★広島のラーメン 〜 PART31★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
494 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/02/13 13:17:19 ID:0YkCCBn+
今朝渋谷の一蘭行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけ会って結構並びました
殺伐とした雰囲気を覗けば
すごく美味しくいただけました。

495 名前:494 投稿日:05/02/13 13:18:47 ID:0YkCCBn+
あわわ!!!
偶然縦読みすると犯行予告になってしまいました!
そういった意図はありませんすみませんでした
スルーして下さい!!


前スレ
★広島のラーメン 〜 PART30★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1234583131/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 09:01:51 ID:OTYUEQzw
乙カレー
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 13:04:13 ID:5tVyTMGm
>>1
か○わのおっちゃん乙
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 16:09:35 ID:5N57UYML
このスレ使いたくないから別スレいくわ
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 17:08:02 ID:+UkFKAHf
でも実際、ばくだん屋があれば事足りるよね。
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:43:07 ID:ACi6M5sG
サウナニュージャパンの前の店が最初の広島つけ麺って感じた時代だし
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:46:33 ID:ACi6M5sG
まああの近辺八昌とか第一劇場とかあるしなんかええかんじなんだけでど
淀君は?あの黒猫まだおるんか!!!
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:47:52 ID:ACi6M5sG
八昌 大将おらんくなってどげになったんなら???
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:51:35 ID:ACi6M5sG
最近じゃキングのほうが評判ええみたいじゃで  やっぱ大将が睨みきかさんと 
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 01:49:56 ID:ACi6M5sG
昔はスタンドで飲んどってもラーメンの出前してもろうたけど最近じゃしてくれんし・・・
お好みでも発泡容器なら食う気もせんわ!!!
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 01:52:19 ID:ACi6M5sG
配達するなら皿で持ってこいや!!!発泡なんかでお好み食えるか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 01:56:02 ID:ACi6M5sG
善さんが閉店したのがあれでわしも一区切りしたって感じかのぅ。
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 02:22:14 ID:A4LCdEwF
今の平和公園は今の流川よりすごかったんで・・・
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 02:32:39 ID:A4LCdEwF
西国街道で舟入近辺のラブホが当時の名残かな。レストハウスが今も健在なのがうれしい。倒壊せずに今も
銀行だった記憶が
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 07:20:36 ID:1Z0vstTz
ここまで一度も珍の半額ネタなし。昨日で終わったけど。
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 10:08:43 ID:SqpiN/un
半額でも利用しない人が多いからでしょうか。どうせ誰もシマッタ!とは思ってないよ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 10:34:05 ID:Fa54wPn5
10年くらい前の広島駅5番線の和風ラーメンうまかったんだがなあ。
まだあるのかなぁ?ずっと広島に帰ってないからわかんないや。
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 19:03:01 ID:tSCaEHbb
あ味の後の店がオープンしたみたいですね。
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 19:21:35 ID:Anv0PcNr
>>18
一昨日行ってきました。
先週土曜日にオープンしたそうです。
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 19:34:58 ID:Ty+qSw0X
霊感商法:「摂理」元信者ら献金実態など報告

被害相談が相次いでいる世界基督教統一神霊協会(統一教会)と、韓国発祥の新興宗教「摂理」の
元信者計4人が13日、東京都内で開かれた全国霊感商法対策弁護士連絡会の集会で、献金など
の実態を報告した。

昨年まで5年間、統一教会の信者だったという30代女性は「合同結婚式で教会の決めた韓国人男
性と結婚させられ、韓国で体調を崩した。1000万円近い預金を献金しなければならなかった」と訴
えた。また都内の摂理の施設に2年間通い、1カ月前に脱会した20代女性は「早朝から教祖の『み
ことば』を聞かされたり、激しい運動をさせられ、寝不足とストレスで疲労困ぱいした。毎週献金させ
られた」と話した。【青島顕】
ソース:毎日新聞
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061014k0000m040129000c.html
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 20:28:25 ID:tSCaEHbb
>>19
味はどうでしたか?
近いうちに行こうと思ってます!
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 20:32:53 ID:hY6ailIj
↑まぁ…  悪くはない 
って感じでしたよ。 
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 21:03:13 ID:GNf8DbuC
前スレで出てた十日市電停近くの「麺屋くま家」は
ビルの2階でした。
いつできたんだろう?って感じです。

24ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 23:51:27 ID:DP/Xezak
>>23
今日行ってみたらまだ工事中だったぜ。
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 00:35:21 ID:lzawTSN9
快食の掲示板に魚粉嫌いの書き込み続いてますね。
おれもはじめて(といってもその後一度も行ってないのだが)川沿いの店に
行った時、これはいったいなんなんだとおもった。
さかなの節はだしに使えば美味いけど、粉にしたら強烈なにおいがするので
お好み焼きのようなソースのきつい食べ物にしか使わないものだと思って
いたから。
でもシャオ氏も高評価だし、ファンも多いようなので人の好みも色々なんだな。
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 00:51:46 ID:Lj+PYHy7
くまってどの辺り?
昨日探してみたんだけど見つかんなかった。
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:19:57 ID:e31S+VIi
>>26
十日市の派出所の前、南方向(土橋方向)に向って立って、
10メートルぐらい南に歩いたら右手にファミリーマートがあります。
そのまま2メートル歩いたら旅行代理店があります。
そのまま2メートル歩いて右側を見ると
「2階 麺屋くま家」の看板があります。
営業してるかどうかは知りません
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:21:30 ID:e31S+VIi
十日市の派出所の場所が分からないなら
十日市電停近辺で聞いて下さい。
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:22:42 ID:e31S+VIi
十日市が分からないなら
広島電鉄に聞いて下さい。
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:31:08 ID:m/qsAUDy
そもそも、ここに名前が出るレベルのラーメン屋じゃない。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 02:02:57 ID:z/fdBgVQ
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 02:11:33 ID:/HCZo156
>>27
自分に酔ったらあかんで
おもろいと思っとるのは自分だけやで。
寒すぎる。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 07:38:36 ID:Lj+PYHy7
あー、どこかわかった。
前の店ってランチが900円ぐらいしてたブルジョアな所だったな。やっぱ客入らんかったか。
そういや焼鳥屋の隣にあったラーメン屋が無くなってたわ。店の名前覚えてないけど。
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 14:47:14 ID:e31S+VIi
十日市近辺には呉冷麺もできたよ。
十日市電停から本川町方面に向かって右側。
わたしの台所の隣です。
>>32
別に面白いと思って書いてないし
俺、自分で面白いって思うときは
最後に無意識にwつける癖がある
>>32
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 19:33:41 ID:yaN79vRN
麺屋くま家
確かにまだ工事中で、経営者っぽい人に訊いてみたら23日オープンらしい。
看板をちらっと見たら、坦々麺、醤油ラーメン、焼きそばとか書いてあった。
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:27:48 ID:yMa84wtk
ふじもと系列のお店行ったけど、ゴム麺じゃなかったぜ。
まだまだあのチェーン店は安泰だな。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:28:35 ID:/HCZo156
>>34
32じゃないが
寒いと思うぞ。
負け惜しみにしか見えない。
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:37:19 ID:+7fAl5JT
俺も32じゃないがID一緒だぞ。
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:38:51 ID:PPbHMaI+
>>36
ふじもと系列の店は何処も同じ麺ですか??
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:40:42 ID:+7fAl5JT
ID:e31S+VIiとID:/HCZo156は携帯とパソか?
おもろすぎ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 00:59:20 ID:oYhYgAOC
もしもここに荒らし集団来たらスルーな。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 07:46:41 ID:HEAe/XOL
ID一緒wwwwwwこれだから素人さんは困る。腹痛いじゃないか。
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 07:56:36 ID:1AmmfGmm
32 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 02:11:33 ID:/HCZo156
>>27
自分に酔ったらあかんで
おもろいと思っとるのは自分だけやで。
寒すぎる。

37 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 23:28:35 ID:/HCZo156
>>34
32じゃないが
寒いと思うぞ。
負け惜しみにしか見えない。
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 08:38:06 ID:L+cb9WsY
IDが一緒なヤカン
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 12:02:58 ID:KsHpZ16O
しかしここには数人しかいないんだな。
自演からあらしから一人何役してるんだ?
つまらんとこだな。
なにかあると書き込みが極端に減るのがその証。
>>41
了解スルーします
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 12:12:59 ID:/OfNs6pR
たちまちワシが一人4役くらいしてる。
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 12:52:19 ID:Z0ozdaMi
うまいらーめんくいたい
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 17:12:01 ID:aN1g2vWW
俺は何役もしてないぞw
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 19:05:37 ID:p77fhb1b
IDが一緒なだけで同一人物とか自作房とか、どんだけ〜。
こないだも2個上の書き込みと同一IDだったよ?
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 19:09:10 ID:cPxVO1Ej
ああP2かケーブルTVで被ったんだろ!良くある事だ
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 19:35:49 ID:p77fhb1b
にゃるへそ、判る人にだけ判る、ちゃんとした理由があったんですね>ID被り

説明ありがトン♪
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 19:58:50 ID:HEAe/XOL
たまにあることだが同一IDに対して「○○ではないが」といってる奴といわれた奴のIDが同じ確率はまず無い。
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 20:08:29 ID:1AmmfGmm
>>49
どんだけ〜とか言われても
IDは429496729599999?95705032704パターン存在するわけですが
それが偶然一致する確立と同じ人がレスしている確立がどっちが高いかは猿でもわかりますよね
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 20:33:54 ID:cPxVO1Ej
まあP2じゃなかったら失敗だろうな
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 21:15:57 ID:p77fhb1b
>>52

いや、援護射撃を打ったらIDが一緒で、逆に自演房と攻撃対象にされたことがあるんで
それからは、ID一緒でもちと観察するようになったのさ、漏れの場合
経験者にしか判かんないだろうね、たいした知識もない奴に自演房と勘違いされる悔しさ(苦笑)
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 21:24:09 ID:5RizSa0X
携帯で実況やったらしょっちゅうかぶるが
ほかの板でかぶったことなんてない
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 23:38:32 ID:FWWTqj1y
結論
ID:e31S+VIiが1番サブくて恥ずかしい。
これでいいね。
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 09:30:38 ID:EIXVhCUB
↑店主が自作自演してるんだろ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 13:05:09 ID:HjAQs6aT
過剰な店叩きは大概近所の涙目店主の場合が多い。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 13:36:19 ID:XgL4Nk0U
妄想の激しいヤツがいますなー
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 13:36:34 ID:jKmsJewE
被るんならレオパレスじゃねえの?
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 14:31:26 ID:rznbTP53
辛部美味いねー。辛部さえあれば他のラーメン店に行く必要ないだろ。
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 20:01:58 ID:EIXVhCUB
↑誉め殺し? 
それとも関係者? 
ふっつ〜にまずい。 

64ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 20:05:12 ID:mL6GOu4F
まずは接客が最悪。まだ○○園の方がまし。
味。さらに○○園より下回る。
それが辛ブ。値段だけ広島一。
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 16:14:47 ID:6vjBiPM3
今日海風堂に行ったけど超美味しかったよ。
餃子も叉焼飯も食べたけど、超星5つ。
卵も超美味しかったよ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 17:02:12 ID:jjgUuloo
関係者くせぇ文章だな。 
あの立地じゃなかったら客来ねぇよ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 17:35:17 ID:Kn4gbIhR
>>65
今時その程度の称賛では釣られないぞ
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:05:18 ID:/BuPA0bn
予想通りの展開。
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:11:18 ID:lbQVu+hu
クレピは魚粉好きなんだな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:27:17 ID:FtZMgpw8
竹原の 太華園 が一番
広島から2時間かけて1杯のラーメンを食いに行く
ついでに 安浦の 五苑 も食って帰る
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:34:01 ID:/kzIEAyt
麺皇いつ行っても閉まってるんだが潰れた?仕方ないから海行ったがまずかったわぁ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 20:09:17 ID:GvqDyeJO
広島ランメン、うまかった。
笑豚人、・・・
遊山、絶品。
こてつ、うまかった。
ばり濃も、結構まあまあ。
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 20:18:19 ID:LSAWhGlE

2009年 広島県  東大・京大・国公立医学科合格率   

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心.._|-174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|‐356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ..|-190|---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎暁の星女子|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 23:52:04 ID:vL5L0htn
高野さん、県外の人が中華そば(広島ラーメン)やお好み焼きを贔屓にしてくれる
のはうれしいんだけど、紺屋への過剰反応はちょっと・・・・・
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 00:59:57 ID:PX7FjGJD
毎年GWにFF行くのですが、
去年の海風堂の塩とんこつ絶品だったのでつけ麺も超期待してます♪
八昌もまた行列しないといけないかなぁ。
時間があれば紺屋とふじもとにも行ってみたいです。
超楽しみ♪
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 01:03:32 ID:x4693iAG
高野の紺屋の評価は同意だな。 
あそこの店主はうぬぼれが激しくて嫌い。 
ふじ☆もとは半端ないくらい味落ちたぞ。 
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 01:11:50 ID:PX7FjGJD
今度有休取って陽気3軒はしごした後ですずめとつばめにも行ってみたいです♪
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 01:14:05 ID:PX7FjGJD
ふじもと味喜もりかわもはしごしてみたいけどそれならレンタカー借りないとね♪
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 01:15:32 ID:PX7FjGJD
天下一品の各店オリジナルラーメンはしごしてみたいです♪
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 01:56:57 ID:x4693iAG
>>77>>78>>79
連投しておもろいか?
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 02:12:36 ID:JrbyURNi
>>76
>ふじ☆もとは半端ないくらい味落ちたぞ。
kwsk
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 07:19:06 ID:EeURi/Mf
紺屋の汁なしは他の追随を許さぬ1杯だと思うんですが。
まぁ値段もぶっちぎりですけどね。
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 10:49:28 ID:AIBEkOsc
ふじ☆もと もともと旨かったか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 11:41:32 ID:FG4JW+bq
確かに黒瀬の味よしのラーメン、うまし。(←ペナルティのヒデのギャグ)
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 13:51:16 ID:o1oTmPk3
福山スレなくなった?
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 15:33:07 ID:PIKP/2RI
翠のこりく旨かったで
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 17:54:00 ID:YeCGy+A7
呉の仙八、鯛ラーメンなんて出しでたぞ。
だれか、レポ頼む。
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 17:56:41 ID:YeCGy+A7
>>84
あそこは、迷店の一つだ。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 18:14:59 ID:TJJokHUC
>>84










うまし。wwwwwww
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:05:44 ID:HVHPw8W5
広島ランメンが新しく出来てたけど、夜駐車場いっぱいで入れなかった。
250円ラーメンはあるのかな?センター街ではいつも3杯食う。
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:56 ID:X8AfoH9E
海風堂超うめー
ここを超える店があるなら教えて欲しい。
ニューウエイブラーメンを広島で初めて具現化しているお店だと思う。
異論あるか?
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:37:12 ID:fgTqWHsb
>>91
>>67を読め!
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 23:25:57 ID:x4693iAG
>>91
叩くわけではないが、本心からどこにでもあるようなラーメンだろ? 
不味いわけではないがあのラーメンを食べる目的で街に行く事は決してない。 
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 23:37:22 ID:76ut0ILp
海風堂は店頭に雑誌を切って貼ってる時点で
足を踏み入れたくないスペース。
その店シャオの本を積んでた紺屋はやり方がうまいよ。
だって店内レジだから入店時には気付かないだろ。
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 23:46:35 ID:5lHCpl+r
今日、百貨店の北海道展で山頭火のラーメン食べたけど美味しかった。
96ラーメンキッド:2009/04/20(月) 08:32:24 ID:BKH+Cbxu
ふじもとに行ってきました。
駐車場が分かりにくいですね。
あと、なぜかボンジョビがずっと店内に流されていました。
2ちゃんねるで話題のキツネ?もご尊顔を拝顔いたしました。
さんま醤油、パンチの効いた魚介系でおいしかったです。
ほたて醤油は???うーんって感じです。
福山からの遠征組みもいらっしゃいました。
ただ待ち時間が長いのでキレそうになります。
同じ魚介系なら元就のほうが一枚上手かもしれません。
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 10:06:30 ID:tyINXoOj
>>96
元就とはまったく方向性違うだろ>ふじもと
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 11:43:42 ID:4FT3tuYH
【国内】「外国人が出入りする不審な家」と情報→民家で大麻160鉢栽培、ベトナム人3人逮捕・・・群馬・吉井[04/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239971437/
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 12:38:40 ID:RoIdO3Gn
いま舟入の満得で食ってきたが相変わらずうまいのぉ
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 12:53:03 ID:4oC3K8fO
>>97
まったく違うか?
広島ラーメンをベースに魚介系を合わせているとこなんか同じ方向性だろ。
元就がいくら武蔵出身とは言っても、今作っているものは広島を意識しているし。
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 13:36:50 ID:0+8ym3Pw
満得行ってきた。やはりここは旨いな
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 20:28:42 ID:Esn/w6rm
中島町にできた盛岡冷麺とじゃじゃ麺の店ってどう?
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 20:47:16 ID:AMy43zff
>>102
このスレでも時々見かける異文化を受け入れられない人にはちょっと厳しいでしょうね。
すみれや六厘舎が福岡で苦戦している/していたことが想起されます。
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 21:01:05 ID:ijjYwL/F
さっき満得に行ってきた。チャーシュー旨すぎ!
もちろんスープは飲み干したぜ。
ありゃあ中毒性が有るね。一週間空けると禁断症状でるしw
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 21:22:39 ID:2jMiX/gE
>>104
満得というワードで意図的に荒れを誘発しようとしてますね。
キミは満得には行って無い。
断言する。
キミは程度の低い見え透いた愉快犯だ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 22:07:37 ID:+qGJGqJ5
手抜きラーメンがもてはやされるんですね、広島ってところは。
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 02:51:20 ID:o5N56ALI
ラーメン屋姫特集

おいなりさんが1番と言いたいが
いちの姫がよかった。
満得姫も捨て難い。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 07:35:33 ID:Y1QeRh0L
海風がうまいってw
味覚やばいよ?
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 08:04:53 ID:hu5sIEJn
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ          ↑
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ       └>>108
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 09:00:25 ID:le1dxmjo
>>100
元就については貴見の通りと思う。
しかしふじもとはとんこつと魚介のダブルスープではあるけれど
広島ラーメンがベース(なのかもしれないけど)という感じは無いし
元就が広島ラーメンのブラッシュアップを目指しているようにみえる
のに対し完全に新しい味を求めているように思える。

俺は元就が好きだけどね。
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 09:21:49 ID:Womdqjbx
元就って結構評価いいのね
俺は味は可もなく不可もなくって感じだわ
それより腹立つのはいい加減なHPやメニュー
メニューにある品を注文できないってどう言う事よ?
品切れじゃなくて期間終了とかw
前に行った時は開店時間にきっちり開かないしw

んな訳で俺は元就が嫌い
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 09:31:20 ID:lnPCOyx5
>>112
同意。 
それよりも元就店主のふてぶてしい態度が気に喰わない。 
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 09:31:27 ID:/DySMekF
元就は、味以前に割箸じゃないから行かない
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 11:26:46 ID:LXHIMIfx
俺はメディア使いすぎなのが気に食わんが、味は良いので結構行く
最近は市電にも広告出してるね
あれ、外側だと意外と安いんだよな
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 12:12:17 ID:ngzw0GTs
タイプは全然違うが満得とこりくがうまいのでかわりばんこでかよっています
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 13:05:28 ID:3T/qL7To
>>110
陽気か○のニンニク入り食べたことある?
あとふじもとの店内に漂う香味野菜を煮た匂いは広島そのものかなとも思う。
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 13:58:48 ID:lnPCOyx5
満得は正味、旨くも不味くもないよな。 
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 14:01:42 ID:hmAoCppu
今日の昼飯はトップバリューの味噌ラーメン
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 15:47:36 ID:4sRX4sl+
しばらく満得行ってないな〜
夜満得でビールと餃子、唐揚
そして〆のラーメンが最高!!
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 16:13:15 ID:lnPCOyx5
↑満得に酒ないから。
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 16:15:05 ID:vxo7zVKc
光来だっけ?
矢野にある焼肉屋
あそこのラーメンとから揚げウマウマ
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 16:22:24 ID:ngzw0GTs
餃子もうまいよね

ラーメンもなかなかあのこ
くは出せない

たまに「うまかっちゃん」と
の違いもわからない人もい
るけどね…

明日の昼は満得にしよう

チャーハンセットの大盛り
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 18:59:08 ID:zuHu5ueo
広島ホームテレビ、Jステーションのコーナー街グルメに歩いていこうが取り上げられてた。
珍しい、「白い」塩ラーメンとして紹介。
鳥を長時間煮込こむことで白くなる、最近注目されている「鳥白湯スープ」と全粒粉を練りこんだ自家製麺の組み合わせを絶賛。
ご主人がファンであるジュンスカイウォーカーズの楽曲であるこの「歩いていこう」に今すぐ走って逝きたいなどとコメントしてました。
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 19:02:26 ID:o5N56ALI
>>123
俺も書き込もうとたけど一足遅かった。
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 19:11:28 ID:zuHu5ueo
>>124
えっと、許せ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 19:31:44 ID:3XIXuAYt
今NHKれリアル!
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 19:34:50 ID:3XIXuAYt
マントクなんか接客期待してないし広島じゃ我馬最強でしょ?
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 19:40:42 ID:3XIXuAYt
実際あの朱馬Rつ集客率あすげえぞ
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 20:09:44 ID:lnPCOyx5
>>128
どういう意味?
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 20:46:53 ID:yBf+pJez
今度のふらすぁフェステ場ロに息に日tp疎なのうめえラーメンもせ行きたいけどおすすめおpしえてよ
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 20:48:56 ID:eLZeOMBZ
>>120

瓶ビールあるし

テメーには出してもらえんだろうがw
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 22:00:50 ID:lnPCOyx5
↑なんの自慢や?猿。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 22:07:46 ID:adjtQci2
もとなりむかつくならばりうまどうよ方んnage
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 23:34:31 ID:xKzBb5Zq
海風堂を不味いという根拠を言え。
山頭火、きよちゃん、一竜をなぎ倒してきたぜ。
呉冷麺なんか鼻から眼中にねーし。
関東風つけ麺?
一昨日来なってレヴィルだしな。
海風堂の味噌ラーメン最高。
海風堂の味噌ラーメン喰わずしてラーメン語るなよ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 23:55:35 ID:4sRX4sl+
>>123
メディアってアホだよな。
いまどき鶏白湯(トリパイタン)ありがたがってんの?
数年前の話じゃん。
それを自慢気に出す店、飛びつくテレビ、集まる客
アホの集合体だな
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:04:04 ID:PSU2aKGa
クサレボケガ!海風堂の塩豚骨食ってみいや!ぶちうなるけえ!!!
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:06:47 ID:PSU2aKGa
豚骨と塩がすげえくっきりしとるんよねぇ
麺はイマイチじゃが
スープたまらんのんよね
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:09:14 ID:PSU2aKGa
紺屋とふじもとも広島ではおすすめだよね
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:11:30 ID:PSU2aKGa
紺屋の和風蕎麦とラーメンの融合もいいし
ふじもとの職人技のラーメンもいいんだぁkkk
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:15:14 ID:PSU2aKGa
元就なんか味の波長があわないんだよね
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:19:50 ID:PSU2aKGa
光町のはりがねにも舟入みたいな大釜なの?満得みたいなローカルな中華料理屋なんか相手にしてないし
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:23:24 ID:pcAugXpv
お前も誰にも相手にされてねえな
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:25:42 ID:PSU2aKGa
海風堂の炙りチャーシュくどいがつけ麺はどうよ???
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:27:06 ID:PSU2aKGa
>>142  海風堂の塩豚骨食ってみいや!ぶちうなるけえ!!!

145ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:28:52 ID:PSU2aKGa
ふじもとのあさりならやっぱ塩か???
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:02 ID:PSU2aKGa
紺屋は和風って感じで落ち着いて食べれる店なんだよね。
こじんてきには陽気のほうがいいけど上司と一緒じゃあねえ
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 04:21:55 ID:kGyJRnlQ
ふじもとのあさり塩くいてえ
レプリカのもりかわでも可
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 07:29:27 ID:OUxQZO/i
いいから>>67を読みなさい。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 07:37:23 ID:Gy3kdMH6
>>141
光町店は店舗で炊いてさえいないよ。 
温めてるだけ。

>>143
海風堂の名前が出る度に自作臭いと思うのは俺だけ?
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 07:45:24 ID:Hp/COHrh
>>110
ダブルスープ?????
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 07:47:07 ID:/tTI4Lav
>>134
釣り?
店主のブログ見てみなよ。本人が言ってんの。
スープ濃いからね、細い麺じゃ負けちゃってるのよ。最初に喰ってこりゃあかんと思いブログ見てみたら「うちのスープには太麺がよくあう。」って書いてあって笑ったわ。
自分のラーメンの欠点よくお分かりで。

でも細麺使ってるよね。直そうとしないで。味よりもコスト優先なんだろうね。それとも味覚音痴の常連がおいしいおいしいって囃し立てるからそれに合わせてるのかな?
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 07:50:32 ID:/tTI4Lav
>>134
あと一つ。スペシャルラーメンは太麺なんだよね。なんでそれ使わないのかな?かな?
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 10:38:11 ID:fGgUGkO2
≪136
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 12:31:16 ID:xKJkGNH8
俺なんか舌が安上がりにできてるのか三甲の辛味噌ラーメンが
最高に美味いけどな。あのラーメンと肉丼のセットが870円とは
コストパフォーマンス高すぎ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 13:29:28 ID:+T24F/u6
海風堂と紺屋の限定メニューを宣伝してる奴らってうぜえよな

156ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 14:07:25 ID:0CvvEN8u
路駐してラーメン店めぐりしてる奴らってなんなの?
しかも会社仲間4人でとかwww
そんなに金惜しけりゃ、インスタントラーメンでも喰っとけよ
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 16:46:07 ID:A74qu+or
路駐して食うのは腹立つな
オレなんか路駐見たらすぐ110番へ電話して
「子供が飛びたら間に合わないのですぐ取り締まりしてくれ」とか
通報するよ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 16:47:33 ID:Gy3kdMH6
子供が飛びたら?
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 18:20:02 ID:asVteRDW
キップ切られて高い罰金払うくらいなら、コインパーキング探した方が安上がりで済む。
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 18:43:42 ID:2Lz1+te7
金額の問題じゃない
常識の問題だ
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 19:41:25 ID:MFxcNF3q
炉駐は絶対にしない。
コインパーキングか、スーパーの駐車場にお世話になってます。
スーパーでは必ず買い物をする。
先ず酒。
買い物すればついでにラーメン食べても迷惑じゃないよね?
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:27:32 ID:asVteRDW
迷惑か否かはともかく、基本的にoutだと思う。
スーパーの駐車場=スーパーで買い物する時間のみの利用のためであって、
いくら買い物しようが、スーパーの敷地外のラーメン屋に行くのは駐車場の悪用であろう。
現実的には、スーパー側の駐車場に対する価値観により異なるが、
買い物時間内以外の駐車は罰金を要求する旨を、
看板等に明記しているスーパーやコンビニが実在していることも事実。
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:53:20 ID:Gy3kdMH6
盛り上がってんな… 
変な話で…
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 21:49:06 ID:MFxcNF3q
明記しているスーパーの駐車場は使わない。
>>162は正論を言っていると思うけど、その正論に従う場合、評判のラーメン屋に通う駐車場利用者の客を、そのスーパーは確実に失うことになるな・・。
スーパーの駐車場を利用するの止めて、コインパーキングだけにするかな。
お酒なんか何処で買っても一緒だし、もうラーメン屋に通う為に、スーパーの駐車場使ってそのスーパーのお酒買うの止めます。
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:38:54 ID:+TGBHcF8
正論も何も迷惑なんだよ
買い物すればいいや、なんて自分勝手な理由でしかない
スーパーの駐車場に停めている間、他の客が止められない事によって発生するチャンスロスを考えたことあるか?
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:44:16 ID:fGgUGkO2
>>165
ない
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:53:47 ID:MFxcNF3q
>>165
だから、止めるって言ってるんだけど。
今まで、俺が駐車することで、他のお客さんが駐車できなくなるような状況は一度も無かったけどね。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:55:37 ID:MFxcNF3q
>>165
キミの正義を尊重するよ。
僕がラーマンを食べる為に利用したスーパーに、駐車スペースの専用で一切迷惑をかけたことは無いけど、正義には従わないとね。
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 23:14:34 ID:+TGBHcF8
俺の正義とか、どうしても自分は悪くなかったとでも言いたげだな
黙って身を正せばいいだけなんだが
こんなの一般常識の類だろ
もっとも皆が皆、モラルを備えてるとは思っちゃいないが

一時利用してる間ずっと監視してたのか?
同じように利用する奴が増えたらどうする?
そうなったら止めればいいなんて問題ではなく、お前が呼び水になる可能性だってあるのわかってる?
ラーメン食ってる間、迷惑をかけたかどうかなんてぶっちゃけ問題じゃないんだよ
いい大人がその程度の想像もできないのは情けないって言ってんの
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 23:45:24 ID:MFxcNF3q
ラーメンの名店目当ての客を失うスーパー。
近場の駐車スペースの選択肢を無くす客。
普通に客の減るラーメンの名店。

みんな>>169に大感謝だ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 00:04:22 ID:KTcNuHOk
一度河原町のつけ麺屋の昼の時間帯見てみろよ。
歩道に乗り上げる奴、少し離れたところに止める奴、
もう滅茶苦茶だぞ。
みなし公務員はしょーもない取締りをゆっくり時間かけてやって、
大量駐車違反の区域に近付きもしない。
見て見ぬふり。無法状態だ。
日本が狂ってるのがよくわかる。
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 00:12:59 ID:97ZRaLgL
>>170
迷惑な客が1人減るだけじゃね?
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 00:29:06 ID:3AmC7W7a
あ味の後出来た店に行ったけど
あ味の店員と同じバンダナしてたな
あと、丼も同じだった
ラーメン自体は似ても似つかない別物だったけど美味かった
おそらくリピーターになるかな
只、あのチャーシューが懐かしくて恋しい
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 02:06:20 ID:KxNBgLZ1
広島に蒙古タンメン中本が出来ますように!
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 07:10:46 ID:LHyBLAr5
油そばや油めんなどで旨い店しらない? 
汁なし担々麺以外でね。 
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 07:38:11 ID:oJXh566f
>>175
紺屋の油そばは美味しいよ
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 09:26:18 ID:4BXfLlCd
紺屋はまったく美味いと思えないが
その中でも油そばは最悪だと思う。

汁なし担々麺はまぁまぁのレベルだが。
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 09:47:34 ID:zMvAKIZA
>>ID:MFxcNF3qの理屈は身障者用の駐車スペースに停めておいて
「身障者を見たことないし、来もしない身障者より買い物してやる俺様のほうが優先されてしかるべき」と言ってる
DQNとおんなじ。
て言うか、きっとDQNそのものWWW
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 09:59:52 ID:Ugblkc83
>>177
同感
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 13:37:45 ID:wplGT+2y
>>177
同意するでござる
油そばは特にないわ
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 16:06:43 ID:qjnQ+9wt
焼きラーメンはどうよ?
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 17:41:25 ID:Ugblkc83
>>181
ごめん興味ない…
我馬で食って大嫌いになった
でも広島ではあまり聞かんよね
他に旨い所があるならリベンジしたい気もするけど
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 18:20:16 ID:Q8t/ko7w
インスタントの麺を茹でて
粉を少な目の湯で溶いて
一緒にフライパンで炒め煮にする(具があればなおよし)
水分があるていど蒸発したらおたふくソースをからめてできあがり^^
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 19:54:45 ID:NB8XLAVu
>>174
辛すぎっす
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 19:56:25 ID:NB8XLAVu
油そば人気ないなwl おれは好きだな 遠いからあんま行けないけど
塩チーズも旨かったからまた食べたいな
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 20:59:38 ID:0ft7+Y33
油そばならもっと太い麺に、背脂や卵黄、チーズのトッピングが似合うのを食べたい。
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 21:19:13 ID:UZ5SlqqT
紺屋は好きだけど、塩と油そばはなんか違う
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 21:23:17 ID:4BXfLlCd
俺はむしろ醤油がだめ。
あの甘さと妙な香りがラーメン食ってるという
気になれないっつーか。麺はいいけどな。
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 23:54:19 ID:XvMi8hgO
風雲竜だっけか?
中区のつけ麺の店。
美味しいよ。
客もカナリ多かったし。
近くの店閑古鳥ないてんじゃね?
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 00:43:08 ID:2+34aC4o
紺は案外好きな方だが油そばは一度食べてそれっきり。多分二度と喰うことはない。
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 00:50:24 ID:Lr6mSbx3
>>180
おれも同感。
なぜ、紺屋が美味いといわれるのかわからない。
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 01:31:56 ID:thdqfHC6
>>189
知らないことはある意味幸せなことです。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 02:21:37 ID:yfWQ3wYH
今日からゴールデンウイーク。
休みの期間何処のラーメンを食べに行こうかな。
最近評判の四川麻辣商人 大芝店にも興味あるし行ってみたい。
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 03:43:17 ID:0tqH5kHl
紺屋は値段が高いのがなぁ・・・汁無し坦々麺も辛すぎて俺はダメだな
去年食べに行ってそれ以来行ってないが、油そば旨かった記憶が有るのは気のせい?w
汁無し坦々麺は値段も安い>>193の店が良いと思う、俺は冷やしが好きだな
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 08:37:35 ID:ONHlLVh1
GWは閉まってる店も多いんじゃない?
あるいていこうも休みだった
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 12:42:24 ID:hwlZDFrC
連休長いし、暇だから食べ歩きでもしようかな。 
夜、遅くまで開いている店でお薦めないでっか? 
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 12:43:27 ID:2+34aC4o
くま行ってきたよ。しょうゆラーメン頼んだんだが海鮮塩ラーメン食べてるような感じだったわ。チャーシューも分厚いし海老もたっぷりで650円にしては贅沢な仕上がりだったわ。チャーハンヤシューマイも美味しかった。

この辺の最近出来た店じゃ
くま>幸辛>>>越えられない壁>>>めぐみやだな。

これじゃ店員乙って言われそうだから一つ不満あげとく。

水があわんかった。なんか入れてるのは解るんだけどなんだろう?
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 13:20:05 ID:XZGUaO0w
博多ラーメン味の蔵は不味
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 14:29:22 ID:8dXnbga0
さっき期待していた歩いていこうに初訪問
忙しかったせいかスープはぬるく折角の麺は茹ですぎのように感じた
いろんな情報で期待していただけに残念
たぶんもう行かないとおもう
やっぱりタイミングとかもあるんだろうな…
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 14:30:49 ID:WmGT2WPc
【芸能】 「君が代に拍手」した韓国芸人ヘリョンが謝罪「知っていたら出演しなかった」[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239203655/
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 16:14:53 ID:fbyOLTdX
>>171
河原町の某つけめん屋は確かに路駐ひどすぎ。
ちょうど交差点にもなってるし一車線が路駐でつぶれて
タイミング悪いと離合できずまたバックしたり。
それから路駐がじゃまでチャリが見えずに
ひきそうになったことも何度か。
白のスカイラインの運転手にはこの前、ここに路駐するなボケと
怒鳴りつけてやった。
今度から110番してやる。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 16:32:33 ID:cS/3s4fT
紺屋の油そば食べたけど寝起きだったけど近くの陽気に行きたくなったかな
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 16:33:52 ID:2yVXiNGb
つけ麺食べたくなって八木のばくだんやに行ったら
4月18日の事件で休みます。ってあった。
食中毒でも出したのかな?だれか知ってる人いないか?
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 16:42:18 ID:cS/3s4fT
きさくも四川大芝も行ったけどよう!あのスープもないぼそぼその麺のどこがうまいんなら!!!
胡麻味効いたスープあるほうが
うめぇじゃん?よう!!!
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 20:14:08 ID:yfWQ3wYH
今日、四川麻辣商人 大芝店今日行ってきた。
きさくを超えるって人がいるのも納得の美味さだった。
俺はどっちが上とかまでは特に言いたくないが、店の清潔さ、スタッフの好感度ではきさくを圧倒してた。
まあ、そのへんがきさくより悪かったら問題ありすぎとも言うか。
店主さんがこまめに説明してくれて、ご飯に自家製ザーサイと自家製ラー油の身を少し乗せて軽く混ぜると美味いとか勧めてくれる。
辛い味が好きだと判断すると、カウンターのしたから赤くて辛いものを取り出して勧めてくれたり。
山椒やら、ラー油やらを色々混ぜて味を変えながら麺を楽しんで、最後にご飯を投入すると豪く色んなものがご飯に混じって面白くも美味しかった。
いい店だが、休日に行くと駐車するのは難しそうだった。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 20:31:53 ID:TlEimuZq
千番に行ってチャーシュー麺を食べてきた。
具は青ネギ、チャーシュー、もやし、シナチク。
スープは黒ずんでて半濁。白こしょうがかかってたけど気にならなかった。
味は業務用っぽい?と最初感じたけど嫌いな味じゃないし
天下一品のあっさり、十日市の焼肉屋西三代のラーメンに似てて
それに下品さをプラスしたような素朴な風味で美味かった。
シャオの評価で上海総本店やへんこつに似てるって書かれてたから
雑巾のような匂い豚骨臭がするの想像してたんだけど店入ってもほとんど感じない
スープ啜っても全く感じなかった。
青ネギや腐る寸前じゃない良い茹でもやしの香りは移ってたけど。
飲み口がとてもまろやかというかすぅっと喉を通って行くような感じで
塩分も濃すぎもせず色に似合わず丁度良かった。
飲んだ瞬間はトルコアイスのようなツルップヌッっとした舌触りを感じて軟水のような柔らか
甘い後口。飲み干した後大きな石がどんぶりの底に入ってたからそのせいかな。。
麺は黄色で中細くて美味しくなかった。
チャーシューはどこかで塩辛いと書かれてた記憶があったんだけど
家で縛らずに作ったボロボロでトロトロのチャーシューのようで味もシンプル薄味
脂身も臭みが気にならないくらいトロトロで沢山付いてて美味かった。
忙しすぎて店の人同士で口喧嘩してたけど雰囲気いいし幸せな気分になれた。
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 20:38:58 ID:OagCr/2G
>>204
日本式坦坦麺は陳健民が日本人向けにアレンジした
チーマージャンを鶏がらスープで延ばしたもので
スープ坦坦麺のほうが美味いと感じて当然だと思う。
それを一部マニアがありがたがって
本場の汁無し坦坦面を持ち上げたからおかしなことになった。
気候も水も違う大陸の食文化をそのまま運んできて美味いはずがない。
他人と違ったものを美味い言えばちょっとカッコいいとでも思っているんだろう。
アホ舌のグルマン多すぎなんだよ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:03:28 ID:V0aaMY6G
>>205
浅草開化楼の麺つかったつけ麺ってまだやってた?
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:18:04 ID:yfWQ3wYH
陳健民が日本人向けにアレンジが日本式にアレンジしたから美味いと思うのも、汁なしが本場だから美味しいと思うのも、同じ権威主義だよなあ。
まあ、俺は汁なしが本場だから汁なしのほうが美味しいのだと言う人間は見たこと無いんだけど。

自分とは違う味を評価する人間が居ることに、無理やり理屈を当て嵌めて否定しなくていいよ。
俺には汁なしの美味しさが判らんで充分だとおもうがなあ・・・。

まあ、俺は自分とは違う味を評価する人間をアホ舌のグルマンなどと罵倒してしまえる人間は価値観の違いとは違う次元で理解できないが・・・。

なんだかなあ・・・。
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:20:38 ID:ngpw+7jy
アホ舌でもなんでもええがな
料理は頭で感じるんじゃねえんだよ
舌で感じるの
うまけりゃなんでもええの
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:32:04 ID:yfWQ3wYH
>>210
ですよねー。
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:05:19 ID:HncdhAaR
初めて汁なし坦々麺を食べた時の衝撃は今でも忘れないけどな。
その時は汁なし=本場、汁あり=日本式なんてことすら知らなかったし、
どんな理屈であれ、しばらくの間病み付きになったものです。
旨いと思う人が多いからこそ、昨年辺りに汁なし坦々麺専門店が乱立したり、
きさくに行列が出来るのでは?

何はともあれ、自分の舌が宇宙の法則が如く絶対的と思うような人は、
人格すら疑ってしまいます。
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:17:17 ID:yfWQ3wYH
>>208
すみません。
今日のところは坦坦麺に目がくらんで、つけ麺のチェックはして無かったです。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:29:36 ID:OagCr/2G
>>210
だからその舌がアホ舌だと言ってる
おまえ舌だけじゃなく脳もおかしいみたいですね
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:34:42 ID:ngpw+7jy
別に俺が何を旨いと思おうが俺の勝手だろうがよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 00:24:44 ID:EmBFsQXv
あの山椒が薬くさくていやなんだよ!
だから汁無しはもう食わんしきさくに行くことも2度とないのでどーでもいい
四大はつけ麺とあのラー油あるからまた行くとおもうのだ。
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 00:39:41 ID:RVAEIySG
>>213
そっか どうもありがと
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 01:14:01 ID:alMqB/wU
汁なし好きな奴って








M?
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 03:22:27 ID:dvjXl1qh
納豆キライな関西人みたいなノリだな
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 03:29:38 ID:BEpsZVbo
>>203
車が店の中に突っ込んだんだよ。
ガラスが割れたとこにベニヤが張ってある。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 06:19:03 ID:5A2g5XtK
汁なしは山椒抜きにして食ったら旨い!
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 09:28:02 ID:32BA19mY
>>220
うちの店のバカでかいガラスに車が突っ込んだと気は翌日には復旧させて営業したぞw
ヤギのばくだんやは前を通るたび「客はいってないじゃんwww」と思ってたんだけどその辺は関係ないの?
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 11:46:09 ID:tcfAPU1w
中国産にありがたみを見いだしてわざわざ食う奴の気が知れねえ
バリバリ山椒が効いた坦坦麺食ってるお前らの事ですけどね
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 11:51:34 ID:aOw8EH5L
おどりゃあラードマン軍団ここに紛れとるんじゃろーが!
はよーワシらのスレに謝罪しにけえや
詫び状ださんかい

松永のポタじゃ
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 12:04:42 ID:PCZOn0tv
>>223
ラーメンを高尚なものと勘違いしてない?
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 14:06:19 ID:h9bfS3oG
>>225

横レスでスマヌ
高尚なものだと思ってないけど、どうせ元の坦々麺に山椒を大量に入れてたのって
風味だとか言う前に、ろくな食材がなかったから、臭みを消すために入れてたんじゃね?
欧米人が体臭消すために香水つけてたのと同じで
それを有難がる、風味が違うなんて薀蓄たれてるのって、ねぇ

本気で山椒の風味が、とか言うなら、山椒だけ食っとけ、と
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 14:20:41 ID:5A2g5XtK
俺は辛いのは大好きだけど、
山椒がかなり苦手だから山椒じゃない辛さの汁なしが希望だな。

228ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 14:28:10 ID:jQdaUEJQ
>>226
何いってんの?w
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 14:53:39 ID:dZcD4CjA
嫌なら食わなけりゃいいし、好きで食っている人間には関与しなけりゃいいんだよ。
自分に理解できないからって、中国産だとか、臭みを消す為だとか無理やり意味を当て嵌めて否定しなくていいんだよ。

もし仮に、山椒を臭みを消す為に使っていたとしても、調味料としての山椒の価値を否定するものじゃないだろ。
昔肉の貯蔵技術が未熟なとき、肉の臭みを消す為に使っていた胡椒は、調味料としての価値が無いとでもいうのか?
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 15:54:49 ID:h9bfS3oG
>>229

ないんじゃないかと思う。
臭みを消すための薬品的な扱いだったものってことでしょ?。
仕方がなく付いた薬品臭さを「風味」とか「味わい」と勘違いしてるわけだ。

ま、これは山椒嫌いな漏れ個人の主観だから、山椒好きはまた違った考えなんだろうね
うな重に山椒は必需品だけどねw
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 16:05:09 ID:dZcD4CjA
>>230
ははは。
料理に胡椒を使う人間は皆勘違いしてるのか。
まあ、君の考えに僕は関与しない。
山椒や胡椒をキミは薬品だと思っていればいい。

胡椒や山椒を調味料として考えている人間もいる事を認識して、その感情に配慮する大人になってくれればそれでいいよ。
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 17:18:58 ID:tcfAPU1w
中国産の山椒、花椒って、木の枝とか入ってんだぜ。
そんなゴミを砕いたのを喜んで食ってる、
木食い人間に味覚は無いと思いますけど。
それがいい香りとか調味料と言い張っていなさい
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 19:32:11 ID:f1ODiGIm
豚切り&昔の話ですみません。
千田町にあった【テイネ】ってラーメン屋は移転?閉店?
ググっても移転の話は出てこないから、完全閉店なのかな〜
ご存じの方いらっしゃいませんか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 19:57:42 ID:FGMZoB8K
>>232
こういう香具師に限って、中国産野菜たっぷりのコンビニ弁当や、
課長まみれのラーメンが常食だったりする。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 21:20:10 ID:PCZOn0tv
>>226
臭みを消すためなら大量に入れる必要ないんだが
風味はものによって全く違う
日本料理でも結構使われてるんだけど、気付いたことないの?
なんか随分と見当違いな考え持ってるから辛味しか感じられないんだろうけど

>>232
木の枝って、辛皮とかも全否定?
すりこぎとして昔から持て囃されたりもしてるんだが
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 21:20:36 ID:mzsTsE5M
いつも、すみれは裏切らない美味しさ。@そごう
でも、ラードがスープを覆っているのが苦手な人には勧めません。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 13:13:47 ID:6fjsu/Xi
広島中心部なら

・吉田ラーメン
・老春
・清ちゃん

が好き!美味い!

すみれは行列?
夕方でもいってみよう。
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 14:54:57 ID:J+qp+B4m
辛幸らぁめんに行ってきた。
新メニューが出てて、 『ラーソー麺(450円)』と『まぜそば(600円)』
ラーメン食うつもりで行ったが、まぜそばに挑戦してみた。
見た目はきさくの汁なし担々麺に似ているが味はまったく違う方向の辛さで山椒などは使ってない。
温玉も始めから入ってたし、素直に俺的にはかなり旨かった。
一つ言うなら俺的にはもう少しだけ辛くてもいいかな。

239ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 15:23:28 ID:5v4h7fYV
しんこうは辛し味噌があるから山椒なんかいらないよね温玉まぜてうまそう
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 15:33:09 ID:J+qp+B4m
僕は味や調味料について詳しくないけど、辛味噌系の味じゃなかったですよ! 久々にまぜそばはお薦めです。 
でも汁なし担々麺と同様に万人受けはしないかも…
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 19:45:27 ID:zpfwNWsI
☆今週のラーメン日記☆
山綱食堂(岩国市)・・・普通
昭和軒(岩国市)・・・普通
寿司金(呉市)・・・店に入った瞬間、敗戦察知、
ホームラン(呉市)・・・普通
来頼亭(広島市南区)・・・普通

242ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 20:20:30 ID:fOAthkKd
広島の美味しいラーメン屋で日曜日も12時頃まで開いてる店はありませんか??
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 23:00:05 ID:823eHRA2
>>237
土曜日の17時頃行ったら並ばず入れた。
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 08:54:43 ID:AcgwPXv+
平日でも24時まで開いてる店はほとんど無い
我馬、ばり馬、天下一品、あとは流川界隈ぐらいかな
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 10:48:31 ID:Hw4AHadM
すみれ有休取って平日に行く予定!
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 11:16:13 ID:I1GNtVUb
辛幸らぁめんと我馬って味似てない?
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 11:29:16 ID:R6Y+g8Q1
辛幸のまぜそばはたしかに旨かったな。 
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 12:48:53 ID:F2DKVN2G
>>246
全然
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 14:07:42 ID:7Dd3VcHm
>>238
ラーソー麺?
こういうの出しはじめるって事は
ちょっと厳しいのかな
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 14:32:45 ID:zU+3QQBO
昼飯に遊山に行って来た
11時40分に着いたのに早くも満席で外でラーメンとむすびを食っとるおっさんまでおった
少し待って席につきメニューを見ながら醤油ラーメンかつけ麺か迷ったがどっかのブログでつけ麺を大絶賛しとったんでそれにした
待つこと10分弱…
つけ汁は器まで熱々で麺はプリプリで旨くあっという間にたいらげた
最後につけ汁が少し余ったがそれだけで飲むには濃い過ぎるので勿体ないが残した
スープ割りがないのが残念
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 19:05:10 ID:4DYVss4e
>>250
つけ麺は総合的に旨い店は、遊山だと思ってるな俺は
四川なんとか商人ってとこは汁が合ってなかった気がするし
風雲児?ってとこは麺がダメだった記憶が・・・ここがオススメって店教えてくれw

ラーメンを遊山で食べるならば、陽気まで行くな俺は
まぁあの辺じゃ美味しいんだろうが、他に旨い店知ってるとつけ麺しか食べなくなる
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 19:06:12 ID:4DYVss4e
付け足し
スープ割り有ればもっと良くなるよなぁ
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 19:15:33 ID:bwbIMHb0
つけ麺には全く食指が湧かなかったが、結構有名どころのメニューにあるし、一度食べてみないといかんなあ。
案外ハマルかもしれないし。
遊山と四川なんとか商人ね。
あともりかわでも見たな。
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 00:07:51 ID:e+WeD+4u
>>251
最近よく行くのは周一か、こくかな
周一はがっつりいきたい時に特盛であつもり
こりくはラーメン(とりとんこつが一番好き)のほうがうまいと思うがたまにつけ麺
ちなみに周一ではラーメンは食ったことないんで一回食いたいんだけどね
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 00:32:13 ID:M8TyX8GV
>>254
麺は美味しいがスープすいくないか?
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:02:08 ID:uqKXeiDR
周一のスープはすっぱかったで。麺はもちもちしとったがのう。
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:15:10 ID:OzCQ3s96
ここにもおるが!
呉の山猿が寂しいんか?
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:18:27 ID:uqKXeiDR
あっちでずっと無視するんじゃけえ
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:19:48 ID:uqKXeiDR
>>257
ほいでおまえ周一行ったことあるんか?
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:22:03 ID:OzCQ3s96
ないで!
わしゃー陽気にしかいかんよ
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:31:12 ID:uqKXeiDR
駅家の陽気は他の福山のラーメン屋とは根本的にちがう違う味よのう
やっぱ全然麺はなんともいえんがスープだけは地域で全然ちがうんよね。
大きな川の西と東でもね。
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:33:04 ID:uqKXeiDR
まああそこは昔からあった店じゃないようだし福山は
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:37:24 ID:OzCQ3s96
勘違いすな!
わしの行きよる陽気は広島市内じゃ!
福山じゃなしに松永じゃ
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 02:19:23 ID:q0GFL4hy
福山市駅家町だろβακα
265251:2009/04/28(火) 06:04:58 ID:GlxMnjPH
>>254
周一ってアストラムライン広域公園前の所だっけ?
去年1回だけ行ったこと有るけど・・・>>255>>256の言うとおり酸っぱくて
後味が魚の生臭い感じで、遠出してまで食べる物じゃないなと思って
気分が悪くなる前に残して帰った気がする
値段は一緒で特盛とか食べれるのは良いんだけどな・・・
こりくは行ってみようかなと思います

四川なんとか商人も去年までは、同じようなタレだったなぁ
12月終り位から汁が変わったみたいだけど、最初はベースが一緒で変わってない気がしたな・・・
それ以来、四川のつけ麺食べてないわ
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 08:37:44 ID:AHADUWUk
>>265
かなりわかる気がする。 
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 08:47:31 ID:e+WeD+4u
>>265
うんジョリパと同じ敷地内にある所

確かにちょっと酸味があるんで好みがわかれるかも
自分はあまり気にならないんで腹ぺこの時に行ってる
ただどうしても周一ってわけじゃないんでわざわざは行かんけどね
こりくは行ってみて
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 08:58:38 ID:svI1vsyd
四川は勉強しすぎてというよりも真似しすぎて
六厘舎のフルコピーになってる。
通販でよく本物を頼むんだがそれの劣化版だな。
オリジナリティもくそも無い。
中国と一緒でコピー商品売る事に対して差ほど抵抗ないんだろうな。
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 12:39:00 ID:02gw9hj9
関東風のつけ麺ってつけ汁にやや酸味があるのが
デフォだと思ってたが・・・違うのか?
俺は元就の武蔵つけ麺が一番好き。
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 12:45:15 ID:AHADUWUk
口コミに釣られて辛幸のまぜそば食いに行ってちょっと驚いた。
基本的に油そばや汁なし担々麺もハマるまでいかなかったが、コレは絶賛!
どーせ店員乙とか言われるんだろうがマジで新感覚で旨い。

271ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 13:01:48 ID:EupjU/Yn
たしかに辛幸のまぜそばはイケるな。
紺屋やきさくよりいい。
272251:2009/04/28(火) 14:05:16 ID:GlxMnjPH
>>268 ありがとう
ぐぐって見たら旨そうだったので、思わず通販を注文してしまったw
見た目で遊山ぽい味と確信しました、凄い楽しみだわ
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 14:15:35 ID:9FHJvjop
あれ、うまいんだけど送料がな

