名古屋・周辺ラーメン屋70杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
名古屋市内やその周辺のラーメンについて語り合うスレです。
いい加減スルー覚えろよカス共

前スレ
名古屋・周辺ラーメン屋69杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1240740839/

※ブログ・ラーメンサイトネタ
【名古屋】ラヲタ観察日誌パート12【周辺】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239069637/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:51:54 ID:Lzgz2uHj
そら好きなの選べ。

【名古屋の】慈庵3【名所】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211124679/
【名古屋名物】台湾ラーメン【辛い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1172753359/
名古屋周辺、太麺・つけ麺・まぜそば【その4】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1235693201/
【粉塵】ら・けいこ24杯目【爆発】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1240377472/
【名古屋の八事】ハードロックヌードル【元ブロガ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238337038/
【名古屋】土方店長待望論【ら・けいこ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1241087268/
【店主は】名古屋 麺家 喜多楽【BBS戦士】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227779928/
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:55:16 ID:Lzgz2uHj
これもか。

☆名古屋ラーメン福☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209151312/
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 22:32:39 ID:zEjcvjws
>1-3
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:30:51 ID:IE1+E8Lm
>>1

名古屋人の名古屋人による名古屋人の為の平和なスレになりますように
久々に一郎でも行くかなぁ
だいぶ前に昼間行ったらスープが新しいからかシャビシャビでガッカリしたんだが…
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:47:01 ID:QVdADJ7O
呑助飯店マンセー
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:48:29 ID:X3+G8aeI
                   /´ ̄`Y' ̄`ヽ
                  /::::::::::人:::::::::::\/ ̄ ̄``──、 
   ,-─¬--、        ,/::::::/´  `\:::/::::人_;;;::::::::::::::::::::::\
 /:::;;;;;;;;;;;;;:::::::::\``^"゙^"゙`'‐、;l´      `|:::/  .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ
./:::::l^    ゙l;::::::::::ヽ::/::ハ:::ノ::ハ:ヽ,r‐ー、  ,r‐ー、ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l、
.|:::::::)     .゙l;:::::::::|::ハ::/::ハ::/:ノl|=≡- H -≡=┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、::::::::::|.
|:::::/ ._-、 ,-_ ヽ:::::|/ノハ/ハ/ノハ:|_,r′`ヽ、_,l`/ ゝ、    |::::::::::|
.|;;;|  '‘`  '‘`  |;;;|⌒   ⌒ |:l|.,/ヘr、_rv‐、  ./ ' 、 、    /|:::::::/  
. | 〔   ,   、  〕 |(・)]-[(・)]リ l ,r‐―‐-、ノ (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l:::::::〈
 ヽl,-  .^ll^ -、,lノ   l l  |  /`l、二フ 〉   _))____、` l  〉::::::l、.
   |   '==`  |、   ・-・  l  '、.  ゛"   ./ .,`〉`'´/` l  /:::::::::ヽ
   ヽ    ̄  / ヽ、  三  /ヽ、_`‐-、__,-‐´_/ (ニ-'  .ノ, ノ::彡;ミミ
    `ヽ___/   \__/    ``ー---‐'´   `、_/
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 02:21:46 ID:2gFuW0UM
特命・エス・酉・満w
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 04:23:56 ID:6C8gD6DC
つけめん舎 一輝の女性店員 結構美人じゃない?
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 05:19:18 ID:0mmian+j
東海一うまいラーメン屋知ってるけどこの調子じゃ教えられんな
俺気付いちゃったけど荒らしは店主
夏は実家帰って猫と過ごそうかな
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 05:49:03 ID:IE1+E8Lm
釣られてみるけど自分の舌で東海一とか言う辺り荒らしだし聞きたくもない
ずっと猫と戯れてるといいよ
名古屋は名古屋でほっといてくださいな
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 07:44:47 ID:Z+bQn7IK
ここか
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:08:23 ID:NAU12hyz
横からだが
>>5やら>>11を見て思ったが
名古屋村民は「東海」って岐阜や三重やらとさえすら
一緒に括られるのすら嫌なんだな。
そりゃそんなとこに東京モンが現れたらそりゃ荒れるわな。

名古屋村民よ、そんな小さなテリトリーで小さな威勢張っていないで
もっと広い視野を持てよ。
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:22:07 ID:K/CkUTKT
まだこの流れを続けるのかよ
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 10:05:34 ID:zb0EpcR7
馬鹿はスルーしましょう。
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 10:07:21 ID:20Rq2erV
店の情報交換の流れはなかなか続かんね
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 10:16:54 ID:QDqVWx9b
むしろ釣られてる奴の方が害悪
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 11:06:24 ID:npFc4Awp
名古屋村民とか書いて悦に入ってる奴 > 構ってちゃん荒し
↑の侮蔑に肯定とも取れる「もうくるな」的なことを書く奴 > ノータリン荒し
それらの批判のため、スルーを呼びかけずには入られない奴 > オマエモナー荒し

このスレは以上の3タイプのお子ちゃまと、店主で構成されています。
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 11:09:16 ID:Is/4bEDX
で、お前が4匹目のスルーな訳だ
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 11:37:03 ID:iElppdIh
栄周辺でいい店ない?
中華料理系の店でうまい麺が食べたい
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 12:12:09 ID:RzI3FPL2
>>20
大豊さんと郭さんが居るじゃないか!
中日ファンなら味はともかく行って我慢しとけ
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 13:04:17 ID:elm7d2EF
あおいのつけ麺やっていつどこにできるの?

あとはぎんやの弟子が名古屋で新店って話なんだけどこれ本当?
23オマエモナー荒し:2009/05/23(土) 13:13:11 ID:N3c7nELm
東京ゆってるのは店主
以後スルーで
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 20:31:39 ID:20Rq2erV
錦城の八熊通店はついに店閉めたみたいだな
あんまり客入ってなかったもんな
残念だ
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 22:32:12 ID:IdUV2mrC
>>21
中日ファンならとりあえずピカイチだろ
大豊や郭の店にいくのはビギナーを卒業してからだ
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 22:33:20 ID:i3xRxdnY
萬来亭、初訪問した。
千種区・車無し(単身赴任中ゆえ)なので諦めていたが、調べたら地下鉄・市バス
乗り継ぎで1時間弱で行ける事が判り、エコきっぷで。
開店15分前到着で並び3人目、すんなり頂けました。
大盛+タマゴで頼んじゃったんでご飯を頼まなかったけど、並とご飯で行けばヨカッタ
かなあ。海苔にはご飯だなあ。
周囲の方々、ほうれん草トッピングの人気が高かったな。
注文を店のお姉さまたちに読ませながら暗記していくやり方も面白く、但し麺硬で
頼んだにも関わらず、あんまし硬くないのは家系他店でも良くある。
卓上の胡麻・胡椒・おろしにんにく・豆板醤を順番に使って美味しく完食。

後はまた市バス乗り継ぎでみどり楽の湯へw
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 22:50:53 ID:SRjq+0kU
チラリはblog作って、そこでオナニーしてね
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 23:12:45 ID:Ggvo9bDi
東京や名古屋がどうとか言ってる連中よりよほどスレの趣旨に沿ってるけどな
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 23:17:47 ID:i3xRxdnY
947 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/05/23(土) 22:46:27 ID:SRjq+0kU
牛の死骸

949 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/05/23(土) 22:55:23 ID:SRjq+0kU
でも、狂牛病の原因のプリオンは生きている
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 23:44:30 ID:Z+bQn7IK
萬来亭は最近空いてるよね
行列で敬遠してた人は今がおすすめ
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 00:00:19 ID:fxg/Gypr
>>30
解った。明日行く。

・・・って、逆パターンになるか?
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 00:03:14 ID:Ygsp/0YU
>>31
俺も行くよ!
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 00:51:31 ID:w+IRL1tj
栄の雷神へ行った方、どうでしたか?
特に牛テールスープのツケ麺の感想が知りたいです。
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 01:04:29 ID:H/5D4aUS
30過ぎてもカーチャンにパンツ洗ってもらってるクセに
「このクソババァ」とか悪態ついていい気になってるバカ
ほんとにいるからね、自宅ナゴヤニアン
マジで引いた
だから「ずっと自宅住み」はダメなんだ
独特のクッサイ臭い、厨房の部屋みたいな臭い漂わせているクセに
「オレは電車のつり革、触れないんだよね。だってアレ不潔でしょ」とか
そんなたわ言いっていい気になってる
単に幼いだけなんだ
そんな奴らが通気取って、名古屋周辺の流行遅れのラーメンすすって能書き垂れて・・・
アホちゃう?
ずっと変わんないからね
久しぶりに会って「じゃ、呑みにいこうか」と誘った
「こういうトコ、苦手だもんで・・」とかモニョモニョ言ってて
まともに社交もできない
喋ることと言えば「名鉄の特急がどけよどけよどけどけー、聞こえる」とか
そんなショーモナイ話ばっか得意げに喋って。学生のコンパじゃねーっての
女の子もアキレ顔
そんなんだからお前は、いい歳こいて独身なんだよ
ラーメンなんぞ食って得意がってる場合じゃねーだろ、お前は
呆れるわ
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 02:08:29 ID:pbDEw2t4
ロッキーって最悪やね
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 02:18:40 ID:v/fE9a9q
末期的な自傷癖がいるな
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 08:49:09 ID:plvcQ0kW
>>33
まずは自分で行ってみろ。
人の意見聞かないとラーメンも食えないのかw
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:38:53 ID:7V10z3AL
>>30-32
ごめん。
今日有松イオンで用事があったのでちゅうべえで食っちゃった。
歩きだったので、萬来亭までは、さすがに娘連れて行けなかった。

ちゅうべえだけど、醤油ラーメンのスープが変わっていて、
以前は、海老油が若干くどかったけど、煮干し油に代わって
凄くシンプルになり、俺としては大好きだった江古田の太陽を
思わせて嬉しい味になってた。

バイトの子、感じ良いよな。頑張って欲しい。

39ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:43:24 ID:bu78o9xI
>>33
お前のために雷神に行ってきた
つけ麺食ったが、かなり微妙

要は、牛丼のツユの薄いやつがスープになったと思えばよろしい
パンチもないしあっさり方面でもない
麺も旨くないし、麺の一部が固まってダマがあったりしたぞ。適当すぎて萎えた
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:42:08 ID:w+IRL1tj
ありがとうございます。
実は、雷神の店長と友人なのですが一度も食べに行った事がなくて…
食べて感想を言ってくれと言われてるのですが、「あぁ、そのうちな」と言って誤魔化している次第です。
と言うのも、僕はラーメンが苦手で(肉が苦手)それを店長に話せなかったからです。
わざわざ食べに行ってレポして頂いてありがとうございます。
店長に「イマイチ」と言ってやります。
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:43:25 ID:8eR2f09b
>>40
友人なら『ラーメン嫌いだけど食べにきました』って素直に言って、
『糞まずかったです二度と来ません』ってちゃんと言ってやれよ。
ただの知り合いなら他人の意見適当に言っておくだけで十分だ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 22:05:25 ID:zpxwh1cS
やべ
昨日からラーメン5連食だw
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 22:36:07 ID:8Entc3sD
奏って味見るときレンゲで直に見て洗わないのね
大将と関節キスやん気持ち悪いわ
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 23:52:37 ID:5Cqr3/gm
>>43
100度で殺菌されるから問題なし
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:03:14 ID:hK3Lndto
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:05:20 ID:6PIWMYi/
何故だか包丁人味平思い出したぞ、コラwwwww
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:30:44 ID:rO4xywAw
味平チャーハン、俺は作ってみたよ
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:36:24 ID:PtSu5J1D
>>47
うp!!!
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:54:30 ID:xlD3E4Eo
自分トコの駐車場がないのに、市役所の駐車場に平然と誘導する
ラーメン屋を凶弾せねばな。

誘導場所は「市役所に用事がない車両の駐車禁止」
とはっきり書いてありまっせ!エエ加減にせーや
by春日井
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:58:14 ID:6GAhTOIF
2chなんだから店の名前晒せ
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 01:10:02 ID:5LOP5XQx
ありがた屋?
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 01:16:40 ID:6GAhTOIF
出川のとこからだと市役所って遠くないか?
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 01:17:11 ID:gygOqDnF
ありがた屋は駐車場あるだろ
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 01:28:08 ID:6GAhTOIF
なら日○○歩か?
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 05:36:39 ID:3Y9EbO+z
>>49
×凶弾
○糾弾 な。

今度、そんなんあったら別にここに書いていても意味無いから
現行犯で役所に通報してやれ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 07:49:08 ID:azpMzjRW
お隣の商工会議所の職員さんのご好意により駐車場を利用できるようになりました。
平日の夜の部
土日祝の商工会議所で催しものがない場合
と制限させていただきます。平日の昼や満車に近い場合はマックの裏にあります鳥居松パーキングを御利用下さい。商工会議所にご迷惑になる場合は駐車場の利用ができなくなりますので皆様宜しくお願い申し上げます。
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 07:53:51 ID:LRDVF4CW
ブログ読んでから書けよw
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 10:37:01 ID:y5tK0sHb
土曜日にサイカラーメンの前を通ったら
第1・2駐車場の両方に警備員がいて
店前には大量の待ち客が居たんだが
なんかマスコミにでも紹介された?
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 13:29:00 ID:mMMnB3zP
なんでぎんやは週休二日なの?
ラーメン屋なのに、グータラリーマン並に仕事が嫌いなのは何故?
世界でも屈指の休日大国ニッポンの弊害ですか?
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 13:34:57 ID:JPufDNtS
それでも十分儲かるから
無理して働く必要はない
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 15:23:20 ID:VDs3FMBF
慈庵は実質週休4日
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:08:57 ID:I6avCEgx
↓今日はここに行くわ
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:09:42 ID:5LOP5XQx
大丸
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:33:35 ID:fqJ5aRJn
だが思い止まろう
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:48:02 ID:I6avCEgx
大丸か・・・大勝軒にするわ
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:57:24 ID:zot40R5d
萬来亭のほうれん草増量は無料だっけか?
コールは「レンソー」だっけか?
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:59:30 ID:V3GEE+k2
>>65
お前のような口だけ野郎はラーメンを食わなくていいよ。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:33:41 ID:ki24AtT3
今日昼に初めて丸和行って来たが、行列覚悟で15分前に着いたら先頭だった
客層もDQNが多いと思ってたが案外普通、隣のリーマンなんか携帯で2ちゃん見てるしもしかしてDQNよりラヲタ率の方が高い?
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:44:35 ID:F2A84vcC
>>66
それは、俺も気になっていた。
店内のメニューには載ってないが、レンソーとよく聞く。
誰か、教えてください。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:48:56 ID:7IVvemhQ
イーガーコーテル
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:13:53 ID:0N8Bqyfn
>>69 +50円
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:58:23 ID:SqDzRXAE
なかの行ってきたけど味落ちた?
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 20:24:13 ID:BMelNb5x
>>68
人の携帯を覗き込むなよ変態
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 20:31:46 ID:3Y9EbO+z
なんで>>65
>大勝軒にするわ
って言っただけで
>>67
>お前のような口だけ野郎はラーメンを食わなくていいよ。
なんて酷い言い方されちゃってんだろうw
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 21:20:58 ID:fqJ5aRJn
>>74
寝呆けてたんだろ(笑)
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:10:17 ID:F2A84vcC
>>71
ありがと
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:32:55 ID:Hqe5pmph
>>75
17:59:30 ID:V3GEE+k2

なんて、酷い時差で寝惚けているんだろう?
世の中、色んな職種の人がいるんだな。
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:43:58 ID:V+ZM6eY2
>>74
67じゃないが、
「大丸」でちょっと盛り上がったのに、
無難な路線を選択した62にはがっかりしたw
まぁ、俺も大丸は勇気がいるが・・
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:56:35 ID:fVGtZKvw
お任せしたんなら大丸だろうがどこだろうが指定されたところへ行け。> >>65
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:56:37 ID:JPufDNtS
勇気云々以前に大丸は平日は無理
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 23:05:32 ID:V+ZM6eY2
>>80
勇気にそれも含まれる
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 08:23:12 ID:fHTh78Y2
>>68
美味しかった?
レポよろ〜
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:40:52 ID:W0ObDzFR
名古屋にハードラックなラーメン屋はありますか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:43:43 ID:qE+dUQo2
有馬線
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 11:50:21 ID:/RQyhEeT
ハードラックな従業員なら数え切れないほどいるがな。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 12:53:02 ID:198NXhL4
萬来亭行ってきたよ
今回は塩を注文したが、旨かった
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:41:54 ID:89zVkCPh
>85
座布団2枚w
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:35:31 ID:8uObBp/B
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:41:32 ID:XIq0gUZZ
>>88
確かにハードだなw
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:42:02 ID:89zVkCPh
ハードラック・ウーマンbyピーター・クリス
大ヒット曲、KISSのドラマー
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:23:52 ID:Yg67vPnf

東海ウォーカー、最新号

冒頭でまたまたラーメン特集 今回は「つけめん」
白壁あおいが大須に出すつけめん、うまそうだけど、魚粉を乗せたスープの見た目がどこかで見た事あるような感じ・・(六厘●パクった?w)
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:33:54 ID:3fCxrJdK
東海ウォーカーもは毎回同じ顔で飽きた
あいかわらず数量限定だし
堀北は可愛いな
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 12:42:30 ID:T0Jml40l
昼間のはなび混みすぎワロタ
また夜出なおすかorz
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 14:29:18 ID:m9aicW5v
葵もあんな近くに作らなくてもいいのにね
そろそろPS世代交代をしてくれよって言うチャージなのか?
下克上を叩きつけるような包囲網だな
つけ麺専門で、味もこだわるようだから近辺のつけの客は奪われるな
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 14:47:47 ID:m9F3AGPp
明日は休みなんで、嫁と
もぞ行って佐野実でも喰らってこよう
昼なら空いてるわな
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:47:49 ID:gCYCAhxZ
古瀬絵理 『スイカップ』
http://suikup.free.fr/
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:25:59 ID:ffdxEqsZ
今度、華壱に行ったときに、白醤油にマー油を入れて貰うんだ。
脳内では、かなり美味しい事になっている。
この妄想を物質化する為に、早く行こう。明日は、休業だっけ?
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 15:15:57 ID:5Pk1UYzr
華壱の冷やしそばウマー
今年の夏はコレだけでいいわ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 16:33:13 ID:FK1p7/GN
昨日初めて日進(長久手?)の鶴亀行ったが、美味しかったよ
一番軒ほどサラっとしてないが、全然臭みもないし、
麺固めで頼んだけど相応に固めだったよ
次は味噌とかいってみようかと思う
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 18:26:19 ID:FyCWeveG
神蔵、宝屋がほしい。
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 18:28:30 ID:RIxA+bIh
三越で6月3日から開催の物産展(東京の下町の味)
大勝軒がイートインで入るんだけど
初日には、あの「つけめんの神様」山岸さんも来店だってよ
俺、失礼ながら山岸さんってお亡くなりになってたかと思ってたけど・・wすいませんでしたw
てことで初日に食いに行ってきますw
ところで、大勝軒ってどこも同じような味?岐阜店は行ったことあるけど、東京池袋のは行ったことないんだよね
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 18:38:14 ID:XQpSEYRo
>>101
大勝軒はセンターキッチンとかは無いのでタレも麺もまちまちで
ちゃんと山岸翁の元、何年も修行した弟子の店から、
自称、なんちゃってまで味は百様なのでとりあえず、
予習として、名古屋2店に行ってみるといいと思います。
一応、このスレを参考に。

東池袋系大勝軒総合スレッド 20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1237074994/

ただこのスレで名古屋情報を聞いても、基本、ここの住人は
関東人が大半なので名古屋のことは何も知らないので
何も相手にして貰えずに逆に田舎もん扱いされるだけなので
参考程度に。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:21:37 ID:xyF111ZY
チャーハンやってたはなびがなつかしい。
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:51:36 ID:QVIG8wUO
もりそばを考えたのは嘉六だろ?
山岸はパクっただけじゃね?
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:56:00 ID:XQpSEYRo
>>104
別に誰が元祖かなんて誰も聞いてないんだけど。
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:59:06 ID:rqmIB4Ee
たかだかイートインに山岸翁が来るなんて
この前はしゃいでた丸和涙目だなw
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:00:28 ID:1Di/FA5r
山岸翁(笑)
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:03:27 ID:XQpSEYRo
>>106
>たかだかイートイン
とはいうものの>>102のスレを読んでいると
東京の三越に過去に出していたイートインも
かなり高評だったらしい。
果たして名古屋で同じ味が出せるのかどうかはわからんけど。

何故か三越は大勝軒のイートインを入れることに
力を入れているようだ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:19:34 ID:89PDGXU9
88イカすな
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:50:20 ID:QAJhm9u0
足腰大丈夫なんか?
心配だわ
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:58:50 ID:qvpp25ga
>>110
さすがにご隠居の身なんで東京の新本店でも
日がな一日、店の前に座っててお客さんにご挨拶をされてるそうな。
ですから、こちらへいらっしゃっても御大自らが店を切り盛りされることは
無いでしょう。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 01:18:37 ID:3rTj92Vp
イートイン重里
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 01:39:36 ID:OZsouqbv
大勝軒は、池袋よりも中野が先じゃなかったか?

スープ割もその頃からやっていた。
俺が食ったのが20年前。店構えもかなり年季が入って
いたと思う。だから、漬け麺ってのは、随分前からなんだな。
そういや、漬け麺大王なんてのも、当時既にあったか。
不味かったなあw
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 09:12:53 ID:HQ3rv3G2
つけ麺大王・・・なつか死す

よく食べた
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 09:43:37 ID:ystDPDTL
もぞで佐野実喰ってきた
「う〜ん、どこまで行ってもラーメンはラーメンだなあ〜・・」
って感じ
俺は元々、それほどラーメン好きって訳じゃないんでアレだけど
後、中国人?店員ばっかで今ひとつコミニケーションというか
注文が通りにくいというか、それが困った
いつまで経っても水も出ないんで「すんません〜、水貰えます?」と頼んでも
「ハ?ア、 ミズネー」と言ったっきり来ねーしw
隣の家族連れも、注文と違うモノが来たらしくてモメてたし
俺はチャーシュー玉子で、嫁ちゃんが塩
「まあ・・普通だね」で終わり
腹が落ち着かなかったんで、パン買って帰りました そんだけ
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:27:50 ID:bCM6ESXl
そんな佐野のラーメンでも麺友会のほとんどの店よりマシ
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:52:30 ID:0A6o+hUH
じゃあ佐野ラーメンだけ喰べてろ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:54:49 ID:qvpp25ga
つーかこれ、俺のぶっちゃけた感想なんだが
ショッピングセンターでラーメン食うのって
なんかちょっとがっかりしない?
仮にそこが結構旨いラーメン屋だったとしても。
店の雰囲気的に何かガチャガチャしてて落ち着かないし
「ショッピングセンター内にあるラーメン屋でラーメンを
食ってる自分」ってのがラヲタ的には
何故か「負けたorz w」的感覚に陥るんだよなぁ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 11:51:38 ID:1Di/FA5r
キモ
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 11:59:24 ID:NpAuiJWu
そうか?俺はフードコートとかで安っぽいラーメン喰うの好きだけどなぁ。
あれはあれで風情が有っていいと思うが。
ただ、一人だと哀愁が漂い過ぎるけどね。
勝った負けたとか誰と戦ってるのか分からんが、もっと気楽に楽しもうや。
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:07:57 ID:IlwD5JmS
>>120
そういうところは家族連れと女の園なので
男一人で行ってはいけませぬ。

コンビニのイートインコーナーでカップ麺
すすっている方が絵づら的にはマシ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:08:45 ID:trzgim+Q
ラヲタ 「来たる一杯、早速食す。」
ガキ 「アハハハ、ママー!ママー!」
ラヲタ 「鶏の香る琥珀色スープ。」
ママ 「駄目よ、騒いじゃ。」
ラヲタ 「麺は22番の切刃で小麦の香りが」
ガキ 「アハハハ、ウンコー!ウンコー!」
ラヲタ 「チャーシューも程よい味付けで」
ママ 「もうっ!いい加減にしなさいっ!」
ラヲタ 「店主の日ごろの努力が伺える。」
ガキ 「だってー、だってー!」
ラヲタ 「言わせていただきます、ごちs」
ガキ 「ウンコー!ウンコー!」
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:12:23 ID:QAJhm9u0
ワロタ(笑)
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:13:40 ID:VZ940SO3
ガキの方が健全だな
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:38:26 ID:0LQ3Mhwy
わろた
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 15:01:12 ID:HQ3rv3G2
「ウンコー!ウンコー!」 て言ってるのに
「もうっ!いい加減にしなさいっ!」 っていうか

つれてくだろ?普通
童貞乙





127ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 16:13:09 ID:YhA8DoZQ
ただ面白がってウンコって叫んでるってことだろ?
お前、どんだけ心優しき人間なんだよ。

そんなことよりラーメン板なんだから
ラーメンの話はやめて、ウンコの話しようぜ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 16:41:15 ID:QAJhm9u0
いまいち
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 17:13:35 ID:055MfDEY
>>127

  [ツ]    [マ]    [ン]   [ネ]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 17:21:28 ID:nLesnxjQ
カレーラーメンの話(以下略
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:44:03 ID:DIfBr0YD
智勇の彼女、かわいいなぁ
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 01:31:09 ID:QLWyiHxT
チェーン店だがサイカラーメンに行ってきた。
何年か前に奈良に行ったとき一回だけ食べたがだいぶ記憶と変わってた。
なんというかスープの味がきつかった。言ったら味薄くしてくれるのかな。
個人的には花月の期間限定メニューの道頓堀ラーメンの方が好みな感じだ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 10:34:27 ID:ADk/l+IJ
彩華2度目行ってきた。
オープン当初に比べてうまくなってた。
何だろう、スープもしっかりジャンク度を増して、
カタめんオーダーもよい感じだった。
生卵いいね。
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 10:49:08 ID:7FXdoY/m
千種や錦橋にあるアジアンヌードルってどう?
こんどいってくるからお勧め教えれ
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:20:36 ID:KaC9/zxc
>>131
智勇は店員も可愛かった気がする
だが店長は…
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:47:30 ID:pMSNNPZp
はなびでの開店直後の事。並んでて食券買う順番が来る前に席確保しようとしたDQN一家が注意した店員にマジギレしてた
しかも散々怒鳴り散らした後、帰るかと思いきやラーメンはしっかり食べてた
さすが中川区。いいもの見せてもらった
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:26:38 ID:uNlXjfvx
今日の話か?
さっき前通ったが混みすぎワロタ>>はなび
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 15:30:26 ID:Xv2q3zUz
>>134
大陸坦々麺もしくは海老ココナッツ麺
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 15:47:50 ID:UjLIVP+A
以前ここでゴマ風味のこってり坦々麺が食いたいのだが
と言って質問させてもらった者だが
横から便乗ですまんが>>134>>138はどうですかね?
家から近いので狙っていたのですが。
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 16:58:21 ID:MkhbUWnW
旨いの狙うならダンダン亭に行くのが吉
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 18:23:43 ID:oXIidUmC
初めて日心月歩に行ったんだが なんか店内がションベン臭くないか?

