松壱家のラーメンを語ろうスレ PART 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松壱家のラーメンが好きだ!
藤沢市で有名な豚骨ラーメン「松壱家」のラーメンを語ろうぞ。
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 17:07:12 ID:5xXxl83d
1なのにパートスレw
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 18:04:18 ID:O3PLNUq5
>>2
しょっぱな、尖ったツッコミだなw

松壱家のラーメンは、好きか?
俺は、愛してる。
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 16:46:51 ID:LQYK/DAl
ファミレス家系ラーメンね
いずれどさん子やくるまやのようになると思います
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 17:08:04 ID:kXCgxcrJ
>>4
かもね。今のところは人気店で収まってるけど、ちょっと店舗の、拡大し過ぎだわ。

チェーン店化は、俺も好きになれない。
調子に乗り過ぎというか何というか、うまく言えないんだが…。

6ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 18:59:12 ID:CqiUXV0C
塩ラーメンて昔からあんなだった?
かなり閉口したんだけど。
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 19:29:10 ID:Q8+c9U/b
>>6
うーん…。松壱家は、たまに調理自体をヘマするね。麺が柔らかかったり硬かったり。

いわゆる「ハズレ」を引いてしまったのではないでしょうか?(*´-д-)フゥ-3

最近では、落ち着いてきましたが、トッピングの乗せ忘れなど、店舗拡大し始める前後に、多く見られましたね。

8ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 03:46:21 ID:BhekTfnX
吉野家→松屋
吉村家→松壱屋
こう分かり易く表記すべきだぉw
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 12:05:11 ID:/IyjnT3Z
>>8
日本語でおkでごさる。
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 12:06:26 ID:/IyjnT3Z
うきー!(謎)
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 12:27:50 ID:TRNg/w0x
松壱家なんてファミレス的な味しかしないじゃん。
良くも悪くもまとまり過ぎ、美味い不味い以前に食っててつまらない。
家系の呈を成しながら家系の醍醐味を失った屍みたいなラーメン。
味のタイプが違うけど食っててなぜか一風堂を思い出した。

ただ接客も良いし新味の開発にも余念がないから悪い店とは思わない。
松壱家なりの創意工夫はちゃんとわかる。

あれで美味かったらマジで言うことないよ。
丸鶏国明の塩ラーメン以外もう食う気がしない。
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 01:30:41 ID:2hTnubxm
味の割りに高いよ。
豚骨醤油普通盛りで750円てなに?
家系最高値も同然じゃん。
あれそこまでの味か?
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 10:30:00 ID:RZkLb3Mv
松壱家の感謝の形。
特松壱家 950円。
これはひどすぎるぜ!何の感謝だ?
どうせ高くても買う馬鹿ばっかりに感謝してんのかな?
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 12:48:59 ID:OaDc248s
うむ。確かに割高感あるなぁ。他店の家系より、100円ほど高い。トッピングもあり得ない、海苔が100円とかね。たった5枚の海苔が100円。ぼったぐりでしょう。

あれでラーメンが美味くなかったら、深夜に看板を破壊しに行ってるかも(爆)

それか草g剛に深夜、店の前で全裸で寝てもらうかw 一気に売り上げ伸びるかも?!(爆)
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 16:41:52 ID:2hTnubxm
>>13
あれは感謝じゃなくてただの営業。
ラーメン自体で儲けを出してるからトッピングの料金下げたって何ともないんだよ。

最近配ってる『3回のおトク』と書かれたクーポンだってラーメン食わせるためのもの。
トッピングまで頼む客なんて知れた数だがラーメンの杯数が増えりゃ確実に売り上げアップだから。

ラーメン自体を値下げしない限り、あの店は信用出来ない。
750円払う味じゃないから。
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 20:37:10 ID:GgFG5CL0
>>1
松壱家への愛も2週間を待たずに退散か。
チンケな愛だねぇ〜。
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:48:37 ID:X1NP2Fuo
>>16は、スルーでお願いします>ALL
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 11:52:32 ID:Bjdz8Frz
オールと書くほどここ見てるやつはいないと思うんだが・・・
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 17:15:59 ID:NbJ6ZeBz
>>18
細かいことは気にするな、坊や。
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 13:18:21 ID:slFi7FfY
このスレから強烈な「jbbs臭」を感じる
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 17:15:14 ID:yVG7rrQG
>>20
日本語で、おk。
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 08:36:35 ID:ddGW/XZz
日本語だが
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 12:31:16 ID:/sdk4M9U
>>20
>このスレから強烈な「jbbs臭」を感じる

アホ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 08:12:41 ID:2VkQmSVY
丸鶏塩美味しいよ。
支奴そばや塩食べに出ても、もっとこってり食べたい気分だったり行列してたりすると松壱屋に流れちゃう。
鶏塩細麺好きなので便利。@戸塚住
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 12:58:19 ID:KeyXLRkl
戸塚なら松壱より濱風のほうが

丸井地下のジローは論外
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 15:48:52 ID:ywdApWp9
ジローなんて名前を出されないと思い出すこともない。
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 09:01:07 ID:j7BLfd9u
浜風は何か劇的に変わったのか?
いくら松壱が工場スープでも浜風より下ってあり得んだろ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:38:57 ID:xX9Lf/DB
>>27
ん? 松壱家も向上で大量生産してるスープなの?
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:39:43 ID:xX9Lf/DB
あ 向上で もとい 工場で
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 12:55:17 ID:j7BLfd9u
>>28
壱六家以上に解凍してる画が浮かぶ味だよ。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 03:46:02 ID:qoKzZINS
あと三年したら松壱家もリンガーハットだな。
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:09:34 ID:8zmMTirh
一度味が気に入っちゃえば工場スープでも別に構わないな。
いつも同じ味で安心だし。
貧乏舌かもなのは認める。

濱風は寺田屋と変わらず、醤油がしょっぱ過ぎて私は苦手。
醤油強いの好きな人にはいいかもね。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:48:19 ID:HymQWZof
醤油の問題じゃなく浜風は出汁自体がダメ。
特段、ラーメンは食えれば何でも良いというヤツ以外には話さない。
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:41:13 ID:Y7FR/oF6
戸塚だったら松栄堂最強
松壱家や浜風ありえねーよ
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 12:58:26 ID:ti2zuGR5
今、本店。

ハーフモヒカンの、お兄さんが機嫌が悪いらしい。
若手店員の言ってることが聞き取れなかったらしく「あああ?!!!」キレてた(笑)

そして、俺が食べ終わる頃に、やっと冷静さを取り戻すのであった、マル。
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 19:52:26 ID:zonrwCqB
>>35
ちなみに、ハーフモヒカンのお兄さんも店員さんでした、マル。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 13:06:55 ID:uirVp8nI
茅ヶ崎に、直営店舗5店目 オープンするらしい!

凄いなぁ〜、この勢いで南下しそうで、マジで全国制覇?

どうこう言っても、旨いんだから仕方ない、じゃなきゃ、とっくに潰れてるよな
商売の勉強させて、欲しいよ〜。
壱六の近隣にも出せば、壱六社員、バイトにも良い刺激になるんだろうが、師弟間の暗黙の……が、あるんだろうな?

38ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 17:28:08 ID:U/kY0+uu
>>37
ほー。他の家系ラーメンより100円高く売ってるから儲かってるんだろうな。開店したら、情報よろ〜。
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 22:45:10 ID:bUxxpE75
激戦区は、あえて外して出すからうまいよな!近場に本格的いえけい来たら終わるレベル。
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 04:02:40 ID:CXlBPlSS
高い!
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 10:11:41 ID:4uQVW68e
創意工夫ぶりや接客の良さは認めよう。
が、根本的に高いのとあの工場スープは頭痛を誘う。
戸塚の支那そばやで1000円払っても良いが松壱の解凍スープにお金を払うのは絶対にイヤだ。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 10:32:16 ID:rDCCQFbr
>>39-41
激しく同意。
松壱家の、すぐ近くに家系のライバル店が居ないから、商売が成り立ってるだけだと俺も思う。

家系のラーメン店で、海苔のトッピングが100円なんてあり得ない。が、海苔が好きなので、買っちゃいますが( ´Д`)なにか?

