」って書いちゃうあたり、
かなりイタイ。

http://ruru20061103.blog82.fc2.com/blog-entry-344.html
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 06:08:48 ID:nIWki3lx
いちいち報告してくれなくて良いよ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 08:26:29 ID:YYnhAuke
本人乙
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 10:31:05 ID:WPHLSMzX
いくらあおっても志憙ネタじゃ祭りにはならないよ
ネタとして小さすぎる
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 11:44:09 ID:XIvFvSZE
>>828
>>819でぼかし気味に書いたのにお前のせいで水の泡だ
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 14:06:18 ID:YYnhAuke
ぼかしたところで、あんまり意味ないと思うけど。
とりあえず魚拓も取っておいた。

今日は、志憙のあぶら麺を試そうと思ったが定休日か。
一本気に移動してつけそば食ってきた。
麺の食感や水切り含めて、志憙の肉汁つけ麺とは次元が違うな。
プロの仕事と、学園祭の出店レベルくらい違う感覚。
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 16:07:33 ID:koW1l5Tg
この地域にえるびす見たいなラーメン屋無いの?
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 17:11:21 ID:vE+P/ztr
えるびすに似てるならスレタイとは違うが和光にてつぞうがある。
まぁえるびすの二番煎じと思った方がいいかも…
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 17:17:07 ID:koW1l5Tg
>>835
何か検索したら見た目からして違うような・・・
えるびすのしょうゆラーメンに使い味のが希望ですが・・・
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 17:19:49 ID:tXP3cNOL
さくらは確かに、うまくはないがまずくもない

極々普通のラーメン
550円くらいの価値
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 17:39:45 ID:Ilm5OtDl
メンケンがラーメン復活してた
しかもラーメンが350円
そんな事よりおじいちゃんが元気でなにより
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 17:42:46 ID:koW1l5Tg
>>838
メンケンってどこにあるんですか?
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 17:56:58 ID:iB7CkDkx
>>839
メンケン ラーメン でググるくらいの脳ミソも無いのかお前は。
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 18:03:59 ID:koW1l5Tg
携帯なんでググれないんです。
メリケン行ってみたいです
詳しい場所を教えて下さい
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 18:27:30 ID:ijjpA653
新座のばんばラーメンって行ったことある奴いる?
一見ちょい派手目だけどいつも客が居ない
微妙に気になっているんだが入る勇気がない
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 18:28:51 ID:koW1l5Tg
志木に大勝軒できたのですか?

場所教えてください
新河岸駅から近いですか?
844(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/11/02(月) 18:31:20 ID:Lg4vehM6
>>841
新座市東1ー1ー1

>>842
至って普通のラーメン屋だったような!
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 18:31:49 ID:tgxRmWQZ
こないだメンケンの新作ラーメンたべたよ
本来650円位のところをお披露目で350円で出してるらしい
結構美味くて350円なら激安
650円なら微妙って感じだった
ただ、味はいいんだけど
オヤジさんが「景気が悪い」って繰り返し
愚痴ってくるのが困りものだったw
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 19:49:06 ID:XIvFvSZE
>>841
携帯でもググれるだろ
クレクレ君は市ね
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 20:19:13 ID:xFfwk6B0
さっき、ウチの近所のドラックエースで買い物した帰りに表に置いてあった無料パンフ(プラッタV0L.10)
見てたら味玉orメンマのクーポン付いてたお。行く人は利用してみては
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 21:25:55 ID:iB7CkDkx
携帯でもググれる。
クレクレ君は消えろ。
携帯メインでネットやってるのなら情弱へまっしぐら。
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 23:41:47 ID:koW1l5Tg
真剣な話、携帯を見下す意味が解らないんだけど、どうして?
外出先から書き込む手段なんか携帯かネカフェぐらいしか無いだろ
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 23:45:30 ID:YYnhAuke
携帯は関係ないと思う。

自分で調べる気も無く、「教えて」と言ってしまう
自助努力の無さと他力本願な考え方を
指摘されてるのが理解できないようなら、
半年ROMってたほうがいいと思うよ。
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 23:49:45 ID:YYnhAuke
今、俺も試しにウィルコムの携帯でメンケンをググってみたけど、
すぐに調べがつくじゃないか。
ヒント出してもらってるのに、なんで調べないんだろうね?


