1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
ラーメンに化学調味料は付き物なのか?
「ラーメンと化学調味料」を自由に語るスレです。
お店に迷惑はかけないを推奨。あとは自己責任でどうぞ。
┏━━━━━━━┓
┃ 2get.&糸冬了 ┃
┗━━━┳━━━┛
┃
"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
┏━━━━━━━┓
┃ 糞スレ糸冬了 !! ┃
┗━━━┳━━━┛
┃
"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
化学調味料は必要だろjk
ラーメン食べて舌が痺れたと味覚自慢してるけど
それ実は黒胡椒ですから!
残念っ。
ラーメン食べて舌が痺れたと味覚自慢してるけど
それ実は唐辛子ですから!
残念っ。
ラーメン食べた俺は舌が痺れたと味覚自慢してるけど
それ実は昨日激しくベロチューしたせいですから!
うふ〜ん。
7 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 23:27:28 ID:f47eeuGM
蕎麦もうどんも和食も懐石もイタリアンもフレンチもトルコ料理もインド料理も…あらゆる地域歴史で化学調味料なんざつかう、名店なんざ皆無なんだよ。
ラーメンが、課長メインになったのは90代以降のラーメンブーム以降。
ラー博が出来て、1日600食売れる所謂、パビリオン化して以降のこと。
ラーメン=インスタントじゃぬーだろ!!
客をナメんのもいい加減にしれ!
8 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 23:30:06 ID:f47eeuGM
課長ラーメンの特徴
すんごい喉が乾く
口の中がキモチワルくなる
(舌や口内にまとわりつくような不快感)
無化調スープに浮いてる鶏油で勘違いする人もいるな。
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 00:03:56 ID:2tu4KRQe
イネぇよ
11 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 00:47:36 ID:wPsjgjVO
お前ら課長課長と言うくらいなら、濃度どれぐらいから検出可能なのか教えれ
ラーメン一杯当たりスプーン小さじ*杯で答えろ。
当然それ以下は「無化調」なんだろうなwww
それでもスガキヤは好きだったりする。
ほんだしに類する出汁粉末やインスタントの添付も化学調味料さ
現代では本物の味を知らない奴が多いんじゃね?
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 19:15:33 ID:7xFiEatt
本物の味なんていっても、自作なら簡単に作れるのにね。
スーパーで買った煮干しと昆布で味噌汁作るとウマー。
一度、ちゃんとした天然ダシを味わうと課長メシなんて食べられなくなる。
これが、今や街(外食)では、ほとんど手に入らないんだよね。
たっかーい店じゃないとなかなかw
ラーメンとかでも、「ちゃんとした」無課長はまれ。
大抵は、材料ケチったり、杯数出すために薄めた病院食みたいのばかり。
無課長は不味い薄いなんて言う輩まで現れる始末。
まぁ課長や油脂中毒も否めないだろうが、ちゃんとした無課長店がほとんどないのも誤解の大なる原因。
ちなみにラーメンなら、鳥はむのゴールデンスープと煮干し、昆布でウマーなラーメンスープできる。
挽き肉スープやガラもいいがより奥深い味わい。
>>14 なにその美味しんぼから引用してきたような知識
材料、調味料の前に腕なんだけどね。
無化調論者の弱点は無化調なのに不味い店を探し出せない。→無化調=美味い。→そんな訳無い。
良い材料と良いレシピを与えても美味いもん作るにはセンスが必要。ガンプラ作るの同じ。大工も同じ。
良い木と良い道具(カンナ、のこぎり、釘)があれば良い家が出来るのか???
ラーメン屋なんて頭良いヤツどれだけいるかわかんないけど、美味いもん作れるやつは(課長使おうが使うまいが)限られている。
よって無化調論者はアホです。
>>16 いやいや、確かに主張は殆ど正しいと思う。
しかし、アレルギー反応を起こす人間のことを忘れて欲しくないな。
味覚で分かるかは置いておいて、化学調味料で実際にアレルギーが出るんだから、
そういう人達も一緒くたにアホ扱いはしないで欲しい。
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 23:39:25 ID:ZRDzG27E
グルタミン酸ナトリウム スレはココですか?
>>17 そういう人たちは「無化調=美味い」とは言わず「課長=食べられない」と答えるのでわかりますぞ
>>16 一流の大工は良い木と良い道具を選ぶ。
虫食った木で家は建てない。
流行ってませんねこスレ。
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 12:34:05 ID:2cLXcDNo
例えるならオートマとマニュアルか
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 14:12:57 ID:rHGznsVU
>一度、ちゃんとした天然ダシを味わうと課長メシなんて食べられなくなる。
味噌汁に関しては、全くその通りだが。
こんな事言い切っちゃう奴の舌は、絶対に信用しないwww
>>21 ここは課長厨用に作ったスレ
本来不要な意見を言う奴がここで語るべしw
明らかに醤油や味噌をお湯で薄めただけスープで
ラーメンですと、金を取る店があるから
化調入れるだけでもましかと。
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 04:07:05 ID:zGb3F34u
課長=悪とか笑わせんな
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 06:35:45 ID:H4Q2180s
ラーメン=課長とか笑わせんな
29 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 07:51:33 ID:vrWI+Am+
あってもなくてもいいと思う
ラーメンは想像以上に自由さ
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 08:34:52 ID:bJk0j+Oo
動物系スープとアミノ酸系調味料の見事なアンサンブル
ラーメンはうまい
ラーメン最高!
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 19:55:39 ID:dal9JRcR
塩も課長
NaCl99%なんて自然界に存在しない
海水から塩を作るなんて世界的にマイナーだしな
普通は岩塩、塩湖から生成される
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 20:51:28 ID:yrcsqAns
まあ、課長が好きなら好きなだけまみれたらいいさ。
俺んちには課長は置いてないからさ。素材も醤油も味噌も酢も厳選してる。ここで、皆さんにこぞって本物買われると正直困る。
ラーメン屋にしても同じ。
棲み分けでいいじゃん。
34 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 22:47:20 ID:0fKUQH7z
>>32 家に化調を置いていないのはいい心がけだが
はたして本当に化調無しの食生活しているのかい?
絶対無理です
98%くらい自分で自炊しないと
そこまで自炊してるの?
どうせしてないだろな
ラーメンは貧乏人の食べ物
課長は安い食材の安い味をごまかす
ゆえにラーメンと課長の相性は最高
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 00:10:37 ID:weBZV9XB
だが無化調ラーメンでさえ化調入りラーメンとほとんど同じ価格なんだがw
>>35は恥を晒したなw
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 00:38:46 ID:D+paGX4/
>>36 お前マジに課長のない生活が送れると思ってんなら大馬鹿だなwwwwwwwwwwww
38 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 01:41:10 ID:tk+R3oij
>>34 残念ながら新しい店の開拓のため100%無課長生活ではないけど、ほぼ無課長ですよ。自炊率も高い。俺も料理出来るし(高校から一人暮らし始めたから、ついでに言うと羽付きの鶏も包丁で捌けるよ)、彼女も実家が商売やってたから小三くらいから料理作らざるをえなかったしね。
外食する時は無課長の店選んでるし、何とでもなるもんだよ。
俺は田舎の漁師町生まれなんだよ。でね、出汁の原料は自分達で魚取って加工してたんだよ。まあ、タダみたいなもんだから。だからかどうか分かんないけど課長が本能的にも苦手なんだよ。
もちろん、一つ旨味が突出して全体の味わいが単調になると飽きるってのも大きいんだけどさ。
理解してもらえた?
>>38 この世の食材に化調を含まないものはひとつもない。
40 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 08:35:48 ID:weBZV9XB
>>38 彼女との外食は無化調ラーメン屋ばかりですか?
ファミレスとか行かないのですか?
コンビニでサンドイッチなど買って食べないのですか?
餃子は食べないのですか?
そうですか、それはよかったw
41 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 09:21:27 ID:d80yYzZC
>>40 いまどき無化調の女は日本にいないと思う。
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 10:14:19 ID:weBZV9XB
>>38 蛇足ながら俺もダイエットしてた頃は98%自炊だった
ただし会社の旅行や飲み会のときはどうしょうもなかったが
でもそのときの味覚ってかなり鋭くなるんだよな
野菜の味でさえ鋭く伝わってくる
いっていことはよく分かる
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 10:21:30 ID:Kg0SrWyf
とりあえずめんどくさいから友達にはとてもじゃないがしたくない無化調バカ
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 10:56:37 ID:90TWsQ5e
精製の過程に何かしら化学が絡んでるものまで、
”化学調味料”とした上で無化調を否定してる厳密厨がいるな。
味の素なんかのグルタミン酸ナトリウムの入れすぎだけに
絞らないと話はまとまらんぞ。
45 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 11:00:32 ID:d80yYzZC
「醗酵」も化学なのか?
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 11:02:31 ID:D7V8NQvO
ぐおおお
47 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 11:08:09 ID:tk+R3oij
無課長生活は俺が好きでやってるだけだから友達にはあれこれうざい事は言ってない。まあ、安心してくれ。
彼女は課長アレルギーなんだよ。俺と付き合ってから自覚したんだけどな。
ファミレスなんてもうずいぶん行ってない。よっぽどの事が無いとコンビニの食い物は買わない。餃子は手作りか、無課長の餃子屋で食う(上手い店があんだよ)。キムチは市販のはかわない、本当に少ないけど無課長の発酵キムチを出してる韓国家庭料理の店で譲ってもらっている。
ついでに、外食は別にラーメンしか食べないわけじゃないから。
>>42 そうだね。付き合いってのがあるからね。今は独立して事業主だから、そういう意味では助かっている。
48 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 11:11:33 ID:d80yYzZC
朝鮮人が彼女かよ。
化調より始末が悪いな。
なんつっ亭や東池袋大勝軒とかは
化調使用公言しているよな
どうでもいいけど
50 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 11:49:49 ID:d80yYzZC
二郎がくそまずいのは化調を使いすぎるからだな。
逆に化調たっぷり旨みたっぷりの美味いラーメン屋を教えてください
このスレで化調を否定してる奴だって、
ラーメン以外のジャンクフードで化調取りまくりでしょ。
目くそ鼻くそ、五十歩百歩w
摂取してるしてない、全て排除すべき、とか、
取ることで体に悪影響とかの話じゃなくてラーメンの場合は、
「味に影響が出るほど」
入れすぎてるのが問題なわけだが。
それでもまだわからない人ってのは鈍いんでしょうな。
56 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 07:14:04 ID:nYjyxwR2
50歩100歩だろ
入れすぎたからといって旨味が比例していくわけじゃないし
57 :
ラーメン王M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/07/27(月) 13:24:01 ID:fKSBXE1J
化学調味料をかくし味に使うのは基本中の基本
ラーメンのイロハから勉強しろ
無課長をありがたがる馬鹿は10年前に絶滅したと聞いていたが
ここにはまだいるんだなwww
黙れニセ者
59 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 21:25:02 ID:nYjyxwR2
>>57 化調はかくし味じゃないだろw
むしろメインの調味料
60 :
ラーメン王M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/07/27(月) 21:38:51 ID:dh7AU97v
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ コテ割れごときでトリップ変えるほどヤワじゃねーよ♪
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ 全く気にしてねーからさ!
/ ,i ,二ニ?( ●). (●)\____
http://blog.livedoor.jp/m_mcd/ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ オレのブログをハッキングした奴が
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | 偽コテ名乗ってるが相手にするなよな!!
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'? /
既に「うま味調味料」だろjk
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 14:01:31 ID:gGu4K7mF
>>53 おまいは文盲か?多分俺のレスのコトを言ってるんだろうが何をどう読んだらそうなるんだ?頭が狂ってるのか?なら、しゃあない。
まあ、課長まみれのラーメンが好きならそれでいいんじゃない?
ただラーメンの基本が課長って、おもしろいなw
そのうち、和食の基本も課長!イタリアンの基本も課長!って言いだすんだろうな。
世間の多くがそうしてくれた方が俺にとってはいいから、全く差し支えないけど。
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 14:14:28 ID:rC/wMHjn
化調使は無添加が理想
添加はほとほどにな
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 06:48:17 ID:aJQCg3+m
>>63 無添加が理想か・・・
そりゃ体を気遣う意味では理想だが
今じゃあほとんどの加工食品や外食に化調が使われており
ラーメンで化調摂取を制限したところで大して効果は現れないしなw
(ラーメン以外においても徹底して化調排除しているの?)
味の点においても確かに無化調だと醤油とか塩とか食材の旨味が感じられる味にはなるが
それが本来のラーメンの味かといえばそうではない
分かりやすく言えば蕎麦のツユのような味がして
ラーメンを食った気がしないんだがな・・・
はなから無化調という新ジャンルのラーメンとして食べに行くのであれば
それはそれで結構だが、どうしても高齢者向きの、いやアダルト志向の味であることは払拭できない
65 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 17:26:49 ID:+keln7ZB
あの味の素のテレビCM
味の素=うまい
うまい生活=健康にいい
したがって
味の素=健康にいい
なんか頭にきませんか。
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 17:48:04 ID:+keln7ZB
味の素さん、なんか必死ですよね。
あのテレビCM見ると笑ってしまいます。
わかめのうまみ成分はグルタミン酸
味の素のうまみ成分はグルタミン酸ナトリウム
天然のグルタミン酸はおいしいけれど
合成して作ったグルタミン酸はすっぱくておいしくない。
そこで合成してできたグルタミン酸に水酸化ナトリウム
を作用させグルタミン酸ナトリウムにしている。
味の素のうまみ成分はグルタミン酸じゃなくて
グルタミン酸ナトリウム。
水酸化ナトリウムとは苛性ソーダとも呼ばれ劇物に指定
されている。
原料はサトウキビです、なんてまるで天然素材であるか
のような誤解を与えるCMを流しているが。
ようは、最終段階で水酸化ナトリウムと化学反応を経て
作られた、やっぱり化学合成調味料。
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 17:57:30 ID:+keln7ZB
66わかめ→昆布
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 17:59:38 ID:H8n09Eo1
世間で不味いと言われるようなもので美味いと思えるようでなければ
化学調味料抜きの食生活は難しい
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 18:54:14 ID:+keln7ZB
例えばちゃんぽん麺を自作するとする。
肉野菜はいいとして魚のすり身、あれがなければちゃんぽんじゃあない。
でも普通市販されてる魚のすり身加工品にはアミノ酸等がいっぱい入ってる。
スープを市販のとんこつスープを使えばもうこれはすべてアミノ酸等の混合物。
天然ものなんてはいってない。
スープを自作しても調理酒、みりん風調味料を使えばアミノ酸等が入ってる。
でも、一般のラーメン屋もそうだけどそこでさらに、うまみ調味料小さじ1杯
とかいれてるよね。
これだけ加工品にアミノ酸等のうまみ調味料が使われてるのだから、最後の
うまみ調味料小さじ1杯はやめたらどうかっていうのが、私の考え。
よくいるよね。
うま味調味料を使っていない料亭なんかにいって、十分に昆布だしとかかつお出し
が使ってあってうま味十分なのに味が物足りないとかいって料理に醤油をのべつ
まくなしにかけまくるやつ。
そんなやつに限って、和食はこくがなくて食べた気がしないからといって課長
たっぷりのラーメンを食べたりする。
なんか変じゃない。
70 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 18:58:47 ID:+keln7ZB
69 ラーメン食べるのは和食を食べたあとってことね。
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 05:28:09 ID:jPxv1YDl
そういう人達のことを味覚障害者といいます
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 18:20:09 ID:MP9/6b+i
逆に味覚過敏症というのも困ったものだな
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 19:01:39 ID:zci1g3nR
シビビビビーン!
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 08:48:03 ID:l02973MT
128:ラーメン大好き@名無しさん :2009/07/12(日) 14:03:04 ID:+qOxFffT [sage]
近所の西友に冷凍ガラが百円位であるから、よくラーメン作る。
ネギショウガニンニク昆布煮干し煮豚入れてコトコト二時間煮込む。ウマー。
一杯あたりどんぐらいのガラでどんぐらいトリの深みがでるのかよくわかる。
スープは旨いんだが。
スーパーじゃ旨い麺がないのが難点。
俺は正直どっちでもいいが、そこまでして化学調味長断ちを宣言してるなら勿論タバコは吸わないんだろうな?タバコやってたら正直お笑いやぞ。
あと一応兼業農家のセガレだから良く分かるんだが、そこまでして健康に気を使うならスーパーの野菜は買わないほうがいいぞ。無農薬とか低農薬と謳ってる野菜も怪しいもんだし、自分で育てろ。
それ、お前の親と地域が最低ってだけの話じゃ・・・・・
>>76 実際問題スーパーに並んでる虫食いの無い綺麗な野菜なんて薬品の力が無きゃ作れねえんだよ。
自分らの食う物以外ははガンガン薬掛けないと綺麗なの出来ないもん。肥料だって化学肥料全開だし。
まあ世の中知らない方が幸せな事が多いってこった。ぶっちゃけ言い古された事だが、虫が食った野菜選んで買った方が安全だと思うぞ。毒見してくれてる訳だからな。
やっぱ馬鹿の戯れ言だw
半端な連中に限って知ったかぶるんだよな。
>>78 ん?俺の事?
まあ俺は農薬だの課長だのは必要悪と思ってっからどうでも良いんだけどさ。
ただお陰さまで都会人より安全な野菜食ってるから有り難くは思ってるさ。
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 19:01:32 ID:HII9EoAj
まあ、スレチではあるが言いたいことはわかる。実家はほぼ自給自足だからそこはよかったな。味噌も自分とこで育てた大豆から作っていたよ。
残念ながら今は実家から遠く離れた都市生活だからねえ。
タバコは大嫌いだから心配いらんよ。
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 19:15:08 ID:l02973MT
オレは健康はどうでもいい
旨いもの食いたいから無化調だし自炊が多い。
外食、加工食品は不味いから避ける
外食するときは、チェーンじゃないちゃんとしたとこいくよ
五千円から一万位だけど旨いもの食いたいからな
ちゃんとしたメシ食ってると、チェーンや加工食品は食えなくなる
馬鹿の自演が改行癖でもろバレwww
ダサ
↑自己紹介乙
バカのうえにダサなんですね
よくわかります
アホなこと言ってないで何か意見でもないのかね?
84 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 20:06:42 ID:HII9EoAj
う〜む、どこをどう分析したら自演になるんだ?それにバカなのに何故そんなに自信があるのかも正直よくわからない。
俺も
>>81と同じで別に健康のためじゃない。単にうまいものを食べたいし、食べてストレスになるものは口にしたくないだけなんだよね。
タバコも純粋にキライなだけ。つうかタバコ嫌いは殆んど全部がそうじゃないか?
自分でラーメンのスープつくってみてはじめてわかったけど
味の素なしのラーメンなんて食えたもんじゃなかった
化学調味料添加なしのスープ出してるラーメン店って存在するの?
もしあるとしたら、どんな味のスープなんだろう?
ちょっと食べてみたい気がする
>>85 オレも自作作ったけどスゴクうまかったよ。
うまい無化調の店に近い味がしたよ。
何でダシ取ったの?
工房の頃バイトでラーメンダシ引いてたけど、やっぱり本物の鶏ガラに加えてガラ風味の化学調味料を足してたよ。無いとえらく貧相な味に成ったし、
>>79も言ってるけど俺もあれは必要悪だと思う。
舌が痺れて仕方ないとか言う人は可哀想だけど、俺もそれより別の食品添加物とか残留農薬を気にしろよと思うね。味の素なんて今の年寄りも浴びるほど食ってるのに長生きなんだから、身体的な害が無い事は証明されたようなもんでしょ。
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 20:38:06 ID:l02973MT
それは濃度と時間によるよ
ちゃんと大量にガラ使えばしっかり濃厚で厚みのある味に仕上がる
ただそれだと杯数作れないから行列や長時間営業には対応できないよ。
最低でもガラ一羽で四杯が必要
ガラ一羽で二杯ならものすごく濃厚なスープがとれる
店で出すなら、ラーメンで五十から多くとも百杯が限度だよね。
それじゃボロ儲けできない
大抵の店は無化調店もコスト減や手間省きや料理の無知から、スープを薄く作ってるから不味いし、化調を足さなくちゃならなくなる。
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 20:39:29 ID:l02973MT
料理としてのラーメンには課長は必要ないけど
産業としてのラーメンには課長が必要ってだけだよ
>>89 そうだろうね。ラーメンが一杯1000円超えじゃ美味くても食いに行かないし。
>>86 鶏ガラ、トンコツ、魚介系いろいろとやってみたけど、たいてい脂っこいだけであんまりうまくなかった(汗
>ちゃんと大量にガラ使えばしっかり濃厚で厚みのある味に仕上がる
そういうの高くてもいいから食ってみたいなあ
無添加 ラーメンでググったら何件か化学調味料使ってないって触れ込みの店が出てきた。
日本のラーメンが家庭料理ではなく商業的な商品である以上、化学調味料は不可欠で、ふつーそういう味しか食べたことないもんだから、案外素材100%の味だと違和感を感じちゃうかもしれないね
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/12(水) 21:59:39 ID:l02973MT
>>90 ガラなんてスーパーで買っても一羽百円だから、四杯なら25円だよ
乾物足しても材料原価はそんなしないと思うよ。
むしろ杯数や手間の問題が大きいと思うよ。
家族経営じゃなしに、バイト使って駅前に店じゃ人件費に地代にいっぱいいっぱい。
おまけに儲けようってんだから、ラーメンみたいに単価安なものは長時間営業で杯数出さなきゃならない。
そうなると課長以外の選択肢はないよね。
一日百杯でのれん閉めるような店以外、課長業務スープってのが大半だと思うよ。
>>91 あぶらっこい?
塩気が足りなかったりじゃないよね?
塩気が足りないとダシが足りないように感じてしまうし味がぼやけてあぶらっぽかったりするよ。
オレは上のコピペに有るように適当に西友の冷凍ガラで作っただけだけど旨かったけどな。。
四時間くらいガラが崩れるまで煮込んだ。
白く濁ってトロトロになったけど、ちゃんとした料理人は卵白なんかで濁りを取るらしい。。
ちなみに、最近行った店ならお茶の水の大至とかなら旨かったよ
ほとんど無化調と思うけど
無化調でうまいなら、吉祥寺の楽々の白ラーメンとかも無化調だよ
そこは魚も足してるから純粋なトリではないけど、自分で作ったガララーメン濃厚バージョンと味が似ている(トリ白湯みたいなの)
西荻窪のはつねのタンメンなんかもオレはほぼ無化調と思う。
旨いよ。
飲食なんて材料原価は2割くらいに押さえなきゃ満足な儲け出無い。特にラーメンなんて薄利多売だし。
てことは600円のラーメンで120円。やっぱガラもその他素材もあまり贅沢には使えないんでしょうね。
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 19:47:37 ID:Xw+Xd1v+
>>81 ソースは無添加か自家製でマヨネーズはもちろんかけないんだろな
うまいもの食いたいんだったらw
>>92-93 醤油はどこのを使ってるのかな?
醤油も大きな味の要素だからね
俺は、そこまで無化調に拘っていないが、過剰摂取を控えるために自炊をしてみた。
何処までが化学かどうかは置いといて、
実際に拘ればさしすせ(砂糖、塩、酢、醤油)は何とかなるが、そ(ソース)はどうしようもないな。
オイスターソースが好きだが、化学調味料を未使用なやつを探せなかったよ。
そして、ある程度(勿論、完全ではない)の無化調の生活をしたら、
肝心のラーメンを食べる回数がゼロに近づいた。
ネタですか????
もしかしてマジですか・・・・・?
>>84さんすみませんねえ。多分つけ麺スレ出身だと思いますが、
>>82が勇み足だったようで。
ID:l02973MTは旧化学調味料スレ、つけ麺食う奴はバカスレ、
吉祥寺らへんのスレでエサと呼ばれてる基地外でして。
簡単に言いますと、口先では無課長にうるさいんですが、
あなたが懸念してる通りの喫煙者で、しかも馬鹿舌でしてw
しかも春木屋、甲斐なんかの課長が強烈なラーメンを美味しいといい、
指摘されても頑として認めず、周りも課長がきついと言い始めると、
フェイドアウトするようなチンケな人間でしてw
自分で感じ取る能力はないと思われます。
ググッて誰かが課長だと書いてればあそこは課長の店だと騒ぎたて、
誰かが無課長だと言えばそれに倣う、そんな人間ですw
>>81で
>外食、加工食品は不味いから避ける
>外食するときは、チェーンじゃないちゃんとしたとこいくよ
なんて言いながら地元のラーメン屋を50個ぐらい回って採点してますw
がんがん遠出します。松戸も行きます。
味蕾、火傷につぐ火傷で硬化して鈍くなってんじゃないですかねw
おまけに喫煙者ですからww
>外食、加工食品は不味いから避ける
>外食するときは、チェーンじゃないちゃんとしたとこいくよ
どの口がこんなこと言うんでしょうかwww
つけ麺食う奴はバカスレでは、他の旨い料理の話も出てくるのですが、
そういう話題になると隠れてしまいます。
いい店いったことないんですよ、彼w
今までに他の食で唯一出した店名がなんと、つるとんたんw
うどんレベルは中の上、他に置いてあるサイドメニューのお造り、肴、鮨なども
チェーン居酒屋の高級業態と変わらないレベルのつるとんたんw
>五千円から一万位だけど旨いもの食いたいからな
つるとんたんで美味しいと感じてしまうレベルですから、
ようは、値段だけ無駄に張ってるところに行ってるんでしょうww
いや、いいんですよ別に行かなくても。
でも彼、自分はうまいものを食べてる、舌が優れてると豪語するんですw
物を知らないのに、さも知ってるように振舞うんです。
>>88>>92>>93とググッた知識と想像を組み合わせてもっともらしいことを言っていますが、
実は何にも知らないんですw
こんなことがありました。
武蔵家(エサの好きな店です)ってガラ洗わず寸胴ぶっこんでないか?
と言った人がいました。
それに対して何と言ったかといいますと、
>463 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/06/23(火) 17:44:04 ID:0l1ZdTLm
>ガラじゃねーし、下処理済みトン骨を冷凍して営業中に継ぎ足ししてんじゃねーか。ハゲ
>スープが足んなくなると水で薄めるような行列店とは違うだろ。
>今時あんな、ちゃんとトン骨やってる店少ないぜ。
こう言いましたwwwwww
トン骨を営業中に継ぎ足す?スープに?えええ?
当然ツッコミが入ります。
>ちゃんとした店なら、営業中に豚骨なんて継ぎ足さないよ。
>入れて直ぐに出汁が取れるとでもおもってるのかね。
それに答えずに武蔵家の礼賛を繰り返します。
>バイトのにーちゃんがそこそこのちゃんとしたトン骨出してるからすげーんじゃねえの?
>あそこのすごいとこはまさにそこ。
当然ツッコミが入ります。
>はぐらかすなよ
>冷凍した下処理済み豚骨を営業中にスープに放り込んでそれから?
笑われたりツッコまれたり大変です。
以後、エサはこれに触れることはありませんでした。
471 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/06/23(火) 23:50:02 ID:k1wwcRtG
豚骨そのものを営業中のスープに継ぎ足すww
483 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/06/25(木) 19:10:32 ID:cLgF+ubn
スープにとんこつをつぎ足す・・・?
485 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 01:37:43 ID:LaXCog/a
>>463 >スープが足んなくなると水で薄めるような行列店とは違うだろ。
って何て店?
そんな店が在るなら是非紹介してくれ行ってみたい。
487 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 03:30:49 ID:xlIRW65k
そういう話って
単に、豚骨を強火で煮出してる時に、煮詰まったスープに水足ししてるのを見て、
何も知らない客が、あそこはスープを薄めてる!って言ってるだけだと思うな。
幾らなんでも、水で薄めたスープ出したら
不味すぎて食えたもんじゃないだろ。
492 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 13:16:30 ID:JyTLnDTq
>>463の言ってるのってトンコツ足して結局水入れるんだよね?
トンコツ足してもスープは増えないから…
そして、このように自分の嘘を暴かれると。
粘着がどうのこうの、スレ違いがどうのこうの、
業界を敵に回したから俺はやられてるだの、
大の大人にしては恥ずかしい妄想を言い出して逃げてしまいますwww
今回はどうやって逃げるのかな?嘘つきさんw
とここに挙げただけでもほんの一例に過ぎず、
適当なことを言って暴かれるのは枚挙に暇がありません。
詳しくはつけ麺食う奴はバカスレででも尋ねてみてください。
では。
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 03:59:30 ID:VLLobKOi
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
で、
>>104は悔しくてたまらない l02973MT というわけか
エサさんまた、見栄、張ってしまったんですか!!!!????
ラーメンに関しては美味いことが正義だと思うが。
化学調味料を使うかどうかは、その過程の話にすぎない。
うわっ・・ホント・おまえミジメったらしいクリーチャーだな・・
唾棄すべき愚劣さだな・・
楽々スレで徹底的にオレにやりこめられて、ここでウサバラシか・・・2ちゃんで何してんの・・?
よっぽど、悔しかったみたいだけど・・大丈夫か?
そもそも、ここは君が来るとこじゃないよ。
化学調味料とラーメンについて真面目に落ち着いて互いの意見を交換するスレッド。
なんらの意見も意志もないあなたが来る場所ではない。
女子供の持つ感情のようなものしかもたないあなたでも相手にしてくれるスレがあるでしょう?
速やかに、つけ麺喰うヤツはバカスレに戻って、二度と出てこないでな。マジ迷惑なバカだ。
>そして、このように自分の嘘を暴かれると。
>粘着がどうのこうの、スレ違いがどうのこうの、
>業界を敵に回したから俺はやられてるだの、
>大の大人にしては恥ずかしい妄想を言い出して逃げてしまいますwww
>今回はどうやって逃げるのかな?嘘つきさんw
何だ、キャパが小さいがゆえのワンパターンの
スレ違いで逃げちゃったのかw
楽々スレ?なんだそれwww
後で見に行ってあげようw
お前を嫌いな人間はお前の中では1人かよww
しっかし笑えるなあwww
頭に血が上って自分の出没スレをさらに自白wwww
よっぽど悔しいのはお前だろうよwwww
スレでピュアな一番のバカと言われ、
来ないと言ったのに舌の根も乾かないうちに
何度も来る。
しかも口調は別人を装ってw
何の反論も出来ないくせにな。
悔しくないのなら何で何度も来るのさwww
大爆笑だなw
唾棄すべきが大好きみたいだけど、
情報を食うと一緒でまた漫画のセリフか?wwww
63 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/10/30(木) 20:12:15 ID:ugX2bCSW
なんだこれ??
あくまで、つけ麺の話をさせないつもりかね。
何様のつもりなのだろう。
全くもって、唾棄すべき下劣さだな。
603 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/09/09(火) 00:52:41 ID:E9P83qvt
>>589も含め、案の定な展開だな。
今日、一日で論議は一つも進みも深みもしなかった。
これだけ、サーバーとレスを費やしながら、ほぼ一方的な個人攻撃と自演疑惑で、終始している。
個人的には、公共の掲示板を、他ならぬ自演工作業者が『私する』極めて、ゆゆしき、憂慮すべき、嫌悪し、また唾棄すべきと事態と思っている。
大体だな、他人と俺を混同したり、
口から唾飛ばして罵倒の言葉並べてるだけで、
肝心なとこから逃げてんじゃねえぞクズが。
体はどうでもいい、うまいもの食いたいから無課長志向と言いながら、
元々優れてない舌をさらに喫煙で鈍らせて、
うまいものをより旨く感じるための舌をダメにしている点、
外食しないという嘘、しかも外食の中でも旨味調味料を最も多く使用する、
ラーメン屋をほぼ網羅する勢いで回り、
熱いラーメンでわずかずつでも火傷させて、
元から鈍い味蕾をさらに鈍くしている点、
その結果、課長があんだけきつい春木屋なんかを、
そんなに感じられないだのなんだの言って、
ラヲタが旨いと言うから流されて高評価を与える点、
ほら口先だけのクズ、何か真っ当な反論をしてみろw
自然な物が手に入りにくい、そんな社会の風潮に合わせて、
自らの舌をジャンク舌に落として、
それでラーメン食べまくってます、
ってんならまだ話だけは通るが、
外食しないとか、課長は避けるだとか、嘘八百じゃねえかwww
あとさ、これも疑問なんだけど何のために網羅すんの?
ラーメン評論家のそれがわからんけど、
まずい店まで全部自分で回るのは何で?
他のジャンルを問わない評論家達は、
そういう企画でもなければ、まずい店行くのなんか少ないと思うけど、
ラーメン評論家だけはなんでまずい店まで、
全部回らないと気が済まなくて、
しかもお前はそれに憧れて全部回ってんの?
日常がポケモンスタンプラリーなの?
ほらほら、このスレの人も興味あると思うよ?
なんだコイツ?嘘ついてたのか?とか、
なんだ、言ってること全然違うじゃん、とか、
なんだ、ええかっこしいか、とか、
なんだ、単に口先だけの中二病ラヲタか、とかさ?
ほら頑張って反論しろよ、喫煙無課長信者さんwwww
楽々って名前、スレでなんとなく覚えあるが、
検索してみたらさっそく嘘八百のご登場かよwwwwwww
>つけ麺も好きじゃないからあそこのつけ麺も食べたこと無いしね
↓
>もひとつ『吉祥寺の楽々』のベジポタつけ麺。
>ここは旨い。
>いままで喰ったつけ麺の中でも圧倒的に一番旨かった。
まあ読んで、向こうでも同じ時期に同じネタの、
トンコツ継ぎ足すので責められて、
それで楽々スレの奴と俺を混同した理由はわかったわ。
同情はまったくしないけどなwww
大体、向こうの見てみたら、答えるどころかしらばっくれてるし。
マジでクズだよお前www
トンコツ継ぎ足すの意味がわからないって?
また貼ってやるよ。
>463 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/06/23(火) 17:44:04 ID:0l1ZdTLm
>ガラじゃねーし、下処理済みトン骨を冷凍して営業中に継ぎ足ししてんじゃねーか。ハゲ
>スープが足んなくなると水で薄めるような行列店とは違うだろ。
>今時あんな、ちゃんとトン骨やってる店少ないぜ。
トンコツのスープってのは入れてすぐに出来るようなスープか?
脳内で勝手な補完してんじゃねえよラヲタ。
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 00:10:20 ID:0vi1MhSA
結局、自分の舌では何一つ判断できない御仁のようでw
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 23:31:29 ID:CK8fUDFb
化学調味料より農作物の農薬のほうが体に悪いだろ
でもこれも五十歩百歩で
日本人の平均寿命は伸びているから言われるほど体に悪くは無いんだろな
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 01:41:17 ID:oiqNbApE
117 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/19(水) 02:13:52 ID:g+O45Eh6
つけ麺のスレはここですか?
ここ見てラーメン食う気なくした。
ラーメンチェーン店の社長はこうやって蔵建ててるのか。
いろんなとこに化学調味料が使われてるからラーメンでも諦めろじゃなく、
ラーメンも含めていろんなとこの化学調味料漬けから抜け出せと言うのが正しいんじゃないか?
野菜の農薬と比較するのも詭弁。
あれはまだ罪悪感を持って使われてるし、そもそも野菜無くして生きられないが
ラーメンと化学調味料は違う。
>>118 なんで化学調味料漬けから抜け出す必要があるの?
>>118 じゃあ無理にラーメン食わなくていいんじゃね?
農薬を使った野菜は許せるても、化調を使った料理は許せないんでしょ?
まあ頑張れよ。
>>119 課長飯はマズイから喰いたくない
労働力を安価に継続的にオペレートさせる目的のただのエサは食の歓びをもたらさない
料理としてのラーメンに課長は必要ない
ラーメン屋が儲けるため(法人化産業化)のラーメンには課長は必要ってだけ
意図的なのか、しきりと安全性や健康の問題にすり替えようとしてるよね
農薬や他の問題に比べれば安全だとか・・
社会的な合法性や安全性が常に気になってる人って関係者ぐらいじゃないの?
