【腕に刺青】用心棒@神保町【目の前の二郎パクリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
店舗情報:http://ramendb.supleks.jp/shop/19498

2009年3月21日 オープン
麺は浅草開化楼の極太麺、豚も肉厚の二郎インスパイア系。

少なめ、薄めなどは券出すとき先にコールして下さい。
無料トッピングのコールは出来上がりの時に席番号で
聞かれますので注意して下さい。

メニュー
ラーメン 680円/豚ラーメン 830円/豚ダブルラーメン 980円
得のせラーメン 980円(味玉、豚2枚、チーズ) /大盛 100円

トッピング
味玉 100円/チーズ 100円/まぜ魚粉 100円
黒ウーロン茶 180円

無料トッピング
野菜/ニンニク/アブラ/カラメ
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 08:07:05 ID:aFZemp33
>>1


改めてスレが出来るまでになったかぁ…。

カラスさえ関わってなけりゃ、も少し人気なんだろに
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 08:08:08 ID:P/KWDW5k
カラスって誰?
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 08:21:43 ID:aFZemp33
>>3
全く同じ質問をして、ググレカスとだけ言われた時代が僕にもありました。

あの時の孤独感、疎外感、屈辱感。未だに忘れられません。そして思いました、同じようなレスがついたら、二度とそんな思いはさせてはならないって。

いま此処に僕は貴方の質問に愛と責任をもって優しく答えることを誓います。実世界で関わることはないであろう貴方へ。

Googleで検索してみて下さい、カス野郎。
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 08:58:53 ID:0reK5BnJ
関連スレ
--
【カラス様】浅草開化楼その4【気分は工場長】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188519901/
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 10:12:11 ID:cbQISv6l
花月の立場を考えろ
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 14:08:25 ID:xzc27lOq
小判鮫乙
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 15:02:38 ID:v/6HW5BP
>>2
さすがに死亡烏のことなぞ考えて
ラーメン食べに行く人は少ないんじゃないか

単純に堂々とパクリやってるいやらしさを
敬遠してるのではなかろうか?
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 23:08:22 ID:9nuG49ua
量は多いの?
二郎とぽっぽっ屋と比べてどう?
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 23:45:25 ID:i5cImlnC
>>9
俺にとっては、ちょうどよかった。
二郎は死にそうになる。
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 00:23:01 ID:jU0cOuHc
麺の量は大よりやや多めかな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 00:41:23 ID:dGNdqi64
ぽっぽっ屋水道橋250gで700円
用心棒300gで680円
神保町二郎350gで650円
やっぱり二郎がお得。


RDBのコメント等参照。
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 01:27:48 ID:NpQ1MVh6
だが、並びを考えると…
時は銭なり
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 02:31:35 ID:jU0cOuHc
300gあるのか…多いはずだ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 07:43:48 ID:kfSskBhv
場所、味、価格、愛想、全てにおいてぽっぽっと二郎の隙間に入るイヤらしい奴だw
あれでもう少しカネシのキレがあるといいんだけどな個人的には
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 07:55:33 ID:dGNdqi64
しかしヤサイの盛りは用心棒が一番かな、豚は値段考えたら二郎かな、ぽっぽっ屋はハム。
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 08:50:34 ID:oXB9G5fU
メニューに小盛りを作って、価格を二郎より10円でも安く設定すれば流行ると思うんだが
皆がみな大食いではないんだし、麺減らしても同額ってのもデブに還元されてるようでムカつくし
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 19:05:45 ID:kohKOnBT

正面切る方がよっぽど男らしい。





プッ
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 23:01:14 ID:94N+mc6V
辛玉トッピングしようと
思って仕事帰り食べに
行ったけど来週から
だった・・・
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 11:26:12 ID:Ag8gUaHm
辛玉ってどんな感じかな、楽しみダス(*´д`*)
21ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 12:35:50 ID:Q6NJX2Xw
おいおい、用心棒にも行列できてんぞ
サラリーマンは昼飯の時間限られてんだから勘弁してくれ
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 17:16:34 ID:vTfjWOjH
用心棒の休憩時間寸前に
運よく時間が出来たんで
食べてきた
なんか少しずつだけど
客足のびてるな〜
店には悪いけど
混み合って欲しくない
から今ぐらいの客の入り
具合が良いなぁ
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 17:24:26 ID:Ag8gUaHm
確かに並ぶと困る。