>携帯なんでググれないんです。

ラーメン屋の場所を調べる前に、携帯の使い方を
取扱説明書でよく調べるべきだと思うよ。
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 00:32:17 ID:+6i9JPk3
>>849
携帯でメディアや知人から教えてもらったアドレスにしかアクセスできないなら見下されて当然。
それ以上のことが出来るなら当然ググり方ぐらいわかるはず。違うか?
まぁ、それでも携帯メインじゃ手に入れられる情報の時間あたりの質、量が低すぎるけどな。
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 01:14:11 ID:qVSlYXPW
ググレカス
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 01:39:58 ID:DqsDBCpz
もっこり行ってきた。
悪くはないが、後半飽きる。
本当にガッツリ食いたい時にいいね。
店の人の丁寧さも好印象。
そーいや、さくら閉まってたけどあれは?
まともに食えるとこあそこだから困る。
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 01:43:51 ID:+6i9JPk3
>>854
トッピングで魚粉を頼むと、「先に入れる」か「後で入れる」を聞かれるので、
「後で入れる」にして半分食ったところで頼んでみるといいかもよ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 02:12:56 ID:fF4FugUn
今携帯からの書き込みですが
あれですな

まあ





ググれカス
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 08:57:12 ID:Lt3k7xN1
ググレカスって言葉が余程面白かったのかねこの人w
858(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/11/03(火) 10:17:32 ID:S4surtXs
俺も携帯オンリーだが、グーグル、データベースモバイルなど使ってお店調べたりしてる

まあみんな仲良くな!!
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 12:34:10 ID:HZOnH89P
ヤフれ
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 15:50:33 ID:paHk7+lH
志憙のあぶら麺食ってきた。
今まで食べた中華麺、つけ麺に比べれば、味付け的にはまだマシな部類かな。

ただ、絡めてあるタレがしょっぱい。
味玉の塩じょっぱさと相まって、店を出てから水が欲しくなるしょっぱさ。
今日は若いお兄ちゃんが仕切ってやってたからか?

麺の湯切りは相変わらずダメすぎる。
麺表面にヌメりが残って、丼の中で麺がダマになる。
若いお兄ちゃんの湯切りの手つきも、ダラダラっとした感じで
湯切りになってない。

もっともダメだったのが、1枚だけちょこんと載ったチャーシュー。
切り出したチャーシューブロックの一番端っこの硬い部分。
ほかの店だったら、まず客に出さない部分。
がんこラーメンの○広○店あたりだったら、客に出さずに冷凍庫に
この端切れを貯めておいて、後で常連とかにタダで配ってるレベルの部分。

3枚以上載ってる中で1枚だけがコレだったら、まだ許せるけど、
1枚だけしか載ってない、その1枚がコレ。
肉の表面だから煮た後の出がらし状態で、硬いだけでうま味も何も無い。

あぶら麺のタレは、たぶん再現できる味付け。
「油そばの作り方」でググれば簡単に出てくる系のタレの
レシピにかなり似た、自作できる味だった。\600出す価値は無いな。

とりあえず、ダメな評判が目立つ志憙の主要なメニュー3種類、
全部自分で味わってみたけど、もう十分。今後は二度と行かないと思う。

さて、まとめてRDBに転載してくるかね。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 15:59:52 ID:mY2NxfKn
志木ってラーメン・つけ麺・あぶら麺と使ってる麺同じ??

862ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 16:05:13 ID:paHk7+lH
>>861
全部同じだよ。
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 17:04:48 ID:DqsDBCpz
最初の頃に比べて客離れたな。


もっこり、うえだ、さくら、志木

並びはこの順番か
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 18:54:23 ID:Lt3k7xN1
>>860の書き込みを見て
2、3日中に「油めん美味しい♪」という記事が
うぷされるに100志木
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 19:01:35 ID:paHk7+lH
>>864
ありそうだなぁw
うpされたら、RDBのレビューにそれとなく追記しとくよ。

しかしなあ、提灯ブログの連中、本気で旨いと思ってんのかな?
だめなものはだめと、言ってあげるのがクサイが友情ってもんだと
思うけど。
あれじゃ、単なる馴れ合いでしかない。
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 20:13:41 ID:3Y2AWdhu
あんなお友達ブログなんて読んでるのは
関係者とお前らだけw
過剰に反応し杉
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 20:16:21 ID:EP5Cez5O
さくらは身内の不幸でしばらく休みだってさ。
大変なのは分かるがそれにしても休みすぎ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 13:54:23 ID:mGwl+Eq/
うえだってどこの暖簾分けなの?
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 22:32:38 ID:pp+mZAE8
上田馬之助
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 23:58:43 ID:DyKLlz6T
ホラーラーメン屋
『厚化粧』
じゃなかったっけ?
あの化粧は本家仕様。
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 01:33:35 ID:UR9jx6eB
うえだに初めて行ってきた。特濃ハード食ったけど、どろっとしてるだけで全然濃くない。
味も、魚介の風味は薄め、豚骨の味も大してしなかった。
なんで人があんなに並んでるんだか不思議。
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 01:36:43 ID:qcXqgmKi
俺もうえだは上手いとは思えない。
量が少ないし値段が高いと思う。
チャーシューが厚いのはいいんだけどね
並んで食べるほどでもない。
873871:2009/11/05(木) 02:36:34 ID:UR9jx6eB
>>872
うーん、俺は、悪くはないとは思う。
特濃、ってのにかなり期待して行っただけにがっかり度が高くて、今は評価が低いだけかも。
けど、並んでまで食うほどではないとも思うので、行列が続いてる間はもう行かないかな。