今月のgoquuに辛幸のってた
昼なら小辛+餃子+御飯、夜なら小辛+生が500円
餃子の無料券とか色々アピール頑張ってるけど、どうせなら公式ページぐらい持って欲しいな
ここ見てなかったら、まぜそばなんてできたの知らなかった
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 14:24:34 ID:svI1vsyd
>>272
俺の命喰ってみろ!
だもんね。
美味しいよ。
後とみ田も美味しい
同じとこで頼めるぜ
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 18:51:19 ID:M8TyX8GV
http://www.rakuten.co.jp/rokurinsha/
ここのコピーか?
オリジナルの方が美味そうだな。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 19:02:50 ID:UWajxSe+
開花楼の麺をコピー
さば節載せるのコピー
肉とシナチクの量はコピーしてないな。
味は似てるのか。
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 19:58:09 ID:ZEXOU0rd
>>270
一度逝ってみる。
最近、きさくやら、面館やらで辛い麺にはまってるので興味津々。
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 20:24:30 ID:94GlrJJR
>>275
なんでラーメン屋の中のやつって雑誌とかネットに写真だと腕組んで目つき悪くするの?はやってんの?
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 20:37:16 ID:gZfpVP+a
>>276
以前よりはだいぶ近づいてきたってとこかな。

>>278
あれ見ていつも、馬鹿じゃねえの?って思う。
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 20:40:11 ID:M8TyX8GV
そういやそうだよな。
客商売で腕組はないな。
チンピラみたいだな。
でも美味いんだよ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 21:02:28 ID:9FHJvjop
>>278
ああいう病気
鉢巻も高確率で装備してる
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 21:26:38 ID:jcNVu92B
松永のポコは?
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 22:54:46 ID:M8TyX8GV
鉢巻は汗が落ちるのを防いでるだろ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 23:44:21 ID:ZEXOU0rd
味見をせず塩だけで塩梅を極める試験で、緊張のあまり滴り落ちた汗が、勝利を決めたという味平マンガがあったが、今思い出しても気持ち悪いだけだな・・。
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 03:07:50 ID:SiKDRjAh
>>276
似て非なるもの。
試行錯誤してると言えば聞こえがいいがただ真似をしているだけに思う。
ポリシーもプライドもない自分の店の味も無いと思う。
だから客で試してるんだろ。
賛否はあるがふじもととかまんとくとか遊山とかオリジナルがあったがここの店まったくない。
草津できさくの真似をして大芝で六厘舎の真似をして次はどこを真似るんだ?
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 03:44:39 ID:Q2DYLN/e
あんな魚粉じゃりじゃりの臭いつけ汁が旨いか?
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 04:33:58 ID:kSmO6uJc
そう言えば、味平のラーメン対決には広島ラーメンも出てたな。
どんなのだったかは忘れたが。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 07:49:05 ID:vQlak2F4
西広島駅の周辺で美味しいラーメン屋教えて!
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 09:46:52 ID:+gt3doTO
八戎
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 09:58:12 ID:l61sDW6V
西広周辺は地場の変なラーメン屋しかないな。 
八戒は西広に全然近くないから…
おまけにマズイ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 10:10:25 ID:3gsAKWYP
スマソ横川と勘違いしてた
俺は好きだ
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 10:17:53 ID:VshzZEzO
横川周辺はレベル高くね?
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 10:24:23 ID:l61sDW6V
横川付近と舟入付近は激戦区だな。 
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 11:13:45 ID:mgZfOCju
西広島はラーメンに限らず飯に困る
○が昔はチェーンの中では旨かったが、今では舟入○の方が上だな
逆に横川は選択肢豊富だね
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 17:16:05 ID:U4406zJu
>>278
腕組みは相手から自分の領域を守るための防御行動だから、
案外弱い奴が強がってることが多いね。
あと、自分の手を握るようにして指ポキポキしてるときは
思考停止中で何にも考えてないんだってさ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:37:56 ID:Of8oOxps
グルメ番組のプロデューサーが、ラーメン屋店主に要求するから腕組みするんだろうな。
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:50:21 ID:+QAtRciQ
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 05:29:28 ID:AKlMSQ82
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 06:23:06 ID:ORnHPP9T
>>275
どうでもいいが、客を威嚇しているようにしかみえないな^^
本当に客にきてほしいようには見えないw
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 08:22:29 ID:r7HLrNd2
広島の恥
進化円よりマシ
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 18:13:59 ID:C/+Dy51H
>>237
吉田ラーメン、老春、また食べたいね
今は広島を離れたけど、もう一度行きたい味
吉田ラーメンはゴマをすらずにそのままスプーンゴマをすくって
ラーメンにかけてたよね
大きいどんぶりに入った白ゴマが懐かしい
老春は知る人ぞ知る店 5千円払ってもいいから
並ばずにもう一度食べたい
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 07:39:20 ID:0082qwSP
このスレ、くま家ガオープンする前は話にでてきたのにオープンしたら話に出て来なくなったな。なんで?
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 07:57:15 ID:yzV+GgRU
>>197がレポしてくれてるじゃん
俺は忙しくてまだ行けてない
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 07:57:20 ID:3tCiHS5B
>>302
それ相応の店だったから
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 07:59:54 ID:3tCiHS5B
>>197のレポと実際は全然違っていた。海老なんて一つも・・・
本当に>>197はくま家に行ったの?
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 09:46:58 ID:FrxXt6NI
>>302
オープンしたら店主、店員が書き込む暇がなくなったからだよ。きっと(笑) 

>>305
俺も釣られて行って愕然。2chで話題にするレベルじゃない。 
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 10:31:29 ID:0082qwSP
つまり>>30は預言者だったと。
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 12:55:37 ID:Rd+IZx9Y
いや、母体となっている八丁堀の居酒屋「くま家」で飲んだ後の〆用に出されていた分を既に食べていたのだろう。

>>306
>2chで話題にするレベルじゃない。
それじゃあ今は亡きめぐみやは話題にするレベルなのか?w
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 12:57:17 ID:n4oSfTbn
ネタとしては価値があったなあ

味も悪いネタにもならないじゃ2chに書く意味はないなあ
310ラーメンキッド:2009/05/01(金) 13:03:10 ID:Ws1TDcYN
ラーメンキッドです。
あ味の跡に出来た「一」に行って来ました。
味はなんとなくあ味に近いものがありますが。
醤油トンコツ洋食系ラーメンみたいな感じでスープは甘いです。
価格は若干高めですがこんなものかなと。
別物と考えたほうがいいです。
麺が柔らかくて、いまいちでした。
あとモヤシも茹で過ぎでシナシナでした。
特徴としては、炒めたたまねぎを入れて香ばしさと甘さを引き出しています
ちょっとクドイ感じがしました。
ネギ大盛もやってみましたが、切り方が細切りすぎてイマイチでした。
これから期待の店ではあります。
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 15:26:38 ID:ZxAees75
へー十日市のくま家って本店は居酒屋なんすか?
よく知ってますね カッケー
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 18:28:42 ID:0082qwSP
歩いていこうに行ったらスープ切れ。5回連続だわ。やる気ないなら昼のみの営業にしろよ。はなから行かないから。
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 18:37:36 ID:n4oSfTbn
>>310
読んだ限りではダメダメな店なんだろ
どのへんがおまえを期待させたんだよw
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 19:06:54 ID:htj1GV5U
安佐南区山本に住んでます。

近くでおいしいラーメン屋あったら教えてください。
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 19:55:51 ID:dcI6hdHN
>>314
ザ・ラーメン!
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 21:04:27 ID:yzV+GgRU
復活したのん?
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 22:34:00 ID:5oPHc4WV
福屋うらのびっくりラーメンの後にできた「久や」で
“カレー中”と“ホルモン天”喰ってきた。
ちょっと学食っぽい味だったけど、まぁそれなりにうまかった。
昔、西広島にあった店のカレー中はもっと粘度が高くて、
カレーっぽかったような気がするけど、まぁいいか。。。
ホルモン天は、まさに福島町の味でなかなかよかった。
今度は“でんがくうどん”を喰おう。
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 00:26:09 ID:Z5wYANnT
久しぶりに「ふじ☆もと」へ。
入店時名前を呼ばれ返事をしても店員(狐目)は無視・・・。
注文しても返事はない。
でも、らーめんは運ばれた。
旨いけど、確かに麺は変わっている。
あの、店員(狐目)がいるのでもう行きたくない。
319ラーメソキッド:2009/05/02(土) 09:17:25 ID:vSFH8a9K
おっはーーーーーーーーーーー!
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 11:49:51 ID:xtSwdD1E
歩いては連休営業してるの?FF行くからすぐ近くみたいだし。
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 11:59:39 ID:fWLesPxi
>>320
休みらしいよ。 
まだ話題の四川や辛幸に行ったことないから連休中に行ってみようかな。
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 16:22:13 ID:CDwAy8kA
>>318
正解
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 16:47:15 ID:u/VoJAFV
味喜かもりかわに行けばいーじゃん♪

ふじもとは二度しか行ったことないんだが、終了間際のわりと
空いてる時間だったせいか接客が酷いとは感じなかったな。
店員っておばちゃんのこと?他にもいるの?
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 18:12:00 ID:sa7Crrpb
☆今週のオレのラーメン日記☆

鳥勝(下松市)・・・やや残念、下松系の中では久々の残念。
きよちゃん(広島市中区)・・・微妙、普通。
ぽん(広島市南区)・・・まあまあ、タイプではないけど。
325ラーメソキッド:2009/05/02(土) 19:35:53 ID:vSFH8a9K



自作自演乙




326ラーメソキッド:2009/05/02(土) 19:42:04 ID:vSFH8a9K
金ちゃんヌードルは何年経っても変わらない美味しさで
20世から愛されています。プリプリのエビ、タマゴ、コンソメ風の
スープ、飽きることはありません。
こんなラーメンを作る店に巡り会いたいと思ってますが
なかなか出会えないのが現実です。
でもラーメン店主みんな不景気なご時世で一生懸命です。
個人の味覚の差なので誹謗中傷はやめましょう。
もう一度繰り返しますが、美味いまずいは個人の味覚であって
それが一般論ではありません。
それを理解してほしかっただけです。
店主は常に真剣です。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 20:55:01 ID:Or7lgVgl
中華麺もタピオカ配合して変なコシ出してるのが最近はやってるのか?
冷凍うどんの気色悪いコシと同じで、あんなのくそまずいじゃん。
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 21:55:59 ID:JTtcX2gJ
>>323
おばちゃんとは失礼千万!
御本尊を拝見出来た方は幸せでしょうねえw
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 23:11:24 ID:Xo7j0AMV
遊山明日あいてるか分かる方教えてください
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 08:01:28 ID:o0LPygwN
シャオ、桜豚骨のレビューというより、漬け物のレビューになってるな
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 09:42:42 ID:C0pVEJJB
>>326
おいらも客としてまじめ
極力まずい店接客の悪い店には行かないようにしてる。
金ちゃんヌードルがうまいあなたは入れるヤカンに凝りなさい
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 11:12:12 ID:HinmYZDE
>>330
わろた
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 12:34:59 ID:CdpFE06q
☆最近のオレのラーメン日記☆

自由軒(三原市)・・・甘目のとんこつしょうゆ。結構うまし(ペナルティのヒデのギャグ)。営業開始すぐ入店したけど、出るときは、待ち数名。チャーハンもうまし。ボリュームも良かった。宮浦食堂かどちらに行こうか悩んだ。宮浦食堂は次回の楽しみ。

結論〜光市のめんいち並みにうまし。
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 15:54:38 ID:avys3M9K
GWにFF行くのですがチェーン店じゃなくて個人営業のおいしいラーメン屋さんに行ってみたいので教えてください。
ただし時間帯はお昼から夕方くらいまででおねがいします。
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 16:01:24 ID:Jks9bXaq
>>334
海風堂
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 16:06:45 ID:avys3M9K
>>335
去年行ってみました。陽気やすずめは祭日は営業してなかったのでまだ食べたことないんです。とにかくFFの時お好み村に行くので、
また夕方にメールしてみますね。
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 13:36:48 ID:c4mfs/++
>>335
おいしいラーメン屋って書いてあるだろw
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 14:32:33 ID:1sKoy5uV
ラーメンもりかわに行った。
本店と味も違うし値段も違う。
合ってるのはゴム麺だけだし。
それに本店よりも何百円も高い。
行く価値無し。
気をつけような。さすがに本店が認めてないチェーン店もりかわ
皆も騙されないようにね。
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 15:10:39 ID:WWGel+jy
もりかわの麺はゴム麺とはおもわなかったが・・・
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 15:18:37 ID:QQYt21cp
本店より何百円も?
お前はどこに行ってきたんだ
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 15:52:13 ID:Z2WGKoV9
仙八本店と流川ってどれくらい味違う?
 
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 16:01:16 ID:IZpCBwf3
>>341
個人によって味覚も表現も異なるだろうに
そんなことを聞いても判断材料にならないんじゃないの?w
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 19:45:46 ID:Nu/yT4s4
>>338
おまえ違う店に行ったんじゃね?ww
どっちもラーメンは750円だろが。
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:44:47 ID:rtSZOhZo
「もりかわ」って「ふじもと」から独立のれんわけじゃなかったの_?
オレの勘違いかな?
メニューも似てるし、、、、
本店が認めてないってどういう意味?
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:51:22 ID:a9sZ/Zbh
>>344
全部同じだし何を今さらって感じだし全然ちがうのは接客でしょ?
もりかわがまともな店よりちょっといいかんじかな。
ふじもとは全く同じ味なら行かんよ。実際行ってないし。
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:03:22 ID:EhALOwTO
明日連休の最終日だし、電車でもりかわ行って、ラーメン食べてビールのもう。
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:03:37 ID:3FANtDo6
実際行列じゃなくて客を店の外に追い出す店って全国でもふじもとくらいしかないんじゃないの?
行列なら別だけどあそこ固有名詞紙に記入させてるし、なんで店の外に追い出されるのか
まともな接客業なら理解できんし、もちろん1回きりだが。
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:41:53 ID:IZpCBwf3
おまえら文句言いながらも通ってるんだなw

行かなきゃいいだろそんなクソ店
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:43:29 ID:KW1PHWbw
>>348 ふじもとはもちろん1回きりだが。


350ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:47:32 ID:KW1PHWbw
もりかわで同じ味食えるならもりかわ行くわ。接客も居心地もいいし。あたりまえでしょ?
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:06:19 ID:1fYHp3cR
>>338
もりかわってチェーン店なの?
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:14:11 ID:EhALOwTO
>>351
性格としてはふじ☆もとの暖簾分けのような店。
でも、ふじ☆もとも、もりかわも暖簾分けをアナウンスしてない。

もりかわは、ふじ☆もとと同じラーメンを提供する店だけど、その関係性は公表されて無い店です。
最近のこのスレの書き込みを見ると、ふじ☆もとは以前とは使用する麺を変えたらしいけど、もりかわはもとのまま、見たいな違いはあるらしい。
今度自分で確認に言ってみようとは思ってる。
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:00:43 ID:6BHBos/w
>>338

バカかお前?
味もわからん糞ボケが
お前の文章見とったら糞腹が立つ
もりかわの近所の飲食店の店主か?
そうじゃなかったらただの性格悪い奴か?
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:03:44 ID:RqfJHVyq
もりかわも味喜も値段同じだろw

あと、あの系列であさりだしだけは選ばない方が良い。
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:31:24 ID:MQkB6T4m
もりかわもそんないいとは思わないけどな
醤油ダレ薄いし麺やわいし、カウンターのイスが高くて食べづらいし接客も普通
暖簾分けというよりレシピを買ったって感じなんでわ
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:36:14 ID:PwUAGu8J
>>353
逆に最近よく名前出てくるから工作員きてるのかって思うw
そんなにもりかわはやってるのかね
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:47:00 ID:5WQSzAmy
ふじもとで修行しました。ってチラシに書いてあるしかつお出汁食いてえ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:49:51 ID:5WQSzAmy
あさりだしうまかったぞ!ほたてなら塩でまぐろなら醤油だな。
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:54:42 ID:5WQSzAmy
>そんなにもりかわはやってるのかね
カープの試合がある日の大州通り周辺の店のにぎわいは2か月前とは別世界だったよ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 01:40:11 ID:uzGlsptp
もりかわは、繁盛することに熱心じゃないのか?と思ったことはある。
対面に金龍という集客の良い店があるわりには、ラーメン店である、美味しいからよっといでという意思表示をあまりしてないような?
一見してラーメン屋であるかもわかりにくい店だし、OPENの表示も物凄く小さいし。

もう少し商売っ気出さないと潰れるんじゃないの?潰れる前に精々食っとけ?俺みたいに思うことは良くある。
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 02:25:35 ID:T6cs3Yqi
もう少しすると
四川大芝店が盗みにいきますよ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 07:40:50 ID:M2zg274d
>>347
固有名詞書かせて店外へ追い出すってもう少し詳しく解説して。
自分の名前を書くってこと?
早く食ったらまだ食ってる最中の友達待たずにどんどん席あけてください、と
いうこと?

オープンした頃はよく行ってたけど(500円の頃)今は人は多いし駐車場も空かないし
ここ数年行ってない。昔はパリパリ海苔むすびや出入り口にはご自由に
お飲み下さいとコーヒーもおいていた。今は知らんが。
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 09:04:59 ID:Oc8MnL6k
誰もいかなくなったら少しは対応よくなるんじゃないか
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 22:48:22 ID:zh4mA0j9
ふじもとは三木やもりかわにちゃんとしたレシピは教えてないと思う。
だって全然味が違うんだもん。
やっぱ本店は深みがあるわ。
三木やもりかわは表面だけなぞった偽者と断言できる。
でもサービス悪いんだよな。
接客って意味じゃなくてね。
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 08:17:27 ID:I9QkWsmb
ふじもと系は値段が高すぎると思う。
あのスープは安かった頃はCPの高いB級グルメとして価値があった。
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 10:18:12 ID:2OjXsAYO
遂にふじもとは連休を最大限に取るようになったね。
昔は連休は仕事、連休明けに長期で休みだったんだが。
凋落の始まりと見てもいいものか。
おごり以外の何者でもないと思うのは俺だけか?
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 10:19:28 ID:2OjXsAYO
ふじもと500円の頃から知ってるが、どう考えても
現在600円の値上げで満足しなくちゃ。
時代が読めなさ過ぎる。
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 11:51:50 ID:7/HuD1FS
ところで、
ラーメン店はその名の通りラーメンが主人公ですが、
サイドメニューのうまいとこは?

ちなみに
 竹原の 太華園の唐揚
 八戒のチャーシュー
が好きです
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 12:02:18 ID:X3QaHkJ3
矢野の光来のから揚げうまうま
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 12:53:04 ID:X/NytWTS
はりがねの鶏皮餃子うめーぞ。 
辛幸らぁめんの、こつこつ煮込んだなんこつも絶品。 
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 17:49:14 ID:7/HuD1FS
>>369
そこって駐車場あったっけ?
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 17:56:42 ID:2OjXsAYO
サイドメニューでから揚げ?
笑止千万。
サイドメニューなら飯類で勝負しろよ。
餃子と飯とか叉焼飯とか。
ちなみにチャーシュウ飯NO1は我馬ですが何か?
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 18:11:33 ID:6GZf9UQQ
我馬w
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 18:46:20 ID:E3ya8Rjy
それはないだろw
最近食ったチャーシュー飯でウマかったのは海風堂。
初めていって塩とんこつのアレさに絶望しかかったが、
デフォであぶられたチャーシューともやしたっぷりの飯が
ウマかった。ギャップでそう感じただけかも知れんがね。
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 21:10:59 ID:bsLLZS/4
我馬のもなかなかいけるよ
>>371
店の前に3台くらい止めれよ
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 21:17:06 ID:QPgiLxer
チャーシュー飯はあるいてが旨かったな
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 22:00:14 ID:u2H/BF+7
陽気 以外はダメなのか。広島は
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 00:20:17 ID:KIGqSLU4
>>370
こつこつ煮込んだなんこつって
スパークとかで売ってる奴じゃなかろうな
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 00:47:03 ID:SbzC6aWD
前から思ってたが我馬のどこが旨いんかわからん
話題になったから?
有名だから?
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 00:52:48 ID:AP996K4S
どこがまずいかより
どこが美味いかを語れよ>>379
不毛な争いはつまらん

どっかよさげな店ならべてよ。
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:05:17 ID:G2w5eIlW
我馬より一蘭のほうが数倍旨いけどな
広島に出店してくれるのを心より待ってるわ
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:55:19 ID:NTNx75Ji
おまえら、来来亭 をしらんだろ。

広島に進出してきたら、感動するぞ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 02:07:24 ID:G2w5eIlW
>>382
広島にとっくに進出してきてるけど
全く話題にならないのはやっぱイマイチなんだろうな
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 02:19:31 ID:NTNx75Ji
というか、行ったことないだろう?

広島でもへんぴなとこにあるんだろう。
市内にでもできたら行列ものだぞ。

つけ麺屋しか知らない
広島県民には、あまりのうまさに驚くことだろう。
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 02:33:48 ID:G2w5eIlW
>>384
おまえも行った事ないんだろうがw
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 07:16:09 ID:FvbQ7gyx
>>378
食ったらわかる。 
アレはたしかに旨いぞ。 
夜ならなんこつと餃子とビールでやりながら〆にラーソー麺を喰ってみな。 

ヘタな居酒屋行くよりいい。 


387ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 09:48:52 ID:tROOAKx3
来来亭より来頼亭のがスキだ


>>372
ちなみにラーメンもサイドメニューな
メインは焼肉だから
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 12:13:26 ID:BmvKpXo4
海風堂がらがらだぞw
麺皇ときよちゃんに客が流れてるな
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 12:14:01 ID:9uJ8dOX6
あみの後の店に行ったら列んでた。
並ぶの嫌だから走ってるとランメンが見えたのでそこに入ったよ。
激しく後悔と深い悲しみ
並べばよかった。
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 14:55:19 ID:kKC7ubL8
イオンモール祇園行ってきたけど昼ならあそこなら花月でも大行列だった
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 01:46:57 ID:ZbQo2NdD
>>381
我馬と一風堂を比較するならわかるが、
我馬と一蘭を比べて面白いか?
おまえ存在自体がギャグなのか?
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 04:19:01 ID:rycwNJaW
>>391
これから感動のラーメンと数多く出逢える幸せな奴ってことです。
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 06:07:51 ID:pZzdiXVF
豚骨なら、あっさりした一竜が好き
豚骨の臭いも服につかない
明太子や手羽の食べ放題もいい
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:34:48 ID:SURQO+WV
一竜は醤油ラーメンかとおもったよ全くうまくなかった
山頭火もクリームみたいにまずいしあの周辺はきよちゃんくらいしかうまい店ないな
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:44:41 ID:3qPC1T6J
一竜は飲んだ後でも不味かったな
きよちゃんはクーポンのときに食ったが、コクがなさ過ぎで×
工作員扱いされるだろうけど、あの一角では消去法で海風堂になる
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 10:03:36 ID:h2pApmpY
↑はい!関係者っ↑ 

海風堂が叩かれら必ずって言っていいほど熱い擁護が出るよな。

まぁ、あれだけブログやったりしてる店だから細かくチェックしてんだろうな。


397ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 12:30:40 ID:9qF2HEw/
>>87
亀レスだけど、一昨日仙八で「真鯛ラーメン」食べた。

細目の麺。塩味で透明やや黄色っぽいスープ。具はワカメ、
紫色の海藻、ペラペラの海苔、ほんの少しの鯛のミンチ(?)600円

味は、不味くは無い。けど量も少なく満足度低い。
かつて山本にあったモンゴイの藻塩ラーメンにがっかりした舌の
感想でした。
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 14:17:09 ID:cAd7TJ9T
一竜はラーメン屋ではなく、手羽先食べ放題の店なんじゃね?
だとしたら、おまけでついてくるラーメンとしてはアレでありかと

一竜行ったら必ず次の日おしりが痛いのな
手羽の辛さは罠だよね(苦笑
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 15:10:15 ID:/fotnckS
みきのもりそば最高に上手かった。
四川とか関東風の真似が流行ってるが、
みきのは別もんだった。
四川涙目
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 15:46:14 ID:cAd7TJ9T
みきのもりそばは確かに美味い

スープ割りしてもらえるものだと思い込んで頼んだらやってないって

ちょっと残念
ま、そのまま飲んだけど
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 17:12:08 ID:QBCgGcPg
>>391
我馬も一蘭も博多ラーメンだろ
比べられて何もおかしいことはない
同じ系列やルーツの店同士でしか比べてはいけないのであれば
殆どの店の比較はできないことになるんだが
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 18:22:47 ID:X8H/syOk
>>395
海だけはないわ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 05:32:51 ID:XpedCIKL
歩いていこう再訪
相変わらずスープが美味い。
だが、麺とうまく絡んでない。
叉焼丼は叉焼が多く美味しいが290円はねーだろ。
それに接客は悪くは無いが席数が少なすぎ。
セルフ店にしたいならもっと料金を下げるべき。
サービスランチが無いので、50点
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 09:52:21 ID:OsADDZ3W
〜オレ的GWラーメン日記〜

5月1日 きよちゃん(広島市中区)・・・65点
5月2日 ぽん(広島市南区)・・・70点
5月3日 自由軒(三原市)・・・80点
5月4日 夜鳴屋(広島市中区)・・・55点
5月5日 辛幸らぁめん(広島市中区)・・・60点
5月6日 ななしや(広島市中区)・・・65点
5月7日 *****(ラーメン食べない休麺日)
5月8日 天下一品 五日市店(広島市佐伯区)・・・65点
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 09:57:10 ID:OsADDZ3W
今、広島麺の勢いは

呉冷麺>広島つけ麺>汁なし坦々麺>尾道ラーメン>広島ラーメン
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 10:44:28 ID:rPP9GRLL
海の塩豚骨はうまかったよ
麺がぼそぼそしてるのが残念だったが
確かに呉冷麺とか呉焼きとかが今年の流行になりそうだね
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 12:21:41 ID:CdoW37mL
>>404
ぽんが最高得点って…
ありえん…
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 13:06:52 ID:ng5FdAep
>>407
人それぞれ好き好きがあるでしょ。
ありえん・・・とか言う前にもう一回読み直して訂正した方が良いよ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 16:24:56 ID:K/eiyi9t
>>405

呉麺屋の呉風冷麺(としか表現のしようがない)ゲロまず
初めて食べて、呉冷麺があんな食べ物だと思われたら悲しいよね

仙八しかり、呉ブランドは市内に進出してくると劣化しちゃうのがデフォなんかね?

