茨城のおいしいラーメン35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
●日立方面
●鹿行方面
●県南方面
●チェーン店
●高速道PA/SAなどの立ち食いラーメン
●その他の地域・ラーメン専門店・新しい店・街の食堂・中華屋・蕎麦屋など、
  茨城の(゚д゚)ウマー なラーメンをメいっぱい語ってくれ(小櫻厳禁)
■うまいラーメン食わせろや!(゚Д゚)ウマー !
■ヽ(`Д;´)ノ まずいラーメン逝ってヨシ!
  過去ログ・お約束は>>2-7あたり。

前スレ
茨城のおいしいラーメン34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1229620283/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 22:47:46 ID:v4zBXjGN
【過去ログ】
★★★ 茨 城 の美味いラーメン屋★★★
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1012/10127/1012754353.html
茨城のおいしいラーメン
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1048/10481/1048133320.html
茨城のおいしいラーメン2
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1055/10551/1055174513.html
茨城のおいしいラーメン3
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1057/10575/1057588041.html
茨城はおいしいラーメン4
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1059/10599/1059908071.html
茨城のおいしいラーメン5
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1060/10607/1060704977.html
茨城のおいしいラーメン6
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062866944/
茨城のおいしいラーメン7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065974658/
茨城のおいしいラーメン8
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1068791137/
茨城のおいしいラーメン9
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070469168/
茨城のおいしいラーメン10
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071942770/
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 22:48:25 ID:v4zBXjGN
茨城のおいしいラーメン11
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072717902/
茨城のおいしいラーメン12
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073321033/
茨城のおいしいラーメン13
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1074755206/
茨城のおいしいラーメン14
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076679114/
茨城のおいしいラーメン15
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079020425/
茨城のおいしいラーメン16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084711098/
茨城のおいしいラーメン17
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1091847907/l50
茨城のおいしいラーメン18
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1099453053/
茨城のおいしいラーメン19
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1107219467/l50
茨城のおいしいラーメン20
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116374541/
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 22:48:44 ID:v4zBXjGN
茨城のおいしいラーメン21
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1122219658/
茨城のおいしいラーメン22
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1125884890/
茨城のおいしいラーメン23
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1130888847/
茨城のおいしいラーメン25
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142016797/
茨城のおいしいラーメン26
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148182804/
茨城のおいしいラーメン27
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154738382/
茨城のおいしいラーメン28
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162612501/
茨城のおいしいラーメン29
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1172988958/
茨城のおいしいラーメン30
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1181368923/
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 22:49:20 ID:v4zBXjGN
茨城のおいしいラーメン31
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195755599/
茨城のおいしいラーメン32
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1207627482/
茨城のおいしいラーメン33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1222022322/
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 22:52:48 ID:v4zBXjGN
●土下座豚は他店での【土下座】が大好き!
●土下座豚へは「煽らない」「返さない」「反応しない」「嗅がない」。
  完全無視しないと、店先で土下座されてしまいます。
●土下座は清潔感が一番キライ!
  土下座豚は気分で自演・破壊・殺人予告・土下座を行います。
 ノセられてレスしたらその時点であなたも犯罪者!
●体臭は土下座豚の武器にして必殺技であり最も破壊力があります。
  豚の臭いに要注意。
●土下座豚は裁判所の呼び出しや内容証明郵便などの自分に不都合な事実は無視します。
●読む時は「ここに書かれていること全てが正しいというわけではない」ということを意識しましょう。
●レスが900を超えたあたりで『良識のある有志』の方が新しいスレッドを立て、そちらへ誘導して下さい。
  新しいスレッドの>>1に、過去ログへのリンクを忘れずに。
  スレタイに余計な言葉を入れると自演豚が荒らす原因になりかねないのでご了承ください。
●ラーメンと関係のない雑談はほどほどに。
●個人サイトBBSへの荒らし・個人情報ネタは厳禁。
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 22:53:04 ID:v4zBXjGN
●オマイラ!2ちゃんねる専用プラウザ導入汁!
 軽快・多機能・便利・人大杉もありません。
 荒らし、煽り、不快なレスは徹底無視!
 専用プラウザで 透明あぽーん(・∀・)
●ソフトウエア板
 http://pc5.2ch.net/software/
●乱立する2ch用ブラウザの比較
 http://webmania.jp/~2browser/index.html
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 22:53:28 ID:v4zBXjGN
土下座豚の殺人予告

740 ラーメン大好き@名無しさん 2006/02/07(火) 02:49:07 ID:vn1p/ArP
オフィス 隆
殺しちゃうよ

チャイニーズ
鈴木正人、でした。
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 23:00:23 ID:v4zBXjGN
【美味い】茨城鹿行付近ラーメン屋を語れ【不味い】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1208006757/

【茨城県南ラーメンマップ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1234567962/

【茨城・千葉・埼玉】にんたまラーメン・ゆにろーず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196423296/


土人原人専用

茨城県水戸市&茨城町のラーメン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185612218/


臨時営業店

◆茨城の秘境◆ 喜元門2 ◆臨時営業◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239342835/


隔離スレ

【麺減量体重増量】小櫻@茨城土浦【十八】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1223096593/
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 01:40:56 ID:qYSEad6w
新スレ乙
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 06:18:28 ID:PS6fBRoI
>>1
乙 

テンプレながいよ
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 10:23:20 ID:PULHGJys
>>8
未だに小櫻関係者があばれているのか全然わからん
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 20:40:50 ID:youn3uYc
やはり味では小櫻には敵わない。

麺、スープ、具材の調和が見事である。
さすがに茨城のラーメンガイドブックに掲載されてるのは伊達ではない。

しかし喜元門はどうだ。
麺、具材、スープがそれぞれ個性を出しすぎて、調和がない。
一つ一つの素材は良いのかもしれないが、個性がぶつかり合って台無しにしている。
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 21:20:17 ID:vyzAMnco
小櫻豚、本気でウザイな
ネットの評判にだまされて1回行ったけど、味は中の下ってところだろ
つくば・土浦周辺ならがんこ屋、いっとく、土浦ラーメン、活龍には遠く及ばない
ゆきむらや高いインスタントといい勝負か
食えなくはないけど、店の雰囲気が悪いし駐車場も使いにくいから2度と行くことはない
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 21:22:12 ID:vyzAMnco
間違えた
ネットの評判→ネットの工作
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 21:30:13 ID:Xsja7XwM
>14
土浦ラーメン???????????????
あんた大丈夫か?
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:20:58 ID:vyzAMnco
>>16
まさか、土浦ラーメンよりも小櫻の方がうまいって思ってるのか?
おまえの方が大丈夫?
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:21:44 ID:ARUKbq3V
がんこ屋がうまいとかありえないんだが
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:25:46 ID:vyzAMnco
俺の挙げた店がまずいと思うならそれはそれでいいよ
それでも確実に小櫻よりはいいと思うけど
俺はただ小櫻のネット工作の被害者を減らしたいと思って書き込んだだけだし
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:26:17 ID:youn3uYc
最強の麺、小櫻の麺!
最強のスープ、小櫻のスープ!
最強のチャーシュウ、小櫻のチャーシュウ!

最強のメンマ、小櫻のメンマ!
最強の味玉、小櫻の味玉!
茨城土浦桜町、小櫻のラーメン喰ってみな!!!
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:49:40 ID:Q1N9Pe9h
やはり不味さでは小櫻には敵わない。

麺、スープ、具材の不協和音が見事である。
さすがに茨城のラーメンガイドブックに掲載されてるのは伊達ではない。(プゲラ

しかし喜元門はどうだ。
麺、具材、スープがそれぞれ個性を出して、調和がとれている。
一つ一つの素材が良いのかもしれないが、
お互いの素材の個性が合って、ハーモニーを奏でている。
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:51:53 ID:Q1N9Pe9h
なんかGoogleのイメージ検索で「小櫻 ラーメン」で検索したら、
出てきた画像はみんな残飯みたいな写真だった。

特に「こぶたの半ごはん」など、とても人間の食うものに見えなかった。

さすがに土下座豚の作るものは、ひと味違う。
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 00:13:37 ID:zZzJDVcd
土浦市民会館の前の大濱ってのはどうなん?
ラーメン本に載ってるけどうまい?
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 00:30:32 ID:YpmgQHq/
>>23
まずくはないけど豚骨ラーメンとしては濃度が薄いと思う
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 01:02:23 ID:ajogXIWD
>>23俺は好きだな、臭みもないし丁寧にスープとってると思うよ
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 07:54:15 ID:cuxEX1y6
健康を気遣うなら  ……小櫻
美味い麺食いたいなら……小櫻
美味いスープ飲むなら……小櫻
腹いっぱいになるなら……小櫻
二郎が好きなら   ……小櫻
太麺好きなら    ……小櫻
家系が食いたい時なら……小櫻
九州系食いたい時には……小櫻
札幌系食べようって時……小櫻
辛いのが食べたい時は……小櫻
駐車場で擦られるのも……小櫻
夫婦喧嘩見たいときも……小櫻
WE LOVE  KZAKURA!!
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 07:57:12 ID:L4kRB0M9
>>14
がんこ屋?
貴方は特別な舌をおもちのようですね
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 08:02:07 ID:L4kRB0M9
>>19
とりあえずお前があげた店は美味いとかあり得ない。
小櫻は不味いとも思わないし特別美味いとも思わないがな。
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 08:06:07 ID:L4kRB0M9
しかし小櫻叩きが多いのはそれだけ味で妬まれてるって事か?
たいした事なければ放置しておけば良いだけだろ
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 08:21:10 ID:DtanTJkL
麺やこうじの従業員が製麺機に挟まれて死亡したみたいだな…
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 08:36:10 ID:e4wpxQWA
>しかし小櫻叩きが多いのはそれだけ味で妬まれてるって事か?

これは笑うところなのか?
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 09:36:00 ID:YSrDMlbJ
>>30
新聞読んでガクブルした。
あんなもんに挟まれたら、と思うと・・・
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 10:56:25 ID:T4nIAygC
いい加減小櫻の話は隔離スレでやれよ。

【麺減量体重増量】小櫻@茨城土浦【十八】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1223096593/
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 11:35:40 ID:YpmgQHq/
>>30
あそこって茨城大勝軒系列に麺卸してるんだよね?
製麺機新しくするのかな?それとも清掃して…

35ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 19:40:10 ID:DtanTJkL
>>34
右手から、頭まで挟まれたらしいから頭パーンでしょ?流石に新しいのに変えるでしょ。もし、掃除だけだったら…
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 20:07:03 ID:HJcGxNR7
おいおい昨日つくば大勝軒でもりそば大盛食ってきた・・・
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 21:07:10 ID:zSaq0qO0
うっわーー
なんかコピペであった、絶対嫌な死に方シリーズに入りそうな位嫌・・・orz
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 21:17:56 ID:zZzJDVcd
ご冥福をお祈り致します。
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 22:10:48 ID:IXd8ip/7
>17
小櫻なんてどうでもいい。別に眼中に無いし。
比較論じゃないんだよ。
土浦ラーメンをそこで出してんだからうまいと思ってんだろ。
だから大丈夫かって言ったんだ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:24:59 ID:QG19w4I6
>>39
土浦ラーメンは美味いと思うよ
あとここでよく批判されてる山岡屋もそれなりに美味い
通ぶってる奴らが嫌いそうな味だとは思うけどね

ところで、小櫻店主は自分の店を持ち上げるのではなく、他の店を叩く方向に方針転換したのかな?
最近、小櫻はどうでもいいけど他の有名店も駄目だって書き込みをよく見るな
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:56:14 ID:T4nIAygC
>>40
山岡家でまともなのは牛久だけ。
守谷の山岡家は油食ってるみたいで不味い。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 06:14:18 ID:oCeuxTCJ
ラーメンにはラーメンよりのラーメンと、ジャンクよりのラーメンの2種類ある
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 07:09:58 ID:lviTate6
まともな牛久山岡家はどっちの部類でつか?
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:44:19 ID:bn0RosuI
急に変な流れですね
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 10:10:55 ID:MibZE2Pa
牛久がまともって、何十年前の話w
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 10:36:17 ID:i9vjVtuv
実家がつくば市の俺POP

今、帰省中で、せっかくなので、美味いラーメン屋を探しています。
いい所、ありますか?学園都市周辺で。
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 10:39:06 ID:xqxpcRi3
健康を気遣うなら  ……小櫻
美味い麺食いたいなら……小櫻
美味いスープ飲むなら……小櫻
腹いっぱいになるなら……小櫻
二郎が好きなら   ……小櫻
太麺好きなら    ……小櫻
家系が食いたい時なら……小櫻
九州系食いたい時には……小櫻
札幌系食べようって時……小櫻
辛いのが食べたい時は……小櫻
駐車場で擦られるのも……小櫻
夫婦喧嘩見たいときも……小櫻
WE LOVE  KOZAKURA!!
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 11:46:31 ID:sBVrOGEd
つくばの麺や武蒼はどうでしょう?

つけ麺を食べて、麺がとても美味しく感じたんだけど・・ただ、値段に見合うコスパがなされてない様な?
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 11:52:51 ID:bn0RosuI
>>48
武蒼なら活龍いくほうがいいな
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 12:22:42 ID:djby8TCT
ゴメンねゴメンね〜
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 12:32:44 ID:WXQL2Rdd
つけ麺なら武蒼>活龍 同意。
武蒼はつけ麺売りにしてるけど、あそこは中華そばがうまいと思う。
(つっても開店当初よりクオリティ落ちた気がするけど)
つくばであっさり系なら一麺と武蒼が俺の中での双璧。
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 18:05:38 ID:xvStKjRh
>>51
アリエネェェェェーーーー!
オマエどんだけ味覚障害者なんだよwwwwww
素麺食ってる方が2000倍マシ!あんなの食って旨いと思えるオマエはネ申!!
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 18:09:10 ID:xvStKjRh
あっさりラーメンが食いたいなら土浦まで来な!
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 18:51:44 ID:IRNvo5fQ
そもそもラーメンには、あっさりなんてものはない。お前ら、頭も舌もおかしいんじゃね?
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 20:43:38 ID:DF1SC/x3
>40
へえー 土浦ラーメンがおいしい?
そんな人もいるんだ。
決定的にスープがだめだと思うけど。
ある意味勉強になりました。

通ぶってるじゃなくて本当の通だと言ったでしょう。
じじいなんだから。
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 21:00:12 ID:mFTtXcj3
がんこ屋、どうも話題にならないと思ったら、このスレでは不味いということになってるのか。


まあ、他に頻繁に行く店がゆにろーずな俺ではどうこう言えないわな。

となると、一休もそんなに…か。チャーシュー丼がうまいんだ。俺には。
天下一品だけは二度と行かない。あれは無理。
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 21:32:33 ID:lviTate6
>>51
武蒼のあっさり?
う〜ん…貴方と話しがしたいわ。麺力におされてると思うがな。
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 22:28:09 ID:DF1SC/x3
「まずい」と批判するのは簡単。
批判しかできないやつの話はあてにならない。
「うまい」と自分の舌の責任を背負って言える人こそ本物のラーメン好きだわな。
>>14のように,他店を批判するだけでなく,自分のうまいと思う店を言える人こそ
信用できる。
批判だけしかできないやつ!
お前がうまいと思う店はどこだ?
それを言って,みんなに批判されるのが怖いか?
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 22:53:17 ID:ze8w8sB4
んー、俺も実は批判ばかりしてたんだが・・・

最近、めいっこ(四歳)と家族でゆき○らに行くことになったんだけど、『おじちゃん、おいしいね!』って言われて、心の中で『ゆき○らかよ、金もったいねえ』なんて思ってたのがはずかしくなったなぁ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:14:56 ID:IqvVfxBs
>>56
がんこ屋は基本的なラーメンは平凡だけど、トッピングが特徴的だから好きな人は好きなんだろう
自分はみぞれラーメンが結構好きだ
ただ、同じコンセプトのメニューが他の有名店で出るなら、行かなくなる可能性が高い
接客が無駄に荒々しいのと、メニューがとてつもなく分かりづらいのも欠点かな
61小市民:2009/05/01(金) 23:49:27 ID:TDOnm/OE
山岡屋は店員がえらい方のようで、私のような気の小さい者は萎縮してしまうので、もう行かない。
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:51:17 ID:xvStKjRh
>>58
顔真っ赤にしてなにトンチンカンな事言ってんの?
不味いモンは不味い!あてにならない戯言を言ってる奴は、否定されて当然!
周りが迷惑するだろうが。
自分の舌の責任を背負って言える人・自分のうまいと思う店を言える人こそ信用できる。ってさ匿名サイトでヴァカか!匿名で書いてて信用もへったくれもねぇーだろ!
オマエ、モロに池沼ぢゃんよぉ〜w
一回氏んぢゃっていいぞ!!
文句あんなら自分の実名と住所と携番晒して、信用してもらってから語れ!
ホーケー小僧がwwww
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 02:33:10 ID:mWPKwJ8z
なあ、このスレってもう必要なくね?
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 06:07:55 ID:1Q47llIh
水戸の匠屋!!豚骨醤油なんだけど県内ならあそこが一番うめぇと思います。
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 10:03:56 ID:+830DU32
ツゥ〜(通?痛?)なじいさん、お調子こくのもイイ加減にしとけや。

自分勝手すぎて、家族にも相手にされて無さそうだったけど、リアルに
年長者らしい(文章に加齢臭が・・・)ので、それなりにみんな対応してたみ
たいだけど、空気読めないのは年齢に関係ないのを実証してくれてあり
がとう。もう出てこないほうがイイぞ。

顔真っ赤にしてると脳卒中で逝っちゃうぞ、気をつけろよ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 11:02:41 ID:eGDwfIYq
どっちもどーだっていいよ。きもちわりぃ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 11:48:56 ID:xjPgXArX
>>66
同意。
小桜一派も皮付き小僧もじいさんもイラネ!
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 12:09:17 ID:QPzWkZmt
利根の破魔矢また麺変えたわ
ラーメン食べたら冷凍麺かと思うぐらいのツルツル感とパキパキ感
あれってうまいの?
俺はだめだわ
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 15:05:54 ID:kcUII8h0
おまいらが喧嘩ばかりしてるから>>68の舌がおかしくなったみたいだぞ
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 15:32:14 ID:QPzWkZmt
>>69
ふうん あれ美味いんだ
まぁ別に構わないけど
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:15:16 ID:tSbuG0qE
>>40
オマエ頭大丈夫?
山岡家がうまい?脳みそ移植したほうがいいよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:15:56 ID:tSbuG0qE
>>43
山岡社員乙
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:16:52 ID:tSbuG0qE
>>51
人の味覚ってわからないね
あの店がいいとか・・・
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:17:40 ID:tSbuG0qE
>>55
スープにこだわってるようだけどたまーに行くけど苦味がある事あるんだよな
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:18:47 ID:tSbuG0qE
>>56
がんこ屋はとっぴんぐや無難なラーメンを食いたい人にはいいのだろうけど
俺は年末に食って腹を壊したので二度といかない事にした。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:19:30 ID:tSbuG0qE
>>58
自作自演お疲れさま
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:20:53 ID:tSbuG0qE
ってか麺の機械にはさまれて死んだとかマジかよ

大勝に不利な情報流したいだけじゃなくてか??
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:36:01 ID:tSbuG0qE
>>30-32
どこにも記事ねーじゃん
通報されたいのか?
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:47:48 ID:aSbW/cZ/
なんでこのスレって煽り厨のDQNばかりなん?
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 18:08:18 ID:kyXkSYB+
>>49
先日、活龍行ってきました。つけ麺を食べましたがけっこう魚系が強い(濃い)味でした。あくまで個人的ですが魚系より動物系のスープの方が自分は好みなんで、少し苦手でした。

でも、つけ汁のバランスもいいし麺大盛りのサービスも良かったと思います。

連れがとんこつしょうゆを頼みましたが、こちらもつけ麺のつけ汁とあまり変わらない味でしたし。家系のイメージで頼むと大変かも。
他にも『中華そば』とかがあるんで次回はそれを食べてみようかと思います。

確かに『うまい・まずい』はあるでしょうけど最終的にはその人の好みになってしまいますよね?

長文失礼しました






81ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 18:46:34 ID:Htut0diO
>>78
4/29 読売新聞 茨城版に書いてあるけど。
情弱乙!
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 18:57:33 ID:NU00fuGF
とうとう二郎ができるねえ〜
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 19:05:11 ID:tSbuG0qE
>>81
ネットで読売を探したけど載ってないんだよなー
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 19:15:34 ID:PWpBOVcd
>>80
餃子が美味いんだわ。次回オススメ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 19:22:01 ID:tSbuG0qE
>>81
茨城新聞にも載ってないんだけど
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 19:47:43 ID:tSbuG0qE
おーおー 読売新聞を引っ張り出してきたら載ってた
すまんすまん
WEB版には一切載ってないのな
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 22:18:08 ID:4Y03TweY
>>76
本当,疲れるよ。
今度のネタは3歳児ということでいこうかな。
                  BY じじい
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 02:31:48 ID:fS7cnOiE
叩いてる人は、「本当の事言って何が悪い」って思ってるのだから、しょーがない。
「プロなんだから、叩かれて当然」という思考は、まだまだ一般的なもの。

「金払ってるんだから、俺の欲求を満たして当然」って考えも、普通に一般的です。
そこに優しさや、妥協なんか、あるわけないんですよ。
日本 一億二千万人の、一億二千万通りある個性なんか、忘れてる人が普通なんです。
一億二千万通りの味覚を満足させろと、普通に思ってるんです。

そもそも、小さな正論・正義が人を悩ませ、
それがたくさん集まることで、小さな人間を苦しめ、
大きなマイナス思考に追い詰めるってことに、
気付いてない人ってのは、普通に多いですから。

まあ、叩くことが正義って時代は、本当はもう終わってるんですけどね。

しょうがないですよ、時代はすぐには変わらないものです。
できる人だけで、意味のあるコメントしていきましょう。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 02:50:23 ID:BnFAx9gQ
>>88
まだ2chのスレで叩いてるくらいマシじゃねーの?
ブログで「俺はマスコミ関係者なんだ、偉いんだぞ。俺様が企業の悪い所を指摘して
暴いてやる。それが嫌なら示談するか?」と公言してるマスゴミの人を知ってますが
そりゃもうゆすりたかりの類より性質の悪い人間だぞ。
訴訟起こすぞと脅して示談金のゆすりたかりを自分の活躍としてブログに鼻高々に
書いてるマスコミ犯罪者よりわな。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 07:21:52 ID:tUpSSLvM
頭いいのはわかったから、どこか行けよ。
めんどくせえ
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 07:26:44 ID:Q86G6q4T
ボスかよw
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 08:27:54 ID:8PuIyJPL
茨城も汚染が進行しつつあるわけだが(木亥火暴)
皆様お気を付けくださいなわけだが(木亥火暴)
93ラーメ大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 09:20:52 ID:0gUz82A0
>>88
めくそとはなくそを比較してどーする。
○○よりましって言い始めたらきりがない。
9493:2009/05/03(日) 10:47:21 ID:0gUz82A0
>>88>>89 です。すみません。
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 12:32:56 ID:u/Rg5Hvj
煽り、叩き合いとレベル低いね。
このスレは。
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 15:00:25 ID:BnFAx9gQ
>>95
だって茨城人だもん
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 15:06:42 ID:thTedDO1
茨城のやつがこの板来るんじゃねぇよ。
いいか、ここはな主に東京近郊の住人が集まる板なんだよ。
田舎もんに用はない。かえれ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 15:23:22 ID:D8luwG82
うわ、つまんねぇ…
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 15:36:17 ID:BnFAx9gQ
>>97
・・・・・・・
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 20:52:25 ID:0gUz82A0
>>97
東京「近郊」ってことはあなたは千葉県民??埼玉県民??
同じ穴のめくそはなくそ。
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 21:07:55 ID:GwZf3T7U
茨城のスレってこの板に限らず
なんで田舎だの都会だので荒れ気味になるんだろ
なんかいちいちうんざりだ
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 22:56:39 ID:14Xf3Sn+
今日5/3 21時過ぎに、東海村の6号沿いJCO跡そばの大吉というラーメン屋に行った。
そこでとろみラーメンを食ったんだが、中に得体の知れないセロハンみたいなものが混入していた。
会計のときその旨をおばちゃんに伝えた。
俺もクレーマーと思われるのは嫌だったので金払ってさっさと出てきたが、作り手が出てきて詫びいれる事はなかった。
思えば注文もカウンター越しに感じ悪く、まあこんな店員ではこんな対応しかできないだろうなと、不愉快ながらも納得してしまう店だった。
2度と行かねえ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 23:16:27 ID:GvdbfwMI
数日後、セロハンの味が忘れられずに大吉を訪れる>>102であった・・・
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 00:06:58 ID:E3WQydOO
>>102
マルチ乙
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 07:32:11 ID:3SRq0tDb
くるまやラーメンですら、異物混入していた際、ひたすら謝られて無料にしてくれたのに…
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:01:33 ID:ihAkGglB
>>102
あそこは常連客もDQNだからな
6号の立地条件はいいのだが、現在のラーメン事情で色んな意味でズレてるよなあの店。
まぁ地域的に発展してないから中身も悪いのだろうけど
同じくい○はも(ry
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 19:00:56 ID:pnaSBe4z
>>105
チェーン店だと、そういう点だけはしっかりしてるよ。
保健所通報されると困るだけじゃなく、チェーン店としての評判に響く
ことになりかねないからね。