どっか、濃い本物の豚骨ラーメン食わせてくれる店はないものかねぇ。山小屋はかろうじて合格だけどもっとちゃんとしたのが食いたい。
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 07:42:13 ID:zVcaLTvo
>>873
エリア違いだけど彩流の豚骨つけ麺。
今の所あれを越える粘度/濃度は知らない。
なぜか無化調。
875 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 09:55:30 ID:j+24FNW+
うえだは、テレ東の女性版大食い選手権で
濃厚ハードを何杯食えるかってやった時に
テレビに出たのも影響あるんじゃないかな。
女性客もけっこういるし。

前に行ったとき、女性の一人客ってのがいたよ。
ラーメン屋では珍しい。女店主だから入りやすいってのも
あるのかもな。
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 10:45:26 ID:CbdP9TPK
>>874
濃厚なら自分も彩流はいいと思う。
あとは椿かな?
>>872
チャーシューなら北浦和の旋かな?
共にエリア違いでスマン。

モッコリ豚の麺どうにかならんのか?
あれじゃあきし麺だよw
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 11:22:46 ID:Em0vroEj
>>875
女性の一人客はうえだに限らずよく見るけどなぁ

てか俺もうえだはあんまし好きじゃない
並んでまで食べるもんじゃないってのも同意
878 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 11:55:25 ID:j+24FNW+
うえだは、並ばず食えることと、
開店時間守る店だったら、食べてもいいかな。

休みの日なんて、開店30分前から並んでる人いるけど、
だいたい開店時間を30分過ぎたころに開くからなぁ。
開店時に1時間も並ぶような店じゃない。
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 08:12:53 ID:lTj+spHN
志木郵便局通りの先に出た「たろーめん」だか「ろびん」だか
に入った人いない?あれ、扉の「ろびん」が店名で看板位置の
「たろーめん」てのが看板メニューと言うことなのかなあ。
この解り難さが、ラーメン屋って印象を弱くして入りづらい。
(移転前は地味な中華料理屋で「ろびん」なので)

鯵丸や志木に比べ、全然客引きも宣伝も装飾もしなく、
ほんとひっそりと開店したもんだよ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 08:27:08 ID:hFpH7bY6
>>879
ろびんが店名でたろーめんが看板メニューで正解
リニューアル後一度たろーめん食べたよ
キャベツと人参と豚肉を炒めてとろみをつけたスープの麺
まぁそこそこの味って感じ
他にうまにそばとか激辛ラーメンというのもあるみたい
チャーハン・餃子・日替定食もある
881 [―{}@{}@{}-] ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 10:28:44 ID:7xfvcsph
ろびんは行ったことないけど、
たろーめんって、太肉麺(たーろーめん)ってこと?
桂花とかが出してたっけか。

でも、>>880の内容見ると、太肉麺とはちょっと違うか。
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 12:43:01 ID:hFpH7bY6
たぶん太肉麺のことなんだと思うよ
でも太肉麺って店によってずいぶん違うから
ろびんなりのバリエーションなんじゃないかな
ろびんのたろーめんには溶き卵もはいっていて軽くピリ辛

むしろ桂花の方が中華料理屋ででてくる太肉麺とはずいぶん違うようにも思う
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 16:59:14 ID:K567wfbQ
>>879
はいったよ
>>880のに補足すると、ときたまご入りで、小ライスついてくる
麺食べた後に、残ったスープでどうぞ という感じらしい
俺はスープの中にどぼんしてガーリックチップ入れて食べた 650円
個人的には好きな味

ちなみに、中華料理屋からラーメン屋に転身したのは
店がちっこくなって厨房が狭くなったせいで中華料理屋として
やっていくだけの食材ストックができなくなったからとの事
他のお客と話してるの聞いた
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 17:03:59 ID:QiC/eCJE
>>883
ラーメン一杯はいくらからあったの?
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 17:05:26 ID:K567wfbQ
普通のラーメンは500円… だったはず
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 17:07:20 ID:QiC/eCJE
>>885
サンクス!
安いね。
量は普通かな?
安いラーメン屋は量が少ないことが多いからね。
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 17:20:41 ID:K567wfbQ
>>886
ttp://blog.goo.ne.jp/mizukawa-tomo/e/4b9372492f640413f5723f6624bd8d1d

