福岡のうまい つけ麺 1皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
博多元助 まるげんをはじめとする 福岡が発祥のつけ麺を語ろう。
東京のつけ麺など足元にも及ばない福岡のつけ麺の
その素晴らしさに感服。
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 02:06:45 ID:1XfmOSNg
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 2get.&糸冬了 ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
  ┏━━━━━━━┓
  ┃ 糞スレ糸冬了 !! ┃
  ┗━━━┳━━━┛
          ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 12:04:32 ID:9ogeogAi
おっ 立ってるw
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 12:08:36 ID:YC6Hh7nE
スレッド乱立は悪質な荒らし行為
ラーメン板全体の迷惑

福岡のうまいラーメン屋5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1237712989/
重複終了

>>1は責任持って削除依頼を出してください
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 15:31:50 ID:79+sQiCE
つけ麺の話はこちらでどうぞ
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 18:48:32 ID:5PoIFuHl
>>1
乙 これで基地外が減ることを祈るよ。

>>4
ラーメンじゃなくてつけ麺の話なんだから重複じゃないし。
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 23:31:46 ID:0Z+JPoz3
>>1
自治を騙る悪質な荒らし行為
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 23:47:29 ID:XYjYm7kV
>>1
スレ立てるのは構わないが、ニダーみたいな起源説はやめてくれ。同じ地元民でも恥ずかしいよ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 00:57:45 ID:CcMqWHel
福岡が発祥のつけ麺などない
すべて東京のコピー

よって、
>>>>>>>>>>>>>>>>終了>>>>>>>>>>>>>>>
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 03:37:42 ID:q6g0b7Lv
なんで博多の人間はつけ麺食わないんだ?

恐らくはラーメン文化の発祥地(実はそうじゃない)としてのプライドが
つけ麺を拒否させる原因なんだよな。
一度食ってみりゃ目が覚めるのに。
井の中の蛙大海を知らずってやつだ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 04:21:06 ID:IEj7zNwV
へー、最近ツケメン流行ってんの?
食べてみたいね
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 04:34:58 ID:q6g0b7Lv
>>11
お前馬鹿だろ?
あんまりヒキコモリすぎんなよwwww
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 05:42:11 ID:aDK3Egj6
六輪車?かなんか知らんけど
福岡のつけ麺に肩を並べようと一生懸命みたいだね
東京の人間は福岡に来たら
ラーメンじゃなくて
つけ麺食ってみたらいい。
魚介魚介と騒いでいるのが恥ずかしくなると思うよ
本場博多の豚骨つけ麺を知ったらね
発祥のつけ麺には絶対かなわないって事が一瞬で解るはず
東京の人らがかわいそう
本当のつけ麺を知らないのだから
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 20:38:08 ID:q6g0b7Lv
豚骨つけ麺ってどこの店だ?
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 20:54:37 ID:+muz+T9O
また脳舞スレか
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 21:07:34 ID:GxyNNkU4
中洲k@y広島つけ麺ってうまいの?
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 23:59:43 ID:NOIpLP+4
福岡みたいなクソ田舎にもつけ麺出す店あるのか
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 18:30:05 ID:fLAqYz2A
ツケメンて殆ど食べた事ないから
食べてみたいけど、オススメの店を教えて下さいm(__)m
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 18:38:20 ID:3/BeX52c
>>18元祖長浜屋がおいしいよ
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 20:35:22 ID:cW4kBjTb
>>19
ツケ麺ぢゃねーww
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:25:35 ID:3/BeX52c
>>20
つけ麺はじめてるやん
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 19:16:53 ID:2u5zEokA
空海のつけ麺好きだったなあ
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 19:22:43 ID:5G1T5ux4
俺のつけ麺のイメージ
高い
大量に食わないと食った気がしない
食ってると飽きる
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 09:48:48 ID:ewdrry49
ぶっかけになるけど、らさろ亭の山かけよもぎ麺が好き。
後半ワサビを絡めて食う。ウマイ。
好きなんだけど、麺を蕎麦からよもぎラーメンの麺に置き換えただけなんだよなあ・・。
正直、麺つゆだとラーメンのつけ麺って感じがしない。
やっぱ濃いラーメンのスープじゃないと。んで、割りスープで〆る。
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 18:54:43 ID:hFszkYgB
さっき博多元助でつけ麺食ってきた。
400円でつけ麺やってたよ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 19:12:09 ID:4eKhlZtZ
>>25
客多かった?
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 19:53:06 ID:hFszkYgB
5時半くらいだったけど並んではなかった。
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:15:52 ID:6RTjmEf3
やっぱつけ麺は、冷盛り+冷ダレ、又は熱盛り+温ダレの組み合わせがいいよな。
冷+温は合わない。だんだん冷めてきてまずくなる。
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 11:14:17 ID:vB7k7m0F
そういや昨日の帰り道、高宮通りの平尾付近で元助の看板見かけたぞ。
新店舗なんかな?
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 07:08:25 ID:ibgh3wFm
セカンドブランドらしいよ。
名前も元なんとかに変えてるが、味は変えてるかどうか不明。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 12:47:42 ID:vgAbFeXW
源助そんなにうまい?付け汁とかもシャバシャバしてて…高いし。キャナルで食べたから?本店と比べてどう?
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 14:35:19 ID:4zJYSelM
平尾の博多元勲は元助より美味いそうです。
先着50名ただで、友達が今日食べたそうです。
私は昨日博多元助行きましたが、美味かったですよ。
本当に食べたいなら10〜15分は待ってもいいですよ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 01:16:34 ID:1t77l857
>>32
関係者 乙
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 18:36:42 ID:5kAqP0iH
さっき行ってきたが、また400円セールだたよ。
肉の変わりに鳥団子なのは面白いと思ったが、この辺は好みで好き嫌い分かれるだろうな。
麺は大盛りにするとがっつり食えます。
よく分からないまま並んでたおばちゃん乙。
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 21:34:55 ID:PFb39kLc
○げんと元助って優劣つけ難い?
一般うけするのはどっち?
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 19:21:14 ID:fxKCp0Eq
>>20
「汁なし、カタ!」と注文、
湯飲みにヤカンダレとゴマ、コショウ、紅ショウガを入れて
麺をつけて食べる。
常連ならではの豪快な味だ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 16:14:14 ID:/PmeOfTT
>>36
それはねーだろww
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:02:04 ID:8QAFcB1b
スープを飲み干して替え玉すればよろし。
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:58:52 ID:pDlDzSsl
もちろん麺はバリカタで
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 20:26:57 ID:33CWMRNo
>>38
10年くらい前に金龍でそれやってる爺さんがいたよ
じいさんは「替え玉、後スープ追加」