あと えびそば食ったんだが あっさりしすぎて俺には合わんかった。
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 18:26:47 ID:0O+dajo3
暑くなってきて冷やし系のメニュー増えてきたね

華壱の冷やしそばかなりマイウーだったぜ
どんだけ材料使ってんのか旨味が濃い味だった
専用のチャーシューも柔らかウマー(゚∀゚)
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 18:28:07 ID:zRrMRULK
>>139
乞食野郎。
少しは、自分の足で経験値積めよ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 19:15:06 ID:29GXBFY5
>>142
確かに華壱のは美味いな。
同じ牛骨でも、HRNとは天と地の差がある。
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 21:33:09 ID:bPW3M1ZG
今夜伏見の富良野ラーメン食べようと行ったらやっていなかった。
土曜日も休み?
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 23:34:18 ID:kkZsWj61
春日井の智勇のカウンターに置かれたセルフの水グラスのド汚さは
改善できたのかなぁ?



147ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 23:37:50 ID:BSgMX0WV
>>145
一応やってるんだけど、あそこは夜は気分次第で店閉めちゃうからアテにしないほうがいいよ
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 10:10:44 ID:nO+gGvgI
>>147
情報ありがとう。
営業中の行灯と食券を先にお買いくださいの釣り告知はそのままで
真っ暗だったのでどうしちゃたのかと思ってしまった。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 11:06:28 ID:b1lc7ElY
中川区の麺屋誠の辛味噌1辛食べてきた。
1辛でもかなりの辛さなんだな。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 11:23:53 ID:wAXFCxkN
なんだか一誠 味噌が食いたくなってきた
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 11:24:34 ID:6pSJQtIc
>>146
一時期同じコップだが綺麗に磨かれていたが
肝心のラーメンが劣化していた
オープン当初の客寄せで使われていた材料から明らかに安物になっていたので
それ以来二度と行ってないが、もうそろそろメニューを増やしたりしているのかな?
ってかあのレヴェルだったらまだ満福のほうがましだろ。
智勇なんて潰してHGがラケ系の店開いて欲しい
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 11:35:29 ID:wRyGjejv
>>150
同意、どこかの店で一誠味噌再現してくれないかな、一杯千円超でもいいから。
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:07:09 ID:SjQSsW8D
>>151
質より量のピザ 乙
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 14:09:04 ID:6pSJQtIc
>>153
質でみても

ぎんやとか如水とか>>>らけ>壁>>>>>>>智勇=満福=楽喜

だろ、

お前が単なる味障なんだよ
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 15:06:09 ID:+l9wCwGs
この前もテレビでていたけど智勇はリピートする程ではないからな。
徒歩5分で行けるけどw
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 16:12:49 ID:FVPbbEbl
ttp://raou.maxs.jp/image2/issei/b_issei_miso_last.jpg
ttp://raou.maxs.jp/image2/issei/b_issei_toripaitan.jpg
ttp://raou.maxs.jp/image2/issei/b_issei_isseiontama.jpg

こうみると、この店がいかに独創的だったかがよく分かる。
どこぞの有名店の劣化コピーだったり、有名店の味噌だれを使って
「はい、新作です。数量限定」なんて金儲けしているのとは雲泥の差だな
合掌!


157ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 16:14:36 ID:FVPbbEbl
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 16:24:37 ID:cE7ATM1T
>>156
どこが独創的なんだよ
どこの店でも使ってそうな具材しか乗ってないじゃん
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 16:31:37 ID:1OdduY7+
>>158
(-∧-)合掌・・・
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 17:30:00 ID:kpK7vQX6
>>157
ご自分で撮影されたものならば説得力もあるんですが・・
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 17:49:08 ID:tMYNLJ2W
>>158
お前、センス無いのなw
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 17:58:15 ID:cE7ATM1T
俺のセンスの問題じゃなくて、>>156の語彙が貧弱なだけだ
単に独創的って言うだけなら、ハードロックヌードルの方がまだ独創的
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:00:41 ID:q9aiNxnH
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:06:12 ID:cE7ATM1T
>>156の何が"独創的"なのか言葉で具体的に説明してみろよ
煽るだけならバカでもできるぞ
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:26:18 ID:zW9eiKry
>>156
3つ目の画像、凄く旨そう。
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 19:25:25 ID:JHlGQpjL
>>146-155
だから、智勇逝くくらいなら、らうめん白山の方がマシだってw
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 19:48:04 ID:VfkgRH5D
ここ一週間くらいで名城大学付近にラーメン屋出来たって聞いたんだが、どこだ?
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 20:13:11 ID:tMYNLJ2W
>>164
センスの無いお前に説明しても多分理解できないと思う。
「感性」の問題だから。
HRNを独創的と思うお前の感性では無理。
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 20:21:34 ID:/jvgl9pL
独創
他人の真似をせず、自分一人の考えで
物をつくり出すこと。また、そのもの。

独創的
独創によるものであるさま。独創する
力のあるさま。
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 20:39:24 ID:sICWP7EN
独創とかそんなことより旨い物を適正価格で食わせてくれればそれでいい。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 20:44:37 ID:xV/ZbXRw
何が「感性」だよ
ただ逃げてるだけじゃねーか、笑わせるなヘタレw
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 21:16:15 ID:FVPbbEbl
天国にいる一誠の親父さん、
名古屋はいぜんとしてこんなもんです
合掌!
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 23:11:25 ID:5Hz+neGG
華壱で、
白醤油+マー油 やって貰った。
大満足だった。
今度は、
味噌+マー油 を試してみたいと思う。
一誠味噌を見た後だったので、激しくモティベーション
上がっている。
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 23:30:03 ID:8kC8Jx/+
まあ、1番美味いのはまんまる堂だがな
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 12:15:27 ID:TUpnSvAB
お前の腹もまんまるなんだろw
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 12:38:45 ID:6rpoWKc6
どこもやってねえー
月曜難民だー
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 12:45:49 ID:qzgNYH00
>>176
なんで月曜はやってないんだろうね。
普通に考えたらリーマンとかは月曜から始業なんだから
むしろ月曜は稼ぎ時だろ。
また「東京」というワードを出すとキーキーくるヤツが居る
だろうから控えめにしとくけど東京なんて日曜は営業しましたので
代わりに月曜は休みですなんて店ないぜ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 13:14:22 ID:wFeTwHzJ
週休二日とってるラーメン屋が多いのも名古屋ぐらいだわな
外敵も無く(相手にされてない)身内も甘い(都合よく擁護が沸いてくれる)
こんな土地じゃあ淘汰もされないからゆるーい進化に一喜一憂しつつ
麺友会のケツを追っかけて一生搾取されてなさいよ    
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 15:02:50 ID:V8RocN/n
>>177
日月ともに休みの店はないだろ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 17:48:23 ID:TUpnSvAB
お前ら、本当にラーメン屋が好きなんだなw
毎日行ってんのか?
休みぐらいでギャアギャア言うなよ。
そんなに食いたいなら年中無休で24時間営業の店を自分でやれや。
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 20:55:09 ID:H0YKcOMS
ID:TUpnSvAB←こいつが香ばし過ぎる件について。

・ラヲタが失敗した例=HRN

・映画評論家が失敗した例=シベ超

この昆虫は、どこから紛れ込んだんだ?

=参照=
抽出 ID:TUpnSvAB (2回)

175 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/01(月) 12:15:27 ID:TUpnSvAB
お前の腹もまんまるなんだろw

180 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/01(月) 17:48:23 ID:TUpnSvAB
お前ら、本当にラーメン屋が好きなんだなw
毎日行ってんのか?
休みぐらいでギャアギャア言うなよ。
そんなに食いたいなら年中無休で24時間営業の店を自分でやれや。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 20:59:17 ID:sDejF/hY
をいをい。シベ超はある意味成功だろ。
シベ超3の試写会&2の再上映に行ったら満員だった。
監督と握手したけど、それが別れの握手になっちまった。
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 21:08:28 ID:YgI83rEV
ホットサンドメーカー1280円で買ってきて、市販のチャーシューで
チャーシューホットサンド挑戦したけど、イマイチだな

あれって、中にチャーシューと白髪ネギとマヨネーズだけだった?
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 21:16:06 ID:qzgNYH00
>>179
俺に言うな。週二日休みの話をしてるのは>>178さんな。
それに誰も日月ともに休みの店ばっかりだとか言ってないし。

ホント>>178さんの言うとおりで
淘汰もされないからヌルいんだよね。だから
週休二日も休んでたら客を他の店に取られちゃうとか
そういう意識も無いだろうし。
あと、名古屋の店って大体昼は14時頃になると閉めちゃうじゃん?
あれもどうかと思うんだよね?
大人数の人使ってやってる店だったら、客は減る時間帯だから
人件費削減のために店を閉めるのは道理に合うけど
大体の店が店主一人でやってるような小さな店が大半じゃん。
じゃあ人件費もクソもないでしょ。待ってりゃ一人でも客が
取れるかもしれないんだから。その辺がやっぱ名古屋は
意識が低いんだよね。常にニーズ主導じゃなくて店主の都合主導。
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 21:21:42 ID:YgI83rEV
>>183
今、ラ王見たらチーズとマスタードが入っていたんだ。
また挑戦する。
ところで、うまいチャーシューお持ち帰りできるオヌヌメの店は?
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 21:33:22 ID:NPVzvLSQ
>>184
この馬鹿スルーが推奨?
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 21:54:12 ID:JE/HrnJV
>>186
とりあえず、お前はスルー推奨
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:34:59 ID:bABfS9JC
>>185なにそれ?旨そうだね。大石多治見本店の持帰りラーメンのチャーシューはどう?
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:38:03 ID:nGcH+vnl
もう自分で作っちゃえよ
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:51:19 ID:aluBBs03
定休日まで足並み揃えてお手手つないで遊んでんだから
そんな寄り合いの企画や進化に期待する方が無理だな
元々がオールスターでなく二軍の寄せ集めだし今さら勉強しますって店より
麺友の息がかからない期待できる新店か新しい血の流入を切に願う
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 23:27:06 ID:mc54Mh2x
>>188
あれはボリュームだけが売り。
味付けが大雑把すぎ。

可児店はその点をよく研究している。
(と思う)
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 23:29:06 ID:2czDj5MW
奏って店に行ったがラーメンの写真撮ってる人が沢山いてビックリした
それにしてもなんで名古屋は月曜休みの店が多いんだろうね
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 23:33:33 ID:qzgNYH00
>>190
麺友でも新しい血でも東京の二番煎じでもなんでもいいが
旨い「普通の」ラーメンを食わせて欲しい。
なぜ独創的=すき焼きラーメンとかとき卵ラーメンとかに
なってしまうのかが謎。独創性なんて要らんので
普通に旨いラーメンを食わせてくれ!と思うのだが。
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 23:44:21 ID:H0YKcOMS
俺は、永く続いて欲しい店の店主の体調を考えたら、
土日でくたびれきった体を月曜日で養って貰って
それから、営業して貰えばそれで充分だが?

こういう発想は、ジャンキーには通用しないのか?

東京スタンダード云々以前の問題だと思うが。

195ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 23:51:22 ID:NFLDSDAA
うんにゃうんにゃ、名古屋のラ店、特に都心寄りが全国に比べて
特異なのは、[日曜定休]の多さだと思うのだがどうよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:02:26 ID:hK5KRaG9
>>194
そんなに疲れるなら土日は営業しなくていいよ。
体調を考えたら。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:13:57 ID:XopRJtBC
サムライのつけ麺食べてきた。
麺は普通のラーメンより細い。つけ汁は味が薄くてイマイチ。
これで850円は高い。
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:14:58 ID:/8pkvnlm
別に週休六日でも良いよ
俺が行く日さえやっていてくれれば
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:20:47 ID:YEjXuI2v
名古屋らしい自分勝手な論理にワロタ
新幹線停めるのにも納得w
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:31:17 ID:oClHQeNU
>>184
仕込とか休憩とか清掃とか仕入とか研究とか一切するな、と?
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:31:37 ID:ZvGX4WBC
まあ週1休みなら兎も角、ウチは週2休みでええわ。体えらいし・・・。
みたいなそういう気概の無い店が多いから、それが味にも
反映してるんでしょ。死ぬ気で儲けたいならそれなりの
味作りをするだろうし人を雇ってでも年中無休にもするんでないかい?
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:34:05 ID:/8pkvnlm
むしろ週六日もダラダラ営業するなと言いたい
ラーメン道を極めたいのなら週六日は店を閉めて
徹底的にラーメンの研究開発に励め
そして残り一日でその成果を披露すれば良い
それがラーメンフリークへの礼儀だろ
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:40:00 ID:ZvGX4WBC
>>202
はは・・・週1日しか食えない幻のラーメンか。
それもいいなw
でもそれじゃああまりに採算が合わんだろうな。
店を維持するには1杯5千円になっちまうよw
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 01:37:06 ID:4FOOdUjK
>>203
株でもやってればそれも可能でしょう。
なんかそういう採算度外視のラーメン屋やってほしいなあ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 01:40:19 ID:Vw1JVyQX
マジで中村のタゴはうまい!
臭くなっても良かったら、清須市の信長ラーメンの赤いラーメンが超オヌヌメ!かなり並ぶがな。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 01:51:58 ID:V0ItyFMm
ID:ZvGX4WBC

大体店主がいなくなると、出来栄えが劣化するのが常だわなw

>死ぬ気で儲けたい
って、死んだら元も子もないじゃん。

お前の脳内には、ラーメン作りの最強サイボーグが存在している
らしいな。
なんだか、糞ニートの無職加齢臭が、ぷんぷんするぞw
一度、お前が死ぬ手前まで、働いてみろよw
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 02:00:53 ID:gIrBOAlh
ここの住人っていちいち面倒くさいよな
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 02:23:06 ID:KbNRihiO
なつかしい
清洲の信長ラーメンってまだあるのか

>>205
並んでまで食べる一品でもないでしょう。
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 03:20:42 ID:N2+doT59
名古屋駅前と栄あたりに神座がほしい

210ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 05:39:20 ID:1kXZVRNg
週休二日休むな、14時以降も営業しろ

ひきこもりのニートはいつからこんな偉そうなことを言うんだ?

そんなのでやっていけるのはビックリらーめんと幸楽苑ぐらいだからそこで喰え

頭にウジが湧いてる奴にはピッタリだよ
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 05:53:28 ID:Eh5Gn2jZ
週休2日だろうが、一杯1000円だろうがそんなもんはお店の自由だろう。
嫌なら行かなきゃいいじゃねぇか。
年中無休のファーストフードショップにでも行っとけ。

こいつら何の権利があってえらそうに週休2日にしろとか言ってるの?
>>206とかの言うとおり、ロクに働いたこともないニートが偉そうに言ってる気がするw
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 06:43:47 ID:1kXZVRNg
そもそもコイツが原因だ
>>177 ID:qzgNYH00
東京で月曜日休みの店なんて普通にあるよなw

>>178 ID:wFeTwHzJ
コイツは限定大好きで麺友会に行ってるのに何故か誹謗中傷が多いニート

もう少し世間てものを知れよ

213ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 07:20:32 ID:3PktZ4YH
とらあえず奏が13:30に閉めるのは認めてあげよう。あそこ夕刊新聞配りのバイトしてるから時間ないんだよ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 11:20:15 ID:dzI9B2GS
近頃キの字が増えたな
何かあったのか?
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 12:16:47 ID:542lqKmZ
別に今に始まったことじゃないけどな
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 14:18:41 ID:DGbVUYRh
でも最近、このスレだけじゃなくて関連スレも含めて酷くないか?
なんかとびっきりの脳足りんが発生した気がする。
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 14:28:17 ID:lemJ9anb
このスレで暴れてるメンヘラは多分一匹だと思うが、
HRNが叩かれてるのは店主の人格の成せる業であって、
ここが荒れてるのとはまた別の話
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 17:34:33 ID:NMSUUyot
>>216
自宅待機が半年続いてPCスキルが上がった奴じゃないか?
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 19:44:56 ID:fjJ4j2Hx
明日、三越へ池袋大勝軒食いに&山岸さん見に行く予定だけど、
三越のHP見ると、他にもカツサンドやら東京のいろいろ食いたかったのが多く出店してて食べられるのは嬉しいんだけど、、、サイフと胃がもたないw
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 19:55:32 ID:gFnwyNfq
>>197
食ってきてくれたか。
俺もとっくに見限っててつけ麺が出たら試そうと思ってたけど
どうやら行くまでもなさそうだな。

4月までは結構まともな味だったんだがなー
もちろん、英吉や萬来に比べたら見劣りしたけど
駅の目の前って立地を考えたら妥協できてた。

藤が丘周辺のラーメン文化発展を強く望む
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 20:05:54 ID:ZvGX4WBC
>>219
>東京のいろいろ食いたかったのが多く
ここで東京東京言うと目の敵にする奴が多いのだが
結局のところ、そういう名古屋では物珍しい物が
名古屋にやってくれば喜んで参戦するんだな。

逆にそういうところが実に名古屋人らしい。w

ところでまだ三越のHPは見てないがそんな
珍しいものはあったのか?>>219
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 20:22:24 ID:ZvGX4WBC
見てきた。
うーん・・・これは!というものはないかなあ。
だって殆どのものは「お取り寄せ」で手に入るんだよね。
酷いのは「花園饅頭」なんて名駅の高島屋に店があるじゃんw
全然ありがたくない。
まあそういう意味ではイートインの大勝軒は目玉だな。
名古屋の大勝軒とは違った味が味わえるはず。
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 20:40:37 ID:ZvGX4WBC
連投すまん。
>名古屋の大勝軒とは違った味が味わえるはず。
と自分で書いてから「ん?」と思ったのだが
仮にも山岸氏自ら(一応)暖簾を分けた店が市内に2店舗もあるのに
わざわざ東京から材料持込みで山岸さんと直近の弟子とかが
手伝いに来たりするだろうか?
所詮はデパートのイートインなんで、山岸さんはゲスト扱いだろうし
まさか、デパートのイートインの味まで口出しはできないんじゃないかな?
実はただの名古屋大勝軒の持ち込みかも・・・とおもうのは邪推?
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 20:50:33 ID:2KHViW+g
ブログなりで書き綴ってください。
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 21:49:17 ID:ocwJg5q+
今年も翠連でつけ麺が始まったみたいだな

http://ameblo.jp/yazawa2323/

冷やし坦々が始まったら行くか
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 21:54:03 ID:oKY6NyAE
>>225
せっかくなので、
写真の画質をもうちょっと上げてくれたらいいんだけど。
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 22:11:33 ID:nrNQ5Y6J
翠連のつけ麺はイマイチ
でも冷やし坦々はネ申
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 23:02:18 ID:NXonUGTd
冷し坦々なら幸楽苑の好きだな
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 23:38:07 ID:pC4sSrBy
>>225
睡蓮のつけ麺は4月からやってるよ
自分のblogの宣伝か?

写真も撮りまくりで周りからどんな目で見られてたのが気になるw
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 23:50:24 ID:o+F97B39
>>221
東京言うと目の敵にする奴と名古屋にやってくれば喜んで参戦する奴が
同一人物とは限らないだろ、カス
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 00:04:11 ID:kgBVeGMl
>>225
自作自演乙!!
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 00:21:49 ID:SpMAfrk3
>>230
・・・と言って華麗にスルーできないのが田舎者
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 00:56:44 ID:FzEX/vHN
>>232
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 01:17:25 ID:tPoMkyzc
>>233
おい、田舎モノ!
そうやって笑ってる暇があるなら見物がてら東京へ行って
本当に旨いラーメンでも食ってこい!
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 01:57:55 ID:K7bntpgP
東京のどこが美味いのか実名出せよ
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 07:19:51 ID:YGYrxPNZ
本当に旨いラーメン…

恥ずかっしい阿呆だな
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 08:11:25 ID:ZXTrA3Av
>ID:tPoMkyzc

こいつは、山岡四郎か?
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 08:54:59 ID:ciYi696n
>>237
脳内では本当だが現実は嘘ってやつか?w
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 10:07:58 ID:N0Y8Lfv/
ここに出没して何かと煽り立ててるバカは、具体的なことを聞くと
途端にダンマリで何も言わなくなる口先だけのヘタレだから
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 10:52:23 ID:ZXTrA3Av
結局ラーメンなんて、所詮好みの問題だし、
じゃんけんの三すくみみたいなもの。

自称:「東京の俺(笑)」が、そんな事も解らないでアホマンセー
してるのが痛いってこと。相対的なものなのに、そこが田舎者
丸出しな訳で。

>ID:tPoMkyzc

こいつの脳内には、小学生が描くような「超完全無敵ロボ」みたいな
「本当に旨いラーメン」があるらしいから楽しみだ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 11:12:14 ID:2HWv/TZo
トライダーG7思い出した
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 11:31:34 ID:waGYxDBl
今日もキ印蔓延か。マスクしながら覗かないとダメだな。

個人的に、縮れ麺より滑らかストレート麺が好きだ。
口に当たる感じ、ツルツルすする感じが好き。
まだ縮れ麺を充分に楽しめないでいる。
縮れ麺が好きな人は、どんなところが好き?
教えてくだされ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 11:43:32 ID:KJuK1tcC
心太でも食ってろ
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 14:17:00 ID:YGYrxPNZ
>>225って名古屋モン?
なんかヘンテコな関西弁みたいな書き方しとるけど
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 20:25:50 ID:ALP9y587
池下の麺屋和が最近評判いいらしいぞ

http://ameblo.jp/yazawa2323/

かつては慈庵の代替店ってイメージしかなかったけど、上のレポによると最近はかなり腕を上げてきてるらしい
一度行ってみては
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 20:40:17 ID:aNoq1Ike
>245
和は確かに美味いが(ボリュームには不満アリ)、そのブロガはあかん
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 21:08:58 ID:rxKxJoRq
家系の店で食べてたら
カップルの男の方が
「とりあぶら多め」
「どうしても、とりあぶらいれちゃうんだよね」
て自慢げに話してた。
で、後で女が
「チーユの風味がいいね。」て
さりげなく諭してたのが
ワロタ
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 21:30:45 ID:fh9ncE21
>>247
女ってどんなだった? あの中村獅童似とか・・
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 21:40:53 ID:KwkCn5NH
「でじる」を思い出した
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 22:18:30 ID:rxKxJoRq
少しケバ目だったが普通の娘だったよ。
男は頭悪そうだったけど。
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 22:37:00 ID:0ouIKzL+
今日侍で威勢よく「バリカタで!」って
「おれラーメン詳しいです」的な感じで頼んでる奴いて吹いた
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 22:46:08 ID:KuYysXvm
仕事で1ヶ月ばかり名古屋にいるのだか、萬来亭に行ってきました。 店主の修行先の壱六家の味に似て、おいしかったです。 ただ自分は吉村家系の醤油味の濃い味が、好きかな…

藤ヶ丘にも家系があるらしいですが、そちらの方はどうですか?
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 22:47:02 ID:fh9ncE21
>>251
もし「ばりやわで!」て言ってたら、そう思わなかったろ?
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 22:48:57 ID:0ouIKzL+
>>253
確かに
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 22:51:09 ID:aNoq1Ike
.>251
非常に良い問題提起だと思うw
「家系」の認識度と、
「バリカタ」やら「ハリガネ」やらの認識度と、
それがこの地域で拮抗してるのではないかと仮説を立ててみるww
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:12:09 ID:XLE3Ui/R
>>251
じゃあ、何て言うんだよ〜「凄く硬めで!」って言えばいいのか?
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:13:35 ID:aNoq1Ike
>247も実に良いオハナシで、
鶏油と書いて有れば、フツーの日本人は「とりあぶら」か、
「けいゆ」と読むし、フツーのラオタは「チーユ」と読む。
さりげなく諭す所がイイジャナイカ!!

