高知県と言えば普通に豚太郎だよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
高知が発祥地だ
2ちゃんねるは堂々と、たくさん、取り上げるべきだ!!
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 12:56:50 ID:I6taul3i
あっそう、よかったね
無意味な報告おつかれさん
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 04:53:30 ID:2Ia37IcS
前スレの鍋焼きの続きスレってことだよな。前スレ900台までいってたのに落ちたのはざんねんだな
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 15:51:07 ID:96/yJasO
高知ではスタンダードのラーメン
それが豚太郎。


全国で見ると、悲しいれべる
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 10:17:31 ID:3tWr+Bkt
高知のスタンダードラーメンは
しなとらでいいんじゃないかと思う
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:15:03 ID:/IKbzfeu
高知一の柳麺は【風珍】やき!
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:21:00 ID:jkvULBPm
>>5
しなとらも本拠は愛知なのにいつの間にか店舗数が高知のほうが上になってるんだな
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 12:15:44 ID:Y1z9sSFy
>>1
豚太郎なんて安いだけが取り柄でゲロマズじゃないか!
四国の人間以外は誰も知らないんだから、スレ立てるんなら四国板でやってくれ。

わざわざ四国の恥を全国に晒すな!
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 05:09:21 ID:D4Ln0DL7
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:06:34 ID:574mIOQB
橋本食堂って明日やっとるん?
行こう思とるんやけど
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 20:09:42 ID:574mIOQB
あっ説明すると橋本食堂てゆうのわ
須崎市ってとこにあるラーメン屋さんです
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 09:54:39 ID:dIyYuV4h
>>11
橋本食堂は日祝日休み
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 11:13:14 ID:VdYhw7ko
あなたの街の
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 18:34:38 ID:Z02fdsfo
ここまで、豚太郎情報は皆無w
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 12:12:00 ID:cxcgJ2wJ
>>1
スレ立てるだけ立てて、立て逃げかい?
過去にも豚太郎スレは半年かかってレス番100がやっとで、dat落ちしてる。
何しろ40年も「変わらぬ味=」(=何の進歩も改善もない)を提供し続けてるんだから、
一部に「懐かしい味」「安心できる味」としてファンはいても、ラーメン屋としては何ら
語るに値しない。
>>1はさっさと削除依頼出して、高知のラーメンについて語りたいんなら誰か他のスレタイで
新スレ立てることだね。
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 18:09:05 ID:r9np/pRG
晒しage
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:23:18 ID:p7EOLjzK
愛媛県民は豚太郎は愛媛が本部やと思ってるよ。
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 00:36:31 ID:CLcb+Zf2
店によっては味噌カツラーメンがグッド<豚太郎
独自メニューが評判いいのはななこ峠の店。
どうでもいいけど、昔のCMのナレーションはバカボンの声の人だったな。
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:57:29 ID:RpJe7Gfp
宿毛 : 来々軒、満来屋、まこと食堂
中村 : 龍星
四万十町 : 駒鳥、豚太郎七子店!!
須崎 : 橋本食堂
高知 : 汁屋、旭軒、自由軒、川崎、ちっちょ、土州屋、孫悟空(坦々麺)

以上、ちゃんとラーメン作ってるなと思った店。
ちなみに豚太郎七子店はラーメンだけというわけではないですが・・・
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 01:54:47 ID:fkaRiL0I
大豊の味噌チャンポンは美味しいと思うよ
味の素が大量だが………
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:38:05 ID:w6mN6CW9
化調かよ
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:52:17 ID:VbjUDgk6
豚太age
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 00:38:34 ID:f1Qr58M3
age豚
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 17:56:42 ID:VCWP72WO
美良布 : 風珍
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 23:32:37 ID:PbkaZ/da
豚太郎では伸びないね・・・

不味くもないけど、美味い訳でもなく
かと言って日高屋とか幸楽苑みたいな
全国チェーン店のラーメンという感じでもない。

七子店はメニューが豊富だからランチ時は
並びも出てるけど、ラーメンは基本同じだからね。
変わらないというのはそれはそれで大切なことなのかも
知れないですね。
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 04:08:57 ID:8AjQpQNI
>>25
育った味であぐら掻ける存在でもないしね。
幸楽苑あたりがぶつけてきたら確実に客奪えるよ。
300円〜の値段以上の味+深夜迄と値段はそれなりなのに安くて臭い麺、塩や醤油に仕上げると不味さバレバレのスープじゃ陥落待ちだw
2725:2009/05/31(日) 22:43:10 ID:+3jSuM2L
>>26
幸楽苑、日高屋は高知には絶対に進出して
来ないと思われw
自分は豚太郎で育ったわけではないので
何とも言えませんが、変わらない味=安心して
食べられるということなのかなと。
ラーメンに限らず、基本的にチェーン店は
それが特徴なわけですが。
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 23:13:01 ID:6HoGr7X8
>>24
風珍は美良布で再開したんですか。
詳しく、ヨロシク(お願い・・・)
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 19:55:43 ID:M46+yiCB
元々はチェーン店に対抗するために編成された個人店の(集合体)だ。