ちなみにそのランク付け、関東風つけ麺が入ってない時点で、どれだけ麺好きかバレちゃうよ〜
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 16:39:54 ID:ui+mjGFG
っていうか
広島市民は他の地域の文化を受け入れない排他的な資質があるって本で読んだ
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 16:55:48 ID:XpedCIKL
お前らにランキングを発表してやるわ。
1.ふじもと
2.元就
3.歩いていこう
4.遊山
5.海風堂
6.山頭火
7.陽気
8.辛幸
9.骨々
10.天下一品
圏外:その他の今にも潰れそうなラーメン屋
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 18:19:20 ID:9iN7P0Z4
>>400

いやいやスープ割りあるし(笑)

ほんまに店に行ったことあるん?

413ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 19:12:14 ID:tuLEw7SB
呉は ラーメンというより
呉龍の「冷麺ワンタン入り」だよ。生ぬるいコシのある平麺に
酸味のあるゴマスープ、時間のあるときは目の前でワンタン作ってる。
ここで中華そばも食ったがぱっとした印象はなかった。
でも中華丼が美味かった。あんかけのあんが香ばしい。
中華そばであっさり系ならモリスがいいよ。駐車場ないんで
30分100円のコインパークに停める。モリスと同じ通りで50mはなれて
「いせや」という洋食店がある。ここのビフカツはうまいよ。
カツ丼も岡山スタイルで卵とじではない。
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 19:33:42 ID:NNaIDfVr
夜鳴屋とかななしやとか入っているしなかなかいい選択だとおもうが
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 19:54:58 ID:XpedCIKL
>>411
ブラボー
同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 20:42:22 ID:1uPeiiLz
>>407
俺も結構ぼん好きなんだが
自由軒は行った事ないけど>>404の中では間違いなく一番上になる
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 20:46:01 ID:RaapY6F2
・あまり名前の挙がらない隠れた名店

■京都一力(江波)
 うどん屋だがかなり美味いラーメンを出す。
 麺は細麺、スープは醤油の強いオーソドックスな広島ラーメン。


■ななしや(横川)
 横川のアーケードにある伝統的な広島ラーメン。
 ホッとする味。

■知床サッポロラーメン(大手町)
 塩・醤油・味噌から選べるが味噌がお薦め。
 麺が隠れるほどの野菜が乗った野菜ラーメンはヘルシーで、
 野菜好きにはたまらない。
 スープは味噌なのにあっさり、酢をかけて食べるのがお薦め。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 21:32:58 ID:urhWngYQ
>>417
京都一力って最近まで中広にあった奴が移転したん?それとも別の店?
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 21:59:06 ID:XpedCIKL
411の意見が一番正確だな。
411が推薦しているお店に行ってみたらいいと思うよ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:07 ID:CdoW37mL
俺が思うに海風堂は骨々亭の下だな〜。
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:17:28 ID:IbTKuY9G
>>411
>>415
>>419
ってあほ?
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:38:21 ID:c3hZz9uI
>>411
>>415
>>419

自演乙。ID見てみろ
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:39:15 ID:XpedCIKL
411の意見に異論なし。
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:01:40 ID:CdoW37mL
ホントだ…
ドン引きするくらい自演だ…
2ちゃんに書き込んだことないのかな…

425ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:20:37 ID:7zsFRLyp
自演っていうか
釣りだろ
指摘されてるのをニヤニヤして待ってる
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:27:52 ID:i5lMYHK6
仙八が世界最強って決まってるから
このスレいらなくね?
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:00:06 ID:N7OWtlZq
祇園飯店を知らないんだな
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:07:03 ID:nZfeT/FQ
>>426
ホモの作るラーメンがそんなにいいか? 
あっ!君そっちか。 
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:12:53 ID:N7OWtlZq
ごちゃごちゃ言わずに、祇園飯店行ってみろ。

そうすれば、ここの意見は統一される
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 02:10:18 ID:Gwbns9YB
>>381

六本木で食べたので本店の味と同じかどうかわからないが、一蘭より一風堂の方が好きだった。
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 02:11:31 ID:Gwbns9YB
>>403
接客、反省したのか?
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 08:23:00 ID:XX/pODm+
>>403
むしろ叉焼飯はコスパ高い方だと思うけど
これより高い他店は結構あるが、大抵が単なるチャーシュー+ご飯のがっかりレベル
ここのはチャーシューそのものの旨さもあるけど、ちゃんと一品として成り立ってる
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 09:28:11 ID:sXz/Sm7J
誰か福山ラーメンのすれたたてくれい!
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 09:54:18 ID:5nMXSAqA
仙八流川土曜の夜なのに閉まってた・・・けどいつから?
あのドロドロもう食べれないのかなぁ
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 09:59:55 ID:lbcPlERx
?????l??!??!! ,?/l./--l??ii?ii l
??? ? | ?!,.?i /?l/-'??,V-|?! N??????
??? ? |!i.|.倖1.| =?==.,,?,?==lW???????
??? ? |.i!|.? |??破?? 丼擇 l???????????
?????|ii 丼l?? , -?'?r _ 乢l?? (._????????????????????
? ? ? /| ii /'乢 ?'?",擇擇?絹@? ,) ? ???
???_/?:| /? ? 乢/ ,. ?擇???瓊?(?r '??
?..T....|(?::K????/ /./ ?, ?_'?_>,_'?
.....|.....|::?):l(?.??/ '?'??.樅l ..|.....|....T..??
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 11:00:08 ID:zGpfIjsb
>>429
歩いて2分だがorzいかないorz高い
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 11:26:49 ID:w14UuPaZ
>>434
平日夜も閉まっているのを数回見たけど、
店内見てみると潰れたような雰囲気じゃないんだよね。
おまけに一丁前に券売機まで備えているし。
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 18:48:22 ID:ISwBsMFC
>>418
江波店と中広店があったが、中広店が潰れた。
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 18:49:02 ID:GVlQ4y5c
R31沿いの女城のラーメンも昔懐かしい味でうまいよ
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 19:12:38 ID:Cjz46e62
たまにスレに出てくる一蘭て福岡大楠の一蘭の事なのでしょうか?
オープンして間もない頃に行ったが、そんなに絶賛される様な味でも無かった記憶があるのだが…
(同業者達の評価は低い意見が多かった)

味が変わったかシステムが受けたのかな?
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:04:44 ID:PZ2unCAm
>>440
確かに。でもそんなもんだよ。九州では。
九州には十年近くいたが、基本九州の人間は
豚骨しかラーメンを認めないし、
ことラーメンに関する限り、味覚も幅が狭い。
濃ければよいというかんじ。

天一に連れて行った時も、「この豚骨まずい」といった
感じでな。そもそも「旨い」豚骨など存在しない。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 00:20:22 ID:FAyRx89U
遊山でカレーラーメンの張り紙があったので食べてきた。830円
具は青ネギ、茹でもやし、シナチク、チャーシュー、玉ねぎ、にんじん。
玉ねぎ、にんじんは味噌で食べたときと同じような感じで細切り
そのまま煮込んでるのか、炒め煮なのかは分からなかった。
その他の具はデフォラーメンと同じもの。
麺はつけ麺と同じもののようで潰れたような薄黄色半透明ビロビロ。
大盛りは出来ないけど200gだった。具の豊富さや麺量で満足感ある。
丼は味噌やつけ麺のときのような底深くてごっついもので
その中にスープナミナミと注がれてる。
スープの表面に唐辛子の切片とバジル?が沢山赤や深緑黒で浮いてる。
油が層が出来るくらい上澄んでてかなり熱い。辛さもあるから余計熱く感じる。
麺の外貌、触感や、(オイリーなんだけど)ダシで伸ばされたような水っぽさも
感じてなんとなくカレーうどんを食べてる印象だった。
(コクスープじゃないし骨粉も沈んでなかったから豚骨ベースじゃないと思う。)
スープカレーのような印象もあるけどバジル?の風味も出てなかったし
額からじわじわと汗は出たんだけど、複雑なスパイスも感じなかった。
紺屋はデフォの塩と醤油全然好きじゃないんだけどここのカレーラーメンは
多少甘さが障ったけど、複雑な風味がして美味しかったのを憶えてる。
遊山豚骨でこのスープ量だとありがたく飲み干すけど、これは後半結構きつくなった。
食べ終わると豚のひき肉が沢山沈んでる。炒めて加えてるのだろうか。
そういえば、笑豚人の豚骨からかにも沢山沈んでて結構風味つけになってる。
いつからかは分からないけど遊山豚骨、好みでマー油つきが頼めるようになってた。
結構オイリーだけど沢山かかってるし真っ黒でとても良い風味だった。
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 02:31:03 ID:gOSnoxzb
福岡天神の一蘭始めて食べた時はあのシステムもびっくりしてラーメンもにんにく効いておいしかったんですが、今改めて食べてみたら
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 02:34:04 ID:gOSnoxzb
あの内容ではかなり高いとおもうかもね?
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 02:40:31 ID:gOSnoxzb
天一は豚骨じゃないシネ
446441:2009/05/11(月) 06:03:51 ID:+/2aLaxl
>>445
それ以来豚骨好きな人の舌は、あまり信用してない。
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 07:09:17 ID:VedFoaRr
>>445
天一を豚骨って勘違いするのはよくある話だろ。
それとその九州人をどこの天一に連れていったのかにもよるよ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 07:10:22 ID:VedFoaRr
訂正&連投スマソ
×>>445
>>446
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 07:29:35 ID:88ugIQNO
>>437
昔呉に住んでた人に教えたらすごく行きたがっててさ。何回か行ったらしいんだが一度も開いてなかったらしいぞ。
450ラーメンキッド:2009/05/11(月) 08:14:46 ID:z5cmDSs9
おはようございます。ラーメンキッドです。
昨日呉の仙八に行って来ました。
店員が若いのが3人と店長でした。
チームワークが良く声も出ていて、接客や店の感じは、すごくいい感じです。
店もほぼ満員でした。
鯛ラーメンなるものが出ていましたが、仙八ラーメンを喰いました。
以前よりあっさりした印象を受けました、あと塩気が足らないので
何ラーメンなんや?コレって印象を受けました
例えば、醤油なら醤油 トンコツならトンコツの様な主張が以前より
無い、強いて言えば、塩気を増すか、化学調味料を使っても良いので旨味を
増す努力をしてもらいたいです。
ここの麺はやっぱり旨いですね、間違い無いです。
辛い味噌状の調味料があるのですが、置いているところと置いていない所が
あるのでここもしっかりして欲しいですね。小生は、入れたかったんですが
気弱なために店員さんに取ってくれと言えなかったです。
全体的に店も雰囲気良いしサービスも良いので。
スープの改良に全力を注いでもらいたいと感じました。
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 08:15:02 ID:+bV1DgMc
[探偵ファイル] FMヨコハマのDJ、抗議に逆ギレで開き直り発言?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/03/19_01/index.html
   ↓
[探偵ファイル] 抗議に逆ギレしたFMヨコハマDJ田邉香菜子のBBS炎上
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/03/21_01/index.html
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 11:03:21 ID:hCLxUA66
満点ママに辛幸らぁめん出てたな。 
ラーソーメン旨そう。 
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 13:09:48 ID:Rzlf6W7q
じゃ食ったら?
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 18:45:14 ID:SzWMQaUK
>>442
カレーラーメンとな! ちょっと行ってみるか・・・
455445:2009/05/11(月) 21:04:49 ID:EPDfI7vn
>>447
よくある話なのか?普通の人間ならまだしも、
ラーメン好きのヤツだったのでな。
うまいまずいは別にして
味噌と醤油ぐらい違うだろうに。

今はなき鷹野橋、あと京都本店の近くの店。
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 21:24:49 ID:3xlDzAvU
麺屋 一(いち)に行って来た。

結論から言うと、結構美味い。
広島豚骨醤油と言う感じなのかもしれないけど、
オレ的には、スープに甘みが感じられ、
広島ラーメンというよりは、下松の牛骨ラーメン、いわゆる下松ラーメンに非常に近いものを感じた。
光市にあるめんいち、また下松市にある蘭々。
ここら辺の店のラーメンと非常に似ているなと感じた。
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:05:57 ID:pwzYTrpu
初めて食べたラーメンは仙八でした
あれは18年前か
衝撃の美味さでした
小学3年生の時です
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:30:08 ID:xOWCte2/
広島風つけ麺は高すぎる。
新しく600円〜700円で広島風つけ麺の店やったら
大繁盛じゃねえか?
仕込にも時間がかからねーしな。
何故誰もしないんだろうか。
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:33:00 ID:v9a92iQt
祇園飯店 だれか行けよ。
話し続かないだろ
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 06:12:56 ID:xXQbyhDH
>>459 駐車場あるの?
その付近だと 藤田屋、駅、味大名いってる
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 07:18:20 ID:rkwUVtmH
>>458
あほかお前。
普通のラーメン500円として麺半玉プラス100円、キャベツ増量プラス100円、葱プラス50円、キュウリ50円、
チャーシュー少し増量プラス100円と考えれば普通に900円くらいかかるだろうが。
仕込みに時間がかからんだと?そりゃば××ん屋みたいな酢と砂糖だけみたいなつけだれなら時間かからんだろうよ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 08:26:38 ID:rb/34OuT
↑ラーメン屋で一番金かかるのはスープだから。 

463ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 08:50:13 ID:4BLzG4HP
>>458
舟入の辛路は500円だけど?2玉で600円。
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 09:03:11 ID:0eZSJS5i
>>463
舟入のどこらへん?
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 10:30:16 ID:4BLzG4HP
>>464
電車通りのフレスタの前。
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 12:19:50 ID:zyZeUsDM
辛路はただ辛いだけ…食後の杏仁豆腐のが旨い
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 12:57:47 ID:E6DpJJHk
>>462
ラーメン屋にとってトッピングはいわばおまけだからな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 13:43:36 ID:nsc/bM16
ユアーズ
「合挽きメンチカツ」98円
「チキン南蛮」210円
「野菜たっぷりポテトサラダ」164円


メンの味じゃないけど他店では味わえないスープかな。
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 13:55:22 ID:0Aw6N+SM
>>464
新華園のちょっと前だよ
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 14:01:34 ID:0Aw6N+SM
新 最初本店に職場の方と一緒に連れてってもらったのでその流儀よくわからなかったけど感触したけど
旧府中の店とかすげえびびるし長束行くにはまだ自分でも度胸ないと想う
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 14:08:44 ID:0Aw6N+SM
あっ! それと
3か月周期でまた天一位帰宅なってきたよ。食べ終えた後はかなり駐車場の前できついんだけど
すげえ満足感だがそのアトくるときはくるしでもあの辛し味噌たまらねえんだよね
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 14:11:47 ID:0Aw6N+SM
流仙八こないだひさしぶりに逝ったらやってなかたので残念だが「」あれ天一よりドロドロでええんがなんよ。
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 14:33:17 ID:e+MishL1
広島の天一ならタカノバシ店でゆでたまご食べ放題は広島だけだったような印象あるが?

474ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 14:39:43 ID:ZOO6w5m3
客を粗末に扱うような店はロクなもんじゃない
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 14:46:46 ID:mRjgBtUo
以前はネギ食べ放題もやってたらしいんだけど撮るだけ撮って残すヒトも居たので
広島ではゆでたまご食べ放題になったらしいけどあれ残すなんてヒトいないだろ?
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 18:44:25 ID:emf/nj3P
>>470
長束は一見で行くにはちょいと勇気いるかもしれないし、
本店より盛りが多いのでそれなりの覚悟はいるかもしれない。
でも矢賀はあの兄弟の中では一番腰抜けっぽいし、
夕方に行けば別に流儀の則らなくても一々言われない。
一見でもお持ち帰り可だし(長束は2年通わないとお持ち帰り許さない)。
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:01:41 ID:YCtMoF8G
氏bン球状とどうじゃったん機能の尼Rつア
な試合ンRカープ居ドンも出んじゃえおうが
最近場塗るSWだInoara40ta−geltitunobm,bakaeide

saikinno
wakaiyatub
honnto
kanemoltutebaisi 

バブルのオヤかえあの援助」ばっぁりじゃん
池R面でもふにゃふにゃしてるし




478ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:05:28 ID:uZ73vi7g
>>477
わざとらしい
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:35:27 ID:SSiJiQMq
最近のナイターっていつから「20時になったんだよ なんかちがうらどら
なんで19時30分からやらんのんや!
昔kはdしよったじゃえおうが!!!
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:36:32 ID:SSiJiQMq
庚j国主のスポンサーもはあrつかんのか!!
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:40:45 ID:SSiJiQMq
aaaaaaaああ天一クイテエエエエエ「」
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:41:59 ID:SSiJiQMq
でも結構5キロくらい在るし字テWンシャじゃいくきうしねえええ
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:44:39 ID:SSiJiQMq
以前のたかの場支店やわいかんじだL地うとぁL中bvvkyuu 旧やガテンなんてすでえかlちたぜ     10年位mZel;
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:46:48 ID:SSiJiQMq
こえ
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 20:12:32 ID:RChY1FQq
もうス打とうy時間蛇炉が  栗のPン出麺差言う
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 20:53:52 ID:FixPxXxr
東雲の天一はゆでたまご食べ放題じゃないの?
数年前に行ったときは食べ放題だったんだけど。
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 20:56:16 ID:H2aaqNvR
天一はどこでも食べ放題だろ?今までに行った所は全てそうだったよ
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:20:16 ID:kNeCEhVU
新天地は1つしか出てこないが、どうなんだろ。
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:26:28 ID:ZcaFIqko
京都の天下一品は ゆでたまごは有料
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:47:58 ID:UqR0m2HZ
>>479-484
君って気持ち悪いね
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 01:30:49 ID:5eIPXDIF
新天地以外は食べ放題だと思うけど
あそこは場所柄仕方ない

辛幸の柚子胡椒なかなか旨かった
柚子の風味はあまり前面に出していないけど、辛味はしっかり効いておりうまくまとまっている
ただ柚子だと、食べてるうちに気にならなくなるけど油が最初きつい
辛味はあのスープには合わないと思っていたが、こうしてみると必要なんだな
ネックは800円という価格設定だけど、新鮮な柚子を結構ふんだんに使ってたので仕方がないのかね
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 06:17:37 ID:g9ob2qhh
>>490
ほっときんさいよ
キチガイが感染るけいw
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 06:49:23 ID:OgbwrAH/
>>491
柚子胡椒らぁめん旨いよな。 なんかの雑誌に麺は博多から、柚子胡椒は湯布院から直送してるって書いてあった。 
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 13:42:48 ID:ReBYu3Qi
汁無しタンタンメンはなんかぱさぱさして中途半端で物足りないな。
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 16:23:42 ID:+lSd8O5O
>>494
麺しっとりがいいなら紺屋か赤竜いってみ。
個人的にはなんだかんだいってもきさくが一番好きだが。
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 17:33:52 ID:ReBYu3Qi
>>495
御指導どうも
紺屋の油そばはダメだったよ。正直風風のほうがうまかった。
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 18:02:19 ID:zn+VZlYe
>>495
俺もきさくが断トツで一番だと思う。
けどあの長い行列はなんとかならんのか。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 20:25:08 ID:d9ZqCUhu
きさくは店内掃除したの?あの客の目の前にある腐ったダンボールかたづけたのか?まあもう行くことないからどうでもいいけどな・
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 23:51:18 ID:ju5Gb/Dn
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:27:49 ID:7zM5XZ92
南区(大州通り)にある金龍がラーメン全品30円値下げしてた〜

とんこつラーメン320円は安いね〜

替玉もすこし値段下がっててお得な感じ


501ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 02:08:30 ID:1daqiWEb
カレーはうまいけどラーメンならうまかっちゃんのほうがうめえぞ
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 02:12:22 ID:tQvpkHRT
>>461
お前があほ
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 11:35:01 ID:mxataCuW
しかし、ラーメンってホント癖になるよな
今日は塩ラーメンにするわ

そういや、きよちゃんが冷麺初めてたけど喰った人いる?
並んでたんで、麺皇で呉冷麺食べた俺は負け組。。。orz
並み盛り750円とかコスパ悪杉w
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 12:04:50 ID:6Wh7ktE6
>>503
海でつけ麺食べてないから勝ち組
505ラーメンキッド:2009/05/14(木) 12:43:39 ID:ADXACD9y
 何か上のほうで、私の偽者がいるみたいですが・・・。
 
 私はつけ麺なら、西条にある「蓮」と麺屋元就の「武蔵つけ麺」
 ちょっと違いますが「きさく」の汁なし坦坦麺が美味しいと思います。
 海風堂は、ラーメンを頂いた時に、もうこの店は遠慮しようと
 思ったのでつけ麺は、食していません。

 呉に最近行ったのですが、広銀のある通りに、呉冷麺の店が出来ていて
 行列していました、宿題店です。
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 12:48:45 ID:+nci0+K0
>>505
偽者が出て迷惑なら酉つけな
507ラーメンキッド ◆NEE3osS53Q :2009/05/14(木) 12:53:50 ID:pwsk0HzW
うるせーばか
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 12:59:17 ID:mxataCuW
>>504
運良く定休日だったんだな、これがwwww

>>505
そりゃ珍来軒じゃろw

今日はMONGOIへ行って来ました。
珍しく満席でワロタ
でも俺的にはいい店なので潰れないで欲しい
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 16:01:30 ID:VXXRbbmM
タウン情報誌でクーポンありのラーメン店みてたら
西区大芝にグリーンカレーをトッピングすることができる
ラーメン店があった。
名前は忘れたが、だれか行った人いる?
何となく美味そうな予感。
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 16:34:20 ID:GMwHI+yx
この前、元就の前を車で通ってみたんだが、
駐車スペースがない。
みんな、あそこに行く時はどこに停めてる?
(もちろん無料のところ)
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 16:54:37 ID:E8ARhNU3
元就・はりがね 
ハリウッド 
辛幸らぁめん
トーヨー 
かばちや 
ナショナル
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 17:27:11 ID:7zM5XZ92
>>501
ふつ〜のとんこつは微妙だけど

ドラゴンラーメンってのが美味しかったよ〜
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 18:09:48 ID:y+abQpVt
>>509
福和うちのことね。こってり系の個性的な味で、なかなか良いと思うよ。
醤油の方は食べたことないけど、塩の方がおすすめらしい。
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340103/34001436/
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 20:40:48 ID:YADqG5zM
ttp://a-hiroshima.com/osusume/hukuwa/
ネットクーポンもあるよ
場所がわかりづらいので注意
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 21:47:17 ID:OOw25Jip
店の関係者が宣伝のために必死で書き込みしてるというスレはここですか?
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 21:54:42 ID:GqI8knav
ちょっと情報を提供しただけで関係者乙とかいう2ch脳な人のいるスレはここです。
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 22:34:25 ID:E8ARhNU3
福和うち宣伝乙 
自分で質問投げ掛けてパソコン替えて自分で詳しく説明! 
普通、西区大芝のメニュー名まで覚えてて店名忘れるか? 
518509:2009/05/14(木) 22:57:20 ID:VXXRbbmM
ホットペッパーやイーノを見ていて
メニューは写真で載っているのでグリーンカレートッピングラーメン
と覚えているが、実際に行ってみないと変わった店名は忘れることもある
先入観が激しかったり自分の考えが世の常であると思うような
人物にはなってほしくない。
519509:2009/05/14(木) 23:05:01 ID:VXXRbbmM
それと、パソコン変えればIDも変わると思い込む人間にも
なってほしくない。
光やADSL等ISP複数契約をしてるならPPPOEですぐできるだろうが
俺はISPひとつだけなんで、
IP自動取得じゃなくブリッジにしてグローバルIPを設定して
ID変えたい時は末番1つ変えるよ。別にPC変えたりしないよ。
ちなみにPC変えたりとかいうヤシは自分のIPやプライマリ、セカンダリの
調べ方も知らないのだろうか、、、、
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:08:03 ID:E8ARhNU3
うっさい!能書き野郎 

521509:2009/05/14(木) 23:26:16 ID:VXXRbbmM
窮地に追込まれると
すぐ感嘆符を使うような言動や
下品な言葉を公衆で使うような人物には
なってほしくない

>>513
情報ありがとう
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:33:49 ID:6Wh7ktE6
>>520
本日の基地外
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:59:48 ID:NUZmXraN
関係者かどうかは置いといてそもそも地域とメニューまで解っていたんだよね
そこまでパソコン達者なんだからちょこっとググれば店名くらいわかりそうなんだけどな
ここが嫌いみたいだし何の目的で聞いたの?
524495:2009/05/15(金) 00:14:43 ID:T3Etm+fI
>>496
たしかに紺屋の油そばは最悪だ。しおも醤油も好みではない。
しかし汁なし担々麺だけは美味いと思うぞ。
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 02:08:44 ID:6FWuxzzV
>>523
確かに広島市西区大芝とグリーンカレーでググれば出てくるけれど、
それだけの情報だけでは心もとなかったんじゃねえの?
まぁ、煽るだけの基地外ではない良心的なレスを期待したんじゃね?
自分の場合、ググれば出てきそうなことはここでは一々聞かないけど、
ここにしかなさそうな情報は、さらに掘り下げて質問してはみる。
煽ることしかできない基地外だけではなく、良心的な人がいることを期待してね。
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:58:55 ID:beTVb+WF
>>509
ラーメン屋っていうより民家改装したような店だった。
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 11:06:42 ID:beTVb+WF
>>509
グリーンカレーって別皿でミニカレーが出てくるのかと想ってたらわさびみたいなカレースパイスがのってたよ。
ラーメン本体はなかなかうまいんだけどなぜか途中で飽きてくる味だったよ。場所はすごいわかりにくかったよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 12:56:21 ID:jw7p+myb
ニンニク系は結構きいてるので、人と会う予定があるなら注意
でもこれのグリーンカレートッピングが旨い
ただここ、なんかヒッピーぽい感じの店内があまり好きじゃない
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 15:38:19 ID:aheN4tnI
ふくわうちに行ったら閉まってた。
この時間で開いてるとこ少ないのでテキサスの横のまるに行ってしまった。
激しく後悔。
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 15:52:20 ID:/Vv69wtl
こんなに話題が続く店でしょうか・・・? 
叩くわけじゃないが変わったものをラーメンに乗せたC級グルメって感じなだけだけど。 
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 16:20:26 ID:K2cVJ3MR
黒い手帳 創価学会「日本占領計画」の全記録
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1236034389/
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 18:41:08 ID:yDJYrMQG
>>530
俺も思った。
ここってエグイだけの
スープを飲んだら1秒で肥満になりそうなところのラーメンが受けるんだと。