このカップルに幸多かれと祈るww
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:19:08 ID:FzEX/vHN
もう少しでID変わるから、またID:tPoMkyzcが出てくるなw
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:37:32 ID:eVDdHfPx
しげ家対侍
どっちが上?
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:43:30 ID:JmvP9mNm
>>256
そこは「粉落としで」だろ
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 00:08:28 ID:dU7o+HIh
>>259
目糞鼻糞
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 00:33:01 ID:BbCkgJ9e
どんぐりの背比べとも言う
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 01:16:28 ID:wN2Og1Gk
そんなことないよ。
しげ家のほうがずっと美味い。
侍はなんと言うか、所詮駅前クオリティ。そこそこ美味いけどって感じ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 02:16:05 ID:mUGjhP+B
写メあるよ
http://j.pic.to/15hxn5
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 02:29:54 ID:E4CobKrP
>>245
そのブログの翠蓮の記事で
一般客を勝手に撮って載せてるんだけど
これってやばいんじゃないの??
せめて 目線入れたりするのが常識だと思うんだが
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 04:03:48 ID:zyxRJpD4
新谷はメンマがとても残念だな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 06:58:52 ID:eUfpVkPt
>>264
また引っ掛かってしまった…orz
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 07:44:38 ID:lxXrzh3e
>>264
旨そう!
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 11:50:24 ID:KtG7YYQs
昨日、ちょうど昼頃に三越へ行ってきた
「東池袋大勝軒」
特製もりそば(普通盛り)700円食べた
700円は最近のラーメン屋のぼったくり価格からすれば安いと思う
普通盛りでも満足だったが、周囲では麺の量を知らずにだろうか?大盛り頼んでしまったw老じいさんとか、中年のおばちゃんたちは普通盛りで残していたね
わかりやすいように入り口にでも丼に麺入れたりとか写真とかで麺量の違いを見せたほうがいいね
味はまあ普通というか・・wただ麺はモチモチしてて以前岐阜店で一度食べたときはふにゃふにゃだったのでそれに比べれば・・
普通というのは最近のとんこつしょうゆとか魚粉の強烈なとか濃いつけめんを食べているからかな
ただ隣のおばちゃんたちも小さい声で「どう?」「うんちょっと期待はずれ」みたいな会話を。
携帯で写真撮ってる人もチラホラと
ところで、出てくるまでそれなりに待たされたがスープは店内で作ってるのかな?池袋から持ち込み?

山岸さんは出入り口のイスに置物のごとくずっと座ったままで関係者や来客にニコニコ挨拶したりサインとかもしてた
愛嬌のある風貌で親近感感じさせる人ですね

受け付け会計のお姉さんは美人でした(三越の社員でしょうね)ムラムラしたw

物産展で他にメンチカツサンド、牛すきやき弁当、卵焼き、、、など数千円ほど買い物お持ち帰りした

今日はこれから高島屋の九州物産展へ行く、物産展大好きな俺(ちなみにデカチン)


270ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:05:54 ID:mANGxZ43
>>269
いいなあ、デカチン
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:17:55 ID:N2fAMgcM
>>251
いるいる、そういうヤツw
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:20:00 ID:r0GD1oNf
学食のラーメン

実践>明治>一橋>高千穂>東京理科=駒沢>明学>芝浦工=上智
>立教>東工>専修>>埼玉大>>大妻>>>>>>東洋>千葉商
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 13:01:41 ID:Nu2bqvhG
>>245のブロガ、かなりイラっとくる
俺、更年期かもしれん
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 13:12:24 ID:Fn8wIyGD
>>273
ただの宣伝だろ? 毎回、単発IDでブログ紹介ってのも引っかかるし
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 13:21:24 ID:VGhkz2AK
>>274
宣伝はいいんだけど、宣伝して来てもらう目的は何?
見る限りアフェリエイターにも見えないし、
ただのラヲタのオナニーブログにしか見えないんだが。
儲かりもしないの手をかけてブログ作って
ただ見に来てもらうのがそんなに楽しいんかな?
そんなブロガーの心理は俺には理解できん。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 13:40:40 ID:7PaJgiC2
ここにダラダラと駄文を書かずにはいられないお前ぐらいは察してやれよ
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 13:41:09 ID:qK0UqtC3
>>275
訪問数が上がったり、コメント貰ったり、
そう言うところに喜びを感じてるんでしょう。
たぶん、あなたには一生理解できないんじゃないかな。
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 13:54:41 ID:PifHu3lm
オナニーは他人に見られると興奮度が増すんだよ
試してみな
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 14:20:29 ID:wPHtqC8A
>>278
俺の場合はSEXだけどな
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 14:31:35 ID:aBKOZL6H
>>278-279
ラーメンスレでこれまで見てきたアダルトビデオの話か?
場所をわきまえろこのイカ臭せー童貞野郎共!
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 15:26:55 ID:V8sN0oOT
>>269
いいなあ、デカチン なめたいなあ、そのデカチン えへっ
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 16:37:01 ID:qSm5EgcH
空気を読まずにSEXとか言う奴は大抵ガキか童貞
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 16:46:04 ID:wPHtqC8A
>>282

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     僻むなよ、ハハッ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 17:03:15 ID:SaxxLk8v
デカチンは食い物板には似つかわしくないだろう。

まあ良いとして、池下の和って、昔大盛りやってくんなくって
麺で腹いっぱいになりたかった俺に雪辱を味あわせた店
だったけど、今は、やってくれるのな。
あの小生意気な、柚子の香りのスープに麺をどっさり放り込んで
掻き込んだら、ちょっと凌辱プレイっぽくて堪らない妄想が
膨らむんだが、その妄想が現実になるんだな。

週末、行ってくる。

間違えて隣のエロい店に入らないように努力するよ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 20:21:58 ID:eozFoHAu
しげ家のレポ上がってるけど、これにある男麺て食べた人いる?
ちょっと遠いけど上手そうだから一度行ってみようかな

http://ameblo.jp/yazawa2323/
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 20:28:00 ID:mANGxZ43
>>285
明らかにblogの宣伝乙
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 20:47:40 ID:sP0tYOrO
神龍シネよ
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 20:51:51 ID:evsvnIq9
しげ家ってかなりまずいのにひとりだけヲタがいるよな
このすれに
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:12:31 ID:njM4R3ti
俺ってしげ家の汁なし食ったことあるっけ?
キムチの入った汁なしをどこかで食ったことあるような気がするが忘れた
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 23:22:54 ID:ADKsqviF
>>289
それはオマエの故郷で食べた冷麺だ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 23:25:06 ID:PifHu3lm
しげ家は開店して一年間は家系の味だったが、一年経ってからはただのゲロマズラーメンになった
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:12:46 ID:2BBxQbPH
>>290って、

>>289の祖国は、ミサイル発射台の・・・?
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:19:14 ID:9KrlrKlv
この場合は姦国だろ JK
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:21:03 ID:c7filgb8
>>290
冷麺という食い物は「汁なし」ではなく
汁はあると思うがw
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:32:41 ID:y+pLz163
>>288

それは多分俺のことだと思うけど、このすれで話題になってるほかのラーメンと比べてもかなりうまいほうの部類だと思いますよ。
俺の好みですが。

さすがに萬来亭よりもうまい、とは言いませんが、侍なんかよりはずっと美味いでしょう。
別系統と比べるのはおかしいですが、ここで話題になっているキタラとか、翠蓮、片らけなんかよりはずっと美味い。
しげ家近所で言えば鶴亀のずっと上、得道のもっとずっと上を行っているでしょう。
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:49:45 ID:c6cwiijs
>>285
↑のブロガーに対しバイオレンスな感情を抱いてしまう
言葉回しがそれを増長させる
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 07:07:48 ID:NWNZL6sN
>>294
「ビビンネンミョン」って知ってるか?
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 08:25:36 ID:g8U98M2R
>>284
さりげなく営業妨害な気がして仕方ない件
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 08:37:33 ID:c7filgb8
>>297
初めて知った。俺韓国人じゃないから。
でも普通、冷麺といったら汁なしじゃなくて汁ありだろJK
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 09:14:45 ID:ZlOUVHbC
ビビムネンミョン(混ぜ冷麺)=汁は無くてキムチの素みたいな奴で絡めてあって辛い
ムルレンミョン(水冷麺)=牛骨スープで辛く無い(具材でキムチが入ってる場合が多い)
と明確に区別されてるよ。
だから汁のある無しは「冷麺」だけでは判断できないよ。

日本のラーメンは日本独自の文化だと思う俺は、冷麺をラーメンのカテゴリに入れる酉は
馬鹿にも程があるな。
冷麺入れるなら日本そばやうどんを入れろよって思う。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 09:16:49 ID:ZlOUVHbC
補足だけどあくまでも朝鮮の場合ね・・・。
盛岡冷麺と言えば汁があるのが普通だね。
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 11:47:19 ID:UGHUxHIb
それを知ってる時点でって反論しても良い気がするw
少なくとも俺は知らない
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 14:02:22 ID:7GOSrdFt
>>284はどう見てもふる覚え君だなw
ちょっと日本語が怪しくて下品なところはあるが、威勢の良いオモロイ文
書いてくれるので週末レポ期待してる
ちなみに雪辱は〜果たすもので味わうものではないぞ、恥をそそぐ事なw
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 14:15:57 ID:9Qeb7xOu
>>303
そいつはふる覚え君じゃないな
(´・ω・`)b 俺がふる覚えだwww
いい加減 忘れてくれよ・・・
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 14:22:37 ID:7GOSrdFt
あら、違うのかwスマンカッタwww
でもなぜか忘れられないふる覚えwww
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 14:23:13 ID:TXThBRr/
>>304
気の毒とは思うが、キタラが存続していてキタラのあの醜悪なブログに
気が付いた新人君が出て来るたびに思い出されるだろう。
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 16:41:44 ID:9Qeb7xOu
>>305-306
せめてうろ覚え君として改名してくれよ
まぁ、あの店とは二度と関わりを持ちたいと思わないから
個人的には、セットにして欲しいとは思わないんだけどね
同じような犠牲者が出ない事を祈るよ

ただ、最近レポする人が減ったのとレポする価値のある店が減ったのが残念だね
中身の無い派手な物とか、似た様な味ばかり溢れてきてつまらんね
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 18:07:14 ID:mmKKnqot
ふる覚えでコテハンにしちゃえよwww
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 18:23:17 ID:rdLGJfbh
「麺の坊 晴れやか」ってパチモン?
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 20:42:53 ID:TrTtKPGd
今頃きづいたのかプププ
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 20:50:39 ID:9Qeb7xOu
>>308
コテにするほどの味覚の持ち主じゃないし
今日はIDでわかっちゃうけど、味障の住人としてまた潜らせてもらうよwww
最近は違うジャンルや県外中心に食べに行ってるからROMばかりだけどね

>>309
チェーンみたいなもんだね 2号店と言えばいいのか?
コンセプトを変えて、鶏を中心にしたスープの店だったかな
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 21:10:38 ID:Tna+FHY5
>>311
名乗って出てくるからいけないんだよw
有名になっちゃったんだから、それを受け入れるか、
ほとぼりが冷めるまでじっと黙っとくかだな。

誰もあんたのこと悪く思ってないから。
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 21:54:31 ID:55gIt2EG
もう香蘭園で叉焼麺とスープ餃子でいいよ。
〆に叉焼飯食えばピザ一直線。
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:25:07 ID:Msjb9YXw
今日、草津亭に行った。
具が全部スーブに沈んでいた。
小麦が値上がりして麺が減ったせいだろうが
他にこういう店ある?
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:33:56 ID:kGzQTid6
伏見富良野
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:37:55 ID:ue85A/I1
草津亭は昔から具は沈んでたぞ
それに、自家製麺だから、麺の値段はタダ同然

汁をたくさん入れてくれるのは店のサービスだと思う
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:49:58 ID:y+pLz163
今池大勝軒などで中華そばを食べた



うーん。だめだろあれは。
不味くないが美味くない。
いわゆる庶民的な味。

なのにどーして値段だけは庶民的じゃないのか?
あんなに量いらないから安くしてくれ
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:54:22 ID:ue85A/I1
大勝軒は昭和の時代のラーメン
現代ではもはや時代遅れ
それなのに、値段だけは流行店なみ
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:54:52 ID:kGzQTid6
今時の味じゃないが中々旨いと思うけどなぁ今池大勝軒のラーメン
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:56:17 ID:y+pLz163
>>319
申し訳ないが俺的にはつけめんのほうがまだマシ

つけめん>中華>濃厚

かなあ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 23:19:41 ID:55gIt2EG
金山の山岸を指導していくか、店長やってくれたほうがいいな。
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 23:26:13 ID:ZP/NMJaj
>>321

金山の山岸は大勝軒と別物だから一緒にしたらいけませんよ
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 01:13:21 ID:ySVM2GDd
刀削麺のうまい店を探しているがスレ違いかな?
きしめんみたいな噛み応えのある麺を使ってる店ってある?
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 01:40:48 ID:chLuW3v7
↑一生きしめん食ってろカス。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 01:46:00 ID:j9XlFo3i
きしめんって噛み応えあったっけか。
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 02:13:31 ID:zZMhoB0D
大須中華街があぼーんするらしいんで今のうちに食べとこうと思って
万博刀削麺行ってきたけど結構美味しかったぞ。
注文受けてから削り飛ばす麺はかなり薄削りでゆで時間1分くらい、
まさにきしめんっぽい物だったけど、どうやら俺と>>323が想像する
きしめんは別物みたいだな。
俺の知ってるきしめんてのは、やわやわビロビロ〜な麺をすすりこんで
独特な舌触りと喉ごしを楽しむもの、噛み応えの有る麺を求める>>323
口には合わないかな。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 02:19:26 ID:QD7JKJ5n
きしめんはよしだとか宮きしめんに行くとまともなのが食える
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 10:26:05 ID:ziDvcTrt
丘は自分とこの評判悪くするだけだから
ジアンもゲッポももう載せないのがいいな
定休日は即効で変えるわ
ダブル臨休は続くわ
企画麺はやらないわw
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 11:55:55 ID:8XUmBrBb
>>323
春日井(勝川駅南口)にある「敦煌」は麺が豪快に太くてかみ応えばっちり。
何種類かあるが、俺が食ったなかでは辛いやつと焼きそば風がうまかった。
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 13:50:14 ID:Fg+piCj/
ぎんやに行く途中通りかかったら
銀のくら30人位並んでたけどなんかあったんか?
ぎんやは相変わらず10人以上並んでるんだけどな。
つか親子連ればかりやん、そら混むわ
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 14:19:31 ID:Tf+1OO0z
神龍!下手くそな関西弁やめろ!
あとページ消費ウゼーから簡潔にまとめろタコ助が!
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 15:31:40 ID:kwN03aUD
そういえば大須に出すという白壁あおいの付け麺専門店
もうオープンしてる?
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 16:46:17 ID:chLuW3v7
倒壊ウォーカー見ろカス。
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 17:21:39 ID:UNjuJ2Zc
>>332
大須にある戦前の建屋を改装するもんで全然工事が進まんから
7月以降に延びるんだって。
川村市長が人気取りでTVカメラ引き連れて工事中を視察にきたそうだ。
とあおいのブログに書いてるから

>>330
あーあれ5〜6人連れのカンチなオンナどもが何組も来てたから。
そんな人数ならファミレス行けよ
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 19:52:06 ID:plfN1sHT
今から緑区鶴亀行ってくる。
サイン欲しかったら声かけてね
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 20:22:13 ID:/xrDyEs/
銀のくらの美味さって神レベルまでいってる?
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 20:24:28 ID:ilOtwnyN
味噌でごまかしてる気がする
光来系が好きな俺個人的にはびもう
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 20:36:28 ID:uoIrLfte
週二で2年、通ったら味に飽きがきた
量少ないし、値段高いし、俺も今は微妙
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 20:54:47 ID:xwYjtiWS
>>336
美味しい部類だが4回行けば十分
それ以上行き続ける価値は無い
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 21:10:05 ID:Y2T1ZdeI
>>339
4回って何でですか?
味噌(辛、純)、醤油・・
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 21:19:28 ID:xwYjtiWS
>>340
単に俺が行った回数w
深い意味は全く無い
もうこれ以上行く事無いってだけ
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 21:43:01 ID:PBIUBApK
>>335
日進市緑区w
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 22:26:07 ID:DGBnnMbv
ハードロックヌードルのブラウンディップ(つけ麺)が評判良いらしいな

http://ameblo.jp/yazawa2323/

デフォやスープレスがイマイチだっただけに敬遠してる人も多いみたいだけど、上記サイトで詳しくレポされてるみたいだから、いっぺん行ってみてはいかが?
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 22:59:30 ID:iIoYVZMH
大須の中華街があぼーんする情報があったんで、ついでに
熱田イオンのラーメン哲人館が6/14日であぼーんするらしい
まぁ、あっても無くてもどうでもいい店しか入ってないけど
柳屋がそこそこ使えたから残念だ
久々に六角を食ったけど、相変わらず酷すぎるな・・・
キャべチャのコスパは良いけど、家系も名古屋に増えたから
わざわざ味の劣化が酷い六角で食うほどの価値が無いね・・・
出来た当初は、接客が悪いなりにも評価はそこそこだったけど
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 23:03:21 ID:ZRykcajY
千種駅近くのラーメン花月?行ってきた。
豚そば銀次郎とか言うどっかで聞いたようなの食べたが…ダメだった
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 23:10:35 ID:ZdrNxPTQ
つ  平○神軍
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 23:21:29 ID:PBIUBApK
>>345
よりによってまたなんで花月なんぞへ?w
だったらまだそのビルの角を曲がって50mも離れてない
本郷亭の方がいいんじゃないか?
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 23:24:35 ID:Tf+1OO0z
>>343←愉快犯ウゼー!!
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 00:19:05 ID:o+Sa0WCm
>>344
藤が丘の侍よりはよっぽど美味い
なくなるのか
残念だな
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 00:46:52 ID:qWy7CJ70
ラーメンテーマパークはどんどん潰れてくな
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 02:00:12 ID:fHEZRKcA
哲人館なくなるのか。
明日にでも食べ納めに行くか。
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 02:07:48 ID:QrcrYdpC
哲人館は八兵衛とかいうあっさり系のラーメンを出す店が好きだったが
そこが無くなってからは行かなくなった
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 07:22:39 ID:yMCQ7+31
>>343
は、ラ・ブロガーとして認知されたくて、工作しているんだろうな。
そうは、問屋が卸すかよ。
NGワードでアボーン推奨→yazawa2323/
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 07:35:34 ID:M6Y0Vz1D
>>343
もうちょっと写真の腕を磨いてからに
したほうが宜しいかと・・
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 09:57:23 ID:3TdjvJbr
まだHIROのほうが面白いw
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 10:50:04 ID:9sG2NbeM
ブロガーってのはお得なんだよ、
人気ブロガーになると宣伝効果になると店主がチヤホヤして、媚びてくれるし
頼んでもいないのに店主が大盛りにしてくれたり全部乗せにしてくれたり、無料になったり。
ここで話題になる有名なラ・ブロガーが教えてくれた裏事情だ。
そういうお得があるからブロガーもワザワザブログで宣伝してたりするんだ。

だから>>343も必死で2ちゃんで人気になって店主が媚びるような某ブロガーみたいになりたいんだろ。
まぁ世間は不況だし、こういうビジネスもありなのかもね。

しかし、スイレン奥さんを写真で晒していたけど、
どうせ本人の許可得てないだろ?
それなのに晒すなんて人間としてクズだよな
お前らどう思うよ?

357ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 11:05:55 ID:3TdjvJbr
>>356
役に立たない屑ブログ、としか。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 11:16:41 ID:Z8MllgfT
僕も鶏白湯を作る端くれとしては、あのスープ白さは何か入ってると予想。

豆乳かな?牛乳かな?生クリームかな?

などと、妄想を膨らませながらいただきました。


◆追記◆

とある情報筋から、ご指摘いただきました。

弥七さんの鶏白湯。
鶏のみだそうですよ。f^_^;

まだまだ、修行がたりませんね…

勝手な妄想すいませんでした。m(_ _)m

359ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 11:48:18 ID:5mOI8vHQ
どのブログ?
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 12:07:33 ID:3TdjvJbr
誰のかと思ったら林www
素人と思ったら林かよ!!!
そしてこいつの店に並んでる人乙。

>>358笑いの提供ありがとう。
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 12:20:10 ID:GteK3znM
名古屋と周辺で、一番麺が細いのはどこだろう?やはり九州系?
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 12:27:00 ID:GTe7tgLC
>>356
お前が言ってることが胡散臭い

実名だせ!

妬みか妄想にしか聞こえん。
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 12:56:51 ID:bv2jrm32
うわぁ、本人降臨
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:01:15 ID:WHLfQogT
>>362
>356の言ってることが本当かどうかわからないけど
そういった傾向があるのは本当だな
数多くのブログ見てると判る事なんだけれど
試作品を食えたり、サービスで@@が入ってる等、見受けられる
店で@@サービスしておきましたっ、いいコメント書いておいてね
と媚売ってる無化調の某店も存在する事も確認済み

宣伝厨のブログは写真が多いだけで中身がない
コメントも的を得てなくて、ウザイ口調でアウトローぶってるだけ
まぁ、何でも誉めまくってる糞ブロガーよりはマシに思えるが
目糞鼻糞の部類だな、味の参考になるようなコメントがほぼ皆無
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:10:15 ID:rtXjXWoU
俺も、尾張旭の某店で、ブロガーと思われる客を
特別扱いしているのを見たことがある。
新作?だったのか、わざわざそいつにだけ「どうでしょう?」なんて味の感想を聞き
「もう少し辛い方が好みかな」なんて言われて辛味調味料渡したりしてた。
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:14:07 ID:5mOI8vHQ
元チャネラーの店の極道のことか?
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:15:51 ID:EhReO17Y
>>344
熱田イオンのラーメン哲人館が無くなるのは痛い、
空いているから良かったのに。。。残念
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:20:18 ID:GTe7tgLC
言葉足らずだったかな
>>356
頼んでもいないのに店主が大盛りにしてくれたり全部乗せにしてくれたり、無料になったり。

ということを書いてるんだな。たくさんのブログを見てるが味の感想や意見を求められてるも
よく見るのは事実、だが>>356 の書き方をみるとブロガーは宣伝効果の見返りを必ずして貰える
という風に聞こえる。

それに対して実名で書けと言ったんだよ
どうも嘘臭いし、妄想かと
どうなんだ?
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:20:30 ID:ISpOlC4q
別にブロガーで仲が良いとかは良いよ
でもな。俺の注文したラーメンをそいつと喋りながら作るな。
注文を捌いてから喋れ
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:33:01 ID:4wHqvYJp
>365
試作品だったんじゃないの?
試作だったら身内的な人に味の良し悪し聞くの当たり前でしょ。
それで味が決定したら一般人に出すと…
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:40:12 ID:ky/3wyWq
イタリアンとかチーズ使ってみたり鯛使ってみたり
素材を最大限に生かすより上辺だけの限定アイデアしかないと言うか
自分が新たな味を生み出すのにとってつける発想しかしないから
矢七が鶏だけじゃなく何かを使ってるって妄想しか出来ないんだろうね
あと一押しを安易に化調に頼るのとあまり変わらんような
鶏白湯にしたって名古屋コーチンを用意したけどレシピはどっかの有名店のじゃなかったかね
ぶっちゃけきたらって創作料理じゃなくてアイデア拝借レシピでしょう
だからベースがないなって薄い印象でしかないし混んでるのも不思議になる
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:41:58 ID:5mOI8vHQ
矢七は鶏以外の材料も使ってる
キタラの舌は確かだよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 14:06:46 ID:rtXjXWoU
>>370
それはそれでまったく当然なんだが、
通常営業時間内にやるなといいたい。
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 14:17:58 ID:4wHqvYJp
>373
試作品でも金は取るからじゃないの?
店が営業時間外に呼べばただで提供しなきゃならんでしょ。
あとラオタの人って一日に何軒も行くみたいだから
時間指定しても来てくれないんじゃないのかな。
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 14:19:59 ID:bv2jrm32
>>368
流石アウ板住人w
自分は匿名でブログやって勝手に他人の写真晒すだけあって、よそ様の実名公表をせがむせがむw
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 14:27:17 ID:GTe7tgLC
>>375
クソ馬鹿w
誰がテメエの実名なんか知りたいなんて言った?

そんな大盛りとかトッピングする店の名前を出せと
妄想なら他にいけカス
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 14:33:01 ID:rtXjXWoU
>>374
どうかね?
他にお客さんがいっぱいいる中で、そいつにしか提供されないメニューがあったり
そいつだけ味の調整をしてたりすれば、他のお客さんはあまりいい気はしないと思うけどね。
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 14:34:30 ID:MObiIAzg
疹硫がスイレンのとこで このスレの俺らの事をさりげなく叩いとる(笑)
しかも客の顔とかお構いなしに撮りまくる無神経さ、モラルのモの字も無い
さぞかしキモチワルイなりしてんだろうな
予想では先日、知的障がい者だけ狙って暴行加えて金たかってたヤツみたいな感じだな
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 14:51:23 ID:4wHqvYJp
>377
だったら店に「その人食べてるの俺にも作ってくれよ!」
って言ってみれば?