その点、個人で営業しているような店は、そこの店主の経営判断能力が
モロに反映されるからしょうがないよ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 19:35:23 ID:XgqA/Wy/
茨城ならば、
小櫻、一麺、がんこや、角ふじ、匠家、高菜、松五郎、とんこつ家、せんり
、暖宝で決まり。あくまで個人的な意見。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:32:42 ID:Ppi5b0f9
>>108
死ね
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:34:51 ID:XgqA/Wy/
>>109
お前もな!
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:40:12 ID:Ppi5b0f9
>>110
いやいやお前がな
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:56:35 ID:PBkHw/3M
死ねとか言うな
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:57:36 ID:jJ5Fr8tq
うわっ、くだらねぇ…
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 22:01:36 ID:impVoOy+
ここは大人のインターネットですか?
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 22:14:47 ID:Ppi5b0f9
豚軍団巣に帰れ
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:39:12 ID:IarKqBlE
>>108
普通にそのあたりだと思うが
非難してる必死な奴はなんなの?
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:54:00 ID:L7lZIx+3
美野里のげんこつ屋で蝿が入っていた事があったよ、他の客もいたから店の人だけにこっそりその事を言ったらもう一杯作りますか?だと頭おかしいんじゃね?
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:41:48 ID:er5r9KVx
>>108
> 茨城ならば、
小櫻 さっぱり好きならオススメ
一麺 高野の店しか行った事ないけどまずくはないと思う
がんこや どこが美味いのかさっぱりわからない、以前食べて腹を壊した
角ふじ 味はそっちのけでバカみたいに大盛り食いたいなら行けのレベル
匠家 油がすきならいけばいいんじゃないの? のレベル
高菜 行った事なし
松五郎 水戸特産 スタミナを食いたいならココ だろうけど俺は大嫌い
とんこつ家 茨城のトンコツの店では最強だと思う。トンコツを食うならこの店
せんり 知らん
暖宝 知らん

>で決まり。あくまで個人的な意見。
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 10:06:30 ID:ArcD2N2h
小桜がさっぱり????
一面、悪くないけどリピートするほどでは・・・
がんこや、みぞれは好き。あの梅ぼしがいい。
角ふじ、油多過ぎ・・・次の日まで胃がもたれて気持ち悪くなった・・・
松五郎、最近味にぶれがある?具の中身と量にバラつきがあるのは良く言われるところ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 11:52:15 ID:8mJmObJW
108は出してないけど
個人的に、麺堂稲葉の完成度は半端無いと思います。
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 11:56:12 ID:er5r9KVx
>>120
それはどこにあるのだい?
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 12:44:58 ID:8mJmObJW
>>121

古河。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 16:40:30 ID:72sSJFD3
土浦の小櫻の特製醤油食ってる。先月給料もらって町中ぶらついてたら見た瞬間に即決した。
美味そう、マジで。そして旨い。麺を口に入れると胃に送られる、マジで。ちょっと
感動。しかもラーメンなのにレンゲがついてるからスープ飲むのも簡単で良い。海老出汁はパンチが無いと言わ
れてるけど個人的には旨いと思う。ダブルスープと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただトイレなどで食べるのが止まるとちょっと怖いね。麺固ゆでなのに伸びてるし。
旨さにかんしては多分ダブルスープも海老出汁も変わらないでしょ。ダブルスープ食ったことないから
知らないけどケモノ系スープがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも海老出汁な
んて食わないでしょ。個人的には海老出汁でも十分に旨い。
嘘かと思われるかも知れないけどラーメンデーターベースで140点ぐらいでマジで他の有名店を
抜いた。つまりは有名店ですら椎名トヲルの小櫻には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 19:10:02 ID:up8sTnxZ
>>123
お前ウケルよw茨城の恥だなwラーメンデータベースで140点なんてないしw
一生椎名の奴隷でいろよw
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 19:26:51 ID:T9T0JSoa
そもそも何故に小櫻がこのスレで禁止なのか説明出来る人はして欲しい。
変な煽りはいらないからきちんと説明して。
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 19:27:22 ID:zQ720q2Q
>>124
奴隷じゃないよwwwww











椎名本人の降臨だよwwwww
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:03:21 ID:y6DKbOl/
>>125
店長自身がネット工作をして、自分の店を持ち上げ他の店の悪口を書きまくってたからじゃない?
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:11:39 ID:zQ720q2Q
>>125
・殺人予告
・美人局
・恐喝
・同業者店舗破壊
・賭博開帳
・常習賭博
・痴漢
・婦女暴行未遂
・偽計業務妨害
・威力業務妨害
・名誉毀損
・法廷侮辱
・債務不履行
・2ちゃんねるでの個人情報晒し
・2ちゃんねるでの自演
・2ちゃんねるでの他店、客への攻撃
・上記への指示教唆

まだまだあるが
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:13:14 ID:EPbE5Pb0
先週ぐらいに土浦のジョイフル(ファミレス)から水郷公園方向の125号線へ向かう道にラーメンって暖簾と花輪あがってたんだけど詳細分かる人いる?
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:14:45 ID:72sSJFD3
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。小櫻は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。小櫻、しお3号食ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと覗いたBBSやラーメンデーターベースで、よく「小櫻いいっすねえ」などといわれる。
俺はラヲタじゃないし給料もらった後にしか食いに行ってないし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ショボいラーメン屋に通ってるんだよ。
小櫻やいにしやじゃない。その他のラーメン屋な。なんでんプラスとか喜元門とか。天天とか。
ひでえ奴になると幸楽苑とかゆきむらとか。あえて「その他の茨城ラーメン屋」と呼ばせてもらう。

そいつらの「小櫻いいっすねえ」の中には「同じ茨城ラヲタの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のラーメンの血筋は小櫻とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

小櫻と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。小櫻で食ってる奴はそんなことは
いわない。いにしやで食ってる奴もそうだろう。角ふじや大勝軒でも同じだ。麺クラ、珍来だってそうだろう。
そのラーメン屋が好きで通ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他の茨城ラーメン屋」に通ってる奴はそうじゃない。小櫻やいにしやの栄光につかりながら
「その他」に通ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のなんでんプラスに通ってる奴らだよ。
土浦市内ってだけで小櫻と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、いにしやには敬意を表してる。いにしやは「その他の茨城ラーメン屋」
とは違う。小櫻を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、小櫻は孤高。
その他のラーメン屋とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:20:24 ID:up8sTnxZ
>>130
お前おもしろすぎ!まじウケルよw何が孤高だよwww
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:27:49 ID:zQ720q2Q
>>130
6月中旬だっけ?次の裁判?また無断欠席か?強制執行見物に行かせていただきます。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:45:08 ID:72sSJFD3
酒に溺れ人生を狂わせ それでも酒を飲む  その世界は絶対にわからない
小櫻のラーメンもそう 中毒になってこそ いや 中毒にならなければわからない世界がある
誰も虜になるコトなんか望んじゃいない だけど そこまで行かなければ見えない世界があり
そこまで行ってこそ わかる世界がある
最後の最後は何だと思う?
麺とスープと具材の集合体でしかないその・・ 特製醤油というただのラーメンを ドコまで信じられるか
─そして  ドコまで愛されるか だ 

本気で掛け値なし 海老出汁で800馬力をたたき出す 特製醤油
空気が震える 本物のチューンド 本物の800馬力 本気のモンスターラーメン


その時はきた──!! 
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:53:31 ID:CZxg8rFe
まあなんだ、とりあえず病院いっとけな。



果てしなく「小櫻終了のお知らせ」に近いように見えるが・・・
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 21:03:11 ID:bzg1dGBN
>>129 めんやちゃちゃ。同じ場所でサンチン営んでたオーナーが独立したと聞いた。まだ行ってないけど。
136129:2009/05/05(火) 21:09:40 ID:bcChwbJA
>>135
そうなんだ ありがと
誰かレポするまで様子みます
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 21:26:09 ID:r6hTzatc
>>130
麺職人 鈴木正人の店もお勧めです。
きっと気に入りますよw


138ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 22:31:06 ID:X+7rxd9d
丸長値上げ後変わらず?
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 02:27:15 ID:2cI9wlNl
今時、ネ申のGTOコピペ改変にひっかかるなよ。
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 04:33:53 ID:ETMWF5vO
>>130

いにしや、なんでんプラス、麺職人鈴木正人の店
この3店は茨城ラーメン界のタイタニック号なんだが…
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 11:39:00 ID:jNz44rNl
もうすぐ守二郎が出来ます!ふれあい通り渋滞したりして。一心潰れたりして…。結構美味しいから頑張って欲しいけど。でもやっぱ1`位しか離れてないからな厳しいかも。
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 12:02:09 ID:Dq3mO9QV
いにしやの店主…
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 12:51:25 ID:ZbijyDMR
>141

一心の前に田代の所だろ
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 13:02:16 ID:zMdBq2nO
>>139  >>124のメール欄見てみ
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 13:37:35 ID:uiTWN1GT
つーか二郎に行くのは一部のマニアだけだろ。
各地から来るから込むけど地域の客を奪ってるかというとそうでもないと思う。
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 13:51:12 ID:/0LlT0QC
でも栃木では二郎は完全に浸透してる感じ。
開店当初こそ都内ナンバーの車とか目立ったけど、
最近じゃ駐車してる車のほとんどが栃木ナンバーばかりだよ。
それで普通に1時間待ちとかだからねえ。
なので守谷も地域に根付くんじゃないかなーと思ったり。
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:28:45 ID:HY03uYJK
>>30>>32>>35
ニュースでやったの?ソースあったらURL下さい
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:35:01 ID:RbRIIS7s
いにしやは小櫻からの営業妨害で一度閉店に追い込まれたんだよ。
復活したらしたで専用スレ立てられて嫌がらせのオンパレードされてた。
店主が亡くなったのも小櫻に一因がある。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:45:03 ID:Cs9DutkE
太麺大嫌いの自分には関係ないな。>じろう

150ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:46:52 ID:jNz44rNl
145さん
二郎行ったことありますか?好き嫌いは好みなので別として。守谷に二郎が出来るってかなりの、ビックニュースだと思うんですが。行ったことないんだったら一回行ってみてください。個人的に本店か目黒がおすめです。生意気言ってすいません。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 16:45:46 ID:jZ1r812Z
朝日屋どうすか?
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 18:27:48 ID:HY03uYJK
>>151
化調どっぷりだよ。
目の前でスプーン5〜6杯も入れてた。
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 19:59:29 ID:YDPOoShz
ビックニュースW
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 21:46:40 ID:BlazcJpW
大勝軒、大盛り頼んだのに中盛よこされた。
しかも大盛りって嘘付かれた。
一緒にでてきたとなりの中盛と同じ器で同じ盛だったのに・・・
もういかね。
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 21:57:12 ID:H92BPQU1
>>154
この前製麺機に人が巻き込まれた会社の配達店によく行くな・・・
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 22:26:52 ID:HY03uYJK
俺もそう思ったww
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 23:14:54 ID:BlazcJpW
そうだったのか・・・orz
てか、あの店員人相も態度も正直さも悪過ぎ。
どうせ間違えて茹で直すの面倒で騙したんだろな。
まあもう二度と行かねーからいーよ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 00:25:21 ID:DF9AMkV7
>>148
君それ、根拠のある話じゃなかったら、
人の死の話をもて遊んでるのと一緒だよ。
一因って、漢字二文字書くのは簡単だけど、
人の命は簡単じゃない。わかってる?

まあ、根拠があろうが、なかろうが、
大人ならこんなところに、そんな事書くこと自体、滑稽だよ。
わかんないかもね・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:41:53 ID:Lgc4Xwkb
その件でスレが伸びてる訳でもないのに、
こんな所まで出てくること自体、滑稽だよ。
わかってないね・・・
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 03:47:04 ID:fiXCMywH
ラーメン通の俺様が選ぶトップ3

1位 ラーメン花月
2位 すずきや
3位 天下一ラーメン
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 10:03:34 ID:4QludDN1
>>152
マジで…?
あそこ調理場よく眺めるけど…
ちょっとイメージ変わった。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 11:46:41 ID:jNGOaVD7
>>161
スプーン小さじ1杯だよ(グルエースという白い粉)
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 14:32:44 ID:4QludDN1
>>154>>157
どこの大勝軒?
前につくばで同じ事されたよ。

>>162
あそこ地元常連しかいないよね?
俺アウェーだったw
水出ないしなぁ…
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 16:13:15 ID:kJn8c5q2
>>163
微妙な思いしてまで食べるラーメンじゃないよな
タバコふかすしトイレないし
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 17:27:47 ID:5x7ncvtj
>>117美野里のげんこつ屋 ぬるいスープ がんこやからの脱落者
>>151朝日屋 タン麺?? 騒ぐ程?? チャーハン美味いが親父次第

166ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 20:48:10 ID:8bPepx+9
>>163
つくば(谷田部)だよ。
ってことは、同じ店員がしょっちゅうやってるのかもね。
どっちにしろもういかね。
今となっては我慢してまで行くほどの味じゃないし。`
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:11:15 ID:dPXxMw98
>>166
今じゃX
元々O
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 23:15:12 ID:WE+kcv01
守谷のラーメン二郎、近日オープンて貼り紙がしてあった!
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 00:50:37 ID:mp04eO+i
守谷ってほとんど千葉だよなぁ
県央より北に出来ればw
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 01:23:59 ID:PwNd4yg1
この前『天天』行きました。
魚こくつけ麺 とやらを食べました。
鰹節?ガンガンぶっこんでいる感じで
節好き、高塩分好きの俺にはピッタリ。
 
ふと目の前を見れば、厨房内に『鰹節協会』的な
協会のカレンダーが。
なるほど、すっげぇ鰹節好きな店主なんだな。と思った。

ただ、一つ気になるのは、親父さんが麺ゆでと餃子焼き
くらいしかしないのに、奥さん?が、フロア業務全てと
厨房仕事も大部分やっていて、仕事量が違い過ぎるって事。

バイト雇わないのだろうか?
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:17:33 ID:zD6YyaMS
>>170
ガンガンぶっこんでいる感じでに反応しますた
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 11:36:55 ID:dmbaZPv4
アッー
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 12:24:21 ID:y9DmIpSb
ふぅ。。
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 12:35:40 ID:uPPQVI4O
つくばの美味いつけ麺屋はズバリどこすか?
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 13:16:50 ID:gJUCVKjW
活龍ぐらい・・・
麺大盛りも同料金だけど普通盛りが◎
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 20:08:54 ID:eU40FTwc
田代の製麺所はちゃんとお祓いしたのか?
製麺機は洗浄消毒だけなのか買い換えたのかなんて関係者しかわかんねえからなw
葬式ぐらいはでたんだろうな?
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 20:49:35 ID:qFpBbLqk
>>176
たとえ消毒してようがお払いが気持的にやだよな
申し訳ないが…
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 20:54:41 ID:uPPQVI4O
>>175
大穂でしたっけ?
スープのベースわかりますか?

よく聞く名前だから行ってみようかな
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 06:51:55 ID:MiCz/WjR
豚骨魚介合わせでしたね。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 12:17:52 ID:S/m5lVRM
茨城大勝軒の製麺所で作られた麺は茨城大勝軒グループ全部で使われてるのか?
人が挟まれて血まみれになった機械で作られた麺なんて食いたくねえよ;;
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 13:59:12 ID:47F4yr9F
>>166
うん、谷田部最悪。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 14:12:22 ID:CHlTFNg7
>>180
角ふじとかもそうだよな
筑波の角ふじの看板に人ガr(ry
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 16:52:27 ID:93F5ILiP
うむ、しばらく田代グループでは控えよう。




頭バチューンしたのかな?
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 17:23:31 ID:S/m5lVRM
>>183
手が挟まれたぐらいじゃ死亡しないのではなかろうか。
頭、体までイっちゃったんだろうな。
田代グループは統一で死亡現場となった製麺所だけど独立した店舗も同じ製麺所のやつかな?
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 17:44:46 ID:BUHU/jvr
>>184
製麺所ってどこすか
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 18:26:07 ID:8/2YW5L9
>178
そう、大穂。粘度の高い、いわゆる豚骨醤油つけ汁。松戸の「とみ田」をライトにした感じ。
客層も日によっては年配の夫婦や幼児を連れた親子もいるから、あの程度の軽さにとどめてるのかも。

つけ汁が冷めたら焼石も頼める。駐車台数は少なめ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 18:38:52 ID:Ctk0k9OZ
又聞きだが、救出時に製麺機から外すため製麺機を割ったらしい。
だから、その製麺機はもう使えないらしいよ。

事故にあった人もかわいそうだが、周りの人もたいへんだろうなあ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 18:57:31 ID:NJtiSPQl
>>187
マジでか!
製麺機を割るとか・・・すげーな。
解体してパーツだけを使うとかはしてそうだな
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 20:00:53 ID:MiCz/WjR
いずれにしろ…

ホムペでは報告あったの?
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 21:46:35 ID:CHlTFNg7
>>189
ない こーじどりーむ 見たら事故のことさえ書いてない
死亡事故だし管理者の管理責任とか問われないのかな
なんか揉み消されたみたいで気持悪い


>>187
誰からのまた聞き?


確か茨城新聞の記事では胸の圧迫死ってなってたと思うけど
今探したらネットでは記事なくなってる?
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:58 ID:FmsBWPYt
187 :2009/05/09(土) 18:38:52 ID:Ctk0k9OZ
又聞きだが、救出時に製麺機から外すため製麺機を割ったらしい。
だから、その製麺機はもう使えないらしいよ。

事故にあった人もかわいそうだが、周りの人もたいへんだろうなあ。

188 :2009/05/09(土) 18:57:31 ID:NJtiSPQl
>>187
マジでか!
製麺機を割るとか・・・すげーな。
解体してパーツだけを使うとかはしてそうだな



ふぅん 対象権の工作員がいるとは聞いてたけどこういうことね
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:09:20 ID:NJtiSPQl
>>191
俺まで工作員にするなw
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:14:58 ID:S/m5lVRM
ホムペに何も載ってないという事は、この事件についてはは社外秘なんだろうねw
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:54:12 ID:NYfV3cwd
機械は壊したんじゃなくって分解だろな。
人が挟まってるのに壊せないだろう。
自動車工場だとよく死亡事故聞くけどらーめん屋の製麺機で死亡事故とはね。
食べ物だし今後やっぱり利用しにくいわな。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:18:00 ID:C+Z7oSlm
うわぁ〜〜〜。
製麺機で死亡事故かよ。
何ていうのか、気分的な問題だと思うけど機械が新しいものに
かわったとしても、事実しっちゃった以上思い出してしまい
食べる気おきないよ。

田○の所って千葉の川○所にも麺卸てるよな。

196ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:39:11 ID:RPU96LEt
大洗の渡来人うまいわ

魚粉たくさんのつけ汁
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:41:56 ID:S/m5lVRM
茨城大勝軒
http://www.kouji-dream.com/

ここで店舗検索してみな
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:52:55 ID:6pFpXUAV
二郎はいつ開店です?
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:28:44 ID:G/30NzcO
○○笑店の金儲けの話題の為に山○氏まで製麺機であの世に送らないでくれよ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:41:25 ID:u42shnb4
製麺機で死亡っての奇妙な話じゃねぇか?
殺人説とか自殺説というのは無いのか?
大型の製麺機ならばわからなくはないが
小型の製麺機で死亡って奇妙じゃねぇか?