常にエクスキューズの姿勢というかw
大丈夫だから食べて下さいってw
逆に胡散臭い
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 19:11:19 ID:kvnA62pk
味の素臭いな。
最近味の素はうちは自然なさとうきびを原料にしているから化学調味料ではない、と飲食店相手のセミナーで説明しているようだ。
つい先日のこと。知り合いの料理人がセミナー受けて、化学調味料と違って味の素は自然なものだからいいんだよ、と力説してたよ。しかも、味の素以外は石油から作ってるんだってよ。
協和発酵の研究室が怒りそうだな。
それにしても、相手の無知に付け込むやり口はカルトのそれと変わらないと思う。如何なものか?
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 19:32:55 ID:BeKi7WO8
化学物質を原料が食品だから大丈夫ってのはホント子供騙しだな
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 06:59:27 ID:E1pLr9xP
化学調味料を目の敵にするのは何かの宗教みたいなもんだろ。
グルメ教無化調派の信徒が宗教上の理由で口にしたくないと言ってる。
そう考えておいて、好きにさせとけばいい。思想・信条の自由だ。
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 14:49:27 ID:4BzBa1A+
思想信条の自由ってのは国家との関係での話だぞ
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 15:23:16 ID:LQ7lf7c5
所謂すり替えってやつて゛すね。さすが味の素!
ロハスやら、スローフード、健康ブームやら、伝統食回帰が大きな流れになってるからね。
危機感もってるんだろ
だって、要らない人にはもう化調なんて要らないもん
日本じゃ歴史的役割終了フラグ立ちつつあるでしょ?
『現状』は別としても、少なくとも『マインド』としては、化調は避けたいというトレンドはかなりメインストリームになってる。
後は、現状選択上仕方なく課長をとらざろう得ない階層や、無知で貧困で発展途上な国々に依存していくしかないよね
いずれにしろ自らの業務の正当性を歴史、文化、社会に対して示せなくなった時点で企業の歴史的社会的存立意義は失われているよ。
貧弱な味覚と知識を自慢気に披露するのって恥ずかしすぎないか?
アレルギーだから絶対判るとか力説する異常体質自慢もいるけど、
その絶対は科学的に否定されるってことに気づけよ。
比べたら、課長擁護連中の屁理屈は確信犯な分だけ微笑ましいね。
かつては正当であり必要であった味の素創業の理念がもはや日本が成熟したことで不必要で不当なものになっているってこと。
問題は根深い
>>128 >ロハスやら、スローフード、健康ブームやら、伝統食回帰が大きな流れ
電通ですね、わかります。
ロセッティやラスキン、ターシャ、サミットで火炎瓶投げてる連も電通社員でつね、お詳しいw
>>128 今はその次の状態で「化調が入ってようが入ってなかろうがうまけりゃOK」って感じじゃないか?
化調が必要な人なんてこの世にいないし、頑なに課長を拒む人だって実際は少数だしね。
>>128 狭い知見とマスコミの造ったムーヴメント(さほど成功していないけどね)
に乗っちゃった自分が恥ずかしくない?
自身の感性に自信がないことの裏返しなんだろうが、
化学調味料なんて正当か不当かみたいな二極論をする必要性全然ないだろw
すべてがムーブメントにしか見えないんだねぇ
いったいムーブメントのクライアントは誰なんだい?
文明論の話をしてるのがわからないの?
スィーツの知見じゃ、すべてがブームとムーブメントに見えてしまうみたいだねぇ‥
中学生じゃ電通が精一杯か・・
頭ん中が未だにパルコなんだな・・
どっちかって言うと釣りにしか見えない。
文明論を書いたつもりだったのか。気付かなくてスマン。
その背景のお陰で「論」がもっと楽しく読めるよ。
頑張って論じ続けてくれ。
ところで大きな流れって流行と違うの?
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 00:04:34 ID:oh/n6GVA
しかし化調を否定する奴って何年ラーメン食べてきたんだろうね?
無化調ってここ数年のムーブだし
無化調が美味いってほんの一握り
しかも美味くても地味な美味さでしかない
ガツンとくる美味さなんて全然ないのw
まあここ2〜3年でラーメンを食べ始めたのなら文句は言わないけどさw
> ガツンとくる美味さ
ここが笑うポイントですよね。
ガツンとくる美味さは脳みそに何かがガツンときてるからだよ
で、脳みそにガツンとくると少しずつアホに近づいているよ
142 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 00:27:24 ID:oh/n6GVA
>>140-141 美味いものは脳みそに来るから美味い
無化調なんて脳みそに来ないからなんの刺激もないし病院食と一緒
なぜか無化調ラーメン屋ってお年寄りが多いんだよな
「脳がおいしい。脳が喜ぶ」脳コメント連続の酒井法子がお送りしました。
>>139 無化調は2000年前半のブームだよ。既に廃れた。
>>140-141 どうせおまえらは無化調ラーメンでおいしい店あげることできないだろ
所詮そんなもんだよ無化調店って
ロムレヨカスとしか云えん
ID:oh/n6GVAって塩だけのおにぎり食って美味いと思ったこととかがないんだろうなあ。
ああ、なんか終わってるわw
148 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 21:48:45 ID:oh/n6GVA
>>147 ごはんの炊き具合によるね
塩もいろいろあるし
おまえはどんなごはんと塩でもうまいと思ってるんだろw
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 21:53:42 ID:oh/n6GVA
おまえら少なくとも10年はラーメン食ってきたんだろ
そのうち8割以上は課長入りラーメン食ってるんだろ
いまさら課長を否定するなよなw
>>148 お前は、
142 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/09/16(水) 00:27:24 ID:oh/n6GVA
>>140-141 美味いものは脳みそに来るから美味い
無化調なんて脳みそに来ないからなんの刺激もないし病院食と一緒
って書いてるんだから、課長混ぜて炊かなきゃ美味いと思わないんだろ?
なんで、ここにきて炊き方とか塩がいろいろとか書いてるんだか。
あ、塩って課長入りの塩のことかw
>>150 ラーメンの話をしているのになんでおにぎりの話を持ち出してくるんだ?
俺はラーメンの化調を否定していないだけなのにな
なんでも化調をかけて食べてるって、あまりにも短絡的すぎるだろw
それに俺は無化調店も否定していない
いまでは2〜3割くらいは無化調店に行ってる
脳にがつんと来るとか書いてる時点でジャンキーだってことに
気付けよw
融通の聞かない人間ばかりだね。
課長嫌いなら日本から出て行けばいいのに。
課長入りと無可聴の区別がつかないヤツが能書きたれるスレですね
>>154 そうそう
いかに無化調を崇拝していても、醤油に化調が少し入っていても気付かないのが関の山
少し入ってても気付かないんだから、たくさん入れても問題ないだろってことですね。
>>157 たくさんってどれくらいなんだよ
そりゃ大さじ3倍も入れたら問題だろ
じゃあさ、スーパーの袋麺みたいに全部課長とかはどうなんだい?
厳密にいうとタンパク加水分解物とかなんだろうけど
そんなのラーメン屋で出されて腹立たないの?
袋麺にもやしとチャーシューシナチクのっけただけ
そりゃ学生バイトでも作れるけどさ・・
そんなのラーメンって言えるかな?
オレが食べたいラーメンではないな
>>159 スーパーの袋麺出してくる時点でお話にならない
店で作ったラーメンだからこそ700円前後の金を払う価値があるんだぞ
そのまま出してくる店があるかどうかは分からないけど、客に提供するのにも「作る」っていう手間は掛かっているんだぜ。
それに一昔前にはもっとマズイ店もちらほらと・・・
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/18(金) 23:59:40 ID:15eeJPqh
うちの近所にあった、すっごいまずいラーメン屋が潰れた。
もう爺さん歳だったからな。
チャーハンなんか、力が足りなくてちゃんと混ざらないから、化調の粉末が一箇所に固まっちゃって凄かったけど。
店の床とか平気でゴキブリさんが歩いてたし。
俺、けっこうちょくちょく行ってあげてたのに。
俺マックとかモスとかファストフード週1以上で食ってるから
ラーメンの無課長にこだわる必要ねーよな?
ファストフード以外も、365日外食なんだから関係ねーか。
もうやっきになって色んなラーメンを食べると科学調味料とかどうでもよくなる。
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:36:38 ID:TqnyhckC
化学調味料使ってる店舗に表示を義務付ければいい
いぇs
>>165 味がどうこう関係なく、ラーメン食うことが目的になってるんだなw
>>161 男子学生バイトにやらせてるから、無問題
手間といえば、女子学生バイト口説きには随分とかけてまつw
氷って化学調味料じゃないの?
171 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 02:51:07 ID:TH0Cz9t4
>>170 氷がどんな味覚を呈するのだ?
調味料と思うなら答えてみろよ。
じゃあ言い直す
氷って科学的な加工をした食物じゃないの?
危険?
小学生出現。
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 14:42:20 ID:tdoVpR//
塩ならまだしも氷ねえ。
釣り針の太さも考えましょうね、坊や。それとちゃんと学校に行ってこい。
>>172 危険だよ!沢山食ってみろ!そしたらわかる。
化調ってなんで危険なの?
177 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 02:29:20 ID:BKfKaxva
>>176 一袋全部水に溶かして飲んでみろ
そんで、どうなったかレポれ。
それはどんな調味料でもやばい
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 05:46:47 ID:HLIvV4PL
危険はしらんしどーでもいいが
マズいだけ
名店風や名店なんですよのパッケージングしてラーメンとはいえないインチキインスタントレトルトを職人だこだわりだなんだと嘘吹き、客を詐欺口上で騙して売りさばいているのが我慢ならないだけ
マズいんだよ
なんで行列してカップ麺モドキを高いカネで喰わなきゃいけないの?
ラーメンや客をナメるにも限度あんだろ
しかも、詐欺集団は徒党をくんで詐欺を隠蔽してるしな
ラーメン協会連乙
180 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 06:16:53 ID:L4LCapLD
>>179 マズいだけと言い切るだけの舌があるんなら
別に化学調味料が入ってる事など予め判ってなくてもいいだろがwww
マズい店は予め判ってた方がいいんじゃないか?
まあ無化調が売りになる世の中だから何も言ってないとこはほぼ化調入りってわかるけど
むかちょーはインパクトないとこが多いのも事実なわけでえ
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 03:36:54 ID:cbEXNaYm
まぁ、それも否めない
安い銭で外食して詐欺られながらマズい飯喰うくらいなら、自炊かヨメにつくってもらうのがいいな
日本の外食産業は未成熟にもほどがある
ほとんど、敗戦下のボッタクリ闇市商売のまんま。
184 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 17:42:15 ID:sB1p9gy3
>>183 安い銭で食えるものを詐欺とか言っちゃって、ケチンボなんでつねw
闇市なんて、切羽詰まった物不足の時代のものでしょ。
美味い不味いで食べ物を選べる現在に例えられてもピンと来ない。
無化調ラーメンの店は多くないし、自宅からは遠いかもしれないけど
味に拘る外食は生活最低限の行動じゃなくて趣味や道楽なんだし
珍しいものが食べたくなるほど負担が増えるのは仕方ないんじゃないの?
185 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:18:37 ID:gVY90H4m
>>17 グルタミン酸ナトリウムでアレルギー出るってことは昆布とか鰹節食べるとアレルギーでるのか?
うまみが分からないってことですね、分かります
うまみが分からないってことが分からないんですね、分かります
188 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 03:54:19 ID:zqpvWWRD
外食→高い、旨い
外食産業→安い、ニセモノ、不味い
「外食」の未成熟じゃなくて、「外食産業」の未成熟
意味わかってる?
高くても旨いものはケチらないよ
日常的に食べるもので外食産業のものは酷いものばっか
食べるに値しないほどマズイ紛い物ばかり‥
植物性油脂に香料、化学調味料、加水タンパク分解物、薬品でカサ増し‥
食品もどきの敗戦バラックのインチキ食品ばかり
スケールメリットを生かせば、家庭より安く、旨いものくらいつくれないもんかな‥
まともで健全な外食産業なんてあったっけ?
中でもラーメン(フリーネームチェーンとか)はムゴいのばっかり‥
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 03:55:06 ID:zqpvWWRD
>>188 >植物性油脂に香料、化学調味料、加水タンパク分解物、薬品
逆に、こういうものを如何に駆使するかが「プロ」の手腕とも思えるし、
大量生産でコスト軽減を図るのも、度を越して追求するうちに
こういうものに頼らざるを得なくなっていくのではないか。
それを一般大衆が受け入れた結果が現状の外食産業の姿だろう。
価格とおいしさと安全etc.それらの妥協点の位置が
あなたと大衆とでは大きく隔たっているようだ。
>高くても旨いものはケチらないよ
実際は少数派じゃなかろうか?こういう人は。
家計が苦しい場合、一番削りやすいのが食費だと思う。
ましてや世知辛い世の中だし。
しかし、安いからとは言え、嫌いなものまでは食いたくないし。。。
ん?結局は好き嫌いの問題じゃないの?
旨味調味料
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 19:12:11 ID:fy4EzDPA
無化調をうたい文句に掲げてるスープ出してる店も
味の素の工場もやってることは同じ。
ただ、高価な材料を使って手間ひまかけてやるか
安価な材料を使って合理的にやるかの違いだけ。
双方美味しいと感じるアミノ酸の分子構造は同じだから。
要素還元主義的迷妄乙
結局、化学調味料の悪い部分ってなに?
うますぎること
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 02:15:59 ID:mDhn1sXk
198 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 05:10:26 ID:JgctOKq9
>>197 なにも分かっていませんね。
はずかしいですね。
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 10:31:13 ID:Od2twCU0
>>198 何もわからないのは君。ホントに恥ずかしいねえ。
しょうがないから軽く指摘しようか?
料理の味わいとは何か考えたことある?
とりあえず旨味についてだけについて。旨味ってグルタミン酸ナトリウムだけなのか?
お返事ドゾー
>>199 そもそもナトリウムは余計だということがわからないツワモノw
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 22:52:29 ID:Od2twCU0
ああ、そうね。ナトリウム本筋とは関係ないね。
久しぶりに冷食のピラフ喰ったら不味いのなんのって‥
まずニオイが臭くてかなわない
舌先は気持ち悪くなるし最悪な気分だよ
グルタミン酸=旨さとか言ってるのってアホすぎる
うま味総体を構成する単なる一成分でしかないだろうに
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 06:56:02 ID:S1khBmPj
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 07:02:31 ID:HkWXGVmp
NO Kachou NO life
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 08:28:33 ID:VZrymgkY
こんな糞みたいな事を話題を真剣になれるなバカども
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 08:40:14 ID:+Mu3096W
>205
スレ開いてみた貴方も同類
207 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 10:21:34 ID:lZgpqw3v
ラーメンは出前一丁とサッポロ一番がありますが
ゴマラー油のついてるほうくれ
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 18:41:49 ID:1Xi6l47j
>>202 おまいさんが釣られてどうしる?
結局議論に持ち込もうとすると課長すきすきさんは避けるんだよな。まあ、別にいいけど。
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 15:44:44 ID:8EM2H70F
すかいらーく無くなったな‥
理由はいろいろあんだろうけど
やっぱ、レンジでチンするような加工食品に外食で金払いたくないってのはあるんじゃない?
ラーメンなんかでも、スーパーの袋麺と変わらないような薄めた業務スープと課長で出来たレトルトインスタントラーメンなんかにオレは金出したくはないな‥
課長を全く使うなとまではいわないけど、課長の味しかしないようなラーメンはイラネ
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 08:04:43 ID:KvdOZzCe
2009/11/09(月) 07:12:41 ID:yYyFVFVS
和食洋食の世界では、化学調味料を使用する料理人は軽蔑され、低く見られます。
欧米では、店主が化学調味料を使用したことが判明したら、常連客が逃げます。
中華料理は化学調味料の多量使用のイメージがあるが、正統な中華料理は無化調です。
メーカーは化学調味料を長年、摂取した場合の弊害に気づいてるのに、公表していない。
和洋中の世界では、客単価が高いからな。
熟練の職人が、質の高い素材を厳選して、じっくりと旨味を醸成できる。
そして、食う側もそれに見合った対価を支払うわけさ。
しかし、所詮ラーメンってのは600〜700円の世界の話。
素材に拘るにも限度があるし、人件費もかけられないから
無化調で、毎日のスープのブレを一定に抑えるのは至難の業。
店主にしたって、ちゃんとした料理修行つんでる人は稀なんだから、
それについてきちんとした管理を行えているわけが無い。
それなら、客商売として一定の品質を保証するために
化調を使う、って選択肢はけして間違いじゃない。
このことに不満を持つ自称グルメも多いんだが、
じゃあ、ラーメン一杯に2000円払ってくれるのか?
800円もすれば、高い!と文句言うくせに
ラーメンに和洋中の高級要素を期待する馬鹿な客が多すぎ。
だいたいね、昨今のラーメン屋なんて
特に、今風の流行系の店主は、
ほとんど脱サラして独学で料理学んだような半素人ですよ?
そんな彼らが、無化調で簡単に素材の旨味を自在に引き出せるのなら
和洋中の職人は商売上がったり。
結局のところ、「無化調」っていうお題目は
今のところ、味の面とは無関係に
ラヲタの自尊心を満足させる売り文句でしかないわけです。
むしろ、限られた予算内でしっかりした味を出そうとするなら、
化調使ってる店のほうがよほど真摯に取り組んでると言える。
明らかに失敗出汁のスープを飲んで
「滋味溢れるやさしい味」とか言ってるんだから、笑っちゃうよねw
料理なめんな。
213 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 08:58:25 ID:lDv7VZrY
どこのページだったか忘れたたが池袋や大崎のつけ麺超有名店で、
化学調味料を使わないとこの味がでない、とか書いてある記事があったっけ。
寸胴に袋ごとドッサといれていると書かれていた。
店主がニコニコしている写真が掲載されていたが、
あそこまで味の素だかハイミーだか知らんが化学調味料を入れないで欲しいわ。
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 09:01:34 ID:T4rJL/Pp
こんなところで少子化対策しなくても……
217 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 08:37:14 ID:Vk+km87L
>>214>>215 さんきゅう〜
そのページです。
もう一回読み返してみる。
何が「うま調」だよ、入れすぎなんだよ
舌の上が変になりそうだよ、ピリピリするんだよ
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 13:43:44 ID:RvLcwyjU
手作り無課長やラーメンじゃこの杯数はつくれんよ
スープ量少ないツケ麺ならではだね
一番コストかかるスープ量減らせて、同一スープ量当たりの杯数を劇的に増やせる
つけ汁のカエシ濃度が強いから課長のエグみもラーメンほど目立たないから、ガンガン課長が使えるから更にコストにやさしい
ブーム終わっても業界が手放したくない理由
産業展行くと良くわかる
520:ラーメン大好き@名無しさん :2009/11/11(水) 20:16:12 ID:8fBvDYxS [sage]
頑者が、1日1700杯の新記録を樹立したらしいのだが、
まあ簡単に、各店1日800杯とすると、
8店出店なので、1日6400杯。イベント屋の取分が半分なので、
1日、\400*6400=\2560000、の収入となる。
これが3週間とすると、\2560000*21=\53760000。
3週間で、\5376万円。の収入見込みとなる。
3週間分の、日比谷パティオ、プレハブ小屋、コンロ、茹で麺器などの、
賃料がいくらかは不明だが、たいしてかからないだろう。
あと、出店店舗との取引条件、協賛協力各社の協賛金、分配金比率もわからないが、
ま、\3000万円位は儲けたんじゃないの、このイベント屋。
おや?w
つけ汁が濃いと化調がわからないエサw
反論も出来ないままに同じこと繰り返してミジメだな
ここもw
三玉まで無料で増量のつるとんたん大好きの豚エサが
まだおんなじことほざいててある意味安心するw
おっと誤爆
>>199 遅レスだが。
では聞くが、化学調味料を使っている料理は、
化学調味料以外の調味料は使っていないのか?
調味料でなくても、「味のする食材」を使っていないのか?
化学調味料を使っていても、結果的にそれらが渾然一体となった味を食者は
味わっている。
そして、そのうま味の主成分については、化学調味料も自然調味料も同じ。
これを「どちらもやっていることは同じ」と表した193を真っ向から否定するのはどうかな?
本論とは関係ないが、以下のような現実がある。
化学調味料を使っていない店はほんの一部に過ぎない。
化学調味料を使っていない店のラーメンが必ずしも美味いとは限らない。
>>222 > 化学調味料を使っていない店のラーメンが必ずしも美味いとは限らない。
最後の一文で典型的な詭弁に成り下がった一例ですな。
なんで?
詭弁って言ってみたかったんじゃない?
226 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 18:46:39 ID:ldFct78N
>>222 お話にならない。もうちょい考えるなり勉強するなりしてから書いてくれ。
危険性でいえば
塩分が一番危険
その次に油
そして添加物
最後に化学調味料かな?
適当に書いただけなんで間違ってたら指摘してね
>>226 みぐるしいぞ199。君こそ勉強が必要だ。
理論立てた反論ができないことでそれが分かる。
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 20:55:14 ID:ldFct78N
>>228 君は議論に必要な理解力が残念な事に備わってないんだよ。
仕方ないからちょっと付き合うよ。
>>193の件なんだよな?三回位
>>193を読み返してくれ。話はそれからだ。
>>229 横入りですみませんが、
三回読んでも分かりませんでした。
もうちょっと詳しくご説明願えますか。
お手数ですが、宜しくお願いします。
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 22:48:34 ID:ldFct78N
本当は本人を相手にするつもりだったけど、何か面倒臭くなったからいいや。
という訳で横レスの彼に。
高級かどうかは別にして職人が未加工の食材を調理した料理=料理人が課長等の加工品を多用した料理=業者が作った業務用のスープ・タレ・その他をバイトが店で合わせて作った料理=カップラ
なのか?っていう話。
それぞれ食べた事あるだろうけど同じか?
>>193はアミノ酸の抽出プロセスの方法が異なるが基本的な分子構造は同じだから、両者に差がないと言っているが実際の完成品はまったくの別物になる。
味わいは複合的だからだ。旨味一つとっても昆布・サバ節・鰹節・あご節・干しアワビ・鳥その他・四つ足動物・椎茸・大蒜・玉ねぎ・人参等々の組み合わせでとれたスープと課長商品の各種組み合わせで作るスープは真似ようとしても全く同じにはならないんだよ。
更に味わいは旨味だけではなく…
疲れたから後は誰かネタでも書いてくれ
↓
これは諸説あるけど、
基本的に旨味成分は、ほぼ全て解明されてるから理論的には同じになるよ。
コンブ等に含まれる、アミノ酸系のグルタミン酸やアスパラギン酸
豚骨や、節類に含まれる核酸系の、イノシン酸、茸類の、グアニル酸、キサンチル酸。
生物の死後に醸成されるアデノシン三燐酸。貝類のコハク酸等々、
おおよそあらかたの舌に感じる旨味と、その成分は解明され尽くしている。
理論的には、化調商品でも素材から出した旨味と同等のものが作れる。
では、何が違うのか。
これは、つまるところ、素材の持つ風味や、香り、そして雑味なわけ。
化調では、純粋に旨味だけを取り出してるから
流石に素材の持つ、磯の香りとか獣臭さ、ある意味の「濁り」は再現していない。
これが、無化調を謳うお店の雰囲気、そしてそれを扱う職人の程度によって
化調では出せない、総合的な質感に昇華されていくわけさ。
実は人間の舌なんて結構いい加減だからねえ。
素材の補助程度の化調使うなら、誰も気づけないと思うぜ。
仮に、違和感を覚えたとしても、それは化調に気づいてるのではなく、
トータルとしてのバランスで旨味だけ突出してるから、化調使ってるな、って
推測できるだけのことだ。
一ついえることとして、
化調は、食材と同列にその扱いを熟知しなきゃいけない、ってこと。
それの意識が低いから、うまく使える職人が少ないから、変に批判を受ける。
食べる方も、それを理解しなきゃね。
『課長を使いこなせる職人』なんてシュールなファンタジーなんだ
実際の料理の現場じゃ、ちゃんとした天然素材で十分で複雑な旨味を作り出せるのに、なんでわざわざ通常じゃ使いこなせる人がいないような課長を使いこなす修練をする必要があるんだよ
ファンタジー過ぎてついていけん
だれなんだよ、その想像上の職人はw
最後はラヲタらしく安く纏めてくれたね
味の素のパンフでもみたのかな
>>233 それは簡単さ。
ラーメンは原価をそこまでかけられないから。
質の悪い素材じゃ、上質の旨味は抽出できない。
和食やフレンチみたいには行かないのよ。
おわかり?
>>235 質の悪い素材といい素材の違いってのは、「うまみ成分」の多寡でしかないといいたいわけだ。
>>74>>92も併記
材料費は原因理由じゃないよ
杯数確保が原因
眠いんでねまつ
また
238 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 01:48:37 ID:HbjyXbDJ
>>235 せめて醤油を脱脂加工大豆から丸大豆に変えるだけで
全然味が違ってくるよ。課長是非論争には課長だけでなく、
醤油の質についても絡めないと本質が見えてこないんだよね。
丸大豆醤油すら使わない奴が「課長がないと味が出せない」なんて
ふざけるなといいたい。その程度の基本的コストをケチって、
課長に走るからますます負のスパイラルに陥ってるだけなんだがな。
たとえばさ、
色々な素材で十分な旨味が出る料理があったとして、
それに旨味調味料を追加したらどうなの?
>>238 なんか具体的に見たような口振りだね
これだけはっきり語っているとなると、適当に空想で語っているわけではないんだよね?
どこの店の話?できれば情報ソースもあると有り難いな
241 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 23:52:55 ID:yqtlwdWI
旨味はありすぎても味が煩くなり食べ疲れや飽きがくるんだよ。あんばいって言うヤツだね。
うまいと言われてて食いに行って、なんか後味悪いなと思ったのがくじら軒(本店じゃなくて新宿と東京駅だけど)。
後から、課長宣伝のあれに出てたのをみて納得した。
>>238 醤油ラーメンのタレの話だとしたら、それに丸大豆醤油を使えば
どんなラーメンでも必ずおいしくなるとは限らないのではないか。
醤油と組み合わせるダシの違いにも左右されると思うし、
醤油の味は材料だけでなく蔵元によっても違ってくるだろう。
一概に丸大豆醤油が良いとは言えないのではないか。
一概にw
化調で小細工する前にせめて醤油ぐらいはまともなもん使え
と言ってるのに対してその反論はちょっとずれてるような
>>242 オレも新宿のくじら軒食ってほんとあきれたよ
あんなに口の中が気持ち悪くなるラーメンはない
その後、オレもラーメン屋においてある味の素の宣伝パンフみておんなじに思ったよ。。
インスタントよりインスタントだった、メディアで名前ある分適当にやっても客来るしって、驕りを感じた
職人ぶっちゃって、ほんとバカにしてる
あそこらへんのつるんでる連中は本当に信用ならない
アレ喰ったあとで、さらに上のリンクコピペのWebのブログ見たら、さらにもっとだったけどね
業界内のパンフだから本音剥き出し感や、営業の鼻息の荒さがまた。。衝撃
>>245 なんで>238で丸大豆醤油を書いてあるのを勝手に「まともな醤油」にするの?
丸大豆醤油だからといって、その全てが「まともな醤油」なのかい?
ヨコヤリスマン
脱脂加工大豆の醤油→紛い物の低コスト品
丸大豆醤油→まともな真性醤油
どう読んでも、そういう意味で対比的に用いれられてるだけでしょ
課長に限らず、あらゆるとこで安模造品で低コストにしてるだけ
旨いものを作るために課長を使うなんて言うのは全くの詭弁
課長なんて使う店は、その他の面でも旨いもの作ろうなんて配慮すら全く感じられないんじゃん?という意味にオレは理解したけどね
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 09:37:18 ID:s/GA/2fz
>>243 >>247 いや別に丸大豆がマトモなんじゃなくて、脱脂加工大豆が不味すぎるんだよ。
実際、キッコーマンの赤キャップ(脱脂加工)と金キャップ(丸大豆)を
比べてみれば分かるけど、全然味が違う。所詮キッコーマンだから
金キャップがめちゃめちゃ美味いってわけじゃないが、それでも
スーパー特売でお馴染みの赤キャップのえぐい嫌味な塩辛さに
比べりゃ旨味は格段にあるんだよね。課長使用を正当化したい人は
せめてこの程度の差異ぐらいは気付いて欲しいわ。
というかこれだけ分かりやすい違いにすら鈍感であるから、
課長を使いたがるというべきなんだろうか?
>>249 醤油のみ同士の味利きと、ラーメンスープとして完成させた時のそれとは
また印象が違ってくる場合があると思う。
そのままで味が良い醤油ほど信用できるというのは有るのだろうが、
旨みって、足せば足すほど味が良くなるとは限らないのではないか。
ラーメン屋は旨味を足すほど味が良くなると思って化調をばかすか入れてるんじゃないのか
安物材料の旨味が足りないから化調でカバーってそういう考えから生まれた方法だと思うけど
日高屋、珍珍珍(サンチン)みたいなチェーンは避けられるけど
くじら軒とか春木屋とかチェーンじゃなさそうなツラして
実は旨味調味料多量使用チェーンっていうのがタチ悪いよな・・・・・。
コストを掛けずに旨いものを作る
っていう企業努力の一環って考え方もある
材料費や人件費が浮く分サービスに力を入れるとか
サービスに力が入っているかは知らないけどw
>>253 日高屋や幸楽苑みたいなチェーンだと味を全国どこの店舗でも均一に保つ必要があるから(地域差で味を
変えるのは別の話)、まあしょうがないだろうな。
>>250 > 場合があると思う。
って奴は、詭弁のガイドラインに抵触しますなw
? 1:事実に対して仮定を持ち出す
? 2:ごくまれな反例をとりあげる
>>252 ラーメン協会、味の素つながりでつるんでる連中は胡散臭い
名前だけ名店風な一見独立個人店でもレトルトやインスタントを一式買い揃えてやってるような店ばっか
ラーメン協会の業界向けラーメン産業展はそんなレトルト商品で溢れかえってる
ラーメンブームの内実なんてそんなもん
ちなみに春木屋は無課長とはいわないけど、ほとんど天然出汁主体でちゃんと作ってるとオレは思うよ
課長レトルトラーメンの特徴は一に再現可能性が高いこと(悪く言えばどこも同じ味)さらには、食後、口内にまとわりつく不快感
単線的で深みにかけクドい味わい
春木屋はいずれもあたらないよ
一応言っておくけど、
ここに書かれた情報全てが正しい訳じゃないからなw
適当なでっち上げを書いたって辻褄が合えば信じやすいけど
結局は読む人の判断だよねw
2ちゃんねらーな人は皆知ってるだろうから、
蛇足だけど、一応言っておくけどw
>>249 231同様、典型的な美味しんぼ脳だな。
料理を味覚で美味しいか不味いかではなくて、
「何を使ってるか」「本物(自分で決めたの定義)かどうか」でしか判断してない。
言い換えると味ではなく、情報で美味しいか不味いか決めるタイプね。
そりゃ、素材や製法が違うんだから味に差が出るのは当然。
ただし、美味いかどうかは別次元の問題だよ。
>>254 事実っつーか経験に基づく話だけど
とんこつラーメンの店で、醤油ダレのかわりに
ナンプラーを使ったラーメンを食べたら
とんこつスープの味がに飛んでしまっていた事があった。
タレの旨みがスープの旨みを邪魔したんだな。
丸大豆とそうでないのと、醤油同士で違いが判るほどなら
それをタレに用いた完成スープの形でも差を感じられるでしょ。
醤油同士で味が違うかどうかに疑問の余地があるなら
味噌ラーメンと醤油ラーメンの違いで考えればいい。
大抵の店では同じス−プを味噌ダレにも醤油ダレにも合わせるし。
結局、そこまで味を分かっている奴がいるのか?
って事じゃない?
>>259 分かるなら、プロのテイスターとして食品会社に入社する!
>>258 > ナンプラーを使ったラーメンを食べたら
ナンプラーって、魚醤じゃん…旨み以前に根本的に違うだろ?
にんにく醤油が美味いからといって、刺身醤油代わりに使って文句言うようなもんだろうが…
>>259 正直な話、わからないのだろうね。
だから天然素材とか厳選素材とかの言葉が料理にベタベタ付くんだろうね。
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 00:42:41 ID:6TrRJ7mF
>>257 君は馬鹿か?文盲か?
俺は
>>193の間違いを指摘しただけだぞ。
その流れでの俺のレスに美味い、不味いって話は出てきてないだろ?両者には間違いなく味わいの差があると論じたんだが。
議論のすり替えなんざクズのする事だ。恥を知れ。
>>264 一行目にしっかり「脱脂加工大豆が不味すぎるんだよ」って書いてあるのにね。
まぁ、これだけ違いがあるとか言いながら、調理過程見せなかったら
赤キャップ使ってるか金キャップ使ってるか判定できないだろうな。
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 01:27:05 ID:6TrRJ7mF
俺は
>>231だよ。
第一な、君は情報が無かったら味がわからないと俺にしても醤油の君にしても断じているがその根拠は何だ?
そんなもんは無い。当たり前の話だが君は俺の事も醤油の君の事も知らないからね。
よくもまあ根拠が無いのにそこまで断言できるものだねえ。生来のウソつきか?君は。
>>266 根拠はそういう食べ比べをした事あるから。
あなたみたいな「絶対に違いが分かる」って言う人ほど分からないもんなんだよ。
で、不味い赤キャップは100発100中当てられるの?
268 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 01:47:38 ID:6TrRJ7mF
それはあなたの話でしょ?
あなたは情報がないと味がわからないという話でしかない。
論理の飛躍ですよ?
なんだ結局判別できないのか。
勇ましく「不味い」とか「違いが明確」とか言う割に、
本当に判別できるの?と聞くと、ゴニョゴニョとなっちゃうんだよなぁ。
まぁ、人間の感覚なんて当てにならないから当然なんだけどね。
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 02:00:50 ID:6TrRJ7mF
やれやれ、馬鹿はこれだから困る。君の論理性の欠如の話をしてたんだがな。
まあ、いいや。乗ってやるよ。長らくキッコーマンなんて自分では使ってないけど、一度チェックしたら当てられると思うよ。正直難しいとは思えない。
>>263 ただの丸大豆醤油もただの端材に過ぎない普通のガラも別に厳選素材でもなんでもないじゃん‥
当たり前のラーメンの通常食材でしょ
何年仕込みのどこどこ醸造所の特選醤油だとか、比内鶏のガラだとか誰もいってないし
誰も厳選素材や高コストの特別な素材の話なんかしていない
そういう盲目的なブランド信仰みたいな話は的外れ、というかすり替えといわれてもしかたない
当たり前の材料を使いもしないで、インスタントラーメンもどきの擬制素材の使い方を云々する時点で間違ってるってのがそもそもの話じゃないの?