で断られたら、「なんだ客差別するんか! 感じ悪いなこの店!(`Д´)」
って言ってやればいいさ。

俺ならそうする。w
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:08:09 ID:En/8vDCj
宣伝好きの糞ブロガーさん

次はHRNでL E D ???
発光ダイオード入りの新メニューですかw

レポ期待しております
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:09:12 ID:bv2jrm32
>>376
ひいきしていた店舗の実名は俺の実名じゃないぞw
これだからアウ板住人は
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:12:58 ID:Ny+rsRlx
>>378
>疹硫がスイレンのとこで このスレの俺らの事をさりげなく叩いとる(笑)

つけ麺つけ麺!
醤油つけ麺大盛叉焼
ヨロシク〜♪
(この方が2ちゃんのラーメン板で携帯粕名無しが
クダクダ言うとる奥さんか?別に愛想エエ方やないか)

これだな。
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:15:28 ID:bv2jrm32
>>380
見てきた。
クソワラタw
スペルミスの店をスペルミスするブロガが紹介とかw
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:18:07 ID:Ny+rsRlx
すげえ!w

こりゃ賛否両論分かれるやろなぁw
ワシは気に入ったヾ(@^▽^@)ノ
今度はLED
ご馳走様でした。

LED入りラーメン食ったのかよw
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:40:15 ID:GTe7tgLC
ID:bv2jrm32←日本語出来ない池沼は引っ込んでろw

訳わからんことを言うとんな?
あっち逝けボケが
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:44:04 ID:bv2jrm32
>>385
最初から俺の実名が聞かれてるなんて思ってないよって遠回しに言ったんだけど伝わらなかったか。
しかしこいつが本当にしぇんろん本人だから困るw
改行とかの癖に気がついてないのかな。
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:57:49 ID:GTe7tgLC
あたまの病気ですか?
神龍てのはブロガーだよな、噛み付く内容からして無関係なんだがなw

馬鹿は日本語を理解出来ないしwww
romに移りますが妄想馬鹿と池沼馬鹿はしっかり考えて書き込めな!
以上。


388ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:59:24 ID:iZa+8rDF
ID真っ赤にしてブログの話してる奴は例外なくみんな池沼
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 16:34:03 ID:MObiIAzg
下っ手くそな関西弁がただただウザイ
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 16:35:34 ID:MObiIAzg
>>384
それそれ
自分も2ちゃんねらーなのに自虐的な奴だよな(笑)
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 16:41:38 ID:WHLfQogT
すべてのブロガに対してサービスはしてないとは思うけど
一度サービスをしたらハイエナのように群がるブロガは多い
べた褒めしておけば、いずれサービスして貰えるとわかってるからね
ただ、アピール下手・地味で顔も覚えてもらえないブロガもいて
そういった連中はサ−ビスを受けられずブログを辞めたり、更新もまばらになっていく
したたかな奴ほど、有名ブロガに近づいて一緒に食べに行き顔を覚えてもらうと言う行為を行う
ちなみにブログで誉めて、ここで本音を語るブロガも存在してるwww 字体を変えようなw

>ID:GTe7tgLC
いい加減 場違いだと気づけよ
アウ板に帰れ 宣伝したいなら有名ブロガーにリンクして貰えよ
w・!・カナの使い方が、日記そのままだぞ
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:56:38 ID:HlRF/jqB
ぎんやさんも大変ですね
期間限定メニューを食べ損なったブロガーのために代用の麺で作らされて
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 18:05:26 ID:3TdjvJbr
顔とID真っ赤にしてrom宣言ワロスwww
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 18:31:10 ID:ojbhWAJy
特定のブロガーのみに特別サービスというのは、いかがなものか。
特定のブロガーのみに写真撮影可というのは、いかがなものか。
いずれにしても、一般客の前で馴れ馴れしくやられたら、たまったもんじゃない。
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 18:34:43 ID:n+hpTlyd
少なくともそんなことに目くじらを立てて2chに書き込むような奴が
一般客であるはずがない
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 18:42:00 ID:HUXuO+y0
ブロガーの話は観察日誌でやれ
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 18:53:36 ID:1d1Kb2kP
>347
345じゃないですが本郷亭ってそんなにいい?客はよくいるけど。
2回食べたけどどうにも口に合わなかった。
まだ花月の方が無難な感じだと思うので、千種駅近辺でラーメンにする際は
大体花月なんだが・・・
地下鉄千種駅から赤塚の交差点に向かう途中にあるとんこつラーメンの店もなんかあわなくてあまりいってない

池下まで行かず千種駅周辺で何かいいところありますか?
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 19:04:36 ID:+/N04P82
>>397
個人的にはR一択なんだが、人には勧められないw
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 19:07:43 ID:lRHSHLen
Rの特製汁ソバが最強
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 19:31:35 ID:bhGv8vBq
千種ならRしかないだろ
どれ食べてもうまいし
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:56:17 ID:MHPFimN/
Rってなに?店名?
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 22:08:30 ID:Lm1aEzHe
ダイマRu  のR
今池の南で深夜に営業してる名店
大丸
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 22:41:07 ID:MObiIAzg
大丸って他メニュー始めたんかそうか凄いなぁ
やっぱ手伝いさせられるんか?キャベツ千切りとか?どんな?
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 23:01:08 ID:yMCQ7+31
>>396
ラ・ブロガー君が認知されたくて、のこのこ糞リンク貼り始めるから
このような事態になった訳w

まあ、yazawa2323とか言う奴が、これで認知される目は無くなったな。

これで、また直リンやったら、炎上必至だろう。
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 23:08:36 ID:ISpOlC4q
すき焼きラーメンなんてテレビでやってる・・
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 23:08:53 ID:+f0gDafb
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 23:31:58 ID:o+Sa0WCm
>>406
それは違うぞ。
たとえ一円でも金は金。
安い店だからそれなりの接客でいい、というんなら、タダで食わせろ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 23:54:04 ID:Ny+rsRlx
>>406の例とは違うかもしれないが
確かここではないと思うがラー板のどこかで以前、
ラーメン屋でありがちな「こちらへどうぞ」と席を指定されるのが嫌で
(既客0)無視をして勝手な席に座ったら店員とケンカになった。と
書いたら半ばクレーマーのような叩かれ方をされたのだが
そういうもんか?
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 01:03:32 ID:U+rjzS5N
>>392 ぎんやのエッジ麺で作られてたストロングの事?
あのスープぶ通常麺じゃ細すぎるだろ。
中太縮れぐらいないと麺負けそうじゃね?
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 01:31:40 ID:ILM5Crz/
>>372
一誠パイパンこそネ申!
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 01:46:14 ID:F2SnCi3R
>>408
見たな。
俺は座りたい席に座るんだってクレームしてた奴でしょ?
席なんて好きな席に座らせろ、って繰り返し書いてて結局
高級店は基本的に案内されたいい席に座らされるけどみたいなこと言われて終了だっけ?
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 01:55:12 ID:PtK8z4nr
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 02:00:43 ID:yPBWiqNk
>>412
解説しろって?また宣伝か?
感想を言えって事?情報不足。全然使えない。
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 02:04:45 ID:QB5g71iO
>>412
使い捨てチキン熊のblogか 懐かしいなw
熊の功績は、ぬめちとラム鱈がガチキチだということを証明したことだけ
詳しいことを知りたければ、山芋持参で(ry
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 04:17:55 ID:r7ci3eSb
ブロガーどもが調子に乗って宣伝合戦を始めたようです
どうしようもないカスだな
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 10:22:23 ID:VfTrjqg3
ジアンは一体何があったんだよ。店開けなくなったな
丘と何かもめてるとか?
このままアボーンしてしまうのか
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 12:43:52 ID:ZXevxZcT
なんとなくだけど、鬱病でも患ってるんじゃない?
自殺したいと言ってみたり臨休を取ったりする行動だとかさ
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 12:45:07 ID:H11exiRr
鶏にぼの開発してるんじゃね?
利益無視して納得したものを作る心構えは尊敬する

豚の餌を提供するソゲナモノとは正反対だなw
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 13:48:05 ID:UrTICRiY
「伊藤」みたいな煮干しを大量に使った美味いラーメン食いたいな〜
こっちでどっかの店がやらないかな〜
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 14:01:28 ID:kepEjfli
>>417
自殺したいならさせればいいじゃん
代替店はいくらでもあるし
いつまでも構ってちゃんを相手するのもアホくさいわ

慈庵は廃業しろ
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 14:22:54 ID:VoKdrqWS
相手するのがアホくさいならお前が首くくればいいんじゃね?
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 15:32:58 ID:EGMUYfBf
これから>>420が麺で首くくります
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 15:40:14 ID:kepEjfli
代弁してやってんのに何ブツブツいってんの?>>421ー422みたいなゴミはw
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 16:12:30 ID:oqrCH5S9
お門違い
首くくれ
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 16:49:57 ID:OUVmBLOs
らけ行ってくくる用の麺貰ってこい
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 16:54:40 ID:wEkN6bkF
ガメツイHGがくれる訳無いだろw
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 18:23:00 ID:1uC4sGi9
>>423
代弁しなくていいから大便なって流されちゃってください
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 18:49:30 ID:WqniqdP/
俺も参加したいからどこのブロガーか教えてマッケンロー
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 19:04:43 ID:iIDvcifD
神龍の名古屋モンなのに何故かキモチワルイ関西弁がウザいっ!
典型的ネット弁慶な書き方糞ウザいっ!
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 19:18:54 ID:qRp9L5Bt
ブロガーうぜえ
オナニーは自分のブログでやってろ
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 20:07:41 ID:sc8yXqS6
>>417
自殺したいなんて誰が言っているんだ?ジアンがブログで言ったのか?
そんなことかかれてないがもう消されたのかな?

432ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 21:54:48 ID:aafbkEg6
このスレって台湾ラーメンの話題はあまり出ないよね
ちなみに俺のオススメは千種の飛丸ってラーメン屋の台湾ラーメンかな
下記のブログに詳しいレポが載ってるみたいだから、気になった人はいっぺん行ってみては?

http://ameblo.jp/yazawa2323/
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 21:55:30 ID:XEre59+Y
おはようございます。
本日臨時休業になります。
ご迷惑お掛けして 申し訳ありません。

ほんと すみません。 もう 死にたいです
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 22:19:20 ID:jOeCebmh
台湾ラーメンはたまに話題に出てるな
宣伝のために初めてスレをざっと見ただけならそう見えるかも知れんが

というわけで宣伝乙
435名無し募集中。。。:2009/06/08(月) 22:35:48 ID:aafbkEg6
当時のコンサスレで現役のハロプロヲタっているの?
閣下を除いて
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 22:37:20 ID:sowTPya5
まじ宣伝うぜぇw

アウトロー(笑)
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 23:00:26 ID:iIDvcifD
神龍は糞ウザイが神龍を宣伝する糞愉快犯も糞ウザイ両方糞ウザイ
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 23:05:50 ID:gdIYfIlY
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____        http://ameblo.jp/yazawa2323/
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 23:28:52 ID:/3KHWsJe
宣伝つうか晒し意図だろ
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 00:42:24 ID:kXhgmzDa
どっちでも同じこと
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 01:58:05 ID:DTHxuWkd
>>432
1月辺りだったか年末だったか忘れたが、その頃の感想で良いなら、塩台湾のレポを

スープは物凄く薄味の塩スープ、こだわりの割に旨みを感じられない
台湾ミンチを混ぜないと辛みも旨みもなし、混ぜてもミンチが足りなく味が薄い
辛さは控えめと言うより、ほとんど辛さは無い (辛さ調節うんぬん無かった)
葱・モヤシ・ニラ(半生?)のシャキシャキ感はアクセントとして悪くない
麺は中細麺で軽いちぢれだったと思う、薄味が好きな人には合うかもしれないけど
味仙などの台湾と比べると、台湾風あっさり塩ラーメンって感じで物足りない
量的にも味仙と余りかわり映えしない、少ない部類だったと思う 値段も800円と割高
HPが存在してて、ライス小+一品(ハ−フ)が無料になるク−ポン券あり
それを活用すれば割高感は解消されるかもしれない

こんな所かな、醤油も似た感じであっさり醤油に台湾ミンチで台湾風って感じ
スープ自体に台湾の風味が無いのとミンチが少なめなので物足りなさが目立つと思う
まぁ味障レポなのでチラ裏程度で、気になる人は自分の舌で味わってきてくれ
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 02:00:52 ID:Luuyb52M
飛丸は台湾ラーメンとして論外。
もう一度行く気になれんな。
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 02:32:49 ID:kDYanx+M
「批評」「批判」「誹謗」「自己満足」「ゴミ」「ゴミ以下」
ラーメン関係スレはいろいろ見られておもしろい。

「○○はクソ」という理由をひとしきり解説する誰かは、
よほどその「クソ」に通い続けのたのだろう。
スカトロ趣味でなければ、ある種の愛情表現だとしか思えない。
それだけ愛してその結果「○○はクソ」だ。おそらくM体質なのだろう。

俺はときどきラーメンを作る。パスタマシンで麺を作り、
鶏ガラ等を煮てスープを作り、豚肉を煮たり焼いたりしてチャーシューを作る。
楽しいけれど本当に大変。毎日同じクオリティを維持するのはもっと大変だろう。
それが仕事であるとしてもね。材料は毎日違うわけだから。

作る立場を少し垣間見ると、味わい方や楽しみ方が広がると思う。
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 07:23:44 ID:283hK5e3
>371

それ間違いないよ。店の中にはラーメン本がわんさかある。それをよんで考えてるんだからパクりになるのは当たり前。
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 08:46:15 ID:ImOFJmTM
>>443
偉そうにほざいているが、お前はラーメンの事を何も分かっていない。
きちんとしたラーメン屋で働いてみろカス。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 09:40:17 ID:cLSm+XtU
>きちんとしたラーメン屋で働いて

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  おことわりします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 09:42:07 ID:DTxYiAmU
今日は、どこに行くんだか
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 10:11:13 ID:vDDsWAwk
五百円キチガイみたいに理不尽なことは言ってないんだから喧嘩は止めれ

以前、豚骨なんて煮ればいいんだろうと語った馬鹿に比べたらレベルが高いんだから
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 13:06:28 ID:qCCDXz0N
出張先が神奈川の海老名だったので、中村屋で塩を食べてきた。
やっぱ違うわ。スープは在りし日の一誠と三吉の塩を足して2で割ったような
澄んでいるけれども深い味わい。
でも全然違うのは、具! 完成度がすごい!
あぶりチャーシューのうまいことよ。味玉も。
メンマはちょっとショボいけどね
券売機の「天空落とし0円」がワロタ

岐阜のひかりって、中村屋の弟子らしいけど、同じものが食えるのかなあ。
どっちも食ったことある人いますか?
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 13:55:01 ID:DTHxuWkd
>>443
確かにスープから麺・具材までこだわりきってやってる店はそうかもしれないけど
麺は製麺所に頼み、具材もあらかた下処理された物を使う
スープに関しても毎日最高といえる味を提供してる店がどれほどあるか・・・
多少失敗かなって思ってもそのまま出す店がほとんどじゃないか?
レシピと多少の経験があれば、スープ作りもほとんど失敗しない
家庭でカレーやシチューを作るのと一緒だ、素人がやってるんじゃないんだからさ
無償の提供ではなく利益を得て、商売をしてるんだからクオリティーを保つのは当然の行為
>作る立場を少し垣間見ると味わい方や楽しみ方が広がると思う
と言うより、作ってる最中やスープ管理・具材管理・麺の扱いを見るとその店の姿勢がよくわかる
製麺所の袋から麺を出しそのまま投入、シャッシャと麺を軽くかき混ぜ
蓋などもしていない、表面が乾ききってる衛生管理はどうかなと思える具材置き場から具を入れる
スープは継足しではなく、水の追加で補う そんな店が多い・・・ こだわりの店なんてごくわずかだよ
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 15:01:31 ID:eam2v1UB
むしろこだわりだけは一流だが結果的には二流三流な出来の店だらけだと思うがな
かといってオンリーワンでもオリジナリティがあるわけでも無い行列店は多数あるのが名古屋かな
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 15:06:39 ID:NLoTh6sy
別にいいじゃん
個人が美味いと思えればそれで
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 15:42:43 ID:uZTtFHBa
>>451
>オンリーワンでもオリジナリティがあるわけでも無い
オンリーワンもオリジナリティもあるじゃん。
ただ結果的に勘違いしちゃって悪い方向に行っちゃってるけど。
名古屋が誇るオンリーワンと言えばスガキヤ以外に何もないだろ。
どうやったらどの店でも同じようにあんなに不味く作れるのか
逆に聞いてみたい。しかし名古屋ラーメン業界に他を寄せ付けることなく
君臨し続ける理由は何?まあ聞くまでもなくCPだけなのだが。
オリジナリティもあるじゃん。すき焼の乗ったラーメンやとき卵の
乗ったラーメンを出す店など・・・。それはオリジナリティ?
単なる邪道ではなかろうかと。辛うじてまあまあ文句なく
食える、名古屋発のオリジナリティのあるラーメンが
台湾ラーメンだったわけだ。でも、アレだって具はひき肉と韮ともやしのみ
っていう貧乏臭いラーメンだという見方もできるわけで人によっては
同じ辛いラーメンだったら坦々麺の方がよっぽどメジャーだわな。
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 16:10:18 ID:HNZ4oi8S
>>453
邪道ではない正道なものって何よ
お前のその物凄く狭い視野で教えてくれんか?
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:06:00 ID:NLoTh6sy
>>453
何でそんな捻くれちゃったのキミ
ジメジメと暗く腐った憂鬱な人生を送ってきたの?
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:17:28 ID:AO8Sy2zk
ドカタ イズ オンリーワン!
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:21:56 ID:DTHxuWkd
>>451
いい素材を使えば、それだけでこだわりっていう考えも多いね
いい素材をいかす調理法ならともかく、他の材料と同じような扱いとか
ブランド素材を使用=実はちょこっとしか入ってませんとかねw

>>453
坦々麺でも場所によって、台湾より貧乏臭いと思うけどな
それにメジャーと言うほど ファン層は多くないと思う
オリジナルティーの点でも、汁なしのオリジナルに汁を足しただけ
まぁオリジナルティーがあるから素晴らしいとは思えないけどね
不味いオリジナルティーな物より、まねっこでも旨い物の方が俺は好みだ
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:22:18 ID:mnhNiFmQ
>>454
正道てw K-1じゃないんだからw
邪道の反対は「王道」なw
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:46:41 ID:IHFr9IJj
>>458
あらあら無学もここまで来ると悲しいものですね

不正な教え。よこしまな道。 ⇔正道
人間としての道理にかなった正しい道。道理にかなった正しいやり方。 ⇔邪道

ちゃんと辞書で調べてから発言しようねw
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 18:06:13 ID:qT7c79nJ
今テレビのニュース番組見てたら予告で「ラーメンの鬼」佐野さんが出るみたいね
この後6時20分ころから中京テレビ
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 18:08:09 ID:MrPIl+3g
どうせ小牧のフードコートの宣伝だろ
不味いと評判なんだがw
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 18:41:15 ID:qT7c79nJ
いろいろ裏側が見られて興味深かったな
佐野さんも弟子に裏切られたり苦労してたんだな
糖尿病って・・w
自家製麺作製機械1500万円もするんだ・・
ところでラーメン作りは弟子たちにやらせて佐野さんはもう自分で作らないのかな?w 
最後TV向けに?w奥さんには作ってたけど・・
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 18:51:09 ID:S6OvtqIT
え?奥さん戻ってきたの?
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 19:17:41 ID:Lk781Dsu
>>462
裏切りつってもなあ
佐野は元の本店でやってた頃、客をもばかにした態度だったぞ
人間的にちょっと同情する気ににはなれん
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 19:29:48 ID:5DVEhbPh
佐野と言えばガチンコラード道だな
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 20:08:15 ID:gd8NjOdg
このスレ的にはzhi-maの坦々麺ってどうなの?
下のブログにレポ載っててめっちゃ旨そうに紹介されてたから気になった

http://ameblo.jp/yazawa2323/
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 20:21:27 ID:F7hxBEjn
侍より美味いラーメンって存在するの?
 
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 20:32:51 ID:MqKAYaJO
ドアラーメンが食べたい。
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 20:53:42 ID:nUtjbFc8
>>467
しげ家
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:08:46 ID:RvSJgFCQ
>>467
英吉屋
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:14:15 ID:nAbzGCna
>>467
萬来亭
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:19:40 ID:XHdkd5Ud
>>467
カップヌードル
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:23:38 ID:uPnhLfEf
>>469
ちびろく
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:33:44 ID:pzjV/WHf
>>467
HRN
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:38:00 ID:nUtjbFc8
数年ぶりにパピヨン行った


吐いた

476ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:58:54 ID:ZCqwfe38
次にヲタブロガとPSに消費され使い捨てられる店は奏と見た
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 23:14:27 ID:YspOdEZE
477
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 23:25:12 ID:qAPtkkOy
慈●は消えていいラーメン屋!
アフォ店主。
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 23:41:39 ID:tqmgaZAL
>>478
つ麺
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 00:26:38 ID:7nQDX/g3
>>466
冷やし担々麺はそこそこ悪くはなかった
担々麺は人を選びそうな感じ
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 00:53:10 ID:qdM6oN6I
自演するなよエセ関西弁野郎
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 02:10:04 ID:h8pIcBoy
>>476
いや はなびだろ
奏は立地やインパクトが薄すぎる気がする
創作系も出来るし、コネも麺友から可能だろうからね
すでにPS出演が決まってたんじゃないかな??
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 08:42:47 ID:N2yjwLoF
はなびは大丈夫でしょ、騒動を逆に利用して捌く耐性があれば良いけど
繁盛する様になったらなったであら探しされたり叩かれたり
店主の意図と別の方向で話題にされたり
奏ではそこらーとか水練と同じ雰囲気がする
 
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 09:56:14 ID:rcMrW+jI
奏は真面目な慈庵って感じがするけどな
一人で全部やる感じとか
店の規模とか、来客数多くない感じとか
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 10:02:18 ID:WjfCQPwD
慈庵はなんか店主が精神的に壊れちゃってる感じだよな
きたら見たいに別方向に壊れてるのも居るがw
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 10:08:19 ID:0wT42yZq
慈庵は等身大ガンダムが完成するまでラーメン絶ちしてる
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 10:14:19 ID:h87K/ut1
>>486
Zガンダムならとっくの昔に完成してるがなw
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 10:23:01 ID:rcMrW+jI
そんなことより、ラーナビ見て
中川区の中京銀行横に6/5にできた「あすなろ」って所に行ってきた。
内外装は完全に中華屋で、奥さんらしき女性も片言で
+100円で唐揚げ一個、刺身のツマみたいな量のサラダ、オイキムチ(おかわり可)、ライスがつく
あぁ、いわゆる中華料理屋のラーメンが出てくるんだろうなと思ったら

醤油は、スーパーで売ってるつけ麺を無理矢理ラーメンにしたような
ガッツリ魚介が効いた、妙に現代風なものが出てきた。
かなりデッカいメンマの塩抜きがいいかげんだったり、
ラーメンのトッピングが一切無かったり
各580円で醤油、塩、豚骨がありながら、寸胴が一つしかなかったり
なんか妙に面白い店だから一回行ってみて。

日曜定休の11:30−14:00、18:00−24:00だったかな
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 11:53:28 ID:TLwspG1K
まさ春、「中華そば大盛り」、頼んだらチャーシュー麺が出てきたかと思ったよ。
肉の量が半端じゃないな。

あれで、チャーシュー麺頼んだら、ご飯も頼まないと食いきれんな。
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 11:53:34 ID:Fod5Kp04
なんでここにいるみんなはラーメン屋のことでケンカしてるの?
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 12:53:20 ID:0270hFcV
このスレは、ラーメン屋風情なら何かを言えると思ってる痛い子と、
さらい痛いラーメンや店主でお送りしています。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 13:32:50 ID:qdM6oN6I
誤字が全てを破壊してるな(笑)
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 13:43:37 ID:s1Y2pahJ
今まで博龍軒は都通の店しか行ったことないんだけど本店行ってみた
今までバカにしててすみませんでした
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 13:49:08 ID:ZtbzYXIq
博多の店が本店だよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 13:50:34 ID:T2J0t9Fn
キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!
慈庵に続いて日心月歩まで鶏にぼ中止
ウォーカー涙目w
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 13:55:44 ID:qdM6oN6I
>>493
博龍軒の総本家が福岡市東区にあるけど美味かった
貫禄ある御老人が作ってた
「名古屋の博龍軒(南区)にいつも行ってます!」(当時ね)って言ったら「そうねぇ、これからもよろしくね、お代いいけん」ってタダにしてくれた…
好きで来たんで払わせてくださいって粘ったんだけど「よかよか」って
まだご健在かなぁ…
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 13:56:08 ID:Rhk3KX6F
正しい判断だね。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 14:12:26 ID:SgmM4Pkz
>>493
あそこ酷いな。どうやったらあんなにマズイラーメン作れるんだ?
昼はやってないし。あんなマズイ店でも通りががると夜毎数人の
客が入っているから不思議だ。あそこだったら向かいの団地の
下の中国人がやってる中華屋のラーメンの方がウマイよ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 14:42:16 ID:ZtbzYXIq
>>495
パンダが鬱病になるほど納得できないラーメンを販売するわけにはいかないからなw
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 14:52:19 ID:L0DdmfsI
熱田イオン内のラーメン店が軒並閉店の理由知ってる方いますか?
万楽が無くなるのは痛い…。
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 14:55:42 ID:ZtbzYXIq
理由なんて、ラーメンスタジアムを維持できる程の利益&集客がないからだろ JK
万楽なんてゲロマズだし、さっさと潰れて欲しい
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 15:00:02 ID:L0DdmfsI
六角だけ閉店しないってのが不思議。
一番集客多いのだろうか。
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 15:10:43 ID:t/37/i5J
サンシャインに比べりゃ長く持った方だろ
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 15:12:09 ID:L0DdmfsI
地元民だからあそこ無くなるの痛いんだよなぁ、熱田イオン周辺でうまい店ある?
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 15:53:34 ID:ZtbzYXIq
熱田区、港区、南区、緑区はラーメン不毛地帯
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 15:55:51 ID:TZ4Pdlid
そういえばこの前、JR名古屋駅高島屋の大九州展で、長崎ちゃんぽん食ったけど、なかなかおいしかったよ♪ どぴゅっ
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 16:08:04 ID:Cu9NneWX
もうすぐ萬来亭の関係者が現れて>>505を否定します
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 17:01:11 ID:ZtbzYXIq
萬来亭だけは認める
良かったな、DQN緑区民w
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 17:37:32 ID:T73h63fX
キタラ初めて食った
ありがたや同様、
「無課長だし、素材に拘ってるし、これはきっと美味しいんだ」
と自分を納得させながら食べるラーメンだね。
そのイメージなしに食べたら、特別印象には残らない。