あと、あの麺の量で大盛が100円増しなんて、あり得ない。あと、ごはんがいつも柔らかいなんてあり得ないw まだまだ素人レベルだな。
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:50:02 ID:S9hi4c2K
創意工夫、接客の良さが、良いのは商売では、基本的な事であって、その基本的な事が忠実に守られてるから、会社として伸びてるんだよ。
今は、家系と言っても、元気がない店多い中、頑張ってるよ。
毎日、本店の前通るが、道路挟んでも、従業員の声が聞こえる。
味も悪くないと思うし、いいんじゃないか?
トッピングが高い?
商売なんだから、そんなもんだろ?
ガタガタ言うなら、行くなよ!
で、自分で近くに店出してみろ!
激戦区避ける?
当たり前だろ、戦略だよ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 14:33:59 ID:Xx0cF0Zv
道路を挟んで聞こえてくる。
立派な近所迷惑です。せめてドア閉めてやってほしい。
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:24:17 ID:S9hi4c2K
アホか?
地域活性化でいいじゃないか?
因みに、あの辺の道路沿いは、マンションばかりで、家の中までは聞こえないと思うぞ?
まぁ、お前の家は壁が薄くて迷惑かもしれんがな?
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:29:05 ID:rDCCQFbr
>>43
必死だなw
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:45:35 ID:4uQVW68e
で、

1リンガーハット
2くるまやらーめん
3一風堂
4マクドナルド

業務拡張にご熱心な松壱家さんが憧れるモデルケースはいったいどれなん?w
どうせもうチェーン店化するしか夢がなさそうだから是非ともめざす方向性を聞いてみたいもんだ。
セントラルキッチンを遂行した以上、もう名職人や技術者が出てくることはないだろうからね。
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 22:39:53 ID:S9hi4c2K
確かに、職人と言われる者、技術者は今後出てこない可能性は高い。
しかし、俺自身ここ5〜6年の松壱を見てて、非常に将来性を感じている。(勘違いしないでもらいたいが、別に関係者でも何でもない。熱烈なマニアかもしれないが)
ただ、松壱がこれからどう進もうと、しているのかは知らないが、全国にチェーン展開を考えるのは、会社が大きくなれば、なるほど当然だろう。
ホームページ見てみ。
こうやって、2ちゃんで話題が出るのは……だな。
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 23:45:19 ID:4uQVW68e
2ちゃんで話題?
ここだけだ、総合や他スレで松壱なんぞ話題にもならん。

で、今ホームページを見たがなんで全店舗分の情報を出してないの?
社長の兄貴がやってる店舗出してねえじゃん。
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 03:22:20 ID:ARS18LjZ
>>48
とりあえず明らかに店員乙!
南口の店員は態度悪いんですが、すぐ改善させてね!
後、壁は薄くないw
続きは総合スレでおねがいしますよ先輩!
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 06:40:45 ID:0JNUQAPi
>>48
まだ居たのかよw 必死だなw
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 10:24:32 ID:SHlFm5K+
へぇ〜、兄ちゃんもやってんだ?
同じ味?
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 12:00:42 ID:pv7UFuLN
どこで食っても松壱は松壱。
急速冷凍、現地解凍の修行いらず。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 13:29:27 ID:SHlFm5K+
じゃFCとしては、いい線なんだろうか?

加盟しよっかな

でも店舗や何やかんやで、相当かかるんかな?
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 17:25:59 ID:+VoNCqDi
誰か、南口店限定の「辛味噌」トッピングを注文した人は居る?

あの新トッピングは、どうなんだろう?
しょうゆ味にも合うのか?
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 19:47:58 ID:GZjmG8uT
>>54
松壱家が好きなら加盟していいんじゃないか?
味友がどの程度のもんか知らんから何とも言えんけど。

決して松壱を名乗る必要はないみたいな趣旨の書き方してるけどさ、
一連の素材使うなら松壱家支店でいくのが一番都合が良くなるような案内だよなアレ。

ロイヤリティがない分、裏にはいったい何があるんだろうね。w
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:38 ID:cbqsndzm
>>37
笑家がオープンしたから来なくていいよ。
彼らはちゃんとしたお店で修行をした、ちゃんと家系ラーメンが作れる人達だから。
冷凍スープを溶かして作る研修上がりと違うんだ。

しかしなんで手作りより冷凍スープや本部直送素材のラーメンの方が高くつくんだろう・・・?
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 00:37:19 ID:Dpkn6CFr
自炊するよりコンビニで買った方が高くつくだろ?それと一緒だよ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 02:54:08 ID:n++Qp4oR
>>58
その例えは正しくない。
正しく言えば、普通に弁当屋で弁当を買うよりコンビニ弁当の方が高くつくってことだ。
明らかにホカ弁の方が安いもんな。

要するに松壱家ってコンビニみたいなもんか。
営業へ行くと「全部本部でやってますから〜」みたいな。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 13:19:53 ID:wnjwPRH0
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 15:13:00 ID:5+2z3/nv
松壱屋の従業員て友達の家に呼ばれた時、ラーメン作ってとか頼まれたらどうするの?
店じゃ工場スープを溶かすだけだから当然出汁を仕込んだり出来ないよね?
麺切りもどうせ深ザルしか使えないんでしょ?

プロのラーメン屋さんがスープも仕込めないってスゴイ。
そういうところまで考えないから味友とか思いつくんだろうね。
お店増やしてデクの棒たくさん配置して、本当にいい商売だよね〜松野さん。
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 00:55:17 ID:E/NxJzce
あのさぁ、客観的に読んで、友達の家に呼ばれてラーメン作ってと、言われるシチュエーション自体あるか?

ビジネス的に悪くはないんじゃないか?
どうも負け犬が吠えているようにしか聞こえんが。
ザルがどうとか、よくわからんが、関係あんの?

それと固有名詞出すなよ、ホームページ上に、名前は載っているが、あえて出す必要あるか?
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 03:39:45 ID:OYRL/gOj
ん?
君は何をイライラしているの?
何もおかしいこと聞いてないけど?w

友達同士なら別にあってもおかしくないと思うよ?
インスタントでも袋麺でも、プロならではのひと工夫とかアイデア聞かれたっておかしくないと思う。
いきなり作れはなくても、今度食べさせてとかリクエストあってもいいんでない?
第一、作ったって全然おかしくないよ?
君には友達いないの?
お友達いないと友達同士の感覚ってわかんないのかな?www

あとさ、公の場で公開している固有名詞をなんでここで出しちゃいけないの?
もしかしたら松野さんここ見てて答えてくれるかもしんないじゃん。
別に答えるのが松野さんじゃなくてもいいけれど、ちゃんとわかる人に教えてもらいたいんだよ。
君みたいな自称マニアじゃなくてね。w

わからなきゃ大人しくスルーしてりゃいいんだから。ww
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 10:22:12 ID:3MV7Q6jk
>>63

>>62は、ニートで友達も居ないんだ。相手にするなw うぜー、うんちく並べることしかできないから、友達なんて言葉すら無縁なんじゃよwww
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 15:25:34 ID:K7YMwVYR
俺ニートだよ女の子とラーメンが大好き
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:38:18 ID:IOE94oUj
普通のチェーン店だよね?
市場拡大に一生懸命な
そのうちアルバイトがラーメン作れるようになるんでしょ?
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 18:42:20 ID:3MV7Q6jk
>>66
もう既に、アルバイトレベルの人間しか居ない。特に南口店は、最近、全員素人レベルしか居なくなった。残念だわ。

松壱家の店主がこのスレを見ているのなら、考えなおして欲しいな。松壱家の品質低下問題。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:22:38 ID:IOE94oUj
>>67
考え直したりしないんじゃない?
チェーン店なんてそんなもの
頭のいい人間や技術を持った人間はいらないの
言うこと聞く人間だけいたらいい
人形やロボットで充分
コスト削減とか言っていつか中国にスープ工場造るとか言い出しそう
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:58:01 ID:3MV7Q6jk
>>68
中国でスープ作りは、いくらなんでもしないだろ。

まだ、本店しかなかった頃が懐かしいな。あの頃は、夢中になって松壱家のラーメンを食べたもんだなぁ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 22:29:01 ID:IOE94oUj
>>69
どんな店も美味いのは最初だけ
金儲けに走っておかしくなるのは皆一緒
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 04:14:33 ID:b7rn4KuI
家系を食べ歩いたら松壱は絶対に飽きるよ。
バランスが良いから最初は感動するが所詮従業員なら誰でも再現出来る味。
ブレないのは厨房内の作業が簡単だから。
作る人間の個性が出ないような工程に、敢えてしている。

だから修行がいらない、研修さえ受ければ高校生のバイトでも簡単にあの味が出せてしまう。
ファミレス業界ではもう30年も前からやっていること。
それはそれで結構だが、どうせ花月や一風堂みたくなるなら私は今後も食いにいかない。