ぐぐったら写真出てきた
たろーめんはこんな感じ
ちょっとだけぴりっとくる辛さがある
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 17:24:52 ID:QiC/eCJE
>>887
サンクス!!
量は充分だね。ご飯が付いてのも親切でこれもいい。
ただ卵が苦手でねぇ。。。
普通のラーメンには卵は入ってないよね?
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 17:28:03 ID:QiC/eCJE
俺はかき混ぜてある卵が入ってるラーメンは苦手なんだよね
まだ丸ごと入ってたほうが食べやすい。
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 17:59:45 ID:hwIUgDWu
志憙のつけ麺食ってきた。

客は俺1人なのに、オーダーしてから麺を茹で始めるまでに1分。
なんか他のことしてたみたいだけど、ゆであがるの待つのに一番時間がかかるんだから、先に茹で初めてからやれよ、と。頭悪いな。
ただ、湯切りは何度も(キレの悪い手つきで)やってた。誰かから指摘されたのかな?

味は、そこまで酸味がきついとは思わなかったけど、とにかくしょっぱかった。スープも、なんのスープだかぼやけた味。
醤油にいくつかのエキスを混ぜただけだろ、こんなの。豚のスライスもスーパーで売ってる一番安い豚シャブ用みたいな感じ。

いくらなんでもこれで650円も取るのはあんまりじゃないの?という感じでした。俺が値段つけるなら200円。
正直、インスタントラーメン作って食った方がまし。

サティの地下のラーメン屋の方が雰囲気は悪いけどはるかに美味い。マジで。
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 19:53:35 ID:7xfvcsph
ラーメン屋というか、麺類を扱う飲食店なのに、
湯切りが絶対的にできない人っているんだよな。
ただザルに入れた麺を上下に動かすだけで
チャッチャっと、麺を跳ね上げる動作がどうやってもできない。

むか〜し、テレ東でみのもんた司会の「貧乏脱出大作戦」とかいう
番組で、ちょいちょいラーメン屋修行が出てたが、
やっぱりこの麺の湯切りができない人を見かけた。

最低限、湯切りも出来ないような人は
ラーメン屋やっちゃいけないと思う。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 19:57:41 ID:grDD2S0b
887
どうみても志木や鯵よりよさげだな。
今度行くか。
安いし、辛いの好きだし。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 20:56:27 ID:tMcvTeeY
この辺ではどこが旨い?
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 21:58:31 ID:gkp/+1qS
幸楽苑が安くて美味い。
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 23:30:29 ID:5p1HAoP8
平笊を使ってる店の方が美味い店が多い希ガス
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/06(金) 23:38:52 ID:QiC/eCJE
うえだは男の店員はいないの?
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 03:43:42 ID:56x0aRxq
>>887
結構好みのラーメンだ
ただあの近辺だとコインパーキング意外と高いんだよな
>>895
デポ?で茹でるよりまんべんなく茹で上がり、なおかつ広く泳がせられるから打ち粉がちゃんと落ちて滑りが少ないって聞いた事があるな
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 06:26:07 ID://gnRKke
>>897
あの商店街にはお客様用無料駐車場が一応あった気がする(2〜3台分?)
↓の13と14の間の駐車場(今でもあるかは不明)
http://iroha-kappy.com/shop/index.html
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 10:50:32 ID:amAzDSAq
今日みたら、店舗の脇に3台分の車止めがあったよ
多分止めちゃって大丈夫なんでない?
交差点寄りだから元々ろびんの敷地の筈だし
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 12:20:20 ID:IlkUberi
立教近くのメンケン行ってきた
ただいま、ラーメン500円で替え玉2回まで無料セール中です。
昔のサンマ節味とは、ちょっとスープが変わっていて
海老風味になってました。
オヤジさんは元気でした。
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 14:21:54 ID:Zslu97yB
たろーめん食べてきました
初回なので屋号のたろーめんを注文
基本は醤油で甘め、そこに唐辛子でピリ辛にした
たまごとじ餡かけがかかってます
麺は細かったり平べったかったり面白い

まあまあ美味しく食べられましたよ
味の基本は中華屋さんの味付けですね

かみさんがラーメン、子供が旨煮ラーメン食べました
ラーメンは感心しないとのコメント
ラーメンはロビンの丼、他の二つは新しいもの
でもそれぞれ違ってバラバラの丼でしたねぇ(^^ゞ

次回は激辛めんを食べてみようと思います
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 14:27:44 ID:Zslu97yB
899
そこに小さなダンプが停まって、そこだけ舗装が真新しい
まだ停めちゃいけないのかなと思って停めませんでした
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 15:18:36 ID:UEVQxpq9
いつも思うけど…。