ガラなんかスーパーでも一羽百円程度
まともに作ったら一羽で四杯はスープ取れるから原価は一杯たった25円、乾物、野菜入れても大したコストじゃない。
ガラなんかスーパーでも一羽百円程度
まともに作ったら一羽で四杯はスープ取れるから原価は一杯たった25円、乾物、野菜入れても大したコストじゃない。
ただ、天然素材だと手間や時間、物理的スペースの限界で個人店なら百杯(ガラ25羽)が限界ではあるけど、その半分(五十杯の売り上げ三万の原価率三割で、日に二万の利益)でも十分家族は養っていける
料理としてのラーメン
個人店にとってのラーメンに課長は必要ない
産業としてのラーメン
企業にとってのラーメン
ラーメンでボロ儲けしたい経営者にとってのラーメンに課長が必要なだけ
課長業務スープのメリットは第一義には、安定的に均質に大量にスープを供給できることにある
ラーメンみたいに単価安な商品はいかに利益率が高くても、ボロ儲けするにはとにかく長時間営業で杯数出さなきゃならない
何百杯と売り上げたい売り上げる必要ある層が必要としてるだけ
高い利益率や課長によるさらなるコスト減も大量杯数を前提にして初めて意味をもつ
高い地代やらバイトの人件費やらありながら企業として利潤を確保したり、ましてやボロ儲けしたいなんて小金持ちにとっては必ず必要というだけ
家族経営の個人店で家族が喰ってくだけなら杯数もいらないし、課長なんてのも必要ない
入れてもおまじない程度
ラーメンはガラだけで作るわけじゃないからねえ。
今時、旨味成分を重複させないスープなんて、誰も見向きはしない。
だから、鶏、豚、魚介、果ては野菜まで、ありとあらゆる出汁を重ねる傾向があるわけさ。
化調を使わずに、幾つもの旨味成分を重複させるには、どうしてもそれだけの素材を使う必要があるんだけど、
ラーメンの原価ってのは、当然素材だけじゃなくて人件費や、光熱費、電気代、水道代なんかも含まれるから
それだけのスープを維持管理するのは、すごく大変なんだよね・・・
勿論、それだけの素材を適切に処理し、バランスよく調理する腕とセンスも必要なことでもあるし。
化調を使えば、そこら辺のコストを極めて最小限に抑えられる。
勿論、それは料理としてどうなんだ、って意見はあるかもしれないけど、
ラーメンは高級料理じゃなく、せいぜい600〜800円程度の大衆食なんだから、
そういう選択肢も、俺は大いにアリだと思うね。
逆に、600〜800円程度の飲食で、
自然食材やらオーガニックに拘る人って、意味分かんない。
そういうのは、数千から1万出して、それなりのお店で味わえば良いでしょ。
ラーメンに何を求めてるのか、不思議。
家族が養える程度儲かってるなら、化調使うな?
なんじゃそりゃ。奴隷か、ラーメン屋は。
だったら、もっと良い食材使うから一杯2000円出して食いに来いや。
それが出来ないから、低価格で化調使う選択肢もある料理、ってことなんだろ。
中途半端なグルメ気取りが一番困る。
貧乏人は麦を食え、が入りましたー
>>261への
>>262が的外れなのと、
>>238への
>>243が的外れなのって本質的に一緒だよね。
直に醤油舐めたらわかるかもしれないけどスープとしてだとわからないかもしれないね。
一度味を比べた後での判別は出来そうな気がするけど。
あと春木屋ってくじら軒なみに食後、口内にまとわりつく不快感
単線的で深みにかけクドい味わいだと思うんだけど
俺がおかしいのかな?
食後、口内にまとわりつく不快感
くじら>春木
単線的で深みにかけクドい味わい
春木>くじら
詭弁君だろ。
弁護くん思い出した
>>275 直に醤油舐めたらわかる『かもしれないけど』
スープとしてだとわからない『かもしれないね』。
推測の域を出てないうちに的外れなどと断じるのは勇み足だな。
これらは全く逆で
直に醤油舐めるとわかりづらく、スープにするとわかりやすい。
白湯もしくは、それに好きなダシを入れて、醤油を割って飲み比べてみればいい。
キッコーマンの丸大豆醤油なら少量詰めがあるから比較的買い求めやすい。
これと手持ちの醤油とで味比べしてみればいい。
キッコーマン丸大豆醤油は「旨い」かもしれないけど
個人的にはそれほど「美味い」とは思わない。
内容うんぬんじゃなくてその前段階で、
日本語的に的外れなのに馬鹿だなこいつ。
>>278 それ入れてるのを自分で見てるから分かるだけだよ
丸大豆醤油が、いわゆる脱脂加工大豆醤油よりも優れている点は
その原料となる大豆の油脂分を、製造過程で絞りきらないために
完成した醤油に大豆油を所以とする、馥郁たる味と香りが加わる、といった点だが
正直言って、これを醤油としてそのまま料理に使うならともかく、
ラーメンの如き、コンブや茸類、節、乾物を使って重層的な旨味を含ませる
醤油タレとして使う場合、さらに加えて言うなれば、
そこに動物や魚介から煮出す濃厚なスープや、また大量の油脂分を添加する場合、
丸大豆醤油の持つ、大豆油脂分の風味など問題にならないほど僅かな差異でしかない、と思う。
それを、舌で判別できる猛者も居るのかもしれないが、
一般的には化調を使った旨味成分の添加の方が、
お客には分かりやすい「美味しさ」として、コストパフォーマンスが高い。
282 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 13:16:05 ID:gzhw8WLp
美味しんぼ脳の食わず嫌いには何を言っても無駄w
理屈で物を味わう人種だからなwww
283 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 13:32:05 ID:0f5PCbAp
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 16:12:52 ID:m2TuKft0
>>283 世間を知ったかぶると嫌化調厨になれるのか?
腐った舌を自慢して何が嬉しいんだ?
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 17:19:53 ID:0f5PCbAp
>>284 流れも読めない君は暫くロムってなさいな。因みに世間知らずの反対は知ったかぶりとはちがうだろ?まぜっかえしとしては零点。
287 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 18:11:31 ID:b2xwvFY0
>>286 軽々しく世間知らずと言う奴に限って知ったかぶりだったりするからね〜。
あんたは、どーだか知らんけど。
ラーメンスープの味って、様々なタレと素スープの絡み合いの現れで、
それぞれに旨味も雑味も含んでいるもんだろ?
醤油の旨みの違いだけの話だけ論じられるのは異議あり。
局所的には流れが乱れたように見えたかも知れないけど
しっかりアンカーつけてやりとりすれば平気だろ?
連投失礼
>>261-262のやりとりなんて
ニンニクで刺身を食べる事を知らないと思われる人間へのレスだろ?
ここだけは的外れですらない、ちょっとした脱線だよ。
289 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 18:30:26 ID:0f5PCbAp
>>287 ちょっと脱線気味だけど別に根拠なく
>>282を世間知らずと呼んだわけではない。
>>282は食わず嫌いと課長批判派を称したわけだが、ふつーに現代を生きていて課長を口にしないで生きてこれるわけではないと言う当り前の現実を認識してないから、俺は世間知らずと呼んだんだよ。
まして納税者なら雇われ・雇用主いずれも会食・宴会・接待、まあ人によっては昼飯は外食ってのもそれなりにいるからそれなりの頻度で課長を口にしてるわけだ。
そういう実際食べた上で不味いからキライって言ってる人がこのスレには複数いるわけだ。
世間ではこれを食わず嫌いとは言わない。
>>288 おれは
>>261だが、鰹のたたきに生姜とにんにくが添えられてるくらいは
知ってるわ。
一部の例を全体に当てはめようとするから、詭弁野郎って言われるんだよ。
>>289 ここはラーメンに関するを対象にしたスレ(またはラーメン板)であり
そにまで思いを巡らすのは考え過ぎの感。
なるべく調味料板などの各種スレでやるのが望ましいと思う。
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 19:14:55 ID:0f5PCbAp
>>291 なら、お前も俺に突っ込むな。言ってる事と言ってる事が違うわ、ボケ
調味料(アミノ酸など)はラーメンによく合う
ラーメンの根幹を成してるといっても過言ではない
トンコツや鳥はそれをささえているにすぎない
無化調はラーメンと呼ぶのもおこがましい
まあ、そこまで言うのは極端だけどw、
無化調謳って、ろくに旨味も出ておらず、バランスも酷い、
日や、作る人によってブレが激しい店なんか見ると、
化調使ったほうがいいのに、って思うけどね。
高級料理じゃないんだから、無理があるんだよ。
でも、そんな店でも「無化調」って看板で客が入っちゃうんだよねぇ・・・
おれには技術がないから化調使うくらい許してくれよ、という心の叫びですね。
寿司屋で最高級の玉露を出せといっているようなものだな。
簡単に技術って言うけど、
売値600円程度の料理に使える素材の旨味を、完全に引き出すなんて
脱サラの素人、ましてや若造には無理っすよ。
だけど、見てごらん?
流行りのラーメン屋店主はそんな輩ばっかでしょ。
できるわけねーのよw
仮にそれが出来れば、1流の和食フレンチイタリアンにいけますわ。
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 00:56:53 ID:1PmjGjtE
>>281 >>僅かな差異でしかない、と思う。
別にラーメンじゃないが、家庭料理の煮炊きものではその差は歴然だけどね。
同じ料理でも脱脂加工だとエッジが立った雑味を煮汁や出汁に感じるのが、
丸大豆だとその角がとれて丸くなったと表現するのがぴったりなまろやかな味になってる。
このエッジの有無というのはラーメンを作る場合でも、僅かどころか
大きな差異として出てくると思うが。エッジが無ければわざわざ課長を
添加する必要ないし、逆にエッジの立った雑味をカバーするために
課長を必要としているってことなんだろうな。
>>294 >>ブレが激しい店
それどこなんだよ?自分の経験だと無課長を謳ってる店で
味が薄いなと感じたのは一軒だけあったが、その後すぐに潰れてしまったっけ。
そこ以外では何度も再訪してる店でも、激しいブレなんてのは全く感じたことはないけど。
>>270 チェックしたらって、結局美味い不味いで判断できないって証拠だよ。
チェックしないで判断しないとね。えぐい嫌味な塩辛さがあるんだからね。
>>281 >大豆油脂分の風味など問題にならないほど僅かな差異でしかない
その僅かな差異が、「味の違い」(味覚ではなくトータルの『味』)なんだよね。
ただし、その僅かな差異をどう捉えるかは、もう個人の好みでしかない。
絶対的に「良い」と捉えるのも正解だけど、「あんまり気にしない」と言うのも
「悪い」と捉えるのも正解。好みだからね。
美味しんぼ脳の人はその辺を理解できてないというか、ごっちゃになってて
丸大豆旨い、天然美味しい、トリガラえらいってなっちゃう。
>>298 >お店に迷惑はかけないを推奨。
具体的な店名を出すのは避けなきゃね。
でも自分の経験上、無化調店は基本的にブレが激しい。
センスのいい店は、ブレが大きいなりに美味しく纏めるけどね。
刺身等につける醤油として、丸大豆と脱脂大豆の差を判るってんならともかく、
ラーメンスープで、その差異が判別できるってのはかなりの鋭敏な舌だと思うわー。
っていうかね、ラーメンスープってのは時代ごとに重層的な旨味を重ねる方向にあるし、
味は濃く濃くなってる料理なワケよ。
勿論醤油は一役買ってるけど、基本的にはその果たす役割はグルタミン酸の添加であって
丸大豆のもつ、芳醇な香りや味わいなんてのは、動物系や魚介系の強烈な旨味やコク、油脂分に
完全に負けてしまっていると思うよ。
丸大豆醤油の良さを味わいたいなら、正直言ってラーメンは向いて無いし、
ラーメンという料理の中で、特筆すべきポイントでは無いよ、ハッキリ言って。
化調に対する材料として持ち出した時点で、もうお里が知れるって感じ。
>>298 > >>ブレが激しい店
> それどこなんだよ?
二郎だろ。よくブレブレ言われてるし。
ちなみに勘違いしてる人が多いけど、
天然食材を使う上で、一番の味わいの差となって現れるのは、実は「雑味」なんだよね・・・
脱脂した大豆や、化調ってのは、いわば人間が必要と思う成分だけを取り出した
純粋な「旨味」「コク」「風味」であり、それだけを使うと、
雑味がなさ過ぎて、いかにも「不自然」なので人工的だ、という話になる。
同じ話は、電子レンジやIC調理器にも言えるね。
こういった理想の調理は、綺麗に料理を作りすぎてしまうんだよ。
例え均一に火が通っていなくても、それでも人は
僅かな焦げや、所感を、「風味」として楽しむわけ。
そしてそれを「手作りの味」として記憶するわけさ。
それは、舌に感じる旨いの不味いの、って話じゃなく、
要するに、お店や職人さんの雰囲気も含めた味わいが
料理に加えられてるってことなんでしょうなあ。
ま、人間の味覚なんていい加減なもんだからね。。。
303 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 01:55:42 ID:1PmjGjtE
>>302 あなたは雑味=複雑な天然の旨味といいたいようだが
ちなみに「雑味」を辞書で調べると
>>「雑味」
>>飲食物に混じって、本来の味を損なう不純物の味
とあった。自分はこの通りの意味で「雑味」といったんだが、
何か勘違いしてるのかな?
>>303 だったら、説明してごらん。
丸大豆醤油と比較して、
脱脂加工大豆醤油を使ったスープの、何が「雑味」に当たるのか。
何が混じって、脱脂加工醤油は、丸大豆醤油に比べて「雑味」があると言えるのか?
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 02:52:19 ID:1PmjGjtE
>>305 それ以前に丸大豆と脱脂加工で一品作り比べてみたらどう?
たまには「と思う」だけでなく実践してみたらよく分かると思うよ。
>>306 ん〜、何も丸大豆醤油の旨味は否定して無いんだけどな。
なんでそういう話にして、問いを逸らす?
当然分かってるよ?キミ以上に。
その上で、ラーメンの如き旨味過多で油脂分の多い料理においては、
丸大豆醤油の良さはそこまで生きないだろうって意見を述べてるだけでね・・・
脱脂加工大豆醤油の欠点が「雑味」なんて言う様じゃ
たいした舌を持ってるとは思えないんだけど、
それでもラーメンで、醤油の違いが分かるっていうw
結構オカルトだと思うんだけどねえ。
308 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 04:32:41 ID:jglkMk9t
>>299 お前は馬鹿か?
>>306>>307 一つは言葉の定義の差から来る混乱だよな。
そもそもグルタミン酸ナトリウムは旨味成分の一種だが、自然界にはそれだけで存在なんてしない。人がケミカルに加工して初めて存在するわけで不自然なわけだ。成分としては純粋だが不自然。故に味の素だけを舐めてウマーと感じるひとは極めてまれ。
様々な要素、成分が複雑に絡みあってふつーはウマーと感じる。
脱脂加工豆から作る醤油はそもそも複雑さに欠ける。旨味成分も少ないから塩も尖る。結果、感覚として雑味を感じる。
ここを
>>307は赤キャップは複雑さに欠けるから金に比べると雑味が少ないと言い、
>>306は赤キャップは複雑さに欠けるから味が尖り雑味が金より多いと言ってるじゃないか?
日本語的には
>>306が正しいし、雑味・濁りと言う言葉はマイナスイメージを含む訳だからこの議論には不適切だと思う。複雑な旨味体系とか複雑な味わいとか特定の感覚的構えを換気する成分体系(例えば磯の香り・風味)とか、言い換え方が議論の噛み合わせがよいと思う。
トイレで起きただけなのにうっかりだな。舌に悪いから寝る。
それを言えば、「醤油」なんて調味料も自然界には存在しない。
調味料ってのは結局のところ、旨味成分を凝縮した添加物に過ぎないんだよ。
その行き着く先が、化調であるだけのこと。
問題は、使い方なんだ。
丸大豆醤油は、確かに大豆の油脂分からなる馥郁たるまろやかさや香りを持っている。
しかし逆に言うなれば、これは「醤油」としての美味しさであって
調理に使う際、丸大豆醤油さえ使えばなんでも味が良くなるわけでもない。
例えば、醤油のキレを生かした良い場合、丸大豆の持つ大豆の風味は余計な添加物として邪魔になることもあるわけ。
ラーメンにおいて重要視される素材の条件は何か?
これはもうね、ハッキリ言って「旨味成分」だよ。
丸大豆醤油は確かに大豆の風味は生きているけど、それは「旨味成分」じゃない。
動物系、魚介系、野菜、乾物、節類、その他諸々の強烈な旨味を重ねていく中で
醤油は、グルタミン酸の添加という役割を負っている。
そうした中でラーメンにとって醤油の求められる役割とは、その素材が丸大豆かどうか、などではなく
醤油の持つ旨味を計る、「特級」「特選」「超特選」といった、窒素含有量からなる基準。
だから、大手醤油メーカーでも、「超特選」に脱脂加工大豆の醤油があるわけ。
何故なら、素材としての醤油にとって丸大豆かどうかはそこまで問題じゃないから。
でもね、やっぱ昔ながらの製法の丸大豆!って言うと売れるのよ。
実際、醤油だけを食べ比べれば、確かに芳醇な味わいがあるからね。
けど素材として使うには、余計な雑味、余計なコストなわけ。
刺身や豆腐にかける調味料として、丸大豆醤油が評価されるのは、分かる。
けどね、ラーメンに丸大豆ってね・・・
それを使って、その味が分かる人がどれほど居るのか、費用対効果は納得できるものなのか、
全体のバランスとして、醤油にだけコストをかける意味がどれほどあるのか、
色んな観点から、「丸大豆醤油使ってから化調どうこう言え」って指摘は、的外れと言わざるを得ないよ。
310 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 15:52:31 ID:jglkMk9t
>>309 お前さんは故意でやってんだか天然なんだかW
311 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 00:15:22 ID:cnPod47h
課長脳だけに天然ではなく故意(人工)だろ・・・・
仮にキッコーマンの醤油をスーパーで買っても丸大豆のと安いのとで1リットル当たり100円だかの価格差しかない
のに、醤油だれに使う量で費用対効果とか勘弁して欲しいわ(日高屋なんかのチェーンは除く)。
>>312 せめて1円単位から考えんと金は貯まりまへんで
314 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 13:43:14 ID:iiwU0HkF
丸大豆醤油と脱脂大豆醤油の味の違いね
仕込み先が同じもの同士なら微妙かも知れないけど
仕込み先まで違うとずいぶん変わるよ
合わせるスープによっては影響残るだろ
醤油なんてどれも大して変わらんと思うぐらいなら
天然ダシに紛れたアジノモトぐらいどうでもいいだろ
>>314 そりゃあ丸大豆醤油と脱脂大豆醤油の味の違いなんてあるに決まってるだろ。
でないとメーカーもわざわざ2種類作る意味がないだろ。
味の違いなんて、誰でもとまで言わないが普通の人は分かる。
ただ、それが丸大豆醤油か脱脂大豆醤油のどちらを使ってるか
ラーメンのような醤油の使い方だと、初見じゃ判別が難しい。というかほとんど不可能。
さらに、美味しいかどうかという点は別問題。
たしか科学的な実験でも、人間の味覚は相対的な味の差には敏感だけど、
絶対的な成分の量の知覚は鈍感となっていたな。
醤油に関しては、丸大豆を使うか脱脂加工大豆を使うかよりも、
「特級」「特選」「超特選」のランクの方が、味に及ぼす影響は大きいよ。
前者は、味の優劣じゃなくて、特性の差だからね。
大豆の芳醇な香りや旨味を生かしたいなら丸大豆だし、
醤油本来のキレのあるを生かしたいなら脱脂加工大豆ということになる。
だから、脱脂加工大豆にも「超特選」があるわけさ。
値段においても丸大豆ならば高価、ってワケでも無いのよね。
しかし、醤油に含まれる窒素含有量から計測される旨味成分によって
ランク分けされる等級では、そうは行かない。
旨味濃度の高い醤油は、それに比例して高価だ。
ラーメンにとって求められるポイントはまさにそこで、
だからこそ、そういった目的のためには、
醤油に金をかけるよりも化調で旨味を補う方が、コスト安なわけね。
それにね、ここでは醤油に拘る人が丸大豆「だけ」を推してるけど、
材料ごとに、それに拘る人に言わせれば、
どこそこの鶏が良い、どこそこの昆布使わないとダメ、とかキリが無いわけw
結局、値段との勝負なんだから、どっかで妥協しなきゃいけない。
その上で、足りない旨味を化調で味を補ってバランスを取る、ということ。
これと、「良いしょうゆ使ってから言え」なんて話は
そもそも、要点が全くズレてるのよね。
料理ってのは、素材のパズルだからさ。
良いもん使いさえすれば、旨くなるってわけでもないの。
化調ってのは、言ってみればパズル用の糊だよ。
バラバラになりそうな味を繋ぎとめる役割。
糊無しでパズルをキッチリ組めるのは、熟練の職人だけです。
そして、その料理には、高価な値がつくのが世の常。
317 :
↑:2009/11/19(木) 18:20:42 ID:F2YSIrvC
〉化調ってのは、言ってみればパズル用の糊だよ
なるへそ〜
スープ作りに二十数種類の材料を使うという某店でも
少量だけ化学調味料を入れるってな〜
言い換えると手抜きってことな。
悪く言うとな
よく言うと「効率的」になる
効率でやるのは、日高屋や幸楽苑レベルでとどめといて。
分かって無いなあw
化調を使おうが使うまいが、
一定の値段で出せる旨味を追求するために、
必要なことをやるだけ、って話をしてんだよ。
良い素材を使ってるとこは、絶対に手抜きが無いって言えるのか?
むしろ俺は、素材の良さに溺れて、調理や処理がいい加減なところも多いと思うね。
特に、ラーメン屋は。
よーするに、ブランド素材の看板で客呼んでる連中だよ。
それよりも、化調を使っていても、
今ある素材の中で出せる最大限の旨味のバランスを整えようと試みている方が、
よほど客商売としてお客に真摯だね。
つまるところ、化調ってのは
塩や香辛料なんかの調味料と同じなんだから。
取り過ぎりゃ体に悪いし、不味い。
当たり前のこと。
課長溶かしたお湯に安醤油をぶち込んだのを美味いと感じられる舌ならそれでいいじゃないの?
>>321 >ブランド素材の看板で客呼んでる連中だよ。
客の方も美味しさを記号化したがってるんだろうね。
化調=マズイ 丸大豆醤油=美味しい みたいにね。
そのものの味が調和が取れているのかとか個人の感覚を無視して、
とにかくキーワードがあるか無いかで機械的に
美味しいかどうか判定したくてしょうがないんだろうな。
課長使おうが使うまいが
食いつく多数の客がいるわけだから
どうでもいいんじゃない?
課長入りな料理を食べた結果、
数十年後に体の不具合が出てきた・・・
ってケースがなければ
自分で化学調味料無しの料理を作ってみて味が薄いと感じるようならそれでしょうがなし。
糞舌の持ち主でも死ぬことはないからそれでいいんでないの?としか言いようがないな。
化調を使ってようが使ってまいが
旨いものは旨いし、不味いものは不味い。
それも分からないで、
自然食材ならなんでも有り難がる人の舌の方が、
よっぽど信用ならない、盲目舌なんだよ。
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 02:50:20 ID:hAEjVDxj
>>325 ちょっと議論して思ったんだが結局課長好き好きさん達は味覚音痴なんだと思う。そして料理を作った事もろくにないだろう。味覚音痴に何言っても無駄と俺はもう判断したね。
更に、詭弁・印象操作に躊躇がないところをみると論理に対し誠実さがないのだろう。まあ、いづれしっぺ返しを食うだろう。これまでもラーメン屋ぽいのとか味の素・発酵系の社員ぽいのとかいたしね。
そういえば家庭での課長消費量は右肩下がり。外食・加工品では右肩上がり。
潮目は変わりつつある。そちらの業界は危機感を持ってるだろうな。
328 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 03:01:05 ID:kY8zUpv2
合成した調味料とグルタミン酸ソーダとは違うからな
インスタントは合成の技術が進んだのでむしろ店物のほうがグルタミン多用してる。そもそもあんな大量に入れなくとも効果がある
調味料なので店主の舌が麻痺してるのが原因だな。毎日食してるとそうなるんだ
まあラーメンが食べ物だったのは20年前までだ。1食で体に悪い物体なんて食べ物ではない
329 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 03:05:30 ID:kY8zUpv2
君らラーメンのどんぶりいっぱいにどれだけ白粉が入ってるか知らないだろ
なべ一杯の味噌汁に味の素ぱっぱとは桁違いなんだよん
330 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 03:10:12 ID:R+jSrtNu
>>323 >>個人の感覚を無視して、とにかくキーワードがあるか無いかで機械的に
自分の場合逆だわ。個人の感覚に基づいて取捨選択していったら
無課長というキーワードに自ずと辿りついてただけなんだが。
別に課長入りでも美味しいにこしたことはないんだけど・・・・
でも実際、課長入りって得てして美味くないんだよね。
>>331 例えは悪いが、犬が玉ネギ食っちゃいけないようなもんじゃね?
玉ネギが動物全てに有毒じゃないし、課長も人類全てに同じく。
>>293 ラーメンっていうか、中華麺は化学調味料と相性が良いような希ガス。
無かんすい麺のラーメンもあるけど、それでも、うどんとは麺が違うし。
味の素を初めとする、うま調に対するイメージってのは
結局のところ、「蛇が原料」とか「人の髪の毛が原料」みたいな
ネガティブキャンペーンによる、印象操作による部分が大きいからねえ。
人間が一度に獲るわけも無い、大量のうま調を過剰摂取した場合に
毒性がある「かもしれない」という話が一人歩きして
なんか良くわからないけど、化調って体に悪い、みたいな都市伝説が出来てしまった。
過剰摂取して体に悪いのは、砂糖も塩も一緒で、よほど致死量は高い。
油や塩分まみれのラーメン食いまくっておいて、
無化調じゃないと、数十年後、体の不具合が心配・・・とか馬鹿?
こういった事情に加え、本来素材を煮出して出汁に加工する工程を飛ばし
一気に旨味を得られるこの種の調味料のあり方を
料理としての「怠惰」と捉える人も多くて、
化調に頼る傾向を戒める論調があるのも事実。
簡単に旨くなりすぎるので、使いすぎによる
不自然な旨味が、味覚を麻痺させているのではないか、という指摘もあるだろう。
だから、結局のところ「使い方」だ、と言っているんだ。
満足に高級素材をふんだんに使えないようなラーメンという料理で、
今時、ありえないほどに旨味を重ねる複合スープが常識である現在、
化調を使おうが使うまいが、すでに和食でいうところの「旨味過多」という
失敗出汁の範疇であるにも拘らず、それが自然食材によるものであれば
無条件に崇める愚かしさ・・・
旨味の出すぎ、という点で化調の問題点とまるで同じ結果に仕上がっているのにも関わらず非難されない。
化調に敏感な、繊細な舌をお持ちの諸兄が何を召し上がってるか、何について議論しているのか、と言えば
ラーメンなんだから笑ってしまうよねw
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 12:34:26 ID:hAEjVDxj
益々ドライブがかかる詭弁と印象操作。既に言ってる事と言ってる事が違ってきてるぞ。色々図星で人格崩壊でも起きてんじゃねえかW
食塩を小さじ山盛り一杯口に入れたら、舌がしびれた。あれは有害だ。
>>336 塩に比べたら味の素なんて、素っ気ないもんだがなあ
なんであんなので痺れるなんて言うんだろ?
化学調味料自体で痺れるんじゃなくて
それにバイアスかけられた雑味が痺れをもたらすのでは?
338 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 05:18:50 ID:IWsejayk
ここからこのスレは必死な
>>338を慰めてあげるスレになりました
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 11:00:48 ID:UFdy+iPC
必死なのは例の長文厨だろ。つけ麺スレでも同じような課長マンセーを
ダラダラ書いててワロタ。
>>327のいう工作員説もあながち間違ってないかもね。
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 13:23:49 ID:NXJa4GZW
課長脳の方がクレバーじゃないか。
味の素を摂ると頭が良くなるって昔の噂はホントかも。
無課長脳の方は怒りっぼいな。
食い物に肉や魚を使い過ぎてんじゃないの。
鎮静剤代わりに味の素でもオプラートに包んで飲んだらいい。
なるほど、ずる賢くて利口ぶった人なんですね。
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 14:02:17 ID:2o7sNkr6
>>341 本当に利口なひとはうそをだらだら垂れ流しなんかしないもんだよ。あんたがいってるのは小利口って言う紛い物だよ。
しかもその小利口は最後の方はどんどんレスで論理破綻したあげくキレてんじゃん。
それをクレバーって。あんたもたいがいだなw
344 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 14:14:53 ID:ptkQ3iof
お互いに、何も必死にならんでも。
嫌いなもののひとつやふたつ、あって当然。
課長なんざ、数ある食材のひとつに過ぎないと思えば?
>>344 数ある調味料のひとつに過ぎないと思えないから発狂してるんだろうね。
究極的には美味しいかどうかっていうのは好きか嫌いかに収束するから、
○○が入ると不味い(正確には嫌い)というのはアリなんだけど、
美味しんぼ脳の人はそれを一般化および単純化しようとするからね。
そこらへんは違うよと言っておかないと、と思う。
昨今の食品偽装問題なんかは、美味しんぼ脳が蔓延してるから起きたようなもんだしね。
346 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 17:04:19 ID:2o7sNkr6
やれやれヽ(´▽`)/
あのさ、ウソばっかりついてると早晩ひとがまわりにいなくなるぞ。君はまだ若いんだろ?誠実さを少しは持ったほうがいいぞ。
それと洗脳されるのもほどほどにな。
さすがに俺は辟易してきたな。
いやぁ化調が入るのは癪だが旨いなw
しかし、大した店でなくとも無化調を掲げるところは応援したい。
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 21:22:40 ID:bUiKz1hq
ほい!
【ハマるゼッ】なんつッ亭10【うまいぜベイビー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255067254/ 664:ラーメン大好き@名無しさん :2009/11/20(金) 17:40:04 ID:olBSktKL [sage]
月刊サイゾー 2009年 12月号 11月18日発売!
【第3特集】
ラーメンブームに勝ち残る! 人気店のカラクリ
根強い人気を不動のものとし、もはや日本の文化となりつつあるラーメン。
業界関係者の座談会から明らかになったラーメンムック制作の裏側から、あの人気店が頼り続ける業務用濃縮スープ、
味の開発ができずに業者のレシピ指導を受ける店主たちなど、絶えることのないラーメンブームの真のカラクリに迫った──。
http://www.cyzo.com/2009/11/post_3204.html >>655 これだろ?
667:ラーメン大好き@名無しさん :2009/11/20(金) 21:31:28 ID:B7oJ0y3E
このスレにラー産業展の見学者はいるかな?
見学したら,分かるよね,化調メーカーのコーナーは凄い製品ばかりだった!
お湯を注ぐだけで,超行列店のスープが自由自在に出来上がる!
当然,酸化防止剤入りのマー油だって簡単に出来る。
分かり易く言えば,化調メーカーは麺を始め,なんでも簡単に商品化が出きるということ。
マー油ってそもそも簡単にできるよな
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 21:57:24 ID:bUiKz1hq
マーな!
ただ一日何百杯分のスープとマー油の仕込みは大変だぜ
客は胃袋入れて帰るからいいが、店に置けば場所も取るぜ!
毎日行列捌きながら、そんなめんどくさいことしてられねーよ
バイトが使えてバンバン数出せないようじゃ、単価安のラーメンじゃボロ儲けできない
メディアみて集まるバカをバンバン捌けてボロ儲けできるんだから、業務食材様々だろうね
うどん屋や蕎麦屋で高級外車で銀座豪遊は出来ない
なぜラーメンなら出来ると思う??
スペースってそんなに取るか?
寸胴一つで50人分位?×3つくらいあれば足りるんじゃね?
材料ったって袋積み重ねれば問題なくね?
化調使うとそんなにマー油分のスペースを節約できるの?
なぜ豪遊できるか、ラーメンのほうが客が多いからじゃね?
>>350 はなまるうどん、富士そばぐらいの社長になったら豪遊できるんでね?
353 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 18:33:09 ID:3+zmIyTV
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 18:46:21 ID:sYMuQWGz
課長幹部に気を使い海外視察に同行接待をする
なんつハチマキ
その見返りは偽装ランキング上位
4歳の娘は課長と塩分が一定濃度を超えると一切食べない
俺なんかガキの時、課長入り食品を食わせてもらえなかったから
課長入り食品がスゲー好きなんだけど…
子連れで新規開拓はできない事に最近気付いた
結局、ラーメンに何を求めてるのか、っていう話だと思うね。
オーガニックな天然食材だけを使った料理を求めているなら、
なんでラーメンなんか食ってんの?って思うけど。
食材の滋味を味わいたいなら、数千円でも支払ってそれなりの店に行けばいいじゃない。
パスタや蕎麦なら、同じような構成要素で
ちょっといい店に行けば普通に2千円〜の世界だったりするわけだし。
ラーメンは残念ながら、ほとんど千円以下じゃなきゃ客は入らん。
そーいう料理なんだよ。
なのに、何故和食イタリアンみたいな、高尚な料理技法や素材の吟味を求める?w
ホント、そこら辺は勘違いグルメ気取りラヲタの生んだ、弊害だと思うよ。
ラーメンにああだこうだご高説をぶつくせに、ラーメン一杯には金だせないわけw
化調に頼らず、ホントに旨い一食の料理を提供したいなら、
600円〜800円とかじゃ無理だっつーのw
化調嫌いの舌を満足させるラーメン作ってやるから、数千円握りしめて並んでみろや。
できるのか?w
こと、ラーメンという議題において
過剰に化調を嫌忌する奴は、ホントあほだと思うw
そもそも、化調が嫌いならラーメンなんて食わなきゃいいじゃんw
なんで化調嫌いなのに、ラーメンにこだわるんだよ。
毎日、化調に縁の無い高尚な料理を食っていればそれでいいのに。。。
無化調ラーメンって、ラーメンと銘打ってるが日本そばに通ずる味がする
天然素材だけ使ってったらどうしてもそうなる
ラーメンの味を追求するのであれば化調は切っても切り離せない素材
鶏とアミノ酸の合体が旨いラーメンを形成する
しかも麺はかんすいを使った麺でないとやはりラーメンとは呼べないと思う
一本100円やそこらのぬかづけでも課長入ったのは、美味くない。美味いと思えるなら舌がそれに慣れてるだけ。
値段の問題じゃないんだよね。
つうか、1000円以下で無課長のラーメン出してる店はあるだろ?
>>358 そういう人が、なんでラーメンを食いたいのか理解できない。
ラーメンで無化調がもてはやされたのなんて、ほんとここ最近のことだし、
昔っから、ラーメンには普通化調が入ってた。それが普通。
何故なら、そうしなきゃ中華麺の強さにスープが負けてしまうからね。
無化調がいいなら、蕎麦とか食ってればいいじゃない。
なぜ、ラーメンを無理して食おうとするんだ?
それとも、豚骨や鶏の濃厚な出汁を味わいたいけど、
化調はNGって奇特な人がいるってことなのかなあ。
ホントそれが不思議。
旨味の強さを舌が求めてる点では変わらないのに。
>>358 だから何で課長入りは美味くないってなっちゃうのさ?
無課長でまずいのもあれば課長入ってたって美味いものはいくらでもある。
もちろん課長入りでまずいものもあるがな。
結局無課長厨って美味いまずいじゃなく、
無課長ってブランド思考なだけだろ?
>>359 蕎麦も食うし、うどんも食うよ。
> 無化調がいいなら、蕎麦とか食ってればいいじゃない。
> なぜ、ラーメンを無理して食おうとするんだ?
なんでこういう短絡発想が出来るのかさっぱり分からないわ。
>課長入ったのは、美味くない
なんでこういう短絡発想が出来るのかさっぱり分からないわ。
ピーマンが嫌いな人もいれば、化学調味料が嫌いな人もいるか
手作りの嫁の料理がいいひともいれば
ポテチ、コーラにうまい棒、コンビニ、ファミレス飯がいいひとも。。。。。いるんだね。。
おかわいそうに
366 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 22:47:39 ID:A0PNR8y7
>362
じゃあ、課長飯でどこのなにがうまいのか教えてくれ
一応、>7を見たあとで
ラーメンは化調の味。それが嫌なら他のもん食え
ってちょっと悲しいな
368 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 23:05:27 ID:f6ER2rRh
>>365 普通にいるんじゃね?
なんでおかわいそうになんだ? 化調と関係ある?
手作りの嫁の料理
アスパラのベーコン巻きとエリンギの炒め物(味塩コショウで味付け)
味噌汁(ほんだし使用)
野沢菜の漬物(調味料 アミノ酸等 使用)
サバの味醂干(調味料 アミノ酸等 使用)
白米(ビタミン強化)
>>369 共働きならしょうがない。
専業主婦なら指導してもいい。
化調が嫌いな人は、当たり前のことだけど
普段の生活から、当然化調食品は食わないようにしてるよね?