ラーメン屋がどこで食っても同じ味って、こんなにつまらないことはないから。
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 08:29:04 ID:Zm7jTdZI
昨日飲み後松壱食った。朝一番異常なまで口の中甘ったるく吐いてしまいました。もう行かねー。
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 10:09:04 ID:RP2MdSi+
>>72
君の体調が悪かっただけで、店側の責任では無い。
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 19:08:18 ID:piJz2D5e
本店は私語が、とても増えて残念だ。
いいのか? 本店が、おチャラけてて…。
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 19:29:14 ID:b7rn4KuI
>>74
そういう意識のない人間でいいんだよ。
人件費が安く上がるじゃん。

優秀な人間は業務的に迷惑なんだよ。
本部の言うこと聞かなくなるから。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 19:50:19 ID:piJz2D5e
>>75
確かに! だけど、残念だよ。
今日なんか酷いぜ? いつも客の食べた食器を片付ける時に「まくいちいただきました!」って言うじゃない? それを、なんども「出ましたっ!」だと。しかも責任者が言ってた。で、下っ端が「うーほぉい!」みたいなふざけた返事。あり得ねぇw

はい、嘘みたいな本当の話でした。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 20:35:36 ID:b7rn4KuI
>>76
本店は動物園みたいで微笑ましいな。
出汁の管理がいらないから従業員も楽しそうだ。
冷凍食品の恩恵だな。w

自称『新・家系』は伊達じゃないぜ。w
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 15:43:05 ID:QvhAVQ9O
南口が悪くなったって、全体的に社員の数少ないのかな?
店舗にいる人って、殆どバイトなんですか?
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 23:41:21 ID:LaIwyIcC
戸塚店の夜居た大将好きだったなー
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 00:00:07 ID:Ay++Ua/+
松壱(藤沢店)は臭いよな。壱國家や壱六家や大桜の方が好きだわ
湘南家よりは松壱のが好きかな
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 00:21:14 ID:IDUNHzDZ
ファミレステイストな冷凍スープに用はない。
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 00:26:24 ID:zmCSeYqP
冷凍否定なんですね?













わかりません
83:2009/06/11(木) 01:15:18 ID:pUdi4PIa
戸塚の大将と一所懸命な女の子がいなくなっちゃった。

あのときが良かった。
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 01:20:29 ID:zbf388Rp
トータル的に戸塚が本店よりリード
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 01:21:32 ID:pUdi4PIa
今は昼間で見たことあります。

夜みたいに毎日はいないけど、いるときはやっぱりとても良いから、今は昼に行きます。

やっぱりとても丁寧だな。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 01:23:35 ID:pUdi4PIa
今は昼間にいるときがあります。

個人的にはやっぱりとても丁寧で好きだから、今は昼に行きます。
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 01:32:47 ID:DPtEQSQ7
いつ何時誰が居ても味は一緒だろ?今頃戸塚の店長笑ってんで!
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 01:40:33 ID:pUdi4PIa
んー、店長がどの人か分からないけれども…

ラーメンは同じでも、店の雰囲気とかで、気分が変わる気がしまして。

多分自分の思ってる大将と書かれてた大将が同じだったら分かってもらえるかな?と思いました。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 02:04:29 ID:pUdi4PIa
そうなんだ
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 02:39:51 ID:tIOFbNZy
>>83>>85>>86>>88>>89
こんな時間に何を一人芝居してんだよ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 03:12:58 ID:pUdi4PIa
すいません。使い方がよく分からないので、2重になったりしてます。番号つけて前の方の人へコメントができません。
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 08:34:03 ID:tIOFbNZy
基本、ただ書いて送信するだけ。
ミクシィみたいな返信ボタンはついてない。
数字や記号は見たまんまを一つずつ入れれば良い。
まずそれで覚えろ。

てか、出直してこい。
何もやり方もわからんまま書くんじゃねえよ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 17:12:12 ID:wZ729fV6
この前 焼津店ではじめて食った。ん〜って感じ。
1度ではよくわからん。

松壱家って何店舗ぐらいあるの?チェーン店なの?
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 20:08:33 ID:qj0HvaSo
>>93
何店舗かあるんだろうね。
普通公式サイトに全部出すけど焼津店は出してない。
兄貴の店は何か特別なんかな。

あと、基本ファミレス店舗だから現地でスープ仕込まないんだよ。
全部工場で急速冷凍、現地で解凍委細盛り付け。
麺は長多屋製麺、壱六グループに便乗している製麺所さんだ。

家系食べ歩いたら必ず淘汰されるチェーン店だよ。
日高屋や幸楽苑のように全国に名前を売るのが目標の、なんちゃって家系チェーン店とも言えるかな。
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 10:35:25 ID:7aSlGY85
でもうまいんだから何でも良いじゃん
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 14:46:12 ID:lHFouR11
>>95
はぁ?
美味かったら良いんだけどね〜
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 19:32:45 ID:eeMejcdH
>>95
日頃レトルトや袋麺ばかりだと美味しく感じるよね。
チェーン店ばかりで食ってるとかな。

それ以外は無理、あり得ない。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 23:58:06 ID:mH3t/Ucv
ハイハイ。○○○の工作員さん。
お疲れ様です。

99ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 01:43:28 ID:CuDpeIDA
>>98
とうとう工作員乙の返信で逃げるようになったか。
熱烈なるマニアも単なる無知じゃ〜処置なしだもんな。

で、どこの工作員さんだって言いたいの?
○○○じゃどこのお店かわかんないんですけど??
思いつきだけで書いてると特定も出来ないよね?
スルーすればいいのに出来ないんだね。
自分の好きなラーメン屋さんが後ろめたいと損だよね〜。

これで実は美味しい店だとね、助けに来る奴いるんだけどね。
いつも一人で大変だね〜。
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 02:20:56 ID:huq6cCl1
空気読まずに100ゲット♪
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 00:45:18 ID:0+CPnn/5
結局、どこが一番うまいんだ?
頼む教えてくれ〜
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 01:13:44 ID:4mm6ltvC
大船の浜風逝って来い。そしたら話しを聞いてやる!
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 13:10:48 ID:KX2hC6Zl
元寺田家にまでナメられるようじゃマジで終わるな
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 23:36:05 ID:bLRG04qD
10年前はうまかった。
どんぶりが青だったし。荒い家系ってイメージだった。

今は他店舗経営のただのラーメン屋。
初心忘れる。いや、これが当初からの狙いだったのかもね。
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 02:00:48 ID:Fmn8MGKa
おいおい!

松壱のweb担当者!適当な仕事すんなよ。

関西ラーメン産業展に、近くまで(なんば)行くので、行こうと思ったらホームページに16、17日と書いてあったから、(仕事終わるの17日夜だから)諦めて行かなかった。

さっき確認したら、18日までだったらしいじゃん!
こんなミスするか?
この板でもFCの賛否両論あるし、俺も興味あったから……。
残念だ。
所詮その程度なんか?

106ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 03:53:57 ID:psnVqJ4W
その程度なんだからいちいち騒ぐなよ。
関西展の公式サイトで確認しなかったお前も不注意な話。

関西展へ参加したということはやはり全国展開目論んでいそうだな。
商魂たくましいとはまさにこのことだ。
神奈川の恥を晒しに行ったようなもんだわ。

松野軍団マジで胡散臭い。
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 18:15:02 ID:Fmn8MGKa
確かに、大人げなかった。
俺の確認不足は認める。

ただ本当に脱サラ考えてて、どんな感じか知りたかったら。

騒いですまん。

やっぱその程度か。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 19:30:36 ID:Q9/TTevN
>>207
秋の横浜のヤツ(10/13〜15)に行ってみたら?
4ヶ月もあれば自分でも色々と調べられるし、その上で秋のヤツに行けばいい。

いったい何歳か知らんが甘くはないからな。
ごく普通に生活するならリーマンでいた方が100倍は楽だよ。
客からお金をとって食わせるものが美味いのは当たり前。
真面目にやってたって客が来なくて潰れるのがここ数年の飲食店の現状だから。
オレらお客だって、生半可な根性で経営してるラーメン屋のラーメンなんか食いたくもない。

悩んでいるならあっちこっち電話でもして条件とか聞いてみな。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 21:38:00 ID:Fmn8MGKa
ありがとうございます。

横浜に照準合わせて色々調べてみます。

110ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 16:12:53 ID:aAv1U82n
おらおら!
晒し上げじゃー!!
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 20:41:31 ID:BECvqud9
>>110
お前可哀想なことするなよ!
ずっと一人ぼっちで戦ってんだぞ!