後発なのに、どっちの店も同じ路線の如水に遠く及ばないのは何故なんだぜ
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:00:59 ID:CnIlBPRs
キタラは如水どころか、如水レプリカのなるとやにも及ばない
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:58:12 ID:iDGDsyiC
奏の冷し中華食ったよ
具がちょっと寂しいが、
何か練りこんであると思われる緑色の麺が美味かった

単価もそう高くないのが良いね
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 19:24:37 ID:XF7MhC8x
熱田の天一だってなかなかだぞ
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 19:38:11 ID:SgmM4Pkz
>>512
チェーン店の味をわざわざ名古屋のはずれまで食いに行く理由が無いし。
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 19:43:23 ID:atNiOy9o
s
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 19:54:02 ID:6kQDoNR/
お前ら神龍に言われっぱなしだなwww
2ちゃんでしか吼えられない根暗ラヲタなんて所詮そんなもんかwww
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 20:00:32 ID:RkmeuAZK
お前らありがた屋を馬鹿にするな
名古屋で一番美味いラーメンといえばありがた屋だし、一番売れているのもありがた屋だ。
喜多楽なんかと比べられるだけ迷惑。
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 20:10:02 ID:sUxJaKZb
春日井なのに名古屋とか書いちゃう俺って冴えてる!
とか思いながら書いたんだろうな哀れ
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 20:39:43 ID:XF7MhC8x
>>513
しかしついでに寄るならありでしょう
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 21:10:38 ID:iDGDsyiC
>>518
あそこまで行って、ついでで寄るなら裏にある「はっかい」だな
ラーメンはよくある中華屋のラーメンだが、冷し中華屋チャーハンが美味い
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:08:59 ID:h8pIcBoy
>>509
キタラで何を食ったかで変わるね
無化調なのは、今昔だけだった記憶がある
通常のメニューは化調入りだろ?
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 23:47:02 ID:T73h63fX
>>520
食ったのは今昔の醤油だぜ
無課長じゃない他のメニューの方が旨いのか?
てっきり今昔が看板メニューかと思ったんだが
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 23:50:09 ID:XRdzX6iv
萬来亭てそんなにうまいかな
最初の一口はうまいけど後半重たいわ
コストパフォーマンスはすごいけど
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 00:08:30 ID:hu/KppPV
家系は酢と豆板醤とゴマとかで味を変えながら楽しむものなんじゃないの。
よく行く家系って萬来亭だけだから、他は知らんけど。
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 00:16:05 ID:gCRUTYOH
524
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 00:48:35 ID:+hqqGeIi
>>522
萬来亭は関係者っぽいのがたまに湧いてくるから
ここでの萬来亭マンセー意見は話半分だと思っといた方がいいよ
俺もああいう濁った味が特別凄いとは思わん。
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 03:40:11 ID:ljCnHFqR
なんでここは無化調とかが偉いような書き込みが多いの?
化学調味料つかっておいしいお店と、使わずにまずいお店では、どちらが上なの?
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 04:07:37 ID:xa4Mvt8T
整形美人と非整形ブスの勝負みたいなものか?
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 07:45:13 ID:bFwaC9U1
丸和ブログによると神龍はブルーカラーらしいな
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 08:18:17 ID:r/dqFE3Z
萬来亭塩っ辛いだけ
あれなら英吉家か爛々亭に行くわ
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 08:35:34 ID:sfvCNXLv
530
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 09:06:54 ID:T0PD8WEa
一体なんなんだよ、ときどき現われるとりあえず数字ゲト厨ww
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 09:35:51 ID:FwgiEcfT
萬来亭は味薄目ホウレン草増しで頼むのが最強
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 10:05:16 ID:vLegyFzr
非整形ブスの圧勝だな
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 10:27:36 ID:NUxh3RW6
こないだ英吉いったけどマジで大学の目の前にあるんだな
学生大杉。味は・・・うすい?浅い
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 11:01:05 ID:f8SmO2KF
熱田イオンの万楽行ったが、
閉店前だけど、もう閉店しているような感じだな。
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 11:03:10 ID:kWolD5lX
万楽のラーメン食うなら西区の本店か、少し洗練した味になってる前田屋の方がいい。
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 11:19:59 ID:8t7dMsIf
前田も不味い
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 11:27:31 ID:vLegyFzr
前田屋ってやたら甘ったるい味だったのを思えてる
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 12:39:52 ID:Gh6yGE61
萬来亭は間違いなく味が落ちているor悪い方に変化してる

以前は最後まで飽きることなく一気に食えた(大チャ固濃多)
普通普通にしても飽きる様になってしまった

オレも今は爛々か英吉にしてる
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 12:52:28 ID:hT8hBRqC
540げと

>>539
お前が、年老いたんだよ。
俺は、まだまだ美味しく食べてるし、
味は、何年か前の本店修行でレベルアップした状態を
キープしている。
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 14:41:52 ID:P8tAKxdb
先週、正五郎でつけ麺食って以降、腹の調子が悪い・・・
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 14:51:50 ID:DaRHX5SU
それ、ラーメンのせいじゃないと思うんだわ
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 16:20:59 ID:ZnzduCQf
俺も。多分…癌だと…
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 17:22:41 ID:fDaqXA9J
英吉家ご飯食い放題サイコー
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 20:45:23 ID:2Lu6rsFj
まさ春、俺的には終了。
後悔するぐらい満腹になりたくて、漬け麺大盛り頼んだ。
またおっさんが代わっていた。
 汁が、ぬるい。しかしチキンな俺は文句も言えない。
 汁の脂が無駄に多い。これじゃ前食って懲りた台湾漬け麺同様
麺にタレが絡まず油を塗った麺を食ってるだけの気持ちになる。
すりごまを死ぬほど入れて、ペースト状一歩手前ぐらいまでにした。
こうすると、タレが絡んで脂っぽさがなくなる。
案の定、俺が好きだった
「晴れる屋のPakuri風汁」じゃなくなっていて、幸楽苑みたいな汁!!!
その汁は、もう駄目汁。
そして、本来の目的の
「後悔するぐらい満腹」も、叶えられなかった。量少な過ぎ!!
もう二度と来ないかもしれないが、
しかし、行くだろう。

でぶのねーちゃんが、好きなんだ。俺は。
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 21:37:30 ID:f2gWVe14
まさ春は定食メニューやとんこつが始まった時点で終了。
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 22:01:19 ID:4fwqBvNj
まさ春は数年ぶりに行ったら随分と貧相な盛りになった
味も微妙だし
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 22:13:35 ID:cgWLXScB
まさ春は中華そばのコスパは悪くないし近場だからよく行くんだけどね
俺的にはチャーシューが年々残念なことになってるのが気になった
デフォつけめんでもゴツいの2枚あったのに最近?だと薄っぺらいのが3枚
チャーシューにすると大きいの三枚になるんだけどね、差がありすぎ
中華そばのも小さくなってる気がする

あと日替わりなのか週替わりなのか調理のオッサン2人いるみたいだ
細身でほりが深い声のデカイおっさん、この人はチャンーシュをケチって出してくる
小柄でヒゲで元気のないオッサンの時のがチャーシューが大抵大きい
そろそろ冷やし坦々が出る頃だろうか、これは美味かったんで楽しみではあるが

でぶねーちゃん愛想はいいね
もう一人の男の子は固い感じでもうすこしがんばれ
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 22:27:05 ID:z6ftlgk5
俺的には中村区の城西病院近くの板蔵の塩つけめんが最強。6月末までの限定だから、まだ食べてない人は一度食べてみるべし
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 22:35:20 ID:zMOHQuhS
キモhiro最近ブログで顔出しまくっているな。
まじでキモイ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 22:36:40 ID:bFwaC9U1
まさ春のいっぺんいってりゃぁ度はどれくらい?
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 00:37:37 ID:JCri2Lf2
英吉ってしげやとくらべてどう?
しげやより薄い?濃い?
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 02:42:31 ID:ERz/7dsE
>>551
そういう個人的査定用語で聞くのは煙たがれるからやめた方がいいと思うな〜
普通に「自己評価ではどうだろう」みたいな風に聞いた方がいいと思うよ
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 08:10:40 ID:+LalFfve
>>551
デブ専だったら行くべし
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 13:55:24 ID:k8FVqo+l
華壱に3日連続フられた俺を慰めてくれw

体調不良の張り紙があったが大丈夫だろうか?新型とかじゃないといいんだが
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 17:02:00 ID:Uex2RqTP
家族旅行でもいってんじゃね
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 18:39:43 ID:JxdJNOVm
6月19日はPSの撮影があるみたいだな。また冷やし特集やるみたい、はなびとありがた屋は確定。
残りは、キタラ、HRN、あおいとか、東海麺友会のバカどもが喜んで出演だな!
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 18:55:34 ID:yyj7imhQ
>>557
てめえみたいなお馬鹿さんにはかなわないぞwww
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 18:58:57 ID:mfunYDFT
名和の天一行ってきたけど、廃れ具合がひどい。
営業中の看板出てても外見はつぶれてるみたいだった。
中は結構客がいて驚いたがメニューに魚フライ定食とかあったのも驚いた。
おれも含めほぼ全員がラーメンこってりを食ってたみたいだ。
味はまあまあだったが大盛にしないと野郎だと足りないだろうな。
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 19:10:39 ID:N/q7XHAC
>>559
他の店でも定食あるじゃん
ラーメン+ライス+一品みたいな
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 19:24:35 ID:jue/3uwV
>>559
単に、店の老朽化と受け取ればいいんですか?
客は結構いて賑わってたみたいですが・・
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 19:26:19 ID:qdjK2y/D
>>559
>廃れ具合がひどい。
>中は結構客がいて驚いたが
田舎の店ではよくある光景。都心と違ってブランドネームだけで
店の改装なんかしなくても地元の客は入り続ける。
都心の店は古くなるとブランドネームがあっても
新しい店に置いてきぼりにされるので改装せざるを得なくなる。

>魚フライ定食
恐らくフランチャイズだな。直営系にはそんなの無い。
直営系はから揚げ定食とか。

>ラーメンこってり
天一であっさりは邪道中の邪道だろ。当然こってりで行かなければ。

>大盛にしないと野郎だと足りないだろうな。
ラーメンのみだと確かに少なめなのが天一のデフォルトだけど
ギョーテイ(餃子定食)ならおkかと。
大盛りギョーテイとかデブ御用達。普通人は死ぬ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 21:10:19 ID:oYiFPNqG
>>549
おまいは俺かw
せっかく穴場に認定して隠してたのにバラしたら店が混むだろw

っていうか店空いてた?
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 21:26:39 ID:wjIttdnP
>>555
電話で確認ぐらいしとけ
あっこは臨休率かスープ切れ率が割と高い


しかしさー天一は坦々が常連限定とかふざけんなゴラァ!
限定アリ時以外行く気ないっつーの!
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:13:20 ID:VRxVwAhE
名和の天一ってこってりラーメンもある中華屋みたいだよな。
逆にラーメンとかしかない熱田店はこってりが薄い。水増ししてごまかしてねーか?
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 01:14:40 ID:atwW0vBR
名和の天一?

とっくに、潰れたろ? 3年以上も前だたとおも。
ママ食堂しか無いじゃん?
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 01:19:56 ID:pNOIPZ2B
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 02:08:51 ID:IlS/1jdf
>>566は歯糞が地層状になってるらしい
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 05:42:29 ID:XIRi7cB6
冷やしなんてラヲタがブログアップ用以外誰が食うんだよ。
え!?暑くなってきたら結構需要があるって?マジかよ
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 08:04:38 ID:mu9welG/
>>569
そうですか?水でしめた麺って美味しいですよ。
うどんなんか、ひやひやかぶっかけしか食べないし。
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 10:39:24 ID:jSUFRjEn
本当にコシがある麺は、締めないほうが旨いんだけどな
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 10:42:05 ID:hyI5emL+
三河板でオフ会w
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 10:42:21 ID:zFmi5JU9
573
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 10:50:01 ID:pNOIPZ2B
>>571
締めないで冷やし麺を食うには?
茹でたらそのまま冷やせと?
締める締めないの観点は置いといたとしても茹でたら一旦は
水で洗わないと麺の表面がヌルヌルヌメヌメだよ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 11:28:06 ID:yxpVy0iR
テレビで春日井の某店が紹介されてたが行列仕込じゃねーのw
劣化してたが最近どうなんだろう。
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 12:07:56 ID:iIf4ykNx
>>574
> 水で洗わないと麺の表面がヌルヌルヌメヌメだよ。

昔の彼女とのセクースを思い出した
乳首をツンツンしただけでマムコがヌルヌルヌメヌメになってた
あまりにもマムコがヌルヌルヌメヌメになってチソチソに刺激がなくなったので
水で洗ってマムコのヌルヌルヌメヌメを流してからチソチソを入れなおしたよ

577ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 12:43:14 ID:iOmI2gZc
>>576は36歳独身ワープアで貯金は4800円
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:02:09 ID:iIf4ykNx
>>577
残念ながら違う
44歳独身の自宅警備員だよ
だからすぐにレスしてるでしょ
貯金は親と同居だから0円
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:03:28 ID:iOmI2gZc
俺の予想を下回る低スペックとは、なかなかやるな
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:14:12 ID:JGp5IY5Q
DKの汁なし思い出した
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:29:11 ID:OlBZr8TX
名和ってなに?
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:54:29 ID:o6usuvBE
名和は地名
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 20:29:38 ID:mu9welG/
>>571
どこでそんなの食べれますか?
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 22:14:14 ID:5rQjQYJo
このスレの住人って具体的なことを聞くとすぐダンマリだよね
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 23:33:52 ID:N69bayaY
愛知県人なんて、そんなもんだから。
一々突っ込まないの。
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 23:48:14 ID:pNOIPZ2B
>>583
愚問を承知で半分バカにして尋ねてるんだろうけど、
茹でた麺を洗わなかったら>>574の通りだし
茹でた麺を締めないで冷やす方法がないわなw
茹でたらそのまま冷蔵庫にでも入れとくか?
食う頃には伸び伸びだろうけどw

それは>>571さん的には旨いんかね?w

ってことで何かご意見は?>>571さん?
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 23:48:35 ID:22gKrPT4
>>584
具体的なことに回答するラーメンスレってどこ?
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 23:55:15 ID:GDolKuDr
>>586
つーか、自分が馬鹿にしてんじゃんw
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:04:38 ID:g1WElzHe
俺は571じゃないけど、ただ単に締めないで冷やしもしないで、そのままラーメンとして食べるってことじゃないんですか?

590ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:07:09 ID:5RQjvZ6k
そもそもラーメンは基本的に他の麺類より腰があるだろ
うどん粉で同じ太さに作ったらフニャフニャの麺になるぜ
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:18:29 ID:6UNbyO7u
>>589
明らかに >>571 は冷やし関係の文脈で発言している。
だから、>>586 が言うとおり、締めない(=一気に冷やさない)で
なおかつ麺を冷たくすることを前提にしていると思われる。
通常の方法では、昭和時代の学校給食「ソフト麺」みたいになりそうだ。
何か魔法のような方法が >>571 の心の中にあるのかもしれん。
>>571 の心の中だけに。
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:56:02 ID:8FWAVmL1
お湯でヌルヌルを洗い流せばいいじゃん
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 01:02:40 ID:bgI8bzgN
ラー板は相変わらずキモイのがデフォで混じってくるな
自覚無いんだろうか・・・自分が1人いきり立って浮いてるのが
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 01:05:40 ID:eB4luv5B
>>591
>>569-571の流れなら
冷やし否定→冷やし肯定→>>571なんだから
>>571は冷やし否定=>>589と考えるのが普通だろ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 01:50:54 ID:DnGr6SS8
>>>594
そうとしか読み取れないよな。
とてつもなく日本語が不自由な方が
鬼の首を取ったかのように騒いでるが
見ていて哀れだよね。
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 01:56:13 ID:5RQjvZ6k
どうせ無駄に自己顕示欲が強くて、しかも大して中身の無い内容を
わざわざ長い文章で書くことに慣れてるブロガーとかいう人種だろ
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 02:23:46 ID:e5mPSos1
旨い不味いの話になれば、〆た麺が必ずしも旨いとは思わないな
麺にも〆て旨い麺と不味い麺が存在するからね
元々コシのある麺を冷水で〆ると固くなり過ぎて美味しくないし
うどんと違ってラーメンの麺は基本的に細いから食感が違う、それにコシも強め
温かいままでも麺固にする事で、パスタで言うアルデンデ状態になり
冷水で〆た以上の歯ごたえや味覚を楽しめるのも特徴だね
パスタを冷水で〆たら、必ずしも旨いかといえば俺は旨い部類じゃないと思う
中華麺も同じ事が言えるんではないかと思う
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 07:21:37 ID:AdWP2B5g
〆て不味い中華麺なんてしらないなぁ
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 07:37:18 ID:17o4zk/N
生煮えでも固めに出しときゃ客は上手いと喜ぶし
人気店でも製麺屋頼みでまともに扱えず固けりゃコシみたいな
いまだに麺カタオーダーが通だと盲目に思い込んだままの土地柄だもんね
そら芯が残ってるような中華麺をアルデンテなんて言えちゃうわ
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 09:46:17 ID:V60jkJ7V
そんなもん個人の好き嫌いだろw
お前の好み=絶対的な尺度だと思うなよwwww

終了
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 10:41:28 ID:1hMyjdib
>>597
生煮えである固茹でとちゃんと茹でてからする水締めを比較してる愚かさ
パスタをアルデンテで茹でる正しい理由をちゃんと調べてから発言した方が良いよ

ちなみにアルデンテで食べるのは貧乏人の証だからw
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 11:10:53 ID:3/2dAT+q
まーた始まった
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 11:33:16 ID:6UNbyO7u
金持ちは他人を「貧乏人」とは呼ばないらしいね。
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 11:38:40 ID:8JU26Kyr
>>603
>金持ちは他人を「貧乏人」とは呼ばないらしいね。
はどうでもいいが
>>601
>ちなみにアルデンテで食べるのは貧乏人の証だからw
ってのはどっかでアンケートでも取ったんかね?
ビデオリサーチ?オリコン?w

どちらにせよ全然根拠が無いわ。w
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 11:43:28 ID:e5mPSos1
>>599
麺固=通だと思ってるお前の脳神経の方がおかしいと思うけどな
〆ればコシが出て旨い、温かい状態はコシが無いと言ってる輩に
温かい状態でも、こういった方法でコシ以上に色んな変化を楽しめると書いただけなのに
読み取れずに盲目状態のお馬鹿さんが揚げ足取ったみたいに偉ぶってるお前の方が滑稽だよw

>>601
たとえ話でパスタを例にしただけで、誰もパスタをアルデンテで食うと書いてないだろ
パスタと違い中華麺の食し方として固麺は存在する
パスタのアルデンテは、食べる頃には余熱で芯が消えて食べ頃になるという意味
中華麺の場合 加水率・かんすいの量で麺の伸び等が変わる
それに基本のパスタと違いスープに浸かってるので、比較的伸び率が早い
それを補う方法の一つとして固麺が有効である、あと麺によって小麦の風味を味わうとかの意味もある
コシに関しても、熟成・カンスイ・加水の量で変化する コシの出方は、水で〆るより影響される
コシの強い麺を〆ても固いだけの麺にしかならない、コシのまったく無い麺を〆てもコシの弱い麺でしかない
〆て旨くなる麺とならない麺が存在し、〆た麺が必ずしもコシが強く旨いとは言えないと
コシの無い温かい麺でも固麺でそれ相当の食感等は得られると疑問に対して答えてるのに
生茹でと水〆を比較するなと見当違いを指摘してるお前の方が愚かだと思うぜ
〆と固麺を最初から比較していない コシとは違う歯ごたえが出ると紹介しただけだ

っとレスしておけばいいのか?長文でwww
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 11:54:56 ID:u6zdpVhj
>>599
生中華麺を固ゆでしても芯は残らないよ
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 11:59:34 ID:5mIbD766
糞スレで長文なんて貼っても誰も読まないから、
意見を主張したいときは3行にまとめる努力をしようぜ
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 12:29:46 ID:bgI8bzgN
マジキモイのが一匹紛れ込んでるよな
ほんと空気読めない人って迷惑
そんな顔真っ赤にしてレスしてなに必死になってんだか
とりあえず器が物凄く小さな人間だってのは理解した
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 13:03:14 ID:PQRZdtTw
三河板でもDQNが1匹暴れてますw
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 13:04:40 ID:TkqqaaLf
マソか浣腸
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 13:18:40 ID:u6zdpVhj
スレと板を勘違いしてるのも常駐してるな。
自演じゃなくても単発カキコが好きな住人が多いのかな。
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 13:48:04 ID:8JU26Kyr
とりあえずスレタイの「名古屋・周辺」は
どうでもよくなってしまっている件

このスレって固ゆで云々について語るスレだったっけ?w
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 13:52:07 ID:u6zdpVhj
最近ここも太麺も台湾も愛知も三河もみんなスレタイに関係なく荒れてる。
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 13:56:44 ID:/dZKCA6W
食い歩きもロクにせずネットで聞きかじった知識をひけらかすニワカマニア様が増殖したからなあ
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 15:58:09 ID:aXY5qemk
マムコは、ダイレクト過ぎて駄目だがチソコならギリギリセーフか。

ところで、華壱の白醤油+マー油が俺と娘の間で大ブームだ。
あの貞淑・繊細にしてグラマラスな白醤油夫人に真っ黒な
マー油をbukkakeして、穢す悦びは何にも代え難い。
最初は、ノーマルな前戯。それだけでも震えるような歓喜に
包まれるが、次第に喜悦が高まるほどに人倫も何もかも
意識の外に消えていき、お互いが黒い油にまみれ溺れ
粘膜を通じて確かめ合い・・・

そして気がつけば、ごちそうさま。空の丼ぶりを見つめて、
余韻に浸る俺。白昼夢か・・・?

早く、勘定を済ませろよ。炎天下の行列の人が迷惑だぞ。

616ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 16:05:34 ID:N5rYCEUe
しょうもない長文ウゼェ
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 16:09:37 ID:OVkM1yb3
おまいら毎日毎日ラーメンに対して熱いぜ☆
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 16:33:24 ID:9fjxJSnj
>>615
行列? 誰も並んでいないぞ
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 16:38:55 ID:4IwSxdIl
安易にメニュー増やしすぎなんだよな
コラボとか限定とかいらねーよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 17:30:59 ID:K76IE4xn
そう思ったら食わない。
それで解決。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 17:37:23 ID:wOf47Pqr
>>615
おまえが迷惑かけてそう
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 18:37:40 ID:nlkM+kD8
ブロガーの文章力は中学生レベル
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 18:50:33 ID:9eUm9Vws
神龍は小学生レベルだけどな
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 18:53:28 ID:aXY5qemk
>>616
童貞には、リアリティを感じない文かも知れないなw
すまん。

>>618
俺の行った時間には、並んでたぞ?