家では、化調はもちろん、添加物の入った調味料は使用して無いはずで、
ドレッシングやソース、ケチャップやマヨネーズの類なんかも市販のモノは使わない。
あるいは、無添加のものを厳選して購入している、と。
マックやファミレスみたいなファストフードは利用しないし、
ジャンクな屋台料理類も絶対食わない。
大手のスナック菓子や、チョコなどの加工甘味類、ガムやアメなど論外だよね。
きっと、どこかで手作りの菓子類を調達しているのでしょう。
今の時代、なかなかそれだけ無添加のものだけを選んで食生活を組み立てるのは難しく
それを実践しているのだとしたら、たいしたものだ、と思うわけです。
お金も手間も、かかるだろうしね。
だけど・・・なんでそこまでして料理に摂生してるような人が
「ラーメン」を食べたくなるの?
ラーメンなんて昔から化調まみれの食い物だったじゃない?
普通、食おうとも思わないでしょ。
しかも脂や塩分まみれで、化調以上に健康に与える影響でかいし。
意味分からん。
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 00:54:46 ID:uBLfLsFn
>>371 >>お金も手間も、かかるだろうしね
いや全然、普通に駅前のスーパーで化調入りより多少割高なのを
買ってるだけで日割りにすれば微々たる額だよ。なんで化調脳は
この程度のことすら大げさにいうかな?
>>だけど・・・なんでそこまでして料理に摂生してるような人が
>>「ラーメン」を食べたくなるの?
無課長ラーメンというジャンルが確立された21世紀において、
未だにラーメン=化調入りとはなんて昭和の遺物な発想なんだろ・・・
>>372 そんな事はどうでも良くて、聞きたいのは
>だけど・・・なんでそこまでして料理に摂生してるような人が
>「ラーメン」を食べたくなるの?
ってところだと思うけど
>>371 ドレッシングといえば、それこそ野菜に塩だけつけて食うほうがましと思うくちだね。
というか、お前の
>>371の書き方は,、、、学生かニートですか?
だからw
サラダを塩で食うような人が、
どーして好き好んでラーメンなんて食うの?っていうw
トリスープとかおいしい動物系スープがひとりで手軽に食べれるじゃんラーメンって
中華料理屋は課長ばかりだし、焼き肉屋でテールスープやコムタンスープでもいいけど、スープだけってわけにもいかない
377 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 04:39:51 ID:/b871hKO
まあ、俺はその価値さえあれば別に2000円くらい払うけどな。寿司がファーストフードから出発して現在の大衆店から高級店までバリエーションが広がったようにラーメンがそのようになってもよいと思うけどな。
所謂ラーメン屋ではないが龍天門でラーメンも注文して食べたりしてるし。
でも、1000円以下で無課長でバランスがよく美味しい(文字通り美しい味)のラーメン屋のラーメンもあるぞ。ウソつきの彼は、味覚音痴だからそういうラーメンを理解できないんだと思う。
彼があれこれ論じている『ラーメン』と自分を含め課長批判派が論じている『ラーメン』は随分と違っている。我々は別に駅ビルや高速パーキングにあるようなラーメンを食べている訳じゃない。
378 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 04:48:50 ID:/b871hKO
補足。別にラーメンしか食べない訳ではない。そばもうどんもパスタも和食もイタリアンもフレンチもインド料理も食っているから。
安い寿司なんかお米を炊く段階で化学調味料を入れるからな
>>340 つけ麺スレのどこに課長マンセーがいたんだっけ?
明示してくれるか?
課長マンセーのエサくん
逃げるなよ?
381 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 09:56:57 ID:ry5CxiU/
>>377 以下の主張が
>>254でいう詭弁の域なんだな。
>1000円以下で無課長でバランスがよく美味しい(文字通り美しい味)のラーメン屋のラーメンもあるぞ。
言われている方は心外なんだろうが、多くの人には心当たりが無い。
お店に迷惑かけない(
>>1)とか言うけど
やっぱり具体的な話にならなきゃ。
そこそけ知られた店なら名前出しちゃいなよ。
どうせ、どんな名店でもマズイとぬかす奴は存在するんだから。
>>381 まずは、君が食ったことがある無課長の店を出してみれば?
383 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 10:19:08 ID:yPKAjOrn
>>371にまともに反論できてない奴ばっかりで笑えるな。
揚げ足取り以外でまともに反論してみなよ、長文厨だとか煽るだけじゃなく論理的に。
特に
>>372の
>無課長ラーメンというジャンルが確立された21世紀において、
>未だにラーメン=化調入りとはなんて昭和の遺物な発想なんだろ・・・
ここな
ぐぐりゃすぐわかると思うけど、無化調のラーメンがはじまったとされるのはいつ、どこでだ?
で、それから何年経ったと思ってる?生まれたての子供が成人になるくらい経過してるんだぜ?
それでも未だもって無化調ラーメンを謳う店は全国津々浦々にあるラーメン屋のどれくらいを占める?
昔に比べりゃあ増加してるかもしれんが、それはロハス(笑)とか自然派(笑)とを無闇に有り難がる風潮があるから、
それにつられてる阿呆どもが嗚呼ここの店は健康だ自然だっつって引っかかってるだけじゃないのか?
本当にいいもの、本当に美味いもの、本当に必要とされているものなら、もっともっとシェアが増えててもいいんじゃないか?
「化調マンセーしてる奴らや一般市民に本当の味は分からない、無化調派の俺達だけは本当の味が分かってる」(キリッ
とか言って逃げるなよ?ラーメンってそもそもこだわりの人だけの食い物じゃないだろ?老若男女職業の貴賎を問わず、誰でも食う物だぜ?
少なくとも化学調味料がなければ、ラーメンは日本の国民食と言われるまでに地位を上げてなかっただろうな。
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 10:38:30 ID:Yose+f1Y
この世に無化調なんて存在しない。
「無化調」なんて店で入れていないだけ。材料には化調が入っている。
>>371って何か反論の必要あるの?
見えない敵と戦うのもやめなよ
もしかしてパスタ?
388 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 10:50:54 ID:/b871hKO
よくわからないんだが
>>371の内容は既に俺は昔のレスで答えているんだけどな。
いちいち改めて答えないといけないのか?調味料から厳選してるよ。ドレッシングなんか簡単に自作できるしマヨネーズもすぐに作れる。ドレッシングなんか市販のなんかまずくて食えない。しかも塩分入れすぎだよ、あれは。
コンビニとかよほどの事がないと使わない。
あとな、現実に存在するラーメンを語るのは別に詭弁じゃないぞ。論理的なセンスなさすぎ。
>>388 空前絶後の阿呆だな、君は。
誰が君の食生活に文句つけたんだ?化調使わないで飯作って食ってりゃいいじゃない。化調使ってない蕎麦屋でもパスタ屋でも行けばいいじゃない。
日本という国にある数限りないほどあるラーメン屋全般に対しての事を言ってるんだぜ?
俺が無化調の店が存在しないなんて一言でも書いたか?存在しないラーメン屋の話なんてしたか?
化調使ってるラーメン屋は無化調のラーメン屋より比較するのも馬鹿らしくなるくらい多く、かつ一般的には支持されて食われてるって事だけ言ったんだが?
ホレ反論してみ。論理的なセンスのあるやつをw
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 11:13:04 ID:/b871hKO
まあ、ラードでも飲んで落ち着け。
もう一度遡ってレスを読め。
392 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 11:20:35 ID:/b871hKO
ホントにわかってもらえたのならいい。
詭弁云々はあんたへのレスじゃない。
課長まみれ店が世にたくさん有るのは別に事実だからそれを否定はしてない。
つうか、朝酒してんのか?優雅だな。ま、箸休めでラードでもどうぞ(・∀・)ノ
>>392 ごちになります(´π`)
まあ都心部に住んでない田舎人の俺には無化調のラーメン屋という選択肢はハナからないがなwwwwwwww
ま、課長入りは何でもマズーなんて人は
今では世間一般と比べては変わった感覚の持ち主なんだ。
そんな人と議論しても何時までも噛み合わないだろうね。
>>380 >340はオレではないよ
急にスレが伸び出したり、頭の悪いカキコが増えたと思ったら。。
また、おまえらか。
ここは、つけバカスレのような煽りスレ、アンチスレではないよ
このスレはラーメン板で数少ない良心的で知的な意見の交換ができるスレッドなんだから荒らしてくれるなよ
もし議論に加わりたければ、1からロムって理解できてからな。
>>394 世間一般と変わってるというか、普通の人が高級スーパー行く時の感覚を
高度に濃縮した感じだろうな。
>>396 高級スーパーなら無化調製品がふんだんに揃ってるんだろうね。
こないだ、一般的な駅前スーパーで蕎麦つゆを探してみたら、
調味料(アミノ酸等)と書いてない製品は永坂更科の缶入だけだった。
中華料理の調味料だと、ユウキ食品の製品はあちらこちらで結構見掛ける。
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 13:47:25 ID:Nc7jUVaK
このスレもしかして自演スレ?
>>398 わざわざ上げて口から糞垂れてんじゃねえクズ
蕎麦つゆぐらいは基本自作しても簡単手間いらずだよ
うまいしね
もしくは外食でも普通に無化調だよ(盛りの場合はカエシに負けないダシを利かせるため有名店でも課長使う場合もあり)
基本の調味料と加工品は分けて考えないと
基本の調味料(塩、砂糖、醤油、味噌、酒、みりん、酢、各種油、各国調味料)なんて高級スーパーじゃなくてそこらのスーパーでも無化調なんてざらにあるよ
それ使って別に金かけずに普通に無化調なんか当たり前にできる。そういう家庭は普通にそうしてるよ
高級スーパー行くと、加工品でも無化調あるけど疑わしい
あんま人に勧められるレベルのものは少ないけどね
基本、無化調やまともなご飯食べたければ、自作かちゃんとしたところで外食しか選択肢ないんじゃないのかな?
チェーン店での外食や加工食品全般はマズくてオレは口に入れる気がしない。
たまにならいいけどね
>>388 市販の調味料が不味い、化調が添加されてるから使わない、
自分で作れる物は作る、極力味付けは薄く、素材の滋味を楽しみたい・・・
コンビニにはめったに行かず、
きっと、ファミレス、ファストフードにも全く行かないのでしょう?
そういう生き方、良いと思います。個人的には、尊敬する。
けど普段から、そこまで摂生した味覚で食生活を律してる人が、
ラーメン屋には通うわけ?
きっとここまで拘るからには、それなりにラーメンを食べ歩いているんでしょう?
自分には、ちょっと理解できないですな。。。
百歩譲って、そういう人がいるとして、一般的なんですかね?それ。
コンビニにも行かないけど、ラーメン屋は通う、っていう・・・
グルメぶってる人が、スナック菓子大好き、みたいな滑稽さを覚える。
無化調ってのは、実はそれの免罪符になってるだけじゃないんですかね?
自分の自尊心を満足させるためだけの。
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 14:00:48 ID:/b871hKO
>>401 お前にはわからないだけ。同じレス何度もさせんな
化調大好き!!!
基本調味料に肝心のダシ用の乾物類を忘れてた
鰹節、煮干し、こんぶ、干し椎茸
全部無化調で行ける
ただ、ガラなんかも冷凍で百円程度であるけど、鰹節なんかに比べると家庭では手間だからね
とんこつなんてスーパーじゃ流通してないし
外食に期待するところは大きいんだけどね。。
九割九分、袋麺やレトルトレベルの家庭でも作れる加工品もどきラーメンばかり。。
見た目や口上、メディアでの名店気取りは過剰なんだけどね
蕎麦、うどん程度でも名店標榜しておいて、あれはあり得ない
一言でいえば、中身のないブームということなんだろうけど
当店のラーメンにはうまみ調味料は使用していません。
しかし、原料の豚、鳥などは抗生物質と助成剤がたっぷり入った飼料で育ちました。
醤油にはアミノ酸等が含まれていますが、当店で入れたものではありません。
旨みの代わりに、塩分と油脂分でコクを出しています。
麺の材料は遺伝子組み換えです。
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 14:10:02 ID:Nc7jUVaK
大変です!
鰹節、煮干し からはイノシン酸のナトリウム塩が、
こんぶ からは グルタミン酸のナトリウム塩が、
干し椎茸 からは グアニル酸のナトリウム塩が、
それぞれ多量に検出されました!
>>401 トリのスープや豚骨のスープがジャンクで駄菓子ってよくわからない
上で他の人がいうような課長と業務スープと油脂でできたレトルトラーメンしか食べたことがないんだと思う。
今や、町にある九割九分のラーメン屋はそんなラーメンばかりだけどねw
ガラスーブは、高級中華でも何でも料理のベースになるスープだよ
トリからちゃんとダシをとると滋味あふれるうまいスープとれる
別に比内鶏とかの高級銘柄鶏じゃなくてスーパーで売ってる百円の冷凍ガラでもさ。
そもそもガラなんて捨てるような端材だけどね
それとネギの青い部分とか端材の野菜とか乾物いれて煮出すだけ
安くてうまい
昔は、安くてもジャンクじゃない料理ってのは普通にあったんだよ
今は、安い=チェーン店の課長漬けのジャンク加工食品なんだろうけど
とりあえずご高説を賜っておられるZ8DmP5Nh氏のお気に入りのラーメン屋さんとかよく行くラーメン屋さんを教えてくだしあ
ご自宅でご自慢の高級食材を惜しげもなく使用して自作ラーメンを調理されておられるのかもしれませんが、挙げるのは実在する店舗でお願いしますね^^
>>408 全然答えになってないと思う
昔の安いラーメン屋はいいけど今はダメだ、ってことがいいたいのか?
今の話題と関係あるのか?
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 14:32:54 ID:uBLfLsFn
>>400 要はあちらとは明確な住み分け、線引きがしたいってだけなのに。
でもこんなこと書くと「コストとして無課長は見合わない」とか
「無課長だと味が薄いから一般人は求めてない」とか
「無化調なんて幻想に躍らされるだけ」と揶揄して住み分けの
可能性すら否定したがる偏狭さだから化調脳は。
もう「無課長嗜好のくせになんでラーメン食うんだ?」とか
「スナック菓子=化調入り」みたいな暴論になると、キチガイとしか
思えない。まぁむこうが食ってる化調ラーメンとこっちの無課長ラーメンは
全くの別物だし、無課長の塩味だけのポテトチップス食うと、
化調入りがいかにイモの旨味を殺してるかってのがよく分かるんだがなぁ。
>>408 そうだな。
店でゴテゴテ素材を煮出したラーメンよりも、
上湯スープで中華麺食ったほうがよほど旨い、と。
そう言ってくれれば、納得は出来る。
けど、昨今のラーメン屋は
鶏、豚だけじゃなく、魚介やら、野菜やら、
何から何まで旨味を凝縮して重ねていくのがトレンド。
油脂も塩味も濃厚で、いくら無化調だからっていっても、
雑多な旨味が、これでもか盛られているラーメンでは
普段から摂生してる人の舌に合うとは思えない。
だから、こうした店が幅を利かせる現在、
9割9部のラーメン屋はダメだろう、という貴方の主張は
化調を嫌忌する立場として、一応筋が通っていると思う。
けど、それなら思うわけ。
なら、ラーメンなんか食べなくて良くない・・・?って。
>>409 地元店はラヲタが来たりするから余り教えたくはないな
前にいろいろ2ちゃんで書いて店のスレ荒らされたり、行列つくらせたりして迷惑をかけたからね
オレ自身知ってるのは四つか五つしかないけど、近所にある小さい昔からの店ばかり
メディアでも露出してる店なら、御茶ノ水の大至とかうまいよ
これは高級でも高くもないよ
>>411 逆逆
あのね、無化調マンセーの人がね、化調を使う人をね、まず叩くのね。線引きとかんなこと言わないでさ。
んでね?別に化調使ったっていいじゃん、うまいし安いし・・・って言うと、化調は味を殺すよ?自然じゃないよ?みんな同じ味になるよ?
俺は無化調の店行ってるよ?家でもそんな物使わないよ?貧乏舌乙wwwwwwwwとか言うわけ。
だからちょっとカチンときて、だったらなんだよお前ら・・・って反論するから議論になるの。化調容認派はわざわざ頭から無化調派を叩いたりしない。理由がないもの。
化調脳と無化調脳、どっちが低級かなあ?
>>413 はい予想通りの逃げ入りましたー
おつかれwwwwwwwwwwwwwwおつかれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕事戻るんでまた
あと、一応書き込んでいる人たちはログを1から見てるんだよね
ちゃかして荒らしてるだけのレスは論点がボヤけるし、スレの無駄だから遠慮キボンヌ
オレも間空くと返したいカキコにレス出来なくなる
417 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 14:49:05 ID:Nc7jUVaK
>>417 この妄想はフィクションですwwwwwwwwwwwwwww
そんな店はwwwwwwwwwwwwwww全て架空でありwwwwwwwwwwww存在しませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 14:54:16 ID:Nc7jUVaK
>>416 おっしゃる通りぼやけてるから、
せめて何処に書いたか挙げるだけでもいいんじゃね?
420 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 14:57:21 ID:Nc7jUVaK
>>418 大至って店は実在するぞ?
ラーメンDBで検索してみ?
>>411 だから、そういう人は上等な中華スープでも飲んでればいいでしょう?
どうしてラーメンを食べる?
鶏を基本に出汁を張ったラーメンがあっても、
魚介や、豚や、野菜、節類なんかの雑多な旨みを添加してるって意味では
無化調であれ、鶏の味を殺してる、ってことになりません?
それとも、無化調ならばどのような配分であれ、鶏の味が絶対に生きるんですか?
そもそも旨みを重ねるのは、旨み成分の相乗効果を得るため。
結局、無化調でも化調使用でも、目的は同じなんです。
あとは、無化調の看板で客を引くかどうか、
そのために労を惜しむか、コストをかけるか、そういう話。
ハッキリ言って、素人に毛が生えたラーメン屋程度が
変に素材を弄繰り回して無理に重ねるより、
化調使ってくれたほうが、旨いし、バランス良いです。
でも、無化調って言うとそれだけで喜んで入る客も、いるんだよねえ。
当たり前だけど、無化調ならそれだけ料理は難しくなる。
まさか、無化調の店ならなんでも旨い、ってワケじゃないでしょう?
不味い無化調と、旨い化調入り、俺なら後者を選ぶが・・・
>>420 一軒挙げたって全然リアリティがねえだろ、ちょっと検索すりゃ誰でもラーメン博士か?
何軒か挙げてみるからこそ舌先三寸だけじゃない実際のところが分かるから聞いたんだよ。
なにも誘導尋問しようてぇんじゃねえ。
自分の書き込みのせいで行列ができた?店に迷惑がかかった?
ママとパパの愛情が足りなかったマヌケか?空想と妄想は墓に入ってから存分にやれや。
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 15:20:49 ID:uBLfLsFn
>>414 それなら
>>421みたいに、別もんだっていってるのに
無化調ラーメンより課長ラーメンの優位性とやらを
クドクド説いてるのをどう説明するの?
課長派にとって無課長ラーメンが美味しくないと思うなら、
それはそれで結構、不可侵でいきましょうってのがこちらの
主張なんだけど。
>>408 >それとネギの青い部分とか端材の野菜とか乾物いれて煮出すだけ
ほんとに鶏がらスープ作った事あるのか・・・?
家庭で鍋一個程度ならそれでもいいけど、
寸胴でやると灰汁やら野菜の煮崩れやらでマズイスープになるぞ。
ただでさえ血を洗い落とす作業が面倒なのにな。
もちろん、血も灰汁もひっくるめて臭い鶏がらスープってのもアリといえばアリだけど、
それが万人にウケるかどうかはわからないな。
で、その手作業の人件費を業者に任せるっていうのも一つの選択肢だろ。
正直、手作り臭い鶏がらスープより、業者のしっかり管理されたガラスープのほうがまともだから。
丁寧に取った鶏がらスープ+醤油がラーメンっていう時代は、30年ほど前に終わったんだよ。
>>423 >>421を読んで、化調ラーメンのほうが絶対においしいよ!と読めるなら君とは永遠にわかり合えないですね。
とりあえず日本語を読解できるようになってからお越しください。
426 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 15:35:21 ID:uBLfLsFn
>>425 日本語読解力ないにはアンタ自身だろ。
>>421は「無課長なんて無駄に手間がかかるだけ」と化調ラーメンの
優位制を説いてるが、「化調ラーメンのほうが絶対においしいよ!」
なんてダイレクトに言ってないじゃん。
>>423 化調派っていうのはどこにも居ないよ。
化調入れたら何でも美味くなるなんて考えてる人は無化調好きの人の脳内にしか居ない。
ここで化調擁護してる人は、化調入ってようが、無化調だろうが
美味しかったら何でもOKっていうスタンスだからね。
あと、不可侵とか言うわりにはね・・・
是非ともフードファディズムで検索してみ。
>>427 ああ、アホがこだわって作るより無難に化調入れた方がおいしいよ!って書いてあるだけだな。
でも無化調ラーメンがおしなべて不味いなんて事書いてるかね?お手軽だよって主張してるだけで全面的に優位であるなんてことはどこにも書いてないよな?
君がもともとイモに化調かけたら味が死ぬだのなんだの言ってるんじゃないのか?住み分けはどうした?線引きはどこ行った?
化調を嫌忌して、調味料や外食産業までに触れていけば、
つまるところ、Z8DmP5Nh氏のように、
9割9分のラーメン屋はダメだろう、という結論になるしか無いと思う。
そうでなきゃ、ファミレスやファストフードは避けるのに
ラーメン屋に通うって理屈が通らないもの。
Z8DmP5Nh氏はその意味で筋を通していると思うけど、
彼みたいな人は、ほとんど居ないでしょ。
そもそも、Z8DmP5Nh氏は「ラーメン好き」では無いでしょうし。。。
ちなみに俺は
化調入ってようが、無化調だろうが美味しかったら何でもOK。
>>n1FOXdyl氏が淡々と文を重ねるのが渋くて困る
>>427 フードファディズムって言葉を初めて知ったわ、勉強になりました
a
wiki
> フードファディズム(food faddism)とは、食べものや栄養が健康と病気に与える影響を過大に信じること、科学が
> 立証した事実に関係なく何らかの食べものや栄養が与える影響を過大評価することである[1]。
美味くないぜ、っいうのは全く当てはまらない話ですな。なんで、こんなのを引き合いに出してきたんだが?
すまん、ミスったorz
でさぁ、課長厨の皆さんは忘年会シーズンはどうすんの?
まずい居酒屋で、まずいまずいと文句言いながら参加すんの?
友達いないだろ、おまえらw
まずい酒でも同僚と楽しんで飲めるオレはオマエらよか100倍幸せだわ。
たかだか昼飯食うのにスーパーで鶏がら買って、時間かけて血抜きして、
散々時間かけて出汁とるなんてオレには無理。
顆粒の鶏がらスープで十分食えると思えるオレは幸せものです。
いちいち実をすりつぶさなくても、市販のカレールーで用が足りるオレは幸せものです。
まぁもっと美味いもんが食いたきゃ外食するわ。
ごめん、またミスった・・・。
× 課長厨の皆さんは
○ 無課長厨の皆さんは
しかし、日の出前から夕方まで2ちゃんに入り浸って、これから仕事とはお忙しそうで。
食品に気を使うよか、先ずは生活習慣を改善したほうが健康にいいと思うよ。
>無課長の塩味だけのポテトチップス
これどこで売ってんの?
メーカーとか教えてくれ、食ってみたいわ。
スーパーやコンビニじゃ課長入りしか売ってないからな。
>>429 まぁあとは90年代以降のラーメンを全否定するなら筋通るんじゃない?
一般受けはしないとは思うけど。
>>435 そういう言い方は、気持ち良くないな。論旨とずれているし、
仕事にだって色々ある。人格攻撃は紳士的ではない。
そうか?
課長だの何だの気にしても生活習慣がめちゃくちゃじゃ身体によくないと思ったから書き込んだまでだがな?
人格攻撃なら先ずは
>>411を注意すべきだろ。
>可能性すら否定したがる偏狭さだから化調脳は。
もう「無課長嗜好のくせになんでラーメン食うんだ?」とか
「スナック菓子=化調入り」みたいな暴論になると、キチガイとしか
思えない。まぁむこうが食ってる化調ラーメンとこっちの無課長ラーメンは
全くの別物だし、無課長の塩味だけのポテトチップス食うと、
442 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 18:15:38 ID:Yose+f1Y
>>409 同意。アタシがそこが無化調でない事を証明してあげます。
化学調味料そのまんまを使わない隠れ化調店といやぁ
今は無き、あじまる@立川がそうだったろうな。
棚に業務用「中華味」が置いてあるのが丸見えだった。
あれなら多分、味の素自体は使うまい。
446 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 20:21:44 ID:Zm/2epNg
お昼時に行ってもあ客がまばらな無化調店を
どしどし紹介して繁盛店にしてあげてくだちい。
無化調売りの店って物足りないとこが多い・・・適度な化調あったほうがいいわ
無化調だけが売りなのに><
富山ブラックの某無化調店
大喜ほどでなくていいから塩っ気が強くならないかな
無化調なのは認める
>>450 他人の文章を勝手に改竄して納得してしまうところが、課長が脳に与える影響なんですかね?
>>451 これ改竄っていうのか?
まぁ、言葉置き換えただけじゃ理解できないからなぁ。
フードファディズムのある程度の知識と想像力がないとわからんかもしれん。
よく分らなかったら、理解できなかったと書いてくれれば解説するけど?
>>452 君の脳内で改竄して勝手に納得してるんだろ?
解説じゃなくて、ちゃんと論理立てて新規で文章書いてみれば?
>>450は改竄とは言わんだろ。
要するに、「体への影響」とか「味覚」へ与える人間の印象ってのが
メディアや先入観に代表される、思い込みで大きく変わるのではないか、という意味で
両者の根幹は同じなのではないか、という意見だわな。
それが正しいか正しくないかはともかく。
しかし、実際のところ人間の思い込みってのは
例えそれが食塩水であれ、「薬だ」と言われて強く信じてしまえば
実際に体調を整えてしまうような強い力を持っているわけで。
いわゆる「プラシーボ効果」だが、
これが、ことこれが「味覚」に作用しない、ってことは考え難い。
「味覚」なんて、最もいい加減な感覚だからねえ。
これが高級なワインです、と言われてしまえば、
クソ安いワインでも、美味しく感じてしまうようなもの。
要するに、それが化調における理由の無い嫌忌、
健康被害や舌の麻痺など、強い先入観に因る思い込みである可能性も十分あるってことだ。
>>454 その筆者の「フードファディズム」に対する考え方をもっと読んでみればいいよ。
過剰摂取やバランスの崩れを戒めていて、プラセボどころか健康被害が生じるからやめろという話。
> 要するに、それが化調における理由の無い嫌忌、
> 健康被害や舌の麻痺など、強い先入観に因る思い込みである可能性も十分あるってことだ。
課長入れればなんでもかんでも美味しく感じる人は思い込みの可能性も十分あるってことね。
>>437>>429 全くその通りです
とてもよく分かってくれて、非常にうれしいです
年代も正確。
90年代のラーメンブームからラーメンは一貫して変質してしまっていると考えています。
そのことを本当は長く書いたりしたいのですが。。なかなか時間が
簡単に言うと90年代のラーメンブーム以降、
ラー博等ラーメン集合施設やビルテナント、都心の狭い店舗で1日何百杯とでるような新しいラーメン業態が出てきました
それに呼応するように、
業務スープ、課長によるレトルトインスタント手法の進化?
ラーメン業界の産業化(フリーネームでのチェーン化)の流れがここ最近まで一貫して続いていると考えています。
簡単に言うと、ブームやラーメンの利益率の高さから、従来の家族経営ではなく、資本による業界参入が活発化するのがこの時期からです。
法人化によるバイト人件費、都心店舗による地代をカバーするため
業務スープや濃縮業務スープと課長を用いた長時間営業形態が取られるようになり、
(ラーメンは利益率は高いが単価が安いので上記法人形態で利益を出すには、とにかく杯数を出すことが至上命題となる)
杯数確保、バイトでも扱えるという視点から、商品になる業務スープ課長が盛んに開発営業されはじめたのもこの時期からです
そして、それらの業務用商品が従来カラオケやコンビニを経営していたような小資本に対して、
経営、内装、宣伝、人事コンサルタントを含む形で営業販売されて
いったのもこの時期からです
そのような時期に如何にラーメンが変化、変質していったのか語りたいのですが。。
ざっくり書きます
@業務スープによるコク、濃度の不足を補い、課長による味のトガリを和らげる目的で異常な量の油脂を添加する手法の開発
(こってりがスープダシの濃度ではなく油脂量と同義のように詐称、宣伝されたラーメン。
匂わない薄められた業務スープを下処理が丁寧だからと詐称、宣伝されたラーメン)
A健康ブームに配慮し、グルメ感を出したラーメンを演出できる豚骨魚介ラーメンの登場
(油脂によるコク演出から魚介によるコク添加への変化)
実際、魚介によるダシ抽出は手間もかからず、容易に業務用豚骨スープにコク風味を添加できる
更に、魚紛による更なるうま味成分の底上げもできる。
手間がかかり杯数の確保できない豚骨スープ、ガラスープを業務用スープにすることで生まれたベースのコクの不足を、
如何にコストと手間をかけずに補うかとの一点で、90年代以降様々な手法が生まれラーメンが変質していったというのが私の私見です。
良心的個人店も同様の手法を用いているではないかとの疑問も当然浮かぶとは思いますが、それはまた改めて。
同様の論点については最近でも『魚ダシのつけ麺なんて、どこのも大して変わんね』スレでも書きました。よかったら参照下さい。
コピペでよければ貼りますが。。
>>455 筆者が戒めているのは、先入観に惑わされず、
必要な栄養素をバランスよく摂取すべきだ、ということ。
過剰摂取もダメだが、それを恐れるあまり特定のモノを嫌忌するのも問題だ、と。
>課長入れればなんでもかんでも美味しく感じる人は思い込みの可能性も十分ある
化調は、一般的にマイナスイメージしか無いと思うが。
>>456>>457 業務用スープと一口に言っても、ピンからキリまであるし、
扱う店舗側の問題でもあるので、一概にそれが悪い、とは言い切れないと思う。
コクや濃度についても、業務用だから薄いというのは当たらない。
ハッキリ言って、今の水準なら適当に作ってる店のスープよりも
旨い場合も十分にある。勿論それなりに高価だが・・・
業務用スープについては、色んな先入観が錯綜する部分でもあると思うが、
実は、同じような味を出すのであれば、店で素材から煮出したほうが安く上がる。
製麺についても同じことが言えるのだが、つまりそれは素材の値段より、
毎日の「輸送費」が仕入れの大半を占めてしまうから、なんですね。
しかし、それでもチェーン店で各店の味をそろえたい場合や、
あるいは、店主のスキルの問題で業務用を使ったほうが良い場合、
業務用スープを使うメリットもあるわけ。
けど、そういう事情だから往々にして業務用スープを上手く使えているとは言い切れないし、
採算のために、適当な出汁で伸ばすこともあるしね。
ラーメンの味の変遷は、それとは無関係に進化してきたものだと思う。
つまり、端的に言ってしまえば、ラーメンの味は、時期を経るごとに「濃く」なっている。
これは、油脂分や塩分ではなく、旨味濃度の問題。
かつて、ガラと数種の素材のみで十分客の舌を満足させてきたラーメンは
色の多様化と、欧米化によって、どんどんその味を濃密にしていく方向に迫られた。
スープとタレの進化はとどまる所を知らず、またその組み合わせも数多に上り、
もはや、試されていない旨味要素は無い、と言っても過言では無い。
いわば、ラーメンスープは、ありとあらゆる出汁のオールスターなわけだ。
このような料理は、他に類を見ない。
ラーメンにおいては、旨味の濃度、相乗効果のみこそが競われてきたのだ。
だからこそ、この分野では化調の存在がここまで大きく影響するわけだ。
単に旨味の相乗効果を演出するなら、化調が最も手軽で簡単であり、
実際に、客側も求めているのは素材の繊細なる味わいなどではなく、
折り重なる旨味の重厚さなのだから、それで必要十分とする理由もあるわけ。
要するに、ラーメンというのはそのような料理であることをまず理解しないといけない。
個人的な見解としては、業務用スープというのはまだ、
こういった旨味を追求していく尖った個人店が作る流行の後追いに過ぎない。
そういう意味では、ラーメンのトレンドを作っているのは業務用スープではない。
豚骨魚介も、豚骨醤油も、ベジポタも、個人店が発見して先鞭をつけ、
流行に持っていった味であり、実は昨今まで業務用スープには
つまらない、一般的で昔ながらの清湯、白湯スープしか存在しなかった。
業務用スープが、押しなべて物足りないのは
この、トレンドの後追いである部分に因るものが大きい。
要するに、出た時点で時代遅れなのだ。
460 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 12:02:39 ID:2hQRmD0o
健康に良い→美味しい
体に毒→不味い
これを改竄と言わない、何て言うから詭弁、論理性の欠如と言われるんだよ。飛躍しすぎ。
昔の青汁の『不味い、もう一杯』つうCMをなんと心得るW
くそワインを高級ワインに勘違い。その自己紹介は何度も聞いたからもういらない。あなたは情報がないと味がわからないのは前から聞いているけど、みんながあなたと同じではない。
俺がラーメン食べるのがそんなに不思議か?前から言ってるが別に駅ビルや高速パーキングで食っているわけじゃないからな。龍天門の麺料理もラーメンだし、個人店の所謂ラーメン屋もラーメン。行く店は相当選んでいる。結果、それが俺の場合無課長なだけ。
別に知識から入って課長批判派になったわけじゃない。経験の結果からなんだよ。
蛇足だが、当たり前だが無課長ラーメンすべてが美味いわけじゃない。料理はすべて料理人の腕に左右されるから。当然通わない店もある。
更に蛇足。料理作ってみたら?最初は下手くそで不味いかも知れないが我慢して作り続けてみな。腕が上がってきたら今より間違いなくいろんな事が見えてくるから。多分W
ラーメンパビリオン云々。全く同感。
飲食店に大資本が入ってきてから概ね(一部例外あり)つまらんもんが増えた。
ここのラーメンを食べたら、他の店のラーメンは食べられない。そういったようなことを言う人はかなり損をしている。
味覚のベクトルがひとつしかないのだから。気の毒だ。
>>454 ああ、良かった普通にわかってる人がいて。
個人的にはもう一つ、(3)食品に対する不安の扇動にかいてある
「食品を単純に「よい・悪い」と二分して」というのも
フードファディズムとの大きな類似点かなと。
>>456-457 なんか色々「○○はダメ」っていう先入観が無いかな?
たとえば業務用スープはダメとか法人化の営業形態はダメとか。
自分の見方だと、業務用スープや法人化があるからこそ、
色んなラーメンスープや麺が生まれてきたわけだし、
ラーメンが日本のローカルフードとして中国の汁物と差別化できたと思うんだけどね。
昔ながら系のラーメンが好きな人には、今のラーメンの進化系列は
気に食わないかもしれないけど、じゃあこの世から化調や業務用スープが無くなったら、
もっとラーメンのバリエーションやレベルが上がるのか?といったら疑問だな。
逆に、もっと貧相になるんじゃないかとも思う。
ようは、うどんやそばで無課長だと物足りないとか抜かす奴がいるのか?ってなことで
無課長で物足りないなんて言わせてるラーメン屋は、単に下手くそなだけなんだよ。
>>460 ほんと、言葉の上っ面しか読み込めないんだな…
そういうところがにじみ出てるから「知識から入って課長批判派になった」様に見られちゃうんだよ。
青汁とか明後日の方向行っちゃってるしなぁ。
>>464 全然、要は になって無いけど、なんで無化調のうどんやそばが発展しなかったんだろうね。
>>463 この
>>456-457のラヲタは言ってることの割りにはチェーンもフリーネームチェーンも大好きだし、
課長がどっちゃり使われてても判別出来ない舌と、情報と先入観に左右される脳の持ち主のエサっていう豚だから。
ラーメンの本が出りゃ飛び付き遠征し、でも極度のラヲタだと言われても頑なに認めない面白い生き物だよ。
>>460 多分あなたは、普段から無化調の食材ばかりを選んで口にしてるのでしょう?