自称マニアが(爆)
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 21:20:20 ID:3IwH/XuA
松壱家とか麺量が少な過ぎ。何gあんだよ?100gもないだろwwwwww
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 02:52:43 ID:lpzMhmUA
所詮は数人がかりで作るインスタントラーメンですから。
分量も値段もすべて本部が決めている。
松壱家上がりは他店じゃ使いものになりません。
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 17:40:49 ID:5aODfpKC
この時間に、駅前店に居る女店員の声を聞くと、何故かイラっとくる!w

「ありがとうございます。またお願いします。」を「またお願いしまぁ〜」と発言する。どんだけぶりっ子してんだか…。なんども聞いてるけど未だに慣れないわw 駅前専属みたいだから行けば会えるはず。夕方オンリーらしい。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 20:12:18 ID:Fe0YOVwI
>>114
彼女は悪くない!
採用時の面接がいい加減なだけなんだ!
チェーン店にはありがちなことさ!
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 23:17:36 ID:gsO5kobd
最近の松壱家嫌い

戸塚店
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 00:06:05 ID:fPB8Ghjl
店員の質落ちたよね。なにより、夜の混んでる時間に団体で来る客がむかつく。
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 03:52:45 ID:qgaKX8j/
短パン
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 03:58:41 ID:qgaKX8j/
戸塚店いらん。
いっそ撤退してほしい。
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 11:32:33 ID:J5jwo1r6
戸塚ってそんなダメなんですか?
去年の夜に行った時はそんな感じ悪く無かったけど
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 18:42:03 ID:WFAlvxdY
>>115
そうだね! 彼女は悪くない。面接官の見る目が全く無かっただけだのぉ。
金にくらんでエロい女を雇ってしまったのかもね。
もう半年くらい勤務してるのかなぁ。今だに調理担当にしてくれてないみたいw 調理センスないんだろうな。
工場生産の簡単なラーメンなのに…。
またよろしくおねがいまぁ〜♪
あ〜、イライラするw だけど、ラーメンは普通だから、女が気に食わないからと言って、行くのを止めるのも寂しいし我慢するしかないかぁ。
どうか、辞めて欲しい。またよろしくお願いしまぁ〜♪のねーちゃん。
他のラーメン屋より100円高い値段設定なんだから、それなりの店員を雇って欲しいよな。

>>116
戸塚店は、どんな風にヤバイの? 情報よろ!

>>117
確かに団体はウザいな。そういう奴らってダラダラ周りのことも考えずに、
食券を買うし、席をまとまって食べないと気が済まないみたいな?w
そのおかげで、一人なら席が空いてるのに
数十分座れないなんてパターンばかり。

122ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 11:58:53 ID:uIWNtrsc
戸塚店に前のような店員の情熱が感じられない。平日の夜が最悪。店員の一体感が皆無。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 12:47:32 ID:4y5Jgc5L
リンガーハットにそこまで望なよw
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 21:41:16 ID:WtQGARHr
>>123
譬えラーメンがリンガーハット並みでも接客は良かったんだよ。
特に戸塚店は出色の出来だった。
ラーメンのダメっぷりを補うに十分な対応だった。

その戸塚店が落ちたんじゃ松壱家はもうおしまいだよ。
進歩のない豚骨醤油に甘さで胸焼けを起こす塩豚骨、味噌なんて頼む気にすらならない。

丸鶏国明なんて家系捨てたも同然だね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 21:55:20 ID:9of5eLh4
確かに、松壱家は、もう終わってるな。店員が全員ダラけてる上に味に進歩がない。まぁ店員がダラけてるんだから、味も進歩するワケ無いんだけどね(笑)

時代の流れが変われば全店倒産だろうね、松壱家は。
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 01:33:11 ID:lb1bfQBM
前にも書いてあったけど
前に居た戸塚店の夜に居た大将好きだったなー
最近は全然行ってないわ
127 ◆u6MEv/gLAY :2009/07/03(金) 01:44:23 ID:t+Cn7K4Y

128ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 07:20:16 ID:sEWr66IV
夜の大将は本当よかったね。
客への気配りがすごくよかった。
大将がいなくなってから、だんだんと接客の質が落ちてきた。
今の夜のメンバーは…
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 01:00:46 ID:auUm1rrA
夜の大将ってどんな人?
特徴は?
俺が思っていた人と同一人物かな?
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 23:20:44 ID:bYlRtqpN
大将はガタイがよさげな感じの角刈りっぽい短髪なんだけど軽くモヒカンっぽくセットしてて、暑苦しい感じの人のことじゃない?礼儀がすごくできてて体育会系な感じの。戸塚店当初からいたその人が大将だと思う。

131ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 00:23:50 ID:kWiXNWI4
今月の何日にオープンか知らないけど、茅ヶ崎店が出来るな。
ソフトバンク茅ヶ崎駅前店のとなりに建設中。
ホームページには7月オープンとか書いてあったけど、さすが良い加減な店主。
まだオープンしてなかった。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxaoIDA.jpg
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 12:24:49 ID:FblmUM7w
>>131
どうでもいいよ。
どうせあの味でしょ?
茅ヶ崎に用事が出来たら笑家へ行くから。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 13:42:01 ID:eJrnEJIm
>>132
下手したら、あの味以下かも? 松壱家だからね。あの味以上は作れない。キープか質が落ちるかの、どちらか。
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 21:06:20 ID:a9WX/jhH
ずっと読んでて昔ファミレスでバイトしてた頃を思い出した。
松壱家って働きやすそうじゃん、時給良ければ従兄弟に紹介するよ。

とりあえず料理のセンスとか関係なさそうだから。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 17:31:35 ID:30DBGxJj
今、藤沢駅前店。

今日は「またお願いしまぁ〜〜」の、ぶりっ子ねーちゃん居ないみたいだ。美味しく食べれそう♪
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 23:14:06 ID:JH8yQFOE
店員ってローテーションしてんの?
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 07:25:31 ID:hYtE/egd
>>136
最近は、固定組とローテション組が居るみたい。以前は全員ローテション?

by 塩ネギ大濃い目大好き
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 19:35:17 ID:t3Cdfkre
最近、夜のブタゴリラさん居ないね。辞めたのかな?
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 10:10:50 ID:Db5wWK9e
あんだけ待遇いいんだし、辞めないだろ
最近の求人誌でみた限りかなり待遇良かったぞ
ところで茅ヶ崎もうオープンしたのかな?
HPにはまだ予定のままだったんだが
情報キボン
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 11:16:26 ID:baAdovxJ
25日オープンだって。メルマガ来たよ。3日間はラーメン350円だよ
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 16:07:56 ID:2nePJYrY
誰が作っても同じで他店より100円高いんだから、
店員は、全て水着のお姉ちゃんにすれば良いのに。
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 19:42:41 ID:P8pKXf8z
>>141
同意。マジで同意。20代の女性店員は全員水着で働くべし。

松野社長! 頼むよ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 19:45:32 ID:4pmOCppG
ガールズラーメン松壱家

・・・もう家系の看板いらねえな
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 23:53:45 ID:nKXWfUKm
素晴らしいアイデアですw800円でも行きたい!
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 00:01:06 ID:4Zd6tpVS
松壱家に行こうと思わない。
ねぎ家、笑家、まつり家、竜家。
これで十分だろ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 02:21:40 ID:/wWYsFKf
>>145
そういうことは本スレに書けよ田舎もんが
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 08:45:33 ID:haiNcRhy
>>145
大雑把な味覚だとその辺でもオッケーなんだね。
悩みがなさそうで羨ましいわ。
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 17:18:32 ID:INqx7jpt
この板も、書き込みが減ったな。そんだけ松壱家の評価の対象外になったってことだな。

かっこ悪、松壱家。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 02:49:34 ID:vvehnpeh
↑お前もカッコ悪いべ?
こんな夕方にカキコなんてどうせニートかダメリーマンだな!
ご苦労さん!
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 07:40:14 ID:ASCTs2G8
>>149
ん? ここにくる奴は皆、そんなもんだろ。お前も含めてなw

なに分かり切ったことぬかしてるんだ、お前w
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 09:20:17 ID:3FoNKScx
基本誰が作っても同じ味だから今さら語ることもねえやな。
専スレいらないのにバカが舞い上がって立てちゃったりしたから。
DAT落ちしていいよこんなスレ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 23:39:27 ID:5KJAEJGA
おめぇらこんなとこでくすぶってんじゃねぇよ。
情けねぇ。
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 23:44:36 ID:ScXz/Icy
ガールズラーメン松壱家茅ヶ崎店、楽しみだな!水着なんだろーな!!
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 00:49:50 ID:smakKJai
>>152
で、そういう君はいったい何しに来たの?
しょーもない捨て台詞を吐くよりも理路整然とお店の長所を話してくれた方が男としてカッコイイんだけど。w

