【キャナルシティ】ラーメンスタジアムVol.3【博多】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
キャナルシティ博多名物のラーメンスタジアムについて語ろう

公式Webサイト
http://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/index.php

前スレ
【キャナルシティ】ラーメンスタジアムVol.2【博多】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224675206/
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 23:43:16 ID:PffIaAJL
圧縮落ちしたみたいだから立てたけど、需要ないのか?
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 14:32:38 ID:jhQhmQfl
>>1


現在の入店。

・羽釜屋(大阪)
・梅光軒(旭川)
・博多元助(博多)
・龍の家(久留米)
・気むずかし屋(信州)
・新福菜館(京都)
・初代だるま(博多)
・むらさき食堂(北九州)
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 01:52:45 ID:bjtuYlS7
今度博多行くからラースタのオススメ店と中洲のヘルスのオススメ店おしえて。
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 22:48:12 ID:1WuN0Uz1
>>4
お勧め聞く前に好み言ったほうがいいんじゃね?
ちなみにハズレはないと思う。
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:46:13 ID:QA8pN1Pe
集客悪いのか? 広告ageだ
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 14:18:20 ID:bdVkismi
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 14:48:28 ID:sMkouLPq
ラースタで、地元博多・福岡のトンコツ食えますか?
それともここは地元の人間が他の地方の味を食べる為の施設?
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 00:24:55 ID:6RTjmEf3
>>8
ラースタ行った時ぐらいたまにはトンコツ以外のラーメンを食べたいが、
トンコツの店が半分、他もトンコツに近いタイプのラーメンばっかり。
現在、博多ラーメンと全く違うのは新福菜館ぐらいじゃね?
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 19:52:41 ID:eXq3PhnD
全国の有名ラーメン店が掲示してあるが、いかんせん情報が古い。
たかが8店なのに、スタジアムとは笑止。
客がいなくて呼び込みやってるじゃねえかよwww
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 01:00:39 ID:6RfB1CjW
確かにキャナルシティっていう場所で平日とは言え昼時にあの感じはちょっと寂しいかなとは思う。
けど、ラーメン屋なんて回転早いからあんなもんじゃね。
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 03:25:47 ID:AdBkX0Rx
だるま
まあうまかったけどチャーシューまずかった
初代の味なのかあれ?


気むずかし屋
つけ麺食ったが元助のほうが麺はうまい
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 10:22:38 ID:bZGBGr0G
キャナルシティは、ラースタ以外にもラーメン屋あるよな。一覧とか。
中洲川端商店街に行けば、もっといろんな店があるかな。
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 13:25:00 ID:QmUFX9ji
canal cityって噴水のすごいところ?
関東在住で全然知らんのだけど…、ラーメン屋がたくさんあるし、噴水すごいし贅沢だなっ!

YouTube - Water Writing in Canal City
http://www.youtube.com/watch?v=TH0v8AJsM6Y
YouTube - キャナルシティ博多 噴水ショー ダンシングクイーン CANAL CITY HAKATA Dancing Water Dancing Queen
http://www.youtube.com/watch?v=l-DduQNjSo8
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 13:45:18 ID:kk8XcmLz
キャナルシティの噴水はすごく好き。
音楽に合わせて踊る噴水を初めて見たとき感動して以来、キャナルに行くときは必ず噴水の時間に合わせて行くよ。
1時間毎の○時丁度に上がるから、その時間は店を出て2階あたりで噴水が始まるのを待つべし。
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 13:51:33 ID:CYtGnWXm
個人的には、郷家の辛ねぎラーメン&鶏飯
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 15:25:19 ID:yVkyLTUL
ラースタは福岡最高の店ばかりだよ。
管理がしっかりしてるしいって損なし。
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 10:20:50 ID:Mul9/kCQ
>>13
一竜はやめとけ
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 19:36:54 ID:Kket52H3
チョアーシュー麺
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 13:47:42 ID:AhNvCEJm
だるまのチャーシューは以前よりましになったよ
でも、だるまのトッピングに欠かせなかった味玉がカンロ飴みたいな味になって×
昔の味に戻してくれ
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 11:00:04 ID:xvoOZcu5
GWでしかもどんたく。行く気なくすな
梅光軒が気になる
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 17:58:49 ID:RpkotHTo
過去最高の売上だったらしいな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 12:45:13 ID:SxqKv+7Y
しかしこのスレは寂れてるなw
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 19:13:03 ID:z+khmraE
7月上旬に、
新福菜館と気むずかし家が撤退だってな。