たいしたものだと思うが、ハッキリ言ってそれは一般的では無いと思う。
あなた自身は神の舌をお持ちのようなので、フードコンサルか自伝本でも出してみたらいかが?
自分としては、そのような高尚な味覚を持つお方が、
このような下賎な掲示板に現れて、ご高説をぶつなんてのは、
そのような優れた食生活を営んでらっしゃる人間像と一致しないんですがね。
>>464 その通り、下手糞なんだよ。
むしろ、ラーメン屋を1流シェフや板前と勘違いしてる人が多すぎる。
ほとんどは、まともな調理経験も無い素人や若造、脱サラリーマンなんだからさ。
数十種もの素材を組み合わせて、それらの持ち味を生かしながら
絶妙にバランスをとる、なんてできるわけが無いでしょw
うどんや蕎麦と違って、ラーメンの出汁は現在進行形で濃くなってるからね。
客が現状の旨味に飽き足らなくなり、もはや行き着くところまで行ってしまった感じ。
基本、そういう客層がメインだから、ラーメンってのは。
>>465 「ようは、」は下手くそラーメン屋にかかってるんだよ。
無課長(少課長)のうどんそば発展してるだろ?
神経質に、課長がまったく使われてない素材を吟味しろっていうのはナンセンスだよ。
>>467 メイン層はもはや薬味好きというか、にんにくとか辛い刺激物が好きなだけなんだと思うんだな。
おまけ:あとエサには懐古厨の側面もあり「昔のラーメンは旨かった」として、
90年以降に化学調味料が大々的に使われたとしているが、どう考えても、
それ以前からの魔法の粉wはラーメン業界でしかも大量に使われていたわけだし、
それが旨かったというんだから昔からエサには課長がたくさん使われててもわかる舌はなかったわけだ。
それどころか昔は大量に使われていたのを入れてなかったから旨いと取り違え、
今は全体的に昔ほど量は使われてないわけだから、それを旨くないと取り違えてるフシすらあるw
課長使用店の判断基準も誰かが「この店は課長がきつい」って書いてるのを見たかどうかなんじゃないのか?
だいたいの無化調で旨味を重ねたラーメン屋は、
豚骨の臭いがどぎつかったり、魚介風味が立ちすぎて風味を損なっていたり、と
もはや、素材のバランス無視で、旨味成分の添加のみに重点を置いてるように思う。
これが、下手糞料理人が化調を使わなかった場合の典型なわけ。
でも、ラーメンってのはそんな臭さも、苦さも、
料理の良さ、雰囲気として許容されてしまうような、
懐の深い大衆食なわけさ。だからこそ、ここまで発展してきた。
だが、当然の帰結として、膨れ上がった市場に対し、
そこに、グルメ気取りが寄生してくるわけだw
やれ素材がどうの、化調がどうの、湯きりがどうの、みたいな
ブランド志向の頭でっかちな自称味の分かる人間、がね。
高級食材や、手の込んだ技法を喧伝して、
店の内装から調度までを綺麗にラッピングして売り出したラーメンは
そういった彼らの自尊心をいたく慰めてくれるのでしょうな。
お手軽に、グルメを気取れる最適な素材なわけさ・・・
ここで自称グルメの食生活を聞けば聞くほどに滑稽になるw
2ちゃんで主張されてもにわかに信じがたいよな
匿名掲示板で記入した人の素性もわからんし、情報の信憑性も薄い、つうか確かめるのも難しいし
自分のブログにでも載せて公開したほうが良くない?
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 20:56:06 ID:wslvFHxa
うどんも化調を入れたほうがはるかにうまい
無化調の地味なうまさに比べてぐっとくるうまさがある
>>472 うどん県の人間だけど、やっぱり入れてる店も多いですよ。全体的な割合まではわかりませんけど。
しょうゆうどんを注文したら、何も言わなくても店のおばちゃんが味の素パッパッてかけてくれる店すらありますw
>>472 なんでも味の素かけて食うじじいがいるよなw
>>474 ばんばんかけてるよなw
俺も昔あちこちで食いはじめた頃はちょっとカルチャーショックだったもんだが、今では気分によってかけたりかけなかったりする。
>>471 そのとおりですね
2ちゃんはふさわしくないのかも知れません。
ただこのような対話形式での、リアルタイムに議論が発展し、有意義な反論や新たな知見を得られる利点が捨てがたいのも事実です
本当に雑音がないとよいのですが
ここだと過剰反応を起こし執拗にID検索までかけ、スレをまたぎいわれのない個人的中傷で議論や対話自体を阻止したい層がいるように思われます。
ちなみに無化調店でご迷惑を与えてしまった店の一つとして吉祥寺の楽々があります。
宜しかったら、彼らの反応の過剰ぶり、その行状を見ていただければと思います。
昔ながらのラーメンに関しては、
学食、高速のパーキング、町の中華食堂なんかにあるインスタントのシンプルな醤油ラーメンしか知らないような層が昔ながらのラーメン=課長と思いこんでいるのだろうと思います。
あれらは全くのインスタント袋麺ですからね
さらに言えば、戦後の貧しかった時代、高度成長の時代に貧しい食卓を補う意図で化学調味料がもてはやされた事実(課長幻想)と重ね合わせて考えられているのだと思います。
ただ重ねていうように、かつての個人ラーメン店では、出される杯数も1日50から100杯であり、全てを化学調味料と業務スープにする必要はないということです。
あくまで、ダシ自体はガラと野菜、もしくはトン骨(端材であり原価は安い)でしっかりとっていたのです
その上で課長をおまじない程度に添加することはありましたが。
現在あるようなダシをとらないラーメンとは全く異質といっていいとおもいます。
ちなみに、楽々については、技術は途上であるものの研究熱心であり、なおかつ良心的にちゃんとした濃厚なガラスープがいただける数少ない店の一つと思います。
この板にもスレッドがあるのでよろしければ彼らのアラシぶり、蛮行の一端でも見ていただければと。
私が他スレで良店と言及した結果があれです。
この過剰で執拗な妨害に一つの答えがあるのではと思います。
ブログにしよっかな
>>458 > 必要な栄養素をバランスよく摂取すべきだ、ということ。
> 過剰摂取もダメだが、それを恐れるあまり特定のモノを嫌忌するのも問題だ、と。
前のほうにも書いてる人がいるけど、普通にサラリーマンとして暮らしてたら化調なしの食い物から逃れて
生きていくわけにいかんのだよね。食ってるんだから思い込みでもなんでもない。
思い込みだと主張したいのなら、まず君の舌が思い込みじゃないことを証明してからにしよう。フードファディ
ズムの場合は、栄養学的に証明できるわけ。
あー、そうそうアメリカで食ったカップヌードルは美味かったよw
> 化調は、一般的にマイナスイメージしか無いと思うが。
ラーメンに課長ないとまずいって言ってる奴(このスレに)、味の素じじいとかいくらでもいるじゃん。
>>473 煮干+かつお(昆布)で出汁とってるのに、あれにさらにプラスしないと美味くならんのかねー?
自分で作ってみて課長なんか足す必要性を全然感じないんだが。
> 化調は、一般的にマイナスイメージしか無いと思うが。
根拠のない情報に踊らされている自称グルメ様の認識だろw
どうせブラインドテストしたらわからねーくせに
>>478 >煮干+かつお(昆布)で出汁とってるのに、あれにさらにプラスしないと美味くならんのかねー?
煮干+かつお(昆布)だと舌で感じるうまみは充分伝わるんだけど、ダシを飲んだときに
胃に染み渡るうまみは出せないんだよな
化調はアルコールと一緒で体内にグッとくるうまみを醸し出してくれる
無化調で胃に染み渡るダシが取れるのならレシピ書いてみてよ
>>480 すいません。胃にまで味蕾がある変態人間のことは専門外です。
>>481 五臓六腑に染み渡るって言葉知らないの?
胃に染み渡るうまみって書いた俺が悪いのかもしれないが
でなきゃ「胃に染み渡る刺激」とでも書けばよかったのかな?
>>482 君は化調を点滴注射してみたらどうでしょうか?
五臓六腑に染み渡るって化調が出来てから生まれた言葉なのか
「五臓六腑」を字面通りに解釈するって……w
>>476 あんたは自分を棚に上げすぎてそうやって気取る上に、
不都合なことに一切答えないでループする。
そんな不遜で不誠実な態度だからそういう事態になるんだろ。
487 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 07:45:41 ID:pHy9dqrh
>>482 「胃に染み渡る刺激」を感じるグルソの量って・・・w
味覚の統合失調ってあるんだなwwwwww
>>480 >化調はアルコールと一緒で
グルタミン酸ナトリウムを大量に摂取すると酩酊状態に陥るとか。。。
酒に酔いやすい人がいるように
化調に「酔いやすい」人かいるのかもしれないね。
アルコール過敏症があるように化調過敏症があるんだっけ?。
>>489 ないよ。明確に化調が原因で症状が出ることを証明できたら
余裕でサイエンス。
493 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 13:46:07 ID:5MzeIOZ9
>>476 すごく単純な疑問なんだけど荻窪ラーメン戦争だとか、
札幌の味噌ラーメンだとか博多の豚骨ラーメンとか
化学調味料が昔から盛んに使われてたけど、
学食、高速のパーキング、町の中華食堂もアウトで
他に化学調味料が使われてないラーメンでよく知られてるのって何かあった?
494 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 14:08:48 ID:URwKGtQ/
>>486 ウソつきの彼がまさにそうじゃん。彼のレスを前からよく読んでみな。
実を言うと、俺は昔はラーメンは技術的にたいしたことはないし課長まみれだし美味いなんて感じたことなんかなかった。
が、たまたま入った店が技術的にはたいしたことはなかったが、派手さこそないが滋味深いラーメンを出していた。それがきっかけで食べ歩いて、センス溢れる料理人にも出会った。
彼らは真剣にラーメンをよりハイレベルなものにしようと真剣に努力(本人は楽しいだけかもしれない)している。
俺はこういう料理人を尊敬してるし応援する。
ラーメン=課長。そりゃそうだ。特に現状はそうなってる。でもラーメンは課長ができる前からあったし、今もそう。
ちょっと前に、霞町の二階の滋味深い和食屋のカウンターでラーメン屋のあんちゃんと隣り合わせになったことがある。勉強熱心で好ましいと思ったよ。
前述の料理人の一人は和食屋に弟子入りして素材云々の勉強してたよ。
俺は美味しく無いから課長ラーメンは食わない。更に言えば、金を払って学生が暖めたぬるぽい業務用スープを使ったラーメンを食うほどお人好しじゃない。
俺はセンス溢れる料理を、ジャンル問わず、美味しく頂きたい。更に言えば、そういう料理人にお金を落として少しでも豊かになってほしい。
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 14:16:38 ID:URwKGtQ/
補足。
センス溢れる料理→手間暇かけたセンス溢れる料理。
こっちのほうが真意が伝わる。
胃に染み渡る課長wwwww
マジ意味わかんねーwww
ハゲワロタwwwwww
497 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 16:52:13 ID:IdxLIYrr
>ぬるぽい業務用スープ
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>494
いつかは自分の店を持つんだって考えてるんならいいけど
そうじゃないタダのサラリーマンなんかで
あれはこれより美味かったとか食事の度に考えているなんてキモイな
って書くキモイ奴
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 19:11:45 ID:206eJN8B
ラーメンはワンコイン、これだね。無化調で500円は無茶だろ?
>>487 は?
俺は何に反論するの?
実態が伴わない矛盾だらけの奴が自業自得のくせに
泣き言が見苦しいから言ってんだけど。
>>498 飯食うんなら、美味いもののほうがいいし、安けりゃなおよし。
時間なけりゃ妥協もするがな。そういうこと。
そもそも、なんでもいいならこんな板に出入りせずにコンビニのカップラーメンでも弁当でも食ってりゃいいじゃん。
俺もそうだけど、ブラインドテストなんてされたら化調の有無なんて、そうそう分からない。
経験則的に、風味に対して不自然に強すぎる旨味等から、
化調使ってるのかな、と推測するのがせいぜい。
でもね、成分としての旨味濃度なら、
昨今のほとんどのラーメン屋は、化調入れようが入れまいが、
和食では考えられないくらい濃厚に、旨味を煮出して、重ねてるんだよね。
これはさ、料理用語で言うところの「旨味過多」で完全に失敗作よ。
化調を嫌忌する人が、そういうのを指摘しないのが良く分からないんだよなあ。
自然素材から煮出してれば、なんでもいいわけ?
一時の健康食ブームから、化調=悪みたいな通念は世論にあると思うんだよ。
ラーメン屋が化調を使わずに、ありとあらゆる素材の旨味成分を重ねることで
舌に感じる旨味量を増幅し始めたのは、そういう経緯がある、と俺は思ってる。
結局、化調でやってたことを、自然食材でやってるだけなんだ。
普段から、摂生して化調を極力避けるようなこだわった食生活してる人には
ラーメンみたいな異常旨味過多の料理は、舌に強すぎるはずなんだけどなあ。
前も言ったけど、違和感ありすぎるんだよ。
そこまで食にこだわってる人が、ラーメン大好きってのがね。
それも2ちゃんに書きこまずにはいられないくらいにw
>>503 おまいが崇拝する和食が衰退してるのは世間の人がくそまずいと思っているからでは?
いくら高説をわめいても誰も食ってくれないんじゃな・・・
>>503 五臓六腑で課長を感じられるような人種だから分からないんじゃね?
実際にそういう人向けに、とあるラーメン屋には「薄いと感じられるかもしれませんが、うんたらどうたら」
みたいな文が張り紙してあるしw
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 00:19:50 ID:pKvF/l9x
>>503 あのねえ、君が旨味過多、旨味過多と連呼する前から俺は「旨味は多すぎてもよくない。あんばいが大事」とレスしてたんだけどね。
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 00:38:28 ID:LRhZ+Fwh
>>503 自然に重ねた旨味なんざ、グルソー一さじの前に吹き飛ぶよ。
化調不足は脳の発育を妨げるって本当なんだな。
最近の子供は課長たっぷり摂取してるから、すごく頭がいいらしいね
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 11:22:34 ID:4Yk22bVf
へっ、へぇ…w
512 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 12:17:34 ID:x4Z32LZu
音楽だってそうだろ。
カーペンターズも音重ねまくってたらしいしな。
だいたい飛び抜けて旨いところは相当使いまくってるだろうな。
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 12:33:01 ID:x4Z32LZu
たとえば、歌手でもいるだろ。
CDで聴いたら歌唱力あると思ってても、テレビに出てくると全然別人みたい
なのがよお。
だが下手のままだと誰もCD買わないぜ。
カーペンターズなんかは下手ではなかったがそれでもやるんだからな。
人間金のためならなんでもやる生き物なのよ。
まあオレから言わすと、不味いほどと科調は使ってねえと思うな。
実際チャーハンとか塩、コショウで作ってみ。
全然旨くねえから。
つーか、最高のバランスで作ってそれなりの味になったと思っても、
科調つかって作ったヤツを食べた瞬間に絶望するから。
ある意味、知らなきゃ幸せな世界ってやつなんだろうぜ。
フレンチのソースなんて、膨大な食材から何時間も抽出してごく微量の
エキスを抽出してるようなもんなんだぜ。
カニ鍋とかやって、さんざんカニ食った後で、雑炊とかやるとカニのエキス
が相当出てて旨いんだが、アレなんかも相当な量のカニが突っ込んであるからな。
Wスープだと?
いくら煮込んだってあんな濃い味は出ねえよ。
ラーメンってのは化学調味料を大量に食ってるようなもんだわな。
514 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 12:40:18 ID:x4Z32LZu
まず、アンチ科調が間違っているのはな。
科調が入っていると不味いという論調だな。
科調が入っている方が旨いんだよ。
というか、人間の味覚ってのはそういう風にプログラムされているんだから、
旨いと感じないテメエの味覚のがよっぽどおかしいんだよ。
だがな、オレも経験あるが、科調使いすぎのラーメンってのは食った後の不快感
ってのが残る場合も多い。
そのことから敏感になっているとするとそれほど不思議ではないな。
人間防衛本能ってのがあるからな。
旨い物を不健康に感じて脳内で不味いに変換しているだけだ。
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 12:51:04 ID:x4Z32LZu
ただよ、なんか罪悪感もなく入れまくる店主にもあんまり関心はしないわな。
有名店であるために、人気店であるために手段を選ばない姿勢ってのはよお。
科調で強烈なインパクトを与えて、他店との差別化を図ろうとしているんだからな。
だがそれにそのままはまっているラーメンマニアもマニアだぜ。
もともと男ってのは味音痴が多いんだよ。
だからラーメン屋ってのはインパクトを求められる。
ラーメン屋に限らず、味の薄い店ってのはまず流行らねえ。
まあ、比較的女が来るようなラーメン屋とかがあれば、そこは科調は少なめ
なんだろうけどな。
基本的にラーメン嫌いなヤツに旨いラーメン屋を聞いてみると科調ましラーメン
なんじゃねえの。
ラーメン好きが推奨するようなラーメン屋は科調つかいまくりだろうな。
以上をもって、胃や大腸で化調を味わえる新人類の主張を終わります。
517 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 12:52:35 ID:x4Z32LZu
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 13:02:05 ID:x4Z32LZu
>>516 ったくオメエもわかってねえな。
そんなのは例えだろ。
天然の出汁でとった旨さの2乗、3乗、4乗って旨さに厚みが増してくるってこと
をいいたかったんだろうぜ。
そしてそういう強い刺激、快感から中毒になる。
でなきゃあんな臭い匂いのする汚い店内で汚い器に入った食いモンを並んで
まで食べるヤツなんて出てこないぜ。
ある意味、シケモク吸うのとあまり違いねえぞ。
オレハ コックデ プッシーノ 味ガワカルゼ。
520 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 13:16:15 ID:x4Z32LZu
何も旨み調味料だけが中毒になるんじゃねえぞ。
砂糖も中毒になる。
甘いモン食いだしたら、癖になるみたいなのがあるだろ。
特に、女は砂糖中毒になりやすい。
甘い物を食うと幸せホルモンが出るらしい。
まあ言ってみれば、なんでも刺激のある物は中毒性があると思ってていい。
脳みそが興奮するようなものを人間の脳ってのは求めちまうんだろうぜ。
そういうことが解ってりゃ何食ってても構やしねえのさ。
521 :
380:2009/11/26(木) 13:26:21 ID:IlMYPwRd
>>340はエサのことをさしてたんか
スマン
しかし随分伸びたな
味覚が狂ってるのを延々と自慢されてもなーw
旨さは舌から食道、胃まで伝わる感触なんだがなあ
それが分らん奴が多すぎる
>>523 化調入りラーメン汁をお尻から注入してるんですね。
>>516 胃には感覚があるが大腸は感覚がないんだが
そんなことも知らないんだろなw
必死ですねw
たいして必死じゃないんだが
むしろおまえのほうがw
528 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 23:15:02 ID:pKvF/l9x
にゃごにゃごいちゃついてるところすまんが豆知識。
味蕾は舌だけではなく口腔全体に密度の濃淡こそあれ広く分布してます。喉、食道にも非常に少ないが味蕾があったりします。
そういう意味でも『のど越し』と言う表現もあながち間違いではないと言えるでしょう。
胃。味蕾があると言う論文は今のところ見たことないです。が、沢山食べて満腹感から来る感覚とか寒い日に温かいものを食べたり飲んだりする満足感は広く経験する事と思われます。
課長が胃でどう作用するか?は知らんがな゚+。(*′∇`)。+゚
胃は痛むが腸は痛まないだろ
腸が傷んだ奴っている?
530 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 23:39:29 ID:3EOGipN8
頑者のつけ麺くったけど表題どおり脳と舌シビビビ状態だったわ
腸は痛むよ。切腹したり、盲腸炎に罹ったことないの?
533 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 00:53:49 ID:QQ9w5ziH
まず、腸というのは、カラダの中で最も神経が貧弱なところなんです。
痛みを感じたり、温かさを感じたり、冷たさを感じたり…
そういった神経の反応が、極めて鈍いところなので、
何か異常が起こっていても、感じることができないんですね。
それは、他の器官と比べても違いの差は歴然です。
例えば皆さん、手に針を刺すとチクッ!と痛みを感じますよね。
手には、たくさんの神経の組織がありますから、
小さな痛みも感じることができます。
でも、腸にはこの神経組織がまばらにしかありません。
手のひらには、ビッチリと細かい神経組織が密集しているのに、
腸には、まばらにパラパラっとあるだけなんです。
だから、痛みを敏感に感じることはできず、
腸の状態も把握しにくいんですね。
ちょっとぐらい、腸に異変が起きたとしても、
気付くこともなく、そのまま悪い生活習慣を続けてしまうんです。
らしいです
535 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 08:24:25 ID:WRlAl5kW
化学調味料を多用した料理を摂取しつづけると肝硬変になりやすいはず
ラーメンの場合には塩分過多なおかつ化学調味料過多だから尚更気をつけないといけない
アミノ酸等を入れるとマズイラーメンも大きく味をごまかすことができるがね
料理場の顔ぶれをみてバカズラだったらヤバィかも
>化学調味料を多用した料理を摂取しつづけると肝硬変になりやすいはず
はい憶測乙
ちょっと検索してみたがラーメン好きのオッサンが一人くたばったくらいしかソースがねえよw
537 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 13:21:49 ID:QQ9w5ziH
俺の後輩なんて大変、このうえなくわるい食生活を続けて学生時代に腸がえししてあわや死亡する直前まで逝った。皆さん、気を付けましょう。それと、貧困は人類の敵どすえ。
まあ、課長ラーメンはデフォの塩分とグルタミン酸ナトリウムのダブルでナトリウム過剰になりやすいのでいちを注意してもいいんじゃね?
別にラーメンに限った話でもないけど。市販のドレッシングなんか塩分入れすぎだしね、健康のためサラダとか言って健康を害する塩分過多になったりする危険ありあり。
ラーメンなんて、
大量の炭水化物を、濃い塩分と脂でガーっと食う料理でしょ。
そこで、体に気を使ってる奴ってなんなのw
そもそも、ラーメンを毎日毎食食わなければそんな問題じゃないし。
たまに食うから旨いんだろ、こういうもんは。
にも拘らず、必ずグルメ気取りが寄生するから困るわ。
ラーメンたまに食うけど、うどんもたまに食うし、焼き肉もたまに食うし、
で、だから?w
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 15:19:53 ID:xBC4SMwj
まあラー中じゃないな
ラー中はうどん屋には入らない
余程の有名店とかでもない限り
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 15:37:26 ID:lwfwCTTG
化学調味料入りのもの食わされるくらいなら
死んだほうがマシ
542 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 15:39:13 ID:7s76URQa
ゾンビなんだろう
実は
>>541は「食わされるのなら」死んだほうがマシなんだと言っているわけで
じゃあ食うなよ、と指摘したら「自分から進んで食べてるからセーフだもんねー」とか言っちゃうとんち小僧
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 23:55:30 ID:4JA7fWkO
>>545 > 「新」「旧」ふたつの味の対立
全然違うよ
547 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 00:31:15 ID:6dlDYpOg
印象操作はいりま〜す
とりあえず化調が嫌いだと言っておけば通になった希ガス
549 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 11:14:25 ID:630mDak4
出汁をケチリ、化学調味料を入れて味を誤魔化しているようなチンケなラーメンは
殺人ラーメンを売っているようなもの
保健所はもっと成分について細かく規制をかけるべき
550 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 11:31:28 ID:OYp8csQf
うま味調味料をケチリ、ふぐガラとトリカブト出汁を入れて味を誤魔化しているようなチンケなラーメンは殺人ラーメンを売っているようなもの
保健所はもっと成分について細かく規制をかけるべき
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 12:26:37 ID:H5lzslBG
なにをしたいんだろう
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 12:39:30 ID:ct2cLN1j
保健所が何で関係あるんだ?
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 12:59:51 ID:mPZ/MQmw
コーセーロードショー
>>553 こんな何でもないような一言でちょっとニヤリとしてしまったではないか畜生
ロード一章からロード十三章まであるわけか
556 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 16:16:08 ID:4IrIIzfd
クルクル亭って化学調味料いっぱい入ってるのかな?
あんまし旨くないけど
無化調にそこまで拘るやつが
なんでラーメンなんか好きで食ってんだろうな。
もっと、いいもの食いなさいよ。
どーせ、貧乏なくせにグルメ気取りが
ラーメンを格好の材料として、
訳知り顔で薀蓄たれてる、ってのが関の山だろ。
と、↑このように言うと、
「他の料理も食ってて、ラーメンも食うだけ」
とか言い出すw
だったら、2ちゃんでそこまで必死になんなよとw
そもそも、課長嫌いなだけで、ラーメンが好きなわけじゃねーってことじゃん。
来んなよ、ラーメン板に。
558 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 18:17:58 ID:DQ1Cfvax
>>2ちゃんでそこまで必死になんなよと
そりゃお前だろキチガイ味の素社員
559 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 18:20:13 ID:FwWxKuaw
早速湧いたな(笑)
時間使って長文書いてるのは、明らかに化調原理主義派w
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 18:33:55 ID:6dlDYpOg
どちらかと言えば、一般消費者のためのスレなので『出ていけ』って話になるなら工作員の方が出ていくべきじゃないかと、マジレス。
ところで、貧乏ってどのくらいから貧乏と言うんだろ?
>>560 お前みたいなアホにも納得できるように丁寧に書いてくれてんだよw
たいして長文じゃないのになw
ただめんどくさくて読みたくないだけだろ
化学調味料も使いすぎはいけないけど
まったく使わないのもどんなものか?
ひとつの調味料として使えば味に奥行きが拡がるんだけどな
564 :
ラーメン大好き@山口さん :2009/11/28(土) 18:58:31 ID:h58qzVBN
化調の食えない人は本当に気の毒だと思う。
私からするならば、ラーメンを半分しか知らないような感じがする。
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 23:30:03 ID:OYp8csQf
うま調を使いこなせない人は、塩や砂糖を使いこなせない人と同じ。料理人失格。
566 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 23:50:27 ID:hegCZQwm
味の○は歯痛にもきく
なんで?
567 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 23:51:46 ID:zo7ligK5
まあ、課長を使ってるなんて堂々と言うのは、手品師がタネをあかす位野暮なこってすね
どうなんだろ?塩を使うのと同じ感覚なんじゃない?
化学調味料を良しとしない人は、結局古きを良しとしているってこと?
自然のままがよいとか、手間かけた方がよいとか
そういう人達って冷蔵庫とかクーラーとか電子レンジは使っているのかね…?
要するに、不自然だって言いたいんでしょうな。
まあ、それ言ったら化粧とか香水してる女とかも不自然なわけだけどな。
化調をやたら嫌う奴らってのは、
単に、味覚受容体が未発達の障害者なのかもね。
ま、俺らは、
化学の力で増幅された、美や旨味、文化を存分に味わうことにしますわ。
原始人は、ウサギでも狩って炙って食えば?
キミらにはそれが一番旨いよ、多分。
>>570 というか、むしろ味覚受容体が変調をきたした結果、課長が入ってないと味を感じられなくなったんでねぇか?
>>571 それが時代に合わせた進化ってやつですから。
573 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 01:45:35 ID:oef58n1Y
>>572 逆だろ発展途上国でなぜ課長が重宝されてるかを考えれば分かりやすい。
日本みたいな成熟社会にはもう不要なんだよ。
だからと言って、
先人が苦労して編み出した技を
軽んじる訳でもないけどな
この時代が当たり前だと思って生きている奴らは、
ウォシュレットなくなった世界で便秘に苦しめばいいと思うよw
575 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 02:55:34 ID:qhIWp1jN
>>574 お前はウォシュレットの使い方を誤解してないか?
>>573 消費量が多いってーなら単に
地球上の総人口に占める発展途上国人口の割合が多いってこったろ
この世でいちばん美味なもの、それは、塩でございましょう。
がははは、所詮おんなには判らぬ話しよ。塩など辛いだけで旨いはずも無いわ。
塩などの何が旨いと言うのか、食い物でもない塩が旨いものとは、おんなは酔狂なことをぬかしよるわ
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 04:20:21 ID:IUP+YsIA
味の素使ってもいいけどラーメンは入れすぎだからいや
大匙山盛り一杯なんていや
>>578 味の素使ってる所はあまりないよ
使うならハイミーでしょ
化調を例え話でいうなら、
携帯をトイレにドボンしてみろ、如何に依存してるか判るから。
ってところか。
581 :
漏れシャン:2009/11/29(日) 13:39:52 ID:scsefhu2
トイレにセボンしなくて、どーしますか?
>577
リア王か
塩は必要だけど、課長はイラネ
大量生産の飼料には必要みたいだけどね
中国産野菜を例え話でいうなら、
携帯をトイレにドボンしてみろ、如何に依存してるか判るから。
ってところか。
ですかね?w
外食じゃ避けようがないけど、自分で買うときは国産にんにく買ってるなあ。
親が家で取れたゆずとかぼすを送ってきたので、ゆずとかぼすブレンドのポン酢を無化調で仕込んでみたよ。
外でラーメンなんか食ってる奴は家で100%自炊なんかしないだろ
>>583 ゆずぽん無化調で仕込んだと自慢してるけど
自宅で食べる食物は完全無化調ですか?
そこまでやってるならむしろラーメンなんて食わないほうがまし
たとえ無化調ラーメンでもね
塩分、油で体によくないですよw
>>586 ゆずポンに突っ込まないで、中国産にんにくに突っ込んでよw
>>575 ゆとり世代はウォシュレットがないと便秘になる
って聞いたものでw
>ゆずとかぼすブレンドのポン酢
これに、ほんの少しでも化調を入れると
劇的に旨くなるんだな、これが。
>>584 お前って食事時間またいで外出するとか想像出来ないの?
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 03:12:25 ID:GkCu3W8I
化調入れたほうが美味いとか入れないほうが美味いとか
体に悪いとか悪くないとか置いといて
化学物質入りって人間の尊厳的にどうなの
>>589 炊きたてのご飯に化調混ぜるようなまねを…
>>591 CG加工しまくりの映画とか、
パンチインアウトだらけの音楽とか、
レタッチされまくりの写真やら、
化学繊維や合成皮革の服やら靴やら
世の中、不自然に加工されたモノだらけだぜ。
女にしても、化粧して香水つけて髪も色々弄って、
着飾ってるコが大好き。
全然、自然じゃないけどな。
それって人間の尊厳的にどうなの?
女とラーメンを一緒にする男の人って素人童貞でしょ
完全童貞には言われたくないと思うんだ
596 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 19:06:25 ID:GkCu3W8I
口の中へ入るものが人間を汚すのではなく、口から出てくるもの、それが人間を汚すのである。
何であれ口へ入るものは腹の中へ入り、厠へ棄てられるのである。
しかし口から出てくるものは心から出てきて、それが人間を汚すのである。
なぜなら心から悪い思いが、殺人が、姦淫が、私通が、窃盗が、偽証が、涜神[冒涜]が現れてくるからである
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 19:43:21 ID:F8h1impH
つまりウソつきの工作員は地獄に墜ちる、という事ですね
又吉か?w
あれ?体内に入るから問題なのか?
てっきり、味覚の問題だと思ってたわ。
感覚に関することなら、視覚、聴覚、嗅覚と同じように、
味覚も、化学物質ー不自然なモノに頼っている、それだけのこと。
化調だけ批判するのは変だよね。
健康被害の問題だったら、脂や塩分の多いラーメンは食わないほうがいいぞ。
化調の有害性どころじゃないからな。
化学調味料が化学物質って
それいったら、塩も化学物質だけどな
化学調味料の化学は、化学合成してるっつーー意味ちゃうんけ?
>>602 塩化ナトリウムって化学的に結合しているぞ。
余計なミネラル分が加わっていて化学的には純度が低いがなw
天然塩はトロじゃないんだよ!!意味わかるか?w
604 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 00:29:56 ID:iRq5Xq4y
>>602 化学調味料は発酵調味料だってわかってるよね?
605 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 02:57:39 ID:nF6ZKp+B
かがくちょうみりょう(クヮガクテウミレウ)【化学調味料】
鰹節、昆布などの天然のうまみの成分を、化学的に合成して工業的に製造したもの。昆布のうまみの成分であるグルタミン酸ナトリウム、鰹節のうまみの成分であるイノシン酸ナトリウムなど。
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
化学ってつけるからおかしくなるんだよね
608 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 08:16:08 ID:TMTtSblw
摂取しすぎて良いことないな。
一回の食事に使う量は、今のラーメン屋で使う量の10分の1で十分。
つまり、所詮らーめん屋だから客の健康なんか気にしないんだろうが、
ともかく化学調味料入れすぎ。
一杯にこれだけ入れてますって見せてから作れ。
610 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 10:05:23 ID:2oMEZR4E
化学合成じゃなくて、天然物から取り出した物も化学調味料って呼んでない?
いりこだしとかの類。主成分は化学合成の物と同じ。でも天然素材から取っている。
濃縮還元→フリーズドライで作った出汁粉って、凝固させるために塩つかってるし
旨味補うためにグルソー加えているからw
>>610 味の素のやつだと、風味を出すためにいりこやら使うけど
やっぱりなんか混ぜてる。
ほんとに100%のもあるとは思うけど。
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 12:28:08 ID:LJj+Eyxx
味の素ってアミノ酸だから体にいいんじゃなかったけ?
614 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 12:33:43 ID:mrXp5N74
天然素材にも化調は入っている。この世に無化調は存在しない。
615 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 12:42:27 ID:LJj+Eyxx
>味の素激昂事件 [編集](wikiより抜粋)
>1992年、たかじんがテレビ朝日の深夜番組『M10』(マグニチュードテン)
>に出演したときに、番組エンディングのいわゆる「料理コーナー」で、
>スタジオに「味の素がない」という理由でプロデューサー等のスタッフや
>助手を務めていた服部栄養専門学校の生徒を「どこじゃー!!」と連呼しながら、
>自暴自棄の状態で殴り、スタジオのセットを次々に破壊する事件があった。
>その直後、共演のトミーズ雅が「味の素を入れたとしましょう」と、
>軌道修正を図るコメントをしたところさらに怒り、最終的には
>「こんな腐った番組辞めたらぁ」と生本番中に帰った
>(後日、彼は別の番組で『ファックスで再三打ち合わせしたにもかかわらず、
>味の素を持って来なかったことに腹を立てた』と話している)。
>しかし、放送中に「味の素ないのか!」と連呼したため、
>味の素本社から1000本の味の素が送られ、スタジオのセットやたかじんの楽屋の至るところに置かれた。
>この事件後たかじんは『M10』を降板する。
>同時に、彼の東京嫌いが決定的なものとなり、基本的にキー局や一部の地方局製作の番組
>に出演することは無くなった。そのため、現在でも『たかじんのそこまで言って委員会』
>や『たかじん胸いっぱい』などの冠番組の東京キー局や一部の地方局からの全国ネットの案件を門前払いし、
>徹底拒否している(TOKYO MXを除く関東の独立UHF局では放送を認めている)。
>『たかじんTV非常事態宣言』の企画で味の素大阪支社を訪れた際、
>味の素の会社内でもこの事件が伝説として語り継がれていることを知る。
今や毎年一兆円を売り上げる超一流の味の素株式会社。
もしかして犯罪者の心の闇って味の素が原因?