松壱家の味は家系初心者にはとっつきやすくていいんだけど、家系にはまって食べ歩くようになると次第に飽きてくるんだよね。
しかもその味を誰にでも出せるようなシステムにしちゃってる、たとえ頭の悪い君にだって研修さえこなせば松壱の味は出せるようになるんだよ。
難しい修行がいらなくて簡単だから、君みたいにシンプルな脳みそを持った人間があの店には沢山いるんだ。

おっと、誤解しないでおくれ。
もちろん人間として立派な人も沢山いるさ。
だけどそういう人達は向上心があるからいずれ独立していっちゃうんだよね。
長く残るのは君みたいな有象無象な人間ばっかりさ。
そこでしっかり頑張ってくれるのならいいが、皆だらけちゃうんだよね。
結局ぜ〜んぶ本部で作っちゃうから店舗は解凍作業と麺茹でと盛り付けだけに等しい。
きっとマンネリ化して飽きちゃうんだろうね。
人間、何事も厳しい修行の果てに道を開拓しないと人生開かないよね。w
そんなことが延々とこのスレで言われてるわけさ。ww

まーそんなんだったらオレもガールズラーメンの方がいいかな〜。
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 06:26:59 ID:8H9n7J0c
>>154
語ってんじゃねぇよ。ゴミカスノミメタボリックオッサンがよ!
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 08:52:11 ID:8Zp7SChB
>>155
おまえ頭悪いな〜。
ここは松壱家のラーメンを語ろうスレだぞ。
スレタイぐらい読めるよな?

語りもしない、語れも出来ないお前はお呼びじゃないんだよ。
スレチなら出直してこいよバカが。(笑)
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 15:45:03 ID:QVtosrey
ガールズラーメンで深夜帯になると
「ぽろり」もあるよ!

で完勝間違いなし
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 02:55:36 ID:EF6MH5Wb
>>154
何でそんな上からなの?
じゃーあんたは相当な成功者なんだろな
シンプルな脳みそ?
随分な言い方だな
あんたの言ってる事の10%位はわかるがな。
言いたい事あるなら松壱のサイトからメール送れよ
でも匿名性がないと言えないんだよね?
ちなみに本部って本店じゃないの?
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 11:33:44 ID:yKpbxTUG
壱六家の技術を継承した以上は謹んでガールズラーメン松壱家の開業を提唱します!
ホンモノの味は我々壱六家に任せ、松野氏は新たなる道を開拓していくべきなのである!!
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 11:16:05 ID:g1U/o8HX
茅ヶ崎店行ったひといる?
今日までメルマガ会員限定で半額みたいだけど、
時間帯が指定されてるとかいう話聞いたがどうなんだろ。
ダメモトで今夜行ってみるかな。
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 19:12:00 ID:vroMx2Dw
げっ!半額って今日まで?しかもメルマガ限定なんだ?
誰でも半額かと思ってたよメルマガ登録って個人情報ダイジョブかな?
162160:2009/07/28(火) 08:57:32 ID:04a7wAR4
過去レスにあったソフトバンクを目印に、
大して場所調べないで行ったら辿り着けなかった…w
1号線沿い釣具店近くの方じゃなかったのか。
半額終わっちゃったし様子見だな。

>>161
昨日までらしい↓
HPあるなら住所くらい書いておいてくれよ…。
ttp://www.matsuichiya.com/
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 12:33:58 ID:jG9ZIIt9
>>162
携帯のGPS使えば良かったんじゃないのか?
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 02:01:32 ID:PiWiE4z9
茅ヶ崎行った人
つけ麺あった?
情報よろ〜
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 06:40:50 ID:nWhcXyEK
>>164
松壱家の、つけ麺は味っ気がない。マズイ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 00:37:42 ID:FvBkHv+M
女5人組とかほんと勘弁。よこに一緒に座りたいの?うしろ行列なんだけど。
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 01:39:44 ID:d0HYXXKs
女性にも好まれるラーメン、よいではないか?
お前一人よりはるかに華やかで◎
ちみは一蘭に行きなさい
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 01:53:36 ID:H9n2Zkkb
ガールズラーメンだからなW
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 02:14:02 ID:ZKPo5kui
ガールズラーメン万歳
別名松野御殿とも言うそうな
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 11:58:53 ID:emADjFAN
またよろしくお願いしまぁ〜〜♪ の、ぶりっ子ねーちゃん見かけなくなったけど、今、どこの店舗に居るんだ??
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 13:34:07 ID:OiZRYfFD
茅ヶ崎のコク味鶏ラーメン旨いな
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 20:04:02 ID:ceMGzs+C
>>171
スタンダードは、他店の松壱家よりマズイ。スープが水っこくで調味料の量も少ない。
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 16:42:12 ID:swFclNUX
味の濃い薄いありましたらスグに作り直しま〜す。
って言ってんだから作り直してもらえば?
その場で店員に言えないのか?
言えない雰囲気の時もあるにはあるが。
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 18:56:49 ID:zB22Yhs3
しょっぱくして欲しい訳では無いんだが、どーしたらいいですか?
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 19:27:26 ID:fB1F8yTz
>>173
は? 食べてみた感想を言っただけじゃんw 馬鹿じゃないの?
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 22:15:51 ID:YprOH4al
本部から配送された固形スープ溶かしてるだけの連中にスープの調整なんて頼めねえな。
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 22:33:19 ID:fB1F8yTz
>>173
しかも「作り直します」だなんて、店員は一言も言ってないし。バカだお前w
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 01:26:45 ID:k/AbdOSU
茅ヶ崎には行ったことないが本店では
確かに「作り直します」と、言うフレーズ何度も聞いた事あるよ。
現に作り直してもらった事あるし。
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 03:55:23 ID:ZXCTUCe5
俺もそのフレーズ聞いたことあんな
さっき本店行ったら定休日だった
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 06:42:54 ID:dsEGb03W
>>178
「すぐに直します」とかの勘違いじゃねーか? それを作り直させたんだ? タチの悪い客だなw
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 23:00:02 ID:7P7P8+1N
どっちでもいいじゃん。
どうせお湯で溶かしたスープだろ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 03:02:59 ID:KuKrcGa+
そうだった「すぐに直します」の勘違いだった
でも作り直してもらったのは意地悪とかではなく
固め頼んだのにメチャやわらかめだったのと濃いめが薄めだった為
決して嫌がらせではない
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 05:01:05 ID:ENF+fZa3
>>182
その内容なら作り直させて正解だし、店側も率先して作り直すことを進言すべき。
客が『もういいよ』と作り直しを拒否した時点でその客は二度と来ないよ。
改心の余地を見出だすために作り直してもらうんだからな。
そもそもオーダー間違える店側が悪いんだし。

双方に悪意がなく、それで合意に達するなら作り直す行為は決して悪ではない。
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 06:39:54 ID:0Lt5nEZg
>>182
今更弁解が。情けね…。どうせ好みを伝える時に、ゴニョゴニョ小声でしゃべって店員に伝わらなかっただけだろ?
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 00:57:40 ID:ka5Tqsnv
180、184
間違いなく店員乙
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 01:23:48 ID:dD5mFAmO
ガールズラーメンなんだから、すごまれても笑えます。君たち従業員はリンガーハットの従業員と何一つ変わらないのを理解しろ。わかりましたかー?
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 07:55:46 ID:Auf8mqyJ
>>186
君はリンガーハット以下の人間ですよー。分かりましたか〜?
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 13:00:02 ID:dD5mFAmO
2チャンばっかやってたら、専務に怒られますよー。
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 19:12:57 ID:2CrQLx6/
>>188
日本語で、おk。
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 01:41:25 ID:DI0bmZ1X
この板最初から注意深く読むと
かなり店員臭を感じるのは気のせい?
2ちゃん対策員がいるのだろうか
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 02:34:50 ID:W++czmC9
>>187とか明らかに関係者だよな。まぁいいんだけど、常に上から目線が気に入らない。日頃から必要以上の接客マニュアルで頭沸いてんだな。
はい、反論どーぞ↓
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 02:45:51 ID:J8JZX9du
おちんちんびろーん
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 06:43:37 ID:RfNkxdZG
店員が来るわけねーじゃんw
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 10:21:58 ID:wg9OQVG+
松壱家辺りなら店員来ても何らおかしくないよ。
スープ溶かすだけだし他のラーメン店みたいに修行とかないから。

だからこそ松壱家上がりに職人はいないし他店へ行っても使い物になんないんだけどね。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 12:32:39 ID:hwxVc9I4
>>194
ま、どうでもいいや。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 08:29:51 ID:cdamZWER
マジでガールズラーメンやってくれないかな。
松壱家なんてもう他に楽しみ何もないから。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 14:36:20 ID:yW7P0ul5
>>196
うん、おちゃらけ店員は解雇にして、おねーちゃん入れて欲しいね。
客のラーメン作りながら、くっちゃべってる店員なんぞ要らん。
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 21:51:42 ID:Z1Mh4EDH
5〜6年前の松壱家は凄く好きだった
時代が変わり会社組織になり昔の面影が
味にも店にも無くなったような気がする
商売だし利益を出すのは当然だが・・・・
名店の名に恥じぬよう初心に戻ってほしい
そう思うのは俺だけか・・・・?
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 21:59:03 ID:cdamZWER
少なくとも名店とは言わないな
聞いたこともないし
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 22:53:46 ID:LnxS7Pjz
>>198
同意。100円も値上げした上に、接客品質の低下、店員の品質も低下。ラーメンの味も低下。

名店? そんな言葉は松壱家には相応しくない言葉だね。

まぁ、名店と呼ばれる店としての目標は松壱家には無いんだろうけどね。ただのどケチラーメン屋。職人のクズ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 03:15:11 ID:PZLk9nai
迷店にならなければ良いが

志がブレると味もブレる

頑張れ!