>>621
俺に対する突込みだったんだが、表現力が足りなかったようだな。
すまん。
ブロガーじゃないから、精進はしないがw

625ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 20:24:18 ID:1bXx44UF
図星をつく事
関東を引き合いに出す事
スガキヤを否定する事
名古屋飯、名古屋人の味覚が実はマイノリティである事実

これらを指摘する事は名古屋人にとってタブーだ
とんでもなく過剰反応して徒等を組んで怒り出すぞ

 
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 20:55:58 ID:eB4luv5B
そしてそれらを書くやつは単なるレス乞食
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:11:11 ID:g1WElzHe
奏にいってきました。
しおらーめんを。
ここで噂になっているので気になっていたんですが、なるほど、これは美味い。
美味いが、どちらかというと素朴な美味さで、はっとするようなものはなかったかなあ。
まあそれにしてもまんまる堂なんかよりははるかに美味い。

麺が多少やわらかめだった。
場所的に少々千種から離れるのと、千種のすぐ前にRがあるのとで、なかなか行く機会はないかもしれないなあ。
でもしょうゆも食べてみたいかも。
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:16:56 ID:D4jgb1ud
ほかのスレでもレス乞食がレス乞食がいるな。

巡回乙って言えばいいのかw
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:19:11 ID:whVP7h2d
>>628
レス乞食がレス乞食が・・
なぜリフレインw
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:27:10 ID:N5rYCEUe
そんな事を突っ込むと恥ずかしくてもうレス出来なくなっちゃうぞ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:29:08 ID:LlXjCTaR
そりゃ案の定過剰反応して怒り出したからだろ
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:41:08 ID:D4jgb1ud
コピペミスだすまそ
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:45:14 ID:e6zqbN1e
>>625
視野の狭いにゃごや人に、何を言っても無駄だ。。。
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 23:56:41 ID:8JU26Kyr
>>625>>633
つーか単なる田舎者なんだよ。
旅人が自分の村に迷い込んでくると
「オーイ!他所モンが来たぞー!みんなで追い出せー!」って
みんなで石投げて追い出すような風土が未だに消えないの。
原始から江戸時代まで人間ってそういう生き方をしてきたわけでしょ?
それが残ってるのが名古屋。
自分の土地に余所者が入ってきて荒らされるのをとっても嫌がるわけ。
だから関東の話とかして欲しくないし
自分たちが愛する物を否定して欲しくないの。
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 00:15:33 ID:ZCbd7BPG
>>634
下3行を許容する土地ってどこよ?
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 00:45:50 ID:U95cnqDz
>>635
移民に寛大な国とかじゃねw?
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 01:07:05 ID:gRVr6+la
銀のくら行ってきた
多少楽しみにしてただけにガッカリだったわ
スープまで全部飲めみたいなこと書いてあったが、じゃあもっとうまいの作れよと

以上レポっす
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 06:48:58 ID:xh2RwKYN
>>636
国内だと移民の寄せ集めによる移民の寄せ集めの為の理想郷TOKIOが1番有名だと思うな〜
だからか独自の文化が霞んでてよくわからん!
生粋の江戸っ子が可哀相だよな…
東京出身の肩書を持って誇らしげにしてるヤツらの親や親の親は地方出身ばかりばっかだもんな…
そんな雑種どもに血統書付きに敵うワケないのにな…

生命力以外は
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 08:31:24 ID:PwhihgG+
>>638
>生命力以外は
・・・だな。
生命力が馬鹿にならん訳で。やはり首都で踏ん張ってる奴らってのは
何がしかの形で選ばれたり、自らの意志でそこを目指してそこにいる
ので、しぶとい。

まあ、ここに時々湧いてくる勘違いのD級「都民」以外は、押し並べて
田舎者を自覚してて、血統書とか鼻で笑っちゃう健全さを持っている
のだがw

ただ、あいつらD級「都民」も最下層っぽさが滲み出ていて相当痛いが
ここで、むきになって迎撃しようとするDQNちゃんも、世間知らずって
ところで相当痛い。

結論としては、どちらも無自覚な田舎者って訳だ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 08:41:55 ID:UbXRyddZ
都会=よそ者が集まる場所 なのに…、
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:09:31 ID:4u6E+jxE
田舎住まいの人は>>640みたいなことよく言うよね

名古屋で生まれ育てば名古屋人
親がどこ出身でもね
この意味分かるかな?w
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:19:33 ID:ObBJCpuO
私 新参者だけど ここってラーメン板なんですよね?
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:20:47 ID:gRVr6+la
>>641
>>640は都会って書いてあるだろ
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:25:06 ID:U95cnqDz
結論:長文ばっか書くやつはホント毎回空気読めない可哀想な人
    それと自分の意見が全てだと断定して周りと同調できないタイプの人

多分この2点は確実に当てはまってる人種の人だと思う
じゃなきゃここまでにはならんだろうね
きっと友達も殆ど居ないと思う
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:32:18 ID:RVmFgJQ5
>>641
>田舎住まいの人は>>640みたいなことよく言うよね
ここで、わざわざ東京云々言う人は地方出身のおのぼりさんが多いってことでは?
生粋の東京都民は名古屋の味に好悪いろいろな興味を持っても、わざわざ地元と比較
することはないでしょう。
それは日本人がイギリスやケニアやアフガニスタンに「日本」を求めないのと一緒。

>名古屋で生まれ育てば名古屋人
せめて曽祖父母の代でその土地に流れ着き、その後三代はその土地で生まれ育ってい
ない人は名古屋人とかその土地のマジョリティを気取らないでください。
それに至らない人は余所者としての自覚を持ってください。

>>644
>それと自分の意見が全てだと断定して周りと同調できないタイプの人
>きっと友達も殆ど居ないと思う
まさにあなたのことですね。> 断定
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:48:21 ID:yre7Ztxj
>>627>>637みたいなまともな感想がまともな流れにしようとしても
複数の馬鹿がスレ違いで板違いの流れに引き戻そうとする

程度の低い人間が複数常駐してるスレは手の施しようがないな…
美味い店と新しいメニューの話以外は誰も必要としてないってのにね
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:56:34 ID:usCtRqR/
オマエモナー

すがきやと好来系以外はイラネ
特につけ麺とかまぜそばとか、あんなもの食ってるの見るにも嫌だ
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:58:30 ID:MAOcK2Dr
社会の変化に対応できないメタボオッサン乙
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 10:07:16 ID:U95cnqDz
>>645
ヒント:〜だと思う

これって断定形なの?
どの辺が断定してるかな?
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 10:19:49 ID:RVmFgJQ5
>>649
言葉遊びをしてもだめ。
貴方の書いてることは「長文ばっか書くやつ」に対する根拠の無い、悪意に満ちた
恣意的な断定です。と、私は断定します。

>>647
すがきやはさて置き、好来系ならおいて無いから、あまり見ずに済みますね。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 10:25:38 ID:seuStJsn
どうでもいいからラーメンの話をしろよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 11:16:16 ID:VJj+x/wb
じゃあちょっと前からつけ麺が始まった一風堂


クソマズかったwあれはひどいw
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 11:44:20 ID:U95cnqDz
>>650
図星なら大人しく涙ふけよや
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 13:19:58 ID:aMG5gogG
>>653
んなことはどうでもええで、お前が一番最近旨いと思ったラーメン屋を教えろ
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 13:31:42 ID:RVmFgJQ5
>>654
貴方にとってどうでもいいことでも、彼にとっては自己の存在を賭けた戦いなんですよw

替わりに私の一番の気に入りは、なんの捻りもなく好来道場です。
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 14:32:05 ID:UbXRyddZ
>>641
意味が分かりませんね。
まったく、会話が成立していないようですが…、

土着の名古屋人丸出しですね。
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 14:53:51 ID:21z8Wk2+
俺は>>625ではないが>>625以降、お前ら
大漁過ぎ、釣られ過ぎ、>>625の術中に嵌り過ぎだろ。

それこそ>>625に書いてあること、まんまだわな。
それ1レスをきっかけに大乱闘www

見てて面白いこと、面白いこと・・・。
反応良すぎるわw

これが収まって、すこしほとぼりが冷めた頃に
今度は俺が釣りに来るかw
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 16:01:04 ID:xh2RwKYN
わざわざ足を運ばせるのは気が引けるますしいらっしゃっていただかなくてもお気持ちだけ有り難くいただかせてもらいますね♪

お元気で♪
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 19:48:09 ID:AWnG67Qv
英吉家の2階の団体席ってどうなってんの?
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 20:31:24 ID:ZCbd7BPG
>>657
>>625は本当はそんなあからさまな釣り針じゃなく
「徒等」にツッコミを入れて欲しかったんだと思うよ
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 20:31:56 ID:amTHM0xT
明日試食会で臨休か
またお前らに叩かれそうだな
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 20:41:01 ID:vHqlec2+
すがきやは関東圏では認められない味
それを愛する名古屋人は皆未詳
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 20:57:00 ID:21z8Wk2+
>>662
以前は都内では唯一、一店舗、高田馬場に。
他、北関東のホームセンターのフードコートとかに
何店舗かあったんだがなあ。やはり貴殿の仰るとおり
関東圏では受け入れられない味だったんだろうな。
最終的に関東圏から完全撤退してきたのはいつ頃だい?

・・・と言って今、店舗マップを見てみたら関西圏に
グングン進出してるようだが昔から大阪とか兵庫、
京都、奈良なんて店あったっけ?きっと近年進出したんだよな?
関西スガキヤ事情に詳しくないんだけど。
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 21:00:00 ID:vHqlec2+
京都はあったっけかな?あったとしても数店舗だと思う
滋賀には昔からあるな

関東撤退は少なくとも15年以上前の話だな
ちなみに今のすがきや確か中国産の淡水魚でだし取ってるんじゃねえっけ
体に悪そう
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 21:14:17 ID:21z8Wk2+
>>664
>関東撤退は少なくとも15年以上前の話だな
え?そんな前だっけ?
ウィキ情報だから正確じゃないかもだけどそれによれば
「2005年に東京都新宿区に「Sugakiya 高田馬場店」をオープンし、
再度東日本への進出を図るも、2006年9月30日を以て同店は閉鎖撤退した。」
だって。やっぱ割と最近まであったんだ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 21:20:14 ID:vHqlec2+
最後の一店舗がいつ撤退したとかそんなことは知らん
関東撤退っつっても東京一帯が撤退してから北関東も撤退って感じだったしな
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 22:47:12 ID:xh2RwKYN
先日、久々に四川行ったんだけど坦々麺を多辣にしたら100円増しになってたorz
久々だからかマジ辛かった
食べた後は胃痛が酷くて死すら頭を過ぎったわ
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 23:40:25 ID:A2F1qhbY
蔵斗ってどうなんですか?
家系と聞いたら行ってみたくなったけど、リニューアルしたと聞いてびみょーな気もち。

ただでさえ家系少ないのに・・・
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 00:04:34 ID:lBt1C5iu
名古屋で家系は少ないか?
十分あるし逆に供給過多じゃない?
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 00:12:52 ID:QpqDjPco
まともな家系は万来亭だけだけどな
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 00:12:59 ID:7vPZFgn6
>>669
そうですか?
実用性のある家系は、萬来としげ家くらいじゃないですか?
侍なんてクソみたいな味だし、六角屋もぜんぜん美味くないし。

他におすすめの家系なんてあります??


供給過多なのは創作ラーメン系だと思います。
トマト使ってみたり、パン乗せてみたり、やたら高級な魚干し使ってみたり、、そんなのいらねー。
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 00:15:12 ID:7vPZFgn6
すき焼き味だったり、蕎麦屋の住所を題名にしたり、そんなのもいらねー
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 00:17:48 ID:QpqDjPco
しげ家もクソみたいな味だろw
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 00:18:27 ID:7vPZFgn6
まあそういう人もいるけど一応近所なのでそれなりに好き
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 00:21:30 ID:QpqDjPco
HRNは確かに糞だな
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 00:36:14 ID:NafeYLUS
>>664
滋賀は安曇川みたいな辺鄙なところにもあったな。
だいぶ前になくなったが。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 01:07:22 ID:1q5Rlvtv
食ったことないから、クソの味は分からんなあ
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 02:46:28 ID:xcUUar0D
店員が可愛い店ってどこ?
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 08:45:51 ID:FfxmfVqP
創作系と言えば、ぶっちぎり(笑)で光海だと、固く信じる俺。
その斜め上ぶりに惚れて上前津にあった頃は、矢場めんで
鬱になるよりも・・・と、光海に通ったものだった。

とんこつと、獣脂の代わりのオリーブオイルか?あれと
にんにくが、かなり絶妙。トマトソースが不思議に合ってた。

千種に移ってからは、まだ行ってない。
仕事でたまたま前を通った事があったが、瀟洒な作りで
上前津の頃の安普請な感じとは大違いで、
「こういう店を持ちたかったんだな。」と、納得した。

今週末でも行ってみる。みんな興味ないだろうから、
レポ要らないよな?w
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 09:39:26 ID:NAM1xvqX
うん、そんな変なラーメンのレポはいらない。
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 10:56:20 ID:EW2Q6YpS
錦通り車道の「とん○」の冷やし台湾ラーメン、
先日食べました。予想に反して美味かった。
食べられたお方、感想を聞かせて下さい。
余談だけど、極々稀に厨房に立っている此処の娘
可愛いの知ってますか?その子が居たらラッキー。
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 11:10:42 ID:q7yzauX0
此処の娘についてkwsk
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 12:39:07 ID:/aInKRT8
>681
自分で食って美味かったんだったらそれでいーじゃねーか。
何で他人の評価krkrなのか意味不明。
そんなに自分の舌に自信がないのか、それとも宣伝乙って奴かw
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 13:06:24 ID:tXECtt/s
>>681
台湾ラーメンがすでに不味い食い物なのに、冷やしって…
それはなんの罰ゲームですか?
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 13:44:31 ID:7vPZFgn6
>>681
そうか。

俺の感想だけど、デフォルトのラーメンは特に美味くないよ。
不味くはないけど、わざわざ食べるほどじゃないって感じ。
トンコツなら一番軒破天荒その他に行ったほうが美味い。
むしろ本郷のほうがうまいかも


でもかわいい女の子いるんだったらナンパ目的にもう一度いってみようかな
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 13:47:36 ID:VUmxB2Iy
ブサメンお断り
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 13:47:47 ID:+kAmkXbE
DQN店主の娘だぞ
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 16:41:41 ID:gU77/ret
蔵斗ってリニューアルしたの?けっこういい味出してると思ったけどな
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 16:47:10 ID:eKKLV60N
とん○俺も食べたけどおいしかったよ。
もっと評価されていいと思う。
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 17:11:50 ID:MEhsAJgN
俺は、まさ春のデブのねーちゃんだな。
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 17:29:49 ID:Gycr5Hc7
>>679
奇を狙いすぎてもどうかなって思う
ラーメンと言うより、パスタの創作系ってイメージの方が強いな
一度も食べたいと思えなかったな、その店は
>>688
思ったより儲からないからやめたとブログかスレで見たような気がする
行ってないから、味の方はわからないけど
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 17:51:31 ID:KIZNgkNZ
たまに「しげ家」の名前を先に出す人がいるんだけどさ
萬来亭は仕方ないにしても、英吉・爛々が先に出てもおかしくないと思う

オレの味覚がおかしいのかな?
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 17:54:20 ID:uDJl32wx
いや、正しいよ

「しげ家」を出してるのは、英吉・爛々を食べていない天白・緑区在住の基地外だからw
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 19:57:54 ID:sugilu7u
藤一番のチャーハン最高
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 19:59:56 ID:KIZNgkNZ
>>693
すまん!オレ緑区在住(笑)

そういう訳で有名になる前から萬来に通ってたが、最近はもっぱら英吉・爛々
理由はちょっと前に書いてあった>>529>>539とほぼ同じ

侍は二度と行かないだろう
しげ家は合わない
六角家?なんですかそれ?(笑)


ちなみに寿々喜家or近藤家がオレの家系基準
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 20:03:50 ID:NAM1xvqX
わざわざ緑区から中川区まで喰いに行ってんの?
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 20:15:02 ID:21xUWiTk
>>696
ほら、名古屋の皆様は一人1台
「く・る・ま」持っていらっしゃいますから(笑)

何でも、名古屋の人はチャリで5分のとこでも「く・る・ま」でお出かけするらしいですよw
で、どうも駐車場と公道の区別が付かないようで
店の前の普通の「道路」と名の付くところに自分の車を
ブン止めて、或いは酷い場合は「歩道」の上を自分の車で占拠して
ラーメンを食べにお店に参上するらしいですから。
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 20:54:56 ID:1q5Rlvtv
>>697
車買えないからって僻むなよ
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 20:55:41 ID:fEAtt44x
度々四川ネタで申し訳無いんだが四川の前も最悪だな
何度通報した事か
俺が駐車場に停められん場合は近所の民家にお願いして停めさせていただいたりしてます(家主さんすいません)
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:10:16 ID:VQPZ7Q1j
慈庵の前も酷いよな。
前に小ベンツ乗って来た成金風情の奴が食べにきていた。
俺は、近所だから自転車で食べに行くけどさ
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:40:01 ID:qSGJak0B
↓明日はここに行くわ
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:40:19 ID:qSGJak0B
ちょんこ
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:40:33 ID:qSGJak0B
誤爆ったorz
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 22:04:40 ID:Srqq7PJZ
自転車も歩行者の邪魔になるから歩道ではなく
駐輪場に停めて下さいね
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 22:11:44 ID:M0HFL1BR
>>529
そんときはどうだったか知らないけど、塩っ辛いの意味が分からん。
>>539
大チャMAX食ってて、今は英吉家なら分からんでもない。
爛々という名前を挙げなきゃ良かったのになww
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:05:02 ID:MEhsAJgN
>>529
家系なら、
「濃い薄いあったら、仰って下さいね?」
がデフォだろう?

本当は、食った事ねえんじゃねえの?w
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:09:02 ID:O+gh3LlQ
好陽軒うまいね
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:19:06 ID:ELI8Jf6r
名古屋の彦龍はどこ?
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:23:51 ID:ZXMUIleT
>>671の言う「実用的」な家系なら正五郎かな

わざわざ緑区や天白区まで行かなくてもここので十分。
少なくとも爛々や六角よりはまし。
萬来亭はネギ丼だけなら、食いにいく価値はあるな。
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 00:01:41 ID:qe+AehT7
正五郎って行った事無いからわからんのだけど腹壊したとか言ってたヤツがこのスレに居たよな?
なんかあったの?
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 00:25:27 ID:0vCiYfbV
>>710
俺のときはバイトっぽいのが盛り付けしながらくしゃみしてて萎えた。
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 00:44:38 ID:lzsV+Ty0
正五郎って麺がイマイチだと思うんだが、他の家系もあんな感じなのか?
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 00:56:32 ID:qe+AehT7
>>711
あぁ…
んー……それは微妙な気分になるだろうな〜…
クシャミっていきなり系か、数秒の予感があるし…
しかしいきなりだとして後ろ向きながらのクシャミでもちろん本人に悪気は無くて「すいませんでしたっ…!」って言われてスタッフは許せてもラーメンは…なぁ…

俺なんぞは作り直してくださいなんて言えるほどのタマじゃないし…


みんなそんな場面に出くわしたらどうしてる?
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 01:11:33 ID:u/O+HXr7
萬来亭の欠点は駐車場が道挟んだ反対側で雨が降ると困る
一番奥のカウンター席は臭い
トイレ臭+奥で大将がタバコ吸って煙が来る

>>706
直すのは萬来亭だけ
爛々は前やってたけど今はやってない
横浜でも壱六・松壱くらいじゃね
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 04:42:20 ID:/uZXz4wX
>>691
一応突っ込んでおくが奇は「狙う」んじゃなく「衒(てら)う」な
これお受験で出るからメモっておくように
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 08:56:31 ID:19gl0ewS
萬来亭だけ隔離スレたてれば?
儲が必死杉てキモいわwww
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 09:52:01 ID:LVZZN5x9
萬来亭辺境にありすぎて車使ってもいくのだるわ。
っていうか、俺のために栄地下街に全部集結してくれ。
支店は却下、本店が移動な。
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 10:48:57 ID:cagoxUxM
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 12:37:58 ID:WI2B+SIO
で、白壁あおいの新店舗、大須のつけめん専門店ってもうオープンしてんの?
教えろ
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 12:41:15 ID:JBwEiTB3

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 13:26:24 ID:0IRzRkXM
オープン延期で8月とどこかに書いてあった希ガス
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 13:56:56 ID:pz7NQu/U
もうオープンしなくていいよ。
どうせ、たいして旨くないんだろ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 14:36:35 ID:JTrZOsux
>>722
オープンする前からそれかよwww
いかに名古屋ラーメンのレヴェルが低いかわかる発言ですね
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 14:46:15 ID:/uZXz4wX
まぁそんな煽りせんでもラーメンのレベルは低いから安心してろ
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 15:02:09 ID:4q6GIyn+
>>722
河村市長がオ−プンを延期させたとも言えるwww
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 15:16:07 ID:lJo+2rsm
>>725
ああ、例のあの建物ね。
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 15:54:58 ID:+toqyNoU
>>726
再建に100億かかるとよ。んなもんに100億もかけるんなら
給付金とは別にもう1万円ずつ市民に配ってくれ。と思う。
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 16:47:50 ID:8tz90eyp
やまらんやって閉店したんだな。
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 16:57:22 ID:pz7NQu/U
>>727
田舎ですまんが海部郡民にも頼むわ。
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 17:00:48 ID:+toqyNoU
>>729
名古屋市の事業=名古屋市民の税金だから市民以外はダメw
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 17:27:03 ID:vGkTvYlr
>>727
それより瑞穂ゴニョゴニョ
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 18:29:02 ID:yIQr2tzk
>>731
グラサポ乙
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 18:49:37 ID:qe+AehT7
タマ!今日こそ決めてくれっ…!
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 19:46:39 ID:0T77YlCU
ラーメン福!
あのもやしが最高に美味い。
にんにくからしもいい味出してるよ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 20:46:10 ID:ML43iemx
>>728
一度閉店して2007年年末に再復活。
1年半でまた閉店なのか。
確かに以前の勢い無かったもんな。

昔ながらの中華そばは、まあまあ食べれたんだけど。
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:43:43 ID:mobiwV2T
>>734

まったくだ
誰がなんと言おうとラーメン福が名古屋最強だ!!!11
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:49:11 ID:0T77YlCU
>>736
あそこの値段考えたら他で食う気になれんよ
でも駐車場狭くていつもあきらめることが多い
開店後すぐからひっきりなしに客が入っててもっと大きな店舗に
すればもっと儲かりそうなのにな。今時550円はネ申
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:53:01 ID:bT3RAKlF
もやしなんて原価20円ぐらいだろw
550円なんてボッタクリ
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:59:34 ID:0T77YlCU
>>738
近くにある藤一番は一番安くて650円だよ
なんも入ってないのにぼったくり以上ですね
福に入れずやむを得ず藤一番に行くことがよくあるけど
損した気分になる。まあ藤一番も美味しいからいいんだけど。
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:12:59 ID:pz7NQu/U
もともと藤一はヘルス嬢達の為に作った店だからさ。
貧乏人は相手にしてないんだよね。
ウチのラーメンが高いと思う人は来なくていいよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:16:05 ID:0T77YlCU
>>740
それにしてはランチ営業してるのは?
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:21:13 ID:L9V4tzkh
>>738
もやしはもっと安いよ
特に福の使ってるブラックマッペは一番安い部類で1人前(大盛り)でも5円もしない
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:23:47 ID:u/O+HXr7
とんぱーれが移転するらしい
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:28:51 ID:0T77YlCU
>>742
じゃあ他のラーメン店の粗利は半端無いな。
その安いもやしすら入ってる店は他にないから
横綱はネギは入れ放題だけど、そんなにネギは
食えないからなぁ。
福の欠点は狭い駐車場と愛想があると言い難い
店員だけかな。もやしが安かろうと満足できる価格だから
これからも通うよ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:33:24 ID:yIQr2tzk
>>740
いまでは藤一はヘルスを何件も経営してるしな
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:36:05 ID:JTrZOsux
>>743
まじすか。
また移転?
行きやすい場所だといいなあ。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:40:20 ID:qe+AehT7
成り済まし店員に釣られちゃいけませんっ!
とんぱーれ移転が事実なら気になる…
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:40:49 ID:0T77YlCU
>>746
美味しいラーメン屋は必ずと言っていいほど
駐車場が狭い。若しくは無い。
この地方で駐車場がないのは致命的。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:42:51 ID:u/O+HXr7
とんぱーれ移転は本当だよ
8月で今池の北に移転て張り紙があった
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:48:16 ID:hpUsexRl
今みたいなもんをまた出すなら、いっそ無くなってくれた方がいいな
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:51:00 ID:+toqyNoU
>>748
>この地方で駐車場がないのは致命的。
697 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:15:02 ID:21xUWiTk
>>696
ほら、名古屋の皆様は一人1台
「く・る・ま」持っていらっしゃいますから(笑)

何でも、名古屋の人はチャリで5分のとこでも「く・る・ま」でお出かけするらしいですよw
で、どうも駐車場と公道の区別が付かないようで
店の前の普通の「道路」と名の付くところに自分の車を
ブン止めて、或いは酷い場合は「歩道」の上を自分の車で占拠して
ラーメンを食べにお店に参上するらしいですから。

ラーメン屋ぐらいチャリで行け!
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:52:09 ID:Ii9cvggY
>>717
栄サンシャイン2F・イオン熱田と撤退続きだから、その手のテーマパークの芽は消えただろ
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 23:53:10 ID:bT3RAKlF
>>749
今池の北って元の場所では?
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 00:05:01 ID:1kdYK/PH
藤一のラーメンはまあ不味くは無いんだが
深みがないんだよなあ
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 00:22:53 ID:II8qXgb/
>>754
>藤一のラーメンはまあ不味くは無いんだが
まあ同意なんだが全般的にどの店も味が薄い。
且つ店によって味の差が激しい。
新栄の店で「味濃い目麺固め」と頼むと俺好みのいい感じ。
千種の店では同様に頼んだら「まだ薄かったら言って下さいね。」
と言ってくれた。遠慮なく言ったらタレ再追加。店員?店主?高感度高い。
今池の店で同様に頼んでも全く味濃くならず。
店主はタレをケチっているんだろうか?
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 00:30:13 ID:Q9Jpx9Ig
千種の藤一とむなしの接客のよさは異常
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 00:37:27 ID:tB/XKuWV
>>749