>>613 そうだよ。
塩もアミノ酸も体に必須だから美味く感じるんだよ。
でも過剰摂取すると体によくないしまずいってだけ。
ヒステリックにまるで毒のように言う人が多いから話がややこしくなる。
無化調うたって出汁がでるものをぶちこみまくったラーメンは自家抽出の化調てんこもりラーメンみたいなもんだな。
なぜかこれなら舌が痺れない人たちがいるから需要と供給がマッチしているけどね。
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 13:00:29 ID:LJj+Eyxx
http://nw2.blog112.fc2.com/?mode=m&no=298 ニュースウォッチ2ちゃんねる
--------------------------------------------------------------------------------
【美味しんぼ】 味の素は体が生理的に求める食べ物 「添加しない方が良い」は誤解
2007/02/25 01:28
味の素っていろいろあることないこと批判されて大変だね。
成形肉に化調ふりかけて食うと死ぬほどうまいよー。
よく焼いて食えよ
レモン○○個分のビタミンCも実は化学合成されている
合成ビタミンCは石油から作られ、食品添加物に指定されているL−アスコルビン酸のことである
生ガキに合成ビタミンC香料入りをかけて食うとうまいですよねー
>>616 なぜかこれなら、ってその自家抽出の何倍にも当たる限度越した量入れてる店じゃ
変調きたすの当たり前の話じゃん。
塩20g入れる店で調子悪くなるって言ってる連中が、
塩3g入れる店ではなぜかこれなら調子悪くならないって言ってるようなもんだぜ。
自分で過剰摂取すると体によくないしまずいって言ってるのに変なの。
その度を超えた化学調味料を入れて旨いラーメンと謳っている店が多いこと多いこと。
どこの店も味がひときわ濃いから味が強いに決まっている。
舌ピリピリを通り越して目にきそうだ。
度を越えた化調をぶち込んでるのは、
「入れすぎ」が問題なわけで、化調そのものの問題じゃ無いじゃん。
極端に言えば、塩や醤油だって入れすぎりゃ不味い。
昨今のラーメン屋は、確かに化調入れすぎの店は多いさ。
けど、ラーメンにはそのくらいの旨味濃度を客が求めてるんだから、仕方ない。
同様に、無化調を謳う店でもそういった旨味競争を無視できない。
だから、豚骨、鶏だけじゃなく、魚介や、乾物類、節、野菜、ありとあらゆる素材を加えて
昔じゃ考えられないほどに旨味を添加し、相乗効果を狙ってるんでしょうが。
結局、化調を使おうが使うまいが、やってることは同じなんだよ。
ラーメンに求められてるのは、そういうことなんだろ。
あっさり系清湯スープで名店といわれる処でも、実は旨味濃度自体はかなり濃厚に出してる。
見た目が澄んでて、動物系油脂分を控えているから、
淡い、繊細な味わいなんだって勘違いする奴も多いけどねw
化調を嫌忌するってことは、つまり濃厚な旨味を受け付けないってことだ。
だったら、ラーメンなんて食うなよw
「俺は普段から食生活に気を使っていて、毎日、自然食材、無添加食材を厳選してそれしか食って無いぜ!」
↑こんなことを言ってるやつが、実はラーメン好きっていう・・・
馬鹿じゃないの?w
話の通じてないやつだなw
通じてないのはお前だけだよw
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 18:38:11 ID:FJzB2R6i
ぼちぼちウソつき工作員はぬるーで
ラーメンバンクの創刊号を会社の机掃除してたら見つけた。
>>624の言う事はウソじゃないだろうが、例外ってのは有るんだな。
「昨今のラーメン」がラーメンの全てじゃないもんな。
当店では食塩無使用です。と謳っていながら、海水を煮詰めた高塩分濃度の液体を大量に入れているようなものだな。
631 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 21:24:32 ID:I6SZzTc3
>>630 何を言っても許すけど、それは違うと思うぞ
当店は国産100%の素材です、と謡っていながら、中「国産」や米「国産」を使っているようなものだな。
ならいいですかね?
633 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 22:29:00 ID:I6SZzTc3
>>632 ん〜 それなら
>>630の方が良いと思います。
参考 答え例)
当店は国産100%の素材です、と謡っていながら、国内生産の化学調味料で味を出している。
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 23:58:25 ID:hfwwS7jO
味の素は日本で生まれた調味料。
言わば、これも日本の味なのですよ。
635 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 00:02:16 ID:pBCHVseP
当店は国産100%の素材です、と謡っていながら、輸入大豆や輸入小麦を国内生産の醤油や麺として出している。
>>635 どこなんだい、そこ?
「麺は北海道産小麦を使用」とか限定的言及の店は知ってるんだが。
637 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 09:17:20 ID:T6yHRbMx
近所の有名なラーメン屋に化学調味料をドサドサ入れている店があるんだが、
そこでチャーハンを頼んだら、同じように化学調味料をドサドサ入れていた。
もはや半チャンラーメンを食べた日には、舌がヒリヒリ、唇ピリピリで、
喉が乾き水ばかり飲むことになった。
ダブルで化学調味料攻めになるとは想定外だったぜ。
餃子にも入れているのかは不明なんだが、ラーメン屋って化学調味料ばかり使うのかね。
近所の中華料理店は使っていないようなんだけどな。
>>637 ドサドサってどれくらい?
大さじ何杯くらい?
>>637 想定外って、ラーメンに化調入れるのは知ってたんだろ?
だったらそんな店行かなきゃいいじゃんw
そもそも、それも化調が悪いんじゃなく「入れすぎ」の問題だろ。
そこまで無茶する料理点で、他の素材や調味料にしてもきちんと扱ってるとも思えない。
結局、不味い店だから、不味い料理が出てくるだけのこと。
化調は関係ない。
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 16:31:23 ID:rfZLaUhw
ひょっとしてラーメン屋ってウェイパー使ってるじゃないのか?
ちょっとだけー、とかいって嵌まっちゃったノリピーみたいなもんですね。
643 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 17:07:49 ID:T6yHRbMx
>>638 釣りじゃない。
チャーハンを作っている時、5人前分で大さじ山盛り三杯、そしてトドメに半分ぐらい。
これがドサドサの量だ。入れすぎだと思う。
最初、お塩かなとも思ったんだが、あれだけ塩をいれたらしょっぱくてすぐわかる。
チャーハンも人気のメニューらしくて、お客の多くが半チャンを頼んでいる。
未だにどうして人気店なのかわからんが、
なんせ田舎なもんでマスコミ報道されるとすぐに行列になってしまう。
店の対応も良くないし、ともかくバイト連中の態度が悪い。
チャーハンも鍋振りバイトが作っている。鍋振りをやると手当がでるそうだ。
>>643 それじゃあチャーハン1人前で小さじ2杯分だな
まあ多いといえば多いかもしれないけど普通だな
店のチャーハンなんて油、塩、アミノ酸系調味料をたっぷり入れてるからうまいんだよ
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 17:28:13 ID:kFNHDVBu
>>643 5人分のチャーハンを一気に作る店もすごいな
いや、俺が釣りだと言ったのはそこじゃ無くね
@舌がヒリヒリ、唇ピリピリ、喉が乾き水ばかり飲むことになった。
Aラーメン屋って化学調味料ばかり使うのかね。近所の中華料理店は使っていないようなんだけどな。
この二点
@はスデに都市伝説、ここでは笑い話のネタ。課長で舌はピリピリしない、他の要素が原因
Aは、そんな認識で課長を使ってない中華料理店とか判断がつくハズ無いし
そもそも課長無し中華料理店なんて、ほとんど(?)無いレベルだしってこと
1人前小さじ2杯は入れすぎw
そんなの不味いに決まってんだろ。
化調なんて、耳かき1杯から変化するレベルだぞ。
こういう化調使いこなせないアホな店があるから、化調だけが悪者にされる。
やれやれだ・・・
逆に言えばラーメン屋のチャーハンって
油、塩、調味料たっぷり入れてチャーシューの煮汁を入れれば作れるってこと
スレチだけど俺もチャーハンの話がひとつあるんだ。
十数年前、とある田舎の中華料理屋に入った。
ご飯物が食べたかったので、チャーハンを大盛りで頼んだ。
出てきたチャーハンを食べると、薄味だけど優しい味で、お!こりゃうまい!と半分くらいまで食べた。
そしたら店長さんが厨房が出てきて「ごめーん、味付けするの忘れてたわー」と半分残った皿を持って中へ・・・。
戻ってきた半分のチャーハンは、塩辛くて味が濃くて、あとで胸焼けした。
余計な事してくれるなよ、店長・・・。
>>646 お前さんの舌が鈍いだけだろ?
予備知識なしで食べても痺れると感じる店と痺れない店とがあるのは何でだよ?
店の雰囲気か?メニューか?先入観か?
その他の要素があるとしたら一体何?
ちなみに自分の場合、300〜400ccのお湯に味の素小さじ半分ぐらいから
じんわり痺れた感じがする。
>>651 いやいや、おまいさんw
このスレのスレタイトルに「脳と舌〜シビビビ」ってあるの見えます?
美味しんぼの栗田さんが「舌が痺れるのよね〜」が笑い話やネタになってるの知らない?
舌が痺れる要素としては、他の調味量・食材の可能性が高い
少なくとも、課長の有無は舌ピリピリで判断できない、できたら異常かエスパー
恥ずかしいからそんなこと、外で言っちゃ駄目だよw
舌がしびれるがいやなら、不自然に不味い、でいいですか?
654 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 22:39:17 ID:T6yHRbMx
>>652 そんなことはない。
確かに化学調味料は舌がしびれる。化調はアジノモトでもハイミーでも同じ。
その上、上唇と下唇がヒリヒリする。
これはすべて化学調味料の「入れすぎ」が原因だ。他の食材とは関係がない。
人間が旨いと感じる物質をガバガバ入れれば、腐ったものでも旨く感じるものだ。
そろそろラーメン屋も材料名を記載したメニューが必要な時期にきている。
そしてトップに来る原材料は「調味料(アミノ酸等)」だ。
こんなラーメンは食いたくない。
>>654 しかしそばつゆみたいなラーメンばかり食ってても飽きてくるんじゃないの?
>>655 その書き込みで君の底が知れるというものだw
>>654 グルタミン酸ナトリウムのナトリウム部分が塩分だから
そりゃー大量に舌に塩を乗せれば・・・というのはあるだろうがさ
ラーメンのスープだろ?うーむ
他の食材は関係無い??ニンニクは?唐辛子は?塩は?胡椒は?
グルタミン酸ナトリウム(別に課長のみの場合でも良い)だけ、特別なピリピリを舌に起こすのか?
どういうアレで?課長のみ起こし得る奇跡の作用なの?
しかも、それで課長の有無を判断できるとかw
一言、アホかと
パイナポーの芯を齧ってる方がピリピリくるよ。
>>657 ○○なはず、△△のはずがない、ってのを積み重ねてもどうにもならない
>他の食材は関係無い??ニンニクは?唐辛子は?塩は?胡椒は?
この1行でわかったけどビリビリとかシビビビとか言う表現を刺激と勘違いしてるのね
感覚の麻痺の方の痺れであって投入量と感じ方が比例するそんな刺激物と
一緒くたにしてる時点でよっぽど恥ずかしいですよと
化調で舌が痺れるってのは、都市伝説だよ。
そもそも、化学的な根拠が無い。
化調に含まれるナトリウム成分なんて、ラーメン全体の塩分に比べりゃごく僅かだ。
強いて言うなれば、化調由来の旨味成分だけを舌が感じすぎて
味覚受容体が飽和、結果痺れているように感じるってことはあるかもしれないけどね。
しかし、それだって化調成分自体の問題じゃなくて、「使いすぎ」が問題なだけ。
適正量に使ってりゃ、化調で舌が痺れるなんて科学的にあり得ない。
上記のように、旨味成分に過敏な舌を持ってるなら、
自然素材から抽出された旨味であっても、旨味過多なら舌が受け付けないはず。
ラーメンってのはそういう料理なんだけどね。
まあ、こう言っても、化調で舌が痺れるって人は認めないんだけどね・・・
それでも自分は感じるんだ、と。
なんだか分からんが、科学で解明されてない不思議な成分が存在して
それを確実に判別することの出来る選民であるらしい。
まるでオカルト・・・自称霊能力者みたいですよねw
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 09:31:07 ID:AAoAtby6
>>657 ニンニク・唐辛子・塩・胡椒と化学調味料が同じな訳がない。
You 味覚変だろ
>>660 >この1行でわかったけどビリビリとかシビビビとか言う表現を刺激と勘違いしてるのね
>感覚の麻痺の方の痺れであって・・・・
いいえ、「刺激も、感覚のマヒも無い」というのが、私の主張
しかし、あるとすれば「塩分系」かなー?って話
というか、どういう物が作用して感覚が麻痺するの?
ウマミ成分の過多のせいということですか?
これについて、ググっても都市伝説だとか、美味しんぼ脳とか否定することばかりだし
最新の学会では、グルタミン酸ナトリウムに舌をマヒさせる効果があるってハナシなのかw
664 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 11:05:01 ID:KurtHU6j
まあ、こう言っても、化調で舌が痺れないって人はこうやって認めないんだけどねw
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 11:06:11 ID:KurtHU6j
まさに味の素社員乙
または大量消費者のラーメン屋さん乙w
>>661 使いすぎの店が多いから今こういう話になってるんだと思うんだけど、
君は誰と戦ってるの?
化調(旨味調味料ね)はある程度をこえると感覚が飽和して
旨味としては感知されないという部分が無視されてないかな?
自然素材から抽出された旨味成分ってのは化調の投入という動作で余裕で超えるよ。
えっ
分裂病か?
ttp://taizo3.net/hietaro/2008/06/post_305.php くじら軒店主
> 『ハイミー』と『味の素』を50:50の割合で穴の空いた缶に入れ、丼にパッパッバッと3振り入れてます。
> 元ダレの材料は、<略>もちろん『ハイミー』も入ってますよ。タレの味をまとめてくれますからね」
ダブルで入れるとどういう化学変化を起こすんだろ?w
ただの化学物質なんだから、どっちか片方入ってれば十分だろうに。
結局は、化調とにかく足しとけば美味くなったと店主自身の舌が脳内で勘違いしてるだけだろ。
なお、ちばきやは行ったことがないが、大勝軒もなんつっ亭も美味いとは思わない。
>>668 信じてもらえないかもしれないけど同じIDが出てびっくりした。
666と667が自分なんだけど長年やってて初めてだよ。こんなの。
自演してまで必死ですねwwwww
ふしあなさんしてみて
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 12:58:59 ID:3jECLGMg
化学調味料大量に取ると失明するんだぞ
おおこわ
>>669 否定するにせよ肯定するにしてもそう言う事書くならハイミーと味の素の違いくらい理解しろ
>>674 「ダブル」をブレンドの意味でとっちゃったか。
スープとたれの両方に入れることを言ってるんだけど。わざわざ離れた2行を引用してるんだから、
それくらい分かってくれよ。
無化調が良くて化調が悪いのかね?
健康被害も報告されているの?
単に無化調厨は「おれ味判るから凄い」自己マン言ってるだけにしか思えない。
俺は化調で自分が美味しく感じとれて安けりゃ大満足だがね。
>>675 化学変化と言う言葉がハイミーと味の素の両方入れる事を言ってるんだと思わせた
>>676 美味しく感じとれて安けりゃ大満足ならそれはそれで結構なことだ。
その化学調味料を自分に向けていればな。
ただし、ヘタレラーメン屋は客に化調爆弾を放っているからやっかいなんだけどね。
そしてラーメン美味いです、濃厚ですとのたまうのが多いから尚更困るんです。
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 14:47:54 ID:/MLet0j6
入れすぎてしまう店が多いということは
>>661も
>>663も
そっち側の味覚の人間ということなんだろう
>>669 ちばき屋の冷やしラーメンなんて吐き気がするほどの課長味
というかね
課長が良い・悪いは別で
舌が痺れるかどうかって、すでに確定では無いにしても、ほぼ結論は出てるんじゃないの?
もちろん、「痺れない」の方向でさ
他のスレや、乳即なんかのスレでも、「痺れるわけねぇーだろ、バーカ」というレスばかりだったし
ググっても、同じハナシばかり(ウソだと思うなら、自分で見てください)
683 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 16:03:17 ID:i0JwVtYT
それって
舌が痺れるかどうかって、すでに確定では無いにしても、ほぼ結論は出てるんじゃないの?
もちろん、「痺れる」の方向でさ
他のスレや、乳即なんかのスレでも、「痺れるだろ、バーカ」というレスばかりだったし
ググっても、同じハナシばかり(ウソだと思うなら、自分で見てください)
でも言えるんじゃないの。
化調で痺れるって大々的に言われ出したのっていつ?
20年ぐらい前かな、近所の店でラーメン食った時に
初めて舌が痺れてその時はなんだかわかんなかったけど
騒がれ出して「ああ、あれか!」って思ったんだけど。
ちなみにちょっとでも入ってれば痺れるとかいうわけじゃなくて、
大量なら痺れるって話ね。
>>683 うま調を大量に入れると舌が痺れる、ってことは、
要するに旨味成分の対して人より感覚が敏感で、
簡単に言えば、濃い味が苦手な人たちってことだ。
普段から味の薄いもんを食ってれば、そういう舌、嗜好になるだろうと思う。
しかし、だ。
なんでそんな奴が、ラーメン食うの・・・?
2ちゃんに書き込むほどラーメン好きなの?
ラーメンなんて、化調使って無くても、塩分と脂分と炭水化物で構成された
ジャンクの代表みたいな料理なんだぜ?
当然、他の料理に比べて、相対的にかなり濃厚な旨味を出してる。
無化調を謳う店が、ありとあらゆる素材を重ねて、
旨味成分の相乗効果を狙ってるのも、化調に負けない旨味濃度を出すためなんだ。
旨味成分に敏感な舌なら、こんな料理、好んで食うわけ無いだろ。
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 16:19:25 ID:pDHwT4gJ
>>684 >化調に負けない旨味濃度
無理に決まってんだろ。
687 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 16:29:52 ID:pDHwT4gJ
>>686 普通にダシとったら一リットル中に二、三百ミリグラムぐらいしか含まれてないんだから、
たった0.4グラムで簡単に超えるわけだ。
ましてやそれが一人分に小さじ一杯とか二杯とか何の冗談だよ。
旨味成分に敏感とかそんな話じゃない。
だから、小さじ1杯2杯は入れすぎだ、つってんだろ。
いちいち、ググらなくてもうまい棒喰えばわかるのに‥
舌にまとわりついて離れない不快感
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 17:39:17 ID:AAoAtby6
消費者庁も重い腰を上げて、
うま調入りラーメンは必ず化学調味料入り(大盛・中盛・並盛・小盛)って書くように指導するべきだ
うまい棒食って不快になるって奴とは、友達になれないな。
なぜ凡人の味覚で自信満々に知覚できるって力説できるのだろう。
痺れを全否定はしないよ。
ある種のアミノ酸濃度が高いと舌に痺れ感を感じる人がいるのは
確かだよ。でもそれは課長限定じゃない。
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 18:47:14 ID:UAR+Wdut
武蔵小杉の行列店味仙
化調スプーン5杯くらい入れてるw
向かって右のほうに座ると丸見えw
自分は特別、って思いたいんでしょ。
あるいは、もう自分でそう信じちゃってる感じだね。
「私、霊が見えるの」
「占いやるんだけど、よく当たるんだよね」
↑もう、こんな感じの根拠の無い迷信に近いモンがある。
実際、化調のどの成分を知覚してるんだ?と聞いても
「分からないやつに言っても無駄」「食えば分かる」と、
具体的な説明を避け、逃げる。
まさに、自称霊能力者たちと同じw
こういう奴らがたち悪いのは、自分で信じきってしまってるところなんだよね。
だから、化調入ってる、と思えば条件反射で舌が痺れる錯覚にとらわれる。
仮に、その場で何の変化も無くても、後で化調入りだった、と聞くと
そう言えば違和感があったな・・・などと都合よく記憶まで塗り替えちゃうんだよねえw
「分かってる人」に憧れてる、かわいそうな人たちだから・・・
ちばきや店主「オレは多分、世界で一番上手に『うま調』を使いこなしてる男だと思うよ。」
ID:gqudJAtA「オレは多分、世界で一番『うま調』を理解して味わえる男だと思うよ。」
課長の”味”による違和感ってのは、理解できるんだ
自分で野菜炒め作って、味の素使うと不自然に美味くなるしね(毎回同じ味)
ただ、舌がピリピリはなー
麻痺による痺れってやつの、ソースは体験談のみだろ?
ちゃんとした記事とか、一応でも自称でもいいから専門家の意見みたいな記事のURL張れないかな?
もっと敷居を下げて、ヤフー知恵袋レベルwでもイイからさ
中華料理店症候群あるいはグルタミン酸ナトリウム症候群とは
頭痛、顔面紅潮、発汗、顔面や唇の圧迫感などの症状から構成される症候群である
↑↑↑↑↑
以下要点抜粋
二重盲検法によるプラセボを対照としたMSGの大量投与試験では中華料理店症候群は発生しなかった
科学的検証の結果は中華料理店症候群は一つの原因によるというよりは、食事後に起こる様々な病的症状に
つけられた呼称であり、症状の原因は事例ごとに異なっていると考えられる
中華料理店症候群の症状が弱い食道炎が存在するときに、食事による刺激で惹起される症状に似ている点を指摘し
刺激性の強いソフトドリンク(濃いオレンジジュースやコーヒーなど)を飲んだ場合にも類似の症状が現れることを指摘している
その他には、過剰のナトリウム(濃い塩分に由来するナトリウムも含む)を急激に摂取したことによる血圧の変化
劣化した油脂の多量の摂取なども原因ではないかとされている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E5%BA%97%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4。
これとは違う課長シンドロームなのかな?「唇の圧迫」ってので近いと思われるだけどね
というか、美味しんぼの「舌ピリピリ」発言は、この中華料理店症候群が元ネタってのは有名なんだけどね
途中で送っちゃった
追加、要点は↓の一行です、後はwiki見るの面倒くさい人用
今日では多くの研究によるとMSGと中華料理店症候群とには関連がないとされる。
一方、一部の消費者は有害であると信じてMSGの摂取を避けている。
少数のレストランではMSG無使用のコーナーを設けてその様な消費者を呼び込んでいる。
あるいはマスメディアや漫画「美味しんぼ」などではうま味調味料の弊害だと断じている場合も見受けられる。
その後、JECFA(ジェクファ、国際連合食糧農業機関 (FAO)と世界保健機関 (WHO) の合同食品添加物専門家会議)、
米国食品薬品局 (FDA)、ヨーロッパ食品情報会議 (EUFIC)、欧州連合食品科学委員会 (SCF) などで
議論・調査がなされたが、グルタミン酸ナトリウムの摂取によって中華料理店症候群が発生するという根拠は見つからなかった。
そしてJECFAはグルタミン酸ナトリウムの一日の摂取量に上限を定める必要はないと決定した
普通にカップ麺喰えばわかるのに
口にまとわりついて離れない不快感。。
何だか、味の素社員ウザいな
>>7をヨメ
カップ麺とかわらんようなラーメンはいらん
701 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 21:35:23 ID:AAoAtby6
そのうちラーメンブームも下火になるだろうから、
健康被害がわんさか問題になるだろうよ。
加害店の特定は困難だから、うま調の入れ具合で判断してな。
うま調ゼロで星3つの三星だ。
うま調ミシュランがあればベストセラーだね。
エスパーに、神の舌を持つ男に
預言者様まで現れたら、勝ちようが無いねw
まだ異能者と、聖戦士と、ニュータイプと、カテゴリーF、ロイヤルパトレーヌなんかも控えているんだぜ。
野生のカラスもよろこんで食べる課長はほんとに毒か?
>>704 ゴキブリも喜んで食うから安心していいよw
>>705 だよな!うちの犬も喜んで食べるよ!
毒のように扱うのは(ばかな)人間だけだな
>>701無化調ラーメンMAP 東京・神奈川・千葉・埼玉
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAT52291/こんなのありますよ しかし、それを言うとラーメンもコレと同じじゃないか?
@アメリカで中華料理店が大幅に増えて、化調の大量使用による中華料理店症候群が社会問題になる
(日本でもメディア挙って、「化調は悪」報道、この頃、舌がピリピリ都市伝説誕生!)
A米・日初め、各国の国の機関が化調の悪影響を調べる⇒問題無し
B都市伝説だけが残る←今ココ
各国の機関が捏造してるの?食品会社が裏で陰謀でも企んでるの?味の素が・・・
あーあれか、
「危険であるとは証明されてないけど、100%安全では無いとは証明されていない」
ってやつかw
化調つっても、昔と違って
その原料から製造工程、種類も多岐に渡って
今や、全然事情が変わってきてるからねえ。
主に、昔のままのイメージで語ってる人が、
化調不味い!健康に良くない!って固く信じてる。
自分の舌で味わおうともせずにね。
そりゃあ、厳密に言えば摂取のしすぎは、健康や味に影響を及ぼすだろうけど、
そんなの、塩分や脂分、糖分だって変わらないだろw
入れすぎが不味くなるのも、同じこと。
美味しんぼを読んでない人間からすると美味しんぼで騒いでるのは
痺れないと言ってる人間ばかりでお前らこそが美味しんぼ脳かまたは美味しんぼを敵視するあまり
美味しんぼに出てくる知識?は頭ごなしに否定する脳になっちゃってるんじゃないのかと
そう思うんだけど
元ネタが有名だとどうなるんだろう?
化調では舌は痺れないと信じ込むのに一役かってるのかね
中華料理店症候群とか知らないし
>>697のようなアレルギーみたいな症状じゃない
最近のカロリーゼロ系の甘味料も毒性はないと調べられてるだろう
せいぜいお腹がゆるくなるとかそういった表記だけど明らかに舌に違和感は残る
それも甘味を感じるのにカロリーゼロなわけがないという考えからくる賜物だとでも?
それすらも感じられないならもうそういう味覚なんだと判断するしかない
化調擁護派=霜降り肉にわざわざ牛脂注射して食っちゃう人かね。
牛脂そのものに健康上の問題はないし、霜降り肉食う人は脂を求めているわけだし、注射で足しても何の
問題もないわなw(もちろん焼く前に化調ふりふりも忘れずにね)
なお、おれは赤身派です。
>>709 >カロリーゼロ系の甘味料〜明らかに舌に違和感は残る
これは当たり前だろ。
糖分じゃないんだから。成分が全然違うんだから。
うま調の場合と全然違う。
>>711 それも感じない人が存在するんだがどう全然違うの?
感じないと言う人に君ならどうやって伝える?
>>712 仮に、舌で感じない人が居たとしても、
体が糖分を欲してれば、ゼロカロリー甘味料では全く補給にならない。
当然、どんな人間でも、体調面にそれは症状として現れる。
>>712 おまいさん
中華料理店症候群も知らないで、課長の問題語っちゃーダメだよw
課長が悪いってある意味常識になってるでしょ?
それは過去に大々的にメディアが流した誤った報道の為で、訂正報道があんまり無かったから
お母さん世代なんか、みーんな信じてるw
チャネラーが好きな朝日新聞の南京大虐殺とか、慰安婦とかも同じ
マスコミはタレ流したまんま放置
>>711 甘味料が大勢の人間の舌に及ぼす違和感については説明しないんだね
わかった
>>712 中華料理店症候群にまつわる話を知っていると化調で舌が痺れることはないと
信じ込む原動力になり得るとする仮説に自信を持つことが出来た
ありがとう
間違いがひどいな・・・
711→713
712→714
>>715 どんだけバカなんだw信じ込むってwww
痺れたのは本当だろうさ
しかしね
課長以外の要素で痺れた可能性を考えないのか?
科学記号は一緒なんだぞ?課長も自然素材からのダシも
>>717 量の開きは下手すれば10倍以上だけどね
少しの量でわかるなんてそんな神の舌持ってはいない
自作のラーメンに味の素を少し入れても痺れないし大量に入れたらやはり痺れる
これを経験したら君ならどう考える?
>>715 いや、普通は体が欲してるものを美味しいと感じるから、
糖分を求めてゼロカロリー甘味料を取れば
美味しくない、というか味覚でも満足感を得られないはずだよ。
>大勢の人間の舌に及ぼす違和感
これとしては、上記の原因が挙げられるよね。
けど、キミが「感じない人」って限定するからw
じゃあ、体調で知覚出来るんじゃない?って話。
全て、化学的に根拠のある話。
>>719 > いや、普通は体が欲してるものを美味しいと感じるから、
ああ、やっと溝が分かった。
君らは自然界にある以上の大量のグルタミン酸を体が欲している人種で、おれやID:K6TBTobkはそうじゃないって
ことか。漬物に味の素ふりかけ醤油どぼどぼじいさんの存在もそう考えると納得できるよ。
先天的なのか後天的なのか知らんけど、これからの研究が待たれるところだな。
>>719 じゃあ化調に関しても身体が過剰で不要だと判断してもおかしくない程の量だと
大勢の人間の舌に及ぼす違和感として現れているということでいいんだね
塩や砂糖や刺激物は量に比例してその影響が強くなるのに化調だけは
うま味が感じとれる限界をこえてもうま味としては感じとれないわけで
でも量が多いということを何かしら感覚器官は察知しているということだね
>>718 >>697の引用になるが
「その他には、過剰のナトリウム(濃い塩分に由来するナトリウムも含む)を急激に摂取したことによる血圧の変化
劣化した油脂の多量の摂取なども原因ではないかとされている。」
知っていると思われますが、栄養素として
科学調味料(グルタミン酸ナトリウム)1gは
塩(塩化ナトリウム) 2g分の塩分です
つまり課長10g入れたら、20gの塩分を取ったのと同じ効果となる
ただでさえ、塩分が多いスープに大量に課長(塩分)を入れるわけだから
・・・ということかなと
補足として、健康被害の可能性というのなら、この部分(塩分多すぎ)じゃないかな?
だったら、ラーメン食うな!ってハナシだがw
なのに、誰もこのこのとについて言及しないのはどうなのよ?
>>720 勘違いしてるみたいだけど、
化調入れすぎは不味いって言ってるぞ。
化調擁護派のほとんども、その問題は「使いすぎ」であって
ドバドバ入れるのを好んでいるわけじゃない。
素材の足りない部分を化調で補うのはアリだろ、つってるだけ。
特に、ラーメンみたいにごった煮状態の素材のバランスを取るために
化調を使用するのは、料理としてみた場合一つの選択肢だ、と。
自然食材に拘って、使いこなせてないような店よりよほどね。
>>722 中華料理店症候群を知らないで課長の問題を語ること以前の恥ずかしい勘違いをしているんじゃないかと
>>721 >化調に関しても身体が過剰で不要だと判断してもおかしくない程の量
いいよ、それで。
別に、化調が問題なわけじゃないし。
本当は20分の1です、ハイ、阿呆です
>>725 容易に入れ過ぎてしまっている店が多い現状をどう思う?
そして君ら二人のようにそれを違和感としては感じられない人間が大勢いることを?
少量の使用を控えろなんて無化調主義者はそれほど多くないように思えるけど
二人はさっきから誰もが無化調主義者かのように逃げてないか?
こっちとしても問題は入れ過ぎということだけなんだけど
あと
>>722の恥ずかしい勘違いに何か言ってあげてほしい
>>726 消えなくていいと思うけど自分はそろそろ消えるよ
>>723 いやもう、閾値が天と地くらい違うんだろ?
>>728 単に、ラーメンがそういう料理だってだけのことだよ。
ラーメンで入れすぎなのは、塩分も脂分も同じこと。
例えば和食の基準で言えば、全部多すぎだわ。
ラーメンって料理を食いながら、化調を批判してるから滑稽だ、つってんの。
そこまで化調に敏感な、味覚に繊細な舌を持ってるなら、
ラーメンなんか好んで食うわなきゃ良いじゃん。
何を求めてるの?
俺は、ジャンクフードも食うし、マックも食うし、ファミレスも行くし、
でも、ちゃんとした食事がしたいときは、それなりのとこにも行く。
化調使ってるか使ってないかじゃなくて、その料理に何を求めるか、でしょ。
化調嫌い!って人は、人生損してるんだろうなあ、って思う。
>>731 マックやファミレスなんて、ある意味しょうがないから行くレベルでしょ。それをあえて味で選んで行くなら
君の舌は確かに(人生)お得だねw
で、「それなり」ってのはどういう意味なんだろ?値段ですか?人気ですか?
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 03:25:13 ID:LmbWrV0n
>>ラーメンって料理を食いながら、化調を批判してるから滑稽
もういい加減、その一線から一歩でも前に進むことを覚えろよ。
お前の食ってる課長ラーメンとこっちが食ってる無課長ラーメンは
全くの別物、まずそこから始めようや。こう書くとどうせ
「塩分や脂分のことを考慮しないくせに課長だけ敵視のするのは滑稽」
とくるんだろ?ラーメンには課長は不可分という前提をなぜそこまで
頑なに死守したいのかな?
味の素の工作員でもない限りそんな理由は見つからんよな。
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 06:16:48 ID:6pk8kiU2
てす
わっ!きちがいのすくつやー!
>>733 このスレの上の方でお前みたいな奴がいて
じゃあお前いっつも具体的にどこのどの店で食ってんだよ、別に個人を特定するわけじゃないからそれくらい書けるよな?
っつったら一軒だけ検索すりゃすぐに調べられるような例をあげてから仕事だっつって消えて帰って来なかった奴がいたが
お前もその口か?ちょっと具体的に教えてもらえんもんかね?
>>737 俺は化調容認派だものwwwwwwwwその辺に山ほどあるわwwwwwwwww
軒数の少ない無化調派がどの辺のお店で召し上がっていらっしゃるかをお聞きしたいんでございますのよさ
>>739 お前が食ったことのある無化調ラーメン屋。
まさか、食ったことがないのにラーメンには化調必須とか言っちゃうのが化調擁護派のおつむなんですか?w
>>740 お前何言ってんの?
化調入ってるのうめえうめえって食ってるのに、わざわざ無化調探して食わなきゃなんないわけ?
根底から履き違えてんじゃねえよボケwwwwwwwwwww片腹痛いわwwwwwwwwwwwww
まあいいや、無化調で食ったことあるのは、明石のラーメン波止場ってのがまだあった時(7年前くらいかな)に食った青葉くらいだ
その前に味の濃い豚骨ラーメン食ったから味がよくわからんかったが、まあ特別うまいとは思わなかった
じゃあ君のよく食ってるお店は?ほら言ってな?
文面から察するに無化調派だろうから、さぞたくさんのお店を食べ歩いてらっしゃるんでしょうねえwwwwwwwwwww
>>741 神田の磯野
これで満足かい?
> 化調入ってるのうめえうめえって食ってるのに、わざわざ無化調探して食わなきゃなんないわけ?
はあ、つまりお前らの言ってることはほとんど想像でしかないつうことだな。
>>742 とりあえず「容認」で辞書引いてこいよ脳障害
あとやっぱり一軒しか出せねえでやんのね
ぐーぐるせんせいはいだいだね
>>743 職場の近くだからだよ。
お前みたいにラーメン食うだけのために遠征したりしないからさw
> とりあえず「容認」で辞書引いてこいよ脳障害
よう‐にん【容認】
[名](スル)よいとして認め許すこと。認容。「行動の自由を―する」
お前が、もう一回意味を考えてみたほうがいいよ。
> 化調入ってるのうめえうめえって食ってるのに、わざわざ無化調探して食わなきゃなんないわけ?
こんなこと言う奴の話で出てくる言葉じゃないからさ。
>>744 五大陸に名が轟き渡るほどの馬鹿か?