新福の跡地にはやはり醤油ラーメンの店が入るのだろうか。
気むずかし家の跡地は、何系が入るのかわからんな・・
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 07:36:44 ID:bPAGF67F
だな
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 08:57:46 ID:8e7cPBo9
大阪のラーメンはカスばかりや福岡に帰りて〜
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:32:56 ID:Zbwuo3Jz
梅光軒も、7月5日で撤退だってよ。
ここの跡地にはまあ、味噌系が入店するんだろうな。
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 06:04:28 ID:+KsBSUqS
すいませんが、明日ラーメンスタジアムに行こうと思います。
それでHPの方に昨日まで気むずかし屋のキム二郎があったのですが
今日は違っています。
もしかして5月までしかダメだったのでしょうか?
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 01:26:19 ID:jL8K7Pcw
ラースタしばらく行ってないな。
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 09:21:14 ID:AzxY439p
中州の風俗に行く度に行ってるから俺は結構行ってるかな
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 10:57:15 ID:b4fq7o7U
結局は地下の一蘭の方が流行ってる
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 10:56:34 ID:HzOX0Rn1
売り上げで言うと、一覧よりだるまだよ。

きむはれっしじゅんめいにブランド替えすると思う?
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 01:40:23 ID:RC+JmivX
なんだかつけ麺屋の面が細くなっていたな。
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 11:56:00 ID:qBeJGpNG
>>33
福岡の嗜好に合わせたのかな?つけ麺=太いというステレオタイプが嫌だったから、望ましいことだよ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 19:12:48 ID:6konvs+u
【外食】東京駅の地下1階に『東京ラーメンストリート』誕生--人気の有名店が集結 [06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245138249/
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 17:38:46 ID:Mj5VPqNv
キャンルにわざわざラーメン食いに行くという気持ちがよくわからない
ラーメンてのはそういう食べ物か
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 19:22:34 ID:vp/avo4y
キャナルの寿司屋にはよく行くよ
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 20:49:19 ID:cPVqmmOB
ラーメン食べるためだけに、大牟田や佐賀や北九州まで車を走らせる輩もいるぞw
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 13:36:08 ID:rcWwpfrf
俺も昔は遠くのラーメン屋に食いに行ってたな。
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 22:15:55 ID:8UYZlj4P
今出店してるとこ全部食べたけど大阪の羽釜屋が一番旨かった
時点で龍の家
福岡勢頑張れよ
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/15(土) 17:22:13 ID:U4fAUGOK
俺も何回か、わざわざ川端で降りて食いに行ったが、
スタジアムっていっても、名前倒れ。客も少ないから店員がダレて全然緊張感がない。隣のゲーセンもガラガラだし。
壁に、全国のラーメンがどうたらこうたら書いてあるが、ここに出てる店それほどのモンじゃないし。
こういうのってだいたい企画側の意図がミエミエで痛い。
ラーメンなんて客寄せとしては終わってるでしょ。
そもそもラーメン屋ふぜいが、SCの高い賃料払って採算が取れるわけもないから
必然的に品質がショボくなり、客が減ってくるんだよなw
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 15:53:59 ID:2NZYuRrj
頭金
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 19:43:01 ID:dwQA49v8
6年前にシナそば屋にいってラーメンと餃子頼んだんだけど大してうまくもなかったなあ
あれは最大の後悔だった
なぜシナそば屋に言ったのかわからないけど珍しい名前だったのと初体験してみたかったというのもあったんだけどあれはちょっと・・・
餃子もベッチャリしてて気持ち悪かった
味は全く覚えていない
屋台の博多ラーメンの方が100倍おいしかった
本当に後悔したよ
普通に博多ラーメンにしとくべきだった
しかしあの店まだ営業してたなんて驚いた
とっくに潰れてると思ってた
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 10:42:12 ID:HCF8CRS0
age
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 23:15:31 ID:2CSssjR+
今日大望のラーメンスタジアムに行った!

羽釜屋が空いてたし豚骨だったので食べてみた。

いや、俺的にはラーメンスタジアムに出店してること自体が不思議になる味だった…。

二度と食べはしない味だった…。
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 20:28:16 ID:J8agc7u0
羽釜屋は大阪の豚骨ラーメン屋やろうもん、まあ、本場の味にはほど遠かろ。
客入りもラースタでは下位、俺は3口食べて残したけん。
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 11:57:52 ID:FOuHfsFm
大阪に嫉妬かよw
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 18:26:08 ID:gORjgW1R
羽釜矢は県外から食べに来た人は、「あそこの店空いてるから」の理由で
食べると後悔します。

ハイ、そーです私のことです。

やっぱりだるまに並べばよかった・・・(悲)
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/07(月) 18:54:58 ID:syO8SFb9
アナルシティー
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 11:30:14 ID:HkZ4DyRx
羽釜屋うまいよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 23:33:50 ID:3uM8VejL
福岡人のはしくれとしては羽釜屋の味はまずいとかよりも残念な豚骨ラーメンって感じ。
52ラーメン大好き@名無しさん
昨日福岡に来ました、明日ラーメンスタジアムに行きます。
だるまは今日、本店(?)の方に行ったので明日は違う店に
しようと思ってます。
迷うー!


                               ヌルポw