二郎ファンには来て欲しくないな。
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 19:44:25 ID:CTTWlxFl
おい、レンゲ置かねぇ所まで、真似するんじゃねぇ!
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 20:13:55 ID:Ag8gUaHm
昔はラーメン屋にレンゲなんか無かったのにな。チャーハンに付いてた位で。女が使うようになって置く店増えたけどな。
26ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 10:55:40 ID:u5uYP6gA
学校始まったから、混み始めたんじゃ?
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 18:02:39 ID:ybu/GzOa
パクリも目の前でやられると清々しい…


ってなるかボケー!!
恥を知れ恥を
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 19:02:35 ID:z+dBcW+K
ウマきゃいーじゃん
そう怒るなって
二郎の量と行列が
キツイ俺には
有り難い店だよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 19:44:58 ID:fzg56tfg
上に同じww
30ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 22:07:31 ID:PCei7run
うわっ二郎食いたくなっちゃった(´Д`)
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 22:38:30 ID:nfAzZt3c
やっきになってるわ。
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 01:28:40 ID:4476elb3
昼時プチ行列できだしたな。
味も開店当初よりマイナーチェンジして改新してた。正直インスパの中でかなりうまい部類に入ると思った。
乳化具合、野菜の盛りは一度食べてみる価値あるね。
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 02:09:46 ID:Z2vMD1Vy
>>32
月曜日から辛玉が
始まるから一時的に
混むかもなぁ
あんまり混まんで
欲しいよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 02:12:35 ID:ilrrBpub
辛玉って無くなったら終わりかな?明日夜しか行けないからm(_ _)m
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 02:17:57 ID:Z2vMD1Vy
>>34
どうだろう・・
俺も仕事帰りに行くから
夜まで残ってて欲しいな
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 17:52:57 ID:dwVvVFex
ますます、さぶちゃんが閑散とするな。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 10:10:12 ID:LqVRP1wf
土曜日に喰ってきたけど悪くなかった。
二郎系のラーメンが喰いたくて
かといって二郎の行列に並ぶヒマのないオレには充分だ。
ジロヲタに荒らされたくないな。
>>27みたいなヤツは来ないだろうし、ちょうどいいw
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 12:21:46 ID:Iwq3uME1
昼休みに行って辛玉を
トッピングして食べてきた
辛玉なかなかイイ感じだよ
辛玉をスープに全部
溶かしこむと見た目が
少し某蒙古タンメン
ぽくなるね
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 12:31:30 ID:RKaX3QY/
すぐ座れるかな?
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 13:03:20 ID:Iwq3uME1
>>39
そんなに長く待つ事は
ないと思うよ
貼り紙に
「辛玉なくなり次第終了」
って書いてあったから
可能なら早めに行った方が
いいと思う
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 14:47:34 ID:RKaX3QY/
辛玉行って来やしたぜ!ウメェよ。用心棒に学生やジロリアンは立ち入り禁止。ウルセーしキモイしよ。二郎に逝け。
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 15:21:04 ID:I3DaLNxI
>>41
糞マルチ死ねよ
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 15:29:30 ID:8VP1mkt6
>>38
中本かぁ、趣味が合いますな!
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 15:34:32 ID:RKaX3QY/
マルチネスだよんキモ豚君ヽ(´ー`)ノ
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 15:39:09 ID:Iwq3uME1
>>43
豆腐が入ってれば
なお似てたんですけどね〜。
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 17:03:30 ID:8VP1mkt6
>>45
確かにトンコツ醤油は味噌的な色合いだから、豆腐と唐辛子的なものが入ると「麻婆のせかよww」とか思えるかも。今夜行ってみる。