俺は化調が「入っててもOK」なの
「入ってなきゃダメ」じゃないの
それくらいも分からないならセイウチのケツにド頭突っ込んでおっ死ね、この散らかしハゲ
化学調味料
メリット
・スープのような不安定になりやすい料理を安定感させる。
・原価率を低く抑えることができる。
・不味い料理もそれなりに旨味でマスクしてくれる。
デメリット
・馬鹿みたいにポンポン入れる店が続出
・私見であるが、素材だけの鮮烈な味っていうのはないな。
厳選素材に化学調味料のあり、なしで試してみた結果な。
どれ位試したかは、学術的に有効な程の数でないので、聞かないでくれ。
ちなみに、牛ステーキにほんの僅かに化学調味料を使うのは「なるほど、旨い」と感じた。
繊細な物(薄味の料理、野菜等)は何だかなぁという感じかな。
・舌が痺れる感覚、過剰摂取で吐き気がする
過剰摂取で吐き気がするは体験したが、少量での舌の痺れ(麻痺系?)はなかった。
スッピン美人にこだわるか、メイクして美人も許容するかの、好みの問題だと思う。
>>746 >・舌が痺れる感覚、過剰摂取で吐き気がする
> 過剰摂取で吐き気がするは体験したが、少量での舌の痺れ(麻痺系?)はなかった。
舌が痺れるってのは経験したことないが、三田のラーメン二郎本店で食べた時は、化調の多さに気分が悪くなったわ、味がくどくて濃厚過ぎて・・・
他の二郎や二郎インスパイアで何度も食べたが、そんな経験は本店だけだったな
化調容認派だけどあれはさすがに入れすぎなんじゃないかと思うね
ちょっと調べてたけど、このサイトがなかなかまとまってて分かりやすかった
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~hajime.hunt/ajinomoto.html
748 :
746:2009/12/06(日) 12:24:14 ID:l/qEjSPr
この議論で、科学的根拠を求めることが正しい。
しかし、人の感覚等で科学的な根拠が判明してないこともある。
例えば、
・CDが発表された当時、20,000Hz以上の高い周波数の音は人の耳に聞こえない。
しかし、カットされた音の成分を脳が反応してα波が出た(昔の新聞記事の受け売り)。
・麻酔についても、原理は正しく解明されていない。
とかね。
・疲労が取れて頑張れる薬「ヒロポン」→副作用があって覚醒剤として取り締まり
のような例もあるので、今の科学根拠だけを盲信するのは危険な気がする。
新しい科学的根拠があれば、どんどん紹介して熱く語ってもらえば名スレになるけど……。
>>745 「私は7年前に一度無化調ラーメンを食って、美味しいとは思いませんでした。それからは食べたことがありません。
化調入りラーメンのほうが美味いです。ですから、私は化調ラーメンを容認します」
この文章に違和感感じないとしたら、君の日本語感覚がおかしいよ。
>>749 ・・・こいつは本物だな
もういいや、君が優勝で
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 12:39:37 ID:0nl/PsZo
複雑な現象に科学が追い付いていないからね。
人間の味覚についてもそう。正直、味の素の最近のプロパガンダは現象の過度の単純化・矮小化に堕している感があってイヤなんだよな。
ちょっとズレるけどトヨタとか大手燃料メーカーが地球にやさしいと言い張るのがイヤなのと近い。
>>748 つまるところさ、費用対効果だと思うよ。
結局、音質が悪くてもMPプレーヤーのが便利だから、
CDから 一気に流れたように。
ラーメンにも同じことが言えるよ。
結局、誰もこの料理に千円以上払う気はないだろ?
だったら、その値段の範囲で店はやれることをするだけだし、
消費者も、その値段に見合った対価しか求めてない。
そりゃ、数千円もするような蕎麦やパスタで、
素材や職人も1流のものを使えるなら、化調なんて使ってほしくないさ?
けどね、結局それだけのモノには、それなりの金がかかる。
ラーメンなんて、600〜800円の売値の中で使える素材なんて限られてるし、
作る職人だって、ほとんど、こないだまで素人だった連中じゃん。
無化調ラーメンもずいぶん食ったが、ろくに出汁も出てなかったり、
中華麺とバランスが悪いもの、それこそ素材を旨く扱えず喧嘩してるもの、
えてして、独り善がりの自己満である場合が非常に多いさ。
だったら、ラーメンって料理を正しく理解して、足りない原価の中で
お客を満足させる短に化調を使ってる店のほうがよほど好感が持てる。
そして、ラーメンはそういうものだ、と理解して食べに来る客もね。
結局、一部の自己満店主と、勘違いラヲタが
ラーメンを、変なグルメ幻想に仕立て上げちゃったんだよなあ・・・
753 :
746:2009/12/06(日) 12:42:39 ID:l/qEjSPr
むしろ、このスレでもそうだけど、
化学調味料反対極論派
・素材の味を生かすために化学調味料を使うな。 → でも値段が高いと文句をいう。
至高の味を求めるなら、値段に関しては文句を言ってはいかんでしょ。
・店が化学調味料を入れていなければ無科調みたいに謳っている店をしっかり指摘してない。
化学調味料が本当に入っていない材料や調味料を使っているのか確認してないで、
騒ぐのは説得力に欠けるよ。
化学調味料容認極論派
・あの店もこの店も使えばよい。化学調味料未使用なんて馬鹿かと非難する。
店の良心として又は戦略としてやっている店は、そっとしておけば。
むしろ、店の選択肢が増えて良いことだと思うがな。
極論派の人達はオセロの駒を「全て白」又は「全て黒」にしなければ、気がすまんのかね?
と投げかけて去ることにするよ。
問題はさ、色に拘ってるようで
その対象がラーメンっていう、違和感なんだよなあ。
「俺、音にうるさいんだ」ってやつが
iPODとちょっと高めのイヤホンで音楽聴いてるのに似てる。
そして、やっすいイヤホン使ってる奴に
「音の違いとか分からないんだねw」とか言って馬鹿にしてる感じかなw
でもその人は、実は家では高価なアンプ、スピーカー類で音楽を楽しんでました、と。
外で聞く音楽に関して、分別を持って割り切っているだけでした、と。
ま、ラーメンに無化調を求める奴なんて概ね、そんな感じだよね。。。
なんか、すげー小さいところに異様に拘る、みたいな。
軽自動車を、すげー改造しちゃう、みたいなね。
>>753 反対極論派ってどのレスのことを言ってるんだろ?
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 反対極論派ってどのレスのことを言ってるんだろ?
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 優 | '、/\ / /
/ `./| | 勝 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 13:09:05 ID:0nl/PsZo
>>753 あれ、課長批判派で値段が高いのがダメって言ってるのは誰の事?俺は高くてもいいぞって過去にレスしてたんだけど。
>>752 いつも不思議トークありがとう。工作員・ウソつきと呼ばれる理由の一つなんだが、なぜ素人・たいした修業をしてない料理人をそこまで庇うのか?ラーメンに限らずダメな料理人・お店は沢山ありますよ。あなたがお好きな和食を含めて。
和食だろうがフレンチだろうが何だろうが、『素人』みたいな料理にお金をおとしたい人はあまりいないんじゃない?
あなたが工作員なら納得。大事なお客様だもんね。家庭での消費が落ちている現状、活路はアジアと国内では外出産業だからね。
758 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 13:17:36 ID:LmbWrV0n
>>750 君こそ優勝でいいよ(出場選手は君だけだけど)。
>>741から察するにID:3knTsYokは首都圏在住者じゃないんだな。
ならしょうがない。どうりで話が通じんわけだ。
首都圏のようなふんだんに判断材料のある環境じゃないんだから、
無課長ラーメンの是非を判断しろたって無理な話。
落ち目青葉の出店だけ食って無課長は不味いとなるのも
当然か・・・
しょうゆを水で薄めて課長入れればウマ汁
>>758 まずいなんていってないよ!
ぶんしょうをよくよもうね!これでわかるかな?
グーグルで調べた無化調店が
一件だけだとバカにされて
二件以上だと褒められるのかな?
>>761 課長反対派は食えるラーメン少なくてかわいそうだね
俺は使わなくて旨いに超したことはないが使って更に旨くなるなら使ってもいい
うま調を使っていないと主張している「化学調味料無使用」の謳い文句は、
肉質の悪い焼肉屋が「炭火焼肉」ばかりを強調して、肝心の味のほうを棚に上げているのと似ている。
「化学調味料無使用の謳い文句」で客を集めるか
「うま調を使いこなして、安価で旨みたっぷりのラーメン」で客を呼ぶか
企業努力ですね。おれは謳い文句やウンチクばかりで高くて不味い「むOみ屋」よりも安くて旨い「ラーメンショップドモン」の方を選ぶな。
765 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 17:20:31 ID:tTETOu7Z
お金がないならそのうどんを食べてればいいじゃない
768 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 17:45:09 ID:0nl/PsZo
おまいはマリーアントワネットかいw
>>765 ますますそのうどんにハイミーを振りかけたくなったぜ。
>>769 君は化調がないと味を感じられないんだからそうすればいいよw
誰も止めないから。
>>771 予想を裏切る旨さ。
化調なんかいらない、と体に悪いだけと頭を鈍器で殴られる思い。
日本語でおk
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/06(日) 23:14:15 ID:sO6Jk78d
>>752 正論だな。
>>748 なかなか考えることが深いな。
>>754 たとえはおもしろいが、しかし軽自動車を改造するヤツを馬鹿にするのはどうかな?
>>741 明石のラーメン波止場知ってるなら、東加古川のもんどラーメンとか知ってるか?
あそこについてはどう思う?
…?
>>774 いや、自動車マニアでも「軽自動車が好き」とかなら受け入れられるけど、
「軽自動車が最強。普通車乗ってる奴はバカ。この世の車は全て軽自動車になればいい」
みたいな事言ってたら周りから煙たがられるでしょ。
化調否定派はどうしても後者になっちゃうんだよね。
>>779 自動車で例えるなら、化調派=オートマ派な。
で、7年前とかの昔にマニュアル車に乗ったらうまく運転できなくて、マニュアル否定してるのが化調派w
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 22:08:35 ID:QT1w0EMa
>>779 また印象操作かい。
極端な話を捏造して異論を封じたいつうその卑怯な腐れ論法はぼちぼち止めたら。その軽自動車最強って誰だよ?見たことねーよ、そんなヤツ。妄想と一緒にすんなや、工作員。
口の中にまとわりつくネットリ感
それは濃厚でもなんでもない
化学調味料の味そのもの
ラーメンはケモノの味がする庶民の味であるべき
ケモノならば口の中にはまとわりつない
>>778 こいつ誰と戦ってんだ・・・?
なんか怖いな・・・2ちゃんってこんな人ばっかりなの?
お前を含めてなw
>>781 一番直接的だと
>>121とかな。
印象操作と言うか、無化調派はとにかく化調がこの世から消えろっていう
論に収束しちゃってるのは事実だろ。
今日行ったお店では、基本うま調無しなのだが、店側はうま調を差別しているわけではなく、希望すれば使用して作ってくれる。
デフォルトで充分旨みが効いていたから注文はしなかったけれど。塩加減と同じ扱いをしていた。
売れている理由が分かった気がしたよ。
>>786 それは、ラーメン屋での事だよね?
興味があるので、もしよければ教えて欲しいくらいだが・・・無理かな?まあ首都圏の話だろうから、行こうと思ってもそうそう行けないだろうけど。
そういう使い分けはいいね。どっちの客層も納得できるし、気持ちよく食べられる。理想的な形なのかもしれない。
美味けりゃ課長でも無課長でも良いや
>>787 埼玉の「燈の車」ってお店。回転率が悪いのがネックだけれど、味は良いし、接客も良い。
たまに行きたくなるお店。行列店ではないけれど、けっこう有名どころらしい。
うまければカレー味のうんちも食うぜ。
無化調のうんちと、化調入りのカレー、どっち食う?
>>779 >>785 課長使おうが構わんが、ただ入れすぎんな派なんだが、
どうもお前らのは入れすぎても構いません!
どんどん使いましょう!無課長信仰は悪!滅ぼすべき!
みたいに聞こえるんだよな。
何でかっていうとざっと見渡して、無課長じゃなきゃダメだ!
って言ってんのがそんなに見当たらず、殆どが入れすぎんな、
と言ってんのに、なんか入れすぎんなと言ってる人間にまでも、
完全無課長派のレッテルを貼って
無課長派って何々だよね、無課長派って何々だよね、
とわめいてるから。
本当に入れすぎてもらわなきゃ困る、どこぞの工作員なの?
>>792 熱くなるのは結構だけど
「工作員なの?」「そんなの社員以外考えられない!」系のレスは
私は浅はかな2ch脳です宣言と同じですぜ
工作員にマジレスする奴モナー
化調は必要悪って事でいいと思うよ
化学調味料検出器が体温計ぐらいの大きさで3800円ぐらいなら大ヒット。
入れているか入れていないかの判別にも役立つ上に、
ニセモノラーメン繁盛店を炙り出すこともできる。
797 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 09:19:46 ID:lJcsV0tG
どんな仕組みで作るんだよw
工作員じゃなくて、クソ舌を指摘されて逆上してるだけだろw
>>796 グルタミン酸ナトリウムの量だけ検知できればいいんじゃね?
多すぎると舌が痺れたりするらしいからさ、過敏な人は。
800円もすれば高いとか言うくせに、
ラーメンに無化調求めるグルメ気取りがウザイ。
>>800 果たしてその2つは同じ人物から発せられたものだろうか?
東京じゃ800円なんて平均的な値段だけどな。
味の素の社員かどうかはともかく、必死で工作してんだから
工作員でよくね?
>>803 確かに通常では考えられないほどスレに張り付いて
課長擁護してる様は何かしら課長のお世話になってる生業臭い
>>657 ニンニクでも唐辛子でも胡椒でもそんなしびれ方はしない。
かなり発酵したキムチだってあんなしびれ方はしない。
無化調らーめんの優良店はもっと全面に押し出して宣伝するべき
今日、たまたま俺の老父老母のために野菜炒め作ってあげた
なんとかしておいしい野菜炒めを作ろうと思った
強めの火力でおもむろに野菜を炒め
酒、塩、こしょうを入れて味見をした
なにか物足りないなあ
で、味の素を振ってみた
うん、これならいけると思った
両親が食べて言った
「おいしいよ」
俺は感激で涙が出そうになった
でも、これはプロでは失格なんだろうな
プロなら味の素を使わず隠し味でおいしくできるんだろな
どんな隠し味を使ってるんだろ?
でも両親に喜んでもらったから
素人は味の素でいいんだと思った
809 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 19:29:47 ID:PsF5CjE1
ちょっと良質な豚バラをつかうだけでも味はずっとよくなる。
更に、最初に大蒜とたかのつめを油でじっくり炒める工程をいれてもよい。がらとヤサイからとったダシを野菜を炒めるときにいれてもよい。その時はかなりの高温で一気に水分を飛ばす勢いで加熱してくれ。
つうか、親御さんに料理つくるなんて孝行息子やね。
sage
>>808の母です。
味の素なんて入れなくても美味しいんだよ。
だって息子が作るんですもの。
ニンニク、ショウガのみじん切りを先に炒め、野菜投入、醤油、酒、ごく少量の砂糖、オイスターソース
味の素なんかイラナイよ
なんなら、オイスターソースと醤油、酒だけでもいい
手間もかからず美味い
お年寄りならポイントとしては砂糖をごく少量入れたほうがいいよ
味をまとめてまろやかにしてくれる
良質のブタの脂を先に炒めるのもうまそうだね
ダシ利かせたいならなら是非ホタテ缶詰(汁も投入)を入れてあげて醤油は微量に汁気たっぷりの塩煮炒めなんかも旨いよ
ブタ、ホタテ缶、小松菜、きのこ入れる
それぞれのダシのうま味が複合的に重なり合って旨い
>>813 オイスターソースは手作りでなく、市販品で化学調味料が入っていないものってある?
@長くなってわかりにくいけどポイントは少量のオイスターソースと極少量の砂糖かな
酒も大切だけど
それでうま味は十分だとおもうけど。
塩、醤油、油分が足りてないことはないかな?
塩を利かせないとダシも引き立たないし、味がぼやけるよ
塩加減がなにより料理の基本だからね
Aそれでもうま味が物足りなければ、ニンニク、ショウガのひと手間入れる
Bそれでもまだ物足りなければ、肉、きのこ、ホタテなんかのダシの出る具材を足す
ガラスープは普段使わないからわかんないけど、鶏の挽き肉をお湯でちょっと煮るだけで、かなりしっかりしたスープが取れるからそれ入れてもいいんじゃないの?
レシピググッて、調味料の分量しっかり測れば、うまいものできるよ
>>814 けっこう無化調表記は普通にあるよ
ユウキとか富士とかリキンキがおすすめみたい
オレはユウキを使ってる
超ミニボトルサイズあるし値段も安いし、無化調とあるけどね
キッコーマンやら味の素も出してはいるけどかなりの地雷みたいW
調味料板ってのがあるからかなり参考になるよ
オレもたまに見る
オイスターソースも、無添加で探せばあるにはあるだろうが、
これに使われている、牡蠣エキスや醤油、みりん、魚醤の類に
化調が使われていないと断言は出来ないな。
そもそも、それが蛋白加水分解物であれば
それを100%無添加、食品由来と宣伝しても、嘘にならない。
つかさ、醤油、味噌、魚醤からXO醤、勿論オイスターソースに至るまで、
これらは、広義の「うま調」なんだよな。
一味足りない料理に、他の食材から凝縮した旨味成分を添加するわけ。
まあ、色々あるが、旨味成分以外に余計な雑味、風味が付随してるから
当然、素材によって合う合わない、はある。
こうした先人の知恵を研究して、日本人が「旨味」という新たな味覚を発見し
その成分だけを、純粋に抽出することに成功したわけ。
一切の雑味のない完全な「うま調」は、原理的にどんな料理に使っても
確実にそれを美味しくすることができる、まさに夢の調味料。
それ故に「使いすぎ」という問題が生まれただけのことでね。
しかし、本来の目的に立ち返り、「一味足りない素材に加える」という
分別さえわきまえれば、XO醤など問題にならないレベルの「究極の調味料」なんだがな・・・
それを発見したのは日本人なんだから、もっと胸を張っていいし、
そもそも、使い方に関してもっと積極的に研究していくべきだよ。
>>817 ユウキはともかく、
富士とリキンキは、思いっきり化調使ってるぞ。
820 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 21:04:46 ID:PsF5CjE1
つまり
味の素ばんざい
って事ですね。
つうか、味の素が出来る前からある調味料とケミカルに合成したグルタミン酸ナトリウムの結晶体を同じだと言い張るのは止めろよ。なあ、工作員。
>>818 金が絡むと分別なくなる人間が多いし、悪貨が良貨を駆逐しちゃうわけさね。
>>821 同意。
巷に溢れる課長冷凍レトルト加工食品でマトモな味のしたものに会った試しがないんだけど。。
特に国内の食品メーカーは市場が国内限定で寡占化してるし、食文化の壁もあって国際競争もなくやりたい放題の感が。。
外食でもチェーンはどこもそんな加工食品ばっか
せっかくの資本と技術力をもっとちゃんと使って欲しいものだよ
実際、使われてるのはグローバルに集められた悪素材の味をごまかすために油脂、課長を過剰に添加した生ゴミか飼料の類の加工食品ばかり
是非とも、課長のうまい使い方ってのを一度でもしてもらいたいものだ
>>822 > 巷に溢れる課長冷凍レトルト加工食品でマトモな味のしたものに会った試しがないんだけど。。
まあ、それはそれでしょうがないよね。
日高屋や幸楽苑みたいなも(誰もが認めるチェーン店)が課長で味を均質化するのもしょうがないと思うし。
食いたくないなら行かないだけだしね。
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 23:34:17 ID:Uvss6YSF
>>818 >>つかさ、醤油、味噌、魚醤からXO醤、勿論オイスターソースに至るまで、
>>これらは、広義の「うま調」なんだよな
昔からあった製法で作られた調味料と化学精製された課長を混同するなよ。
醤油も味噌もオイスターソースも塩もそれ自体で素材への味付けが可能だけど、
課長は余計に加えるもんだろ、そこが全然違う。
まぁ中国あたりじゃ課長を塩がわりにつかってても、おかしくはないけど・・・
>>822 それは違う。
消費者は、「ごちそう」と「普段の食事」を分けてるだけだ。
当然のことだが、旨い料理には金と手間がかかる。
外食においては「コスト」に分類される要素だ。
高級な食材と熟練の職人を使えば、当然値段は高くなる。
安い素材でも手をかければ旨くなるかもしれんが、それも結局
時間と手間、そしてそれが出来る人間の人件費というコストに還元されてしまう。
当たり前だけど商売で料理を旨くするには、どうしたって高くつくんだよ。
だから、外食や加工食材では、多くの場合化調でそれを補填して、
コストを上げることなく消費者の満足度を満たしてるわけ。
単純に言えば、
ここに安い鶏でとったスープがあります、と。
当然これは、高い鶏でとったスープより不味いわけだが、
この不味いスープに、化調を入れたほうがマシなのかどうか。
そういった選択肢を消費者に委ねれば、化調入りが選ばれた、ってことだよ。
でもね、忘れちゃいけないのは、そういう人たちが
無化調の高級な「ごちそう」を否定してるわけじゃない、ってこと。
生活の中で、分別を持って食事を取捨選択しているだけなんだよね。
無化調なら、粗悪素材でもなんでも持ち上げる人たちに比べれば、
よほど正しく味を判断できてるんだろうな、って思うよ。
>>824 貴方みたいに定義したがる人がいるから、
無化調を謳った料理でも、蛋白加水分解物を使えるわけ。
蛋白加水分解物は、科学的に合成されたわけではない
天然食材、ようするに「食品」という定義だからね。
その成分は、ほとんど化学調味料と変わらないんだけどw
製品として原材料が表示されているモノには表示義務があるけど
惣菜やら、外食で出される調理品には、それを使ってるかなんて分からない上
「食品」に分類されてるから、「無化調」って言えちゃう・・・
結構こういうお店、あるんだよ。
まあ、酷いところは無化調とか言いながら、課長入れるとこもあるけどねw
ここにいる化調嫌いさん達に聞きたいけど、
自分の舌でそれを判別できる自信、ありますか?
>>826 舌がヒリヒリしたり、口の中が不快になったりするんだろ?ようわからんが
しかし、既存の調味料とまったく違うほど懸け離れたモノなのかなーって思うんだがね
田舎の自宅から送ってもらう味噌とかさ
物凄い匂いだし、合わない人に不快になること請け合いの濃い味だったがな
美味しいけどね
>>825 で、課長頼りきりの店主と、君みたいな舌の客が出来上がるわけだよ。
おれは
>>823に書いたようなスタンスだがな。
> 無化調の高級な「ごちそう」を否定してるわけじゃない、ってこと。
化調に慣れきった舌じゃ値段が高いからっていう理由以外でごちそうとは判別できないでしょ?
ちばきややらの店主が書いてるじゃん。化調足すと「うまくなる」ってさw
このスレにもいるだろ?ラーメンには課長必須だといってる奴が。日付変わってるから君かどうかは
判別できないけどな。
>>828 俺は違いが分かるってのがアイデンティティになるのですね。
化調が入ると× 無化調だと○ わかりやすいね。
830 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 03:00:06 ID:3pFjIQUk
しかしさ、この工作員はホントに腐ってるな。
過去のレスで、言ってる事と言ってる事がこれほど違うってのは彼以外見たことがない。キチガイかよっぽど頭が不自由な方なんだと思う。ちょっと可哀相な気もする。まあ、でも甘やかす必要もないけどな。
昨日の18時頃、テレビをつけたら化調メーカーの人が小学生にうまみ成分について教えていた。
何も知らない小学生たちは、うま調を飲まされていた。
いたいけな子供がグルタミンの味を何も知らずに教え込まれていて泣けた。
昆布だし・鰹だしを教えて、混ぜれば合わせだしができる。
その上で「うま調」の味を比較させていた。
テレビの前で泣いたのは久しぶりだ。
832 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 12:21:10 ID:olROidhJ
>>818 ハイミーと一緒にするなら濃縮醤油とか濃縮味噌とか
濃縮果汁とか濃縮オイスターソースってことだけどな。
重曹とクエン酸、砂糖を入れた玉付きビンに水を加えて、素早く逆さにし、ラムネを造って飲んでいた理科クラブの実験を思い出した。
835 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 21:47:11 ID:XZAPwtA/
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
>>833さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>829 アイデンティティってw
ちばきや店主「オレは多分、世界で一番上手に『うま調』を使いこなしてる男だと思うよ。」
こんな感じですか?
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 23:28:56 ID:xTrA4NNc
ちばき屋は羽田で搭乗までの空き時間にダメ元で食ったけど、
やっぱ想定内の不味さだった。よく課長工作員が課長を加えることは
元の味には不足してる旨味を引き出す補助的役割である、なんていうが
大嘘だよな。ちばき屋のアレは補助的どころかまず一番最初にしたのが
課長の味なんだもん。課長が自己主張し過ぎて、元の味の旨味なんて
完全にどっかいっちゃってたからね。
『うま調』は『ガンダム』かなにかとは違うということに早く気付いて欲しいものだ。
使いこなすのに上手い下手はあれ、1番2番はない。
逆でしょw
キミらが「無化調」を「ガンダム」みたいなもんだと思ってるんだよ。
だって、化調を擁護してる人たちは、
別に、化調最高!なんて言ってるわけじゃないもの。
化調なんて気にしたら、ほとんど何も食えなくなるし、
場合によってはあってもよくね?つってるだけで。
「無化調」でなきゃダメだ!ってなってる方が
どっちかっていうと視野狭窄気味で狂信的な象徴崇拝に見えるけどねえ。
840 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 00:01:57 ID:3pFjIQUk
↑
俺にはあんたが一番狂信的にみえんだがね。
大勝軒山岸:
これ無しでは『大勝軒』の味は出せないよね。
ちばき屋千葉:
オレの感覚では、『うま調』の入ってないうまいラーメンってのは、ちょっと考えられないんだよなぁ。
くじら軒田村:
自分は『うま調』の味が好きなんですよ。だから自信持って入れてます。
なんつッ亭古屋:
今ではとんこつラーメンに『うま調』は欠かせないと、胸を張って言ってます。
------------------------------------------------------------------------------------
「化調がなきゃダメ」、って言ってますわよねw
>>841 君が相手にしている化調派はこの四人か?
ちがうだろ
このスレには化調じゃなきゃだめと思ってる奴はいないと思うぞ
ちなみに君は無化調じゃなきゃだめなのかい?
>>842 > このスレには化調じゃなきゃだめと思ってる奴はいないと思うぞ
最初から全部読み直してみたら?
ちばきや店主が言ってる「それだけ飲んでも十分うまいスープに『うま調』を足すと、味のレベルがグッと引き上がる。」
と同じような事を書いてる人いるから。
例えば、五臓六腑の
>>480 > 化調はアルコールと一緒で体内にグッとくるうまみを醸し出してくれる
> 無化調で胃に染み渡るダシが取れるのならレシピ書いてみてよ
>>843 「それだけ飲んでも十分うまいスープに『うま調』を足すと、味のレベルがグッと引き上がる。」と言うのは事実を書いているだけであり化調必須と言っているわけではないよ。
化調がなきゃ旨くできないとは言ってはいない
>>480は微妙だね
すまん
でもすくなくとも
>>839と俺は化調必須ではない
旨くなるなら入っていてもよいだけ
もちろん化調のみとか不味くなるほど大量に入れるのはNG
>>480も不味くなるほど大量に入れるのはNGだと思うよ
化調派と思われてる人のほとんどは化調が入っているかどうかではなく旨いかどうかを問題にしてる
>>836 的外れなレスするぐらいなら、素直にわかりませんと聞いた方がいいと思うぞ。
>>841 それは「作り手」として化調が必要と言ってるのであって、
消費者にとっては、大勝軒が無化調だろうが、化調まみれだろうが、
美味しくてそれ相応の値段かどうかでしか判断してないよ。
いずれにせよ、付き合いにくそうだよな、無化調派の人って。
ちょっと、飲みにいこうぜ、とか誘っても
「そこ無化調?」とか聞いてくるんでしょ?
だり〜わw
一緒に食事行っても、いちいち文句つけてきそう。
「ここは化調使ってんな〜」とか。
すげーうぜ〜w
仮にそいつが後輩だとして、ちょっと自販で
コーヒー奢ってやるよ!とかなって買おうとしても、
「僕、添加物とかダメなんで」とか言って来るわけでしょ。
マジむかつくわw
無化調派が普段どういう生活してるのか、ホント気になるわー
僧みたいな状態なんじゃねーかと思うけど。
それでいて、ラーメンだけは好きなんだろ?
マジ意味不明w どんな都合のよさだよw
どんなきっかけでラーメン食おうとか思うんだよ、そういう奴が・・・
848 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 01:51:32 ID:NHt0fKB9
>>「そこ無化調?」とか聞いてくるんでしょ?
>>だり〜わw
いくら化調嫌いでも舌馬鹿に面と向かって、んなこというわけないだろ。
そういう現実に有り得ないキチガイじみた妄想話するから
味の素工作員扱いされるんだよ。
>>848 ホラ来たw
「舌馬鹿」とかww
上っ面で体裁合わせてても、
心の中で、そう思ってるわけだコイツらは。
マジで一生付き合えね〜w
つか、分かるし。
そーいう奴らの態度って。
みんなで次回はぜってーアイツ誘わねー、ってなるけどなw
>>847 舌にまとわりつく妙な味の缶コーヒー飲むくらいなら、課長ラーメンのほうか
ましですねw
>>847は後輩をケーキ食い放題に無理やり誘うので嫌われてるそうです。
うま調ラーメン屋の店主が言うぐらいだからな
「自分で作ったラーメンはさすがに食えないって」
>>844 > 無化調で胃に染み渡るダシが取れるのならレシピ書いてみてよ
なんでここを無視してるんだ?
そういうことをやってると人間が腐るぞ。
>>847のように。
>>847 まだそこに引きこもってるのか?
お前の戦ってる無化調派ってどいつなんだ?
レス番号で指定してみろ。
>>847 厳密な無化調派じゃないが
”うまいラーメンは好き、まずいラーメンは嫌い”
これで何か問題あるのかよ。
化調使ってるって公言してて使いすぎてない店教えてくれよ。
>>841はなんつっ亭は行った事ないが他は全部アウトだった。
いちいち行く前に店名と化調でググって有無を調べろってか?
>>855 釣られたのが848にあがっちゃってるんだけどなぁ。
あなたも突き詰めていくと848みたいな感覚になっちゃうんだろうけどね。
>>856 >”うまいラーメンは好き、まずいラーメンは嫌い”
問題無い感覚だけど、それなら調べるのは化調を使ってるかどうか
ではなくて美味いか不味いかでしょ。
そして美味いかどうかは個人の感覚なのだから、
ミスマッチもあるだろうから、そこはトライアンドエラーだわな。
858 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 12:56:29 ID:7MSdre0L
>>857 何故曲解する?
>>856をよく読んだらどうだ。
釣り云々もおかしいだろ。課長すきすきさんの言うことは無条件で無問題とし、課長批判派が突っ込むと釣られた、ってのはあまりにも公平さに欠ける態度ジャマイカ。
人間が腐ってるからしょうがない
腐ってやがる……
早すぎたんだ……
>>857 調べたら俺の感覚でのうまい、まずいの答えが出てくるのかっての。
店名と化調でググって出てくるような店は使い過ぎの店(上の4軒みたいな)
そんな店ばっかだから化調使ってるって公言してて、
使いすぎてない店教えてくれよって言ってんの。
普通の感覚ならわざわざ公言まではしないだろうから、
どんなんでもいいから使ってると知られてる店で、
使い過ぎてない店を教えてくれって言ってんの。
使ってる店は使い過ぎの店ばっかだから
使い過ぎてない店を教えてくれって言ってんの。
化調入ってないと美味く感じない舌になっちゃった人じゃしょうがないな。
>>858 曲解か?不味い理由の一つとして化調の使い過ぎはあるけど、
化調使ったら絶対に不味くなるなるわけじゃなかろうに。
本当に美味しい不味いで店を判断してるならね。
あと847は無化調のここがキモイって書いて、848がそのキモイ部分見せちゃったら
不公平以前に、847の言ってる事が証明されちゃってるじゃない。
848がキモイ部分見せた時点で、かつ無化調派から848非難がでない点で
847が言ってる事は真実なんだよ。そこをまずは良く反省すべきじゃない?
人に責任押し付ける前にね。
>>861 >調べたら俺の感覚でのうまい、まずいの答えが出てくるのかっての。
そりゃ、レポの読解能力だろ。
アッサリ好きなのにコッテリの店行ったら不味く感じやすいだろうし、
店の系統や系列である程度イメージはできるよな。
その結果の当たり外れだろうに。
>使い過ぎてない店を教えてくれって言ってんの
たいていの店は何らかの形で化調入ってるんだから、
レポ読んで、行ってみて美味しかったら、
あなたにとっての「使いすぎてない店」だよ。
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 13:30:45 ID:FIY5p+7T
>>863 課長大好き
>>847のキモい妄言に普通のツッコミ入れた
>>848の
どっかに非難するとこあるか
ちなみに課長容認派だけど847とお前はなんかキモい
>>855 ???
なんか勘違いしないか?
『無化調で胃に染み渡るダシが取れるのならレシピ書いてみてよ 』は
>>480の引用で、俺に聞いてるんじゃないよ
俺は『
>>480は微妙だ。すまん。』と答えてる
ここまで見苦しいと化調をたくさんとるとこういう人間になっちゃうってのを
掲示板で体現することでアンチ化調運動に繋げてる気もしてくる
868 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 13:50:32 ID:7MSdre0L
>>863 なんだおまえはいつもの腐れ工作員じゃないか。自分の工作を指摘しているレスをキモイと印象操作して自分を自分でフォローするほうが、まさにキモイと思うぞ。
あとさ、課長を合理的に使いこなして無課長ラーメンと同じものを作れるってあんたは前に言ってなかったっけ?とりあえず何でもいいからおまえにレスつけた彼に教えてあげたらいいんじゃない?
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 13:51:46 ID:7MSdre0L
>>864 アッサリ好きなのにコッテリの店に行くとか読解能力以前なんだわ。
>それなら調べるのは化調を使ってるかどうか
ではなくて美味いか不味いかでしょ。
からの流れと全く繋がってねえよ。お前が言ってるの。
そんなの調べてわかるんだったら苦労しねえや。
最初から全ての店に期待しなきゃ済む話だけどな。
>たいていの店は何らかの形で化調入ってるんだから、
レポ読んで、行ってみて美味しかったら、
あなたにとっての「使いすぎてない店」だよ。
そういう禅問答みたいなねじくれた言い訳ヤメにしねえ?
トンチがきいてるわけでもなし、上手くもなんともなしだから
禅問答に失礼っちゃあ失礼だけど。
つまりお前の知識の中じゃあそんな店は無いから
逃げとしてそういう言い訳なんだな?
そんな何らかの化調なんてアレルギーあるわけじゃないんだし
どうでもいいんだ。
入れ過ぎの店だらけだろ。
じゃ逆に入れ過ぎててもうまいって店教えてくれ。
お前らの現実離れした妄想聞いてると存在してる気がしてくるわ。
ついでに
>>863 曲解だろ。
常に話を正面からとらえない癖でもついてわかんなくなったか?
食生活もそんな感じで大量化調に慣れてわかんなくなったんだろ。
ちなみにお前がごまかした部分
>不味い理由の一つとして化調の使い過ぎはあるけど、
↓
>化調使ったら絶対に不味くなるなるわけじゃなかろうに。
↑
いつのまにか”過ぎ”が取れてる。
俺は使い過ぎたら絶対まずくなると思うけどな。
じかに舐めた時の味にどんどん近づいていくだろうな。
後半につっこもうとしたけど長くなりそうだから次のレスに。
現実に即して書き直すと
847は847の想像の産物の無化調派のここがキモイって書いて、
848はその妄想キモイと言った
これだけなんだよな。
実際に起こったのは。
以下は無駄文なわけで。
>不公平以前に、847の言ってる事が証明されちゃってるじゃない。
何が証明されたんだ?
>848がキモイ部分見せた時点で、かつ無化調派から848非難がでない点で
だからそのキモイ部分てのは何なんだ?
847の想像の産物?なら847の妄想がキモイだけだろ?
>847が言ってる事は真実なんだよ。
でお前はお前で他人の妄想世界にシンパシー?
他人が自身でキモイと思ってる自信のキモイ妄想にシンパシー?
873 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 14:50:00 ID:FIY5p+7T
まあそう熱くなるな
ちと横やり入れさせて貰いたいが。
>>871 >ちなみにお前がごまかした部分
>
>>不味い理由の一つとして化調の使い過ぎはあるけど、
>↓
>>化調使ったら絶対に不味くなるなるわけじゃなかろうに。
>↑
>いつのまにか”過ぎ”が取れてる。
どこがどうごまかしてるんだ?
「使い過ぎ」で不味くなることはあるけど、使ったからといって絶対不味くなるわけではない、って書いてるじゃん。
別に矛盾してなくね?