ちなみにふくわうちはグリーンカレーだのってのが
普通大好きの俺には合いそうにないから行ったことがない。

もしかしたらふくわうちもメタボ推奨ラーメンなのかもしれないな。
533509:2009/05/15(金) 19:56:25 ID:dLJ1JjWG
>>526
>>527
情報ありがとう。
実際に食べた人の感想を聞きたかった。
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:21:30 ID:Iy04F5eg
ねた切れなんだよ。
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 21:01:46 ID:Lz7/CIu8
うまい餃子もおいてるラーメン屋ってあるかな?
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 21:27:13 ID:3SRg6YoE
福万とかいつも気になってるけど日常的すぎてまだ行ったことないしなぁ
今度からそういう店こそわざわざ行ってみんといけんよね
一楽天も天津飯店もまだ行ったことないしなぁ
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 21:52:38 ID:nBWGErO3
福万はね
作り置きの餃子をお菓子の箱(ラップなど使わず、紙箱に直に置いてる。使い回してる年期の感じられる箱)に入れてるのを、客の前で平然と行ってる昭和な感じのお店だから
食品衛生法ってなんジャロって感じのお店
そんなの関係ねぇ、と気にならない人にはオススメな
漏れは嫌いじゃないよ
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:10:47 ID:e9OMgu1s
>>536
とあるブログでみて行ったら、ラーメンと餃子で千数百円とられて
固まった。値段とか食品衛生法とかそんなチャチもんじゃねぇ。
もっと別の・・・
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:15:00 ID:yDJYrMQG
福万ってお好みのうずしおみたいな店なの?
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 00:41:16 ID:jKJ/C3KZ
>>538
>>539
昔からある店でぼったくりの店じゃないよ。
その場で言えばよかったのに。計算間違えたんだろ。
豚のホルモンを茹でたのとか昔から出してて、なかなかの珍味。
いろいろなものが昔の味付けを守っているのか、
ちょっと化調が効きすぎてると思うけどね。
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 02:02:46 ID:C5LnvN1M
いつから博多屋はあんなにまずくなったの?
こってり頼んだらラードかこってりだった。
昔は美味しかったのに
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 03:48:52 ID:dyw1mU/h
>>535
安佐南区のしまい! 
ニラ餃子最高です
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 05:52:23 ID:9g4UFvz9
博多屋最初アストラムの近くで食べた時はうまかったけどこないだ食べた時はスカスカでひどかったなぁ

544ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 06:04:30 ID:vxDf3UW+
>>540
いや値段見てたのんだわけじゃなかったからね・・・。
つかぼかして書くのはよくないな。

問題だったのは味。飲んだ後ならまた違う味に思えるかもしれないが
ラーメンも餃子もとても人に勧められるような味では・・・。
まあよっぽど旨くないと人に勧めはしないけど。
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 07:31:56 ID:QdKnmAaN
福万は餃子がやけに高いから、ラーメンと餃子で普通に1000円超えたはず
味も大したことなかったし何が持て囃されてるのか今ひとつわからんかった

餃子だけなら榎町のラーメン亭おすすめ
多少味が落ちたとはいえ、ラーメン屋の中ではここが一番好き
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 08:56:47 ID:H2wRnJnp
旨い餃子はやっぱ通販で頼むに限るわ・・・
広島には旨い餃子置いてるラーメン屋無いわ・・・
どこもスーパーで売ってる様な奴ばかり、まぁ全店回ってないから何とも言えんか
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 10:27:35 ID:9g4UFvz9
王将とリンガーの餃子はラーメン屋のよりうまいとおもう
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 10:28:33 ID:SExvyA+w
>>546
確かにラーメン屋の餃子はどこも駄目だな。
東雲の一個屋もなくなったし。
駅裏の翠香や地蔵通りのれんれん位のレベルでないと。
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 10:53:04 ID:M+LiCy2F
>>548
IDがエロス。もうちょっとでせくすぃ〜!
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 11:31:29 ID:vxDf3UW+
あくまで「ラーメン屋のより」ってとこがミソだな。

ラーメン屋で
ほんとにうまい餃子とか炒飯だす店はないのかね。
この際ラーメンはまずくてもいいわ。それほど無いね。

551ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 11:34:44 ID:JgRJuK/M
ラーメン屋じゃない
いわゆる中華料理屋に行ったほうがいいんじゃねえの
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 13:20:38 ID:jKJ/C3KZ
>>544
たぶん、君の味覚は正しいと思う。
あそこの味は団塊の世代の方々が懐かしいと感じるような
画一的な旨みが際立つ味だから。
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 17:33:06 ID:O7X6j0RN
味覚が正しいだのよく言えるね。
海風堂が美味しくないだのと言ってるココの住民じゃ
正しい味覚なんて期待できないぜ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 18:21:18 ID:9en2DfsF
>>553 ↑ ↑ ↑ 
お前が一番意味わからん。 
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 18:21:52 ID:FKtzXmA9
ここで煽ってる奴らって大概そんなもんだよ。
自分の味覚が全てで、自分の舌が宇宙の法則なんだから。
エコ箸が上手く使えないことすら店側が悪いになるしな。
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 21:55:23 ID:vxDf3UW+
>>553
コラコラwwさりげなく店の評価を混ぜるなww
エコ箸うんぬんはただの言いがかりだと思うが、
ラーメンの味に関しては、他の人のためにも
忌憚のない意見を書くほうがいいと思うんだが。

正直、これまたブログで見て海風堂にいって
塩豚骨を頼んだが、うまいとは思わなかった。
塩でうまい店なんてめったにないんだけど、
ただチャーシューご飯は絶品だったので、
勢いで醤油豚骨を持ち帰りしてしまった。

人によって確かに味覚は違うけど、
あくまで平均的・並の域を出ないラーメンは
「旨い」と言わないことにしてる。
不味いかどうかはまた別として、曖昧な評価を
されても参考にならないからな。
★5つのうち3つとかね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 22:37:14 ID:+rX1bCCs
>>556
少なくともここでは、むしろ忌憚のない意見ばかりだろ。
ただ問題なのは、広島特有の閉鎖的な味覚しか持ち合わせていない奴が、
自分の舌に合わない店を持ち上げるレスに対して「関係者乙」とか、
すぐに書き込むのが超うざいだけ。
情報源としてだけに限局するならば、「てめえの舌で確認しやがれ」と。
これに尽きると思う。
あと、確かに広島は塩と味噌と純粋な豚骨に関してはほぼ不毛地帯。
それらを求めるなら、他県に行った方が宜しいかと。
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 23:03:51 ID:ppXnZxVM
関係者同士で醜い争いするなよ
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 00:19:26 ID:ohFqQT4D
>>557
まあ確かに自分も知る限り不毛地帯だけど、どっか旨いところが
あればいいなとは思ってる。特に味噌・塩。

旨いと思ったラーメンでみらいが記憶を失ってないのは

味噌:さっぽろっこ(北海道)味噌ラーメン
醤油:萬来軒(因島)わかめラーメン
豚骨:覚えてない

弟子屈(北海道)魚介絞り醤油
天下一品(六本木・鷹野橋)

個人的に好きなのはアッセの三公
異論は認めるww
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:48:43 ID:Uo6g/vvq
開店当初の「八丁」の塩は旨かったよ。
いまさら言ってもどうしようもないけどね。
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:04:20 ID:YiaVWcZ9
☆今週のオレ的ラーメン日記☆

 麺屋 一(広島市西区)・・・75点。結構、うまし。甘みを感じる牛骨ラーメン。
 麺や のおくれ(岩国市)・・・70点。うまいけど、透明系の上品系のうどんダシに近いスープはタイプではない。
 らーめん かんちゃん・・・70点。ほっとする広島豚骨醤油。セットのチャーシューご飯のわさびがいいアクセント。チャーシューは絶品。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:40:52 ID:GaQ+zkNb
三公やかんちゃん(緑井方面にある店のことですよね?)とかまだ行ったことないけど近くまで行く機会があれば行ってみたいです。
すぐ文句ばかり書く奴は場所さえ知らないかも?
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:57:36 ID:Aerpk7ic
塩なら二代目もんごいがいい。
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 15:09:00 ID:MyEvb1mC
いやいや塩ならサッポロ一番が最高でしょ
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 15:11:19 ID:i8tr3G4u
俺もう塩だけ舐めてるわ
566ラーメンキッド:2009/05/17(日) 16:14:32 ID:YMYbc76O
今日は、横川の一白に行ってきました。
自慢の醤油ラーメンをいただきました。
澄んだ醤油ラーメンです。
味が、紺屋に似ています。
ダシにこだわったラーメンです。
麺が茹で過ぎなのか、麺はいけてないですね。
快食では、褒めちぎってあったのですが、正直あまり・・・。
醤油が、たち過ぎでした、あと酸味を感じるスープでした。
もやし、ネギ、チャーシュウのオーソドックスなラーメン
あーこれなら八戒に行けばよかったと、激しく後悔しました。
追伸 餃子は旨いですよ。
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:50:12 ID:P4/c6F3q
塩なら有木屋が好きだな
もんごいは海老塩?海老醤油?だったかそれがうまかったな
568ラーメソキッド:2009/05/17(日) 17:29:44 ID:h/vMSGFk
>>566
何時ごろいったか知らないが俺も今日13時過ぎに行ったよ。
麺が茹ですぎと思ったのは茹で湯の塩分が多めだったからだろう。
醤油と塩の区別がついてないな。加水加減も。
まー素人だから仕方ないが。

おまえうんちく述べるなら、ダシと麺をゆっくり別々に口に入れて
味わってみろ。
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 17:45:57 ID:YiaVWcZ9
オレも、一白の醤油ラーメンは口に合わなかった。
というか、なんかビニールっぽい味がするのが、イマイチ。
一白は尾道ラーメンではないけど、
広島市近郊で尾道ラーメンは
味よし>味平=三公>味億
味億も、一白と同じくビニールっぽい味がした。
ただ、こればかりは、個人の味覚の趣向の問題だから、何も言えねぇ〜
570ラーメンキッド:2009/05/17(日) 18:26:15 ID:YMYbc76O
ラーメソキッドさんアドバイスありがとうございます。
麺イマイチでしたよね。
正直口に合わなかったです。
>>569さん
小生の広島近郊の尾道ラーメンなら、麺屋菜心を推薦いたします。
是非一度ご賞味あれ。

今からパチンコに行ってきます。どうせ負けると思いますが・・・。
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 18:42:00 ID:Uo6g/vvq
>>568
パスタじゃねえんだから
麺茹でる湯に塩入れるわけないだろ
アホか?
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 18:44:18 ID:1dD93n6N
尾道といえば府中のうどん屋(天霧?)があったところに
中村製麺って看板おいてるラーメン屋ができてたがどんなもんかな?
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 19:52:50 ID:Blspj+Xo
>>571
アホはお前だ。茹で湯を換えてないと、麺に含まれている塩分で煮詰まるんだよ。

>>572
尾道ラーメン。ワンコインでお釣りが来るよ。広島市周辺では旨い方だった。
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 19:53:59 ID:XNCZQW7g
醤油なら一白
塩なら有木屋
有木屋の塩は一般的な塩とは全く別物
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 19:54:15 ID:Blspj+Xo
ほんと、知ったかの馬鹿が多いな。
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 20:47:43 ID:lj1IbuZr
塩は昔の金十字のが好きだったな。2代目もんごいが出来る前の時の。
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 20:56:13 ID:ynrwvtgb
あぁ、天満屋の物産展柊食べに行きたかった。。。
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 21:27:42 ID:Ierz1sL8
>>573
ありがと 今度行ってみるよ
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:15:42 ID:giE3zuRG
>味が、紺屋に似ています。

???
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 08:34:38 ID:CivIuYjA
一白は塩の方が美味いね
でも、何か邪魔な味か風味があるのか、胡椒を振ると良くなる
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 11:44:48 ID:sN+Er1xv
>味が、紺屋に似ています。

スープ甘いのか?
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 16:10:33 ID:gbVRAi+j
確かに麺のカンスイで塩分高くなるわな。
無知にもほどがあるわ……
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 16:45:35 ID:qh6pFtVI
ラーメン好きなら有名店はみんな行ったことがあるだろうから、
>>417みたいなあまり知られてない店のレポがほしい。
まだ広島に住んで短いので。
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 16:57:39 ID:OCuDOZg2
>>583
陽気我馬海風堂上海仙八にはもう行った後での質問ですよね?
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 17:03:58 ID:qh6pFtVI
>>584
それプラス、すずめ、つばめ、姉妹、うぐいす、元就辺りですかね?
主要なラーメン店は。
>>584で挙げられた店では上海以外は行ってます。
失礼ながら、上海は店が不潔そうに見えたので敬遠しました。
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 17:13:57 ID:QJrPfeEM
>>585

その判断は正しい様な気がしないでもないけど
汚いお店だからパスしてたら、広島の安くて美味しい店のほとんどがアウトになっちゃうよ
ラーメンじゃないけど、中ちゃんとか旬肴、利根屋なんか全部見た目でアウトになっちゃうからねぇ
見た目から感じられるものは重要ではあるけどね
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 17:17:52 ID:Z5LREdrw
太華園 に行かずして広島のラーメンを語るな
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 17:38:35 ID:nNRBSTIF
おれも一番は竹原・太華園だよ。ずば抜けている。
広島から60km離れていても行く価値はあると思う。
行ったら持ち帰りも買って夜も食う。

589ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 17:46:15 ID:Z5LREdrw
>>588
あんたにリアルで会えたらラーメン一杯おごるわ
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 18:36:55 ID:SXRjhvoN
確かに太華園が尾道/備後系ではナンバー1かもしれんな。
あのクリアーでキレとコクのあるスープは他にはない。
それでいて重くもくどくもなくて、スルスルいけてしまう。
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 18:41:10 ID:nNRBSTIF
>>589
楽しみに太華園で待ってるよ
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 19:40:33 ID:OCuDOZg2
>>585
中心部から場所が離れているしまいに行かれたのはさすがですね。上海と来頼亭と広島ランメンにも行ってみてくださいね

>>587
中華料理屋の大学の揚げそばよく食ってたけど今もあるの?
富士と煉瓦亭は?
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 21:03:49 ID:nNRBSTIF
587ではないが
竹原の大学は今もあるよ
富士って一富士のこと?中華そば(しょうがが少し入った)といなりが
有名なとこ?
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 22:20:17 ID:k5aU1Khj
海風堂は醤油豚骨と温つけめんが
美味しいと思います

確かに塩豚骨はイマイチです
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:43 ID:Wc1obyFa
>>593
そうそう一富士。すごい味がうすかった記憶アル。
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:37:45 ID:ycQFFiAF
>>582
麺のカンスイで塩分高くなる?はあ?
カンスイはどう転んでもカンスイだろ
どこで塩に化けるんだよ・・・広島の恥を晒すなよ
頼むよ・・・
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:09:43 ID:Qix8t9cx
塩分とはナトリウムなどのイオンをいってるんじゃないのか?
麺のかん水はもともとは天然の塩だが今は炭酸水素ナトリウムが主成分
化学調味料で舌がしびれるとかいう馬鹿がいるがナトリウムイオンを感じているだけ。
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:10:53 ID:tGmILO5s
厳密には高くなるよ
ただ、2時間程度の営業で変わるほどの濃度はない
一白は湯きりもしっかりしてるし妄想の類だな
599ラーメンキッド:2009/05/19(火) 08:12:45 ID:F/HTDkfK
ただ正直、旨いと思えなかったのが、一白の本音です。
知識も無くて、貧乏舌なんで旨さが分かんないのかもしれませんが。
正直、快食は、店の場所を確かめたり、営業時間、店の雰囲気を調べるのに
使って、文章の中身やシャオヘイ氏の味の評価は、気にしない事にしています
実際、氏の評価が高い店よりも評価の低い店の方が旨い事が多いのですから。

無化学調味料が偉くって、化学調味料を使っている店は、評価が低い。
店の雰囲気で評価を変える、こだわっている店ほど評価が高い。
実にしょうもない、と私は思います。

今朝は、ちょっと荒れてるラーメンキッドでした。
乱文乱筆失礼致しました。
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 08:16:24 ID:daLBxg2i
>>599
いくらなんでもお前の評価より
シャオの評価の方を参考にするよ
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 08:39:51 ID:v8kdCV1T
シャオの「志が高い店」って評価は死兆星だからな
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 10:26:22 ID:WccFRyOA
>>599
シヤオ様の具材の分析は参考になるけど。君のおいしい醤油ラーメンは?
尾道ラーメンが好きなのかい?
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 12:08:12 ID:Oy0TGuxe
大人の事情で、書きたくても書けないことがあったり
評価が違ったりすることが多々あるって伺いました
職業料理人さんから見て、「なんであの店がこんな評価なんだ?」って事もあるとのことです。
仕方がないことなんだそうで。

情報ソースとしての有効性は高いんで、あくまで参考として受け止める程度にしておくのが勝ち組
シャオ様と妄信してる奴は、ソレはソレで幸せなんだろうからある意味勝ち組w
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 14:49:03 ID:FgwuG5R+
え?
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 15:04:58 ID:Lv6ncHqt
>情報ソースとしての有効性は高いんで
いろいろな個人ブログがあるけど基本として一番参考にしてるけど掲載店が多いので
最新の更新を求める気もないしあの情報量じゃ無理ですよね。
606ラーメンキッド:2009/05/19(火) 20:14:57 ID:F/HTDkfK
ラーメンキッドです。
私はヴィッツメモをよく参考にさせていただいています。
写真付きなので。どんな感じなのか想像できるからです。
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 20:22:29 ID:wUizekgu
>>599

しっかりした内容のある文章だ。見直した。
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 21:33:21 ID:Y/2MXgGG
脱税:共進螺子製作所が4700万円 国税が告発 /大阪

07年までの3年間に所得税約4700万円を脱税したとして、大阪国税局が東大阪市のネジ加工業
「共進螺子(らし)製作所」の琴健二経営者(68)を所得税法違反容疑で大阪地検に告発したことが分かった。
琴経営者は「将来の不況に備え、少しでもお金を残したかった」と話しているという。
関係者によると、琴経営者は、3年間の収入が、実際より約1億3000万円少なくなるよう虚偽の申告をしていた。
重加算税を含む追徴税額は約6400万円とみられる。

ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20090212ddlk27040219000c.html

>「共進螺子(らし)製作所」の琴健二経営者(68)

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902110054.html

>「共進螺子(らし)製作所」の福田健二経営者(68)
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 22:30:22 ID:XPKwe8gn
>私はヴィッツメモをよく参考にさせていただいています。
あっちの創作系の奴らよりも路地裏の店まで網羅しているしな。
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 00:01:29 ID:Qix8t9cx
快食の寿司屋の評価はめちゃくちゃだな。
寿司屋も一番安いランチで評価されたらかなわんよ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 00:34:10 ID:RA2Bfvlz
素人が自分で料理して画像アップする奴らのことか?
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 02:49:04 ID:NOxkdyze
快食の観察力と文章力は認めるが味覚はプロとは思えないな。 
ヴィッツは論外…
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 05:24:14 ID:5QSYQhZ2
呉市でうまい店教えて〜
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 05:27:41 ID:QMRmcJmZ
>>613
仙八

俺は旨いと思う
唯一無二の味
お前がどう感じるかはしらん
行って確認しろ
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 06:54:59 ID:wb0ezdSM
安佐南区のたいこ屋、うまし。(ペナルティーのヒデのギャグ)

見た目は、オーソドックスな広島豚骨醤油っぽい。
でも、ほんの少し魚介系が入っているような。
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 07:00:23 ID:5KMrR10O
広島の醤油豚骨は大概多かれ少なかれ魚介系が入っているのがデフォ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 08:33:25 ID:QMOjvcRR
>>614
俺は不味いと思う。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 11:10:16 ID:uS9CFi+p
>>614
俺はこのスレッドに触発されて行ってみた口だが、確かに美味しかった。
そのとき連食したモリスも美味かった。
行ってみるもんだねえ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 12:18:38 ID:gpZHd4XM
仙八
本店でも食ったし広島出来た時斜めも耳も行ったけどかなり汁残した
呉行ったら呉龍にいつも行く
冷ワン大
620ラーメンキッド:2009/05/20(水) 12:34:53 ID:QL84nFbT
ラーメンキッドです。仙八来来軒は、人によって評価がわかれるところ
ですね。
小生は、友人を連れて行きましたが、喰いながら、ぶち切れてました。
なんやこのラーメン こんなもん喰えるかーって
僕は大好きなんですがね。あの濃さ、独特のスープ他では味わえません。
むしろ、キッド的にはモリスの方が好みではないです。
なんやーこれ潮汁みたいなスープやないかー あと麺がカンスイ臭すぎるー
ってな感じですね。
呉龍の冷麺は、いつ喰ってもおいしいですねー。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 12:37:03 ID:+FhNTEVx
仙八、濃いかねえ
ドロドロしてるだけで決して濃厚なわけではないと思うんだが
何より味に深みがなさ過ぎる
ちなみに呉本店の話
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 15:17:13 ID:eCMJJSsE
漏れこのスレ見て仙八(流川)に行ったんだが、不味くて残した口だ
あれだけ不味い、ゲロみたいだと酷評されてるラーメンってどんなだ?ってな興味だったんで
納得出来たし、世の中には、あんな物体を旨いラーメンと評価出来る人がいるんだ、と新しい感動が味わえた

良い評判の呉仙八はあんまし興味が沸かないんでいく気にならないw
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 18:06:41 ID:tFoezOMB
珍楽、復活しないかなあ
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 18:12:35 ID:tFoezOMB
>>546
横川のホワイト餃子、宇品の美和はどう?
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 18:28:39 ID:74V9ZUAh
>>612
制約があるのか知らんけど
改行なしで長文書くな、といつも思うが
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 18:56:00 ID:9XFchdRd
>>622
2chで『漏れ』とか書く香具師、久々に見た。
最近の噂では仙八(流川)潰れたって話なんだけど、いつ行ったの?
まあやっていても行かないけど。
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 20:55:26 ID:+vzxwcD2
>>615

おお〜ついに、たいこ屋が出たか!

俺も旨いと思う。
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 21:52:38 ID:/QW+v7i2
一白の醤油ってバターみたいなにおいがしないか?
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 22:04:30 ID:dvkGxX1N
>>624
美和は店で食えば美味いと思う。焼いたの持って帰るとちょっと
パサついてイマイチだな。
ホワイト餃子は・・・・味はともかくあれは餃子なのか、と。
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 00:02:47 ID:vrg0pEtK
可部過ぎたとこにある珍楽本店って営業してないの?
一回行ったら閉まってた。
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 03:24:30 ID:U1buKDeK
>>630
ガラスの里の近くのかい?
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 06:20:37 ID:pvQHzwbO
ルート31ドライブインのだし道楽が激うま
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 07:02:52 ID:OFVHsp61
>>632
それうどん屋だけどラーメンあるの?
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 10:57:07 ID:78ZWdFhU
>>632
じゃあ表の自販機でだし買って帰って自宅で作ってみたら?
同じ物ができるよ。
635ラーメンキッド:2009/05/21(木) 11:38:53 ID:bEGV+Gh8
>>632
だし道楽、確かに旨いらしい、小生の会社の嫌いな先輩もウマイっていってたよ。
奴が行く店なのでなかなか足が遠のいてまだ行ってないけど。
あそこ行くんなら、同じ敷地内のラーメンKANTOのネギラーメン中盛り喰うかな。

うどんなら、小生のおすすめは、とく一(中区光南)かのー
あそこの、冷麺(ざるうどん)は、旨すぎて、汚い話だけどウ○コが漏れそうになったよ。
てんぷらとかあって自由にとって後で精算する。
あそこの、ちくわのてんぷらとゲソ天をダシに漬けて喰うと旨すぎる。
醤油をかけてもOK。
県外からもお客さん来てましたよ。
636ラーメンキッド:2009/05/21(木) 11:47:24 ID:bEGV+Gh8
連投すいません。

あたらしい店が出来ていたので、情報提供します。

舟入のイエローハットの近くに、ラーメン屋(めん太郎?)

が出来てました、車で(反対車線)から見たので、定かではありませんが

あそこには、ラーメン屋無かった様な気が、あと店構えもも新しかった気がします。

行った方いらっしゃったら情報提供願います。

あと、最近、麺屋元就の客入りが悪くなっている様な気がします。
昔は何時でもお客さんが、入っていたのですが、最近はそんな状況はあまり見ません。
以上 キッドでした。
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 11:55:42 ID:E4jjmpJo
ホワイト餃子は時間指定してるしなぁ・・・
ひさしぶりにびっくりの店の前行ってきたけ
ど写真だとチャーシュウに厚さあるけど前は
芸術的な薄さだったけど250円だったけど前
はいくらだったっけ<>あとチャーハンだっ
たけどあの炊き込み飯もうないの?あれ結構
うまかったけど。

638ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 16:08:21 ID:78ZWdFhU
>>632>>635
二反田醤油の「だし道楽」はウマいよ。
以前たまたま買って以来ハマってる。
呉なら吉浦の「だし道楽」以外に折本マリンビル1Fの物産館みたいな
ところにも売ってるよ。
だまされたと思って買ってみな? 失敗したと思っても1本1000円しない
から、それほど損でもないだろう?
オレの親はこれを使って作った卵焼きが好物らしい。
ちなみにこんぶの現物が入ったもの、魚(たぶんアジ)の現物が入ったもの、
現物が何も入ってないものとがある。前2者が約720ml、後者が1リットル
入り。
うちで使ってるのは1リットル入りなんだけど、これが800円だったかな。


オレ関係者じゃないけど、自分で使ってみて本当によかったから紹介するよ。
まあ味覚は人それぞれだから舌が合わなかった人にはゴメンネ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 16:35:37 ID:yPtav6bU
>>615
ここいつなら開いてる?
いつ通っても閉まってるんだが。
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 17:30:04 ID:vSagAQk3
仙八流川こないだ行ったら閉まってたけど今では開いてるの?あのドロドロ飲み屋行った帰りに食いてえ!
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 17:37:05 ID:vSagAQk3
>>639
冬の頃の土曜の夜の20時頃入ったことあるよ。
おでんもあったよ。
メニューは陽気やすずめというより現つばめを古くした感じで地元の客ばっかりだったよ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 18:00:08 ID:FdfSj/eU
>>640
最近はずっと閉まってる。FCオーナーでやってる人間がすでに二回位代わってるらしい。
今回も次のFCオーナーの探し中じゃないかな?流川店は支店でも暖簾分けでもない。 
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 19:40:41 ID:pvQHzwbO
>>638
中に入ってるのはアジではなく アゴ だったと思うが、、、。
季節によって違うかもしれない。
ラーメンはなく、うどんオンリー。ここではいつも釜たま大盛り。

とく一では麺のコシが好きなのでいつも冷たいのしか頼まない。
しょうゆうどんやザルだな。

どっかで今度 来来亭 がオープンすると看板があった。
場所ど忘れした。
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 22:32:51 ID:UmYVMYxm
>>636
マジですか!