198よ、職人のクズは言い過ぎだ!
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 03:16:48 ID:PZLk9nai
訂正。200よ、職人のクズは言い過ぎだ!
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 04:02:23 ID:7AM675+b
缶ビールで済ますなよ
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/08(土) 10:40:14 ID:/JIPrRHb
>>202
適当な言葉だと思うが?

ってなわけで、松壱家の社長お疲れ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 02:18:57 ID:jpf1MfO3
以前の神的なうまさだったころにはもう戻らないんだろうな・・・
いまだにあの頃の松壱を超える店には出会えてない。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 03:22:42 ID:8PVy5Zus
神はめでたく冷凍スープへとフリーズしたってわけさ。
もっとも、ここ以外で神なんて言うやつを一人も見たことないけどな。
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 03:45:33 ID:lbu1M+KG
家系スレで語ってほしいね。神をw
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 18:24:25 ID:R4jZgYB0
いい加減値下げしやがれー。
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 22:22:13 ID:fyqJG8d5
ほんの数年前はラーメン600円だったのにね
150円も高くなっている
通う価値無し
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 20:53:52 ID:AS3/OI/0
戸塚の夜の店員のぐずぐず感、ひどすぎだな。まじ終わってる。
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 01:41:28 ID:678KjpNI
高いし量少ないしこんなんで客が入って店が続いて行くのが良く分からん。
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/16(日) 19:47:04 ID:4FjyBefm
>>211
家系に興味がないやつには美味しく感じるんだよ。
興味を持って色々と食べ歩いたら自然と淘汰されていく。
所詮解凍スープとノン修行従業員のマニュアルラーメンですから。
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 10:00:15 ID:VOjQYFLL
どうこう言っても、勝ち組には間違いないな。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 13:36:45 ID:AZLBMifB
松野御殿ってドコにあんの?みてみてー
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 12:38:52 ID:sNkXqfCe
>>213
松野さんお疲れ
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 07:56:45 ID:bURzkzLQ
>>213
勝ち組って(笑) 藤沢市近辺でやってるから成り立ってるだけで、激戦区に行けばボロ負けするだろ。冷凍スープラーメンで他店より100円増だからな。

松壱家は「腰抜けラーメン店」。
だと思います。

「腰抜けラーメン店 松壱家」に改名すべきw

217ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 21:30:49 ID:5K6nG4Xp
腰抜けでもいいから手作りの美味しいラーメン作ってくれよ。
一口飲んでがっかりするよ、物流対応の冷凍スープ。

カップ麺じゃねえんだぞ?
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 22:35:37 ID:4093MWaR
十分旨いと思うけど?
昼間いる人で栗みたいな頭の人
肩か腕に何かTatoo入ってない?
勘違いならスマソ
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 22:57:36 ID:hPVAzH8k
>>218
クリトリスみたいな顔した奴は、責任者らしいぞ。アイツ結構私語が多い。客のラーメン作りながら私語ばかり。しかも堂々と話すからね。あれであの値段なんだから参っちゃうよ。味も普通になったしね。
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 00:07:44 ID:wKYkztVu
え〜っ!彼が店長なん?人は外見だけではわからんが
相当な人手不足なんだろうか?
あの程度で責任者とは相当なゴマすりか、麺切りが上手いとみた。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 16:34:23 ID:9vb/OQRO
それって本店?いつも腕にガムテープ貼ってるし刺青でしょ(笑)
あいつが作るとトッピング汚いから不味く感じる
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 19:26:10 ID:0zUeIXwa
>>221
本店だよ。
ガムテープ付けてる人なんて見たこと無いけど。
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/20(木) 20:17:38 ID:Iq1Ti0cf
わかった!ガムテープというかテーピングの肌色っぽいの貼ってるね。
いつも肩までまくってるからね彼。
彼が責任者とは正直驚いた。給料いいんだなキャバクラでよく見かける。
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 02:00:16 ID:2YXp9kXp
茅ヶ崎店オープン以来、2回目。
1回目、深夜。
一人客が6,7人席待ち。
テーブル席には明らかに食い終わった酔っ払いサラリーマンや
2歳くらいのお子様を深夜まで連れ回すバカ家族。
カウンターは席少なすぎで唖然。
てか間隔広すぎ。
結局20分ほど待たされる。
価格をどうこう言う前に、豚骨醤油ラーメン食ってみた。
うまくない。高い。
こんなもので空腹を満たしてしまったという
後悔だけが残った。

2回目、深夜。
オープン記念特需も去ったのか、
待たずに着席。
前回の豚骨醤油を避け、塩豚骨に挑戦
(挑戦という時点で心構えがおかしい)。
前回同様、うまくない。
塩のうまみはほとんど感じられず、
豚骨のクリーミーさと脂っこさだけが際立っている。
残念な味としか表現できない。


総括すると、
【家系の劣化コピー】
うまくもないラーメンにぼったくりとしか思えないトッピング。
薬味\100(長ネギのぶつ切り)て。←入れたら最後、ネギの味しかしない
きゃべもや\100て。←?デフォルトじゃないの?トッピングでこの量?
自分は二度と行かないが、
これを見た人にも同じ思いをしてほしくない。
という思いを込めて忠告。
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 16:04:54 ID:Jt8DDHif
長々と御苦労様です。
文才がおありのようですね
「行ってはいけないラーメン屋」でも執筆したら如何?
ただ1回目でうまくない、高いと言っておきながら、
2回目の挑戦とは本当に矛盾してるな。
1回、2回と口に合わなかったのならば、当然全部残したんだろうな?
そうすれば、さすがの店員も気づくでしょ?
(何が悪かったのか云々)
トッツピングについてはよく分らんが。
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 16:27:35 ID:N6tIeU+D
そのうち麺上げも機械化させるんだろうね。
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 20:43:13 ID:bvK96jvx
ある意味画期的かも。
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 08:55:08 ID:OJSVa3+X
工場スープ&機械化=チェーン店
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 15:42:30 ID:z4M55RAJ
家系の事色々調べたんですけど、他の家系でもほとんど冷凍の骨を使ってスープを作ってるから臭みが凄いでるけど、
松壱家は生の骨を新鮮なまま工場にもって行って煮出して急速冷凍してるらしいですよ。
確かにカップ麺と言われたらそう感じる人もいると思いますけど、僕は家系の味のブレとか楽しむより、
いつ言っても同じ味で、お腹がいっぱいになるほうがいいですね。
後美味しい不味いは人の好みだから、口に合う合わないで表現したほうが変に言い合わなくていいんじゃないですかね?
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 08:08:32 ID:zcrln152
>>229
工場って何処にあんの?
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 08:43:40 ID:x5TpaCn/
うめー
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 10:20:22 ID:8rtX9NbF
>>229 >>231
明らかに店員乙
仕事してください。
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 09:22:12 ID:+eIc50D7
また休憩時間に2ちゃんしてんのかよ。
冷凍スープは楽チンでいいね。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 12:26:04 ID:md82+ckk
>>230
本店で作ってるんじゃないの?か?
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 13:37:49 ID:OeLCXCe5
>>233
休憩時間でなくてもやってるよ、そういう係がいるんじゃね〜?
○○家みたいに。
しかし、従業員も含めてレベルかなり落ちたな。
チャラ男が多いし・・・・・。
FCって本当どっち取るかだよな、(味か金か)まあ味も以前の味が出せれば
全然問題ないんだろうが、所詮機械だと無理なんだろうな?
卵も、チャーシューも、スープも麺以外変わったもんな、客は正直だから本当の常連は
減ってるんじゃないかな。
まあ来春に北口・南口に某家系が同時オープンするみたいだから、勢力図入れ替わるかもな。
資金力も半端ないみたいだし・・・・。噂だからわからんがな。

236ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 21:21:42 ID:+eIc50D7
>>235
もともと大したのいないだろ?松壱の常連なんて。
ここ見たってわかるじゃん、色々食べ歩いたら絶対松壱になんか戻らない。

並盛り300円だって嫌だね、松壱のラーメンなんて。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 21:32:15 ID:m592Fb/b
化調豚骨たくさん増やして嬉しいですか?
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 00:40:46 ID:7VbRWM7v
>>224
私も茅ヶ崎店に何度か足を運んでいます。
昼と夜で味が違うと感じた方はいませんか?