どっちにしろ奴ならこの事故も話題にかえてうまく
【金儲け】にかえてしまうんだろうな。
一般人は普通利用控えると思うけど。
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 01:16:47 ID:IOnP4OdR
二郎は6月らしいですよ。
詳しい日はまだわかりませんが。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 02:08:50 ID:4mPSE9wx
腹減ったから早く開店してくれ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 02:51:07 ID:+h/52/QU
やっぱり新聞で報道されたけど会社の社長として
利用者にたいしての説明などするわけがないよな。
利用者からみれば、死亡事故が起きた製麺機で製造された可能性のある
麺食べてるかなと思うと不快な話なわけなんだが。
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 06:22:55 ID:9n+/5W92
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 07:46:49 ID:W+xriuBk
ここぞとばかりに色んな所に広めまくり叩きまくりだね。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 08:12:46 ID:taWNDWDX
>>184
新聞には、右手だか左手から、頭まではさまれたってでてたな。
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 08:54:50 ID:x2akJzyR
>>191
あらら、工作員にされちゃったよ。
この件についてはもう書き込まないから
安心して不安がっててくれ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 11:42:57 ID:e9FwzdK0
小○の店主乙
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 11:52:11 ID:KTartR9g
まぁ大勝系には行く事もないしいいや
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 13:18:33 ID:ZAhujLbz
工作員と言うよりは田代嫌いは多いはず。
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 14:34:36 ID:bu+I3ftj
>>208
○ってなんだ?豚か?
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 14:57:50 ID:IOnP4OdR
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 16:13:56 ID:F/FR/CuL
小櫻ダメ大勝軒ダメで、じゃあどこがいいの?
幸楽苑?山岡家?珍来?ラーショ?
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 17:43:57 ID:2DMMX4Sv
その答えは・・・ 
ゆにろーず にんたまだべ!
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 18:02:31 ID:dn4ITmiy
深夜ラーメン最強
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 18:36:15 ID:F/FR/CuL
じゃあ幸楽苑、山岡家、珍来、ラーショ、ゆにろーず以外で茨城でうまいとこってどこ?
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 19:11:22 ID:ivfvtwa5
>>216
いくらでもあるだろ。
あじへいとか、くるまやとか。
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 19:53:51 ID:NbDUZa/B
万豚記
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 20:29:44 ID:ghzps8h8
幸楽苑 うまくないと叩かれるけど,結構客いっぱい。
叩いてる人はこれどう説明する?やっぱ安いから?
小櫻 袋叩きだけど,行列できてる。
叩いてる人はこれどう説明する? ネット工作してるから?
だったら客なんてすぐに離れてリピートしないはずだが。
いつまでもある程度の人気を保っている。
これどう説明する?
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 20:46:05 ID:/gtRqGoA
幸楽苑は、安くて普通に食べられるから。

小櫻は、並ばないと食べられないから。
一日何食なんだろな、あそこは。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:10:04 ID:bu+I3ftj
>>219
糞豚うざい。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:21:27 ID:XjQGjMPd
小櫻には並ぶ客もいれば豚だ客も多い
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:29:58 ID:HkZwN7PA
おいおい。今叩くのは小櫻じゃなくて田代だろ。
龍ヶ崎の製麺工場普通に製麺作りしていたぞ。
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:39:17 ID:ENcHCCwQ
>>223
死亡現場で製造された麺は食いたくないな、気分的に。
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:52:29 ID:F/FR/CuL
じゃあチェーン店以外で1番どこがいい?
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 22:00:59 ID:CPsO1NIQ
死亡事故の事知らないだろう家族ずれがつくば大勝軒に行ったら食べてた。
さすがに、自分の子供に食べさせる気にもなれず
がんこやで食べたよ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 22:03:29 ID:ktszj4SZ
>>225
スレッドの流れから空気嫁よ。
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 22:07:48 ID:nFXM+Nvh
生活かかってるんだから工場は普通に稼動するだろ

229ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 22:20:56 ID:NB5Wa0j4
>>228
茨城大勝軒社長 田代浩二
工場を稼動させるのならば、何らかの形で利用者側の不安を解消してから
稼動させるのが筋だろ。
製麺機事故知ってる奴から見れば気持ち悪くて食えねぇよ!
何もなかっように事故後も営業してるだろ。
利用者小馬鹿にしてるようにしか思えん。

230ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:01:24 ID:ghzps8h8
>>221
低脳。
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:02:49 ID:9Agzp9t4
知らないで食べに行ってる人もいるんだろうね
オフィシャルHPがあるにも関わらずアナウンスなし

どちらかというと大勝軒を応援してたけど、もういいや

佐貫で田代さんが麺上げから接客してた時が一番よかったし大好きだった
まわりのみんなにも勧めたしみんなが美味しいと言ってくれた

今は味も落ちていい話もない
残念です

あの頃 寝る時間をさいて麺を打ちスープを炊いていた あの人はもういない

232ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:14:43 ID:jGzqZPyd
>>230
ブタシーナが出たぞー(笑) 知恵遅れの家畜は元気かい?
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:25:43 ID:ghzps8h8
>>232
理屈で勝てないとすぐこれだ。低脳。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:27:41 ID:ghzps8h8
>>232
誰と勘違いしてるか知らんが,理屈で反論してみろ。低脳。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:36:49 ID:bu+I3ftj
>>233
低能と書くのが理屈ですか?
本当に親子で壊れてるんですね。ありがとうございました。
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:37:09 ID:4mPSE9wx
腹減った。早く二郎開店してくれ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:44:03 ID:jGzqZPyd
>>234
ブタシーナってかいといたがな(笑)読めないのか?理屈?客を客とも思わない店だってことだよ(怒)リピーターいないんじゃないの(爆)作るの遅らせて行列作りバレバレ(笑)客は不細工な見せ物を見に行ってるだけ(爆)もはや動物園(泣)
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:44:57 ID:P13xFusf
?屋青山の6号店が5/2にオープンしたんだけど
入り口のセンターに【田代浩二】で花輪出してるよ。

4/28に自分の所の従業員が作業中の死亡事故お越し時ながら
弟分の青山のお店に花輪ってどれだけ社会常識を持ち合わせて
ないんだろうか。
お客って結構色々な目線で観察してると言う事にきずかない
どうしよもない経営者だな。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:48:41 ID:ENcHCCwQ
>>238
製麺所で死者が出たというのを世間に知られてないと思ってるんでしょ
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 00:09:28 ID:39ZQwfuj
>>239
確かに。4/28の事故でGW中に製麺機入れ替える事は不可能じゃね。
ばれなければ良いんだよ的な考えで
その製麺機で麺作りまくってGW中稼いだんだろうな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 00:11:05 ID:lUSgZTtt
茨城 大勝軒 事故 でぐぐってみたら最初にこれでてきたな
ttp://ramendb.supleks.jp/score/161958

事情も説明しないで突然麺変えてるっておかしくね?
まぁもともと突然スープやら麺やらかえてたけどな

242ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 00:27:02 ID:gdjN4fhM
製麺機新しい物にしたからといって、ラーメン食べる時に
この麺作る時に製麺機に挟まれて死んだのかと考えてしまうと
食べれるものでもない。
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 00:42:35 ID:ZGBAcDYl
>>241
店主が不味い麺提供してると言いながら
6月からは元に戻すって発言も利用者を小馬鹿にしたような発言だね。
6月まで休業しろよ。
それ程体力の無い会社でもないだろう。
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:06:45 ID:ZGBAcDYl
>>241
そのコメント投稿した奴は
つくばの店主から話聞いて良く食べられたね。
俺はゴキブリが出たお店だけで2度と利用したいとは思わない。
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:10:52 ID:nU9MbPYs
守谷の二郎 駐車場すぐいっぱいになりそうな予感。カワチの駐車場使えば良いんだろうけど…。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:32:38 ID:C/mo/0Y4
>>245
二郎宣伝はもういいって
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:50:41 ID:sr6c8jXB
青山の麺も田代のとこで作ってるんじゃないかと思ってる。
配合とかの発案は青山によるものだろうけど、委託製造っぽいんだよな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 02:45:16 ID:k6BJ1Dwk
>>247
青山は臼井の支店で青山系と、千葉大黒なんかの麺を作ってるよ
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 03:07:35 ID:iOcKWlC+
青山は臼井店ですべて自家製で製麺してるよ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 03:37:17 ID:GfFtkZqH
田代のらーめんうまいけど、人が死んだなんて聞いて
食べる気になるかよ。
余り知られてない事故だけに強気な態度の田代浩二が気にいらねぇ!
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 04:27:31 ID:TfP+Uyid
田代の所の従業員死んだってネタじゃなかったのね(^^;)
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 05:14:03 ID:liPHjDpz
あれ、死んだの中川なの?
工作員おしえてちょ^^
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 05:45:43 ID:54loItkS
従業員の代わりはいくらでもいるけど一度失った信用は取り戻せない。 

とかの考えじゃね?
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 06:24:33 ID:+aP1pOlH
田代浩二
東池袋大勝軒で3ヶ月修行
東京でお店出したかったが資金が足りなく茨城佐貫で佐貫大勝軒開業
開店当時のらーめんバブルとつけ?ブームにより開店と同時に人気店に
1日300人が来店する程の盛況ぶり。
すぐに牛久に2店舗となる牛久大勝軒を開業
らーめん職人として現場で仕事をしたのは1年足らず
その後、色々なパクりらーめんがそこそこヒットした為
らーめん界のカスリマと自分自身でHPに宣伝し一部のラヲタが崇拝することに
しかし、職人としての実績が余り無い為に技術は弟子達におとり
独立した青山、とみ田弟子たちの方が全国的に有名になってしまった。
らーめん界において師匠の山岸氏を全面的に自分のお店の宣伝に
使ってしまった為に、山岸氏ファンからは余り人気の無いらーめん
職人である。
実際、田代嫌いな利用者(お客も)数多い。特に熱烈な二郎ファンに取っては
パクリ角ふじは許せない存在である。
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 06:32:57 ID:fJj3j09U
>>253
何もなかった顔して続けてるほうが信用失うんじゃないか?
気持ち悪いってのもあるけど、死んだ人に対して人間としてどうなのかってのもある。
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 06:34:46 ID:fJj3j09U
しかし田代ってのは、死んだ人の遺族に対して
「○○くんのへまでこれだけ損失が出たから弁償してください」
とか言い出しかねないような人なんだろ?
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 07:30:28 ID:HAAkeM8Y
普通なら臨時休業出来るお店は休んで
葬式に参列するよな。
従業員には普通に営業させて利益削らないようにしてるしな。
お客側への今後の麺の提供の信用問題だとか何も考えてないもんな。
人が死んだ製麺機での麺の提供とかってかなりの信用問題だぜ!













258ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 07:55:26 ID:C/mo/0Y4
二郎の宣伝マンがウザ過ぎる
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 09:29:24 ID:dIo/nQXc
麺切りの刄の方に手を挟まれたら…


三(ノ><)ノ
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 10:05:12 ID:YZ5Lb7BP
一心は家族連れが多く大黒屋本舗取手店はデート客が多く
真のラーメン好きはこの付近店の選択に悩みがあった。
守谷の二郎が救世主になることを願う。
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 10:05:52 ID:8JC3C40f
田代がきちっと対応していれば応援してやろうかなと思うけど
麺は替えてるのに告知なし。どこから麺持ってきてるかも
告知なし。GWはラ劇でイベント!しかも俺が嫌いな山路まで絡んでやがる。
食べた後に事実しればムカつくわ!
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 12:31:35 ID:vek0Zy/8
田代の話はもういいからうまい店の話でもしろや!
それが出来ないんだよなこのスレの住人は…
結局は叩く事しか脳がないまともな教育を受けて来なかった可哀想な奴らの集まりでしかないこのスレはもういらねえよ!
おまえら更正しろ!
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 12:38:14 ID:C/mo/0Y4
>>262
さぁ田代の工作員がまいりました
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 13:10:11 ID:zinNy/mL
>>262
空気読めない人っているよね
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 14:47:21 ID:y8MTCvvJ
田代とこ北柏も一酸化炭素中毒で死んでるし今回の製麺所の事故・・・
大丈夫かよ
挟まった従業員を救出するのに機械を壊したと聞いたが救出するのに4時間もかかったんだってな

266ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 14:50:25 ID:sr6c8jXB
>>265
小麦粉をまぜるとこに巻き込まれたのかな
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 15:36:14 ID:YI1nthxz
つくばのイーアスの三階のフードコートの香港風の麺と粥の店で海鮮団子麺食ってきた。
国内では珍しい香港麺ってことだが、博多ラーメンのストレート細麺に似てる。
博多ラーメンもそう思ってるが、麺は美味くはない。
さて、スープだが、不味いとは言わない。
しかしなぁ、日本のあれこれ工夫しまくってるスープと比べるともの足りんわ。
団子ってのも、白身魚の摺身団子のようで、ほら、白いはんぺんあるだろ、あれっぽいのが丸くなってる。
正直ほとんど味もなく、歯応えも良いわけではなく、魅力がない。

中国の麺類にはあまり期待してなかったんだが、それにしても残念だった。
650円ならどこかでつけ麺でも食えば良かった。
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 15:54:58 ID:Cj3ktWSe
>>265これか!ググてきた
記事の概要としては、社員が出勤してきたら店長が倒れており、鍋は調理中のままで、
換気扇は回っていなかった。ガス事故を調査する公的機関の調査官が派遣された。
と、いう感じだったかな。

ちょっと長くなりますが、あれこれ書いてみます。

事故が起きた柏大勝軒おかの柏市内は都市ガスで、プロパンガスとは特性が違います。
プロパンガスのコンロは全国共通ですが、都市ガスの場合はそれぞれ専用のコンロが必要で、
地域によって仕様が違うようです。そんな意味でコンロ自体に欠陥がなかったか検証するため、
調査官が派遣されたのでしょう。
それから、ガス漏れや不完全燃焼の場合、プロパンは空気より比重が重いため床にたまり、
都市ガスは天井のほうにたまります。プロパンは腐ったタマネギのようないやーな匂いが
つけてあるのですぐにわかりますよね。
柏の都市ガスも匂いがつけてあったと思いますが、プロパンほど臭くはなかったかも。

どちらにせよ、ガスと言わず、室内で何かを燃やす場合は絶対に換気が必要です。
オレは子供の頃、練炭の一酸化炭素中毒で死にかけたけど、アレは真っ赤に燃えるまでは
有毒ガスが出るから気をつけないとねー。
まあ、店主は寒かったからか、換気を怠った可能性があるので、基本的には自己責任かな、
と思うのですが、見事なまでにネット上に情報が出てこないので、大手ガス器具メーカーの
不具合による事故と言う可能性もないとは言えないでしょうね。
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 16:03:24 ID:Cj3ktWSe
柏の事故はお店で死亡してるのに営業してるのか。
ラーメン屋でこんなに死亡者でるのは田代位なものだな。

これ単独スレッド立てて世間にきちんと晒した方がいいんじゃね。
今回の事故も公式HPで晒さないわけだわ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 16:11:15 ID:Cj3ktWSe
柏でラーメン店長
一酸化炭素中毒死

経済産業省原子力安全・保安院は3日、柏市花野井のラーメン店「大勝軒」で、
男性店長(39)が一酸化炭素中で死亡した、と発表した。発表では、2日午前8時40分ごろ、
出入り業者が倒れている店長を発見。柏消防署員が駆けつけたが、すでに死亡していた。
店内はLPガス用レンジが点火された状態で換気扇は回っていなかったという。
保安院は一酸化炭素中毒で死亡したとみて調べている。

こっちだった。
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 17:11:07 ID:y8MTCvvJ
北柏は周りが住宅街だからスープとる夜中には回してなかったんじゃね?ご近所に配慮したと思われるな
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 19:07:28 ID:vek0Zy/8
気に入らないとすぐ叩く!
お前ら今までどんな教育受けてきたの?
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 19:21:42 ID:gyWRmlBZ
朝青龍いじめと同じだな。
叩くと言うことは,それだけ気になる存在なんだよ。
哀れなやつら。
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 19:22:35 ID:os0d2K3A
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 19:38:32 ID:Trp/Jc7/
工作員登場
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 19:45:02 ID:rYXV6Mo5
>>262
>>272
【教育】お前のマイブームかw
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 19:45:55 ID:Cgiy1Ssy
恐れ知らずの俺が人ガララーメン食いにかすみがうら常勝軒に行って来た。
麺に変りはなかった、以前のまま。
>>241のURL先には麺が変ったとの記事があるが、独立店は製麺所が違うのか?

278ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 20:37:55 ID:oZ811Ldq
1年で2人死人が出る田代浩二のお店って・・・・・・
ラーメン屋ってそんなに死人出るのかよ。
279メタボおやじ ◆WBRXcNtpf. :2009/05/11(月) 21:04:24 ID:+yUXYzGH
まだ6号沿いに山岡亭ありますか?15年位前はあったんですが・・・
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 21:13:15 ID:DSVdwVtn
新規に製麺機購入すると言ってるみたいだけど
実際は修理してるだけの可能性もあるしお客側には確認する事不可能だしな。
茨城のエース!田代浩二は不気味な存在になっちまったな。
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 21:14:59 ID:XYe5tdk9
大勝軒角ふじ 田代グループ総合スレ9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242043507/
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 21:28:40 ID:Kef4Gmkk
>>281
重複
角ふじを語るべ その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227575189/
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 21:55:07 ID:+OVWUmNY
>>279
それは牛久の山岡家では?もしそうならまだありますよ。
ただ、当時の味とは変わっているかもしれませんが。

もし、取手市に近ければ同市の山下家の味が結構当時の味に近いらしいです。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:38:47 ID:d04bB0rk
田代さんの工作員さん。
うまいお店でも人死んだらーめん屋なんてやだよ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 00:20:01 ID:om/D7rXL
だー
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 01:30:26 ID:inu9ivVy
全然きにならね。しっかり洗ったならいいじゃない。
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 02:29:08 ID:LG3TzBgv
鶏ガラだってきちんと掃除してから使わないと雑味が出るからねぇ
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 05:45:54 ID:BpsTqJTG
製麺機って普通に二郎とかにあるクラス?工場だからデカイやつだろ?
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 05:49:39 ID:kBIfX/zk
>>286
へぇ〜。
頭が鋭利な刃物で切り裂かれた事想像するとお店の中にも入れない
俺って小心者。
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 05:56:00 ID:srFWBuDT
>>288
小さいやつ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 05:57:49 ID:d+QwgPmp
>>289
俺も無理だ・・・
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 06:31:48 ID:B47FqyU9
製麺機で人死ぬなんて
どうせ嘘だろ?
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 06:33:24 ID:AwnPixgn
>>280
新製麺機のソースある?
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 06:45:08 ID:ji7Cq9nZ
信じられないような事故だけど事実。
全国的に前代未聞の死亡事故だと思うから信じられないもの仕方が無よ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 07:01:21 ID:YLMQYtO0
>>293
http://ramendb.supleks.jp/score/161959
この話から推測だろ。
新しい製麺機か修理しか選択肢がないし。
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 07:36:56 ID:gPozPel6
【大笑軒 響】
ここの店主は田代の所で働いてた人だね。
しかし、田代は自分の所で働いてた人の独立なのにHPで宣伝して
あげないんだね。独自の独立支援制度(利益の出ない独立者)には
バックアップしないというわかりやすいシステムだ。

山岸氏の所で3ヶ月しか修行しない奴が山岸氏利用して成功収めた奴が
セコ過ぎますね。
297メタボおやじ ◆WBRXcNtpf. :2009/05/12(火) 19:23:26 ID:2VlxSM+w
283ありがとう 今度いってみる
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 20:48:36 ID:qK5jbONw
まだ新鮮な死体なら良いだろ
洗って消毒するだろうし
ttp://marmsuiso.client.jp/

イオンの奴なんか腐った死体モロに食べてさせられてたんだから
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:31:43 ID:NdFR07jW
丸長
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:46:19 ID:cJorX1kL
事故あって休んでなんとかするなら考えられるけど翌日も普通に営業してただろ気になるよね
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:52:04 ID:cJorX1kL
イオンって三重県かあっちの方であった事件?受水漕に腐乱死体が入ってたやつだろ?

イオンは受水漕を交換したりしたんだよね
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 00:52:10 ID:CO11HhSC
田代浩二すげぇ〜〜〜。
従業員2人もやっちゃってるんだろ!
しかも死んだ機械で金儲けかよ!
うぅ〜〜人が食べるもの売りにしているだけに非常に痛い社長だ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 02:17:32 ID:Ans0V5bs
1 名前:擬古牛φ ★:03/09/26 22:16 ID:???

★製めん機に巻き込まれ死亡

 26日午後4時10分ごろ、滋賀県彦根市高宮町1692、丸高製麺の工場で、
従業員の高鳥勉さん(62)=彦根市後三条町=が製めん機に巻き込まれ、死亡した。
彦根署は現場の状況などから事故とみて原因を捜査している。
 調べでは、高鳥さんは当時、1人で製めん機(幅2・4メートル、奥行き1・3メートル、
高さ1・3メートル)の清掃作業をしていた。悲鳴を聞いて駆け付けた同僚が、上半身を
機械に巻き込まれている高鳥さんを見つけたという。
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 02:34:21 ID:L88G6G54
製麺機で人が死ぬ事は珍しくないみたいね。
事故の事公表しないでどんな麺提供しているのか
未だに説明してない茨城大勝軒にたいして
保健所にもう抗議すれば、保健所も動くんじゃないか。
事故後も何もなかったように営業しているのだから茨城大勝軒の説明責任は十分あると
考えられる。
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 03:02:54 ID:2/3UqEv0
山岸氏が死んでも、痛くも痒くも無い態度で
追悼イベントで金儲け考えそうだな。
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 08:14:30 ID:j1t11fDA
うわっ!!いつのまにかプロ市民スレになってるw
こういうのは茨城本スレじゃなくて隔離スレでやるくらいの
気遣いもできないようじゃ、人として終わってるなオマイラw
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 08:53:50 ID:2HlTwWjy
↑工作員おはよ^^
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 09:46:09 ID:Wbzy7vAT
二郎の宣伝!?
今更、宣伝するような店かよ。嫉妬ッスか。
ぷっしー
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 10:45:48 ID:VEupEcYl
事故現場には軽バン(儲かってる割にはボロボロ)と従業員の車?
水色が止まってる。
しかし隣の駐車場止めてるけど、あれって無断駐車?じゃねの。
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 12:23:40 ID:3enzNPC2
文句言わずに金持って田代の所食べに行けよ!
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 12:49:23 ID:rGyjjpCd
>>310
不味い店なんかに誰が行くんだよ!!ボケ!
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 16:46:56 ID:1SKx/6YZ
田代HPの大黒屋本舗野田店
カレーつけ?の汁が濃厚な脳みそ色に俺は見えてしまった。
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 17:31:09 ID:n69z2vpO
がむしゃ
店員のでかい態度がむかつく
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 21:51:11 ID:VOTfHL/0
>>313
嫁が可愛いから許してくれ
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:32:29 ID:K+M0o0FM
スタミナ系に接客の良さを求めるな。松五郎行きゃ分かるだろ?
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 10:48:13 ID:7ZgfDowq
なぜ「吟。」は「ぎんまる」ではなく「ぎんてん」と読むのか。

「ぎんまる」って発言したら笑われた。
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 11:01:37 ID:jztJqBYr
佐貫大勝軒ってあれ東大勝軒と一緒の味なのか?
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 12:11:52 ID:1gSZdOpn
>>317
全然ちがう
東池が新しくなってからの味は知らないけど昔の東池の味ではない
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 12:58:44 ID:yYFKIjrn
むしろしばらく大勝にはキモチ悪くていけない
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 13:42:09 ID:KGXBHbVe
東池袋大勝軒の看板出し時ながら
濃厚豚骨魚介出してるのは詐欺だっぺ!
青山。とみ田が成功収めたからってやり過ぎだっぺよ!
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 16:54:18 ID:3YcF2Un5
つーか、今日つくばで喰ったんだが、
人が変わってて、態度悪くてびっくりした。
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 18:02:23 ID:iXI/n5t9
お前勇気あるな。
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 18:28:27 ID:yYFKIjrn
とりあえず製麺所の近所のものですが
製麺機を新しいの導入してたよ
みんな大騒ぎしてるけど

まぁ人が死んだ機械じゃ麺は作れないわな・・・・
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 18:53:09 ID:z5RSs5qM
>>313
それは昔の松五郎のババアがかなり横暴だったからな。
今は玄海のババアだ!
客を何だと思ってるんだって感じの接客だぞ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 21:03:05 ID:3cVW9Ftr
>>316
「。」は「句点(くてん)」だから?
もっとも,「、」も「読点(とうてん)」だけどね。
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 21:59:08 ID:Fk2FlVD0
>>324
未だ現役なのか!
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 22:52:00 ID:pDu/7a/T
>>323
新しい製麺機か修理した製麺機か確認したのか?
製麺機って受注生産所が多いからGWもあったしそんなに早くは
納品されないと思うのだが。
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:01:16 ID:3oBHdoyV
>>327
多分修理が終わって戻ってきたんだろ^^;
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:48 ID:yYFKIjrn
>>327
あの会社の人間じゃないから修理かわからんけど新しいのにしたって社長が言ってた。
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:18:49 ID:wl5sblFT
>>329
なるふぉど。
お客には修理か新しい製麺機かはわからないし。

331ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:43:58 ID:3oBHdoyV
そりゃ関係者は新しくしたって言うだろうよww
修理だけですなんて言ったら客がひくだろwww
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 01:29:47 ID:Oa0WeYsc
そして茨ラーの伝説へ
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 05:10:23 ID:g0H9F5bt
新品だと、ちょっくら早すぎる!
厨房機器屋あたりが事実を知ってそうだが。
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 06:12:12 ID:jYxFZG+r
食べた後に人が死んだ製麺機で作られたものだと
思うと吐き気が・・・・・・慰謝料請求出来るかな?
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:35:01 ID:RDcTPl/E
松五郎は忙しい時間にヒヤシ2とか頼むと
具材に完全に火通ってなくて、カボチャとか食えない時があったな
店員の態度は金髪以外は気にならなかったけど
あいつまだいるの?