メンケンって商売っ気ないよなw
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 23:43:27 ID:AyhGbPyy
>>900
 俺も喰ったぞ!500円ラーメン。

 トッピング無料 ヤサイ、ニンニク、メンマ、背脂、花カツオ〜
 って書いてあった。
 チャーシューは肩ロース二枚に鶏ムネ一枚という割安感があった。
 麺も加水が高くなってツルツルになってたよ。
 
 オヤジさん、最近モッコリ豚に行ったらしい。
>>903
 ホントないよなあw
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 23:56:24 ID:Kb7qI2LG
PM11:00ごろ「もっこり豚」で食べてきた。店主さん麺を一生懸命モミモミしてたけど
麺揉む前に、お湯に入れたらかき混ぜてください。ダマになってた・・・でも、味玉サービスありがd
初めてこんな遅い時間に行ったけど、夜でも結構並ぶね(PM10時で前12名後ろ4)挫折して帰ろうか考えたけど隣のクロベエに入る勇気は無かった。
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 01:14:22 ID:3iyroQFz
志木はまだ並んでる?
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 01:18:59 ID:ZjdmbHkF
志木って行ってみたいんだけど
場所はどこにあるの?
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 01:37:26 ID:3iyroQFz
>>907
住所は埼玉県志木市本町5丁目10-20
GoogleMapに入れると、すぐ地図が出るよ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 04:04:04 ID:7XxW0JSH
>>906
もうあまり並んでないんじゃないかな。うえだやモッコリとは雲泥の差。

それと、頼むからさ、ちゃんと志憙って書いてくれないかな?あとから検索する時に紛らわしくて仕方がない。
知らんかもしれんが、固有名詞の字を正しく書かないのは、日本社会では結構な失礼にあたるんだよ。
あそこのラーメンはまずいと思うけどさ、そういうところはちゃんとしようぜ。

それから自分で検索すらしないクレクレ君は消えろ。>>907
910907:2009/11/08(日) 05:22:39 ID:ktstefex
はっきりいっておく
こんなところで人をみくだしたように
アホしかおらんなとかいってるやつ
なんでおまえにそんなことがわかるんだ?
掲示板の書き込みだけでその人が本当にアホかどうかなんてわかるわけないだろ
賢い人でもアホっぽい書き込みなんていくらでもできるんだからな
その程度の想像力もないお前もたいして賢い人間じゃないだろう
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 06:55:05 ID:BVM2qYU8
ろびんは化調入れすぎ
悪い意味での町の中華屋の典型
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 08:41:27 ID:nFO1ri9e
>>賢い人でもアホっぽい書き込み

本当に賢い人はそんなことしないと思うが。。。
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 08:50:57 ID:3CqDtO+z
>>909

>>910が、正にそれを実行していると言いたいのでは?
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 08:57:59 ID:3CqDtO+z
>>913訂正。

>>909×→>>912
に対して言った。
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 09:09:42 ID:nFO1ri9e
だから「本当に」賢い人はそんなんことしないと「想像」したわけですよ。
自称の賢い人は知らんがね。。。
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 12:47:03 ID:gnjuGqsc
志木は最初こそ平日の6時前後も店内混んでたけど、今じゃ客がいない日の方が多いかな。
通勤であそこの道通から平日は毎日見る羽目になる…
917909:2009/11/08(日) 14:53:55 ID:7XxW0JSH
>>907
「アホしかおらんなとかいってるやつ」って何番のこと?このスレさかのぼって読んだけどわからん。俺はそんなこと書いてないし。
それと、「賢い人でもアホっぽい書き込みなんていくらでもできる」のは同意。でも、賢い人なら、そういう書き込みしたら当然アホ扱いされるってことくらいわかるよね?
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 15:49:18 ID:BVM2qYU8
ケンカはどうでもいいけど
志憙を志木って書くのはやめて欲しい
あんな店が志木の代表みたく見えるのはたまらない
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 16:15:18 ID:0gzn5k7q
憙 を表示させるのがマンドクセ
コピペもマンドクセ
辞書登録もしたくねーしw
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 17:23:37 ID:+KCosbxN
じゃ、式にする?
四季にする?
死期にする?
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 17:36:53 ID:3iyroQFz
志木には今や、検索するほどの価値もないだろ。
評価が上がってきたら、辞書登録してもいいけど、
べつに志木と書いたところで前後の文脈見れば
地名なのか、あのマズイラーメン屋なのかくらい、普通に判る。
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 18:25:33 ID:nFO1ri9e
>>919