元就大好きなんで、今週末に行ってきます。

つけ麺旨いのになぁ
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 22:50:09 ID:iMDkUlyl
駅前上海もなかなか美味いな
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 22:51:39 ID:FdfSj/eU
>>636
正午過ぎに徒歩でめん太郎の前通ったけど客はゼロでした…
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 23:17:26 ID:Jh9E+gIz
俺全てのつけ麺食った。広島以外のね。
元就、遊山、海風、風雲、風々、その他もろもろ。
ありゃ食べるものじゃねーだろが。
不味い・不味い・不味い。
あんなもん出す店の味覚を疑うよ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 23:18:58 ID:p9jjcMz9
http://hp.did.ne.jp/aki0675/
素人の画像満載、賢い出会い系の利用法も書いてあるよ。
有料サイトだからと尻込みしちゃダメ!!
無料で使えるお試しポイントでも釣れちゃうし、
永久に無料で使えるサイトもあるよ。

最近はここhttp://www.yyc.co.jp/?si=lf3776458利用してるよ
無料ポイントもあるしサクラが少ない・・・
相変わらず無道多いけどね
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 23:33:48 ID:jV8s5/X/
>>647
良かったね
僕ちゃんほんとに味わかるの?
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 23:54:42 ID:I1Rouq6D
10年ぐらいまで転勤で広島に住んでたんですが、
珍豚香?という店が美味しかったという思い出が
あるのですが、今もありますか?
それから天下一品って今も玉子食べ放題?

激辛つけ麺って今も流行ってますか?
何か無理やり流行らせようとしていた記憶があるんだけど・・・

質問ばかりですみません。
今年の夏に久々に行く予定なんで…
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 00:25:47 ID:bgDrY7Ce
>>638 最近31号線走ってないのであのドライブインみたいな店なんて店だったっけ?
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 01:43:38 ID:nnktAVGI
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 01:49:00 ID:nnktAVGI
和毅の顔は中華ヒゲ付けたら【ラーメンマン】そっくりだよな(^O^)
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 02:55:31 ID:WXpb3feb
>>647
そんな僕ちゃんは、冷やし中華かカレーの王子様かお子様ランチでも食べていなさい。
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 04:43:03 ID:ggT1mXH6
>>641
ありがとう!
開いてたら是非行ってみます。
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 06:59:15 ID:llkapJkc
>>651
ルート31じゃなかったかな?
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 08:56:47 ID:WioYvxHp
>>650
珍豚香は昔は旨かったという話を聞くけど、今は本店のみ?
行かないのでよく知らん
舟入の満得行けばおk

天一は新天地以外は食べ放題
店舗減ってるはずなので注意

つけ麺は新興チェーンも一息ついた感じ
どちらかといえば汁なし坦坦麺の方がブーム
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 09:25:01 ID:iJU2ABYn
汁なし担々麺専門店も雨後の竹の子のごとくわらわら出てきて
わらわら潰れた(潰れてる、の現在進行形の方が良いのかな?)
広島風つけ麺と同じで、利幅のうまさに釣られて出店多数も需要が無くアボーンじゃね?

今現在は汁なし担々麺より、関東風つけ麺の方がブームなんじゃないかな
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:16:23 ID:3izbcxaG
西条のラーメン屋で男店員の陰毛が入っていた
店名は秘密
それ以来、全く行っていない
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:26:06 ID:FBWwLAYN
>>659
何で男のってわかったん?

むしるとこ見たん?

女のだったらまた行くん?
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:28:15 ID:obyj8par
>>660
髪の毛かもしれないぞ
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:33:22 ID:ufFVzzFD
確かに剛毛系のテンパーは、陰毛みたいに縮れている。
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:35:08 ID:ufFVzzFD
確かに剛毛系のテンパーは、陰毛みたいに縮れている。
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 15:21:06 ID:wf1gRAtd
毛であることに変わりはない
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 15:29:58 ID:yr+OgTEa
659です
その時は、男店員が二名しかおらず、全員が頭の毛は茶髪とかで染めてた
当然、アソコの毛は真っ黒
アソコの毛まで染める奴はいない
しかも、アソコの毛の特徴として、ラーメンの麺の如く、縮れてヨレヨレだった
紛れもなく、ヘア確定
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 15:36:58 ID:RmcfEqLs
俺は二年前位に西区のまぁまぁ有名な某ラーメン屋で輪ゴムが入ってた事ならあるな!
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 16:13:16 ID:XLWabxql
>>666
なんで輪ゴムが?
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 16:16:17 ID:S+tmJ+iR
グルメ杵屋のアーシーマーシーは高すぎ
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 16:18:51 ID:Tk4ERMgN
>>666
コンドームの間違いじゃね?
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 16:35:16 ID:FBWwLAYN
>>665
ほんとに>>659
まあいいや
もしかしたら男性店員が彼女んちからそのまま店に出て彼の服にそのムチャクチャ可愛い彼女のオケケが付いてたのかもしれんよ
それでオケケは残したの?
オケケの存在に気がついてストップしたの?
それともオケケだけ残して完食したの?
彼にオケケのこと伝えたの?
その辺りが一番気になる
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:03:00 ID:plhmI44b
>>670
もちろん店員さんに言ったよ
そしたら、「すみません、二度とこのようなことがないように注意します」
と言って、見かけとは違って深々と謝罪して、「お代は頂きませんから」と言ってたな
ラーメンに箸を入れ、麺を取った時にすぐ分かったんで、そん時に店員さんに教えたんだよ
危うく食べるところだった、セーフ!
一食もしてないから、完食もしてない
事無きを終え、静かに家路に着いたのさ
その後は、自炊で食事終了
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:07:36 ID:bha3Y1Q8
どうも信用出来んな
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:09:53 ID:plhmI44b
ホントだよ
ラーメンにアソコの毛が入ってたのは初めてだったよ
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:12:29 ID:plhmI44b
それを食べる寸前だったから
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:14:45 ID:adWExrWT
毛くらいでとやかく言うなよ
この前ある店でアソコが丸ごと入ってたぞ
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 17:29:48 ID:cSUT8Qtr
☆今週のオレ的晩御飯日記☆
たいこ屋(広島市安佐南区)・・・75点。コクがあるけど、重くない。
丸亀製麺(廿日市市)・・・65点。普通にうまいうどん。
ホルモンキング(広島市中区)・・・65点。やっぱ、肉は良い。
すずらん亭(広島市中区)・・・70点。ちょっと重たいけど、深みを感じる。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:20:42 ID:lFzoxndH
オレはハンバーグ内にバンドエイドが入ってたことがある。
新品にとりかえてもらったが、既に半分食ってた。キモイ!
それと南区某ファミレスのスープ(スープバー)で
蚊が入ってた。
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:45:37 ID:2MRN6HOx
一昨年の夏頃にのきやのカウンター席の上の収納?の部分をを動き回るGを見たぞ。
他の客も見てたけど誰も指摘しなかったw

アレ見ても未だにのきやには行ってる。
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:54:25 ID:bha3Y1Q8
俺は近所のお好み焼きを食べに行ったら、鉄板の横をゴキブリが
走り回ってたのを見たことがあるよ。
お好み焼き屋のおばあちゃんに「ちょっとあそこゴキブリが
いるんだけど・・・」って言ったら、素手で捕まえてヘラでグチャっとして終わりw
あまりにも堂々してるので、それ以上何も言えなかったわ。
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 19:25:26 ID:98yttm8L
十何年前、神戸の洋食屋でツレの飯にうすばかげろうが入っていたのがあったなぁ…
新品に取り替えられて謝罪なしだったけど。

昨年、某ラーメン店でビニールが混入しているのがあったけど、
それに気付いたのがほとんど食べ終わってから。
そのことを店員に指摘したらお代がタダになった。
対応悪かったら、そん時撮った証拠写真をネットに晒してやろうかと思った。
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 20:01:50 ID:qaaAUrBK
>>675
一体、どんなラーメンだ・・・
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 20:24:21 ID:SbwuEhW6
Gやかげろうや蚊の話が出てくるなんて
某駅ビルの某全国チェーンのうどん店では天井からランプ伝ってネズミが出入りしてたぞ
全長30cmくらいの黒いヤツがな
発生から1年4ヶ月くらい経ってやっとネズミが出入りしてたランプが無くなっていた
スッゲー遅い措置だった
空調機から出入りしてたから、天井には巣食っているんだろうなぁ
ねずみうどんになる寸前だった
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 20:40:14 ID:ufPItmbh
深夜の飲食店の厨房なんてゴキブリ出るのがあたりまえだけど出ない店はほんと出ないのでたいしたもんだとおもったぜ。
ゴキブリより
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 20:54:17 ID:hBoUDXOn
>>680
対応の悪い店や店員は本社に伝えるだけでなく、ネット上にも実名や写真を晒してやるといい。
そのくらいしないとダメだよ。
泣き寝入りで終わってはダメ。
劣悪な環境で育ったせいもあるのだろうか、ふてぶてしい生意気な店員がいるからね、最近は。
「いつ、どこの店で、何があった、誰が○○した」とか遠慮なく公表するといい。

「モノ言う消費者・客になろう!」

ただし、ウソはいかんぞ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 20:56:21 ID:adWExrWT
っていうか日本人は敏感すぎだろ
無菌室じゃねえんだから虫くらいいるって
あと食っても死にはしないから大げさにすな
薬品が入っていたのならともかくな
敏感なのは包茎チンポだけでいいんだよ
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:00:26 ID:98yttm8L
>>684
流石に実名=人物名をネットに晒すのはどうかと。
対応悪かったら、少なくとも店名は晒す。
事実であれば、訴えられても負けることはないから。
勿論、嘘であれば完全敗訴ですから。
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:05:14 ID:98yttm8L
>>685
別に虫がいるいないが問題ではなく、それが料理の中に混在しているかが問題なんじゃね?
いくら死にはしなくても、ラーメンに蜚?入っていたら嫌だろ。
そんなん食べろって言われても無理だよ。大金積まれても厳しい。

と言うか、在日乙でし。
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:09:12 ID:Fu7ARFE1
>>680
"ビニールらーめん"出したのは、どこの店かね?
次の被害者が出ないためにも教えてケロ
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:12:27 ID:98yttm8L
>>688
心配すな。広島県内の店じゃないから。
隣県ではあるけれど。
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:24:02 ID:Fu7ARFE1
>>689>>680
何県の何と言う店に加え、支店名もセットでたのもーぞ。
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:36:49 ID:98yttm8L
>>690
それは勘弁してくれ。
ヒントは広島のトップクラスの人気店の親戚店。
どこが本店かは分からないけど、全部で四店ほどある。
あとは自分で調べてくれ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:39:10 ID:98yttm8L
いや、五店だった。
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:19:42 ID:nInPfY6N
もう解った。
みなまで言わなくていい。頭にちがつくだろう!
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:26:52 ID:UWr/VKv4
ネズミうどんかぁ
一体どんな味がするんだろうね
いいだし出るのかなあ
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:18:45 ID:oJiRxR74
虫とか毛とか結構事件があるんだね。
俺は中華料理屋で鉄屑噛んだ事がある。
馴染みの店だったんで特にどうって事は無かったけど、
慌てた店員が「銀歯が外れたんじゃない?」って言ったのには笑った。
その一言でなんとなく疎遠になったよ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:29:49 ID:UfGlygY8
ワシは中国飯店でコンクリート片を食べさせられた。
ババァが「まぁ、それはいけんねぇ〜」と謝罪も反省もない言葉を発しやがった。
もちろんそれ以来行ってない。
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:34:21 ID:UfGlygY8
そのころはまだ人間が丸かったけど
今はそうとうタチの悪いほうに分類される人間になってるから
それなりの誠意を見せてもらうまでは引き下がってないだろうな
698ID:98yttm8L :2009/05/23(土) 02:26:52 ID:5OqXOOjk
>>693
"ち"はつかん。
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 08:17:56 ID:Ig/mjNvf
外食産業なんて汚らしいところばっかりだから
一度働いてみると二度と外食を利用したくなるらしいけど。
700650:2009/05/23(土) 08:28:04 ID:3cc6TtsF
>>657
>>658
どうもありがとう
黒瀬に行ってきます。
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:06:32 ID:CbdjhdNn
あげ
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:29:14 ID:cve2krR0
飲食店ならGはつきもの
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 10:19:38 ID:JkHjRn+9
ラーメンに陰毛が入ってた話だけど、
頭の毛が茶髪とかで、アソコの毛も同じ茶色だったら、アニメの世界じゃねw
18禁の美少女エロアニメのキャラクターの陰毛は皆、髪の毛と同じ色というのが特徴
髪の毛がブルーなら、陰毛もブルー
髪の毛がグリーンなら、陰毛もグリーン
リアルでは考えられんし、全く一度も見たこと無い
リアルで、もしそんなやつがいたらどうだろうか!?
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 10:42:13 ID:n8XdpBg/
>>699
>外食産業なんて汚らしいところばっかりだから
>一度働いてみると二度と外食を利用したくなるらしいけど。

誤:一度働いてみると二度と外食を利用したくなるらしいけど。
正:一度働いてみると、イメージと大きくかけ離れた現状を知り、「二度と外食を利用したくない。」気持ちになった等
じゃね
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 11:52:35 ID:YqoU0d00
>>703
さらっと言っているけれど、そんなアニメに詳しいお前が危ない。 
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 12:22:34 ID:Hvd0f3mG
まぁ、なんだ、主婦目線ってぇの?

所詮プロになれないトウシロのカキコだな。
それならそれらしく店の経営とかには触れないようにすればいいのに。
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 14:43:26 ID:v1pqfPYY
【パプアニューギニア】続報:中国人を狙った暴動、首都から地方都市へ拡大 [05/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242798051/
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 06:04:33 ID:lG6nnKcc
お前らレヴェル低すぎんだよなw
陽気とか笑わせんぜwww
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 06:09:35 ID:yxucREOQ
>>708
今更そんな店出してるのはお前だけだ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 06:51:28 ID:yyfLPcA4
>>708
はいはい、あんたはレヴェルが高すぎ。
で、どういう風にレヴェルが高いかきちんと説明しろよな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 09:57:03 ID:3/OC2qIF
スロット店情報といい、バイクといい、ここにはヤンキーしか集まらんのかい。
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 12:42:57 ID:6KV+1Bd0
アニメの描写も5年前くらいから、かなり過激になったもんだ
一般モノでも、同一タイトルでも、
テレビでは乳首が見えないように描写されているが、
DVDなんかのメディアに変わると一転して、丸出し
さすがに、ヘアも含めて、アソコの部分は今だ見えないようになってはいるが
そのうち、一般モノとアダルトモノの境界線がなくなるかもね

パンチラ・胸・尻・乳首までO.K牧場!
アソコ・ヘア・肛門は今だノー!

ラーメンスレで、陰毛やエロアニメの話が出たんで、ついでに言っとこう
よし!これから、皿うどん食いに行って来よう!
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 12:58:31 ID:/F+dvjYu
我馬五日市のチャーハンとか作っている背の小さい店員。
客の前で部下だか後輩を怒鳴り散らすのやめれ。腕は良いのかもしれないが。
餃子であたふたしていた背の高い女の子。接客が超良くて可愛いかった。
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:02:51 ID:SdY3MU4V

広島大学ランキング '09


@ 基町   71
A 安古市  45
B 県立広島 42
C 舟入   38
C◎修道   38
E 呉三津田 34
F△広大附属 33
G 国泰寺  31
H◎広島学院 28
I 福山誠之館25
J 尾道北  24
K◎広島城北 25
L 廿日市  23
M◎広島女学院21
M 広    21
M◎近大東広島21
P◎ND清心 19
Q◎広島なぎさ18
R 海田   17
S△広大福山 16
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 16:39:13 ID:enefJM80
昔ボンルパがあったとこに 来来亭 が近日オープンって
看板があった。(安佐南区の安あたり)
この道路はよく通るんで楽しみ。
もうちょっと沼田へ行って、三菱団地へ行くために左折して
沼田高校付近に「たこつぼ」っていう大衆食堂がある。
ここは安くてうまい。
チャーハン400円、うどん250円、中華そばも2,300円くらいだった。
お勧めは カツ丼 だよ。500円ちょっとだったけど肉も多くていいよ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 17:25:03 ID:o45YU4yp
たこつぼ、学割があるのはいーんだが
40前のオサーンに「学生さん?」って聞くのはどうかと思うw
カツ丼は大盛りのさらに上が注文出来るよ(カツ2枚使用)
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:33:06 ID:4Ci6T3FC
昔の話ですみません。
広島駅前の現在福屋になってるビルって
25年くらい前ボロいデパートだったんですけど
その地下にラーメン屋があってそこのスープの味が未だに忘れられません。
20年くらい前に上京して最近戻って来たのですが
あのラーメン屋はどこに行ったかご存知の方いましたらお願いします。
確か当時は鯉城ゲームセンターやうどん屋、オアシスというカレー屋があったと思います。
あと広大の側にあった「テイネ?」も探しています。
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:00:28 ID:CDf1NKYb
あのビルの中にオアシスはなかったよ本屋もあったよね
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:37:20 ID:o45YU4yp
>>717
地下にあったチープさ大爆発の食堂のこと?
有楽でパチンコ打って、勝ったら百貨の地下で飯を食うのがデフォだったなぁ
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:43:57 ID:+rYG4fju
>>717>>719
懐かしいですね。 
広島百貨店?じゃなかったかな。 
再開発前の駅前の雰囲気は今思うとよかったな。 
パチンコならニュー有楽か駅前会館。 
ゲーセンならジャンボの隣のオール50円の『遊』
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 21:01:41 ID:3CAmO0fj
>>717
福屋以前はあそこにゲームセンターあったのは知ってる。
当時、そこで「スペースインベーダー」や「ジャイロダイン」をやったのを覚えてる。
初体験の場だった、ゲームセンターの。
残念だけど、ゲームセンターくらいしか知りません。
スマソ。
722沖田浣腸:2009/05/24(日) 21:28:31 ID:IvCbht9Z
広島百貨店、何もかも懐かしい・・・・・
723沖田浣腸:2009/05/24(日) 21:35:11 ID:IvCbht9Z
鯉城学園、何もかも懐かしい・・・・・
724沖田浣腸:2009/05/24(日) 21:49:51 ID:IvCbht9Z
あっ、鯉城学院だった
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:31:25 ID:GPYi0Ddj
サンモールの地下がジュース飲み放題でメロンジュース飲んでかなりえぐかったよ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:35:47 ID:GPYi0Ddj
あの本屋なんて名前だったっけ?ダイエーでカセットテープ買ってたな 文房具用品も パックのノートとか
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:39:30 ID:GPYi0Ddj
ねええええみんなああああ」
あの駅前の陸橋でわかれるんじゃナイノウううんかな
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:42:23 ID:GPYi0Ddj
昭和45年頃の駅前ダイエーに行ったこrとアル奴いるの
当時hs本と紙袋で店員が入れてた}よ
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:45:17 ID:GPYi0Ddj
>パチンコならニュー有楽か駅前会館。 
ゲーセンならジャンボの隣のオール50円の『遊』


おいおい」 駅前「」なら」ナショナル」で」ゲーセンは元オメガだえおうだ」



730ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:48:34 ID:GPYi0Ddj
広百れもえんかったB)  まだ陸橋あlるたじょろの時代
731717:2009/05/25(月) 01:06:09 ID:B3qFiq5T
みなさんありがとうございます。
あまりにも懐かしすぎて泣きそうですw
オアシスは外でしたね・・
そうです、チープさ大爆発の食堂ですw
強烈ないりこダシだったような気がします。
当時はあの辺のスナックのおばさんとかがよく食べに来てたような・・
広島百貨店、そんな名前だったような気がします!
「遊」が思い出せない・・百貨店の地下のゲーセンなら覚えてるけど・・
ジャイロダイン懐かしーです・・私は鯉城でゼビウスとギャラガと
ファンタジーゾーンをよくやってました。
オメガランドも懐かしいなぁ・・
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 06:23:46 ID:gU0s605u
>>715
看板見たわ! 
Openの日にちは書いてなかったなぁ
733ラーメンキッド:2009/05/25(月) 08:15:32 ID:ora6qDRt
広島百貨店  懐かしい・・・。
中学校の時に初めて行ったゲーセンでした。

中学生3人で行って、今は亡きツレが瀬戸内高校の学生にカツアゲされました・

今では良い思い出ですね。

話は変わりますが、中区加古町の骨々亭に行ってきました。

こってりラーメンと半チャーハン、麺が太い縮れ麺でモチモチです。

スープとチャーシュウは満点です。これで麺がストレートでコシがある麺

なら、最強なんですがね、はりがね、よりやや塩気が強い感じの似たラーメンです
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 08:22:53 ID:lt7Uk0LZ
>>733
ご飯頼むと食べ放題がいいよね
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 08:50:27 ID:LhLbg3m4
>>717
広島百貨店の隣のゲームセンターは煤だらけだったな
その後、福屋が出来て一層されてしまったな
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:29:50 ID:bjGSnpPN
>>735
ウイングも鯉城も予備校生のたまり場だっからな
屑のたまり場だったって判るほど観察できてたあんたも
同類なんだろ?
そんな同類を見下して煤呼ばわりって、ホント屑だわw
737735:2009/05/25(月) 12:53:04 ID:Y8XGClQu
>>736
誰も見下してはいないさ。
誤解はよしな。

>屑のたまり場だったって判るほど観察できてたあんたも
>同類なんだろ?
そういうお前さんはどうなんだよ。
カツアゲみたいにならずに、落ち着きな。

それにしても、時の流れは早いもんだ。
広島駅前もスッカリ変わっちまったな・・・。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 13:10:40 ID:vIveZRBe
福屋が出来る以前は、ゲーセンとか、路地裏は薄暗い感じがあったな。
「子供がほっつき歩くんじゃないっ!」って、小学生の頃、親がよく注意してたな。
福屋の出来た今でも、路地裏はあるが。
路地裏は通らないが、そういえば昔は陸橋があったんだよな、うんうん。
懐かしいなぁ。
ところで、今広島駅南口周辺に、名物のラーメン屋あるかい?
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 15:37:39 ID:n1+cCdY6
広島でうまい豚骨ラーメン屋教えてください。
九州の大砲ラーメンみたいな店探してます><
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 16:46:03 ID:qC6IM25U
>>739
本場と比べたら劣るな
割と評価が高いのは我馬かはりがね(こってりに限る)あたりか
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 16:46:51 ID:qC6IM25U
面館もあったか
面館うまいよ
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 16:50:54 ID:M4JBi523
昔は広島百貨店の裏に昼サロとか怪しい店いっぱいあったよな。
中学生当時興味津々だったのを思い出した。
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:38:51 ID:B3qFiq5T
>742
あったw
若かりし頃あそこ歩いてておばちゃんに声かけられて
怖くて逃げたことある。
>739
”かばちや”とかもわりかし・・
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:52:42 ID:r3DEnzpt
>>742
マジかい!?
今はどうなん?
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 21:18:44 ID:DB/uGryg
オアシスがあったのは福屋の場所ではなくて
福屋の対面だったと思う。
オアシス、ゲームセンター、長距離バスの乗り場があった。
福屋の場所はヒロヒャクスーパーのビルだった。
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:17:53 ID:Lc3X6iSW
広島ランメン が 県内で一番うまいというのは本当ですか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:25:36 ID:VK9rx2rS
>>746
うそ。

安のボンルパの後、来来亭?
えー、丸亀製麺といい、近くにあるチェーン店を出店すんなよ。
もっと多様性が欲しいよ。
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:57:58 ID:M4JBi523
>>744
今は健全だろう。
たしかカーニバルとかいう名前の店があった気がする。それも数軒。
猿猴橋あたりもポルノ映画館やら得体の知れない店やらいっぱいあったよね。
高校生のころやくざ映画みたくて駅前東映だったか日劇だったか行ったら、
同時上映がポルノ映画で「制服着てるヤツは入れられん」ともぎりの
おばちゃんに断られたことあるのを思い出した。

甘党のたむらはなくなったけど純喫茶パールとかはまだあるよな。

さいきんはかばちやに行くくらいだ、あの界隈。スレチごめん。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 23:45:35 ID:J208kOGl
ブロガーの日記で広島ランメンの画像みたけどあのチャーシュウの形状以前祇園大橋の近くにあった店みたいで超期待してる
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 00:05:08 ID:iTgmrpJf
前に広島ランメンを食ったことないから知らんが
今の龍の家族のとこにあるのは高いし別においしくなかった
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 00:13:00 ID:koY00WZJ
>>748
広島日劇はまだバリバリ現役でポルノ映画専門で上映してるみたいですねw
的場の映画館も頑張ってるみたいだし
変な意味じゃなくポルノ映画を鑑賞しラーメン食べる
にっかつ式昭和懐古ラーメンツアーってよくないですか!?

752ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 00:45:27 ID:oTN8LZOr
>>739
我馬やはりがねは、あくまで広島県人にとって「うまい」店の部類。
豚骨自体どうかと思うが、それはともかく
九州の人間に好かれるのは
まず八戒、それから博多屋あたり。
大砲が食べたいならカップラーメンで充分。
昔ラーメンも出てたはず。
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 02:57:59 ID:312YQyWL
>>750
もしかしてあの25ラーメンは無かったのか?
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 03:16:15 ID:312YQyWL
>>751
ポルノ映画ってもにっかつの作品はポルノで濡れ場入れてるだけで
映画的には名作が多いよね。今の有名な監督もポルノからだし。
劇場に貼ってあるあのポスター今でも現存してるのレアだし。広島に3番館ないし。
新東宝の作品とかも上映してるのかな?

755ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 03:51:48 ID:tv7b/YpH
昔、駅付近で東宝マンガ祭で、ゴジラ対キングコングやドカベンの実写版をみたんだが、何処でやってたのだろうか?
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 04:22:50 ID:ul+Nwz7n
>>754
新東宝というキーワードで思い出したよ。

大蔵映画

低予算でホラー映画作ってたな
逆さ吊り幽霊とか沖縄や台湾の幽霊の映画とか
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 07:27:29 ID:8tfDRxbp
映画の話してる奴や昔話してる奴自重しろや
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 08:10:07 ID:X/zb9+6a
広島駅の南口のある地域は、昔、日雇い労働者達が集まる場所だったという話もあるけどホント?
893のおっちゃん達がポード持って、労働者達をワゴン車に乗せて、現場に連れて行ったのかな?
ちなみに、大阪府の西成区の釜ヶ崎地区では、今でもハローワークの周辺で、労働者達を集めてるようだよ。
トヨタの高級車レクサスなんかでやって来て、それも毎朝
広島にも、そんな所が南口にあったの?
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 08:12:01 ID:8tfDRxbp
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 12:04:12 ID:4kXbReDX
>>785
それは、南口とはいっても大須賀の踏み切りあたりじゃないかな?もっと白島よりの。

>>759
ワシに荒らされるよりはましだろ
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 12:13:35 ID:JAG0opY5
>>760
死ねよゴミクズ
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 12:27:31 ID:69JTR85Q
本通りのサンモールがまだボロいビルだった頃、斜め前にユニードがあってそこの地下で学校帰りによくうどん食っとったが懐かしい

すぐ近くで犬とか猫とかを「無料で貰ってください」ってやっとったんでいっつも見て帰りよった
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 12:54:03 ID:hdcnc0Mm
>>760
作業所クビになったんか?
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 13:30:40 ID:9TVZrw4S
>>758
新幹線口の方だよな?それなら本当だな、親父が行ってた事がある
普通に日当8,000円〜12,000円有ったらしい
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 15:36:37 ID:T7i4zUgC
そういえば最近エコー見ないけど、生きてるの?
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 15:56:46 ID:4kXbReDX
こないだ投資一般板でみかけた。FXでレバかけて死ねばいいのにW
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:56:52 ID:oTN8LZOr
ラーメンの話しようや。
仙八流川店って潰れたん?
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:59:29 ID:PKrKvrm3
おお
呉仙の真鯛ラーメンどないかね
怖くてようくわんけど誰かレポよこせ
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:54:25 ID:rsXCEtgA
>>768
リピは絶対に無い感じ
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:00:12 ID:69JTR85Q
>>768
えらそげなのぉメガネ君
771650:2009/05/26(火) 23:24:09 ID:SFH2RU4w
ラーメンと関係ないですが・・・
広島太郎さんってまだいますか?
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:28:45 ID:9XT3+kyS
広島太郎ってそいや最近見て無いなあ

ふじもと初めて行ったよ。
サンマ醤油だけどスープうまかった〜。麺がちょっと物足りないけど全体的にはまあまあでした!
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:32:14 ID:pmB3bbF1
>>771
普通にいるよ。
774ラーメンキッド:2009/05/27(水) 00:04:24 ID:hOhxGf2I
宿題店として

歩いて行こうがありますね。

ツレが行ったんですが、一人でやりよるみたいなんで、接客態度は(慣れてない)から

あんまりらしいすよ。ツレはそれにキレてスープ残したみたいですが

小生的には、一度は行って見ないと、気になります。

あーあと舟入本町のハリガネは本当に美味しいですよ。

豚骨では旨いと思います。

八戒も激アツですけどね。

正味の話GWに観光客の皆さんがBだん屋に並んでつけ麺を喰ってたので

すごく、県民的に注意したくなった、これが広島のグルメじゃないよって

あれ喰う位なら、ちからでカレーうどんでも喰ってもらった方がえかったよ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 01:18:13 ID:YBGcSk+I
広島冷麺をあんな値段で食うことが信じれん。
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 01:20:45 ID:jZ9NKmgk
>>774
忙しいからしょうがないが、あれでキレルとかどんだけゆとりだ
1人で忙しそうにしてるのに接客求めるなw 味は良いんだからな
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:40:18 ID:ydkBWtCR
>>774
歩いては2回行った。
最初のころは醤油だけだったが、最近塩も出来てた。
スープはともかく、増量したチャーシューが角煮風、好みが分かれる。
全体として並。といっても不味いわけでは全くない。

接客が良くないという話をよく聞くが、ネットの情報うのみに
してそのまま書いてる感じがするわ。
アレでダメなら、ほとんどのラーメン屋がアウトだっつの。
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 02:58:35 ID:OjDbCRqq
ドヤなんかはどんなところにあったの?
広島市東区上大須賀町とか南口かい?
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 03:22:13 ID:vpepScBN
>>774
あの店の修行先はいつも長蛇の列に加えて、土日祝定休と超ハードル高くて
県外からは普通のリーマンであればなかなか行けない店なのに、
まだまだそこの味に到達できないレベルであれど、あの唯一無二の味が
ここ広島で味わえることって、物凄く有難いことなんだと思うけどね。
夜のあまり忙しくなさそうな時に行ってみ。
誰も他に居なければあれやこれやきさくに話してくれるぞ。
味に関しては結局、個人の好みだからなんとも言えないが、
あれが駄目なら一生、陽気か太華園のラーメンだけを食べていれば良いかと。
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 08:33:52 ID:7ZFtOG4F
3〜4年前のはりがねならまだしも、
現在のはりがねを誉める奴は完全に味覚音痴。 
確実に味は落ちたし、光町店は論外。 
最近は本店も未成年風が1〜2人で店を切り盛りしてるしね。 
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 08:40:17 ID:Y+T1eWmu
つか、うぜええ改行してるクソコテに絡むなよ
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 08:56:49 ID:xMAFiVep
>>778
高度成長期には全国的にたくさんどや街はあったからね。
東京・山谷地区、大阪・釜ヶ崎、横浜・寿町は現在もあるが
名古屋・笹島、福岡・築港、広島・広島駅南口近辺は区画整備や
再開発によってほぼ消滅した。
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:23:22 ID:yEHFZ+pt
歩いていこう、何度も行ってるが接客がどうこう思ったことないけどな。
いったいラーメン屋になにを求めてるんだ・・・? いちのやとかもりかわ
みたいに愛想の良い店もあるけど、歩いていこうがダメなら満得とかふじもと
なんてどうなるの?ゆったり寛ぐような店じゃないんだから福岡の某有名店
みたいな勘違い接客じゃなければ問題ないと思うが。
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:32:34 ID:7ZFtOG4F
でも、いらっしゃいませ。くらいは言えるだろ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:39:39 ID:c++2dKPO
普通に言われたけど
気付かなかったかテンパってたかじゃない?
物腰は柔らかい雰囲気なので、俺も全く気にならなかった
786ラーメンキッド:2009/05/27(水) 12:54:38 ID:xE6RvoM6
>>780さん
はりがねの光町は、とっくに閉店していますよ。
いつの情報ですかね?
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 13:05:32 ID:ne+a/Huj
逆に我馬みたいな過剰な接客の方が鬱陶しく感じるな。
つかもろマニュアル通りって感じで、こっちはただ赤うま食べたいだけの時、
「餃子はいかがっすか?」とか、誰もそんなもん頼んとらんわと言いたくなる。
会計済ませて帰る時も、入り口まで追っかけてくるのもなんかマニュアルっぽいし、
そんなんならいちいちそこまでせんでいいよって感じ。
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 14:06:36 ID:JhKgD2gy
マクドナルドのポテトみたいなもんだろね。
少しでも売り上げ伸ばそうとする企業努力(のつもり)。
逆効果でウザイくて店の印象を悪くして、
ラーメンの味にまで悪いイメージを植えつける逆効果とも知らずにやってる。
不覚にも餃子を頼んでしまったら、あとで支払った金額を思い出して、
あれっ?あの味でなんか高いなという印象ばかりが残るね。
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 14:26:11 ID:zx6oN+no
俺は個人的には風雲の「そりゃそりゃ」が生理的に受け付けない。
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 14:47:28 ID:IcRNDUQt
安ければイイというものではない
また、手を抜けばイイというものでもない
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 16:34:06 ID:RRvA+ffX
高度成長期には全国的にたくさんどや街はあったからね。
東京・山谷地区、大阪・釜ヶ崎、横浜・寿町は現在もあるが

大阪・釜ヶ崎、だけは別格だった
以前大須賀のところ火の炎が炊いてあったよな
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 18:33:49 ID:52a3N3kC
>>789
あれ、はっきし言って ダ サ イ 。
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 19:37:18 ID:4+6+enhS
広島駅南口の地下通路は夜になるとダンボールに包んで夜を過ごす人達がいる
また、コインロッカーでワンカップ飲んでる人もいる
府中町に本社のある自動車メーカー「マツダ」に、かつて勤務していた人達だろうか?
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 19:50:32 ID:SjTB5gLD
>>784
いらしゃいませ。とかそんなもんいらんよw
ファミレスじゃあるまいし。なんのための券売機か考えろよ。
旨いラーメン食えれば、客は満足するよ。
どこにでもあるレベルなら行かなくなるだけ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:24:02 ID:WY+kpLZr
生活保護不正受給 返還請求直後に名義変更 元組員の高級車 深谷市『差し押さえ困難』

深谷市の生活保護費不正受給事件で、逮捕された元暴力団組員崔鳳海容疑者(60)が、市から不正受給分の返還請求を受けた直後に、
所有する高級国産車を親族名義に変更していたことが八日、分かった。
同日の深谷市臨時議会の全員協議会で報告された。市は「差し押さえが難しくなってしまった。弁護士とも相談し対応を検討したい」としている。
(柏崎智子)
市福祉課によると、市は四月二十一日に約十万円、五月十五日に約千八百万円の返還を崔容疑者に請求した。
同容疑者は同十九日に同課を訪れ、車の名義を弟に変更したとして車検証の写しを職員に見せた。変更は同二日付で行われていたという。
また、崔容疑者は同二十二日、一括返還はできないため月額一万円の分割払いをしたいという内容の履行延期申請を提出。
市が六月、不承認を通知すると、再び月額二万円の分割払いを申し込む内容で申請してきたという。月額二万円でも返済には七十五年かかり、
同課は「認めない」としている。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080709/CK2008070902000129.html
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 23:41:34 ID:jZ9NKmgk
>>789
あれは「そいや、そいや」じゃなかったっけ?w
俺もアレは要らんと思うわ
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 00:22:39 ID:G4O2K5jl
広島太郎って、俺が知ってるのは20年以上前だけど(今は関東在住)何歳なんだ?
当時で30代って感じだった。
広大卒で資産家って聞いた。
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:34:35 ID:loSQ+pRn
>>789
WLグループらしいあの演出はウザイと思ったけど
店員娘が可愛かったからすべて許す
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 05:18:46 ID:5UfL89rw
>>797
年末か年始に仏壇通りのファミマ前で見たけど? 
東京?
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 06:27:37 ID:/ZDohnXZ
>>787
我馬の麺ふつうでもやわらかかったけどいつから?
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 13:10:18 ID:eE7k6gCo
>>785
いらっしゃいませは聞いたことないなぁ。ありがとうございました。はあるけど。
それよりもオドオドしたような態度が気になる。何をそんなにおびえてるんだろうか。って思うわ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 13:18:49 ID:VY7tgUAS
客が皆ねらーに見えて仕方ないんじゃね?
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 15:43:02 ID:eE7k6gCo
ワロタ。味は嫌いじゃないからもっとがんばってほしいわ。ただ夜行くといつも閉店してんだよね。昼休みに行ける距離じゃないから夜しかいけないんだけどなぁ。
で、ちょっと前に塩ラーメンの話でてた気がするけどマジ?
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 17:59:33 ID:tzT/gryE
ブロガーの奴らは味はまあまあだから接客は書かないみたいだけど(また行くからみたい
だけど)リアルだとぼろくそにけなしてるけどな。
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 18:52:26 ID:xTriZ4jO
>>803
20時には閉まってるよ。
塩はつい最近出来てた。

>>804
ブログの連中が接客を書かないのが、
また行くからとか、関係無いんじゃないの?
そんなん気にしてたら、そもそも旨いまずいなんて書けないだろ。

つかこのスレの連中は接客には厳しいのに
肝心の味の評価に関しては甘いのな。
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 19:00:52 ID:eSx3eaih
塩は四月中旬から始まっているよ。
六月か七月くらいにつけ麺開始を期待している。
さんざん既出だと思うがあの程度の接客云々でgdgd言っているようじゃ、
ふじもと、満得、つたふじ、新華園とかに行ったら卒倒するんじゃねえのか?
807ラーメンキッド:2009/05/28(木) 20:16:03 ID:OL00NR4p
>>806
そうよね、味よねやっぱし。

つたふじの接客はむしろ逆に気持ちがよくなる位の接客

あそこまで、お客さんを客扱いしないのはむしろ芸術的でもある
でも旨いので、何回も行ってしまう。

やっぱり味で勝負っすね。

でも威勢のいい、いらっしゃいませ(しゃっせ〜)

ありがとうございました(あ〜たした〜)の はりがねも捨てがたいのよ。

でも正味、満得は、いつ喰ってもうまいのー。

ふじもとの5000倍は旨いと思う。(やっぱ今のなし、マニアに怒られそう)
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:40:55 ID:YoTHY4HG
昨日はじめてすずめに行った。
美味かったんだけど、よくよく考えたらメニュー中華そば(ビールあるけど)しか
ないんだからわざわざ「中華そば」って言う必要なかったんでしょうか?w
整理券とってただ座ってればいいのかな・・
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:45:15 ID:L7d5BsK0
広島ラーメン王者

広島ラーメン 
空位

尾道ラーメン
太華園

博多ラーメン
はりがね(暫定)

塩ラーメン
有木屋

しょうゆラーメン
空位

その他
満得

チェーン店
我馬
810ラーメンキッド:2009/05/28(木) 21:47:19 ID:OL00NR4p
酔っぱらってウザクなってるキッドです。

あそこは整理券とってたらラーメンが勝手にきますよ。

裏技で固め、ネギ抜きとかできますけどね。

そのときは、先に店員さんに言うべし。
811ラーメンキッド:2009/05/28(木) 22:00:34 ID:OL00NR4p
今日は、馬鹿なラーメンキッドの話を聞いてくださいよ。

齢30overにして東京に一度も行ったこと無い田舎ものなんですよ

それが、友人(遊人ではありません)の結婚式で初めて東京に行くのよ

わしゃー、ラーメン二郎の本店に殴り込みかけたろうかと思うとる。
あと何かいね、つけめんの本場の店と、ホープ軒に行ってみようと思う。

わしは、学生時代から、東京が嫌いじゃ、むしろ行けなかった俺が嫌い

なんかもしれんの、じゃけえ巨人も大嫌いじゃし、東京オリンピックも大反対じゃ
なんでもかんでも東京、東京言いやがって、クソが

せめて旨いラーメン二郎喰わしてみろや、言っとくが、ゲボ吐いてでも超大盛りの
ニンニクマシマシで喰ってやるよ、地元の学生なんかより2300倍ラーメン喰ってるからな

っていうか、かわいい女の子と毎日やらせてもらえるなら、魂売るで。

クソが、何が巨人や、今日カープ勝ったで。

俺は、バイトを何人も雇ってやったが、結局東京に行きやがった

でも住んでるのは千葉!なんやねん、東京ディズニーランド?

結局は千葉やろうが、クソ虫が。
812808:2009/05/28(木) 22:00:52 ID:YoTHY4HG
>>810
ありがとう!
ノーマルで十分だけど
次は固めでいこうかな!
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:00:35 ID:G4O2K5jl
>>799
横浜
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:20:27 ID:pmx+iyC0
塩ラーメン
有木屋

その他
満得

チェーン店
我馬



815ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:54:29 ID:DJp/U1QW
>>717
さっぽろらーめんの「ていね」は移転したのではなくかなり前に止めてしまいました。
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 01:23:08 ID:f04hzVtl
コイン通りの我馬 食ってみたけどだめだった;;
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:01:24 ID:kzRAWu2W
大手町に神戸はいからラーメンってあったけど、
どんな感じですか?
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:27:02 ID:Ge1jdhdA
しまいともりかわは便所臭いのでいや
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 12:35:36 ID:A3CLnSBf
>>818
わかる。 
厨房にあきらかに小蝿飛んでるよな。 
820ラーメンキッド:2009/05/29(金) 12:55:47 ID:0RWGoK6J
>>817
あれは、DOUGEN言うラーメン屋さんです。
ぼっかけラーメン言うて、チャーシュウの代わりに甘く煮た肉が乗っかってます。
昔、坂町の麺相撲物語に入っていた店です。

昨日は呑みすぎて、変な文章を書いてしまいました。
やっと二日酔いが治りました。
ストレスが溜まってんのかな〜
サラリーマンもしんどいもんじゃわ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:13:17 ID:s+6977fC
>>820
あんた、いいかげん自分のブログでやってくれんか?
正直ウザくてしょうがない。
このスレみんなの総意だと思う。
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:26:12 ID:24g0Pbc8
「テイネ」懐かしいなぁw
ここの味噌バタチャーシューが好きで高校の帰りによく行ってたなぁ
今、美味い味噌ラーメン食わせるところってないもんなぁ・・
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:32:55 ID:24g0Pbc8
「DOUGEN」は嫌いじゃないけど、とにかく味が濃すぎる
中華そばのこってり、坦々麺は、濃い系が苦手な人はかなり辛いと思う
まあ、全体的に味は悪くないし、店の人も感じいいから
一度は行ってみることをお勧めする
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:37:47 ID:+Dmiy/b7
塩のあっさりでも結構濃いめの味だからな。
広島では旨い部類に入るんじゃね?
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 20:53:42 ID:lMhv1Nb0
>>797
昔、日テレの深夜番組「11PM」に出ていたという話聞いたけどホント?
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:50:54 ID:Wcpblbdc
☆今週のオレ的ラーメン日記☆
ひよこ(広島市南区)・・・75点。飛びぬけた感じはしないが、なぜかあの塩辛さがハマる。
山小屋 三篠店(広島市西区)・・・65点。特徴はないが、優等生的なラーメン。オレは好き。
来い恋いラーメン(広島市東区)・・・70点。おいしいと思います。きよちゃんに近いけど、醤油の香ばしさを感じる。
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 08:24:26 ID:hH1/K+xd
>>821
同じく。
はっきりいってコテハンはやめてほしい
自分のブログを作ってヴィッツ以上を目指してくれ。
今後本当にコテハン登場はやめてほしい。うざい。
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 13:08:05 ID:cpr1Gswa
>>820
おまえうざすぎ!!!サービスランチ君とは別者だろが!品がないんだよな!
829カンフーキッド:2009/05/30(土) 13:47:19 ID:u2fJw+fr
アチョウ、アチョウ!
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 13:59:14 ID:UgvbPyWN
今度広島へ行くんですが、美味しいつけ麺が食べたいです。
広島市〜廿日市でオススメのお店があれば教えてください。
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 16:40:42 ID:rFK18HgO
>>830
単刀直入で川原町の新華園に行けば?でも汁一滴たりとも残しちゃだめだぞ!
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 16:42:14 ID:yurr/TrN
つけ麺の店はあるが

美味しいつけ麺の店はない

と言ってみる
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 16:47:53 ID:rFK18HgO
唐々亭屋はばくだん屋はつけ汁胡麻味追加して食べやすくしてるから
とにかく河原町に行ってみんさい!
千円札と小銭も用意しとかんとね。
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 16:54:58 ID:rFK18HgO
独りじゃ あの礼儀作法 わからんから
本店の上司が広島出張した時の 昼の接待の設定が 一番両者ともいいとおもう。

その後タクシーでふじもとならなおイイよね
味喜やもりかわじゃだめなんだよな

やっぱふじもとじゃないとね。
 
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 17:16:30 ID:Pau+PIBg
呉の店とかごついイメージならそれでビデオの映画みたいなイメージでいいかんじかな。
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 20:07:01 ID:DNbCW4n6
記帳させられて店の前に追い出されて太田川の河川敷でぶち切れしてた馬鹿がいたな
荒川のほうがいいじゃんって
帰りのタクシーであのお店行きたい♪ってたけど
あの店にお前なんか連れていくわけないだろが!
837カンフーキッド:2009/05/30(土) 20:41:45 ID:QWPMORJh
中華料理は京都の王将フードサービスの「王将」が一番だぜ、アチョウ、アチョウ!
838R13:2009/05/30(土) 21:13:24 ID:Wr5uEPXz
最近の関東風つけ麺はどうも、おいらにはあわないな。
ちっとも美味しいと思えない。
あれが、美味しいと言う奴のべろは腐ってるとしか思えない。魚粉なんて
おかしいだろ?臭いだけじゃん
おまいら皆味おんちじゃのう。
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 21:25:39 ID:DHAiQmW8
>>838 
言い方は気に食わんが俺もあれを新感覚といって持て囃す人間がわからん。 
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 21:27:59 ID:XD5GqP6Q
俺もサービスランチ君はコテ名乗ってもいいと思う。
でもサービスランチ君てのは誰かが勝手につけた名だから現れないだろう。
彼のレポは笑わせて貰ったな。
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 22:02:08 ID:rF2t0kWu
まじ?
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 22:42:56 ID:lEe+fEBl
1食300円位の安い値段で出すために魚粉使用するならわかるんだが
600円以上のラーメンやもりそばに魚粉使用する意味全くわからない。
ちゃんとだしとれと思う。
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 01:32:41 ID:DIOV5tpQ
普通、だし(スープ)もとってから魚粉だろ。 
お湯に麺と魚粉入れるわけないんだから… 
ラーメン一杯あたりの原価をテレビで昔やってたけど
スープ90〜120円 
元タレ50〜65円 
麺  45〜60円 
具材 50〜100円 
 
一杯500円台以下で出せる店はスープが業務用が多い。 つけ麺も同じく。
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 01:58:04 ID:dWwev/GK
昨夜は蔵造で汁なし坦々麺を食べた。舌が大雑把なおれには
きさくとの違いがわからず、安佐北住民としては近くでうまい
汁なし坦々麺にありつけることを素直に喜んだ。
小ライスと特盛で700円てゆう値段設定もええですな。
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 01:58:58 ID:EkbiEwC2
>>843
商売で出すスープは総じて業務用だろ
意味のわからんことを言うな
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 07:03:17 ID:aLjrGRQr
無知な奴が多いのお
もう少し社会勉強して一般常識を身につけてから発言しろ
見てて恥ずかしい
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 07:39:43 ID:UDPmnvYk
>>844
あれは結構頑張ってると思うよ
もうひとつ押しが足りないけど、十分合格点
きさくのコスパが異常なだけ
848カンフーキッド:2009/05/31(日) 09:36:55 ID:Ee903CyT
↑↑↑
そのセリフ、お前に返すぜ、アチョウ!

やっぱ、中華料理は王将フードサービスの「王将」が一番だぜ、アチョウ、アチョウ!
餃子もうまい!
王将をなめるなよ、アチョウ、アチョウ!
849カンフーキッド:2009/05/31(日) 09:43:38 ID:Ee903CyT
>>846
>無知な奴が多いのお
>もう少し社会勉強して一般常識を身につけてから発言しろ
>見てて恥ずかしい

無知のお前が恥ずかしいなら、いっしょに王将いこうぜ、オフでな、アチョウ!
王将でデートとしゃれ込もうぜ、アチョウ!
もちろん、食事代おごれ、お前、アチョウ、アチョウ!!
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:07:01 ID:aLjrGRQr
>>848-849
折角誘ってくれたのに悪いんだがお前の大好きなあの店で食ったら腹の調子が悪くなるんで遠慮するわ
お前が金出すからって言っても食いたくない
ごめんね
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 15:09:22 ID:sxjBdryz
>>849
王将オフやろうぜ アチョー
王将の唐揚はうまいぜ
月5回は行ってるぜ
マジでオフやろう マンセー
852カンフーキッド:2009/05/31(日) 18:34:03 ID:9oZCQeab
酢豚も皿うどんもウマイ、アチョウ、アチョウ!!
853カンフーキッド:2009/05/31(日) 19:24:39 ID:RtlSdXyX
ボリューム満点なのも王将のいい所、アチョウ、アチョウ!!
ギョウザも文句なし、アチョウ!
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 19:59:21 ID:DIOV5tpQ
ポン中が騒いでるな。
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 22:10:05 ID:hvx/tDBQ
>>838
お子ちゃまにはボケボケしゃばしゃばの醤油ラーメンがちょうどいいかもしれんなぁ
まぁもうちっといろんなラーメン喰って繊細な舌になればわかる時がくるよ
その店が本当に旨いかどうかは知らんけど関東には本当に美味しい店がたくさんある。
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 23:20:54 ID:zLLT7Ir4
つたふじ最悪
客から金もらう資格なし
店主、女房、娘もキ印か、半島か
857カンフーキッド:2009/06/01(月) 02:17:32 ID:/aCU+eDF
王将は、定食も、単品メニューも、ボリューム満点だぞ、アチョウ、アチョウ!!
行ってないヤツ、騙されたと思って行ってみるといい、アチョウ!
858ラーメンキッド:2009/06/01(月) 07:59:24 ID:FhHwAKXr
オレはこれからも、コテハンはやめない。
ただひたすらに、広島ラーメンに身を焦がす所存であります。
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 08:03:46 ID:qt8dBD00
>>858
嫁が見たら泣くぞ、もうやめとけよ。
860ラーメンキッド:2009/06/01(月) 15:19:39 ID:FhHwAKXr
>>859
笑われても、貶されても、オレは構わない。
広島のラーメンの為に全力で邁進する。
このスレに全力を傾ける。
これからもよろしく頼みます。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 16:10:43 ID:07jlt2uf
王将の餃子は絶品だがラーメンは無理だったよ
びっくりのほうがうまかった
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 16:14:23 ID:tCCXQZ1Z
>>860

アチョウが抜けてるぞw
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 17:41:44 ID:0P+Ya+g3
>>856
どうした?詳しくたのむ。
俺も二度と行きたくねー。
おばはんがくっそ腹立つ。俺もヤンキーみたいなもんで
オヤジが何か言ってきたらタイマンはってやろうと思ったくらいだ。
まーでもあのような対応でもOKという客も大勢いるから店側としても
来てほしくない人は来なくてOKという態度なんだろう。
俺は奥から人が席たって出てくるのでちょっと通路に壁に寄り添って
たっていたらおばんが怒鳴ってきた。「そんなとこに立つな」と。
よっぽどオヤジもおばんも前歯1本くらいへし折ってやりたかったくらいだ。
それと、ラーメンキッドとかいうコテハンよ、やめろよ、嫌がってる奴が
複数いるじゃないか。コテハンはやめろ。
それかオフ会やろうぜ、ラーメンキッドよ。会うのが楽しみだよ。
お前の哲学を聞かせてくれ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 17:49:06 ID:1rZSUFum
いや、わしはラーメンキッドのぶれのない姿勢にほれた。
だから、コテを許す。
それから、ツタフジはたしかに態度悪い。
>>863が傷害事件起こしても通報せずに見逃すな。
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 18:18:19 ID:162ZNOmB
コテ名乗るなら名乗るで酉つけろよw
中途半端な奴だなw
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 18:32:24 ID:m4WEv8pc
俺もラーメンキッドのコテには別に反対じゃないな。
特に迷惑行為もないし、ブログなんて作るの面倒臭そうだし。
うざいと思う奴は、さっさとNG登録すれば良いだけじゃん。
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 19:47:03 ID:2qTBb/x3
満得旨すぎるだろ!最近毎日食ってる
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 19:58:02 ID:NjKqA1lY
つたふじね、俺もこの間、朱華園の休みのときにつたふじに
行って、イナリを食べきれなかったから持ち帰り袋を下さいと
器を洗ってたお姉さんに頼んだのよ。お姉さん、何のことか
わからんかったみたいでまごまごしてたら、おばはんが「その
袋を渡さんか」とお姉さんに怒鳴ってね。その後、会計頼んで
二人で1350円だったかな、2000円を器を洗ってるお姉さん
に渡したら、お釣りの計算にもたもたしてね、またおばはんが
「650円お釣りや」と怒鳴る。別にね、器を洗ってるお姉さんが
もたもたしても構わんのよ、わずかな時間の事だし、昼をだいぶ過ぎて
いたから待ってる客もいないし。朱華園にも大華園にも劣る味の癖して
威張り度は一番。店出たときはうんざりしたよ。あのお姉さんが他で
就職できるならつたふじ潰れても一向に構わない。
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 19:59:50 ID:hh6KdVZ2
俺、味音痴なのかな…
満得の良さが全くわからん。
一度行って、再確認でもう一度行ってみて…勿論不味くはないけど。 
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 20:06:24 ID:bjG9S6/U
心配するな。俺もわからん。
評判を聞いて行ったが、
炒飯も真っ黒なのが出てきたし、
ラーメンもいたって普通。
おおかた
快食.comにでも惑わされてるんだろ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 20:12:50 ID:q97MK+Ha
満得旨すぎだろ!