後大工町交差点そばにある昔ながらのラーメンやっている所値段変わってなくて驚いた
で、あそこなんて名前なんですかね
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 11:00:39 ID:d0FCsK8t
何だかんだいって、2chに書き込むような奴って群集心理で野次ってるだけで
>>334みたいな繊細な奴って言うだけで一人もいないだろ

俺は繊細だから食えんけど
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 13:04:23 ID:h+ll7oYt
事故翌日には普通に営業してただろ
そんな早く機械交換できるのか?
GW中に対応できたのか製麺機屋さんは・・・

なんかはっきりしてほしい事故翌日に何も知らずに食った者としてちゃんと知りたい
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 13:06:27 ID:h+ll7oYt
>>323いつ頃ですか?
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 13:28:39 ID:vQuJdFYv
>>337
柏の店だが他の製麺所の麺に変えてますって張り紙してた。

実際イマイチ美味くない麺だったんでとっとと戻して欲しい。
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 15:10:05 ID:6wQmSAwU
人ガラ…
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 16:49:06 ID:5qv2tEFf
>>335
タクシー挟んだ向井側のすずきの事か?安くていいよな。オバちゃんやる気ないけどw
たいしてウマくもないのに糞バカ高い値段ふっかけてるラーメン屋よりぜんぜん良い。
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 18:12:15 ID:THrrLZ93
>>341
うちの親父の話ではあそこ昔は「青い鳥」って店名だったらしい。
食いたいんだけどあそこ不定期に休むし、駐車場がネックでなかなか行けてない。
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 18:40:59 ID:9tA/0kGW
製麺所の死亡事故で亡くなったのは老人だったんだろ?
事故当時、現場の従業員は亡くなった老人を含めて3人いたらしいが、
動きが遅い老人を、若い従業員が後ろから小突いたりして製麺機に巻き込まれた可能性もあるだろ?
で、事故が起きたら、気が付いたら巻き込まれてたという話にしてしまったのかもしれないよな?
ここの脳無し従業員ならやりかねない。
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:40:39 ID:ah5fhdmm
と真犯人が捜査の撹乱を図っておりますw
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:25:38 ID:3U5vZBn/
>>324

おお!
あのバーサンまだ健在?
ホント肚立つよな

勝田の寅時代から迷惑千万だったからな〜
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:50:26 ID:MHXq8AM6
田代浩二はラーメン屋での死亡者のギネスに挑戦中っすか!
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 23:52:42 ID:THrrLZ93
別に工作員じゃないが、
そろそろ田代の話は別スレ立ててやれよ。
いい加減邪魔だ!
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:51:16 ID:UodhjYmd
茨城で一番うまいのに?
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:55:06 ID:SlDi3Mzj
>>321
義太夫みたいなやつ態度悪いよね。
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 05:22:13 ID:5z/JMM/p
週末だし、事故の事知らない奴らが
うまい!うまい!とわんさか田代の所に食べに行くんだろうな。
それが田代の狙いなのに。
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 07:04:45 ID:sYCaviKo
店からの報告が一切ないから悪意に感じる
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 07:46:06 ID:C4WGzOF9
聞こえなかったか?
田代の話は別スレ立ててやれ!
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 09:36:29 ID:cCMo8rY5
イーアスにある ラーメン屋はどう?

ここに書いてある いっとく いってみたけど、俺的には あの太麺はうけつけんわ
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 10:54:30 ID:sYCaviKo
>>352
RDBでも往って熱く語ってろ粕
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 13:33:17 ID:Inf+kkKi
>>352
黙れ、薄らパゲ!

サッサとリーブ21でも逝って濃いww
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 13:41:50 ID:C4WGzOF9
>>354ー355
お前ら個人情報晒せや!
言っても分かんねえんならば金属バットで態度て分からせてやっからよ!
逃げんじゃねえぞ!
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 14:08:36 ID:Inf+kkKi
>>356
頭弱そうwwww
自分のパゲ頭でもバットで擦ってろや!
このションベンパゲww
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 14:22:35 ID:4ogzosTA
俺たちが悪かったよ!
今度からこっちに書くからよ。許したってくれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242450972/

すんませんしたーっ!

>>357
ほらお前も謝れよ!
お前恥ずかしいぞ!
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 14:29:35 ID:Inf+kkKi
で、>>356のがっぺパゲ丸君は、ドコの店舗に勤めてるんだい?
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 15:52:32 ID:sYCaviKo
Exciting!【態度て】W
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 16:35:38 ID:Z1TEXWyF
>>356
お前おもろいわwww
どこの精神病院から書き込みだい?
個人情報晒せよw
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 19:04:07 ID:Inf+kkKi
>>356の口だけ薄らパゲは、ドコ逝った?
悩み無用のリーブ21にでも逃げ込んだかw
テメェーは、ワカメでもパゲ頭に乗せとけやww
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 19:16:48 ID:uCXdBJvI
牛久大勝軒に苦情入れた
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 20:13:36 ID:/j7+gtVx
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 21:21:27 ID:DjDRbbKz
>>356
警察で以前(散弾銃の更新手続きの際)聞いた事なんだけど

法律に触れる場合(犯罪予告など)は冗談でも取り締まる

といってましたよ。
だから2chで冗談で書いたつもりが検挙された人多いんだよ。
だからね2chだからって冗談でも犯罪予告はしない方が良いよ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 22:34:28 ID:UwxZxxcA
ラーメン二郎守谷店 6月7日10時オープン 初日は限定100食のみ
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 22:41:05 ID:2xWiI6/m
このスレばかばっかりだ!
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 23:00:10 ID:7TN+qIi4
>>366
徹夜組がでそうだな
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 23:10:21 ID:DjDRbbKz
>>368
残飯ラーメンなんかに徹夜なんてできねーよ

もういい加減残飯ラーメン屋の宣伝はいらねーよ
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 23:32:32 ID:7TN+qIi4
>>369
そう言っても栃木でさえ行列だしな
出来ない理由がないと思うけど


俺は食べにいかないけど
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 23:36:55 ID:DjDRbbKz
>>370
やっぱり田舎モノは都会の店に憧れてるんじゃねーか
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 00:09:37 ID:Q79yeuDf
二郎 守谷近辺の人より柏 野田方面の客、のが多そう。茨城だけどむしろ柏とかの人、の方がアクセス良いような…。店の立地的に。車の場合
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 00:58:22 ID:LEGazUWu
つるっぱげにワカメてwwwww
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:05:28 ID:pdQD8aFq
ちんぽかゆい
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:12:45 ID:dvH2XgwX
見てて辛いから、やめなよ・・・
これが2chってことだから、しょうがないのかな。
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:47:05 ID:a2UyChxH
>>372
車だとしても柏、野田に住んでる人よりか取手・守谷に住んでる人のほうが断然行きやすいんだが・・・
何が言いたいのかな?君は
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 02:05:46 ID:LEGazUWu
>>375
フルボッコにされた本人ですかw
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 03:45:41 ID:h7sdyznQ
ブロガーや二郎全店制覇厨だけで100名なんて軽く埋まるよ
千住大橋のときなんて5時半ごろに100人到達
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 09:02:34 ID:NBreTos4
茨城に二郎できるのは嬉しい

でも、なんで守谷なんかにできんだよー

つくば、水戸あたりにできればアクセスしやすいのに(´・ω・`)

2年くらい食べてないから久しぶりに食べたいね(^O^)

今は活龍ばっかだけど♪

380ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 09:30:30 ID:pdQD8aFq
>>379
活龍うまいよね。
ただカウンターが満席の時メニューを渡されてすぐに注文を取りにくるから選んでる余裕がない。
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:03:25 ID:LEGazUWu
守谷に二郎が出来たら、●心と大黒●が消えて無くなりそう
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:05:28 ID:NBreTos4
>>380

マジで!俺も並んでるときにメニューもらうけど、すぐには注文とらないよ

他のお客さんも同じで、メニュー渡したら一端戻って、少ししてから注文伺いにくるよ

確かに活龍はうまいね(^O^)

383ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:05:29 ID:XqG1D8c7
活龍といえば自家製麺になった?
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:11:02 ID:NBreTos4
>>383

なったよ♪

つるつるシコシコしていて喉越しが良くて、前よりうまくなった!

東京の有名店で食べてたことある麺のようになってたよ♪

だから俺は活龍にハマったよ(^^)v

385ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:41:26 ID:Vc4+1lj9
俺は茨城県民だが守谷までは車で1時間、栃木街道までは30分。
どっちをホームにするかは火を見るより明らかだ。栃木街道は旨いし。
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:07:27 ID:kO0DZpQ7
いくら店員が2chで二郎や活龍の宣伝しようが俺は二度と行かないけどな
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 12:15:51 ID:NFUGYHQo
活龍って食べ始めはガツンと来て旨いけど
中盤から味が一本調子で飽きちゃうんだよな
スープ割りしてもあんまり変化ないし・・・
ただ最後に食べたの半年以上前だから
今はどうだか分からんけど
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 12:22:23 ID:kO0DZpQ7
>>387
俺は開店から3日目に行ったっきりだがな
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 12:23:48 ID:LEGazUWu
>>387
半年も前の事を自慢気に知ったかしてたら、大笑いされるぞ。
麺もスープも別物。
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:05:52 ID:pdQD8aFq
思ったんだがこのスレタイを次から「茨城のまずいラーメン」にした方が良いと思う。
まずい話ばかりだしな。
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:08:16 ID:NBreTos4
>>390

たしかにね(´・ω・`)

392ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:21:45 ID:XqG1D8c7
>>384
そうなのか
しかし混み合うだろうからいいや
並んでまで食べたくないしな
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:22:09 ID:74YRbZaU
つけ麺なんて皆そんなもんでは?
はっきり言ってつけ麺自体が失敗ジャンル。
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:01:21 ID:RwfpiVfZ
たんぱん
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:30:10 ID:dvH2XgwX
>>390
おいしい、まずい 両方抜くか、両方入れたスレタイの方が良いよね。
まずい にすると、ただの肥溜めになりそう。
ワクワクしながら書き込むんだよ、うんうん。
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:33:32 ID:8qtg9+nR
>>389に釣られて暫くぶりに行って来た。
スープも割スープも濃度が上がり、魚粉も多くなっていたが、
やっぱり飽きた。むしろ序盤で飽きた。
でも餃子は美味くなっていた。
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 19:05:57 ID:0ZgP85nh
二郎なるラーメン屋で食ったことない守谷住民の俺は
戸頭のビッグスマイルでハンバーガーを、柏インターの太郎でもつ煮を
食いながら楽しみに待つことにする。
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 19:50:10 ID:IkpV4Gk7
柏インターの太郎のもつ煮はやわらか杉だから千代田の須田うどんのもつ煮か谷和原の太郎のタンメンを食べる事にする 

ホームは松なんだけど二郎も全店違うから守谷が好みの二郎だといいなぁ
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 20:54:41 ID:2TLpKAKV
>>398

>谷和原の太郎のタンメン

kwsk

>ホームは松なんだけど二郎も全店違うから守谷が好みの二郎だといいなぁ

超同意 守谷店主は馬場出身だから不安 
サブに松戸があるって心強いw
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 02:15:32 ID:1RH3YMCg
スレタイは
茨城のラーメン
でいいだろ
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 18:17:21 ID:q9VvSAtT
北のくにからってラーメン屋どう?あそこ長くない?
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 18:30:31 ID:Izr4I35W
何が長いんだ?ウンコの長さか?
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:28:12 ID:S+8ppjbM
あそこって・・・何処?
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:32:37 ID:UyOjylL7
つくばの長島食堂うまいな
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 01:00:29 ID:HM0sQaGA
ひでまる2号店張紙情報。土日は昼もやるみたい。11:30〜。

大葉行った。赤ワイン&松の実の醤油は相変わらず濃い目。
さらに魚粉が追加されてた。これはもう味濃すぎ。でも美味い。
スープがこうなった為なのか?麺の印象も良くなった感じ。
ランチメニュー700円で半…フルチャーハン付。本日のミニ丼も
選べる(サーモンづけ丼)ことに気づいたのは注文した後の祭り。
分かりやすく今時の味に近づきつつ、特徴が前面に出てて良。
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 17:54:02 ID:FFco1EM2
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 00:10:08 ID:HDLPnlJW
あんだけ客にプッスマで紹介されるからヨロシクって宣伝してたのに放送無しかよ(笑)
来週放送されなかったら今以上に笑い者決定だな(爆)
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 04:27:27 ID:Lnzdpqqm
多賀の味平ラーメン美味いよ。特に味噌で太麺好きにはたまらない。
入りづらい雰囲気だと思うけど一回行く価値有り
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 07:41:02 ID:tBSRGfuY
>>404
どこだよ
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 17:31:24 ID:VIyUiN7k
>>409
お前はテレビ局の人間で取材がしたいのか?
ID見ればわかる。w
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 18:23:00 ID:HDLPnlJW
テレビに取材されたって騒ぐだけ騒いで放送されなかったラーメンがあるな(笑)
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 20:28:23 ID:CbMzlnAa
荒川沖の栄楽についてどう?
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 20:40:12 ID:kYECn6T7
>>399
馬場なのかよorz
倍の時間掛けても壬生行った方が良さそうだな。

松戸の糞に金落としてやるほどお人好しじゃ無い。
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 21:37:52 ID:Zzy4Nj58
明日はどこに行こうかな。
つくば、牛久、守谷、常総辺りでおすすめありますか?
こってり系が好みです。(とんこつは苦手)
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 21:54:28 ID:tBSRGfuY
>>413
壬生のインパクト0に行くなら我孫子の大でいいよ
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 21:57:01 ID:5CLB237M
不健康になりないなら   ……小櫻
美味い話で騙されたいなら ……小櫻
臭い匂いを嗅ぎたいなら ……小櫻
腹を弛ませたいなら     ……小櫻
かけ麻雀が好きなら   ……小櫻
太いのが好きなら     ……小櫻
家畜が見たいなら ……小櫻
九州系に殺人予告する ……小櫻
同業者に営業妨害する ……小櫻
他店で土下座した ……小櫻
駐車場で客の車を破壊する ……小櫻
夫婦喧嘩見たいときも ……小櫻
茨城で笑われたいなら   ……小櫻
土浦で嫌われたいなら   ……小櫻

WE HATE  KOZAKURA!!
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 22:27:40 ID:Zzy4Nj58
>>416
分かりました。サッポロ一番のほうが美味いってことですね。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 22:34:18 ID:dR/be9DE
>>414
無難に行くなら 牛久・百香亭 守谷(ロックシティ内)・万豚記

万人受けはしないけど 守谷・拉珈酒亭 藤代・鎌倉山

とにかく味が濃くて満腹になりたい 取手・大黒屋本舗
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 23:02:50 ID:Zzy4Nj58
>>418
ありがとうございます。
守谷の拉珈酒亭、藤代の鎌倉山ってどの辺ですか?
近くの目印なんかを教えてもらえるとうれしいです!
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 23:16:32 ID:VIyUiN7k
>>419
おめーよー!
場所くらいはネットで調べろ!
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 01:11:46 ID:4GZH4kUo
拉珈酒亭って店主の?ガキんちょが店内うろうろしてて落ち着いて食えなかったな。
もう何年も前の話だけどw
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 09:27:06 ID:znRlnChf
>>412
自演乙。君しかこだわらない店だろ
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 10:43:31 ID:oRYzdGMX
>>412
ただ高いだけの町の中華屋だろ
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 11:53:43 ID:gpois0lC
>>419
場所と言ってもグーグルマップ貼った方が早くなるし
ググりやすいように漢字にしておいたから自分でググってくれ

>>421
今もたまにガキがはしゃいでてウザい時がある
あと居酒屋風ってのもあるから仕方ないけど、喫煙席と禁煙席が分かれてないのも個人的には正直キツかった
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:08:32 ID:teMcLTm8
明日取手にオープン
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:23:49 ID:PCmQ42po
土浦イオンなら明日オープンだが。
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:26:12 ID:eH8tUHQm
となると明日は6号は渋滞だな。(>_<)
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:43:12 ID:7SX2GQ2/
千葉の話で何だけど大利根有料橋渡って少し行ったとこにある「えがお」って潰れたのか。
結構好きだったんで残念だなあ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 23:56:53 ID:tX7HzlYa
二刀流勝希の濃厚なラーメンまた食いたい。けどもうない。
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 03:00:38 ID:a1/HKmpq
>>428
車でしか行けないような場所でしかもファミリー向けっぽい店構えなのに
メニューが醤油のラーメンとつけ麺の2種類しかなく、おまけにトッピングも高い店なんか
流行るわけが無い
単身客ならもうちょい車を走らせて王道にいくし、ファミリーならもっとメニューの豊富な店に行くし、
俺のような肥満児はとにかくモヤシが大量に乗っかってる店に行く
つまりえがおはあらゆる客のニーズにあっていないから潰れたんだよ
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 04:42:18 ID:oRql5cVQ
もやしってそんなに食いたいトッピングかねぇ
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 05:14:05 ID:iTF4eGFN
>>426
あくまでもプレオープンだからな。会員限定。グラオープンは28日。
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 10:12:57 ID:RBR77N45
田代の龍ケ崎製麺所辞めたのか?
解体屋みたいのが作業してんぞ

434ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:55:54 ID:GFKIqaOl
わざわざ水戸から土浦の花月に行く俺ってどのくらい頭おかしい?
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 19:13:37 ID:sUePZMan
>>433
場所を変えるのかもしれない。
なんにしても、すでに佐貫大勝軒も別の製麺所の麺に変わっていたよ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 19:35:59 ID:iTF4eGFN
ターシロ語ると金属バットでフルボッコですよ
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 20:59:10 ID:9JMD9MoY
>432
非イオン会員の一般の人の入場可だよ
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 22:16:23 ID:LFmn+MTL
>>429
勝希って5年位前、50号バイパスから水戸駅に向かってちょいの所にあったあの店?
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:30:04 ID:sUePZMan
>>436
やってみろよチンカス
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:45:48 ID:b6Hnj1Jh
とりあえず、
スープの味のバラつきなんとかしろや!
つけ汁が麺にからまなかった時のがっかり感・・・
午後からめっちゃ損した気分になるわ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:19:23 ID:FxJWSz83
>>440
お前大事な店名を書き忘れてるぞ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:00:55 ID:MqTFU84y
>>435
という事は、麺が旨くなったんですね!
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 17:31:52 ID:wks/lmOA
じろちゃん6月7日オープンダニ
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 18:00:32 ID:Oin1WKgZ
>>438
その場所ですよ。
流行っていたようだったけど2年くらい前にいきなり閉店しちゃいました。
頑張っていた店主もどこへ行ったのやら。
その後会津ラーメンってのが入って半年くらいで閉店。
今は健康器具かなんかの店になってます。
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 22:38:59 ID:iYbGqXVt
ひさしぶりにお昼に食べたくなって逝ってしまった、守谷の拉珈酒亭。
「冷房中のため、禁煙をお願いします。」になってた。
おかげで、おいしくいただけました。
今まではタバコのせいで、味がいまいち判りにくかったからね。
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 03:53:46 ID:UT266uyE
>>420 これもネットだよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 04:20:33 ID:zdzn7+J7
茨城のみんな!東京人のリッチ系だが、東京の人間はラーメン屋さんでラーメン食べないよ。リッチ系は高級中華屋さんで中華そばを占めに食べる。中華屋さんのが料理して出すから、ラーメン屋の調理とは違う。
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 04:22:28 ID:zdzn7+J7
ラーメン屋は、料理歴ないような奴ばかりで。中華屋さんのが料理歴あるコックが作ってる。茨城の人間は解ってないようだな。東京のリッチ系はラーメン屋なんか行かないよ。高級中華屋だよ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 05:16:28 ID:MyDDxmQi
と派遣切りされた貧乏人が涙ながらに語ってます
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 05:35:40 ID:MMAtqzqY
↑小櫻店主 椎名徹
差別的な投稿は止めなさい。

【麺減量体重増量】小櫻@茨城土浦【十八】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1223096593/

975 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/05/24(日) 05:10:02 ID:MyDDxmQi

ポンコツの自転車は放置
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 06:30:35 ID:K5Yae9gW
沖縄そばってうどんって感じだがあえてラーメンスレに報告するよ。
そんな沖縄そば専門の店が土浦の荒川沖に出来たのだが沖縄で食いまくった沖縄そばの味そのままでなかなか旨かったぞ。ソーキそば700円、沖縄そば500円の2種類だけだがな。
沖縄そばに興味あるやつは行ってみると良いかも。
場所は荒川沖の消防署入り口にあるテナントの1階。
ラーメンスレの話題ではなさげですまん。
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 08:49:59 ID:IVYPzytn
>>451
前の土浦ラーメンがあったとこ?
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 10:03:47 ID:qAd9YApD
沖縄そばって、俺は5回ほどしか食べたこと無いけど
大して美味くなかったな

あれ食べるのなら讃岐うどんの方が美味い
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 10:08:40 ID:jc6YSF8t
ひたち野うしくに居住しているのだが・・・
近隣でとりあえずおいしいと思えるラーメン屋さん
教えてください。
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 10:55:21 ID:vB85l3oU
ちばらぎ
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 13:45:49 ID:d6aYoYqj
じじい的には,つけ麺は認めない。
つけ麺は,どうしてもその性質上,スープの味が濃厚になるゆえ
繊細な出汁の味わいが台無しになる。
食べ終えた後にスープ割をしても,??な味だ。
どこのつけ麺も大差なくまずい。 BY じじい
え?うまい店?つけ麺に限っては皆無。
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 14:53:49 ID:sBSynBZn
東京のリッチ系…笑
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:38:05 ID:K5Yae9gW
>>452
そうそう
その場所
沖縄好きな俺には嬉しいんだけどね
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:43:49 ID:zdzn7+J7
東京の赤坂離宮辺りは高級中華屋で君達ではおそらく、入店できないな。芸能人や政界人、その他いろいろ。1000円以下のメニューないし。
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:20:03 ID:MyDDxmQi
頭弱そうW
ポンコツダーメンでも食べ過ぎたか?
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:33:04 ID:tvToSiOQ
>>459
赤坂5丁目の「赤坂璃宮 赤坂本店」あたりのことかな?
なんにしても「料理」を「料理以外の部分だけ」で評論するとは、
相当の「舌バカ」にしか出来ない芸当だな。

それでも普通なら、みっともなくて出来ないんだが。
それが出来るとこを見ると「恥知らずの舌バカ」なんだろうな。

あそれと、その下手糞な日本語をナントカしておいてくれな、
いまさらムリだとは思うけどさ。ほら、人間、努力が大事って言うしw

462ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:37:46 ID:YxoXe3iQ
【殺人予告】 小櫻@茨城土浦十九 【裁判所軽視】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1243141532/
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:51:06 ID:xLCgwXzK
スタミナラーメン松五郎
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:54:45 ID:F+fTbyDf
そもそも中華料理とラーメンは別物だろ。
中華料理の麺はかん水使ってないしな。
もともとかん水を使った麺は内モンゴルとか中国北部の郷土料理でしかないし。
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 17:14:48 ID:zdzn7+J7
赤坂離宮食べて舌バカとは、話しよーがねーな。多数決で君の負け悔しいか田舎者のもや小僧!料金高い所のが原価素材が違うんだよボケ!ガラにしても高いガラ使ってんだよ!
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 17:29:36 ID:CApxU8vS
ここまで程度低い奴も久しぶり・・・
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 17:41:07 ID:2xvQSkxK
高いガラ使ったラーメン食べてる割には 
>>465ガラ悪っw
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 17:53:57 ID:MMAtqzqY
>>465
小櫻店主の椎名徹ごときを本気で相手にすんなよwwwww 殺人予告されちゃうぞ!
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:10:02 ID:K5Yae9gW
沖縄そばうま〜
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:32:40 ID:TXdz3di0
>>451
いい情報サンクス
今度行って見るよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:45:28 ID:0H28UT8u
誰か、羽鳥の華丸に行った人いる?
今度行こうと思ってんだけど。行った人いたら、どんな感じだか教えて。
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 21:28:57 ID:RaQXciGd
笠間駅のすぐ近くにソーキソバの店あるけど行ったことある?
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 21:52:12 ID:tvToSiOQ
>>465
ソリャ金さえ払えば舌がバカだろうが、脳がバカだろうがどりあえず
食わせてもらえるからな。
それにしてもいい現実逃避方法を持ってるじゃないか?