なので場所によって味はマチマチ…

郡部の方になるほど(当たり店)がある。
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 20:06:38 ID:iIr9kxTp
味千拉麺って場所によって味が違いすぎないか?
高知には5店舗しかないのに・・・・・
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 08:10:05 ID:tMyKxpbH
>>30
それぞれ別々にFC契約してるから
桟橋と一宮はオーナー同じみたいだけど
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 10:07:27 ID:E0gAbug3
>>28
あんな山の中で?
無いと思います。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 12:55:10 ID:IXaUf+4Y
スレチで悪いが…一宮のDivo前にある(らーめん堂)ってどうよ?

駐車場も3台分くらいしかないしあまり客入ってそうにないが…

ウワサによると神レベルうんたらかんたら
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 15:39:08 ID:eBxlz43D
>>29
峠道の途中で喰った豚太郎は安くてボリューム満点で美味かった気がする。
定食が。
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 14:23:18 ID:ZsxXhl5/
>>33
つけ麺 ◎
マヨネーズラーメン ○
トマトラーメン ○
かにみそラーメン △
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 09:24:27 ID:l6YT7F1G
>>35
まともそうなラーメンがつけめんなのか?
名前だけ見るとw
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 13:26:07 ID:04c0fwaG
豚太郎は醤油\400スタートにすべきだろ。
餃子5個\250、炒飯\350、セットメニュー\680、全て税込み。
土着庶民の味を標榜する安物なら値段も合わすべき。
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 12:08:36 ID:Y43tZq0R
お前が貧乏なのは分かった
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 20:49:57 ID:FSY6ONBp
インター通りにできた熊本ラーメン桂林、基本ラーメン680円の設定が高いな。しっかりした仕事してるなという印象だったが。
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 21:33:54 ID:02MQ8OkM
>>39
桂花ですね。
新宿でしか食べた事ないけど、好きな味です。
以前は行列ができるほど人気がありましたよ。
木曜日は値引きしているようですよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 21:28:47 ID:ZE6vpFUw
>>39
しっかりした仕事してくれて680円なら妥当だろ。
豚太郎じゃあるまいに。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 13:19:05 ID:6zLaQMEx
桂花と汁屋、目と鼻の先だな。
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 14:03:14 ID:rjWUyc9m
目糞鼻糞ともいう。
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 23:12:54 ID:54DgiYPp
>>33
スタミナラーメン ○
若干塩辛い
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 00:33:00 ID:ao1LcQK8
旭軒は俺的に好きなんだがどうだ?
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 19:53:41 ID:Kl+gLDZo
>>45
好きならそれでいいじゃん。
世間の評価はまた別。
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 16:45:12 ID:zyJzQs1P
どなたかタンタン麺の美味い店知りませんか?
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 22:08:47 ID:4U1Zj+GN
>>47
高知には美味しいラーメン店はないと思って聞いてください。

クセはあるけど、孫悟空がおすすめです。
中華系なら銀龍閣がよいかと。
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 18:38:19 ID:ZyRxl2pb
逆に高知でまずいラーメン屋ってのはないのかな
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 19:13:53 ID:4Drcw9S5
書いていいなら書くが?
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 00:05:38 ID:n2eM3RRD
この前、宿毛の来々軒で久々に食べたけど
やっぱり美味いね。
俺は味噌が好きで、コショウと一味を結構入れて
食べてる。甘味が緩和されて本当に美味い!
5247:2009/07/09(木) 08:39:44 ID:oAtafqTK
>>48
銀龍閣へ行って来ました。
酸っぱい感じのスープがちょっと自分の口にはあわなかったです。
バランスがいいだけに惜しいと思いました。
他の客が食べていた天津飯が美味しそうでした。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 18:16:15 ID:G5PPJKHF
>>51
>コショウと一味を結構入れて
>食べてる

なんでこんな人が味を語れるのだろう
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 18:33:33 ID:WOze4KaQ
>ゴム付けて挿入している