あと、自分で書いた
>>856見てみなよ。
>厳密な無化調派じゃないが
>”うまいラーメンは好き、まずいラーメンは嫌い”
>これで何か問題あるのかよ。
つまりは、化調使っててもうまけりゃいいんだろ?だったらいいじゃん。なんでこんな部分に噛みついてるの?
>>870 禅問答が分からないから化調という分かりやすい答えに行きつくんだな。
使い過ぎかどうかは、あるラーメンが不味いと判定された時に出てくる思考だろ?
ある人が化調の使い過ぎと思わず美味しいとレポした店に行って、
あなたが不味いと感じたら、それはあなたにとって化調の使い過ぎだけでしかない
のであるし、美味しいと感じたらそれは化調の使い過ぎにはならないんだよ。
わざわざ不味い店に行ったら上記の話は意味無くなるけどね。
>>872 848で舌馬鹿って書いちゃった事実も忘れないでね。
そういう事を書かなければあなたの言う通りなんだけどね。
>>873 つっこみどころが多すぎて長くなってるだけで。
>>874 俺は矛盾とかそんなのは言ってないぞ。
最初読んで
”不味い理由の一つとして化調の使い過ぎはあるけど、
化調使い過ぎたら絶対に不味くなるなるわけじゃなかろうに。 ”
じゃなくて
>不味い理由の一つとして化調の使い過ぎはあるけど、
化調使ったら絶対に不味くなるなるわけじゃなかろうに。
だったから気にかかったんだ。
巧妙に化調の責任逃れしようとしてるってね。
こいつの前の方のレス読んでみ。
こんなんばっかだわ。
化調使ってても全然構わんけど現実に使い過ぎでまずい店ばっかなんでね。
>>876 うーん、受け止め方の違いだと思うんだけどねぇ・・・。
なんかこんがらがってきたんでラーメン食ってくる。
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 15:35:28 ID:7MSdre0L
>>877 いってらっしゃい。俺からも一杯のラード奢っちゃる。
言ってるそばからこれだよ。
>使い過ぎかどうかは、あるラーメンが不味いと判定された時に出てくる思考だろ?
こりゃ舌馬鹿じゃなくて本物の脳馬鹿だわ。
まず論戦の相手は”絶対に無化調派である”と思い込んで
相手は”舌で判断してるんじゃなく動作を見たとか化調の袋を見た時に初めて化調だと騒ぐ人物”だとして
”まずければ化調のせいだと騒ぎ出すような人物”としなきゃモノをしゃべれない。
加えて禅問答にもなってないと言ってるのに
禅問答がわからないから化調なんていうとんちんかんな答え。
わかってる素振りをすんなよ脳馬鹿。
ある人が化調使ってない店で化調の使い過ぎと思わず美味しいとレポした店に行って、
俺が不味いと感じたら、それは単に味覚が違うだけで。
そのある人が典型的な味覚オンチってのもあんな。
人それぞれって言ってもそんなには変わらないし。
お前が化調の使い過ぎに気付かず美味しいとレポした店に行って、
俺が不味いと感じたら俺はお前のことを舌馬鹿だと思うだけで。
味の方向性はいいのになと感じたとしても舌に不快感があったら
そりゃ”うまい”じゃないだろ。
お前みたいに食べ続ければこの不快感が辛い物を食べた時のような刺激に変わるんだろうけどな。
>848で舌馬鹿って書いちゃった事実も忘れないでね。
848は847を今までの発言からお前だかお前らだかを舌馬鹿と判断したと取ったけどな。
普通に読めば。
お前は848が847を舌馬鹿と判断したのは847を読んでのことだと読解したのかよ?
自己レス
>論戦の相手は”絶対に無化調派である”と思い込んで
思い込んでってよりも決め付けてって感じか?
そんな相手を妄想して長文書いて悦にいってるようでキモイ。
>>877 半日ROMればわかんだろ多分。
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 16:02:55 ID:7MSdre0L
>>880 ささ、よかったらラードでも飲んで落ち着いてくれ。
頭に来るほどの相手でもないし。こいつは身も心も課長に捧げたキモ工作員にすぎないんだから。
何気に厨房を覗き込むと、そこには白い粉。
悪魔の粉を見てしまったら、ラーメン屋で注文するものは餃子とご飯。
それなら素直に餃子の王将へ行けばよかったと思った。
餃子にも入ってると思うけどね
白飯にも入ってるね。
マヨネーズにも、ドレッシングにも、味付けスルメにも
>>880 いやあ、君の解釈が悪いんだよ。頭悪いんだな。
しかし、キモ味の素工作員のせいで全くつまらん流れになっちゃったな
無化調派は、普段何食ってるのか晒してくれよ。
889 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 20:42:56 ID:7MSdre0L
ふつーだよ、ふつー。化調入ってないだけで。
ちなみに晩ご飯。かぶと鶏団子のスープ・肉じゃが・浅漬け・ご飯。
その前の晩ご飯・豚のしょうが焼き・小松菜のお浸し・ポテトサラダ・ご飯・豆腐の味噌汁。
つうか、こんなの聞いて楽しいか?
化調派も晒してみれば?
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 20:56:00 ID:7MSdre0L
補足
かぶと鶏団子のスープの出汁は飛び魚だし(実家の手作り・取れたての飛び魚の頭と内蔵をとって開いて炭火焼きの後天日干し)。飛び魚の出汁と鶏のひき肉から出る出汁が相性がよくて、とてもおいしいスープがとれる。更にかぶの優しい甘味が加わりウマー。
小松菜のお浸しと豆腐の味噌汁は、面倒くさいから同じ出汁を使う。昆布と鰹節の出汁。これもまあまあ。
実にうまそーだ!
オレも味噌汁用に取ったダシをお浸しに使うけどうまいんだよな〜
茶碗蒸しなんかに使ってもびっくりするくらいうまい
課長や加工食品とは雲泥の差だよね
別にごちそうでも特別でもこだわりでも高級でもなく、うまいものは日常でちょっとした手間で簡単に作れるのにね
893 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 21:11:06 ID:7MSdre0L
うん、そだね。ホントにちょっとした手間なんだけどね。
和食の出汁は短時間で取れるから楽だし手軽なんだけどねえ。本格的な中華とかフレンチの出汁を家庭でとるのはちょっと大変、というか時間がかかるけど。
わかるわかる!
だからこそ、日常的に動物スープを楽しめるラーメン屋に期待したい所が大なんだけどね。。
なかなかまともな店がないw
別にシンプルトン骨とかなんて端材で原価安なんだし技量も大していらないんだからまともにスープとって欲しいんだけどね
>>893 > 和食の出汁は短時間で取れるから楽だし手軽なんだけどねえ。
昆布も鰹節も煮干も手間かけて作ってくれてるからな。
昆布や煮干なんて半日水につけとけばいい出汁とれるわけだし。
(まあスーパーで売ってる煮干だと干してるというか機械乾燥なんだろうだけど、それでも全然まし)
>>891 > 飛び魚だし(実家の手作り
九州の北ですか?
もっとその調子で、頼むわ
897 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 21:31:39 ID:7MSdre0L
>>895 実家はひみつ(照れ屋さんだよ、案外)。
>>896 おまいさんもクレクレたこらじゃあるまいし、言い出しっぺなんだからおまいさんも何か晒せ。
ラーメンすれなんだから旨い無化調ラーメン教えて欲しいな
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 21:44:41 ID:7MSdre0L
>>894 全くその通りだと思う。丁寧さが求められているだけで、動物系の出汁をとる事自体には大して技術は必要ないしね。
寸胴に化学調味料ドバッ
器に化学調味料バサッ
緑内障になるだけだな
>>899 ループになるけど、その「丁寧さ」が商業的に難しいから、業務用スープや化調が使われるんじゃない?
家庭レベルなら、血抜きや灰汁抜きが適当でも、飲めるスープ作れるが(それでも結構きついけど)
商業レベルだといいかげんに作ると、無添加の繊細な味わいなんて吹っ飛ぶレベルの臭いスープになるぞ。
ラーメン屋は楽するなとか儲けちゃいけないみたいな偏狭な思想があるなら別だけどね。
つまり科学や産業のレベルがまだまだ未成熟なんだよ
そんな途上のいい加減な技術を持ち上げて課長なしじゃこの味は出せないとか、ラーメン=課長だとか課長職人とか、課長の味は旨い。。だとか。。
もう少し身の程をわきまえて、精進してもらいたいもの
現状では天然ダシに及ぶどころかほとんど飼料レベルの味でしょ?
それを職人だとこだわりだとか笑わせる
料理としてのラーメンには課長必要ない
産業としてのラーメンに課長が必要なだけ
別に儲けたいなら、日高屋とか幸楽園みたいにそういう人向けにチェーン展開でもすればいいんじゃないの?
オレは行かないけど
それを如何にも名店職人って虚偽のパッケージングで売り出す手法が詐欺的だってだけでしょ
インスタント、レトルト、学食レベルの商品を職人だとか名店っていうのはおかしくないかな?
別に忙しかったり、急場しのぎではインスタントもいいけど。。
それが名店っていわれてもね
>>7にもあるけど、名店っていうぐらいならそれなりに技量があって当然だし手間暇かかってて当然なんじゃないの?
それをあんな風に開き直られてもね。。
オレはただ日常的にうまい天然の動物スープが飲みたいだけなんだけどね。
ラーメン屋ってそんなもんでしょ?
安くて旨いものを作る
別に銭儲けしたきゃ勝手にすればいいけど、ラーメン屋の本分は守って欲しいもの。
ただのレトルトインスタントならスーパーで買うからわざわざ店開かなくてもよくね?
オレはそんなラーメン屋はいらないな
906 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 06:57:00 ID:hCiwY6oI
>>902 『丁寧さ』が商業的に成り立たない。妄言にもほどがある。成り立たないのは単にその料理人にやる気がないからだよ。技術的にはたいして出汁をとるのは難しくない。丁寧につくればそれなりに出来る。
素人が作ると臭い、つう話もいつものおまえの印象操作だよ。素人は関係なく、下処理をしっかりするかどうかの話。おまえは出汁とったことないだろ?
料理人を下に見てるのはおまえだろ。俺がおまえの嫌いな点の一つだよ。
俺は優れた職人を尊敬している。故に、手間暇かけてよいものを出している料理人にお金を落としたい。よいものに対価をはらいたいんだよ。
今じゃ一般庶民が食うのもラーメンであり、通ぶって無言で眉をひそめて食うのもラーメン
でも昔はラーメンは一般大衆食であり中華の一部として食べられていた
化調を否定すると過去の自分を否定することになるぞ
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 07:01:49 ID:hCiwY6oI
もう。うっかり朝っぱらから熱くなっちまった。落ち着くために柚子ラードでも飲むよ。
化調容認派だって、手間暇かけてよいものを出している料理人にはそれなりの対価を払ってる。
一方で、気軽に美味しいものを食べる余裕もある。
化調容認派がまったくバカみたいに思われても困るんだが。
910 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 07:22:09 ID:hCiwY6oI
>>909 いやいや、あなたのような人達を批判してる訳じゃないんだよ。
>>902の工作員がひとを、世間を舐めすぎていてキライなだけなんだよ。
インスタントラーメンなら粉の量は目に見える
小袋以上の量は入っていないとすぐわかる
しかし手抜き店のラーメンは、
小袋以上の化学調味料を客の健康被害を考えもせず、
なんの躊躇いもなく目一杯入れている。
それでいて名店だ、行列のできる店だ、濃厚だとガセネタで商売している。
店主の顔をみれば怪しさがわかる。
健康被害もガセネタ違うんかいw
>>903 人間は動物じゃないのか?w
人間に当てはめないなら哺乳類に対しての動物実験は何のためにwww
趣味か?
アジアでたくさん使われててそれが緑内障が多い原因では?
って考え方があるみたいだけど
>緑内障が多い原因では?
www確定してから言えよ
>>914 ・アジアで大量に使われてる
・アジアで緑内障が多い
・グルタミン酸は大量に取ると網膜に蓄積する
・塩や砂糖などと違って取りすぎても感知しづらい
・蓄積したグルタミン酸は網膜の神経を傷つける
・ただし実験上ではラットにかなりの量のグルタミン酸を与えている
・しかし人間にどれだけの量から蓄積するかは不明
↓
・そして大量に使われてるアジアで緑内障が多い
ぐらいまでは確定してるみたいだけど
どうぞそのまま使い続けてくださいwww
100%は確定してないからお前なら大丈夫だよw
そっか危険性があっても人体実験で確定するまで
言っちゃいけないんだw
ごめんね
ラーメン店主なんか人体実験なんて屁とも思ってないからね
それより今日の売上、今日の行列
やだ怖い怖い
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 13:15:53 ID:UtGq6YWz
>>688 小さじ半分でも四分の一でも八分の一でも入れ過ぎだっつってんだろ。
無駄なトコにつっかかんな。
その上で小さじ一杯だとか入れてる店があるっつってんだ。
何が化調の量によるだ。
素人はおろかプロ(金取ってるって意味で)でも量の調整が効かないとかどんなだよ?
一瞬で400km出てF1レーサーでも扱いきれないような公道用車両が
なぜか普通に販売されてたとしてその擁護してるレベルだぞ。
「無理に決まってんだろ」
↓
「そりゃスピードによるわな」
>>906 素人が作ると臭いとは言ってないんだがな。
家庭で作る分には、少々臭くても飲めるし、逆に付きっきりで丁寧に作れたりする。
一方で、商業レベルだと、大スケールになる分、臭みはごまかせなくなるし
丁寧にやろうにも結構な労働力なる。毎日同じ味の出汁をだすノウハウも必要。
今のラーメンに求められる濃い出汁にしようと思ったら尚更大変。
気楽に「動物系の出汁をとる事自体には大して技術は必要ない」と言うから、
そんなことは無いよ、大変だよ難しいんだよと言いたいわけ。
優れた職人を尊敬してるならわかるよね?その大変さが。
料理人は何があっても苦労して料理作れというポリシーなら何も言わないけど、
料理人が無化調でしか作れないと考えた料理も、
手段は選ばずある味を表現したいと考えて作った料理も、
俺はどちらも等しく評価したいね。
>>915 ・アジアで大量に使われてる→・アジアで緑内障が多い
人種影響もあるし、因果関係が甘い。
・グルタミン酸は大量に取ると網膜に蓄積する
これも経口摂取したグルタミン酸ナトリウムが眼球内で蓄積されてる
証拠が無いから、これも因果関係が甘い。
あと確定って書いてるけど、論文の中で著者がそういう風に考察してるだけで、
だれも追試してないよ。
他にももろもろあるけど、グルタミン酸の量もすごいけど、
付随するナトリウムの摂取量も結構な量なんだよね。
個人的にはナトリウムの影響じゃないかと。
あと、グルタミン酸が蓄積して怖いと考えると、
この世のありとあらゆる食べ物が食べられなくなる。
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 13:50:02 ID:UtGq6YWz
>>920 ナトリウム量は塩の何分の一とかそんな程度。
>>921 それはグルタミン酸ナトリウムと塩化ナトリウムの
ナトリウム量の比較ね。
915が論拠にしてる実験ではグルタミン酸ナトリウムを
相当摂取させてるから、なんだかんだで
ナトリウムも結構摂取しちゃってるんだよね。
まぁ、ナトリウムが影響してるというのは俺の推測でしかないけどね。
>>919 お前ごまかす事しか考えてないんじゃ?
家庭レベルだと結構きつい
いいかげん商業レベルだと臭い
って話に素人が作ると臭いって仮タイトルがつけられてるだけだろ。
すぐ後に素人は関係なく下処理をしっかりするかどうかの話って結論が書かれてるだろ。
重要なのはそっちの話じゃないの。
流れをまとめると
>>899出汁を取るのに関して技術は必要ない
↓
>>902丁寧にやるのは大変(この絡み方が既におかしい)
↓
>>906丁寧は技術じゃないだろ
↓
>>919出汁を取るのは大変なんだよ(は?)
単純作業や力仕事は大変だが一般に技術の部類じゃない。
要所要所で細かい作業を伴い熟練を要するものは単に単純作業や力仕事には区分されないし。
ハチマキと腕組みをみたら化調ラーメン
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 14:51:35 ID:UtGq6YWz
>>922 検索してみたが食事100グラムに10グラムの味の素ってやつか?
食塩相当量を計算すると食塩4グラム分のナトリウムにしか相当しない。
市販の漬物とか煮魚レベルの相当量だ。
元の食事にも塩分が入ってたとして合わせて塩分の強い食事程度のナトリウム量。
推測じゃなくて化調の責任逃れをしようと与太を飛ばしただけじゃないのか。
あとどうやら
>>688はお前じゃないのか?
何しれっとしてんだ。
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 14:56:15 ID:PWuCq1su
>>923 課長工作員の詭弁
・メーカーや飲食店ではコストパフォーマンスと質の安定を考えれば、課長は必要
・家庭では手間をかけずに一定レベル以上の料理が作れるから課長は必要
・別に自分は課長の味が好きなんじゃない。課長を入れたほうがより美味しくなるから、課長の必要性を説いてるだけだ。
・そもそもラーメンみたいなジャンクフード好きな奴が無課長に拘るなんて笑止千万。
・無課長ラーメン?そんなのごく一部の変人しか食ってないだろ。一般人は課長入りラーメンを普通に美味しく食ってるよ。
・無課長に拘る奴って味覚嗜好以前に、人間性自体に問題がありそう・・・
まさにこれって味の素のスタンスだよな・・・・
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 15:26:08 ID:PWuCq1su
・無課長ラーメン(食品)?そんなのごく一部の変人しか食ってないだろ。一般人は課長入りラーメン(食品)を普通に美味しく食ってるよ。
枠を広げたほうがもっと分かりやすいか
化調は罪です
>>923 もしかして下処理しっかりすると灰汁とか一切出ないと思ってる?
火加減とか気にしないで骨を煮込むと勝手にスープできると思ってる?
あなたが丁寧でひとくくりにしちゃってる部分にも、しっかり技術があるんだよ。
>>925 >市販の漬物とか煮魚レベルの相当量だ
1日の食事が全部漬物かつ煮魚で、煮汁も飲みきる生活を想像してみなよ。
(実験用のラットの食生活がそれに当たる)
それでも塩分の強い食事程度のナトリウム量かな?
>>929 じゃあ最初っから技術があるって言えばいいじゃん
>>902は技術がいらないのに乗っかってるじゃん
あんたのその場限りの言い訳ばっか
>>928 灰汁を取るのに技術?
難しくない火加減が技術?
下処理は丁寧にしたけど何故か灰汁は取らずにほっとくのが丁寧さ?
目的によっては違っても煮込んでる最中は細かには変えない火加減が技術?
そんなんなら和風出汁の火加減なんかどうなっちゃうんだよ?
もう国宝級の技術になっちゃうよ。
おろそかにするのは無知かやる気のなさかゆえにだろ。
つまり
>>906に尽きるのに無駄な文しか書けないの?
ごまかす事しか出来ないんだったら失せろ。
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 17:51:19 ID:hCiwY6oI
思うに
>>929は動物系出汁をとったことがない。
俺が下処理の話をしたのはこいつが臭い云々言ったから。
誰が下処理したら灰汁取りしなくていい、なんて妄言言ったんだ?
下処理にしても灰汁取りにしてもたいして技術は必要ない。必要なのは丁寧さ。ここには難しい事は何もない。
そして灰汁取りもバンバン灰汁が出るのは最初の2、30分程度。ここはある程度付きっきり。その後は灰汁は出るけど付きっきりでやる程度ではない。
一時間半も経過したらもう殆んど出ない。
これって過酷な労働か?
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 18:04:45 ID:UtGq6YWz
>>929 三食ラーメンてなもんだろう。
当然人間ならそんな生活してたら先に他の障害が出てくるよな。
で、ラットで他の臓器なんかの障害について全く触れられてないのは隠してるから?
もし出てたら喜んで報告するんじゃないのか?
そう考えると先に臓器などに障害の出ないナトリウム量だと考えられるんじゃないのか?
>あと、グルタミン酸が蓄積して怖いと考えると、
>この世のありとあらゆる食べ物が食べられなくなる。
色々見ても自然の食材に存在する食材を使った食事に含まれるグルタミン酸量で
蓄積するなんてどこにも書いてないぞ。
ナトリウムがグルタミン酸よりも生命に大きく関わってるのなんて当たり前だから
それだけグルタミン酸よりも研究されてると思うが
結構探しても水酸化ナトリウム溶液を直接目に垂らしたら失明ってのぐらいしか
見当たらないんだけどなんでそんな推測したんだよ?
ナトリウムが生命に関わってるのを知らなかったから?
知ってたけど研究されてると思わなかったから?
やっぱり化調以外に責任なすりつけようとの思いつきだったんじゃないか。
あとなんで
>>688>>918の件無視してんだ?
表面上口調が丁寧なだけで中身はとことんゲスだな。
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 18:14:21 ID:UtGq6YWz
>>932 まず技術と言って人様に紹介出来るほどの技術ではないのは確か。
何も知らない人間を厨房に入れてやらせようったって出来ないと思うが
何故そうするのか説明して見本見せて教えてやればすぐにも出来る。
この工作員には難しいのかもしれないが。
振り塩ならぬ振り味の素とか練習してそうでいやだ。
>>920 実験だと経口摂取のが網膜に蓄積してるみたいだが?
化学調味料で失明か
ますます怖い調味料だ
家庭料理と、店舗を一緒にしてる人が多すぎてウケるw
あのね、店舗における調理の技術ってのは、
「美味しければいい」じゃないの。
これ!と決めた味を、毎日寸分違わず提供することが最重要。
同じスープの味が毎日ブレてても
美味しけりゃいい、って家庭料理とは全然違う。
2〜3人前作る家庭料理と違って、一気に100〜200人前作る店舗では、
僅かな材料の質や多寡、火加減で、スープの質が無茶苦茶変わってしまう。
料理人は、その見極めが出来ること、そして、修正が出来る必要があるわけ。
これは専門的な技術なので、バイト君や雇い社員がすぐ出来る様なモンでもない。
だから、化調を使って味を均一化するお店が多いわけさ。特にチェーンで。
問題は、所詮ラーメン店というジャンルで化調に頼らない場合、
それをどこまで出来てるのか、って部分だね。
たらこのせごはん
誤爆
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 18:55:35 ID:hCiwY6oI
>>937 おまえが一番ウケル。
何も知らないヤツが偉そうに言うなや。
下処理・出汁とり・灰汁取り等には丁寧さが必要という話をしてるだけ。ここには技術もセンスもたいしていらない。
どういう素材の組み合わせで出汁を構成するか。タレや麺や具材とのバランス。素材の選定。ロットによっても質が変わるから都度レシピの変更作業・修正が必要。季節によっても質が変わるから以下同文。人の味覚も季節の影響を受けるからそれに合わせた微調整。
ここで技術・経験・センスが必要になってくるんだよ。わかった?ボウヤ。
>>937 いつも一緒で美味しい味を提供するのが重要っていうならわかるがまた詭弁入ったな。
そんなの全然最重要でもなんでもないわ。
チェーンでも作る人によって全然味違うしどこもおんなじ味なんて建前でしか重要視してないのに
答えられず行き詰まったからって話変えるためにあがくなって。
>>937 自分が理解してないから下の者にも教えられまてん、まで読んだ。
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 19:09:49 ID:hCiwY6oI
ついでに
料理を作る人や料理人ならわかると思うけど、二、三人分の少量のスープを作るほうが味を整えるのが難しいんだよね。
100人分位のスープで四苦八苦してるようじゃあそりゃ不味い料理出しちゃうよな。レベル低すぎ。
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/11(金) 19:37:46 ID:Cqvt82zn
>>940 そうやって作ったスープを使うラーメンを化学調味料無しで
幾らで提供できるか?500円で採算が取れるか?
手間掛けた分お代もそれなり戴きますってラーメンもいいけれど
ラーメンは庶民の物だから安さも重要。
無添加というのもセールストークになるのに
なぜ化学調味料を使わない低価格ラーメンチェ−ンが皆無なのか?
>>943では100人分より二、三人分のスープの方が味を整えるのが難しいというけど
これが更に1000人10000人分まで増えたらどうなるのだろう?
ひとりの料理人が厨房で一度に作れる量のものと
工業製品とでは事情が違ってくるように思うが、どうだろう?
ラーメンに化学調味料なんて入れたら佐野先生が泣くよ
>二、三人分の少量のスープを作るほうが味を整えるのが難しい
これは笑えるw
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 05:10:40 ID:wenE1BH8
このスレの80%は自演でできています。
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 05:13:55 ID:qd0ZZt54
佐野も自分のラーメンを正式には課長無添加とはいえないといってるがな
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 05:19:07 ID:jpHAmFJU
化学調味料っつってもグルタミン酸とかイノシン酸とかそれを調合した物があるけど、どれがダメといってるの?
まぁそもそも、化学調味料(食品添加物)と表示する義務のない淡白加水分解物を利用した調味料もあるけど
その辺を全部聞きわけてダメだのなんだの判定できるグルメ様がいるのか?
最近ではラーメン屋もファミレス化してきている
土日の昼には家族で来店している状態が目立つところもある
小さな子供もいるのだから、うま調ラーメンを食わせることに
少しは罪悪感を感じてもらいたいね
>>949 話題変えようと必死だな
表示する義務とか淡白加水分解物とか前に自分で言ってたことだろ
いきなりこのスレに来てそんなこと聞く奴がいると思ってんのか?
スレ読んでみろ
メインは入れすぎがダメって話だろ
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 10:11:21 ID:da+2GGw5
つけ麺食う奴は馬鹿スレのブリックスマンちゃんぢゃん。
この詭弁大王。
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 10:30:49 ID:da+2GGw5
しかしひどいなこれはw
味の素工作員というかラーメン屋だよこいつ。
何かラーメンの美学を語ってた気がするんだけど
何でこんなに課長大好きなのこいつwww
課長たっぷり使うと味の素から報奨金出んのかんあ?w
956 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 10:42:15 ID:da+2GGw5
それって恥ずかしくないの?w
>>956 大勝軒とかちばき屋とか恥ずかしげもなく広告出てるよ。
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 10:49:19 ID:da+2GGw5
えええええええええええええwwwww
嘘だろーwww
ちばきや近いけど冷やしラーメン課長きつくて吐き気するぞ
>>957 オレと、『うま調』w
店主のツラを見ているだけで嫌気がしてくるな
どうやら
無課長派の優勢で、このスレは終わりそうだな
>>961 化調工作員が自滅してるだけで大半の人は入れすぎは認めないけど化調は容認て人なんじゃないのかな。
>>961 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 13:03:11 ID:AQCKIblt
スレッドもぼちぼち終了間際なので自分なりの結論と感想。
工作員は人間のクズだ。
化調批判派は相当な少数派だと思っていたけど思ったよりいるんだなあ。
ラードを飲んでもひとは落ち着かない。
【脳と舌】ラーメンと化学調味料 二杯目【シビビビ】
工作員が出てきてからつまらないスレになっちゃったね
下らない詭弁や引っかき回しでぐちゃぐちゃに。。
元々静かに真摯に知見を交換し対話するスレだったのに、本当に残念。
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 16:08:25 ID:Lsu+nhUg
双方もっともらしい事は言ってるように思えるがな
それぞれ趣味が違うという話だろ
オレは無化調ラーメンも化調入りラーメンも食うけど
事前に無化調だって判れば多少甘く評価するかな
969 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 19:36:12 ID:M+IWL3YU
そういや自分の知る限り、工作員の人っていくら工作員呼ばわりされても、
一度たりとも厳然と工作員であることを否定してないんだよな・・・・
単なる在野の課長好き(二郎愛好者とか)なら工作員扱いされたら、
真っ向から否定してもいいはずなんだが。なんでやらないんだろうかねぇ?
結局無課長でも普通に製品は作れるし、飲食店も経営出来るし、
家庭生活に何の問題もないということが認知されるのは
味の素にとっちゃ、絶対認めてはならない一線だから、
ここまで必死になってムチャクチャな詭弁を弄してまで
反論するんだろうな。
化調入れなきゃ嫌だって言ってるのは全部釣りだろ
釣れすぎだ
>>969 > 家庭生活に何の問題もないということが認知されるのは
いや、さすがにそれは無理だろう。
スーパーで売ってる生鮮食料品以外の大半が売れなくなるし、コンビニ閉店だし、ファミリーレストランも
ファーストフードもやっていけないから、日本人の半分くらいは餓死するんじゃないかw
おれは、このスレでは無化調派だが、なにも化調を禁止しろとかまで言いたいわけじゃないし。
>>969 こういう人って、どこまで本気なのかなー?
本気で味の素の社員とか、課長をよく使う関係者とかが反論してると思ってるの?
かなり本気っぽいのが気になる
冗談だよね?いくら何でも2chだからと言って・・・いや冗談だろうと信じたいがw
マジなら、どんだけ幼いアタマしてんだよって話
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 00:13:08 ID:W0Z78nhz
いや、ふつーに工作員だろ、あれは。
>>972 工作員じゃなくて化調舌が逆切れしてるだけなんだろうw
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 00:47:17 ID:20H2oRuc
>>972 明らかに同一人物がテンプレの如き課長擁護を何度もやってりゃ、
そりゃ工作員扱いされるのは当然でしょ。もしあれが工作員ではなく
利害関係ない一般人だとしても、重度の課長キチガイであるのは間違いない。
工作員かキチガイどっちがマシだろうね?
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 01:04:13 ID:tOyG2AmC
そろそろ次スレよろしく
>>930 最初から技術があるってつもりで書いてるんだけどなぁ。
伝わらなくてすまんね。
>>931 灰汁をどこまで根気良く取るかでスープのワイルドさ(いい表現を知らない)
が変わるけどね。もちろんワイルドさは無ければいいって分けじゃないけど。
火加減によってもスープの濁り、味が変わるからな。
単純に灰汁を取って火加減気にせずに煮てるだけで、毎回同じスープ取れる気はしないよ。
>そんなんなら和風出汁の火加減なんかどうなっちゃうんだよ?
だから和食の料理人なんかは国宝級の腕前だろ?
同じ昆布と鰹節渡されても、料理人と同じ出汁取れる気がしないよ。
>>941 だからチェーンや系列店では同じお玉使わせて同じ味になるように調整してるんだよ。
ラーショみたいにそういうルールに疎いところはあるけど。
特別な技術は不要だ
必要なのは知識と時間だ
>>933 >もし出てたら喜んで報告するんじゃないのか?
高塩分食による高血圧由来の症状とかだとデータとして出してくるかな?
イントロに書いたグルタミン酸の害を真っ向から否定するデータだよね?
そういうデータは見なかったことにするのが論文なんだよ。そういう世界にいないと知らないと思うけど。
ただ、学会とかだと盛大に突っ込まれるけどね。
>自然の食材に存在する食材を使った食事に含まれるグルタミン酸量で蓄積するなんてどこにも書いてないぞ。
一過性の蓄積なら、「アジアで大量に使われてる→・アジアで緑内障が多い」っていう説は
成り立たなくなるよね。だって緑内障って高齢者が主に発祥するんだよ?
高齢になると実験のラットみたいに高濃度グルタミン酸食を毎日食べだすわけじゃないよね。
その説を支持するなら、蓄積は永続的である必要がある。
そうすると、化調は相対的に蓄積を加速させるけど、自然界のグルタミン酸も
(グルタミン酸は出汁以外にも含まれてるよ)蓄積すると考えないといけない。
だからそう書いたんだけど、まぁ自然のグルタミン酸は怖くないって事にしたいよね。
何も食べられなくなるから。
>なんでそんな推測したんだよ?
内科の先生に「ネットにナトリウムの害が見つからなかったから、いくら高塩分食を食べても
大丈夫ですよね?」って聞いて見てください。先生泣いちゃうから。
>>972 もし自分が画面の向こうにいるCIAやらKGBやら巨大な勢力と戦ってると思ったらドキドキしないかい?
工作員って決めて書いた方が熱が入るならそれでいいと思うけどね。
ただ、罵倒みたいになるのは良くないね。
>>978 長年かけて見出した知識を技術って言うんだと思うんだけどな。
もちろん天性のセンスっていうのもあるだろうけどね。
ところで、三日前からにんにくしょうが醤油につけといた豚ロースでチャーシュー作ってみたよ。
秘伝のタレじゃないけど美味いよw
>>980 知識は聞けばすぐにできるが技術は聞いてもすぐにはまねできないものだよ
うなぎやフグをさばいたり、素早い鍋振りなんかが技術だ
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 02:54:55 ID:W0Z78nhz
あら、自分で自分をフォローするなんて(以下略
今や2chの情報の信憑度なんて
東スポ程度だろw
>>971 ファミリーレストランやファーストフードの類で化調が不可欠?なのは
ラーメン屋やカレー屋ぐらいじゃねーの?ハンバーガー屋はイラネで平気さ!
986 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 11:48:15 ID:W0Z78nhz
>>981 へえ、美味しそうだね。チャーシューは焼いたの?最近の店は焼豚のはずが煮豚が多いんだよね。
>>985 いや、ところが、そのハンバーグにも化調が。それどころかトマトソースのパスタにも化調が入っている。トマトソースはふつーに作っても旨味十二分なのに、質の悪い材料を誤魔化す為にたっぷり入っているよ。
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 12:18:48 ID:20H2oRuc
>>986 仮定の話として、同じ質の悪い材料で作ったもんでも課長入りのと
無課長とのを食べ比べてみたら、やっぱり課長入りのほうがマシなんだろうか?
課長嫌いからすれば課長そのものが嫌なんであって、他の味の薄さとかは
いくらでも我慢出来るんだけどなぁ。
最近じゃなくて昔からラーメンには煮豚が多いよ
課長の味って、そんなに独立してるような味なの?
とんこつやら気持ち悪いほどダシ取ってるし
課長だけで、スープ作ってるところは別だがさw
うま調を使いこなせないヤツは、醤油や砂糖や味醂、味噌などを使いこなせないヤツと同じ。料理人としての腕が疑われる。
これもっとクエン酸入れたらどうですかね。
コラーゲンたっぷり、カルシウムたっぷり、鉄分たっぷり、アミノ酸たっぷり。
体に良い!
994 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 15:18:07 ID:W0Z78nhz
>>987 怪しい商品たくさんあるよね。
確かにオーブンで一から焼くと時間かかるよね。わかります。
>>988 ぶっちゃけどちらも食べたくない。ふつーに食材なら化調なしで十分だけど。
>>989 そうね、昔から煮豚が多いよね。たまにホントに焼いてると得した気分になるけど(謎)
>>990 結構差がある。自分で化調なしの料理をいろいろ作って食べると段々その差がはっきりわかってくると思う。
995 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 15:58:23 ID:ox3CKWUd
>>986 質の悪い材料に関して
なんだかみんなが敬遠する出来損ないを大事に使っている食への感謝の思い
という印象操作が既にあらかじめ入れられてると思うよ
あなたが印象操作しているという意味ではない
基本タームとして繰り返し使用されているから気になっただけなんだけど
ラーメンでもパスタソースでも特にハンバーグなんかでも、質の悪い材料ではなく、
わざと質を悪く、しかも劇的に質を意図的に劣化させた上(カサましコストダウン)で、味の素を添加してそれをごまかしている
ラーメンなら業務スープを薄めてカサましした上で油脂やら課長や
魚紛やら添加する
コンビニのハンバーグなんてもっと酷いじゃん
澱粉やら化学物質でカサましして香料と課長をぶち込んでごまかす
肉味がんもどきみたいな酷い味
ごまかせてないから不味いんだけどね。
もはや、食品なのかすら定かじゃない
ラーメンもハンバーグも方向性は一緒。
材料の質で味が上がることはあってもあれほど劇的に劣化はしないよ
普通の材料で普通に作れば旨いモノなんて簡単にできるのに、わざわざ不味くカサましした上で方向性の間違った手間暇(失笑)をかけて更に不味くしている
食材への感謝どころか、むしろ天然の食材や自然の恵みへの冒涜といった所が正しい
長くなってすまん基本
>>994さんと同じ意見
普通の食材で普通に作れば課長なんていらない
カサましコストダウン目的に劣化加工を施した材料に添加されるのが課長
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。