>>皆様
スレ違いすみません。
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 17:13:15 ID:NoY/6x7F
ふむ。
インスパでは  ぽっぽっ 大 ZERO1 響  らを越えたことは 確かなようだな。
 
 
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 17:44:18 ID:dM4JTSju
神勢の男山もね
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 19:58:17 ID:8VP1mkt6
食べてきた

辛玉すっかり忘れたww18時頃の入店、二郎は開店直前で駐車場超えの15名くらい。対するは先客一名。後ろに四名。時間の節約の代替としてでなく、充分に選択対象として比肩になったなぁ。

オープン当初からの修正は見事ってくらいかもしれんね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 20:23:54 ID:VoNfG2+o
俺は13時台に行った。全然並んでなかったので拍子抜け。
一方その頃、二郎は駐車場越え15人ぐらいだった。
ここの麺はポキポキ麺系だね。各ブログでヤサイはデフォで多いって見たからマシにしなかったけど、それほどでもないな。
小さい丼によるマジックでしょうね。
豚もパサ豚ではなく、ちょいホロって感じでうまかった。でもスープは二郎っぽくないですね。
今度はヤサイマシ辛玉で頼んでみる。あと2回は行ってみようと思います。
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 21:39:42 ID:AipW7otz
店の性質上TVの取材はないなw
あれがあるとあっという間に行列増えるから嫌なんだよ
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 21:53:12 ID:Iwq3uME1
うわぁ行列は勘弁だなぁ
今ぐらいの客の入りが
いいなぁ
店には申し訳ないけど
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 22:33:39 ID:FD0zBTUo
家賃の高い神保町で、しかも二郎の前でパクリ店。
このままの客入りだと厳しいんじゃないか?
色々とネット見てオペレーション改善したり、頑張っているとは思うけど、神保町じゃなければ評価高かったと思うのに。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 22:44:04 ID:RKaX3QY/
あの場所だからやる意味あるんじゃねぇか。ダメならさっさと辞めりゃいいんだよ。二郎の無い所でこっそりとウチは二郎系ですとやってる所よりはいいぜ!
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:00:36 ID:ekApK3g7
角ふじ系とどっちがうまい?
インスバイア系ではもとふじが一番好き
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:06:09 ID:YQLT8LAR
>>54
盗人猛々しいとはこのことか
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 01:59:33 ID:CWz7d4sp
二郎は大好きだが絶対にジロリアンではない俺
神保町二郎の最大の難点だった

・量が多すぎる
・行列が長すぎる

の二点が用心棒のおかげで解決した
ぽっぽっ屋や角ふじが潰れないんだからここもいけると思う
つか、俺にとっては理想的な店だよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 02:49:38 ID:uKn9UftD
>>55
わしは断然用心棒
角ふじの野菜ちょい増しは魅力だが、あの甘いスープがダメだった
しかし、逆転の発想というか、思いついてもなかなか行動に移せない事をやった点は評価できる
しかも二郎系云々関係なく美味いときたもんだ
のあ→神保コースから用心棒へ推し変
こりゃ並ばないで食えるのも今のうちかのぅ
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 05:36:51 ID:mrpq4JQh
イロモノ、パクリなどと言われているが、直系でもかなりブレてんだろ(ブクロしか食ったことないがマズイし)?
三田至上主義なんて最早ないんだろうし、インスパイアでもパクリでもいーが、そもそも簡単にパクリをボコボコ作れちゃうんだからな。秋葉の大二郎しかり。
伊藤とか大喜の前には作りたくてもコピー店作れないだろ(笑)

まぁ食う側としてはガチ勝負で旨いもの作って欲しい。
神保町も行列が減って喜んでるんじゃないの?