「賢い人でもアホっぽい書き込み」を実践されているのですか?
ご苦労様です。
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 11:44:13 ID:dvB+ccJc
めんどくせ どう変換しようがよめりゃいい
むしろ正解で変換したらあのダメな店喜ばせるようでムカツク
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 18:11:25 ID:fRghzl5D
なんかどうでも良い部分にこだわってる奴いるなw
志木自体がどうでも良いんだから、こだわるなよ
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 19:44:00 ID:ehl887SR
そういうところの問題じゃなくてさ
なんで一人のエゴの為に
その他全員が合わせなきゃならないんだ?ってのが
問題じゃないの?
だったら店にも言ってくれ
変換しづらい店名にすんなよってw

あと固有名詞を正しく書けって?
2ちゃんこない方がいいんじゃない?
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 19:50:17 ID:CquzGT8Z
じゃあ俺は死期にするわ
それがあの店に一番ふさわしい
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 21:13:35 ID:mVBHaZ/s
志木

指揮
四季
士気
史記
しき
敷き
如き
磯城
志気
子規
死期
私記
四期

2chで正式名称がどーのこーのって、どーでもいいよな
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 21:57:59 ID:7AJzOhMA

さくらのつけめん朝霞台店はいつオープンするのかな?
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 01:20:22 ID:ZK32JRaC
>>925
うぜーし馬鹿だな
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 02:26:43 ID:QyQLElM3
>>929
くわしく
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 06:46:49 ID:eES7sx4X
>>930
只のゆとりん坊やだろ
あんまり追い詰めてやるなw
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 09:53:14 ID:FYXokNUe
>>928
今朝、横を通って来たけど
内装工事は終わってるぽい

けど、バイト募集の貼り紙かまだ貼ってありオープン日はまだ書いてなかった
だかオープンはらもうちょっと先になるんじゃね?
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 09:55:56 ID:FYXokNUe
携帯で書いたら文が目茶苦茶になったw

見づらくてスマンm(__)m
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 12:23:48 ID:ZK32JRaC
>>930-931
親の金でラーメン食ってないで働けよw
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 13:07:23 ID:XzMZqukD
>>925
小学校時代のゆとりの時間って楽しかった?
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 16:43:25 ID:xOH+K1mL
RDBの「春屋」ってどうなの?
評価は高いみたいだけど。
今日行こうと思ったら火曜日休み・・・。
ちなみに新座市ね
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 20:19:38 ID:J72Q287m
>>934
ふぁびょりすぎ
邪魔だから黙ってろ

さくら支店できるのか?
儲かってるんだな
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 20:25:01 ID:RXXHgSEt
あの客入りなら儲かってるだろうな。
雰囲気
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 20:29:39 ID:bWL0u+S1
>>937
嫌韓はこのエリアから出て行け
ラーメンが不味くなる
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 21:05:48 ID:al44PQmI
どーでもいい
ラーメンの話しようぜ
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 21:25:14 ID:+l2hgYMv
さくらの支店じゃなくてたつ兄の四軒目じゃないの?
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 03:10:49 ID:4EsClRPr
>>936
「春屋」は元々「さくら」が有る場所で、酒が飲めるタコ焼屋だった。勿論、持帰りのタコ焼も売ってた。
その後、老人ホームの対面のマンションの一階でカフェを始めるも、数年後にカフェが潰れる。
んで、SHOP99の並びに引越して、タコ焼屋とラーメン屋を兼ねる店に成る。
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 21:43:47 ID:GAZlXECI
春屋2回くらい入ろうと思ったけど
常連らしきのが、外にいる俺に向かって
店内から「お?ラーメン食いにきたんじゃねえ?」
とか言うもんだから結局入らなかったんだよな。
独特の常連だけが入店できるオーラがあって近寄れなかった
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 22:44:37 ID:GUARlUlB
春屋は最近発見して気になってたんでみなさんGJ
で、きのう麺研に行ってきた
またメニュー変わって大盛1・5玉500円がデフォで替え玉1・5玉サービスだった
次の日休みだからってチャーシューおまけしてもらっちった
あのベースになるエビソースを作るのが難しいって言ってた
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 22:52:27 ID:JyWKbIrX
春屋いいのか。
休みの日に行くか。
何度かタコ焼き食いに言ってるから常連いようが関係ない。