なんでこんな童貞が語れるのだろう

5551:2009/07/10(金) 21:25:26 ID:nw6pzCnM
>>53
なるほど!
「結構」が曖昧でしたね。

この店はスープ自体がかなりジャンクな味なので
これ位がちょうど良いんです。
また食べたくなる味であることは間違いない。
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 15:08:15 ID:aiIjJ+L1
30年前に旭元町に住んでましたが 電車の停留所前に旭軒という 美味しいラ〜メン屋さんはいまでも ありますか?
近じか 東京から帰る予定があり もしあるなら寄ってみたいのですが…どなたか 教えて下さい
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 15:45:37 ID:CuN61v9w
一宮のパチンコ屋の前のラーメン屋まだある?
駐車場が狭いとこ
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 16:23:22 ID:aiIjJ+L1
56です スレ読み返したら旭軒の名前がでてました 懐かしいです
30年前の味を私の舌が覚えているか ワクワクです
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 00:02:37 ID:2uxdx//a
旭軒は自社ビルを建てれる位儲かってたのかと…
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 18:04:15 ID:YgqvMvV7
>>57
麺屋本舗なら野市のベスト電器の2Fに移転した
らーめん堂ならまだ営業中
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 20:56:03 ID:szkqNNKr
暖簾分けまる屋のご主人は何処へ?
6248:2009/07/16(木) 00:00:09 ID:OZSuzzkG
>>47
そうですか・・・
残念です。高知では良く出来ている方
なんですが・・・
天津飯は餡かけが酸っぱいのが好きなので
食べた事ないです。
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 09:26:51 ID:lyXwppTc
>>47
菜園場の一歩ってとこは、坦々麺としては良い方だと思う
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 12:59:39 ID:wIFA6Dkt
徳島ラーメンスレで高知のアホが荒らしてる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247754111/l50
こっちで引き取ってくれない?
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 13:17:31 ID:7KvkD54T
>>64
2ちゃんねる鉄の掟
 ★出されたご飯は残さず食べる。

http://ansitu.xrea.jp/guidance/?okite
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 16:10:49 ID:H8E5yz2H
タウンJHの半額ラーメンのときだったかな?
10日連続ラーメン食ってる
て感じで、ここの前スレみたいな所にこんな感じのことを書き込んだ者ですよ

デブとか太るとか言われてたんだがそれでも週1回は食いに行ってる
おかげでここ半年で5キロマイナスってのが今日の健康診断で分かった
身長170で体重55ってorz
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 15:42:03 ID:Mtc7hqVD
だれだよwこんな糞スレ立てたのw

社員乙と言わざるを得んww
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 15:19:46 ID:CiZgRopB
>>67
社員工作するような規模だと思ってるのか?w

七子店で何が旨い?
トッピングも有りで
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 00:04:37 ID:d446hAJd
>>68
ん〜、ラーメンだよね・・・・・
キムチ系なら無難かも知れん。

ラーメン以外、唐揚げとかのほうがオススメです。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 11:15:36 ID:fIuISQMr
一宮のら〜めん堂…閉店するそうです…
(´;ω;`)
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 09:56:54 ID:Bb8LK9qa
つぎはなんてラーメン屋さん
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 16:46:18 ID:+mMKtpKx
金珍街堂
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 21:49:14 ID:Oov73GYK
六泉寺のサニーマートの横の喜多方ラーメンはどうよ?
高知の中ではなかなか良かと思うのだが
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 00:08:46 ID:rNu71xux
喜多方を旨いと言うヤツはど田舎者だけだよ
やっぱり池袋の無敵家でしょう
一生涯縁がないだろうけど田舎者には
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 00:29:48 ID:IdnQbIaW
>>74
無敵家確かに美味かったね。
具がシンプルにオクラっていうのも
気に入ってた。
ただBSEが確認されてからは、牛の骨髄を
使わなくなって味は落ちたけど。
オクラも使わなくなったし。
今の無敵家を美味いって言う都会の人が
羨ましい限りです。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 12:45:12 ID:oAujeNi/
関東向けにしたんだろう
中国や韓国からも来ていたからそれも意識したんだろう
あそこは激戦区だけど普通に何時も並んでいる
まぁ店舗が狭いせいもあるけどね
大勝軒もあるけどあれも昔の味じゃないし
ラーメン次郎は拉麺じゃないし
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 09:01:59 ID:nDZ4Y2Sr
そういや、一宮?にチャーシュー屋だとかって店があったと思うんだけどまだやってる?
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 19:17:45 ID:wKBMZlc7
昔南国警察署の横あたりにあったラーメン屋はかなり旨かった
都内在住五年目でラーメン屋は100軒くらいは回ったがベスト10くらい行くかも
九州かどっかからきた主人がなんかあって高知を離れたんだと思うが、その後を知る人はいないかねぇ
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 11:28:08 ID:nii2Jmbn
高知に家系のラーメン屋あるの?
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 15:02:57 ID:nvmwbXtW
らーめん堂、食べてきた。