知人も私と同じ感想を言ってたので気になりました。
昼間のほうが美味しいと思いましたよ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 07:19:50 ID:xHa3bPFd
みなさんたかって吠えてますねー。



醜いですよー。




そうゆうの直接言ったら?
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 09:55:36 ID:hS8RdOQm
>>239
何も言い返せないヘタレな信者がお店に助けを求めてますね〜。

ちなみに直接ってどこに言ったらいいわけ〜?
店の連中はどこもかしこも工場から卸された冷凍スープや具材を合わせるだけ、味の調整も出来ない役立たずばかりなんだけど?

何かあるとすぐ他人に助けを求めるお前と同じなんだけど〜?
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 16:29:16 ID:xHa3bPFd
醜い!



ここでしか言えないんだね。

242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:29:47 ID:Cufxd3Ez
>>240
お前も>>239と変わんねーんだから、偉そうなことほざくなw 見苦しい。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:09:28 ID:v0LnTryL
>>239-242
お願いですからその手のやり取りでいちいち書き込まないで下さい。
いい加減店にも客にも不愉快・迷惑ですから。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:30:59 ID:I8lrw2Zn
>>243
良い子ぶるな、ボケw
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:01 ID:rrYvr8EQ
fざ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:33 ID:v0LnTryL
>>244
あなたみたいな所持金と脳細胞の足りない人が一番社会の迷惑なんですよ。
ちゃんとお金を貯めてから食べに行くようにしなさい。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:38 ID:Cufxd3Ez
>>246
だから、良い子ぶるなよ、アホたれがw
お前みたいな奴が、道端で無差別に殺されるんだろうな。

ぐさりとね。ふふふ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/30(日) 22:09:10 ID:3N/kZIU4
相手にしないほうがいいんじゃない?
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 21:52:07 ID:LcJMHSFw
>>246
ビビってんじゃねーよw
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 14:52:26 ID:tXhHbv01
>>249
舌はビビビっとしますけどね
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 22:36:27 ID:5oeDsXoE
>>249
嫁と一番最初に会った時、ビビッときたけどね
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 17:38:51 ID:MBwIGGGu
>>251
俺は最近、ビビっときた女性と巡り会えたYO(-ω☆)チェケラ♪
253もはや:2009/09/05(土) 22:43:45 ID:IIdGZLHG
工場も委託で自社工場じゃないしな。
松野さんのスープ旨かったのにね。
また、作ってくれないかなぁ。松野さん。
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 01:23:00 ID:SkRvMTf8
作る気ないから委託にしたんだよ。
スープの寸胴よりもお金が好きみたいだからね。
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 12:38:49 ID:9G/XRltt
>>253 >>254
同一人物(解析完了)
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 13:27:07 ID:BkHHyAec
たしかに昔に戻ってくれねーかな〜
今じゃ「まずいちや」って呼ばれてるし・・・・
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 14:28:13 ID:SkRvMTf8
>>255
素敵な解析能力をお持ちですね。
読んで大爆笑したぜ。(爆)

是非ともオレ達の個人データをUPしてもらいたいもんだ。(笑)
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 16:10:04 ID:qXu65Ifz
茅ヶ崎店は、他店の松壱家と違って美味しいかも。気のせいか?
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 15:24:33 ID:brdcwYw3
南口行ったら閉まってたから本店行ったら、夏休みで10日まで休みだって、HPに掲載してくれればいいのに、無駄足だった。仕方なく今、おはなで食ってる
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 22:13:15 ID:4CrBxueA
禁断症状が出てきた。
早く食べたい!!
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 01:28:16 ID:2cfkeSK+
>>260
夏休み中まで書き込むなよw
あと、君達は家系では無くファミレスの店員と同じなんだと自覚を持ちましょうよ!
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 12:44:17 ID:RJGWutc+
>>261
悪いけど、俺、店員じゃないよ?
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 17:29:46 ID:ucwS7PBt
>>261
バカじゃね? ちみ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 00:32:24 ID:bHBi+2y8
しょせん、家系の手下だからな。
オリジナルティもなんもない。
家系パクって独立化しただけ。
糞。
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 08:59:23 ID:SbyphnCm
もともと『自称家系(壱六家)』の出身だからね。
だから勝手に自分達のことを『新家系』とか言い出すし。

松野や味友のシステムはフランチャイズを大手を振って募集するがラーメン職人は育成しない。
冷凍スープの恩恵で光熱費や就労時間の短縮はおろか修行すら必要ないそうな。
素晴らしいね、どこで食べても同じ味ですよ。
まるでカップヌードルみたいだ。(爆)

リンガーハット
くるまやラーメン
一風堂

レトルトラーメン松壱家はいったいどこをめざしてるんだろうね。
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 14:11:05 ID:TgjEpxiU
>>265
システムや家系云々の事はよく分からんが、今の松壱家のどこが気に入らないんだ?
俺が行く時(時間はバラバラだが)は、お客さん入ってるし、客も自分の判断で食べにきているだろうし、別にお前がとやかく言う話しではないだろ?
どう考えても、直接言えない同業としか思えないんだが?
直接電話して言えよ。お前がガタガタ言っても何も変わらんよ。
恥ずかしくないか?
だったら負けないように努力しろよ!
ビジネスなんだよ、趣味じゃないんだよ。
まぁ、お前んとこは閑古鳥が鳴いてんだろうから、その味友にでも加入させてもらえよw
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 21:09:05 ID:C5kcAdJ3
>今の松壱家のどこが気に入らないんだ?


味。
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 22:21:12 ID:BddPZdHb
値段。
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:17:35 ID:80WioKJo
接客態度。
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 04:20:27 ID:RNQmCcUm
松野軍団
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 23:12:22 ID:msyqI2it
おまいら言いたいことはそれだけか?

逝ってよしw
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 23:15:40 ID:6jxAbXo6
>>271
お前が去ってください。
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 00:45:17 ID:03rTC9pD
単純な話だがやり方が吉野家だと思えば
結構美味い方だと思うが
家系に幻想もってもしょうがないだろ
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 02:32:04 ID:gIgLz1qx
>>272
出たよ〜松壱板の粘着君。
久々だね〜?
風邪でもひいてたのかな〜?
頭悪いし、病気するし、仕事しないし
父ちゃん情けないって、泣いてたぞ!!
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 03:54:10 ID:TH7u/ZPw
>>266
相変わらず真っ赤な顔して返信してんだな〜自称熱烈なマニア君よ。
そろそろ松野君との個人的な人間関係は出来たかな?
2ちゃんのどうでもいいやり取りをいちいち松野に押し付けるぐらいならお前が直接あいつを呼んで来いよ。
お前じゃ役不足なの、無知な自称マニアにゃ用ねぇんだよ。
お前は大人しく松壱家通って冷凍スープ飲んで投げ銭してりゃいーんだよ。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 10:20:13 ID:yzVVRfmU
>>274
頭、大丈夫?
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 13:22:38 ID:OCxb/PSz
>>273
ずいぶん高い吉野家だなww
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 17:00:22 ID:dgBTYDRG
>>275
あんたかい噂のアンチ松壱家は。
登場すんなよな、夜中にご苦労だな!
ニートか?
土曜の深夜なんて友達いないのか?
あんた色々なスレにも登場してるみたいだが、噂になってんぞ。
お帰りくださいw
あと日付変わっての別人なりすまし、ID使い分けお疲れさまですw
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 19:25:06 ID:+WAj9GQn
どうでもいいことがたがた語ってるよな。
所詮、商売なんて費用対効果じゃないの。
どこの会社でもそうでしょ。
それくらい理解してやれよ。
うまいまずい言ったところで客が入って成り立っていれば勝ちでしょ。
羨ましがって愚痴言ってるよりも自分自身精進しろよ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 01:50:00 ID:x/oztCIo
>>279
貴方の意見が正論です
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 11:36:01 ID:gCTdTZPh
茅ヶ崎店のつけ麺結構うまかった。
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 17:48:52 ID:g2pZFcDk
松壱家のスープって冷凍?なんすかー?だから臭いが無いんすか?
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/20(日) 23:41:46 ID:0YxWfAhr
>>282
匂いが無いのは化調に頼りきってるからだろ
そりゃ匂いまではしないよ
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 12:10:00 ID:FBayQF7E
僕、銀行からお金借りてラーメン屋やろうと思ってるんですが松壱めざしてるんですけど、どうですかね?
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 19:24:00 ID:7z3lRckH
>>284
何か意気込が感じられないんだなぁ〜。

どうせ釣でしょう?