ただ、うえだみたいにはなってほしくないな。
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 23:37:22 ID:S6S1VZY6
へー春屋か
こんなところにラーメン屋あったのか
しかも結構遅くまでやっているのね
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 04:08:34 ID:qiYCJgHa
但し、「春屋」のマスターはクセの有る人物なんで、あのキャラクターが駄目な人は、駄目かも、しれない・・・
※クセが有るだけで、悪い人では有りません。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 14:39:19 ID:lOS4uVXY
「春屋」動物嫌いや、飲食店に動物は…
という人は駄目かも
かなりの確率で、マスターの飼い犬(黒いレトリバー)が店内にいるから
とてもおとなしいし、客を出迎えてくれたりするけど
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 21:59:22 ID:1IFAJQDD
ところでその春屋のタコ焼きは
おいしいの?
タコ焼き好きだから気になる
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 22:42:36 ID:+Y30NQgL
春屋のマスターって一見さんには厳しいの?
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 22:43:10 ID:SiEOn04I
タコ焼きがおいしいか分からないけど
ラーメンはうまい。答えになってないがよろしいか
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 01:03:33 ID:gb2gaoZC
タコ焼きも旨い。
ラーメンは知らない。
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 17:47:55 ID:8loqbt6y
>>952
サンキュー
来週にはいってみるよ
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 21:59:59 ID:Zhj6aJDZ
付き合いで久しぶりに門左衛門行った。
江戸前味噌を食べたけど、結構美味いね。このスレじゃあんまり話題になんないけど。

前は看板メニューっぽい北海道味噌にしたら異様にしょっぱいは味濃いわで2度目は無いわと思ったんだが。
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 23:04:45 ID:3WUU7smO
  S
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 17:24:57 ID:AvzFEZVz
>>950
マスターと常連が醸し出す雰囲気が見えない壁に成るかも・・・
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 18:37:53 ID:y9NiYvKl
>>954

門左衛門の炙りチャーシュー、何気に旨かった。
ちょい味噌味
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 19:44:52 ID:T8Rmai0z
俺も門左衛門の江戸前味噌は好きだな。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 17:16:10 ID:o6GGKnAl
今時「携帯厨」って言葉使う奴って何なんだろう。
PC利用者でも携帯持ってりゃ携帯でもネットするだろ。いつでも何処でも気軽に使えるんだから。
そもそもPCなんかより携帯の方が遥かに維持費かかるのに「PCも買えない貧乏人」とか……
まあ携帯も持てない、持つ必要がないニート引き篭もりなんだろうけど。
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 17:50:44 ID:cfOFWdp1
もっこり馬鹿みたいに混んでる
店主は誠実だけど、並ぶほどの味でも無いでしょ・・・
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 20:05:07 ID:oyCnxiSy
もっこりで並ぶぐらいなら、ひばりに行ったほうがいいかと。

さくら初めて行ってこってり食ってきたけど、たつ兄や強麺とは別物だった。
豚骨に魚介系がほどよく馴染んでいて、はつがいとかよりぜんぜん美味かった。
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 20:40:12 ID:Q5ELSvGj
ひばり二郎も並ぶほどかと思うけど
963(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2009/11/15(日) 21:41:27 ID:cunzyPdz
誰か次スレ頼む

俺携帯から、無理だった

1にグーグルとラーメンデータベースモバイルのURL明記してね
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 23:13:26 ID:KRLbZ573
こんな糞スレ次スレなんてイラネーだろ
電気の無駄だ
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 23:21:39 ID:Q5ELSvGj
テンプレ無しでOK?
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 09:14:25 ID:dZUewNxR
鯵丸、今週末から味と価格変更の予告が出てた。
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 09:23:05 ID:tYZkGBj+
>>966
俺も見た
味の改良・価格の改定・券売機の導入の3点の改装リニューアルだそうな

一体どんな風に味を変えるのか?
今の魚粉に頼り切った味からどう立て直すのか興味有り
あと麺は変えたほうがいいと思う
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 13:28:29 ID:qA7fJyAb
やっと変える気になったか。
今より悪くなることはそうはないだろう。
一ヶ月閉めてでも取り組んで欲しいところだ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 19:38:26 ID:YTGtrFfg
次スレには「和光」も入れてやろうなw
あと、朝霞四市スレってPartCぐらいまで、有ったよな?
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 21:45:07 ID:hWdZDQ7f
鯵丸、開店直後に行ってガックリきてそのまんまだったけど、
リニュするならもう一度いってみるかなぁ
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 21:51:37 ID:tYZkGBj+
最近の鯵丸はいつ前を通ってもガラガラだったからねぇ
無理な値下げもたたってかなり厳しくなってるんじゃないかな
今度のリニューアルは生き残りをかけた勝負になりそうだね
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 00:48:58 ID:chgMt3yo
モッコリ豚とラーメン次郎って何が違うんですか?
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 09:02:48 ID:7dduks8N
ラーメン二郎
ラーメン二郎三田本店で修業した人が出店

モッコリ豚
六輪舎ジャングルガレッジセールで修業した人が出店
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 09:12:31 ID:7dduks8N
あっ…
途中で送信しちまった
ラーメン二郎
ラーメン二郎三田本店で修業した人が出店