まじですか!
それはうれしい!
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 00:52:17 ID:z4eDDJXp
とんぱーれが流行ってないとしたら、場所のせいじゃなくて味のせい
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 00:55:53 ID:mGRbHVUY
今池店は部長の愛人にやらせてる店じゃなかったけ?
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 01:00:05 ID:II8qXgb/
>>759
俺が行ったときは店長?店主?らしきオヤジとバイトの
中国?韓国娘しか居なかったけど。その店長とやらが「部長の愛人」?
じゃあ「部長」は女?それとも・・・
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 02:09:28 ID:NI6yMV/Y
>>756
確かに藤一は千種店だけ違うよなw
他の店に行ったりもしたが、結局千種ばっかりになってる
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 02:58:40 ID:ti0c3x/Q
>>747
一週間前に行ったけど次はここだってさ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.17525438&lon=136.94244907&sc=3&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.16373083&hlon=136.93675694

7月上旬は今のところで営業して8月中旬に新しいところで開くとのこと。

駐車場は・・・今までは路駐していたけど今度からここがいいかな?
http://www.mkyosho.co.jp/parking/info/parkingDetail.php?parking_id=002075
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 03:09:03 ID:i7xBfbsM
藤一は、味を大幅に変えてから行かなくなったかな
塩ラーメンが好きだったんだけど
今の塩ってサッパリすぎる味に変わっちゃって好みから外れるようになった
背脂が入った少しこってりとした塩復活しないかな
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 07:21:11 ID:6+1dP0CV
藤一番は化学調味料がキツいから嫌だ
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 10:02:11 ID:tB/XKuWV
>>764
それ言ったららけいk(ry
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 10:24:06 ID:F69KtBuB
化調で舌が痺れるだの何だのと言ってる輩は、無化調って言う名の調味料が大好きなのさ。
空腹は最高の調味料というのと似ている。
後者は多くの人が理解を示すのに対して、前者は公の場で言うとキ印の烙印を押されるw
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 10:41:17 ID:fQXg6xbw
栄でうまいまぜそば食えるとこない?
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 13:09:37 ID:oPhcDUW4
藤一=Cクラ=ブルークラブですか?
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 13:53:27 ID:wSyCdbp7
千種店はエクサ直営店で新人や社員の研修に使ってるからな
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 14:52:06 ID:NI6yMV/Y
>>762
家からメチャクチャ近くなるなw

そこからだとちょっと歩くね
大和公園周辺及び北方面にもコインパーキングあったはず
ちょっと調べてみる
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 15:56:16 ID:K9a/UTbY
>>770
グーグルの航空写真で見ると、その山田ハイツ隣に5台分コインパークが
あるな。公園周りはむしろ路駐スポットになってるようなw
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 16:29:13 ID:1kdYK/PH
ぶっちゃけまぜそばって自宅で作れる気がする
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 17:06:44 ID:zU/FvrW2
得道の冷やし坦々って、丼の中でタレと麺を和えるからか、丼の中が凄く汚い感じ。
別のボゥルか何かで和えてから丼に移せばいいのに。
喰う気が失せる。
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 18:18:14 ID:II8qXgb/
>>772
あんな極太の中華麺が売ってない。
普通の中華麺で我慢するか、スパゲティでも代用するか?w

まぜそばに限らず、つけ麺然りなのだが
軽く中華テイストの味付けのタレを作るのは結構難しい。
失敗するとチャーシューの浮いたタダのざるそばのめんつゆが出来上がる。w
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 18:44:18 ID:i7xBfbsM
>>774
生タイプのつけ麺シリーズなら太さ的には問題ないぞ
一度水で締めて再度温めるのがお勧め
つけ麺の濃縮タレを使って、混ぜ様のタレにも応用できるし
魚系の物を買って、背脂+鶏がら+業タレで結構うまい物は作れる
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 18:51:42 ID:KjyzUn9K
つけ麺の達人シリーズはこのへんで簡単に手に入るモノの中ではいちばん使い勝手がいいな
水で締める時に少し水に入れたままにしてさらしとくと、独特の匂いが抜けていい感じだ
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 19:04:40 ID:fm6GSCYR
麺はタピオカ冷凍うどんでおk
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 19:39:48 ID:TwulGjBo
>>774
パスタマシンで作れば?
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 19:41:30 ID:tB/XKuWV
>>762
よーするに、どんたくの近くか・・・

今池からちょっと歩くなあ。
まあでもいける範囲だ
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 20:29:46 ID:6YZqv4d8
mozoの支那そば行ってきた
麺が最悪
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 20:46:12 ID:g6MEUjuO
>>774
簡単に中華テイスト出すなら油。
特に一旦ネギを低温で煮たネギ油なんかは
簡単にそれっぼくなる
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 20:46:58 ID:II8qXgb/
>>775-778
だったら結局食いに行った方が早えぇよw

あぁ、今日、>>762の前通ったら、シャッター開けてなんかやってたよ。
既に開店造作開始か?
駐車場は>>771が言うとおり隣にコインパーク。あと道路を渡った
反対側にもコインパーク有り。
ところでこの「とんぱーれ」っていう店はどんな味の店?
とん骨とのことだけど、超細麺&紅生姜乗せ&替え玉有りみたいな
本格的博多とんこつ?それとも亜流とんこつ?
なんか「ら王」の写真見る限りゲロみたいで全然旨そうじゃないんだけどw
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 20:49:00 ID:fPodsaZw
>>781
まぁ麺つゆって言ってる時点でラーメンのツケダレ作る気がないんだろうw
そりゃ魚貝系の乾物と醤油等のみで作ったら麺つゆになる罠
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 20:56:41 ID:1dEL3QPd
>>782
とんぱーれ知らないんだ。初心者丸出しですね。
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:04:15 ID:TwulGjBo
>>782
初心者でもかまわんと思うが。

昔住んでいたところの近所にあったタクシー会社
「乗務員募集 はじめは誰でも初心者」
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:09:30 ID:mGRbHVUY
ID:1dEL3QPdは女知らねえ童貞丸出しくせえ
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:14:19 ID:1dEL3QPd
初心者でも構わんけど、にしてもラ王参考にして評価するような奴は好かんな。
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:15:09 ID:fUSnJ8Qh
けん坊とかってラーメン屋に行ったけど、正直ありえん。久し振りにまずいラーメンだったな。
嫁と共に残してきた。
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:26:26 ID:II8qXgb/
>>787
俺のこと?
いや、どんな店かなあ?と思ってググったらたまたまトップでヒットしたので
見ただけ。写真が旨そうじゃないと言っただけで他の評価は全く読んでない。
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:35:07 ID:LIV6wsbh
明日はら・けいこ+ぷりんANNEXのコンボで決まり
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 23:16:05 ID:TwulGjBo
>>789
池下時代に行ったことがあるけどね、
見た目うまそうじゃないというのは正しい。
作っている様子を見てもうまそうじゃない。
食べ物を扱っているとは思えない勢いだった。
本当にうまいかどうかは、人による。
792762:2009/06/18(木) 23:18:14 ID:Fulkpj7Y
>>771>>782
近くにもコインパーキングがあるのね、ありがとう。
地元じゃないからよくわからなくて・・・
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 23:31:12 ID:f8JMa8qZ
>>789
博多じゃない久留米だ
池下というか仲田の頃は店内の臭いは酷かったけど、
ラーメン自体の臭いは店内の臭いほどキツくない

衛生面を気にする人はまず入るのに躊躇し、
入ってからはすぐに出たくなるだろう

池下でラーメンが\500の頃はぼちぼち行ってたが、
\600に値上がって行かなくなったな
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 23:42:24 ID:NokQfebP
ラーチャーで800円だぜ
795762:2009/06/18(木) 23:49:35 ID:Fulkpj7Y
しかし今日は突然の大雨で悲惨だったらしいね。

大須・名古屋の自作ショップ Part89
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244381421/
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 23:49:55 ID:II8qXgb/
>>791>>793
情報サンクス。
アチャー。店内臭い系か。俺ぁ、それはちょっと苦手かも。

797ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:01:40 ID:tfgXxp9Z
>>796
どうやら北区に移転後は店内もラーメンも全然臭わなくなったみたいだ
何にせよ話の種に一度行ってみるかな
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:03:19 ID:S3usOGnY
店は臭わなかったけど、ラーメンは少し臭ってた
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:11:41 ID:Tc5ZfZ7d
お前らトンパーレに行く時は食う分だけの金を持っていけな
釣り銭出させないって事
昔から通ってる奴なら解りきった事かもしれんが
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:13:58 ID:V1R2sXYO
え、そうなの?
普通に貰えたような気がするんだけど
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:24:53 ID:6rbM0E6h
>>799
予備情報ありがとう。それ聞いて行く気ゼロになった。
客商売で釣銭用意しないなんて怠慢も甚だしいだろ。
あといろいろ客に注文つける店とか、俺、そういうの大嫌いなんだよ。
偉そうに「お客様」するつもりもないけど
最低限他所でやってる事ぐらいはしろよって。
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:37:13 ID:Tc5ZfZ7d
>>800-801
すまん言葉が下手糞だった
違う違う
釣り銭はちゃんと用意してるけどオヤっさんや弟子?の手が脂でギトギトだったりするからさ
俺は背脂付きの釣り銭を何度も渡されたから
ただ単に嫌われてただけかもしれんがorz
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:39:53 ID:ZvfP18ic
1000円札もっていってちょうど1000円分食えばおk
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:51:56 ID:6rbM0E6h
>>802
うわぁ、それはそれで嫌だ。
で、金渡した手で再び調理に戻るんだろ?
衛生的にやっぱナシだわ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 03:02:03 ID:fRFfY5BO
みそラーメン美味い店ある?
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 03:10:44 ID:guDJbU6e
基本的に味噌はラーメンには合わないと思う
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 07:47:09 ID:Mx65IfOU
一誠味噌
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 07:55:48 ID:Wjih+QVD
ゐゑ〜ゐ
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 08:42:02 ID:QWFMwwyO
ID:II8qXgb/ 

こいつがひたすらキメェ。
初心者呼ばわりや、食いに行った方が早えぇよ発言の後
マッハで情報乞食してるし、こういう論理破綻&攻撃性の
高さって、統合失調症の典型例だよなあ。

しかも、ID真赤だし。

そう言えば週末、光海行かなくっちゃ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 10:16:46 ID:JPwUUmT8
とんぱーれのチャーラーは地雷。
あれほど油ベッタベタのチャーハンはそうはお目にかかれない。
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 11:24:51 ID:6rbM0E6h
>>809
初心者「呼ばわり」してんのはID:II8qXgb/ではなくて>>784= ID:1dEL3QPdな。
何が癇に障ったのか知らないがむしろろくな日本語も知らないくせに
朝も早よから顔真っ赤にして怒ってるお前さんの方がうっかりしたらすぐに
攻撃対象だから気をつけたほうがいい。

812ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 12:47:10 ID:08k1Ypqn
>>806
だな。
基本だな。
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 17:10:02 ID:pPCDh8Xp
↑ジャージャー麺も嫌いなのかな?
味噌が嫌いなの?
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 17:26:31 ID:hn2K+UGc
↑ジャージャー麺も台湾ラーメンも嫌いだが、味噌ラーメンはその更に上を行ってる。
らけや好来は大好き。
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 18:00:07 ID:Tc5ZfZ7d
中川の八龍ってどうなってるんだろ
昔は評判良かったんだが最近聞かない
俺自身「味噌ラーメン食いに行くか!」って気分になれなくて行くタイミングをいつも外してここまで来てる
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 18:55:03 ID:q3yahNh1
札幌の人がびっくりするぞ
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 19:04:08 ID:+rfYaH8e
札幌一番味噌ラーメンが最強だと思っている
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 19:43:38 ID:uaU+YOKB
>>806
> 基本的に味噌はラーメンには合わないと思う

というよりお前さんが味噌ラーメンに合わないだけだ
819806:2009/06/19(金) 19:57:42 ID:lhGh5UV8
名古屋周辺で美味い味噌ラーメンの食える店を教えてくれよ
明日か明後日に食いに言って納得したら素直にそう言うからさ
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 20:07:05 ID:SVm1BkZj
まず何が美味くて何が不味いかは個人の主観ってことから始めないとな
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 20:09:12 ID:uaU+YOKB
別に無理して嫌いな物食いにいかなくてもいいよ
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 20:25:14 ID:u+4d62dQ
>>819
中区千代田の八龍おすすめ
確か日曜日休み
前出の中川区は味薄くて俺はダメ

823ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 20:46:32 ID:I8oWdOpb
>>806
味噌汁とか味噌自体がだめなの?
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 21:06:55 ID:uaU+YOKB
中区の庚申(名古屋市中区栄1-7-15 )なんてどうだ?
味噌ラーメンだけでも3種類(味噌・白味噌・黒味噌)もある。
八龍もいいし、喜らくも俺は好きだ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 21:12:46 ID:6rbM0E6h
今日は何?
味噌嫌いに無理に味噌ラーメンを食わせるスレ?w

まあそれは兎も角、別に俺も味噌はラーメンに合わんとも思わんのだが
前から不思議なのはこれだけ味噌文化の名古屋なのに
何故か味噌ラーメンに於いては今一つ、発展途上感があるのは
なぜだろう?
そりゃ味噌ラーメンの本場と言えば札幌ラーメンなのかもしれないが
名古屋・八丁味噌ラーメンみたいのが流行っても良さそうなもんなのだが
いまいち名古屋では味噌ラーメンって人気無いよな?
それが以前からどうも不思議だわ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 21:31:02 ID:Tc5ZfZ7d
>>825の意見は尤もだし、一風堂の河原さんが愛知のラーメン事情に対して「愛知こそ味噌ラーメンを完成させるべき」って店作ったじゃん
チャルメラミソゴローだっけ?
食べた事は無いんだけど…

てか赤味噌とラーメンの出汁(動物、海産物、野菜)って合うはずなんだけどな〜

完成させるには味噌文化の歴史が古く賛否両論激しいだろうし時間かかると思うけど
ベースが出来たら地元が誇れるラーメンできるよな

札幌味噌に負けたくないな〜
美味いんだけどさ…
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 21:42:28 ID:uhvNfiXY
お前らって、実家住まい含めて味噌汁は赤味噌?それともミックスか白?
俺は実家では赤味噌で、今はミックスなんだけど
豚汁だけは何故か実家と同じ赤味噌で作るんだわな

どうしてか何故だか知らんが豚を入れる時だけは赤味噌じゃないと納得できない

つまり、何が言いたいかっていうと
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 21:53:48 ID:pPCDh8Xp
まぁ、人それぞれって事で良いんじゃね。
醤油ラーメンが嫌いって奴も居るかも知れないしさ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 21:59:45 ID:oew+A+uW
豊田のじゅんちゃん。
辛味噌ニンニクバターラーメンこれ最強。
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 22:29:02 ID:SVm1BkZj
梅光軒の味噌は好きだったなぁ
移転する随分前から行ってないから、今はどうか分からんが
831806:2009/06/19(金) 23:14:58 ID:QDjd0Jun
八龍
喜らく
庚申
じゅんちゃん
梅光軒

結構出たな、とりあえず2件は行ってみる
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 23:19:43 ID:GsqA9Xpt
>>831
八龍と喜らくは似てるらしいからカブらないようにね
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 23:39:58 ID:kkLME2q0
極つ庵の味噌もうまいぞ
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 01:54:01 ID:Wube6ee9
俺も味噌ラーメンは嫌いだな
唯一食えるのが、純連系の味噌
ジャンクっぽい味噌はいけるんだけどな
王道の味噌味?サッポロ一番みたいな味噌味噌しい味は苦手
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 02:29:46 ID:f26BuT0D
八竜って美味いんか?
正直飽きない味ではあるけど別に街の中華料理屋で出る
味噌ラーメンと比較してもさほど差はないくらいだと個人的には思ってるんだが・・・
何であの店があんな混んでるのか理解に苦しむわ
歩いて何分かの所に住んでるけど年1回食べるかどうかだわ

八竜好んで食う人って感覚としてはらけで食うのと同じ様な感じなんかね?
背油が豪快に入ってるのがらけなだけで八竜のラードの量も負けないくらい正直半端ねーし
しかも安っぽいラードで大して油の旨みも感じないし、あのラードの量はどうにかならんのかね?
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 03:35:05 ID:giDMsyBr
ラード半分にしたら客も半分になるかもなw
あと八竜はきついアブラとしょっぱさの中のあの甘ったるさが、
嗜好性をアップさせとる気がするな。
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 06:35:18 ID:yXIKz4UN
そう考えるとジュンノクラやムツミヤは早いうちから力を注いでおくべきだったかなと…

味噌じゃなくスマンけど蘭風はけっこう好きだった
時代と地域の歯車って凄く大切なんだな
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 08:34:29 ID:iceE2t9I
味噌ラーメンといえば今は亡き熊五郎本舗が懐かしい
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 09:21:12 ID:QvhGmnjH
>838
熊五郎本舗は好きだったな。
ああいったジャンク系の味噌が好きだ。

どさん子(娘?)ラーメンも好きだった。
地元のどさん子は全部なくなっちまったが
巽ヶ丘?でまだやってるのに気づいて食べに行ったたけど
今風の味噌ラーメンになってて、ちょっと残念だったのを思い出した。
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 09:36:21 ID:oYy62D8V
熊五郎本舗は、俺も好きだったなあ。

瑞穂区の丸龍なんかは、麺が味噌チューン
むしろ、味噌ラーメンの方が完成度が高くなっちゃったな。

麺との相性もあるんだよね。
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 09:54:09 ID:3R6LMP5D
なぁ、高松って本当に美味いか? 俺からしたら普通のレベルなんだけど・・・
ttp://www.walkerplus.com/ramen/
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 10:35:13 ID:LHjIaQBo
>>806
一誠味噌を食わせてやりたかった
店主あの世じゃしょうがないけど。
当時の店長は何やっているんだ?
あいつだったらレシピ知っているはずだが・・・
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 11:05:36 ID:zRFkXrTV
八龍の客層見れば一目瞭然だと
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 13:05:38 ID:c4rWiUv6
名古屋には味噌煮込みうどんという、味といいバリエーションの豊富さといい
文句なしに完成された食べ物があるから、味噌ラーメンの出る幕なし。
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 14:14:32 ID:xxdli4o+
>>844
>味といいバリエーションの豊富さといい
味噌煮込みうどんにはそれほど味にも具にもバリエーションは無いようなw
基本、和風八丁味噌出汁汁だし、具は卵を入れるか否か、鶏肉は普通か、
コーチンか?たまーに牡蠣とかいれるか?とかその程度でしょ?
他にバリエーションはあまり無いような・・・。
まあ味噌煮込みうどん有るが故に味噌ラーメンの出る幕なしというのは
正解なのかもしれないけど。
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 14:28:47 ID:0C45T5XX
みそラーメン


銀のくら名前あがらんねWW
俺あんま味噌ラーメン食わんのだけど春日井のつじのやは唯一美味いと思った。
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 17:51:19 ID:QOCVuoa3
味噌かー

車道で豆乳ラーメンやってるとこの味噌、なかなか美味かった。
もう何年か行ってないから今でもやってるかは知らん。
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 17:57:51 ID:xxdli4o+
>豆乳ラーメン
出たよ!名古屋お得意!創作ラーメン!
もうね、そういうのは要らんから普通のしょうゆらーめんを食わせてくれと
何度言えば・・・
849806:2009/06/20(土) 18:34:59 ID:1fGGr9Kt
さっそく八龍に行ってきたが、別に悪くはないけど取り立てて美味いとも思わんかった。
ありがちな普通の味噌ラーメンって感じ。
今日食ってみて分かったが、味噌ラーメンを俺があまり評価しないのは、
味噌や唐辛子の強すぎる塩分・辛味でスープベースの旨みがスポイルされて、
味の奥行きが感じにくくなりがちな店が多いからだと思った。
みそ汁で言えばダシが薄くて味噌が濃い目のみそ汁のイメージ。

美味い味噌煮込みを食わせる店は(別に味噌そのものが嫌いな訳じゃない)、
あれだけ濃厚な味噌味でもそれに負けないしっかりとしたダシを持って来て、
かつ濃厚な味噌とダシに負けない癖の強い麺を使うことで全体がうまく調和してるからだと思う。

とりあえず明日も>>831のどっかに行ってくるぜ
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 18:44:59 ID:+pehOGNG
まとめると、名古屋人の出すラーメンは
出汁とのバランスが悪いと言うことね。
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 19:27:09 ID:IZ/UB+bp
つじのやの味噌は
みそ風味のとんこつ味だと思うんだけどな
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:10:23 ID:MAK8Bztf
>>849
そうか、後は自分で頑張ってくれ。
ここは、お前の味噌ラーメン嫌いを直すスレじゃないんでね。
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:24:28 ID:YH88HP6L
ぎんやに武蔵丸がいた
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:35:03 ID:96zvHLUT
ぎんやはさっさと2号店出せよ
千種区か東区あたり
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:42:24 ID:RLmKTJse
ぎんや、行列ができる意味がわかりません。
あれ、うまいか?
みんな、正直に言ってみな。
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:43:50 ID:7X/SsGQn
>>855
昔の汐そばはそれなりに美味かった
今はもうイラネ
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 22:55:48 ID:2ddeiaS/
味噌ラーメンって、バランスよく作るのが難しいと思う。
種類を問わず、味噌は味のインパクトが強い。
だから、だしの旨味を消してしまいがちだし、
だしの旨味を強調しようとすれば、味噌の風味を活かせなくなりがち。
豚脂(ラード)を入れれば、ある程度マイルドになるけれど、
たぶん本質的な解決ではないと思う。
個人的に麺を作ったり、鶏ガラを煮たりしているけれど、
味噌ラーメンはなかなかおいしく作れない部類だね。
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 23:00:24 ID:Licb5Rwt
>>852
まあ苦手な事にもチャレンジして殻を破る試みをするのはいいと思うよ
俺なんかいまだにウニやイクラがダメでチャレンジしようとも思わんしな。
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 23:30:58 ID:yXIKz4UN
>>849
頑張ってな!
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 23:35:42 ID:2ddeiaS/
>>858
ウニは金がかかるから、嫌いな方がいいよ。
俺、明日から酒を飲めない体質なりたいよ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 23:47:38 ID:GpXV/kLs
好来系の店の味噌ラーメンは結構イケてると思う。
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 00:03:07 ID:IGy0AtQV
台湾ベトコンのキワモノは別として名古屋には地ラーメンがないもんな
三年後も想像できない店が行列を作り今が大事とばかりに企画限定万歳で未来は無し
だもんでいつまでたってもスガキヤ文化圏と揶揄され
東海ラーメンが発展するよりむしろ後退してるようなね
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 00:20:42 ID:Wyf198id
元々中部地区でベトコンラーメン始めたのは岐阜県が発端だからな
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 00:28:48 ID:DvBua5R5
>>860
お互い酒は止められませんな〜
身体壊さん程度にがんばりましょね
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 01:15:18 ID:xlUodggL
味噌ラーメンは難しい
それは味噌という調味料が美味すぎるからだ
だから丁寧にダシをとって作ったラーメンと、化学調味料でごまかしたようなラーメンとの差がはっきりと現れない。
だから醤油ラーメンほど、名店とダメな店の差がはっきりとわからない。

らしいですよ。

確かに俺も味噌ラーメンよりはトンコツのほうが好きです。
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 01:22:45 ID:F0DtokGs
数年前に岐阜スレか名古屋スレか忘れたけど
どっかの店で味噌は誤魔化しやすいから
前日残ったしょうゆや塩のベースを使うって話があったな。
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 01:34:37 ID:xS5kNCLm
>>865
ラーメン発見伝だっけ?マンガにそんな事描いてあったな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 02:25:43 ID:xSYsvEcg
東別院の近くの藤味亭が美味しいよ
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 02:28:28 ID:cEQnrJBE
>>849
>>857
>>865
このあたりをクリアできたのが、唯一一誠味噌だったわけだが・・・
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 02:46:01 ID:J/BY13fU
ぎんや一度行ったがいまいちだった
前回は汐そば食べたんだけど、お勧めはつけ麺?
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 02:53:18 ID:cEQnrJBE
>>842
たしか、あの時の店長って、一誠閉店の引き金になったやつでしょ(背が低くて愛想悪いやつ)。
店主から聞いたのには、彼には母親はいなくて、その上父親を介護しなくてはいけなくなって、それで辞めたと。
でも、その後の噂では、近くに開店した幸楽苑に引き抜かれたかで、そこの店長をやっていると聞いたが。
幸楽苑でしこたま金を貯めて独立したら、一誠味噌の再現があるかもね。
でも、俺はそんなやつの作ったもの、食いたくないけどね。
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 03:02:29 ID:NwCXkXzk
去年、名古屋から東京に転勤になって食えないラーメンのことばかり思い出す。

なかでも黒川・上名古屋(最寄り・浄心)にある兄弟店「陽龍」が最高。
もともとは一宮の「第一旭」系列らしいが、第一旭よりずっと美味。
(暖簾は京都の第一旭で修行してのもの)

ちなみに東京・四ッ谷付近(曙橋)にある「第二旭」も同系列。
店主たちは仲良し。

873ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 03:34:11 ID:rX/gvOc2
もう70杯目か。
お前らたくさん食ったなぁ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 08:42:03 ID:L7cPuMin
ぎんやのおすすめは無愛想な姉ちゃん
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 09:06:48 ID:AbmyniS6
きんやは店員大杉
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 09:08:19 ID:iR2iKp6B
俺もぎんやの近所だから一回逝って豚そば食ったが今ひとつだったな・・・
魚粉と油で誤魔化してる感じで食った後死ぬほどのどが渇いた

それ以降近所の店だと万楽しか行ってない
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 09:18:30 ID:xlUodggL
富良野のカレーヌードルに挑戦したいんだけど、そんなに辛いの?