本気でヤル気あるなら味友に加盟すれば?

ただそんな軽い気持ちだと、何処も金は貸さないと思うが。

とりあえず来月のラーメン産業展に行きなさい。
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 17:03:13 ID:ThM+FJ0H
藤沢南口
比較的空いてる16時に行ったら食券取りに来ない&水出さない。
店員呼んだら「少々お待ちください」。
ここまでは別にいいんだが、お待ちくださいって言った後に、俺の後に入ってきた奴の食券を回収。
で、俺のは回収に来ず。2度目の呼びかけでやっと回収。
これがこの店で3回目のなんだが?
いつもこんなもん?
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 17:51:58 ID:6H2uJvpq
>>286
チェーン店だからそんなもんだろ
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 17:57:37 ID:klMEu5AA
店に苦情いれろ
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/22(火) 21:14:34 ID:1Iu4s1Da
>>286
味にこだわらないラーメンショップは、こんなもんだよ。もう行かない方が良い。
マジで金の無駄。

290ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 00:18:44 ID:TgLJMXlB
全然伸びないが良くも悪くも
皆、関心ないのかね?
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 11:23:51 ID:tAiM+NBb
本店の店員がやたら声がうるさい。
でかい声出せばいいってもんじゃねえ!
味はお気に入りなのに・・・
最近、でかい声が良い接客と勘違いしてる店員って多いよね。
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 11:26:19 ID:tAiM+NBb
>291
解るな!俺もあの店員はうるさ過ぎると思う。
丁寧だし悪い応対ではないんだけど、あの大声はマイナスです。
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:16:39 ID:uOMRyDqd
おまえら金持ってるなー
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 13:22:15 ID:Iz3DBo0x
家系なんだから、元気あっていいじゃん?

まぁ度が過ぎると騒音でしかないが、その域に達してるんなら、考えもんだなw

でもとにかく夜なんて、列成して待ってんぞ、お陰で店の前、片側通行だよ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 02:14:47 ID:QifrKO9p
てめえら吉田さんディスってんじゃねーよ
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 03:49:07 ID:Mkkf6iJR
吉田くんの野グソ見たことあるよ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 03:53:01 ID:Mkkf6iJR
言葉が足りなかった。

吉田くんが飼っている犬の…
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 13:31:21 ID:J8iI3hzR
本店、やっぱうるせー!
元気があるのと、うるせーのは違う
あのでかい声の店員はいないほうがいい
店前の路駐も腹が立つ
邪魔である
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 16:57:43 ID:mm0nXhNR
藤沢警察の怠慢以外の何ものでもない

バスが毎度困ってる
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 22:59:57 ID:Z23F28nY
こってりしすぎじゃね?
天一かと思った
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 12:05:17 ID:geQh5gSm
メルマガ最近まったく来ないな。
あと本店の食券買うときの餃子の営業うざいな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 20:24:05 ID:FF8L+Cuj
メルマガそんな来ないんだぁ?
登録しようと思ったけど、個人情報まで記入する価値なし。って感じかな?
ホームページも更新されないし、そんな事しなくても儲かってんだね〜。
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 13:08:47 ID:jBEShlnQ
餃子いかがですかって・・・ほんとウザ過ぎ(弩)
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 22:27:33 ID:LczoYM6u
ちなみに松壱のプリンはどこで作ってんの?
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 00:22:43 ID:NeLEFWDx
プリン?
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 15:17:17 ID:eZKUGoF3
昔の松壱は本当に美味かったなぁ
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 21:58:06 ID:5/8Humpw
test
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 02:01:58 ID:05p3we8n
チャーシュー薄すぎ
スープ薄すぎ
水に臭いつきすぎ
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 11:12:20 ID:J4D8aCz1
だかそれがいい

ところで最近店に置いてある豆板醤が前より辛くなった気がするのは俺だけか?
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 11:17:49 ID:J4D8aCz1
ちょww 藤沢南口点に来てるんだが、暇つぶしにDBZの話してる店員がフリーザの物真似してて吹いたwww
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 11:19:02 ID:0VcBaje5
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 15:24:53 ID:/tFSN6Yl
何年か前はもやし&メンマ抜きでトッピング海苔とランチライス(無料)頼んで700円だった
現在はもやし&メンマ抜きは頼めない・・海苔は100円、ライス100円を頼んで950円
どんだけ値上げするんだよ大好きなラーメン屋だったのに腹たつわ
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 23:50:50 ID:3cU61OSc
値上げしてから
質が下がったような気がしたから
もう逝ってない


値下げしたみたいだけど恒久的なものなのかね?
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 15:29:46 ID:87z4mbYL
age
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 23:31:08 ID:pwIp4B++
横浜駅西口に出店予定
予定日知ってる人いますか?
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 18:30:55 ID:uBthYsoh
>>315
へー! 松壱家が横浜駅にねぇ! ますます売り上げがうなぎ登りってわけか。
味が落ちなきゃいいが。

しかし、ラーメンをビジネスにしてしまうなんて、凄いけど消費者としては悲しい。壱六家みたいな味にならなきゃ良いけど。
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 13:48:02 ID:Gz6FFEYM
今日も本店は大勢の客だ。

しかし、満席で客に「次でお待ちのお客さまはだれですか?」って、聞くのってサービス悪くね? そんなことを思うのは俺だけか?
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 16:07:36 ID:YuZZpaL2
地方展開の家系が横浜になぐりこみ?
これって、他の家系店に失礼じゃね?
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 15:35:18 ID:tOeuDUqB
今日680円に下がったって聞いてたから行ってみたら750円に戻ってた。
一時的だったのか。750円のまま横浜行って吉村家に勝てるわけないのに。
吉村家630円だったかな
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/07(日) 11:13:33 ID:8u6pRp85
HP見るとこう書いてあるのに750円に戻すっておかしくね?
グレードアップの内容は・・・
1)スープ増量
2)チャーシュー増量&国産ブランド豚「那須高原豚」の肩ロース使用。
3)値下げ断行 並750円 → 680円
グレードが上がって、価格も安くなりました。
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 20:35:48 ID:w0l94d6E
保守
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 19:43:53 ID:xjJL+Q3E
age
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 08:43:59 ID:bNsGp7oy
近くにラーメン二郎が出来ますね?。
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 00:27:42 ID:e7dnEvAI
ライスよそるのに、いちいちグラム計るなよwどんだけセコいんだっつーの!きもちわりー
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 02:02:39 ID:i5PXgHY8
目の前に1杯500円の哲麺できたり14日には近くに二郎もできるから
1杯750円のラーメンなんてもうおわりだなwしかも少ねえw
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 13:57:00 ID:mhAiiY6k
まあいいんじゃない?
横浜西口で恥をかくぐらいがちょうどいいよ。
けど一年二年は続くんじゃないかな。
あの辺ってバカしかいないから。
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 18:00:17 ID:fE6LVbU1
>>324
どんぶり勘定じゃ商売にならないんだよ、馬鹿にはわからんだろうが。

>>325
人の店より自分の今後を心配しなさい。
328ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 21:36:28 ID:Wi9ClAjl
横浜駅西口店はいつオープンするの?
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 16:56:03 ID:HSm7q50R
松壱家ってもともと壱六家の出身で味友システムは壱六家ボランタリーのパクリ。
味が落ちる云々も壱六家同様、一箇所でスープまとめて作って他の具材と一緒に各店へ出荷してるからお店はスープ解凍して出してるだけよ。
これだと普通スープは劣化しないけど従業員がいい加減だと味はばらつくだろうね。
だけどその辺も想定内なのかスープが昔と違って量産型だから味がばらつきにくいような調整やマニュアルになっているだろう、その辺壱六家や松壱家はご商売上手なんですよ。
だから従業員が馬鹿でもラーメン出せるわけさ。ファミレスと同じね。
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 17:01:11 ID:7Ihbm+kb
はい、すぐ直します!
331ラーメン大好き@名無しさん
横浜駅西口店はいつオープンするの?