モッコリ豚
六厘舎で修業した人が、六厘舎の横でジャンクガレッジをオープン
そのジャンクガレッジで修業した人が出店


×六輪舎
○六厘舎

それとジャングルガレッジセールってwww

情けね…
吊ってくるw
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 09:14:24 ID:7dduks8N
また間違えてるし
もういいやw
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 13:46:21 ID:NuSk3mI+
24歳長女「お父さんひき逃げしたでしょ!」 娘の通報で発覚 女性轢殺ラーメン店主逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258432711/1

1 名前: スケッチブック(福島県)[] 投稿日:2009/11/17(火) 13:38:31.46 ID:VqWJkSia ?PLT(12072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
検問から逃げ?ひき逃げ容疑、ラーメン店主逮捕

 埼玉県警新座署は17日、同県新座市栄、ラーメン店経営古賀美治容疑者(48)を自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。
 発表によると、古賀容疑者は16日午後2時35分頃、同市池田の市道で軽自動車を運転し、対向してきた近くの無職宮原通子さん(67)の自転車をはね、
そのまま逃げた疑い。宮原さんは頭などを強く打ち、約9時間後に死亡した。

 古賀容疑者の長女(24)が、同容疑者の車が損傷しているのに気付き、16日夕に同署に届け出た。調べに対し、古賀容疑者は
「ブロック塀にぶつけた」などと容疑を否認している。

 古賀容疑者は、同署が事故現場から約550メートル離れた県道で行っていたシートベルト未着用を取り締まる検問で、
署員の停止命令を振り切って逃げた直後に事故を起こしたとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091117-OYT1T00601.htm

977ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 21:10:54 ID:nmn+F1Xi
新座で臨時休業したラーメン屋とか、店主がいなくて
バイトとか家族に切り替わったラーメン屋があったら
要チェックってことか。
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 22:02:16 ID:EC79xU+u
新座で経営してるとは限らないだろ
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 23:06:14 ID:rZOFLz2V
みずほ台のとんとんって言うラーメン屋は美味いの?
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 23:52:03 ID:NsT3HpR8
24の娘か。
年齢も結構いってるな。
支持の高い店ならすぐ解る。
でなければスルーだな。
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 00:08:05 ID:nqq0DsYV
とんとんは、可もなく不可もなくって感じかな。
客入りはぼちぼち。
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 00:19:38 ID:PWIjbGb7
>>981
とんとんって昔はお昼は凄い行列で並ばないと食べれなかったけど
今もそんな感じですか?
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 00:23:17 ID:5A5vYRMA
店主が変わってから味が落ちたらしいのでもう並んでないみたい
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 02:55:57 ID:moQWFMrL
やっぱりモッコリ豚はねえわ。
せめて、シティハンターのポスターでも貼りまくっておけば笑えるかもしれないけど、
あの絵はなんだ。余計に卑猥だよ。
飯もまずくなる。
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 12:32:35 ID:IPnwpgGB
さてと、埋め立てるかね。
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 13:17:55 ID:KEafsQIL
和光を入れて次スレたてました
4市でまったりやりましょう

【埼玉】新座・志木・朝霞・和光のラーメン Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1258517803/
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 14:09:07 ID:sYuYoHvS
4市の有名店〜そこそこ有名店ってこんな感じか?
和光は詳しくないんで分からなくてスマン

新座:ぜんや うえだ いしずえ さくら
志木:orz
朝霞:モッコリ豚 はつがい
和光:?
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 14:31:55 ID:S4ixNOQi
>>987
何でみずほ台や鶴瀬が入ってないの?
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 15:16:40 ID:8IuOOVXB
三芳方面は別スレがあるジャマイカ梅
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 16:30:48 ID:FFNcVCz7
いしずえって量が少なくてボッタクリじゃないの?
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 20:05:58 ID:iNs+ZKBr
>>987
そういやうえだもいしずえもさくらもモッコリ豚も
最寄り駅は志木駅なのに
何処も志木市じゃないんだなw
うめ
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 04:14:56 ID:aBjCAed0
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 04:16:44 ID:aBjCAed0
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 15:06:06 ID:6g98euGf
うめ〜ぇラーメンが食べたい。
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 19:52:45 ID:jQMxF57j
産め
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 21:49:58 ID:D5usWNP7
>>987
肝心なの忘れるなよ

朝霞:風の子
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 21:51:05 ID:F5lil1Q9
記念パピコ゚
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 08:42:08 ID:UjCi8Sho
うめー
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 09:40:14 ID:OlPD+LJ4
999
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 09:41:19 ID:OlPD+LJ4
1000なら美味しい店が志木にできる!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。