脳内多数決だって。始めて見たw どんだけ重症なんだ?
もう取り返しつかないくらいには重症みたいだが。
処方としては、「放置」または「サジを投げる」のが一番のようだね。
じゃあな。

>>468
オマエのほうが店主なんじゃね〜の、そっくりダゼ?
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:14:19 ID:wAJeKmXb
ゴミ箱のようなスレだな
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:26:12 ID:zBCEMMjb
とりあえず、東京行って違いを肌で感じろ。田舎者!
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:28:37 ID:+fNUF8/5
荒らしにわざわざレスって、どんだけ優しいんだおまえら
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 02:59:13 ID:GKNf7zNN
荒らしてるのは滞納だらけの元ラーメン屋
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 03:44:13 ID:YDVFzx6D
よほど新スレたてられたのが嫌だったんだ(笑)
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 06:14:27 ID:5fRF2WNz
>>475
東京のラーメンスレで相手されね〜からって
茨城まで出ばって来んなよ、ヘタレカスwww
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 07:58:00 ID:fccrA9Ab
ねぇ、つくばの大河ってなんであんなに、人気あんの?  ラーメンあんま美味くないし、じじいの態度悪いし。
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 09:28:35 ID:GxZjPC5h
若作りババアのほうが感じ悪い
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 10:31:44 ID:GKNf7zNN
赤のポロシャツは今日も絶好調
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:34:35 ID:RnNWFaTf
特殊学級の息子はどうしてる?
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:34:37 ID:51PmikFz
>>480
なんか店内の雰囲気が暗いよね。
何年か前に行ったきりだけど。
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:48:33 ID:vQtqyFRG
らーめん自体は好きだけど夫婦揃って感じ悪いからな〜大河は
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:55:55 ID:GKNf7zNN
483水道メーターが古いから異常値を示してる だから払わない
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 13:12:02 ID:2j7kjn+n
ラーメン激戦区池袋に住んでたことあるが、池袋のラーメン屋より茨城のなんてことない店のほうが上手かったぞ。
これは友達の大輔もまったく同じこと言ってた
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 13:36:41 ID:fy8EwApN
大輔と聞いたら鯛゛すけを思い出した。
茨城大勝軒は退職して工場に勤めてると大勝軒の奴が言ってた。
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 13:41:44 ID:RnNWFaTf
>>487
喜元門、天天、鎌倉山、ことぶきやとかは、都会でも通用するんじゃない?
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 15:32:44 ID:GKNf7zNN
ポンコツは通用しなかった
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 15:38:09 ID:fy8EwApN
なんでんプラスは茨城で唯一本物の豚骨ラーメンを提供していたね。
ポンコツラーメンの小櫻じゃ通用しないね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 15:51:17 ID:RnNWFaTf
凄まじい粘着荒らしだ。
まともなレス出来ないなら専用隔離スレに帰りなさい。

裁判所や内容証明の自分に都合悪いことは全て無視ですか?
来月だっけ?次の裁判日は見学にいかせてもらうな!
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:24:33 ID:zJuATdDV
>491
県内で本物の豚骨ていったら、とんこつ家ととん太くらいなもんだろな。
ジャンルの違う店やもう無い店の話をしても意味なくね?
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:30:45 ID:GKNf7zNN
もうない店 藁 まじ赤いポロシャツかっけー
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:56:04 ID:5voOVg4g
本物とん太w
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:26:31 ID:GKNf7zNN
赤いポロシャツ姿のデコ禿ポンコツ かっけー
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:05:18 ID:QgehqsdY
幸楽苑の、とんこつラーメンを忘れてもらっちゃ困るぜ!
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 21:22:30 ID:zJuATdDV
赤いポロシャツて??
kwsk
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 21:31:37 ID:GKNf7zNN
粘着体質デコ禿のいわくつき一張羅 まじかっけー
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 21:46:41 ID:sH0l/KQV
くーたも忘れてもらっちゃ困るぜ!
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:27:18 ID:fy8EwApN
何故なんでんプラスのBOSSは「ちゃりお」なんだ?
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:44:31 ID:aK/Sj7eW
筑波の一球って濃くはあるんだけど旨味に欠けるんだよなぁ
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:49:23 ID:uZYbtGJP
古河の雅うまいよ、
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:53:41 ID:VejcV2eM
活龍って松戸のとみ田と千駄木のTETSUのいいとこ取りをしたような感じだな。
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 23:01:41 ID:GKNf7zNN
旨きゃオーライ売れてる証拠 不味きゃ潰れて2chで粘着 愚のポン骨頂
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 23:22:17 ID:6IeWSkFj
鯛゛すけ懐かしす
強制退去とかなければ、まだ店やってたんかね
そんときゃ、うっかりも一緒かな?
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 00:15:10 ID:malvNwj+
あーとんこつ家スレなくなったのか
久しぶりに話題になって嬉しいんだねぇw
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 02:33:51 ID:N/D3zTbS
こりゃ潰れるなと思ってたらやっぱり潰れた ポンコツは伊達じゃナイ
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 13:50:40 ID:5xql4+OH
>>489
もしかして君は小美玉出身で、年上の奥さんがいない?

好みが友人そっくり。
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 15:00:57 ID:/OaCbQ3b
うっ バレたかwwwww 
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 17:10:08 ID:Pz+9v6FJ
イオン土浦3Fにあるとんこつラーメン屋行ってみたけど旨くない。
糞マズイという程ではないけどわざわざ行く価値はない。
スーパーの冷蔵で売ってる袋入りラーメンと同じレベル。
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 17:12:38 ID:7gTrt+/J
森住が関わってるモノで唯一美味しいのはファミマの冷し麺だけw
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:10:59 ID:clyeC/3J
今日も沖縄そばうまー
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:18:15 ID:vxRIXmAn
>>513
営業時間と定休日をkwsk!!
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:21:55 ID:xg81pJ5Z
しつけぇな
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:34:28 ID:clyeC/3J
>>514
お昼から夜中0時までやってるみたいだよ
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:37:54 ID:clyeC/3J
>>514
ちなみに麺が美味いから聞いたら店主の故郷の石垣島から空輸で送ってもらってる本場のものだってさ。
あれで4〜700円は安いし美味い。
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:49:36 ID:Pz+9v6FJ
その沖縄そばはなんていう店?
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:00:48 ID:clyeC/3J
>>518
みさき とかだったはず
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:07:56 ID:Pz+9v6FJ
だめだ、ヤフっても出てこない
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:32:39 ID:clyeC/3J
>>520
開店したばかりだからじゃない?
場所なら昔土浦ラーメンが荒川沖に支店をだした場所
荒川沖のジョイフル本田近くにある消防署の入り口

522ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:47:07 ID:YbZDt4lX
>>451の沖縄そば食ってきた。
沖縄そば自体食うのが初めてなんだけど、麺は全然腰がないんだね。
個人的には可もなく不可もなくって味だった。

それより沖縄の人って標準語をまともにしゃべれないのか?
従業員が3人いていかにも沖縄顔してたけど、3人とも
外国人がしゃべる日本語そのままって感じだったな。
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:49:02 ID:nAr+Mplj
ぐぐても土浦の大町にある「がちまや」という琉球料理店しか見つかんなかたヨ
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 00:05:24 ID:/y/PrfJa
>>451の書き込みでだいたいの場所の見当はつくだろうに。
見つからないとか言ってる奴は馬鹿なのか?
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 00:27:24 ID:M0eSZl4K
>>522
石垣島や沖縄の方言は日本語のそれとは全然違うから。たぶん東北弁なんて比べものにもならんくらい日本語じゃない。
1〜10の数字の読み方すら全然違うし。
沖縄旅行したとき老人の言葉が全然わからなかった…。
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:08:52 ID:7IVFNd6J
まあ琉球語は方言ではなく日本語に近い独立した言語だって説もあるしな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:37:17 ID:1UjRfLJD
結局、ぷっすまに出たのか?
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 05:32:05 ID:fYDGsxy9
ONAIRなしでしたよ。
期待してたのに…w
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 08:57:54 ID:xbi4f29+
草薙事件でお蔵入りか。
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:02:45 ID:wvtIAPLy
沖縄そば食ってきた
なんかココ見てハードルが上がりすぎてたせいか うーん・・・ って感じに終わった
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 10:47:55 ID:M0eSZl4K
>>530
ハードルどんだけ上げて行ったのww
所詮沖縄そばだが沖縄でしか食べられない本物の沖縄そばが土浦で安く食えるって事のほうが重要。
つくばにある沖縄料理の店に行ったが麺が違ったり味も違うからいまいちだしな。
沖縄に何回も行って20件以上沖縄そば食べ歩いてるけどみんなそれぞれ味違うけど茨城?で唯一食べられる本物の沖縄そばの味はあの店だけかも。

532ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 13:40:25 ID:hVQhESwB
>>531
笠間駅近くの沖縄そば屋はどうよ?
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 18:34:00 ID:7RjsrJvw
沖縄そばと言わずに、ソーキそばと言ってシークワサー
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 18:47:07 ID:wvtIAPLy
ソーキの入ってない沖縄そばもある
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 19:27:10 ID:UDo//jiR
>>533
だって話題の店のメニューは

「ソーキそば」
「沖縄そば」
「かけそば」

なんだもん。
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 19:48:51 ID:8UDkUVKr
何が話題だw
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:09:19 ID:UDo//jiR
>>536
こんだけ話が続けば「話題」の使いどころとしては何も間違ってないよ。
大丈夫?
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:11:18 ID:8UDkUVKr
自演臭強過ぎて鼻が曲がりそう。 そういう意味では大丈夫じゃないかもね
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:20:51 ID:wvtIAPLy
お前等仲良くしろよ
このスレ1から1000まで底辺の話題しか無いんだから
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 21:25:39 ID:/y/PrfJa
>>538
「話題」の使い方も知らない。
ちょっと話が続くとすぐに自演認定する2ちゃん脳。
確かに君は大丈夫じゃないな、頭の方が。
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 21:27:49 ID:M0eSZl4K
>>538
自演ってIDがあるのにか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 21:39:51 ID:wVdfZYWs
>>541
つ回線切って(ry
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 22:37:20 ID:TXyzZUdk
カワシマ君は、出所したー?
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 23:22:49 ID:93MjQWXh
土浦警察署からの情報提供です。

●不審者情報(刃物所持)について(第2報)
●刃物で人を切りつけた男の逃走
●発生日時:平成21年5月27日(水)午後2時ころ
●発生場所:土浦市中高津2丁目地内
●状況:道路上において、女性(45)の車に知人の男が乗り込み、刃物で切りつけました(軽傷)。
●犯人関係:男1名、身長170?、年齢35歳、黒色Tシャツ、黒色ズボン、赤色乗用車で逃走
●その他:目撃情報など関連情報は、土浦警察署(029−821−0110)又は110番へ通報願います。
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 02:00:30 ID:PzrQo3jA
沖縄そば屋

分かりずらかったら、ジョイフル本田を過ぎて(阿見方面へ)陸橋を上らずに左に入り(だよ)Uターンする様に下をくぐればおK。あとはのぼりが出てるからすぐ分かるかと・・・
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 03:19:07 ID:T4ZttoI/
日立鮎川にラーメンやできたな
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 06:49:01 ID:K97dCULs
>>545
定休日って何曜日?
今日行こうと思ってるんだけど・・・
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 11:49:23 ID:miX3QrQ5
土浦ジャスコって今日オープン?
何件かラーメン屋も入ってるみたいなのでレポよろ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 11:55:23 ID:fW+LZ9DZ
>>546で思い出したが球場前で沖縄ソーキソバ屋があったなぁ
スープがカップラーメンの赤いキツネの味が似ててこんなもんだなぁと思ったが
東京の新宿でも沖縄のソバを食べたがそれも同じ味でこりゃあ年内で撤退するとおもった(事実撤退)
沖縄のソーキソバってそんなイメージ
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 12:04:13 ID:PzrQo3jA
>>547すまない、定休日は分からない。
この前通った時は休みだったんだよなー。確か日曜か月曜?
たから確証はないけど今日はやってるw
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 14:21:01 ID:7eaMncf2
>>550サンクス
今食べて来た。
美味いラーメンとか過剰な期待をせずに、
沖縄のご当地そばが茨城で食べられることに価値を見出すべきかと・・・
卓上には茨城の他店では見かける事のない
島とうがらし≠ニピパーチ≠ニいう調味料がありました。

以下お店のデータ

店名:めんそーれ 沖縄そば専門店 みさき
住所:土浦市中荒川沖町16−5
電話番号:029−842−8842
営業時間:11:00〜24:00
定休日:月曜日
メニュー:ソーキそば 700円
     沖縄そば  500円
     かけそば  400円
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 14:31:59 ID:a9aSmDgi
>>551
かけそばって何?
具の入ってない沖縄そばのこと?
素らーめんみたいなもん?
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 15:35:23 ID:7eaMncf2
>>552
沖縄そばとソーキそばは食べて来たんだが・・・
かけそばはネギがのってるみたいな事言ってたから
多分そうかと・・・(*ノд゚)スマソッ
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 16:10:16 ID:BkP+NFjd
雑誌なんかでソーキそばを見ると紅しょうがが乗ってるけどその店も乗ってる?
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 16:15:43 ID:7eaMncf2
>>554
紅しょうがのってました。
別皿で赤くない福神漬けみないな漬物も付いてきました。
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 17:19:43 ID:veAe4Kc5
店員乙
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 17:40:52 ID:8OuOK3t/
>>556
まぁ新店の情報をだしてくれるのなら店員でも構わないよ

美味すぎるとかどっかの店のウゼェ自演じゃないし
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 17:46:20 ID:L44MNiF+
家賃光熱費滞納の常習店は潰れたな
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 18:36:28 ID:+xrVpuVl
>>557
こんなにグダグダ長々と宣伝されるくらいなら
『山岡家ウマー』とかの低脳自演宣伝一行レスの方がまだマシ。

良くこんなみっともない事できるな・・・
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 18:55:59 ID:EC30/9Jm
1日数レスしか進まないスレに長々と書くなとか酷いこと言うな
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 19:34:14 ID:/vL4uoUg
>>559
いいじゃんよぉ、沖縄そばでも新店情報でも。
『山岡家ウマー』で一日数レスしか進まないスレなんか何がおもしれーんだ?あ?
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 19:42:58 ID:+xrVpuVl
>>560
一日数レス?
この自演店の話題wが出てからは木曜昼過ぎだけで十数レス付いてますがw

宣伝するなら一レスだけで済ませろっての 
わざとらしいレスの応酬は見てて気恥ずかしい
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 19:56:19 ID:/vL4uoUg
>>562
> この自演店の話題wが出てからは木曜昼過ぎだけで十数レス付いてますがw

その話題wがなければど〜だという流れだが、ニホンゴダイジョ〜ブ?
恥ずかしいレスつけてて恥ずくね〜の?
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 20:01:53 ID:vK4NZnG8
>>562
2ちゃん脳の君。
「話題」の使いどころはちゃんと勉強したのか?
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 20:16:25 ID:J3gTrHAv
おい、おい、自演じゃね〜つ〜のw
食ったことね〜沖縄そばにも興味があったし
情報が曖昧だったから書き込んだだけだ
他で検索しても引っかかってこね〜からな
それに店主は五十代のおばちゃん、店員はフィリピン系ぽいおねえちゃんだ
自演なんかしね〜だろw
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 20:28:54 ID:8OuOK3t/
>>562
自分の思い通りにしたいなら自分のHPかblogでどうぞ
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:00:17 ID:huccWhe1
転勤族でこれだけは言える。
茨城は無駄に広くて、微妙な店が多すぎ。
山岡家がうまいってのもしょうがない。
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 03:23:52 ID:db+3Ombw
そんなレスが続くほどのラーメンじゃねーだろ・・・>沖縄ソバ
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 07:39:58 ID:pww3ZdUw
おいおい、土浦ジャスコん中の店レポ頼むぜ・・・
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 09:23:55 ID:Tl/iHyMM
>>569
マジで夕方に客がいない 値段が高すぎ
他の店も同様だったよ

とくに土浦カレーとかいう店は閑古鳥が鳴いていた
地元民はだれも美味いと思わないんじゃないのあのカレー
100円のレトルトカレーの方が断然美味いと思うんだが

うどんやも湯気ばかりで客がいないし
にんにくやは値段が半端なく高くて店員さんも必死で呼び込み

全体的に客は多いけどウィンドショッピングする方ばかりで前途多難な感じがした
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 09:33:45 ID:wA3QRSlJ
せっかくで申し訳ないが、ラーメン屋のレポがほしいな…
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:01:39 ID:LXn8BTPN
ちょっと新しい情報が出て数人がレポしただけで自演とか
このスレ何の為にあるんだ?
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 17:20:48 ID:DwEmnNau
>>572
バカが煽る為にあるようなスレだ!

煽りや荒らしはスルーと言いたいとこだけど、
ここに書く奴は大半が荒らしと呼ばれる人種だからどうしようもない。
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 17:40:14 ID:7Frc7GnG
>>573
自分のこと言ってるのか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 18:20:56 ID:PfVFZvc3
お願いだからたまには県北の話題もして
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 18:46:50 ID:Y4UB7Emb
個人的には、友部のドラゴンってラーメン屋美味しいと思う

577ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:21:20 ID:n/c8w1M+
茨城のラーメン屋は何処へ行ってもダメだな!
バーミヤンラーメンにも劣るw
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:50:05 ID:uuAWcEo5
俺は珍来でいいや(茨城珍来除く)
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 20:04:13 ID:Y4UB7Emb
>>577
それは言いすぎだっぺよ
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 20:06:19 ID:jX/M+RW3
茨城珍来って下品な看板の不味いとこか?

神立の韮炒めが食べたい
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 20:26:35 ID:LXn8BTPN
バーミヤンのラーメンとチャーハンはたまに食いたくなる味
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:31:49 ID:yBDxad/0
>>576
ダシがスカスカで俺には全く合わないラーメンだ
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:37:00 ID:Y4UB7Emb
>>582
まじか?俺は好きなんだよな
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:37:58 ID:Y4UB7Emb
>>583
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:39:58 ID:Y4UB7Emb
>>585
青くするのどーやるの?
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:41:27 ID:Y4UB7Emb
>>586
なんかできるときとできないときがあるんだよな
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:54:14 ID:Q1rqHLLq

水海道にあった、珍珍珍は天下一になったっけ?

588ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:57:07 ID:Y4UB7Emb
>>587
みんなしかとですか?世知辛い世の中になっちまったな
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 21:59:59 ID:c00f4Lgs
上を見てわかるとおり、ドラゴンを好む人はおつむの足りない人です
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:03:24 ID:4cYR0QmR
>>587
三珍かは知らんけどGS跡地の店の事なら、そう。

往時、昼過ぎに行ったら冷えてカピカピになった炒飯出されたわ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:07:34 ID:Y4UB7Emb
>>589
頭足りない人がきましたよ
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 23:07:25 ID:e4CrzhTL
今更気付いたんだけど、のぉんって、男だったんだな。nobuとのやり取りが激しくキショイな。
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 23:43:46 ID:O/nIqcQv
>>592
お前の方がキショイYO
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 01:27:19 ID:qvd8VwU3
スタミナらーめんうぎゃー
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 08:03:26 ID:aF9Yt9Hi
久しぶりに龍ヶ崎のいっとくへ行ってきた。
ミックスチャーシュー、
うまかったし以前よりトマトのバランスがよくなってた。

でも1300円は高いよなあ。
値段相応の味かというと、ちょっと微妙に思えるのはラーメン
という麺とスープを使う料理の限界かも。

あと1000円程度足してちょっといいステーキ食うのとどっちが満足感を
得られるかと言うと、微妙だなという意味な。
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 08:08:27 ID:NCTf+dDh
コ櫻スレ見かけないと思ったら凄い板に左遷されていたのね
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:51:18 ID:FYdY2SW7
木曜日の夕方に土浦ジャスコ行ってきた。
一階の一軒、三階のフードコートに3軒?
ラーメン屋多いね。
とりあえず一階の店でオープンセール用?の半チャーハンセット食った。

なんか、店員って中国人多い?
味も中華料理屋のラーメンがとんこつスープ使ってるだけって感じ。
夕方入ったんだが、入る時に出ていった二人以外客は0だった。
俺が出る時にはあと一人しかいなかった。
麺も何の工夫もこだわりも見られない。
正直ダメ。
まあ、俺は二度と入らないだろうな。

三階のフードコートの店はそのうち試したいが、
熊本やきそば?ちゃんぽんみたいの?あれって見たことないんで食ってみたいな。
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:53:43 ID:FYdY2SW7
あ、半チャーハンは、半分としては量は多いほうかも。
醤油味かな。
しかし、どちらかというとベッチャリ系。
正直言って店で金出して食いたくなるもんじゃない。

こういうだめなとこで食うといつも太昇亭の半チャーハンセットの
コストパフォーマンスの高さに改めて気付かされるわ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:08:33 ID:opvUVzF9
大昇亭も美味いときと不味いときの差が激しい

不味いときに食べると獣臭いし気持ち悪くなるし食べたあとお腹が下痢になる
香辛料が強いから下痢するのかな
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:26:57 ID:ll3CbboS
>>599
店出していいレベルなの?食あたりだろjk


茨城の人って…すごいなw


601ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 13:00:17 ID:ll3CbboS
県南方面に転勤になったからスレみたんだけど…
うまい店ないの??
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 13:17:52 ID:NR8xzXyh
ここで伺うなら、ラー本No.1〜購読した方が良いかもしれません。あくまでも参考に…好みは十人十色ですからね。
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 13:27:12 ID:ll3CbboS
>>602
あざぁすm(__)m
みてまみます。
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 14:07:44 ID:A82fOe1+
牛久のぎょうざ亭明日で閉店かよ…
結構好きだったのに残念だ
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 18:45:36 ID:YZ/1KLUe
>>604
禿しくすれ違い
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 19:38:59 ID:wLl2jBwd
坦坦麺シリーズやろうと思ったのに、年とともに衰える胃と相談して挫折した日記。

大葉の坦坦麺。注文時に、芝麻醤は使って無いこと。相当辛いことを告げられる。
芝麻醤が無いということで、俺的坦坦麺の常識から外れることを覚悟する。
大葉らしい不思議な味と、ラー油メインと思われる辛味。しかも確かに辛味がキツイ。
正直大変だった。店を出た後、汗だくになったまま隣のシマムラへ。店内で冷気にあたり、
具合が悪くなってしまった。アホや。

懲りずに今度は、たからや@水戸南町で坦坦麺。看板の「坦坦麺はじめました」に釣られて。
芝麻醤は使ってた。けど、しっかりたからや味の坦坦麺。坦坦麺では本格中華系を期待する
自分にはあまり。。。ただ、ここはホントに周辺住民に愛されてるお店だな、と客層を見て実感。

この辺で膨満感を感じはじめ(ヤバイ)、やさしいラーメンを食べたくなってごま房’sへ。
ごま味噌。相変わらず美味しい。これで麺に工夫があればホントにいいんだけどな。
花山椒のミルは前から同じだっけ?今回のはちょっと粗挽き加減。挽いた殻が口の中で
アタリ気味。中身の乾燥がキツイのかもしれないが。。。良くわからん。

知り合いが蕎麦屋を出したというので食べに行くも臨時休業。。。まぁ開店したてだし。。。
それで龍愛餐館へ。もちろん坦坦麺が頭をよぎったけれど、胃のことを考えて普通の
醤油ラーメンを食べてみた。しかも細麺で。ここの細麺はあまり印象良くないね。安い
ラーメン屋の麺みたいな縮れ麺。ここは太麺に限るわ。ただスープはやはり中華系。
美味いのよ。この日のは少し獣臭が強めに出ていたけれど、それでも旨味充分。
そこにネギと焦がしエシャロット(ネギかも)で香り付けられたスープが美味かった。