頭と舌がイカれてるんじゃねぇの?

872ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 20:14:56 ID:2ZbOUizC
明日、満特デビューしようかの
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 20:18:20 ID:m4WEv8pc
なんつ(本店)、新風>>>満得>>>>>>黒亭
874ラーメンキッド:2009/06/01(月) 22:19:44 ID:HraEBXlv
熊本ラーメンですよね満得は。

肥後の連れが言ってたが黒亭が熊本の代表格らしいね。

わしは満得は、旨いと思うが、なんせ土日祝日休みなんでなかなか行けんよ。

言うても2〜3年の間に3回位しか行った事ないから。

大して物も言えんけどね。

麺大盛りでも値段が変わらんかったよね?満得。
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:20:51 ID:162ZNOmB
>>874
酉つけろ馬鹿
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:21:07 ID:tCCXQZ1Z
味千とどこが違うの?
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:34:01 ID:jrtjMJAX
満得のチャーシューだけど、持ち帰りとかさせてもらえないだろうか?
あれは酒のつまみに最適だ。歯並びが悪いおいらには食後の糸ようじはてばなせませんが…
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:38:05 ID:m4WEv8pc
なんつ(本店)、新風>>>満得>>>>>>黒亭>>>>>>味千
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:39:23 ID:162ZNOmB
満得って定期的に話題になるね
最終的には接客の話になって他の店の話に移っていくんだけど
880カンフーキッド:2009/06/01(月) 23:48:06 ID:+HrVm+fs
王将のギョウザはウマイ、アチョウ!!!
これからは、毎回、行くぞー、アチョウ、アチョウ!!!!!!
ラーメンもセットだ、アチョウ、アチョウ、アチョウ!!!!!!!!!
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 00:26:02 ID:SXPTxwqp
満得は絶対旨いと思うけどあの良さがわからん奴がおるんじゃのぅ
まあ好みがあるし一概にには言えんが…
そういう奴はどこら辺の店が好きなんか聞いてみたい

教えてや
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 01:00:21 ID:h6wcfrLp
満得もきさくも紺屋も好きな俺はこのスレだと異端だわ。
後どこだっけ、このスレで挙がるのって。
海風堂はそれでもないわ。

好きと行っても紺屋は2年ぐらい行ってないけど。
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 03:26:35 ID:EqMl64lo
>>882
物識り顔で不味いと言いたがる奴が居付いてるだけじゃない?
どこが不味いのか、どの店が好きなのか訊いても毎回返ってこないし
俺も3店とも好きだ
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 06:13:14 ID:jGsbhfea
>>883
面白いこというな。別に「まずい」わけじゃなくて、
「まずくなかった」ら「旨い」という感じで書いてるのが
紛らわしいだけだ。
俺は満得に否定的なレスは >>869 で初めて見たけど、
むしろこのスレは満得肯定派が多いんじゃね。

十年近く九州にいたので、たぶん他よりは豚骨を食べてるよ。
「旨い」と言える店なんてほとんど無いけどな。
>>559 かな。
885884:2009/06/02(火) 06:17:13 ID:jGsbhfea
ちょい訂正。
>「旨い」と言える店なんてほとんど無いけどな。

豚骨で「旨い」と言える店なんて九州にもほとんど無い。
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 07:17:35 ID:hMWI9eO/
>>884-885
まるでお前の味覚が宇宙の法則だとでも言わんばかりの偉そげな書き込みだな。
要するに単に豚骨がお前の口に合わないだけだろ。
自分だったら福岡にでも行けば十分に豚骨を楽しめる。
887884:2009/06/02(火) 12:20:51 ID:jGsbhfea
>>886
なんで宇宙の法則なんだよw
このスレの連中はそういうレッテル貼り多いな。
接客に厳しい割に
味の評価が甘すぎるんじゃないかというとんの。
残念ながら福岡の豚骨も旨い店はそうない。
味のわかるやつは大抵うどん屋を勧める。
広島県人にとってのお好み村みたいなもんか。

といっててもあれなので、満得行ってきた。
旨かった。1年前ぐらい行った時より味が変わってるわ。
といっても毎日食べるというほどではないけど。
充分においしい部類だった。
補足、豚骨では龍の家がこれに近いか。
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 12:28:33 ID:4v9x12NN
>>884
美味い豚骨の定義、その定義に基づく判断とその理由を提示して無いからだろ。

俺が美味いから美味いんだ、俺が美味いと思わないから、美味い豚骨ラーメンは無いんだ以外の事を何も言って無いんだから、宇宙の法則といわれるのもむべなるかなだぞ。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 12:56:55 ID:M2hcoLsE
>>887
何を根拠に「味のわかるやつ」なのかと。
本当に旨い豚骨ラーメンが無ければ、三大ご当地ラーメンにまでのし上がれんだろ。
どうせ10年九州に居たとしても元祖だとか一心亭とか一風堂だとか一蘭くらいしか行ってないんだろ。
龍の家だと?あんなモロ資本系の店を引き合いに出して自慢のつもりかよ。
890カンフーキッド:2009/06/02(火) 16:53:46 ID:bZHSiNgM
熱くならずにクールにいこう、アチョウ!
そんな時は、王将に行くとイイ、アチョウ、アチョウ!!
うまいギョウザ食べて、おいしいラーメンでとどめだ、アチョウ、アチョウ、アチョウ!!!
これを見た君は、今日から王将の虜だ、アチョウ、アチョウ、アチョウ、アチョウ!!!!
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 21:26:29 ID:Kf3Mr0uG
>>887
「かろのうろん」か?
「牧のうどん」か?
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 22:01:15 ID:61dAEW+h
評判なのに俺的に別にって思う店
・満得
・耐火炎
・陽気
・ライライ県
・上海
特にライライ県と上海は汚くて味よりも
イラっとくる。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 22:44:25 ID:pmyD9/+4
福岡のラーメンは美味いよ
「かろのうろん」よりね

一風堂も一蘭も広島の豚骨ラーメより美味い

仕方ないから我馬の豚骨か(薄いけど)
周一、海風堂のつけ麺を食べてます。




894ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 22:47:34 ID:E/hxxvqk
ひとそれぞれだな。
福岡のラーメンをうまいと思ったことはないからなぁw
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 06:46:08 ID:sl4zPYaZ
我馬の赤うま好きだが、最近はりがねのバリカタが旨いわ。麺の加水率が少なめでハマるぞ。粉落としはちょっと苦手だが(笑)
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 07:04:17 ID:4c/Y+XlU
九州10年野郎は論理破綻で逃げたのか?
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 07:29:43 ID:70UmcYjS
辛幸に冬以来久々にいったがかなりスープがレベルアップしてたぞ。
我馬は本店は好きだが特に中町店はひどく落ちてたな…
898ラーメンキッド:2009/06/03(水) 08:16:18 ID:s4EhvPxg
>>895
「はりがね」のバリ固、こってりは、旨いと思う。
ついつい行きたくなる。
ただ、こってりは、ものすごい油膜が張ってるから
総カロリーを考えると、恐ろしいが、ついつい替え玉する。

骨々亭とスープの感じは似てるね。こってりトンコツって感じです。

あと、はりがねは、何故か知らないけど替え玉を沢山喰ったお客さんの
写真が張り出されてある。

女の人で替え玉6玉、完食って写真を見たが、正直引いた・・・
男の記録では10玉だって。どんな胃袋しとるんだコイツら?

あと、変わったメニューでは、手羽先ぎょうざがあるよ。

カンフーキッド君、王将もいいけど、はりがねの餃子もどうぞ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 09:34:44 ID:k8+Yj8ab
はりがねはこってりじゃないだろ
言うなれば油まみれ豚骨?
豚骨そのものは薄すぎて物足りないのに油は多い
昔から絶賛する奴がいるので3回行ったが、どれも濃厚には程遠いスープだった

あと鶏皮餃子の間違いだと思うけど、味は悪くないがこれも油まみれだった
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 09:34:48 ID:3If5j0aH
【産経・異論暴論】国家意識欠けた安易な同情 カルデロン一家報道の欺瞞 同情をあおり立てたメディアは“ゴネ得”に手を貸した[06/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243900352/
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 10:09:38 ID:70UmcYjS
ちなみに鶏皮餃子は中国餃子で業務用スーパーでまったく同じの売ってるよ。
902カンフーキッド:2009/06/03(水) 19:27:15 ID:cY5+2OZM
冷凍食品で王将のギョウザをスーパーで売ってるけど旨かった、アチョウ!
ラーメンや皿うどんもスーパーで売れるような王将商品を出して欲しい、アチョウ、アチョウ!!
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 19:59:21 ID:elJrCfzd
汁飲まなきゃ10替え玉くらい食えるだろ。
無理したらだけどな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 20:39:59 ID:XvX27cfB
食べたくて替え玉×10なら分かるが、無理してまで何が楽しい。
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 20:46:19 ID:HNsZ0c+H
豚骨系のお店でしかないが替え玉すると味薄くなるしなあ〜ラーメンたれ置いてる店もあるが…

三回やればかなり腹膨れるぞ…ラーメンの麺てなんか胃に溜まる。
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 20:49:39 ID:/bWAoe8x
面館てこのスレ的にどうなの?
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:00:31 ID:elJrCfzd
>>906
面館美味しいよ。

今日とりの助初だったが、美味くなかった。
不味くはないレベルにしちゃ、値段高くね?
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:12:09 ID:NwiaMPhb
普通のラーメンは美味いね>面館
ただピリカとかカレーラーメンとかは好きじゃない。
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 00:37:42 ID:eIAckozQ
面館は店場所が悪過ぎるから躊躇するな。 
味はまぁ…近くに用事があって人少なかったら行きたいってレベルかな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 04:12:59 ID:/e+Q/BPY
いい味出してるけど、持て囃されてるほどではなかった
鍋焼きラーメンのぽんが意外とうまかったので、最近東雲方面に用事あるときはこっち行ってる
なぜかちょくちょく行きたくなる店なんだよな
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 08:56:33 ID:K2N7ISph
そこそこ美味いけど、鍋焼きにする意味がわからん>ぽん&ひさし
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 09:27:24 ID:i3haI/E7
ひさしは旨いけどぽんはあんま好きじゃないなしょっぱいし麺も苦手
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 11:18:20 ID:MdZA0TuK
酔ってるとひさしは美味い
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:20:04 ID:iCjlq+Jl
須崎ラーメン最高!?
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 12:54:39 ID:6EWfy/c0
面館ひさびさ行ったけど味落ちた?
体調が悪かったからかな?
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 14:24:26 ID:xJYnxhXE
ホームテレビで広島ロケの西部警察再放送してた
広島駅前陸橋ナツカシス・・・
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 15:46:50 ID:g9oHG3l2
天一に辛しみそに加えておろしにんにくも置いてほしいんよね!!!
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 15:50:10 ID:g9oHG3l2
>>916
ヒロデンの市電爆破する回か?わし前録画したけえ見てないがなんで急にいきなり放送するんかようわからんけどのう
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 16:07:01 ID:mDRW0HTz
山小屋行った方よろしければレポお願いします
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 17:33:43 ID:eIAckozQ
山小屋は素人でも分かるくらいスープがぶれるな。 
あっきらかに不味い時がある。
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 18:30:47 ID:wNzXPFf3
チェーン店の山小屋より旧道のホワイト餃子はどうよ?えらそうに時間制限してやがるし
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 18:45:44 ID:AV5OOJot
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:01:29 ID:iCjlq+Jl
なんだかんだで、やっぱ、天下一品のこってりラーメンが最高!
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:03:43 ID:T31hmmRD
山小屋は広島駅北口にあるお店のこと?
そこは駅の北口にしかないの?
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:17:06 ID:NipvfO4O
>>924
広島駅北口=新幹線口の店→はずれしかない。
三篠店→当たりの時あり。後は運次第。
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:18:32 ID:NipvfO4O
>>921
悪いけど、ホワイト餃子はスレチだ。よそでやってくれ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:33:18 ID:w9yhK76Z
>>899 はりがね光町はあなかったけど舟入はイケメンにいちゃんの麺揚げみれるんか ?あれぶちかっこえかったんじゃけえ ヒラザルでポンポンなんよね
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 22:34:42 ID:BCalJbpH
ラーメンは30年前舟入本町にあった仏蘭西屋が最高!知ってる人の返信オネガイ!
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 23:50:15 ID:6EWfy/c0
>>919
山小屋は市内以外にもあって竹原だったかな?食ったけど典型的なチェーン店の味だったよ
まずくはないけどうまくもない
>>928
昔の話しても仕方ないでオッサン
昔ラーメンか!
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 07:34:56 ID:sVRqqsc7
>>927イケメンって言うかいかにも九州男児!って感じのお兄さんがおるよ。店長かな?麺揚げはなかったと思う。

>>929おいおい失礼だろww
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 07:36:44 ID:sVRqqsc7
昔ラーメンってw
932ラーメンキッド:2009/06/05(金) 07:49:46 ID:EOQJRHvD
>>927 はりがねは、平ザルで麺あげはしてないね、昔はどうかしらんけど
わしは、今は亡き、あ味の店長の平ザルの麺あげと湯切りが超かっけ〜て
思って見てました。
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 12:49:40 ID:oDFdTLOR
天下一品のこってりラーメンが食べたい
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 13:44:49 ID:U2BEklwv
珍豚香のこってり食べたら見直した!
びっくりらーめんにニンニク大量入れて食べたい!
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 17:02:37 ID:Zv2Hvcg1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/27(日) 19:51:11 ID:8vc816MW
池田大作 と 創価学会のなんたるか が わかる発言集ですね。

大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し 二度の原子爆弾の 投下をされております。
一発は九州、一発は広島。
“日 本 の 国 が 正 法 を 誹 謗 し た 報 い ”です。

いままた日本の国が、もしか広宣流布ができなかったならば それ以上に、 日本の国が重大の岐路に立っている。
それはなにか?
戸田会長は それをいちばん 心配して、それを青年に
これからの行くべき道を たくさん教えてくださったわけで ございます。

大聖人様御在世のときには二度の他国侵逼の難。 大東亜戦争のときには 世界始まって以来の 二つの原子爆弾の投下
今度は日本の国が、ソ連とアメリカと 二つの大国から攻められていくべき宿命にある
・・・ということを、真の青年は知らなくては ならないと思うのでございます。

国立戒壇建立を、もしかできなければ 日本の国は“ 永 久 に 属 国 ”とし
“ 永 久 に 日 本 民 族 は 滅 び る 運 命 ”の段階にあります。
ただひとつ、三大秘法の御本尊様を信じ、国立戒壇を建立するならば
仏天の加護によって日本の国には原子爆弾は落ちないし 日本民族は 必ず繁栄するというのが
会長先生の御遺訓なのであります。

『(池田)会長講演集 第三巻』 P290〜291

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1190368213/
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 23:36:08 ID:AWPbTLkI
水曜日味よしが定休日だったんで仕方なく珍豚香にいった
塩と焼き飯のセットを食った
店のなかも汚いし味以前の問題
ラーメンの感想は言うまでもない
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 00:20:34 ID:Eo16S/k3
>>936江波の味よし?
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 00:23:20 ID:j5MC73RM
黒瀬に決まってんじゃんjk
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 03:04:31 ID:v1CuCHQB
ふくわうちとふじもと双方味すげー落ちてない?
食べに行って悲しくなった銭金じやなくまともなのが食べたい。
この二店はがっくりした。
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 04:33:20 ID:j5MC73RM
>>939
ふじもとに関しては上の方でさんざんガイシュツだな。
さんま以外では何食ってんだかわからないくらい出汁が薄いことが多い。
麺は安っぽい上にヤワヤワ麺だし、俺はもう既に見切りをつけた。
どうせここ見てても大名商売だから改善なんてしないだろうから。
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 07:10:14 ID:xl57DLF4
たしかにふじもとは落ちたな。 
福和うちは長いこと行ってないけど流行ってんの? 新規客は少ないだろうけど。
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 10:21:22 ID:Z6nL0C6d
ふじもとがダメでももりかわに行けば問題無し。
並ばなくていいし。
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 10:32:10 ID:GYgVZsE2
商工センター(西区)〜西広島(西区)においしいラーメン屋を教えて下さい。
この地域は、ラーメン屋空白地帯。
井口のひらたラーメンから、西広島のげんこつ屋の間の旧二号線界隈に、例えば、草津・古江・高須にラーメン屋がない。たちばなっていうラーメン屋があるけど、昼しか開いてない。あえて言えば、ばりうま。でも、チェーン店。
ホント、商工センター〜西広島はラーメン屋空白地帯。
おいしいラーメン屋ありませんか?
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 11:29:18 ID:SEJTGlcX
>>943
広電己斐駅前の中華そば○はどうでしょうか?広島で一番狭い店舗かも?
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 15:33:10 ID:86gOy6Qh
商工センターならまだ四川麻辣とかくうたがある
草津までだと、庚午のたちばなぐらいかな
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 15:42:22 ID:g8Eg1PEm
昔、己斐と庚午北の間くらいに250円で食べられるラーメン屋があったな
結構美味しかった
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 15:43:40 ID:0I4A7jCc
中区にある、「大手門」
ホルモン美味しかったなぁ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 16:22:12 ID:mbcE3mWC
四川麻辣のラー油は癖になる
きさくより全然レベル高いぜ
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 18:47:57 ID:3DFu4jTt
>>942
12時から13時をはずせば行列はないのかな?
火曜日の替え玉無料は行列?

家が遠いので情報ください。
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 19:59:03 ID:V080X6h6
きさくは店内が汚ならしいのでもう2度と行かないとおもうのでどうでもよい。
マントクのフツーのラーメンならまた行ってやってもいいかな。
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 20:15:33 ID:3Drgd4Nf
>>949
もりかわで行列は見たことがないが、昼時は多少混むことがあるよ。
昼だけでなく夜も21時まで営業している。
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 21:44:59 ID:FlMHnfUa
ひらたラーメンの「塩野菜ラーメン」が好き
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 23:43:21 ID:7Lwr18wj
祇園のFラン大の近くにうまいラーメン屋あるぜ
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 00:04:52 ID:f8Wz1+XJ
服わうちのにゃんこまだいる〜?
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 07:21:58 ID:MvPOK+Ir
>942
そのふじもと系の美喜ってとこいってみようとおもうんだが
おすすめのメニューおしえて
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 09:26:19 ID:pnX7Mds2
広島市でイチ押しのラーメンは?
広島風つけ麺の方が良いかな?
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 10:18:50 ID:JkiciK1o
とおかさんついでにとんこつラーメンを食べに行きたいのですが日曜日に開いていて、中区付近でお勧めを教えて下さい。 
チェーン店と海風堂と我馬以外で。 
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 10:55:59 ID:JB8Pe6Jo
広島ランメン 以上のラーメンがるのかよ?
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 11:09:51 ID:kbqsPAKr
ちょいと早めだけど、次スレ立てんなよ。板に迷惑だから。
これ↓使うように。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239585972/l50
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 11:51:48 ID:GS5bL1XK
>>957
とおかさんついでなら
ラーメン七福神の大豊あたりはどう?
醤油豚骨だけど
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 12:22:07 ID:CoxbsK9O
>>959
アホか?
そうやって甘やかすからスレ乱立あらしがよろこぶ。
乱立させたバカのスレは無視して次スレを立てるべき。
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 12:34:16 ID:al9U8IKa
削除依頼が通ってないんだから、既存のものを使え
意地はって自分も乱立させてりゃ世話ないわ
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 12:37:12 ID:CoxbsK9O
キチガイの全角がたてたスレだぞ
あのバカがどれだけ粘着してると思ってるんだ?
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:17:00 ID:ECxZ3uZ2
>>944
まだあるの?
前いったとき閉まってた。
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:20:07 ID:ECxZ3uZ2
>>963
粘着してんのか。重複スレだから使いたくなくて一度も見に謂ってないわ、そのスレ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 16:24:46 ID:kbqsPAKr
>>963
全角が立てたのはこっちの方だ馬鹿。
偉そげに知ったか言ってんじゃねえ。
とにかく新スレは立てるな!!!!
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 16:30:28 ID:CoxbsK9O
>>966
お前が向こうのスレたてた池沼だろw
みんなに相手にされなくて残念だったな。
しかもスレ保守の書き込みがキチガイそのものwww
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 17:59:29 ID:1heXq+kf
朝鮮人、和田アキ子の叔父またまたまたまた逮捕!

詐欺破産で大物金融業者ら3人逮捕 大阪府警

破産による財産の差し押さえを逃れるため、実質経営するゴルフ場運営会社の社長を替えたなどとして、
大阪府警捜査4課と吹田、南両署は26日、破産法違反(詐欺破産)容疑で、金融・不動産グループ元代表、
和田忠浩被告(77)=大阪市天王寺区=と知人のゴルフ場運営会社社長、金人志容疑者(43)=松原市=ら3人を逮捕したと発表した。
和田容疑者は大物金融業者として知られ、平成18年9月に競売入札妨害容疑で逮捕。
別の詐欺や恐喝事件とともに今年5月、大阪地裁で懲役3年8月の実刑判決を受け、現在控訴中。
調べでは、和田容疑者は17年9月、破産申し立てを受け、実質経営するゴルフ場運営会社の株式の差し押さえを逃れようと計画。
同年11月、株の名目上の所有者だった社長を金容疑者にすげ替え、株も譲渡させて財産の隠匿を図った疑い。
また、和田容疑者は18年2月、破産管財人に申告せずに、知人の会社社長に融資していた貸付金のうち約1億1000万円を他人名義の口座に振り込ませ、
回収した疑い。
和田容疑者は整理回収機構に対し負債約260億円を抱え、18年1月に破産宣告を受けていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080626/crm0806261141010-n1.htm
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 22:15:01 ID:al9U8IKa
>>963
だからガイドラインには従えっての
いちち重複させてたらその粘着馬鹿と同等だろ
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 23:10:04 ID:1BHB17LR
ID:CoxbsK9O
半年ROMって来い!!!!
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 23:26:26 ID:adn+mXHq
最近山頭火に嵌ってる。
あの近辺じゃナンバーワンじゃろ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 01:47:53 ID:11HoCl+2
>>954
一年前の夏頃行ったときあの猫おったで!
973ラーメンキッド:2009/06/08(月) 12:44:37 ID:iwn5hrbD
ひさしに行ってきた。
スープ旨いと思いました。大根おろしはいらねーなと。
麺は縮れ麺でした。醤油ベースのスープでなかなか美味しかった。
まあヘベレケに酔ってたんでなんともいい加減な味覚だったと思う。

次はどのスレに書けばいいんですか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 18:37:02 ID:TPlaXclj
>>973
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239585972/l50

とにかく重複スレは立てるな!
きちんと社会のルール=ガイドラインを守れ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 20:12:23 ID:mAYtMTTg
>>974
だからお前の言うのが重複スレだろ
しかも故意に建てられた。
社会のルールうんぬん言うなら重複スレには制裁が必要だろ
だから、重複スレは使わず落とす。これルールな。
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:49 ID:vqlvCY+R
うるさいな君ら
どうでもええ事であつうなるなや
オタク丸出し
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 22:30:46 ID:BZO3sVsX
11日に広島へ旅行に行くんだけど広島駅近くにオススメの店ある?
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 22:57:45 ID:cZMlJOF/
☆先週のオレ的ラーメン日記☆
かんかん亭(広島市安佐南区)・・・65点。普通においしい広島豚骨醤油。ただ、居酒屋を兼ねているので、店内がうるさい。
たけぞう(大竹市)・・・60点。食べたのは、黒マー油豚骨ラーメン。スープは、ライトなうまちゃん系のあっさり豚骨。今度は、普通の中華そばを食べてみたい。
天下一品 中筋店(広島市安佐南区)・・・65点。別に特別美味しいとは思わないけど、定期的に食べたくなるこってりラーメン。
さくま(広島市佐伯区)・・・75点。甘みを感じる豚骨醤油。ガツンと来る味ではないが、落ち着く味。
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 23:31:13 ID:eA1ez0Yc
さくま ってなんだ?ぐぐっても病院しか出てこんぞ
どこにある?
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 23:42:55 ID:Om04aaDw
>>977
いちのや
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 00:00:37 ID:TPlaXclj
>>975
だからこれ以上重複立てんなって言ってんだろボケ。
分からんのなら氏ねよ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 00:03:34 ID:jCRV9Pvw
>>978
「さくま」じゃなくて「きくま」だろ
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 00:32:16 ID:dQYpo+nQ
>>982
おおおおお。
さくまでどう検索しても見つからなかったのに、きくまだと一発だった・・・。
ありがとう、ほんとありがとう。
コレで安心して就寝できます。
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 04:43:28 ID:iYu2NBtc
>>975
だからね、重複スレが立った時点で削除依頼するべきなのよ
板によっては削除人が適当で放置されることもあるけどね
制裁もなにも残っちゃってる以上、また新しくスレを立てるのは重複に他ならない
お前が言ってるのは単なる我侭だと理解してくれ
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 14:20:27 ID:bhTErqsc
おがわ きくま
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 16:08:02 ID:bhTErqsc
まだ?
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 16:09:03 ID:bhTErqsc
いく?
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 16:16:51 ID:ec1O9fwY
行っちゃいましょう!
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 16:27:12 ID:bhTErqsc
千番ってたまに食べたくなるな
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:51:59 ID:bhTErqsc
じゅう
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:53:58 ID:bhTErqsc
きゅう
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 17:59:13 ID:ZVNWAo6Z
>>980サンクスです
ぐぐって行ってみたいと思います。
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 18:03:24 ID:nI2+R9dq
次スレ
★広島のラーメン 〜 PART32★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1244538105/
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 18:16:40 ID:gJPVdkVq
脳みそ腐ってるな。
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 18:29:51 ID:fNUlPwir
>>993
とっとと削除依頼出して来いやボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 18:50:32 ID:anReD7mq
梅ましょう
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 19:17:08 ID:bhTErqsc
さん
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 19:19:32 ID:bhTErqsc
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 19:20:21 ID:bhTErqsc
いち
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 19:25:03 ID:fE+xND2/
ぜろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。