今週で閉めるみたいなんで、
評価は書かないけど

高知には豚太郎が合ってるのかも
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 16:13:16 ID:XOR6Vemq
自由軒はラーメンよりチャーハンと餃子が美味い。
いやラーメンも美味いんだけどね。
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/05(土) 19:03:34 ID:83mK4DSz
ら〜めん堂さん、今日で閉店っすね……………お疲れ様っした!
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 12:21:12 ID:Rmk6ehrP

   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・)  豚太郎ラーメンおいしいよ
  (っ=川_o
―\∽∽/―、
.  └─┘.   \
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 14:30:57 ID:cjWI0/41
らーめん堂の味噌と塩は
サッポロ一番に味が似ていたな
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 20:28:57 ID:eXVgPylr
>>84 禿同。それなりに美味しく頂けたけど…格別ウマいとまでは…ね。
しかし閉店はさみしい。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 20:43:11 ID:KzYSFjpj
東麺房って潰れてしまったのかな?
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/21(月) 21:27:06 ID:WHsqw2Qv
高松に行って、うどん食わずにがんてつで豚骨ラーメン食ってしまった…
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 15:25:30 ID:qusQSB2X
帯屋町の横町の、澄んだスープと卵炒飯の店
店名なにやった?
広島へ越してからご無沙汰。また行きて〜
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 20:54:54 ID:wK15QoHe
>>87
山小屋、大郷、いってつ等と比べて味はどうでしたか?
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 19:25:16 ID:weighc3Y
>>88
土州屋?
9188:2009/09/26(土) 16:32:36 ID:hjhJG651
>>90
そんな名前や無かったとおも
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 10:56:48 ID:bp2afvye
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/27(日) 10:57:44 ID:R5BKSDfJ
  ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・)  豚太郎ラーメンおいしいよ
  (っ=川_o
―\∽∽/―、
.  └─┘.   \
9488:2009/09/27(日) 15:42:14 ID:daq7BepQ
>>92それや!
色々ググッたら、立ち退きになって美良布で再開店とあるが・・
美良布て、確かアンパンマンの奥の山ん中やろ?
そんな所で客が来るか?
誰か詳しい人、地図うpして下さい。
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/28(月) 11:33:40 ID:HJppiD8a
ここまでミルクラーメンの話題なし!
金の無い学生時代にどんだけ世話になった事やら…
ご愁傷様です(-人-)
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 11:27:42 ID:jRRhC1jB
へそまがりは暖簾分けバンバンしてるよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/29(火) 16:00:50 ID:Pl6ksONE
へそまがりって俵屋に買収されたんじゃなかったっけ?
追手筋にあった頃は酒のんだ締めによく行ってたなぁ。

味噌ラーメンが旨かった
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 14:37:19 ID:p/4FOfjD
土佐道路のちっちょがめちゃうまい。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 16:08:00 ID:bOL6RXgI
alien
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 02:05:38 ID:d69f55Lx
>>47 亀ですまないが坦々麺なら團十郎に行きな
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 20:41:06 ID:LuNHeorU
堺町の堺屋の味噌キムチにんにくラーメンはおいしいよ。
焼き飯もおいしいし。
一番好きなラーメン屋さんです。
102豚次郎:2009/10/15(木) 00:19:56 ID:F2DUJYhS
愛媛の豚太郎、むかしと味が変わってるな。麺が硬くなってる。
むかしは麺はふにゃふにゃで、なんか小便臭くて嫌いだった。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 02:23:05 ID:1SN/zTzl
津野町の豚すんどる
行くなら自由軒にしいや。100倍美味い
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:26:35 ID:g4JACDlC
桂花の餃子皮がべったりしてた。もうちょっと修業してくれい。
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 14:10:42 ID:vckIIdcV
帯屋町横丁のしじみラーメン旨かった。また食いたい
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 10:33:09 ID:ZR0MC2CM
鍋焼きラーメンは
ぼっちりが美味いと思う
107デルオ:2009/11/05(木) 18:26:40 ID:zyyd2TwV
豚太郎はつぶれろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもギョウザまずいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 15:10:11 ID:Vy+E1oQO
ラーメン2番ってどう?
みんなの評価が聞きたい。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 22:46:35 ID:SxMtKgo+
安芸でニンニクラーメンを薄口で頼んだら
美味くなかったよ。むしろマz
110に〜:2009/11/27(金) 00:38:01 ID:Vzs0MZx7
大津の新しく出来た醤油ラーメンの店どうやった?
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 18:54:39 ID:27uOG60a
>>110
食べ始めは香ばしい匂いでおいしかったけどだんだん醤油の辛みが
つらくなってきたな
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 12:43:05 ID:t3QhJ+lA
ちっちょで修業している人がころころ変わるのが気になるな。
113ラーメン大好き@名無しさん
ちょっちょネ〜