とりあえず胃を修復せねば。。。

>>599
味が強めなのは下痢するよねぇ〜。豚骨とか脂多いのとか。これが歳というものか。
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 22:54:13 ID:e4JvA9yS
>>605
焼きだけじゃなく、蒸し、水と色んな餃子があるんでああいう名前な
だけでラーメン屋みたいなもんなんだよ。
王将スレもあるだろ?
と言っても閉店じゃしょうがないかw
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 23:59:55 ID:3dgAlId4
まーようするに腹へってればなんでもうまいんだよ
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 00:28:18 ID:BU2YroHi
猫ラーメン食べた人いる?
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 08:58:10 ID:DTyKlqmL
>>609
東海村の?
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 09:28:13 ID:Qt7kJGeR
>>603
まて、ラー本1に掲載されてる店の1/3は閉店してるぞ
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 10:33:38 ID:7/xbzHxG
ちゃぶとん うまいよ ちゃぶとん
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:48:55 ID:+6P8GeZV
俺はつけ麺がすきなんだよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:57:13 ID:BU2YroHi
>>610
はい。
猫を殺して、その骨でラーメンのスープ作ってると、昔噂だった・・
気持ち悪いです。
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 14:37:21 ID:BU2YroHi
水戸市50号線、ワングーとヤマダの裏道にある「梟」の塩ラーメンは美味いですよ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 15:21:33 ID:nBzTpdMd
東海村の猫ラーメンは本当の話で新聞にも載ったよ。
保健所が立入検査したら冷凍庫に猫の肉が冷凍保存してあったという。
当然営業停止になって、店はつぶれたけど跡地に経営者が変わって別の店になった。
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 17:18:29 ID:y6liem1n
青い灯もだっけ?
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 17:35:44 ID:mIlVIWQY
剃毛しています公開浣腸奴隷にしてください 投稿者:露出浣腸奴隷アオキ(1月2日(金)00時05分27秒)

僕は変態露出浣腸マゾ奴隷ッス!
尿道拡張や道尿責めもされたいです!
変態実験や監禁奴隷としてボロボロになるまで
おもちゃにして欲しい!
153・79・37歳 茨城県牛久在住 ハゲ
毛は剃っています 野外で全裸で縛られて放置されたり、肛門にバ
イブを入れられたまま大勢の人の前を歩かされたり、街中で人に見
られながら全裸で浣腸してアナルオナニーしながら、強制排泄や飲
尿、ローソクなどの変態オナニー強要・・・
こんなハードなプレイで虐めてもらいたいっす!!
恥ずかしくて外に出られないように して下さい!
ビデオや写真に撮らればらまかれたいです !
僕に大量のオシッコや精液を飲ませて下さい!
僕にハードな浣腸をして下さい!
僕は便器になります!
僕の尿道にカテーテルを入れて下さい!
僕の肛門で遊んでください!
僕をウンチだらけにして下さい!
どうか変態S様 よろしくお願いします!
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:08:02 ID:27jSJsl7
今日11:30頃に常勝軒行きました。

カウンターは満席だった為、テーブルの相席でした。
座り待ってるとジロジロ俺を見つめる右前の親父。
まかない丼が来て物凄い勢いでブハブハクチャクチャ音たてながら食う親父。
口に入れるたび俺を見つめる親父。


とても気分悪かったのでカウンター席一人帰ったのを見てすぐさま店員にカウンター席変更を要求。
快く応じてくれました。
あの時は客が多くて忙しそうだった。
本当に対応ありがとう。
バナナマン日村似のあんちゃん。
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:21:31 ID:/R3CVzbb
>>611
1/3って(-д-;)…
引っ越し作業も終わって、さっそく購入しようとorz

ドライブがてらラーメン探検してきますwktk

621ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:43:58 ID:ym+qa/Uu
↓嫌葱厨が一言
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:55:50 ID:sMJx3OgZ
常勝軒の調理人は注文を覚えられないクズ

623ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 19:21:06 ID:jExVOcET
>>620
賛否両論あるからね。でも一生懸命創作してる店主も多々います。自己の好みを模索して下さったら幸です
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 21:08:01 ID:oldgEnma
>>616
>東海村の猫ラーメンは本当の話で新聞にも載ったよ。
>保健所が立入検査したら冷凍庫に猫の肉が冷凍保存してあったという。
>当然営業停止になって、店はつぶれたけど跡地に経営者が変わって別の店になった。

俺は地元民だけどそんな話始めて聞いたぞ!
取りあえずソースなりなんなり信憑性のおけるニュースetcを希望する。
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 21:25:30 ID:tpZ9y+fn
ひたちなかのジョイ本のフードコートにある尾道らーめん
フードコートだからってなめちゃいけない。
魚介だしが効いてて適度なこってり感
チャーシューも分厚いしうまかった!
豚骨のコッテリに飽きてきた人にオススメ
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 21:32:29 ID:D0VSGVOn
東海村の猫ラーメンきになるな
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 21:58:49 ID:BU2YroHi
会社の上司から聞きました。地元で40代から上の年代の方たちに有名な話らしいです。 

自分の両親も知ってた。 猫ラーメン
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 22:01:17 ID:Qt7kJGeR
>>620
最近でた3なら閉店してないから買ってもいいかも
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 22:11:07 ID:FdzTDDrB
東海村の猫ラーメンってもう20年以上も前の話なのに今だに話題になるんだから相当だな。w
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 00:12:12 ID:TF/pYCiu
猫ラーメンって店主捕まったの?

ペット≠食材 って意味合いなのかな?
それとも入手先が不明だから?
そんなこと言ったら河で鮎釣ってラーメンに入れたら問題かと言えばそんなことないと思うし
なんでいけなかったのかな?

ペット=家族 って人もいるけど
牛を育ててる人だって牛肉食べるし
競馬ファンだって馬刺しを食べる
よくわからん
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 01:16:38 ID:UtQVICcS
このネタ毎年出てこないか?>猫ラーメン(笑)

マジレスすると全てデタラメ
ましてや>>616 の話など聞いたことも無い。
ただ飲食関連がその札幌ラーメンを潰しにかかろうと噂をタレこんだ陰険なデマ。
あの海側周辺は変な大人が多いから一時期ヘンテコな伝説が次々と生まれた。常磐高速道のマッハ婆さんとかw
まぁとにかく嘘だということだ。安心して札幌ラーメン引き続き食べに池、もまいら。

ちなみに俺はあの茨城特有の昭和田舎臭い内装が嫌いだからもう行かないけどw
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 09:18:33 ID:H9CmTRxe
自分、飲食関係者だけど、
店長が猫飼ってるってだけで、
「猫ラーメン出してるんだろ?」って言われるよ。
まあ、冗談の範囲だけど。
その程度のアホ話が、暇人の暇つぶしででかくなっただけじゃないの?
マックのミミズみたいなもんで、費用・手間含めて、ナンセンスな話だしね。
出汁なだけに。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 19:36:20 ID:miCz+p+l
お〜い山田くん <<632 の座布団一枚取っておくれw
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 21:09:35 ID:8St/+GP3
おーい,松崎まこと君,ちゃぶとん一杯盛ってきておくれw
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:17:30 ID:/Oo/a8E9
あー猫ラーメンくいてw
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 01:05:52 ID:g0hXWkNz
自分で作ってな
責任も自分で

週末は守谷で豚ラーメン
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 05:42:37 ID:ge8nYj+l
あぁ、いよいよか
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 15:42:01 ID:u991dIM3
日曜に守谷並ぶヤツ居るのか?
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 17:02:56 ID:SdRPdO0U
落ち着いたら行ってみようかな。
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 17:59:23 ID:k3umBYCa
>>638
しばらくはジロリアンの巣窟になるだろうから様子見だな
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 18:26:14 ID:rwaB66ap
>>577
俺、地元民だが
あそこは美味いよ
けっこうしっかりした鶏白湯のスープで
個人的には麺に個性がないのが残念

あと、近くにポパイっていうラーメン屋ができた
醤油のあっさり系で美味い
値段もかなり安いし
コストパフォーマンス高いよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 18:54:21 ID:rwaB66ap
ミスったw

>>576へのレスね
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 21:05:46 ID:S7AFEUvD
にしてもうまくできれるよな。
牛、豚は食ってうまいが誰も好んで飼わない
犬、猫は食えないが、好んで飼う奴がいる。

これ誰が考えたの?
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 21:30:01 ID:k3umBYCa
>>643
一時期ミニピッグ(豚)をペットにする奴がいたけど
トントロ食っててワロタ
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 22:15:06 ID:coyYF+9V
>>643
チョンは祖国へ帰れ
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 22:27:04 ID:KxhVkdf2
相変わらずDQNばかりだね。
このスレは…
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 22:51:06 ID:L+H3X8ys
>>646
自己紹介乙
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 13:00:22 ID:33BlR0sw
茨城大勝軒の製麺所はどうなったんだ?
場所移った?
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 14:22:28 ID:U2+6rbck
かわいい姉ちゃんがいる店水戸辺りにあるか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 15:50:50 ID:cx2FBvid
>>645
SUCK YU MAMA!!
MEMBA MI TELL YU!
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 18:34:04 ID:8Zi1PwqQ
645
go suck yu muma till i dry bomboclaaaat!!!
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 19:44:46 ID:9BSme2UC
守二郎まであと4日

とか言ってみるテスト
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 19:55:43 ID:kKVv27At
今日の昼時に土浦ジャスコに行ってきた。
本当は三階の熊本のラーメン食おうと思ってたんだが、
ついフラフラとどんぶり屋でソースかつ丼食ってしまった。
ありゃーだめだわ。
油の味しかしない。
まあ、かつってのは衣とソースだけでも食えるもんだが、
なんだよあのうっすぺらい肉っぽいのは。
あれでかつを売りにしてんのか?
いっそハムかつにした方がましだわ。

つーわけで、ラーメンでなくてすまん。
次回は熊本ラーメンっての食うから。
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 20:47:14 ID:4nooDRiL
>>652
二郎食った事ないけど、なんか騒ぎ過ぎの気がするなぁ。 

"値段安め、盛り多めで目立つ。味はジャンク"  実際、これでどれ位人集まるんかねぇ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 21:09:26 ID:gUyjQqjY
たぶんお前さんの思っている3〜5倍程度

俺は嫌いじゃ無いけど好きなわけじゃない、2,3年に一回食って味を確認する程度
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 22:26:57 ID:9BSme2UC
652だけど、実はオレも二郎は食ったことない。
味はジャンク系統とは想像つくけど、嫌いではないので
そのうち食いに行くつもり。近くの大黒屋本舗と比較も興味があるな。

>>653
ソースかつ丼のカツは、ごく薄いのがデフォだと思ったよ。
揚げたてのかき餅とちょっと似ているサックリサクサク感を
楽しめないようなカツだったならダメだけどね。
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:34:56 ID:pmMIwFQq
>>656
そこと二郎は別物 
比較すんなカス
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:50:42 ID:ZJKM9/4U
>>657
お前の方がカス
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 00:26:28 ID:EHkcELv/
>>656
二郎系は好きなので選択肢が増えるのは嬉しいな
俺も大黒屋はちょくちょく行く方なので気分によって選べるくらいだと助かる
車あるとはいえ我孫子の角ふじや大は気軽に行ける距離じゃなかったし
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 00:33:58 ID:HlQYu+wu
二郎は家系よりもこってりしとるぞ………
俺は無理
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 00:38:55 ID:3ts5zkn5
なんで猫ラーメンだめなの?
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 01:05:02 ID:EeUEL0Jg
二郎を美味しいと思ったことが無い。
量が多くて、とにかくしょっぱい。
しかし行列が少ないと思わず並んでしまう・・・。
癖になるというのか。
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 01:13:32 ID:qoMozMXz
田舎者はブランドが好きだから二郎に群がるのは当然
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 01:25:47 ID:4TeHnDcV
ゴメンネ二郎
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 01:33:18 ID:uWTv6zWO
来週の半ばくらいに県南に用事があるから、守谷二郎に行こうかと思ってるんだけどさ
やっぱ平日でも、オープン直後は混むのかな?三田や神保町くらい並ばれると、さすがに萎えるんだが
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 02:16:34 ID:Ud8n0YZT
好きだと二郎
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 03:41:47 ID:4TeHnDcV
今夜は遅漏
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 03:45:16 ID:cCZ63FiA
守谷二郎のあの場所に人が並んでたら明らかに異様だよね
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 08:28:40 ID:BHIpnLtn
今の流れだと、猫二郎という店が出来れば最強。
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 09:37:00 ID:bWXCSJ0Q
二郎の話題になると、ビビってションベン漏らしてる田代系工作員が面白いように出没するww
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 09:44:23 ID:EHkcELv/
でも実際二郎系はラーメンでは無いとは思う
完璧にジャンクだよ
マックとかケンタッキーとかそういうのと同等ラインで扱って良いと思う
なので不味いって思う人が多いのも頷けるけどリピート率が高いのも頷ける
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 10:33:35 ID:Ud8n0YZT
ふれあい渋滞してタイヤ感あだりまで つながちゃべな。アクロスモールさ軽トラ停めで歩いでいぐしかあんめな
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:02:25 ID:wLI40rEu
二郎に客取られるって言うけど、近くの店はそうなるかもしんないけど

さすがに俺みたいな土浦周辺の人は、二郎知ってても遠いからなかなか行かないよ

遠くの二郎より近くの角ふじ、活龍に行くね

でも、二郎好きだから必ず食べには行くけどね

674ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:10:46 ID:hNDj2SgP
>>671
ラーメン自体ジャンクだろ。
何お高くとまってんの?
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:14:13 ID:wLI40rEu
常総、つくばみらい、取手、つくば方面は近いからよく行けるよなー

千葉だと野田、我孫子、柏方面かな

近くあるといいよなー

676ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:20:25 ID:byu/1hyo
以前は遠征して二郎も角ふじも両方食ったけど
角ふじよりも近くに二郎ができてからは角ふじには
一回も行ってない。行く理由が無い。そういうこと。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:33:23 ID:bSA2U2Hh
まず、そんなに騒ぐ話題でもない。業界も下げ止まり感があるから、しってる味覚には想像より集まらないだろうね。
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 13:37:56 ID:J9Bu0LeM
活龍ってうまいのか?
車で10分位の所だから行こうかな
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 14:14:21 ID:wLI40rEu
>>678

是非(ーω+)

680ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 15:01:19 ID:uWTv6zWO
>>678
行くなら早めがいいよ。あんまり遅いと大盛り無料サービスが無くなったりするから
まあ、普通盛りでも十分に多いけどね
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 18:44:13 ID:m7ZAQ6AW
茨城県水戸市&周辺地域のラーメン2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1244108535/
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 20:08:09 ID:rjSgTnel
守二郎は近いし毎日横を通るけど、実は活龍が近所の人がうらやましい・・・
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:18:47 ID:yN6EccZS
http://ramendb.supleks.jp/score/167177

味音痴の桜信者たち暴れてます↑

あほ過ぎてワロタ あそこのスープ豚骨は使ってねーよ

残念 馬鹿は土浦で暮らせ
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:20:21 ID:3ovkfiBm
>>683
日本文でお願いできるかな?
キミの朝鮮訛りの日本語は理解できないよ
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:53:07 ID:us17nz7x
土浦ジャスコ三階のラーメン屋で食ってきた。
熊本だったかな?黒油を浮かせたとんこつラーメン。
受け取った瞬間に思ったのは、
あれ?これ俺が注文したやつ?? だった。
写真と違い過ぎる。

味は悪くはない。
麺は少ない。
写真にある海苔、入ってないな・・・
写真にあるチャーシュー、この脂身の真っ白い薄いやつのことかな・・・

ってことで、もう写真と見た目が違い過ぎる時点でネガティブポイントゲットでした。
ここももう食わないと思う。

>>656
そうかな。
以前中央高速の山梨の方のSAで食べたソースカツ丼はちゃんとしたカツだったよ。
ここのは・・・
まあ最終的には好みなわけだけど、俺的には勘弁てかんじだった。
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:38:21 ID:aFhsy6Uv

8日以降は普通に営業するの?
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page147.html

7日のAM10:00開店で限定100食。(売り切れ閉店)
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:51:39 ID:90MDcSbn
GWに長野の駒ヶ根(ソースカツ丼を町興しの一つにしてる)に
いったけど、ちゃんとした肉厚のカツだったよ。
以前食った会津若松(ここも名物)の店では恐ろしい程のボリュームだったな。
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:59:00 ID:soSkxcbn
もうすぐだね
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/
水戸6号か50号沿い辺りにも来てくれよぉ!ヽ(`Д´)ノ
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 01:01:09 ID:mtasjNCO
二個上で貼られてるのに何でまた貼るんだ?
視界が狭いのか?
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 01:20:55 ID:FGKVPdGR
ほんとお馬鹿さんばっかだよな

俺は、あえて逝くなら、活、夢想かな

次郎もくったがよっかたね、スープが良いんじゃない

昔の山水をおもいだすわ、あのころの山水、店員までもラーメン職人って
雰囲気だったからね

今は、千葉方面の油そばが、俺の中でサイコーだね!

あの油そばを食べると、あれは衝撃的だったわ

対象権、山尾かでうまいって言ってる連中に教えたいけど

教えたくないよね!
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 01:23:00 ID:J+HSEBL5
いちいち1行あけるな
読みにくい
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 01:52:27 ID:8g5daSUC
にんにく★ラーメン二郎茨城守谷店★入れますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1244133617/
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 09:01:35 ID:El0oqjjr
>>692
こうしてみると、うまーく売り出したよなぁってのが良くわかるね
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 16:21:57 ID:sqo3BC6t
>>692
ちょっと怖キモいんですが
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 19:55:45 ID:nYlQRES/
都内には二郎ファンは熱狂的なので店ごとの違いについて暑く語るし
守谷くらいなら平気で遠征するだろう。

要するにキモこわいのだ
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:05:20 ID:jX3QpeKM
守二郎 超嬉しい
水海道に住んでて初めて良いことあった。
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 01:41:40 ID:xwymys5l
水海道って今の常総市でしょ?そんなに近くないじゃん
都内の二郎に行くよりはマシだろうけどさ
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 02:41:21 ID:X23c+65u
《2007》表9 流入流出人口
平成17年10月1日現在

 県内の市町村からつくば市に流入する人口は,土浦市からが9,325人と最も多く、
 次いで牛久市5,877人、阿見町2,503人、筑西市2,262人、龍ヶ崎市2,018人、

 下妻市1,843人、水海道市1,784人、かすみがうら市1,518人、伊奈町1518人、石岡市1,448人、守谷市1,428人、石下町1379人、桜川市1,150人、

新治村917人、谷和原村849人、坂東市673人、稲敷市668人、水戸市541人、美浦村509人、千代川町445人、八千代町327人、古河市271人、美野里町247人、

結城市189人、利根町172人、ひたちなか市162人、友部町15人、小川町132人、玉里村136人、境町120人、岩間町118人、行方市113人、笠間市110人、

 那珂市88人、河内町87人、茨城町86人、日立市70人、鉾田町56人、常陸太田市47人、鹿嶋市37人、城里町35人、東海村32人、常陸大宮市30人、
潮来市30人、神栖市29人、大洗町23人、旭村11人、

高萩市8人、北茨城市8人、大洋村8人、五霞町3人、大子町3人、の順となっている。県内計43,509人

 一方,つくば市から県内の他市町村へ流出する人口は,流入人口も多い土浦市へ7,573人と最も多く,
次いで牛久市2,500人,水海道市1,235人,取手市1,191人、下妻市1,167人、阿見町1.124人谷和原村1148人、の順となっている。

 また,県外からつくば市へ流入する人口は千葉県からが3,089人と最も多く,
 次いで東京都1,599人,埼玉県949人,神奈川県469人,栃木県341人、群馬県77人、大阪府40人、
福島県34人、愛知県31人、北海道25人、静岡県21人、
宮城県19人、兵庫県17人、京都府14人、山梨県11人、青森県10人、
長野県9人、広島県7人、秋田県6人、三重県6人、奈良県6人、岩手県5人、富山県5人、福岡県5人、山形県4人、新潟県4人、岐阜県4人、
滋賀県3人、石川県2人、岡山県2人、山口県2人、長崎県2人、熊本県2人、鹿児島県2人、福井県1人、和歌山県1人、香川県1人、佐賀県1人、の順となっている。

 一方,つくば市から県外へ流出する人口は,東京都へ5,645人と最も多く,次いで千葉県1,949人,埼玉県469人,神奈川県287人,栃木県161人の順となっている。
国勢調査報告書

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/2106/002210.html
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 03:00:01 ID:okO+nwYN
>>697
車社会の茨城じゃ地元同然
10キロあるかないかの距離で自宅から20分もかからんで行ける
都内で電車のドアまで自宅ドアから10分、

目的地の駅まで10分より近いと思うよ
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 03:35:23 ID:Zw0VmMue
>>699

近くていいね〜

俺、かすみがうら市だから距離45kmあるし、1時間20分かかる(´Д`;)

ふらっといけねーのww

701ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 03:52:49 ID:Zw0VmMue
>>700

そーいや、水戸にある天天らーめんは自宅から42kmなんだよね

あそこはお気に入りで1〜2ヶ月に1回は行くけど

二郎45km、天天42km

どちらもなかなか行けない距離ですごく悩むな(´・ω・`)

702ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 04:55:53 ID:3C9NrnGf
改行うざッ
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 06:35:58 ID:VDlW8Pkx
今日、筑波方面より荒川沖のジョイフル本田にいく予定です。この周辺のおいしいラーメン屋情報求む
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 07:35:23 ID:wRLJ0M0H
>>703
おすえない
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 07:49:22 ID:XKr6f4hs
面倒だからジョイフル本田内のラーメン屋で食べなさい♪
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 08:32:35 ID:mTXgt5pS
>>703
マジレスすると周辺に美味しいラーメン屋が無い
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 09:09:50 ID:QnJ75ty8
>>706
お前が知らないだけ

中村の栄楽行って見ろよ 注文して直ぐに出てくるしチャーシュー麺は絶品

他に北京飯店なんかも美味かったけどオヤジさんが亡くなって閉店してしまった
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 09:12:40 ID:HXYhWekB
麺屋ゆうでええやん
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 09:28:30 ID:i1PJIU0g
支那そば一麺も割りと近い
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 10:09:35 ID:rT7fAzLO
>>685
亀レス、スマソ
ソースかつは基本たたいて伸ばして薄くした肉か、
いい肉なら単に薄くスライスしたほうがソースの絡みがいいんだよ。

もちろん揚げ油は高品質なラードでだけど。
さらにバラしてしまうと一杯1100円程度の話なんで、ファーストフード
のソレとはちょっと違っていたかもしれん、ごめんな。
なんにしてもスレ違い失礼しますた。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 12:05:52 ID:i8pAsv2S
長瀬家ってどうよ?
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 12:37:29 ID:bUEUbPpq
どんたげ栄楽押しなんだよw
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 12:49:40 ID:Gsbb8m5F
どんたげ?
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 13:00:32 ID:Sas1a1Bn
>>707
…(゚Д゚)
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 13:39:57 ID:o6j0tAg7
>>699
俺、結城市だから70分くらいかかるわ orz  でも栃木街道まで30分だからいいや♪
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 13:50:29 ID:6kJXVoOn
>>707
へぇ、お前が美味しいと思うものは全員美味しいと思うのかー
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 13:54:48 ID:pNhd7ido
「サム吉」開店2時間で麺がなくなり終了。(最も営業時間もともと3時間半)
あっさりしょうゆラーメン。
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 17:14:08 ID:yxThvnTd
チンポくれ! 投稿者:ケツマンコ青木 (9月11日(火)20時11分34秒)

ケツオナニーしてたら我慢出来なくなった。これから牛久の公衆便所に掘られに行くぜ!
変態バリ受けの俺は153×79×37のハゲデブ。
ウケだがマラはデケエんでリング重連かましてケツワレ一丁キャップ被ってマラ扱きながら
うろついてッから気軽に手え出してくれ、くらくて分かりづらいけどかなり色黒。
オイル仕込んでぬるぬるにしてるんで即効ぶち込んでくれ。
ギャラリー歓迎、口やチンポを犯してくれ。何人でもOKタネ汁たっぷりため込んで孕みてえ!
マラ自慢の奴等!牛久の公衆便所に集合しろ!
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 17:29:37 ID:5sW08YwE
>>700
俺は石岡だけど高速に乗れば守谷まで30分かからんよ
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 18:15:36 ID:Yc5oonJW
水海道在住の私は、守谷駅まで車で10分なんですが何か?二郎まで15〜20分位なんですが…。
都内の二郎より多少近いと思われます。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 18:58:51 ID:VDlW8Pkx
明日の二郎の開店
何時からならべば食べられますかねえ
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 20:00:54 ID:Kroj3jyY
>>721
7時前ならたぶん大丈夫

食べられるのはお昼だろうけど
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 20:56:37 ID:b+T/Dn5j
>>711

最近行ってないんだが、行かない理由がひと頃より薄くなったような気がするんだが・・・
直近はいかがでしょうか?
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 23:03:29 ID:FtshrquR
味とオバさんのフテ腐れ接客は変わらない>ながせ家

245号沿いの鮎川のニューとん太がスルーされてるwま、いいか。日立だからw
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 01:19:21 ID:XCpGPkUi
二郎ネタは専スレでどうぞ
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 01:27:17 ID:YlSXY7SV
別に茨城の話だから良いだろ
ネタも無いんだし
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 02:36:15 ID:niOrKtdg
>>679
>>680
ありがとう。
早めに行ってみる。
何時からやってますか?