店員「スープはできません」

この押し問答を30分くらいやってて、ついに爺さん怒って帰っちゃった。

客俺だけで、めっちゃ気まずかった…
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 02:20:35 ID:1vTn1ikM
大人毛無いね・・・
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 12:24:05 ID:SxqKv+7Y
その自慰さん禿げてたのかあ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:02:39 ID:ElYg5gIe
>>40
うちの後輩が漫画読んで替え玉四回した時にスープも入れてもらったって聞いたことある
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 23:51:29 ID:p5LYfokd
うきは市のはやし屋、田舎には珍しい極太つけ麺なんだが、
うどん並みに太くて食いづらいです。
もうちょい細くしてください。
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 14:59:46 ID:HUJwv/wX
単純な質問なんですが
つけ麺ってどうしてあんなに高いんですか?
麺とつけ汁であんな値段になるのがどうしても理解できない。
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 15:18:20 ID:+/cpyG3b
店が儲けたいから?
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 16:55:38 ID:fH6zqj0D
>>45

冷水で洗う工程の手間と、通常ラーメンみたいに器が丼ひとつじゃないので
洗い物の手間。

うどん屋で通常のうどんよりもざるうどんや釜あげの方が高いのと同じ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 01:42:04 ID:1SbRLYcp
>>47
じゃやっぱりラーメンでいいやw
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 15:51:58 ID:P1XxT8v+
つけ麺、ザル蕎麦、ザルうどん、焼きそば、パスタ、皿うどんとかは
腹が満たされないから店では食わないか他にも何か注文するなぁ〜
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 00:59:44 ID:8WfkvtWu
結局 1500円とかなっちゃうよね
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 01:38:09 ID:lYXzNy4I
まるげんのつけそばはうまい
豚骨ラーメン好きのつけ麺初心者にオススメ