辛いのは大丈夫だけど、辛さ+量となると自信がない
ココイチの5辛ならせいぜい400グラムが限度だ。

878ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 09:31:55 ID:yXanGlVs
>>867
ダメな店の味噌はホント酷い
一番酷かったのは湯に味噌溶かしただけなのかと思ったのがある
論外なだけかなw

味噌で良いと思ったのは
一刻屋 正五郎 奏
かな
他に行った店があんまりないからコレぐらいしか知らんけど

梅光軒も美味いと思ったが、移転してから一度も行ってないから評価せず
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 09:41:25 ID:tP8vFXXb
>>876
同意。なんであんなに持て囃されて並んでるのか不思議。
ストロングとか他のメニューも食ってみたがいまいち。
名古屋界隈は麺もいまひとつ欠けるんだよな・・・。
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 09:52:51 ID:L7cPuMin
さて    

今日の昼飯↓
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 09:54:53 ID:v2nEg+AR
>>877
少なくても俺が言った時は全然辛くなかった
ココイチで言うなら2〜3辛ぐらい
辛さよりも強烈な油膜のまるで冷めない熱々スープの方が印象に残ってるな

ただ、レビューによると5辛以上とか書いてるとこもあったから仕立てがいろいろあったのかもね?
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 09:59:31 ID:F0DtokGs
ココイチスレによると○辛と注文したところで
かなり適当にやってるようなので
基準にはならないのではないか
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 10:05:04 ID:pHb//tuS
>>862
このスレ住人の大罵倒を覚悟であえて言う。
名古屋の地ラーメンは「本郷亭」の白湯(パイタン)であると。

あれこそはスガキヤラーメン文化の究極の形。
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 10:10:35 ID:xlUodggL
本郷ていってそんなに言うほど不味くないよなあ。

キタラよりは美味いでしょ。
キタラは一度しか行ってないけど、そんなには美味くない。
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 10:13:39 ID:v2nEg+AR
本郷亭は美味いマズイ以前に、受け付けるか受け付けないかの壁があるからな
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 10:16:42 ID:6bl5jjTr
>>885
何それ?こわい。
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 10:19:22 ID:nZk5okBM
何を勘違いしているんだ
スガキヤこそが究極至高であって、他のパチもんとは次元が違うんだよ
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 10:24:53 ID:rX/gvOc2
>>878
春雷亭の味噌はヘンな甘さがあってマズかった。
なんかこう、塩っ気の弱まった白味噌みたいな感じ。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 10:25:10 ID:y6g7dtZ3
>>882
ココイチ話はスレ違いだが、
○辛は有料だが飛び辛パウダーは無料なので
普通味を頼んで飛び辛パウダーをガンガン振り掛けて
辛くするのがデフォ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 10:44:31 ID:LdOeyDhi
という夢をみたんだ
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 10:51:47 ID:Zd8Thcus
>>889
とび辛かけるのと、○辛を頼んだのとでは別物。
同じ量のとび辛使っても辛さも味も違う。
板違いなのでココイチネタは機能してるとは言い難い該当スレで
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー35杯目【総合】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1245002831/
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:03:43 ID:pHb//tuS
なんだかんだ言ってスガキヤは偉大なんだよ。
各説あるけど、冷やし中華にマヨネーズつけた先駆者だったり、信長ラーメン&本郷亭パイタンに
いたる東海地区ラーメンチェーン独特のラーメンスープの元祖だし、名古屋からの味発信の
元祖になってるのがすごい。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:04:18 ID:y6g7dtZ3
>>891
そんな必死でマジレスくれなくてもw
ココイチなんてその程度のもんだってことだ。
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:07:08 ID:y3v0lnSj
六厘舎3時間待ちもってすごいな
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:16:39 ID:rX/gvOc2
>>894
混むと分かってる店には開店後の一巡目で食えるように並ぶに限る。
それだと待ち時間を固定で見積もれる。
人が食い終わって空席ができるのを待つほど効率の悪いことはない。
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:26:15 ID:y6g7dtZ3
>>894
それのソースはアッチのスレの

830 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 00:58:13 ID:LiyCM0SI
 70歳の人を3時間も並ばせるのはよくない

この辺を受けてるのかな?
元々六厘舎の本店は大崎なんていう辺鄙なところにあるので
3時間も並ばないし東京駅にできたと言うので
関連のスレを回ってきたが3時間も並んでいるなんて
書いてなかった。アッチの830は六厘舎なんか行った事無い
想像厨房だな。
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:30:10 ID:nudGtUKR
スイレンなら1時間以上待つとかあるが・・
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:41:21 ID:AbmyniS6
>>896
>70歳の〜
それ俺の書き込みw

さっきサンジャポで言ってたのを聞いて書き込んだんじゃない?
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:44:38 ID:AbmyniS6
ちなみにぶっこ麺は2時間待ち常識だ
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:48:29 ID:Zd8Thcus
>>893
まるで同じ物のように書いてるから突っ込まないと。
○○なんてその程度って、どれだけ上からなんだよw
とび辛かけるだけと辛さ追加を同一に書いちゃう味障のくせに。
あ、ココイチのフォローしてる俺も味障だw
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 11:49:12 ID:y6g7dtZ3
よく「サンジャポ」なんてクソみたいなテレビ見てるな。
というか最近、テレビを見てる自分がアホみたいで嫌なので
テレビは極力みないようにしてる。
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 12:22:46 ID:rX/gvOc2
>>899
日曜に12:00とかに着いたらそれぐらい待たされるかもな。
開店前なら1時間ちょっとで済むのにな。

ただ、客の回転が悪いとはいえ、2時間待ちの客数に対応できる
駐車場のキャパシティじゃないと思うが。
どうせ路駐してるんだろうけど。
オレは駐車スペース空いてなかったらスッパリ諦めて帰るけどね。
路駐嫌いだし、店に迷惑がかかるしね。
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 12:51:05 ID:rDdWal3Y
>>891
勘違いしてるようだけどココイチの○辛は
あのトビ辛スパイスだっけ?かを分量決めて
カレーのルーにしっかり溶かし混んでるだけだぞ
客が目分量でやっても大体○辛くらいにしかならんし
かなりの辛さにするとどうしても溶け残ったりするのを店側がやってくれる感じ

ココイチの店員にそのスパイスと○辛って同じですか?って聞いてみ?
同じ答え返ってくるから、これマジ
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 12:55:02 ID:pHb//tuS
スレチもいいところ。
ここはラーメンスレだということさえ分かっていない。
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 13:02:52 ID:pHb//tuS
日本脱出したし、皇帝ペンギンも皇帝ペンギン飼育係も

名古屋脱出したし、名古屋市公務員も区役所地方公務員も

あああ、なんで名古屋の大学卒業した後、名古屋で就職しちゃったかなあ。
このスレのレベルの低さを見るにつけ、名古屋脱出したい!!
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 13:02:56 ID:Zd8Thcus
>>903
違うってw
確かにとび辛スパイスは使ってるけどな。
これ以上はココイチスレ行ってくれ
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 15:01:28 ID:UCp3Usmb
>>876
ぎんや今ひとつってのは同意
2回ほど食べて結局あの界隈では万楽と銀のくらに落ち着いた
万楽は麺が安定しないんだよなぁ、夏になるとコシが無くなる
しかし店長の娘が店長が死んだ後突然働き始めたのには笑った
魂胆丸見え
そういや万楽の店員、名札を付けはじめたね(娘を除く)
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 15:41:46 ID:Ot6cEBua
>>867
おれも思った
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 15:42:08 ID:WzJdaEl2
>>906
同じだよ

知ったかぶりがバレて引くに引けなくなったからスレ誘導して逃げるなよ
大ほら吹き野郎
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 15:47:32 ID:Zd8Thcus
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 16:20:02 ID:y6g7dtZ3
>>872
>「陽龍」
ここでそこの名前見るとは思わなかった。
旨かったよ。大昔は。ガキの頃から親に何百回と無く
連れて行ってもらって慣れ親しんだ味。
でも・・・暫く離れて10年ぶりとかに行った。
ん?イマイチ。俺の体調のせいかなあ?気候のせいもあるし
ラーメン屋だから多少は味のブレもあるだろうし・・・
などと思って・・・そこから数年経った再び、この前
行って来た。マズイ!明らかに昔の「陽龍」ではない。
やってるオヤジさんは昔の人。大昔は三兄弟で
黒川を経営していたのだがそれぞれ独立して
営業されており、長男さんの小牧店は既に廃業。
西ハサバにある店は次男さんの店。一番古い黒川は
三男さんが引き継がれているのだが残念ながら
そこに昔の「陽龍」の味は今はもうなかったよ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 16:33:32 ID:fHKXu99+
>>911
西ハサバに行ってみたら店はなく貸店舗の張り紙があった。
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 16:33:51 ID:y6g7dtZ3
>>872
ところで
>去年、名古屋から東京に転勤になって
とのことだが、では、今は東京?
都内ではないが三鷹に「陽龍」で修行したという人がやっている「陽陽」
という店があるよ。時間が有れば行ってみればいい。
http://www.ekiten.jp/shop_296858/
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 16:34:44 ID:y6g7dtZ3
>>912
そうですか。西も・・・それは知らなかった。情報サンクス。
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 18:31:25 ID:vbwuNGTV
大須301ビルの万博刀削麺ってもうすぐ食えなくなるんだよな。
今のうちに食いに行きたい。
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 18:43:08 ID:JGKJA8rE
>>913
「陽陽」は2年ほど前に閉店したんでは?
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 18:49:37 ID:y6g7dtZ3
>>916
まさか!と思って調べなおしたんですが・・・
http://www.geocities.jp/ramenjiyuku/fi.ta.mitaka.html
どうやらそうみたいですね。
確認せずに情報提供してしまった>>913さん、すいませんでした。
あと、情報提供の>>916さん、ありがとうございました。
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 19:18:46 ID:gG/8J4yr
要するに陽龍の味は名古屋でも東京でも受け入れられなかったってことじゃん
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 21:06:04 ID:y6g7dtZ3
>>918
ただまあ自分は味は落ちたなと思ったけど
陽龍は今でも流行ってるよ。昼は行列してる。
且つ、元祖の黒川は何十年も同じ場所でやってるんだから
受け入れられるとか受け入れられないとかそういう
レベルの店じゃない。地元に根付いた商売をしてる店。

920ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 21:24:57 ID:y6g7dtZ3
>>918
ちなみに補足しとくと
小牧店も業績が悪いために閉店したわけじゃなく、店主である長男さんが
かなりご高齢になった為閉店したもので、次男さんが経営されていた
西ハサバ店も人気店だったので閉店理由は同じ理由だと思われ。
本店の三男さんはまだまだ現役でいけるお歳だと思われるが
自分が子供の頃から知っている顔なのでそれなりのお歳なのだと思う。
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 03:21:00 ID:3iH9Mapy
焼きプリンが食えるラーメン屋はなかなか上手かった。替え玉もボリューム満天だった
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 09:45:05 ID:T29cYN2s
何か、「〜龍」って龍が付く店名の店ってあんまり大した事ない感じがするけど、俺だけ?
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 10:37:17 ID:JtyOsssO
名前負け
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 10:38:27 ID:7VhOBC6r
>>921
焼きプリンって聞くと大阪のチェーン店思い出す
名前忘れちゃったけどきたらの近くにあるお店
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 12:21:56 ID:pVfNKjlr
ラーメン食いに行ってプリンが旨くて
ラーメン不味かったら笑うけどな
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 12:55:24 ID:2373zUaT
彦龍
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 15:18:55 ID:YPUra3U1
>>920西ハザマの店は毎日夜に店の前を通るがイツも客いなかった。あれで何故営業できるのか不思議だったんだが、やはり無理だったんだろう。
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 18:01:42 ID:fANg3sXd
白壁あおいが6月中に大須に出す予定だったつけめん専門店
どうやら耐震工事も終わり8月にはオープンみたいだなw
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 18:03:15 ID:2wLatb1X
もう宣伝いいから
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 21:46:22 ID:ZDCnDu8b
正五郎好きなんだけど、夏場は暑い…
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 22:02:41 ID:pVfNKjlr
つけめんは食べ方面倒くさいからいらない
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 22:04:35 ID:ltDKaSmP
つけ麺って存在自体が微妙だな
そうめんの方がうまい
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 22:17:32 ID:A2dgmw3i
>>932
好きずきがあるからなぁ・・
俺は素麺より冷や麦の方が好きだしw
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 22:20:02 ID:e+UYzV4Q
名古屋にゃ無いが、つけ麺大王の野菜つけ麺が結局好きだわ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 23:48:11 ID:a1g3c5Qw
20年前の俺の記憶だと、漬け麺大王の麺って、ゴワゴワで粉っぽくて、
完成されてなかった。漬け汁もやたら少なくて、すぐに味が薄くなる。
落合駅の上の店は、そうだったなあ。
通ううちに、汁継ぎ足してくれるようになったけど。チキンな俺は、中々
言いだせなくて辛かったんだぜ?

関係無いけど、すぐ裏手に佐藤B作の自宅があって、良く洗車してた。
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:22:27 ID:fjjLp2NI
俺は出張で一年前位につけ麺大王で食ったけど、普通に食えた。
今時のつけ麺とは違うが何か懐かしい味がして安いし、まぁまあと思った。
普通のつけ麺で500円位だからコスパは良いと思う。
近くにあったら時々通うよ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:25:03 ID:RgvW3Tui
最近はどこもつけ麺ばかりだな。
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:27:05 ID:nuF8fSDM
とっくにブームなんて終わってるのに、名古屋人は遅れてるんだよねえ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:39:02 ID:22WGjoEt
特売とはいえ六厘の通販100食が
販売開始1分で売り切れるのにブームが終わってるとな?
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:41:36 ID:NlVIDx9I
遅れてるとも言えるが創作系の宝庫なので超最新系とも言えるがw
個人的には超最新系は要らないから遅れててもいいので
旨いのを食わしてくれと。
余談だが、名古屋の食いモンにはなぜ何でも生卵が乗っかってるんだ?w
あれが見た目、下品でダメだ。生卵を入れて良い食い物は月見そばだけだ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:43:39 ID:sEik9cKw
ひつまぶしにも、きしめんにも生卵なんて乗ってないだろ
味噌煮込みには卵が入ってるが生じゃないな。
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:51:44 ID:bmQNmsbq
>>906 恥かしいな。
>>909が正しい。
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 01:06:58 ID:NlVIDx9I
>>941
ひつまぶしには乗っていないが、きしめんにはオーダーで入れる人は
多いわな。まあそれは月見うどんと同類みたいなもんだから良しか。
味噌煮込みに入っているのは元々生だ。グツグツ煮えてる
から半煮えになってるだけ。まあそれも月見うどんだ。
他、喫茶店でランチに頼むと出てくる焼きソバ
には何故か生卵が乗っている。(つーかんなぜ喫茶店でランチに焼きソバ?w)
まぜそばの上に乗ってる店も多いし、大勝軒の食券も本家のメニューには
生卵なんて無い。
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 01:16:34 ID:6vG0KtCP
>>942
本人乙。
油って知ってるか
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 01:28:05 ID:LhUCO6u+
馬鹿は旨みの出所まで考える頭が無いんだよな
ラーメン以外にも美味い物探してる奴と、ラーメンだけ食ってる豚との一番の違いがココ
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 02:13:11 ID:qYvhp0gT
ココイチはいい加減スレ違いなので、答えを書いておく。
>>944がちょっと触れているが、卓上とび辛スパイスを油で解いたものが辛さ調整用。
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 02:26:33 ID:E+6UOkXs
だがそれがイイ
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 06:24:07 ID:Aic895yD
ココイチスレはキチガイ否定派ばっか粘着してて萎えたわ
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 08:02:08 ID:4j+v3iDj
つけめんとラーメンって自分の中では全く別の食べ物だから、ラーメンスレで語るのはなんか違和感。
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 09:45:01 ID:fjjLp2NI
なら余所へ池カス
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 09:57:10 ID:8ulsIvmU
>>949
その違和感は分からんでもない
が、事実つけ麺は広い意味でのラーメンになってるこの状況をどう思う?
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 10:03:34 ID:504CkRYo
つーか、ラーメン屋しか扱ってないじゃん。
カレーのチェーン店話よりはずっとスレの趣旨に合ってるんじゃね?
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 10:06:04 ID:lscWSTJK
お前ら普段どうでもいいブログの話題とかを平気で垂れ流してるくせに、
つけ麺程度の概ね許容範囲の話題でも、執拗にスレ違いとか書きたてるのな
本当にここのブロガーはカス揃いだ
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 10:20:08 ID:504CkRYo
>>953
荒らしなのか、単に日本語が不自由なのか、あまりにバカ過ぎてわからん。
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 10:24:54 ID:MJRtHvdK
>>924
藤平じゃね?
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 11:50:44 ID:Ct+Ghx5W
>>917
昔、その陽陽の近くに住んでいて、何度か行きましたよ。
懐かしいな。
>>918
何も知らんくせにえらそうな口をたたくな。
店はよく繁盛していたわ。
何か事情があったらしいと聞いた。
そのあたりは俺も詳しく知らん。

つけ麺は、たしかに微妙な食べ方だと思う。
麺の食べ方としてはよいと思うのだが、
具があれこれ複雑になるのはなぜだろう?
ざる蕎麦に天ぷらみたいに、完全に別物にする方がよさそうだが。
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 17:49:15 ID:QRkTdNu1
> 具があれこれ複雑になるのはなぜだろう
麺が一度に全部入らないから具と混ざってグチャグチャになりにくいからじゃない?
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 18:44:58 ID:p71sSTwg
今日、萬来亭行ってきた。相変わらずうまいけど、
ちょっとくどくなってきた。一杯食べただけでお腹いっぱいで眠たくなるし。
平日は行くもんじゃないな。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 19:15:43 ID:QRkTdNu1
>>958
歳食ってくどさに順応できなくなってきたんじゃないの?

「大盛、脂多め、味濃いめ、と、ネギ丼」
それぐらいを自然にぺロリと食べられるぐらいの気力は保たなきゃね。
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 19:25:30 ID:NlVIDx9I
>>956
>具があれこれ複雑になるのはなぜだろう?
それ、典型的「名古屋流つけ麺」
東京から来た大勝軒のようなつけ麺の具は
チャーシュー、ゆで卵、のり、メンマ、ナルト、程度のシンプルな物。
決して複雑ではない。

>>957
??? 意味がよくわかりません。

>>959
>気力は保たなきゃね。
気力で食ってる段階でもう順応できてないだろw
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 19:33:01 ID:QRkTdNu1
相撲は体力とそれを補う気力で取るものだ
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 19:43:14 ID:kJmC+vDF
え?
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 20:41:39 ID:j8Sm+W4v
>>958に同意かな。
確かに年かも知れんが、
例えばぎんやのまぜ郎400gを余裕で食えるのに、
萬来亭では半分食べたへんで「もういいです」ってなるな。
美味しいんだけど重い。
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 22:21:35 ID:QRkTdNu1
40超えてるが、萬来亭のも普通に完食できるぞ。
全然重くない。

唯一、冗談抜きに重くてダメだったのが、結構前の話だが、
得道が実験的に出してた鶏白湯とかいうヤツ。
油がギトギトでマジで気持ち悪かった。
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 22:28:35 ID:oIXbM6N2
西区にある麗江のタンメンが鶏白湯ベースだが、ここのタンメンは美味い。
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 22:39:40 ID:E8tdgyyO
萬来亭が最後まで美味しく食べれるかどうかは体調の良し悪しのバロメータになるなぁ
体調が悪いとスープ飲む気にならない
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 22:55:23 ID:hnir98pV
麺屋ココイチはびっくりするほど美味くないよな
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 22:57:26 ID:NmTnBJvG
HRNほどではない
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 23:06:25 ID:nuF8fSDM
>>967

びっくりするほど「美味くない」

「びっくりするほど美味く」はない

どっちですか?
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 23:07:17 ID:Aic895yD
四川の坦々麺多辣(小)完食するなら麻婆豆腐と生大二杯は我慢すべきだね
坦々麺汁無しって15年通ってて一度も食べた事が無いんだけど食べた人の意見が聞いてみたいです
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 01:58:36 ID:a2dqlfZK
麺屋ココイチかー
普通にカレーライス食ってた方がエエわ、と思ったね
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 05:33:57 ID:4KYOkUn4
麺屋ココはカレーらーめんのスパイスがくどすぎるのはある
スレ違だけどパスタデココのあんかけはハンバーグ乗せが異様に美味いという
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 11:13:42 ID:ZTlhNYzb
うまいまずいは別にして
「なぜかまた食べたくなってしまう」ってのはどこ?
俺は……うっかり本郷亭かな。年に1〜2回でいいけど。
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 11:46:40 ID:fj6Uk2Ku
>>970
むしろ15年のベテランの意見を聞きたい

>>973
不覚にも二郎系
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 12:45:16 ID:tZRFncLz
貧乏舌自慢はじまるよー☆
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 13:07:51 ID:Zu4/OH6h
サッポロ1番シリーズだな
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 13:34:21 ID:J8cy+rlB
金ちゃんヌードル。
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 14:15:30 ID:H+CFIP7i
俺も本郷亭
学生時代に一番よく通ったラーメン屋だから、名古屋を離れた今も
たまに食いたくなる。
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 14:41:28 ID:ONOchcq2
今池の大勝軒で中華そば食べてきた。
薄っぺらいのを調味料でごまかしたようなスープ。貧弱なトッピング。
麺は美味しかったけど。
濃厚つけ麺が気になるけどもう行かないだろうなあ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:19:15 ID:ZTlhNYzb
>>974
コアなファンが多いそうだね。
東京(新宿)で2度食べたけど、脂が猛烈。
味噌煮込みよりも固そうな麺も特徴的。
脂が多すぎてお腹をこわしたので、
俺はもう食べないと思うけど、ハマる人が多そうだ。

>>978
お仲間ハケーン!
まじめな顔をして「おいしい」というのは憚られるが、
たまに食べたくなるタイプの典型なんだろうね。
ああいうクセの強いものは特に。

>>976
塩か味噌か醤油か?豚骨やら韓国チゲもあったっけ?
俺は断然塩派

>>977
カップ麺ではかなりレベルが高いと思う。
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 16:48:50 ID:SWOtNNJq



見ましたか皆さん


偉そうにあの店は不味いだのなんだのと言ってる連中の味覚の根っこはこんなものです


982ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 17:39:17 ID:zkmxICgz
見ました。
人は本音と建て前で生きている生き物なんだと実感しました。
と同時にラーメン好きにロクな人間が居ない事も学びました。
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 18:34:32 ID:5uLEu2UN
今日、初めて爛々亭へ行き、つけ麺を食した
800円か、・・・・・・??て感じかな
食材そのものもだけど、提供仕方も???
全然熱くも、こぼれる程の量のつけ汁も入っていないのに
受け皿にのって出てきた。しかも、かなり目線より上にある
台の上にポンと置き、去って行かれた
客に「食べ終わったら台の上に乗せていただければ・・・」と注文するなら
せめて、お出しする時は客の前に置いてくれてもいいんじゃないのかな

2時間後、ミスタードーナッツで冷やし担々麺を食した  399円
値段と提供して下さる姿勢を考慮したら、こっちの方が満足感あり
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 20:08:25 ID:pwLi4sqA
>>981
誰でもソールフード的なものがあるんじゃない?
俺は子供の頃食べた出前一丁が忘れられない。
ごまラー油なるものの魅力を初めて知った。
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 20:36:22 ID:zkmxICgz
>ソールフード


靴底の食い物ですか…
可哀想な物を食べてるんですね。
涙が出ました。
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 20:48:56 ID:Mdf8Enz9
ソウルフルうどん
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 20:59:46 ID:pwLi4sqA
>>985
誤字指摘ありがとうございました。
と同時にラーメン好きにロクな人間が居ない事も学びました。
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 21:03:57 ID:620DArEO
良スレ晒しage
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 21:06:21 ID:HzPKFkoz
そうでもないよ?
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 21:25:59 ID:p/HB+nXD
>>984-987
クソワロタwww

991ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 22:00:50 ID:lx/Ka6Iu
名古屋・周辺ラーメン屋71杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1245848400/
992Rファン:2009/06/24(水) 22:05:14 ID:UFPCpRvP
丸和中華なんであんなうまいの?
R汁そばうまいんだけど、レベル違いすぎ。
麺はRもいい線いってるけど、スープが全然ちがうもんなあ。
残念だわ。
悲しすぎる。
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 22:07:17 ID:LyARZjbJ
>>991
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 23:26:17 ID:EFBb2xh5
爛々なんて糞だろ
スープはぬるいし少なしカウンターは壁みたいだし
メガネは丼臭いし
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 23:32:01 ID:YKfIe7XN
>>994クソまで言うのは酷過ぎだと思うぞ
名古屋にはそれ以下が山ほどあるからな
しかし家系の中でも余りいい部類ではないのは確かだわな
東京・神奈川に出張が多いから家系はよく食うオレからすれば下の方というのは
否定できん
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 00:06:23 ID:3EJBiRCO
つまり侍が最強ってことでよい?
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 03:46:55 ID:j9fAhoQT
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 04:41:20 ID:fjyG42fQ
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 08:29:57 ID:t8sG53e9
999w
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 09:02:27 ID:63e2fzdf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。