あと何かオススメありますかね?
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 06:43:04 ID:2+qB98YT
守谷二郎 すでに20人位並んでる…。スゲーな
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 06:47:37 ID:J/jfdsSL
 大黒ラーメンは、安くておいしいよ!
スープはうどんのダシのようで、ラーメンとうどんスープのコラボだよ。
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 08:26:30 ID:CEgzy0Hh
二郎はさいたまナンバーや川崎ナンバーが普通に来てるな。
たかだかラーメンで信じられん。
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 08:47:57 ID:5VRE1Rgp
>>730
> さいたまナンバーや川崎ナンバーが普通に

それはすげぇ、そこにオマエのナニがある?と
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 09:31:20 ID:p3g2hjYh
守谷二郎まだまだ余裕だよ!
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 09:56:15 ID:G+BySvlG
>>724
>味とオバさんのフテ腐れ接客は変わらない>ながせ家

ですか〜
味は変わらんであれば、ま、良いですな

あの、怒った感じのオバハンとオヤジの少々高くて元気の良い声ってのは不思議な味だな

ちなみに、おじさん系のパートの方はいます?
あの方も怒ったっぽい接客ですね

不思議な接客方針だよな〜
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:31:08 ID:5VRE1Rgp
二郎は10時すぎに行列を見に行ったらまだOKだったので、そのまま並んでみた。
最終は12時直前。150食で終了らしかった。

ということで初二郎だ>オレ
器は大きめ
スープは「天下一品チェーン」とまでは行かないものの相当乳化
させた麺や野菜によく絡むなかなかの逸品。
タレは醤油ベースにチャーシューを煮込むタイプ、少々濃い目に感じる
人もいるようだ。確かに塩分濃度は高めだった。
麺は太麺だが、ゴワゴワ感はなくもちもちと好きなタイプの麺だった。
乳化したスープと茹で野菜のおかげで野菜と麺の食感がケンカしないのも
よかった。モヤシのシャキシャキ感好きには物足りないかもしれないけど。

ノーマルでは野菜も盛りは多くはない。でも、これ以上多くしてもジロリアン
以外には充分だと思う。
まあ、わかとら家、佐貫大勝軒、龍ヶ崎いっとくの開店当時に味わったインパクト
にひけをとらないおいしさではありました。特に天下一品好きなら一度行っておけ。

でも、調理以外の店員のオペレーションはまだまだな感じ、というか緊張しすぎだよ。
応援店員がほとんどの場面で動いていたように見受けられた。
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:40:07 ID:p7NDioe8
盛りが相当少ない上に値段は高いみたいだね。

あとは知名度でどれだけ初動客を騙せるかだろうね。
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 16:49:49 ID:5VRE1Rgp
>>735
盛りは一食としては少なくないよ。食いきれないほど盛られるよりは
はるかに精神衛生上良いよ。

チャーシュー麺大盛で1000円近くなる昨今では、ほぼ同様のボリューム
で750円なら安いんじゃないのかなあ?
幸楽円の味と区別できないなら、そうかも知らないけど。
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 16:56:49 ID:ygbZ4qRO
>>735
トッピングや大盛りにすると1000円超えるラーメン屋が多くなってるのに
650円であれだけ食えれば十分だろ
普段どこでラーメン食ってるんだよ

いっとくなんて行ってみろ
普通のラーメンで750円でチャーシューのせたら1050円〜だぞ?
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:04:55 ID:TM9V1N/N
二郎パクリに角ふじよりコスパいいのか。
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:10:02 ID:p7NDioe8
>>736-737
チャーシュー麺大盛りは950円とるんじゃないの?

ぶっちゃけ、他の同系店との差が感じられない。
下手したら先住民である角ふじ系との競合に負けて撤退しちゃったりしてw
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:13:55 ID:4y4tkRqg
食ってから言えよ。
俺は食ってないから、なんとも言えん。
機会があれば食ってみたいとは思うが。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:18:28 ID:p7NDioe8
食わなくても言える事だけ言ってると思うけど?

未食でマズイだのウマイだの言ったら問題だろうけど。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:47:09 ID:30bm1nW7
食ってみたら650円で腹いっぱいになるかも知れねえじゃん
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:51:36 ID:4y4tkRqg
>>741
食ってないのに
「盛りが相当少ない上に、値段は高い」
とか言ってるじゃないか。
だめだ、こいつ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:53:22 ID:oEm6qQxm
俺は栃木県壬生町の二郎ラーメンしか食ったことないが、両方食べた人がいたら守谷の二郎ラーメンとの違いを教えてくれ
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 18:00:13 ID:p7NDioe8
>>743
二郎スレにリンク貼ってあったブログの画像見て言ったんだけども…

どっちも視覚情報で判断できるよね。
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 18:01:32 ID:XCpGPkUi
本スレでやれよ、住み分けなくちゃ荒れる原因なるよ。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 18:03:22 ID:p7NDioe8
かもね。 それにしてもどこから沸くんだろこういう必死な擁護ってw
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 19:11:57 ID:4y4tkRqg
頭悪すぎる
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 19:41:06 ID:16FGbgdF
ことぶきやって電話番号わかる?104で聞いたらないからさ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:26:10 ID:H1jyinow
ターシロ工作員必死杉w
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:29:58 ID:H1jyinow
>>750
もう解決済みかもしれないが
029-224-7584(RDB情報より)
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:35:06 ID:H1jyinow
>>749
自分にレスしちった

中華そば ことぶきや
029-224-7584(RDB情報より)
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 23:48:00 ID:fFwjKZmp
いまの2chは電話番号書いたらアウトじゃなくなったんか?
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 02:34:23 ID:8bDqnpog
749 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 19:41:06 ID:16FGbgdF
ことぶきやって電話番号わかる?104で聞いたらないからさ。


750 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:26:10 ID:H1jyinow
ターシロ工作員必死杉w


751 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:29:58 ID:H1jyinow
>>750
もう解決済みかもしれないが
029-224-7584(RDB情報より)


752 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:35:06 ID:H1jyinow
>>749
自分にレスしちった

中華そば ことぶきや
029-224-7584(RDB情報より)

  


やれやれだな
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 08:10:38 ID:aUiHZtfb
中華そば ことぶきやって、3年前茨大前に開業した
元ミュ−ジシャン崩れか芸術家崩れだった人がやってる
ラーメン屋だよね?
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 14:48:35 ID:y9FIc3Xp
活龍のタイカレーつけ麺を食ったが
タイカレーの美味しさもあの麺の良さもどちらも味わえない
残念な料理だった。くだらない企画に付き合うからそうなる。
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 15:19:57 ID:nLauq7yi
>>756
そもそもカレー味のラーメンに期待しちゃだめだろ
ラーメンとカレーライス食べた方が満足感あるよ

そんなメニューないけど
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 15:53:51 ID:elLaet5L
チンコサック出て濃いよ!
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 16:21:55 ID:l72C7y7N
>>729
B舌乙。大黒のラーメンはズイマー過ぎて全部食べられなかった。
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 16:24:17 ID:r7ci3eSb
B舌つーよりも美味しいと思う幅が広いだけだろ
一級品しか認めない頑固舌よりもよっぽどか楽しく過ごせるよな
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 18:34:39 ID:ovi8oKer
大黒はマジでマズい。何で大風呂敷に店舗広めたのかが不思議なラーメン屋だ
ちなみにたつ蔵もマズ嫌いな俺には舌幅が狭いのだろうか?
俺は水戸周辺情報誌の情報操作だと思ってる
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 18:36:18 ID:rFPUMuAt
>>758
川島乙
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 22:36:56 ID:r7ci3eSb
誰だよ守谷二郎の盛りが少ないとか言った奴
650円のを3分の1は残しちまったぞ
食いきれねえよ、あんな量
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 22:47:23 ID:yQvxjq5a
>>763
二郎としては少なめ
って話らしい。
が、盛りを語るなら一般的な量と比較して欲しいかな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 05:32:17 ID:8NXNir/1
二郎は小ラーメンで一般的なラーメンの大盛りって定説だが、
体感上は一般的なラーメン2杯分だよ。
それを知った上でヤサイマシとか大ラーメンとかチャレンジするべきだろう。
野菜の盛りは三田本店と同じレベルなので、そんなに期待しない方が
良いが一般人にかなり多い。
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 06:03:35 ID:JZt7iNpq
昨日も調子こいて撃沈されてたアフォーが多かったなw
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 09:34:11 ID:+pD9XLMs
地方スレまで出張して自演宣伝ですか。 商売って大変デスね
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 18:17:41 ID:IA0Xg5pN
からあげ聖林 土浦霞ヶ岡店

ランチタイムで限定販売!

つけ麺(しめご飯付き)680円
ランチタイム(11:00〜15:00)限定の「つけ麺」が新登場!
真っ黒な麺にピリ辛のつけ汁が食欲をそそります。麺の後には「しめご飯」で雑炊をどうぞ。
食べた後「思わず笑みがこぼれる新しい味とボリューム感」のつけ麺。ぜひ、ご賞味ください!

ってあるけどつけ麺を食べた人居る?
唐揚げ弁当は食べた
昔のカス高前の唐揚げに似てた気がするけど
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:13:55 ID:V7sTjdHM
荒川沖の栄楽
セット量が多すぎw
安いな
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 23:47:14 ID:nNnYSsFG
>>769
セットなんてあった?
名物ラーメンと餃子で1500円の栄楽さん
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 01:07:53 ID:dro9p/lU
守谷二郎食ってきた。
・行列のオペレ悪すぎ。どう並ぶのかの表示くらいつけとけ。
・行列を捌くオペレも酷い。配膳前なら席を詰めさせても問題ないだろ。
・前の客が食べ終わって上げたどんぶりをなかなか下げない。店主のほかに三人いるのは飾りか?
・大ラーメンはほんとに大か?隣の女性客の小と器の大きさも盛りも変わらなく見える。
・実際、量はたいしたことない。入り口ですれ違った食後の客も同じことを言ってた。
・コスパは二郎が若干上だろうが、麺は角ふじの方がパンチがあるな。

結論:まあ通わないな。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 05:50:07 ID:pqvf0kco
劣化コピーの偽物角富士と比較してる時点で終わってるぞ・・・W
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 05:52:28 ID:TCeKCAZB
栄楽の自演はグローバルですねw
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 07:34:49 ID:dro9p/lU
劣化コピーもくそも、あんなジャンクに本物も何もねーよw
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 08:05:04 ID:j273I4cr
>>771
上3項目は、改善すると行列が消えちゃうからね。 
わざとグダグダしてるんでしょう。 結構昔から有るやり口。
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 09:18:12 ID:IJZ72hXS
>>768
これか
ttp://www.joyoliving.co.jp/gourmet/200901/gmt0901015.html

って麺黒いな(´・ω・`)
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 14:33:01 ID:iPLr3URU
>>770
昼行った時は…
ラーメン、餃子、半炒飯セット750〜780円だったよ?
もう二ヵ月近く行ってないから今はわからないが。
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 14:52:34 ID:7brUGReh
残飯並みの盛りじゃないと納得しない二郎ヲタ
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 15:08:49 ID:PMGPO4R4
>>770
クソ高えぇぇえwww
780770:2009/06/10(水) 15:26:59 ID:IJZ72hXS
栄楽じゃなくて楽生のことだと思った
すまんこ

って栄楽ってどこ?
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 16:03:17 ID:pAZmbnhD
>771
席を詰めると 詰めた後に空いた席に連席可能な場所ができた場合調整ができなくなるからだろう。
早めに座れようが座れまいが、平ザルであげてる店は食べられる時間は一緒だから
焦っても仕方ない
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 16:06:19 ID:8oROXWSn
>>780
渡る世間か?
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:13:26 ID:UH1CqfWM
>>769
栄楽ってどこ?
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:01:56 ID:PMGPO4R4
>>769
マイナーな店がこのスレで出るあたり自演臭がプンプンするな
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:02:24 ID:YTavUpP8
>>783
南極
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 04:46:07 ID:rBM4LGBa
逆効果だよ栄楽。自演醜いと自滅するよ。所詮、公園前の狭い食堂なんだから
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 08:41:38 ID:5ntJ7hR3
マジでこのスレ何の為にあるんだよ
ラーメン屋の名前出しただけで自演認定
もう次スレいらねえよ
788栄楽だが:2009/06/11(木) 13:02:59 ID:n9F8VRmy
ぐぐったが あんな裏道通ったことないわ
ラオタブログで話題になったことも無さげだが…
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 14:34:10 ID:ZpL+kI3F
>>768
竜田揚げみたいな唐揚げだよな
帰りにホモ弁のかき揚げ弁当と交互に弁当を買ってる。

荒川沖近辺の定食屋みたいな店は量は多いよな
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 00:56:45 ID:fiDtYOhh
やっぱ最近は竜ヶ崎のゆうきやの赤味噌がマイブーム。
ふつうに美味いと思う。
付け麺はイマイチ。
味噌なら日本一だ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 03:44:01 ID:5bJlnpRk
また出た、チラシの裏
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 04:15:54 ID:Q2eT2ML0
>790
はいはい、良かったね。
貴方が羨ましいですよ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 05:07:06 ID:yRM+QZuZ
幸楽苑とにんたまラーメンがあれば幸せ
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 07:11:25 ID:rLjxW/iu
またバカが湧いてきたな!
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 08:52:18 ID:qeExkEqI
阿見の楽生って一時混んでいて行列だったけど
いまはどうなの?
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 10:11:26 ID:eJ7S2ORt
ガラガラです。儲けに走ったんだか、値段設定が高いんだよな。
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 10:30:09 ID:pi1rrVNW
いにしや跡地でまたラーメン屋始まるみたいだね
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 15:19:56 ID:9+DtF3Kr
看板立ってから2ヶ月ぐらいになるけど、いつオープンするんだろうね
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 21:45:19 ID:3zHOjYnE
県南にいっぱいあるゆきむら亭ってどうよ?ウマイ?
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 21:55:46 ID:v6bZ1UZU
>>799
チェーンだし期待しちゃだめ
俺はくるまやとかの方が好き
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:10:39 ID:3zHOjYnE
>>800
そうなんだ(´Д`;)
俺はチェーン店だととん太が好きなんだな みんなに否定されまくるが
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:38:56 ID:1SJG0quj
ラーメン二郎最強説
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:40:53 ID:v6bZ1UZU
>>801
とん太ってカミナリって辛い味噌ラーメンあるチェーンだっけ?
昔よく行ってたかも

カミナリ食べると絶対夜に腹痛起こして御尻が燃えてたw
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:44:29 ID:3zHOjYnE
>>803
カミナリはわかんないけど多分そうだよ。俺はとん太ラーメンばっかし食ってたから
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:55:16 ID:PUPdwZ4m
25時過ぎたらゆきむらくらいしかやってないね
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:58:48 ID:3zHOjYnE
>>805
そこで山岡家ですよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:28:15 ID:v6bZ1UZU
>>805
ゆにろーずのニンタマと深夜ラーメンも忘れちゃだめだぜ



もう10年は食べてないけどw
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:35:29 ID:5lKum8AU
ゆきむら旨いじゃん
チェーンだからって妙な先入観持ちすぎ
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:49:39 ID:goZWuGey
最近つくばの麺や武槍に行ったらスープが進化してた

かなり濃厚になったんだけど、豚骨が強くなった感じかな

食べた後腹にきたわ〜

でも前よりうまかったよ(^^)v

限定のカレーつけ麺もうまそうだった♪

810ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 00:20:46 ID:ax6IJ/P5
牛久で美味いラーメン屋を挙げてくれ!
大勝軒、まる、徳治郎、まるきや、西口6号沿いの2店(名前不明)、風風ラーメン、ラーメンショップ、山岡家、山岡家の隣り、りんりんラーメン、百香亭、ゆきむら亭、みどり野のローソン近くの店、土浦ラーメン、
おれは山岡家→まるきや→大勝軒の順で好き
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 01:51:32 ID:XnDBfkot
ゆきむらは店長が悪いな、機嫌悪かったら殴ってたかもしれないよ

我慢したから二度と行ってないけど
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 05:17:47 ID:SjSm5/ot
>810
はいはい、良かったね。
貴方が羨ましいですよ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 08:14:31 ID:sc9GUjzj
>>810
それ全部ダメなラーメンやマップだろwwwwwww
お前の舌大丈夫か??
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 09:05:01 ID:5BdMPE6m
>>810
結束にあるラーメンショップがナンバーワンだな。
休日の昼間とか大変なことになってる。
近くに大勝軒があるけど、まったく関係ないね。
店員のお姉さんも愛想が良くて綺麗だし・・・。
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 10:03:13 ID:kvmeyD1y
>>813
十人十色
他人の舌をバカにするというアホくさい事言うよりも、そういう舌もあるのかと思え
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 11:42:34 ID:EsAbfcvS
>>810
わかってるね。やっぱり山岡家だよな〜。俺は周2で行ってるよ
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 11:47:31 ID:sc9GUjzj
>>815
と、山岡の社員が熱くなっています
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 11:50:04 ID:AV1aTWZk
自演宣伝は山岡スレだけでよろ
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 12:00:47 ID:BeDLCJhJ
>>814
俺もラーショの姉ちゃん好きだ。でも子持人妻なんだよ。まぁ、美味いし楽しみに行ってるよ。
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:08:30 ID:f60piofi
土浦ジャスコの3Fのラーメン屋行ってきた
TVチャンピオンがどうのこうのって店。ざるラーメンえお食った。
もういかね
まあフードコートの、パートのオバハンが作るようなもんはなから期待してない買ったけど、ほんとにどーしょーもないな
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:34:04 ID:XnDBfkot
>>816
牛久のは旨い?水海道のは店員態度悪いし、不味いし最低なんだけど
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 13:41:47 ID:sc9GUjzj
>>821
山岡はどこも同じ
823810:2009/06/13(土) 15:45:09 ID:ax6IJ/P5
みんなレスありがとう!
ラーショのお姉さん、確かに綺麗だけど子持ちかよ!あの愛嬌は癒される。
これからアウトレットが阿見に出来て更に賑わうんじゃないの。
バイトに雇ってもらおうかなぁ?
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 16:00:40 ID:EsAbfcvS
>>821
俺はひたちなか店でしか食べた事ないや。役に立てなくてすまん
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 16:11:36 ID:XnDBfkot
>>822>>824ありがと
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 19:27:28 ID:BeDLCJhJ
>>823
あの『毎度どうも』には癒されるわな。補足ですが、西大通りの丸力とは身内みたいです。
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 21:01:37 ID:/X8vgCI5
>>826
あそこは龍ヶ崎のラーショだしな
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 22:41:32 ID:YQZe7bv+
牛久の6号沿いの山岡屋は、稲戸井の山下屋のおやじが
居た頃は人気あったよね。
ここ数年であっという間に店舗が増えて驚いたぜ。
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 23:23:46 ID:+hJEuSAs
稲戸井といえば、ブービーズがついに閉店してしまった…
貴重な裏ビデオのレンタル屋だったのに非常に残念である
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 23:29:49 ID:ZtvU9sTh
>>829
裏のレンタルなんてあるのかよwww
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:55:17 ID:hT8Nq51z
花月もあったな・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 01:41:03 ID:/SjqLMg6
小美玉 華丸 は既出ですかね?
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 02:59:29 ID:QfI4mGOj
牛久ナンバーワンは大昇亭で間違いない。と思う。
竜ヶ崎は銀角ラーメン。
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 03:14:55 ID:+kMoENYm
華丸のラーメンは美味いんだけどー
鳥と豚のミニチャーシュー丼にコーンとバターが入るのは微妙な気がするぜー

あんまり関係ないな…
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 12:12:12 ID:AUUIC4gw
昨日神屋の風神食ったら
髪の毛入ってたwww
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 12:18:00 ID:yZWusTcL
>>835
店員全員に髪を剃れっていっとけw
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 15:26:55 ID:++3QLRP4
やっぱり牛久のラーショお姉さんは人気者だったか・・・
エロ目線で見てるのは俺だけじゃなくて安心した。

龍ヶ崎ラーショ跡地の「ひむろ」とか言う北海道ラーメンってどんな感じなの?
コッテリ?あっさり?コッテリなら言ってみたい。
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 19:03:45 ID:icx+M4h1
いわゆるチェーン点、たいしたことないよ
札幌出身の読めといったけど、まあそれなり
牛久市在住だから、ここまでいくなら牛久のまるきで十分
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 20:09:55 ID:++3QLRP4
さんくす
チェーン店なのか。
別にチェーン店を差別するわけじゃないけれど、そんなに話題にも上らないような店ならたいしたことないのかもな。
しかしチェーンなら、もうちょっと良い物件を選んでも良さそうだけど。
840838:2009/06/14(日) 21:16:32 ID:icx+M4h1
もよりで知っている範囲ですが
柏、有楽町、亀有にあるのはかくにん
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 22:58:58 ID:op+VSrT1
創作カレーラーメンのスタンプラリーやってる奴居る?