ぶためしの注文も忘れずに
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 02:14:38 ID:iWBXTVG7
今日 つけ麺食ってみた。
まずくは無いが やはり価格の高さに納得できん
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 02:48:51 ID:76vvDtmI
なんで値段高いんだろ?
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 12:56:05 ID:kxfrHu1/
ボリやすいから
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 17:35:03 ID:eU2QFPja
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 21:45:39 ID:fOcNLi75
>>54が正解
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 00:49:05 ID:+B2ucclH
いや、ラーメンでも高いのあるし慣れたよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 05:40:59 ID:5GkxrUkn
つけ麺イラネ
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 05:44:56 ID:RyZYrL1N
つけ麺は茹で時間が長いから回転が悪くなるんだよ。だから何処でも根だん設定は高め。東京なら常識
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 07:34:50 ID:0fgjAT8R
やはり、せっかちな福岡の人間には細麺が合うって事だね
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:38:23 ID:RyZYrL1N
しかもボソボソ低加水ww
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 01:56:08 ID:ukFuPePf
九州ウォーカー、つけ麺特集やってたやん。
知らんかった。
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 11:42:29 ID:iZu4XVVh
値段高いか?そりゃ、久留米ラーメンほどは安くないけど
一風堂や山小屋と比べると大差ないだろ?
俺は意外に納得出来るんだけどな・・
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 12:15:36 ID:EQiHRQun
>>59
細麺にしてゆで時間を短くすればいいよ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 00:05:34 ID:esKbQEJH
一風堂や山小屋と比べんなよw
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 00:34:37 ID:XtjUiHBv
一風堂、つけ麺いけると思ったが高過ぎ。
俺の常食にはなりえない。
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 05:58:55 ID:9lcfGgye
>>65
ぢゃ、どこと比べろと?
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 04:10:42 ID:f5OggO3K
>>67
元祖
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:47:14 ID:RC+JmivX
>>68
元祖って大勝軒か?w
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 10:01:11 ID:rxSvjYxO
先週横浜の方で、桜花っていう店のつけ麺食ってきた。
めちゃくちゃうまかったよ。
福岡のほうでも、こういう店ができてほしい。
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 21:29:44 ID:WIcETOSv
新風のつけめんうまいよ
15分待たされるけど
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 19:54:04 ID:DArbZExf
うまい!
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 01:47:49 ID:AT93yyAT
俺は新風の麺好きだけど、つけ汁が好きじゃないな。
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 12:42:31 ID:T1BoHNKS
平尾に新しくつけ麺の店ができていましたが、食べた人いますか?
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 15:55:21 ID:Nc+yCz6V
(*・∀・*)ノ ハーィ
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 16:08:25 ID:FBY0+o5a
福岡のつけめん食べれる店を全部上げてください
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 22:15:43 ID:ZhKHVzNc
>>76
言いだしっぺ、よろしくね。
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 22:18:31 ID:H37bArke
新風の通販のやつ買え
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 14:49:31 ID:3Muuwv7a
めんちゃんこがうまいよ
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 08:49:06 ID:hTaOxpNb
名前忘れたけど駅前の三井住友ビルの地下でうまいつけめん食ったよ!名前忘れたわ。結構前だけど。
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 00:44:48 ID:cbXq/OeT
>>79
長丘のめんちゃんこ、閉店するみたいだが・・・
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 13:36:46 ID:pXM6WTDs
>>81
客入ってねーもんなぁ
ランチタイムもすいてるし
晩飯時なんかガラガラだ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 19:38:06 ID:j/8ZXvCo
長丘って地名がドコか?すらわからん。
場所が悪いのとメディア戦略がなってなかったからかな?
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 21:47:41 ID:6Gac0GqA
>>83
親不孝通りしってる?
近いよ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 22:16:30 ID:j/8ZXvCo
親不孝付近か…一心亭と牛サガリを食べにとん吉に行くぐらいだな。
長浜だけど。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 22:20:46 ID:95vf57gq
長 シ丘
  ハ
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 20:30:08 ID:cGmY5bIS
まるげんでつけ麺食ったが普通だった
食ってる途中で飽きた
88ラーメン大好き@名無しさん
元助のつけ麺がファミマにあったが
全く一緒で笑ったw