不味いし高いし時間も金もかかるしどうしようもない企画だよなアレw
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 23:16:10 ID:gzROc6kZ
たしかに某店のタイカレーつけ麺にはがっかり・・・
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 23:25:44 ID:sTMSIlYS
牛久の飛竜ってラーショどう?
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 23:32:55 ID:++3QLRP4
ただの中華屋さんです
ちなみにマスターは昔珍来に居たような記憶が
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 03:22:41 ID:2A0wAHPm
>>844
詳しいなお前w
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 08:32:38 ID:dxs3QhKo
>>842
いやぁ〜手厳しいっ
手厳しいな〜

842っ
手厳しいっ
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:03:02 ID:0UV9Nq2I
使えない出版社のカレーラーメンなんて安易な企画が・・(ry
参加してる店も終わっちゃってる店が半分以上だしw
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 09:45:40 ID:NL56Iiod
水短の前にオープンしたひでまるのつけ麺専門店てどーよ?
一週館向かいの本店はかなり好きなんだが、支店はつけ麺のみってのがなぁ
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 12:29:33 ID:AOZ3Tqwy
ひでまるの親父に帰る時に「気を付けてお帰りください」と言われて感動したことがあるよ。
見た目は強面だけどね。
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 13:35:56 ID:ozuheRpe
牛久のまるきやと竜ヶ崎のゆうきやは同系列?
味が似てると思うんだけど。
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 14:58:02 ID:Ge+dmtVF
それ、夜道はせいぜい気をつけろよ(-_-メ)だったり…w
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 15:28:05 ID:wl/Vrj5K
まるきや店主はゆうきや出身
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 16:47:01 ID:AOZ3Tqwy
>>851
おまっwww昼間だっつーのwww
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 19:17:15 ID:YbbOtP/t
ゆきむらの担々麺食べたい。
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 20:48:05 ID:2A0wAHPm
ひでまるは接客が最高だよな。接客だけでも客呼べるラーメン屋はひでまるぐらいだな。
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 03:09:06 ID:NnZpU87E
担々麺と言ったら百香亭一択だな。
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 03:11:20 ID:0s+mLHII
高萩の次郎八 最近行っても開店していないんだけど、どうなったか知っている人いる?
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 03:49:31 ID:tGdUBQUS
>>857
福島のスレで聞いて下さい
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 12:56:26 ID:Qm3ykBf7
>>857
大分前に閉店。
幸楽苑が出来た頃かな。
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 18:33:10 ID:MWWSfl6f
今テレビで、福島のとら屋ってラーメン屋のやってるんだが、茨城にもあるらしいが茨城にはどこにあるの?
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 19:08:43 ID:faeGD1Je
守谷新規は宗教色が濃い。ラヲタじゃなきゃ糞味噌扱い
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 20:50:32 ID:o2Clt/gJ
>>856
百香亭の汁無し担々麺(麻辣麺)は好きだな。
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:31:58 ID:dEhUFRti
カレーラーメンのあれで一番格下なのは一心
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 22:00:43 ID:zLXa+DMT
たんぽぽのうたって生きてる?
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:26:52 ID:tCHZ40D+
やっぱり味噌は石岡のみそ泉がいちばん美味いな
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 10:13:33 ID:DOBbN16m
>>865
みそ泉はテレ東の番組、愛の貧乏脱出大作戦でみそ泉やってたよなw店主に問題ありなんだっけ?
もやしが一杯入ってた記憶がある。
つーか、一年持たなかったろw
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 10:18:34 ID:3BWUXgU2
石岡ならヨット食堂貝地支店の餃子だな
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 11:42:53 ID:y5XJGgq6
結城市の匠ってどう?
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 04:14:18 ID:vqvqMdCG
守谷通るから、初二郎しようかどうか悩んだけど、
めんどくさいから、神立の常勝軒でふじ麺食った。

行列とか、スープ切れ終了とか、ウザイもん。

角ふじ系と二郎って、そんなに変わらないもんかな?
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 06:01:39 ID:3R0RCr5Q
>>869
豚がバラから崩しになって量も減り
開店当時程の優位性は無くなった気がするが
近くを通るなら並んでも一度は食べる価値はある

ただ常勝軒が近所でわざわざ守二に行くとなると悩む出来ではあるが・・・
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 06:23:21 ID:bh9F3NtT
>>869
豚骨ラーメンとポンコツダーメンくらいに違うぞww
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 06:27:42 ID:ecx2M6CO
>>842
あれはタイカレーじゃないからな。
単にカレーつけ麺だよ、2店舗ともw
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 09:19:36 ID:YFrQfOgO
>>869
角ふじが好きなら二郎は受け入れられないかも
角ふじが嫌いなら二郎はもっとダメかも
あとお前の改行がウザい
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 09:57:00 ID:4eAukgOl
確かに改行ウゼエし、答えんの面倒くせえ書き方だよなw
過疎ってんならまだしも、あんだけ並んでんだから食ってみたらいいだろ
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 11:42:53 ID:R8EB6V8Z
いっとくのラーメン750円って高すぎだろ
ミニラーメンで600円って…
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 12:01:51 ID:LrkUqXEc
同意。
俺、先日初いっとくした。
普通のラーメン大盛り食って900円・・・
味は好きだが高ぇよ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 12:41:17 ID:GInoVF5u
物価下がってるのに値下げ(元に戻す)する店って無いな
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 12:50:50 ID:B06DScf8
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 12:54:21 ID:B06DScf8
いっとくはたしかにうまいけど、高杉だろ。
チャーシユー麺の大盛で千円越える値段設定はおかしいよ。

都内では普通なのかな?
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 14:15:28 ID:OK9AzMQQ
ついさっき武蒼(つけめん大盛)と活龍(つけめん)ハシゴした。当分イラネ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 16:08:30 ID:wAYbxBIW
ジュイス、いっとくの値段設定を下げてくれ!
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 16:50:58 ID:64Z2R/j3
ジュイスとは?
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 17:18:26 ID:wAYbxBIW
>>882
聞いちゃダメ〜 聞いたらオシマイ! by欽ちゃん
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 20:58:31 ID:qaGeTH76
>>880
魚粉の味しかしねーだろそれ
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 21:17:47 ID:JZ5clwWZ
いっとくで一番美味いのは何?味噌か?
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 22:12:29 ID:t0kpYW38
>>885
ふりかけとごはん
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 22:28:18 ID:x20y8EiA
いっとくね〜
俺も好みの味なんだけど、やっぱ値段がな〜
全般的にあと2百円安かったら頻繁に通うんだけど(笑)
大盛り、トッピングするとラーメン1食で1,300円だもんな

食いすぎ?
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 22:55:20 ID:Z2/MFBb1
藤代(取手市)の山びこの塩をひさしぶりに食べてきた。

スープに変化があった。前は後味はさっぱりすっきりしたスープだったが、
今日のは少々昆布系の旨みが出たものになっていた。ちょっとお勧め。
チャーシューもおいしい。
ああそういえば細麺固めにするのを忘れて、太麺にしちゃったよ。
ただ、絶対的無化調命の人にはオヌヌメできないかな。
しばらく鎌倉山へ行ってないから、次こそ行きたいな。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 01:24:47 ID:csSVTcSQ
そういえばいっとくって金銭授受にレジつかってねーよな。
ありゃたぶん…
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 06:51:28 ID:U4FRHbOn
幸楽苑の290円ラーメンのチャーシューが多くてびびった。
薄いけど5.6枚入ってて広げたらチャーシュー麺状態。味はそれなりだが感動した。
7、800〜1000円超ってやはり異常な価格設定だわ。慣れたくないと思った。
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 08:19:35 ID:MA5L2XF2
マニュアルでは極薄が三枚だろ?最近ナルトが消えたな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 10:30:00 ID:0PFjCj4I
ラーメンいっ○くは値段が高い!
まだゆう○やの方がマシだなぁ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 11:38:41 ID:33askmz2
>>892
それもどうだろ?
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 12:54:15 ID:0PFjCj4I
>>893
ゆう○やダメか?
俺は好きだけど。
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 14:54:44 ID:PuKPVZD6
暖宝、とんこつ家なんかも高いよな。暖宝なんか、喋ってるババアらを5人くらいクビにすれば、安くできるんじゃね?
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 14:55:42 ID:33askmz2
>>894
ダメじゃないけどオープン当初とは全然味が変わっちゃったなぁと
最初の頃の方が好きだったなぁ
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 19:41:39 ID:vvx1fOnE
小美玉 華丸
餃子うまっ!!!

冷やし中華のオマケにくるやつも好きだ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 19:57:15 ID:d9mCfZEM
水戸の吟○は高いと感じる
うむー
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 20:04:28 ID:6K0LNrLC
ゆきむらって大盛り出来ないのな
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 20:46:50 ID:0PFjCj4I
普通に丸亀うどんの方が美味いと思った。
やっぱうどんだな。
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 20:53:06 ID:+mlIVkOc
>>897
しゃもに拘った所駅前の
最初もやしと読んでしまった
餃子あくどく無いサッパリ系が好きな人には合うね
俺的にはラーメンは普通かな麺は時間が経ってものびないのは良いけど

雪村は坦々麺だけは好きだ
チェーン店ならあと水戸のめん丸と味噌屋 麺吉がいいかな
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 00:46:40 ID:XUZdYsFw
ラーメンの値段のリミットは680円

それ以上は行く足が遠のく
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 02:22:56 ID:Jipc4RhF
>>899メニューに書いてありませんでしたか?

前に単品でラーメン頼んだ時はできたんだけどなぁ。
と言っても1〜2年前の話しだけどwww大盛りにした話
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 12:35:02 ID:uybsul3M
>>889
そういやつくばのドラゴンもレジ使ってなかったんだよな。
あれもそうだっただろうなー
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 14:10:25 ID:/V0aPrgn
今太田の百済って店きたんだがここ焼肉屋じゃないの?
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 17:33:02 ID:mUMOuOQT
>>905
焼き肉屋だねぇ
昼だけラーメン屋が間借りって感じか
焼き肉屋平行
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:12:00 ID:/V0aPrgn
>>906
dそうなんだ。
やってなかったっぽいから帰ってきちゃった
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 20:18:19 ID:9LX0vSaU
>>905
昼はやってないね、焼肉屋は16時から始まる見たいだけど
つけ麺は17:30〜21:00頃と某ラーメン本に書いてあるよ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 21:39:18 ID:xDpkvLvE
豚櫻スレはどこいった?
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 12:26:06 ID:uuki0hNL
>>909
ニュース議論板に移動したらしい
ラーメン屋同士の罵り合いスレだし見る価値もないだろ
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 21:33:57 ID:OIV2itz6
都心部の店は家賃が高いからそれも値段に乗っかって高くなるというのもあるだろう。
しかし家賃の相場が随分安いはずのこのあたりで都心部と同じような値段設定をしているのは
客をなめてるとしか思えん。同じ物出すとしても100円以上安くできるんじゃないのか。

しかし値段は都内有名店並で出てくるのは劣化コピーだったりするとホントーに腹立つ。
500円前後で旨いもん出す昔っからの店はいっぱいある。
たまに地雷踏むこともあるが、もうそういう所しか行く気がしない。
店も客も笑顔になれるのがまっとうな商売なんじゃないのか。最近の店は儲けすぎ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 22:06:03 ID:RQva0MEk
>>911
実際はそう単純なモノじゃないんだけどね。
いくつもの要素がかみ合うから説明もすっごい面倒だし。

自分だけでそう思うのは構わないが、なにもこんなところで自分の無知を
晒さなくともいいんじゃないかと思うんだけど。
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 22:08:25 ID:HV2Iho46
家賃なんて駐車場とか考えると、大幅に安くなるとは言えんよ。
不動産賃貸の仕事してる俺が言うんだから間違いない。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 22:52:55 ID:r7vjYS3M
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 23:31:48 ID:uuki0hNL
>>912
ここどこだと思ってるの?
便所の落書きといわれる2ちゃんねるよ?


>>914
まぁ嫌なら見なきゃいいと思うよ



…はぁ
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 00:23:00 ID:t7aukiKI
豚櫻スレで一人張り切ってんのは能無しのポンコツ(笑)
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 00:29:01 ID:xg/LFMQS
鹿島まるみ はここで0K?

限定鳥塩 食べた人いる?
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 10:16:57 ID:7pB1P0Sk
>>917
泣き虫ヒロシの店だなw
あそこは味噌がウリだろ!
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 15:16:01 ID:xg/LFMQS
>>918 味噌食べてる人みたことない

920ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 15:24:42 ID:3aHCBV2o
まるみは愛の貧乏脱出大作戦に出て成功した少ない例だよな。
まるみは今でもむつみ屋の味を継いでいるのか?
むつみ屋はどんどん無くなっていくがw
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 19:07:15 ID:nBcaYgZI
不動産やってて宅建主任者だが>>911の言ってる事は大筋で間違えてないだろ。
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 20:00:19 ID:jGqvuOTg
俺も>>911に同意だ。俺は不動産の事情は詳しくないが
茨城の北方面に住んでいるがラーメンが800円以上してボってる地元有名店がある。
おかしいと気がつかないのは客の方だと思ってるよ。

スレ違いだがあのガチンコで有名な佐野とかいうオッサンも1000円以上のラーメン出してて
素材のこだわってるのかと思うがマジでキチガイかよ?と思ってるよ
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 20:35:16 ID:e8iJeyvN
独占禁止法って知ってるか?
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 20:35:24 ID:nBcaYgZI
そういや一杯一万円のラーメンなんてのもTVでやってたなw
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 22:02:02 ID:7pB1P0Sk
なんだよ、ヒロシの店、流行ってんのかよw
恥ずかしい思いをしてテレビに出て良かったんだなw
でも、む○み屋と同じ味だったら嫌だなぁw
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 22:07:58 ID:nBcaYgZI
高萩の占いラーメンってウマイのか?
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 22:34:18 ID:7ZiNNcR0
>>926
占いなだけに当たりはずれがあるんじゃないか?
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:26:09 ID:uLTPzTMy
>>927
うますぎるだろ
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 00:54:23 ID:YyFP6cyu
>>925 オリジナルの煮干だしガッツリ醤油が評判良い

他 潮 新塩 つけ麺 毎月の限定が 人気

でも味噌は どうなんだろ??
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 02:40:03 ID:/FFdt32a
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 13:07:07 ID:UKGTFOSu
つくばqtの3階のラーメン屋が入れ替わったね。
むつみ屋が入って今日プレ?オープン。
むつみ屋って谷田部の方にもあったよね。チェーン?
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 13:09:11 ID:BJXsDzrw
ちょっと上の方読むか、少しは調べようよ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 14:49:57 ID:l8qipUI6
Qtのむつみ屋の話って出てたっけ?
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 16:59:16 ID:BJXsDzrw
俺が悪かったよ。
つくばQtのむつみ屋はチェーン店でOK。
愛の貧乏大作戦で結構有名だし、茨城ではチェーン店があちこちに開店しては閉店するの繰り返し。
むつみ屋の公式HPにもつくばQtの情報が出てない(更新されてない?)けど、まあ間違いないだろう。
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 01:54:37 ID:ElK9rDYr
水戸周辺は急激に味が落ちたのかバタバタ店が倒れたなぁ>むつみ屋
あれは何だったんだろう・・・もう水戸には来ないんだろうな

かわりにでも二郎あたり水戸に来てクレヨン
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 07:54:53 ID:sNe6+au7
294沿い小絹のもつの屋に行ってみた。
塩もつラーメン食ったけど、もつの量が少なくてガッカリだった。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 13:19:28 ID:Zc7Ozd1A
やっぱ、ゆうきやの味噌は美味い!!
混雑してあんまり行きたくないが、また行ってしまった。
味噌以外を頼んじゃダメよ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 13:41:08 ID:3UCMPrFx
笠原の匠家のデブが最近いないけど、どうしたんだろ?
あと、おばちゃんも見ないな
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:03:05 ID:3po4j0tL
安くてウマくて広い駐車場付きの店なんてたくさんあるよ。
むしろ値段高めの店に限って駐車場小さい傾向があるような。
>>912は客目線じゃないようだからおそらくどっかのボッタ店の関係者なんじゃね?
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 18:08:57 ID:WdQXj89G
龍ケ崎ならいっとくかユウタンだね
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 19:41:42 ID:L99LIHP+
>>940
いやいや、佐貫駅そばだろ
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 20:27:00 ID:/xroIRYr
それで、昨日、Qtのむつみ屋で食べたんだけど、
プレオープンということで、味噌と塩が半額だった。
なんで味噌ラーメンと餃子を食べてみた。
正直、なんかハッキリしない味だった。
餃子は二色だったけど、こっちも、正直パンチのない味・・・
リピートはないな・・・って感じでした。

味噌でリピートしたくなったのは純輝だけだなぁ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 20:32:45 ID:Zc7Ozd1A
純輝うまいか?
みんなの意見を聞かせてくれ!
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 00:05:18 ID:MvNUl0CV
牛久の大昇亭行ってみた。
行列してるから楽しみにしてたら、なんてことはないスナックラーメンみたいに感じた。
値段が安いから混んでるのだろうか
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 00:14:50 ID:c4SeqCbt
>>944
美味いから並んでる
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 00:26:44 ID:MvNUl0CV
そうなんだろうな
失敬した
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:58:34 ID:A7W4x4Yy
>>944
まあ安いからだね
遠くから来る必要は無いかと
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 03:33:01 ID:OeBvVRUh
>>942
全く同じ感想をもった。うまくもなければまずくもねー
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 03:34:52 ID:OeBvVRUh
>>938
辞めたんじゃね?あの若い店主、相当性格きつそうだし。
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 07:53:18 ID:hfmBe1to
>>949
店主は半年ぶりに行っても好みを覚えていたけど、デブは何度行っても覚えなかったな。
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 11:16:18 ID:CwEYS4Zu
まことラーメンのごまみそラーメン
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 12:12:57 ID:6LLASKoo
匠やの店主、昔はデブじゃなかったんだけどなw
デブじゃない代わりに相当愛想悪かったんだが、
デブになるにつれて愛想悪さは消えてきた。
この前匠やの近くにある浜田屋で食ってたらデブが来店したw
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 19:22:45 ID:WQTFTJoF
牛久のふじ家
油少なめって注文しても自分にはまだ多い。でも好き。
自分が行く時あんま客入ってないけど人気ないのかな・・・。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 19:41:20 ID:OeBvVRUh
>>953
その通り。
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 22:03:12 ID:C+rd5u9r
つくば近辺で一番旨いラーメン店は丸亀製麺
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 22:18:36 ID:osNEwElr
釣られちゃうが、丸亀は天ぷら屋w
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:06:13 ID:C+rd5u9r
あれはパーコー
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:15:22 ID:ytDD8f7F
釣るとか以前の問題だろ
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:19:00 ID:OeBvVRUh
丸亀製麺ってうどん屋じゃないの?茨城町のロックシティに入ってるやつだよね?
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 18:02:58 ID:hpF6+wJ0
牛久のすずやはもう営業しないの?
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 01:09:43 ID:RTqb0wAM
牛久のまるきやは客がいないな。何でだ?
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 15:26:06 ID:fVF3v8EI
感じたことを書きます。守谷の二郎みたくオープンから繁盛する店もあれば、
オープンまもなく客に避けられ、来るのは一見の味障とゴキブリ・蝿 ・蚊。
お客に見向きもされず当然のようにツブレタ店もあるんだよね。この差はなんなのか?ブランドが違いすぎるのだろうか 笑
ツブレタ店の店主は今ナニしてんだろうか

963ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 15:31:23 ID:cpqqO8gI
土浦ラーメン…まずくなりすぎ!チャーシューがツナみたいな味するし。味落ちたな…。最悪!
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 18:21:40 ID:fDxHYuhI
>>963
俺もそう思う
最初にやってた店舗の頃はまた食べて見ようかなって思う味だったけど
今はもう次はいいや って感じの味になってる。
やっぱりそう思ってたのは俺だけじゃないんだな。
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 18:56:55 ID:8YL93vm/
龍ケ崎の角ふじやってる?辞めちゃったのか?
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 19:06:43 ID:qt6wlXPb
味噌屋せいべいはライスおかわりし放題なのが良い

安い味噌ラーメンだけ注文してライスは最低8杯食う
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 19:50:17 ID:SJNxjloX
>>962
守谷の二郎なんて客の2/3はジロリアンじゃねーか。
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 20:12:53 ID:Qqp7fbRh
>>962
オナヌィは自分のブログでやってろよカス
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 22:35:54 ID:Gynz2s6n
>>965
まじ?
オープンした頃はけっこう行ってたんだがな。
ここ1年くらいご無沙汰してる。
結構繁盛してるのかと思ってたんだがな。
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 22:39:58 ID:G69uJdH7
>>963
本当に不味くなったよね土浦ラーメン
入り口には張り紙がべたべた
餃子が4割引とか
客は夜でもゼロ、あんなに並んでいたのに〜

前は味玉がおいしくて、よく通ったけど店員の素行が酷くなり
味も落ちてきて行かなくなった
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 23:15:29 ID:CUvVWoVu
>>969
以前と何が変わったかというと女性バイトがいなくなったっぽい
テーブル席がなくなって、そこに食券機がおかれてる
魚介ラーメンがなくなった
製麺機の故障で他の製麺所から麺を取り寄せてる
…故障じゃなくて事故だろって感じで隠蔽してる臭いからそれ以来行ってない

麺は以前は中盛まで無料ですが?と聞いてたかが聞いてこない
自己申告制なので知らない人は普通で頼んじゃうのがデフォ
それ以上に麺を増やすなら追加料金
野菜も追加料金がかかる

普通盛で頼むとがっかりすると思う
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 23:43:53 ID:Gynz2s6n
>>971
なるほど。
なんで事故を隠蔽とかって話しになるんだ?
それと前後して可愛いバイトが居なくなったから?
けど、以前と同じような麺を取り寄せなんて出来るの?
まぁ大勝軒系列だから、他の店に頼めばいいんだろうけど。
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 23:59:29 ID:CUvVWoVu
>>972
田代の製麺所で死亡事故があったニュースしらない?
今はどっかの製麺所から取り寄せてるって書いてあったよ
最近は行ってないからわからないけど

事故はここの>>14に書いてある
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242043507/
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 00:13:02 ID:BT6kXnFd
>>973
初めて知ったよ・・・
なんか行き辛くなるな・・・
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 07:05:24 ID:d8CAgyff
数日前に麺、元に戻ったよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 11:23:38 ID:PBXTUFEj
茨城は散らばりすぎてメンドイからここに書いてある店は行ききれないな!最近守谷に来たのだが不便だよ。牛久行くより松戸行ったほうが近いし旨い店ある。茨城ざんねん乙
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 11:31:50 ID:yOi7UHOn
松戸のどこで食べてるの?
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 13:11:11 ID:WtspZX4/
>>977
二郎
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 17:03:09 ID:p88ynpza
つくばの麺屋つるりってどうよ?
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 17:57:11 ID:yOi7UHOn
>>978
なんだ味障かよ
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 18:10:52 ID:Vm+hWlKT
>>965
やめてはいないが、人手が少なくなったせいか、営業時間と提供できるメニューにばらつきがある。
この前行ったら、席が減っていた。
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 23:19:08 ID:d8CAgyff
>>979
美味い部類だと思う。
ただ、つけ麺=濃厚豚骨魚介と思ってる人には合わない。
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 12:11:40 ID:X9hp7wUC
>>979
酢が結構入ってる

最初は旨いんだがな…

好みが別れる味だね
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 12:38:15 ID:talFmK0j
>>981
ガイシュツだが
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 13:30:40 ID:zUftTzzb
>>979
>>983
麺屋つるりって、昔はじゃんじゃん軒?亭?だったところだろ?
思い出すなぁ、ラーメンランキングの組織票でトップをw
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 17:20:51 ID:rDb7DX+M
あの腕時計が忘れられないのぉw
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 22:23:57 ID:MSSpO42E
つるりかー。俺は尾道ラーメンの時の方が好きだった。あそこでしか出せない深い味だったな。今の店は昔の残像で来ているお客も少なくないのでは?何故中国の新聞をトタン一面に貼っているのか分からないし。
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 23:32:57 ID:pFHHhDZa
ラーメン=中国
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 05:55:41 ID:i5v2E84t
>>986
ロリックスですね。
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 07:50:15 ID:HRyFbBmV
麺屋ひろとっていつオープン?
いにしや跡地の店だけど気になる。
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 18:05:08 ID:uhG9ZWtc
麺屋つるりの大盛りはまともな成人男子では食べ切れない程の量の多さだ
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 18:07:36 ID:slZmKfdy
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 22:23:38 ID:xMfUFkFB
みぞれ梅
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 23:13:38 ID:yNsyfNgd
常総のゐゐ 行ってきただよ なんか課長っぽかった
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 23:54:28 ID:taGawc1V
>>994
だってあそこ土浦ラーメンの出だろ?
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 06:39:45 ID:JbOmdRwQ
茨城のおいしいラーメン36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1246084958/l50
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 08:15:09 ID:OFOxH0fx
>>991
いや 余裕だろ
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 12:18:15 ID:t10nhM+/
10000なら まるみに行く
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 12:34:12 ID:r4GqeK9a
茨城のおいしいラーメン36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1246084958/
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 12:34:54 ID:r4GqeK9a
二郎万歳!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。