似てても別ベクトルなら双方生き残れると思う。
しかし逆転はないかな。
あの量を求めて数時間並ぶ気合いが、一般的なラーメン好きにはいないから。
マニアとただのラーメン好き、それぞれに支えられて行くと思うわ。
よって盗っ人とかパクリとか言ってる人は外してるよな。
まぁ二郎というブランドに思い入れがあるのは結構だが。
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 06:30:41 ID:UTaH/5E9
二郎の行列は減ってないよ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 09:18:17 ID:+iO4cs4a
>>58
からあげ男色かよw
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 09:48:39 ID:+Jh60KAl
「お客さーん、どんぶり上げてってくださいよ? ちょとお客さーん?」
までインスパしてる店が多い中、
「どんぶりそのままで結構ですよ〜」っていう用心棒は客であることを思い出させてくれた
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 10:49:40 ID:k0MYWPuJ
>>62
あ〜わかる
用心棒の腕にタトゥーの
兄ちゃんは見た目と
裏腹に接客が丁寧で
好感が持てるし
ドンブリをカウンターに
あげてテーブルを
ササッと拭いてると
「すいません、ありがとう
ございます」と声を
かけてくるしね
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 13:08:57 ID:8S5sY6C2
デフォも旨いッス。でも魚粉に辛玉もイケてる。魚粉は別皿でくれると嬉しいんだけどな。あとレンゲも欲しい。
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 13:25:54 ID:mrpq4JQh
どんぶり上げろはカウンター拭きませんと言ってるのと同じだもんな。
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 21:23:43 ID:MxX8B3Qb
>>63
なんか、細かい改行が散文詩のようでつね
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 21:28:32 ID:tKA7VEg8
>>66
そこは入れ知恵しないで気が付かない振りしとけよ。
せっかく判別しやすいんだから。
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 08:42:53 ID:zAWlCLI1
さて、
入れ知恵とは何ぞや。
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 11:14:59 ID:gEsfaGAT
誰か用心棒の辛玉のレポ求ム
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 11:57:37 ID:5k/9th6k
まあ散文詩みたいな書き込みがあったら「あ、いつもの人がまた書いてるんだな」って思うくらいだな
だからどうだって話だが
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 12:18:29 ID:5mUHeqKO
いつもの人ってダレ?
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 19:08:41 ID:NGhX/mld
行列ってできるの?
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 21:45:22 ID:5mUHeqKO
>>72
昼にチョットだけだよ
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:21:38 ID:lQ8DhA4f
神保町の昼時は日高屋だって行列出来る。
そんなもんだ…
違うか?
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:31:18 ID:nt4rcg9F
>>74
違わない。その通りだ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 14:26:27 ID:yYstLjfx
カラスのライバルは倉持
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 15:26:42 ID:3/ocGcgv
用心棒行ってきました。
発熱のせいで味はよくわからなかったが、ちばからを思い出した。
接客は普通に良いよ
神保町じゃこの普通ってのは貴重。
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 17:21:55 ID:2YvT+mxg
豚喜と比べると、どっちが上?
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 18:30:38 ID:PVDLH1dq
あんだけ目の前だと
行ってみたい気がしても
いけないみせだなぁ〜
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:06:54 ID:6qNbfn37
>>78
あの評判のいい豚喜といい勝負してると思う。
場所的に使いやすい点で用心棒が上か
いろいろ言われそうだが自分的には神保の代替えに余裕で使えるわ
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 11:02:10 ID:e5DHITup
昨日は少し味がしょっぱかった気がした

RDBに味が薄いって書かれてた事に対応したからかな?

トンコツ具合は既に神保町二郎より上なんだから濃くしなくて良いのに、と思った

スープが、当初の幾らか玉葱系の甘いスッキリしたトンコツ醤油→乳化バッチリトンコツになったと思うが如何に?
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 11:23:10 ID:lLGMauME
>>80
レスd。今日行ってくる。
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 11:24:42 ID:OVyUaWzP
>>81
同意。俺も昨日食べたが明らかに
スープの味変わってる
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 11:31:55 ID:PcB7j/6P
ジロヲタに荒らされるのだけはカンベン

明日、辛玉喰ってみよう
8582:2009/04/10(金) 12:35:27 ID:lLGMauME
行ってきた。
美味かった。桜台そっくりのド乳化スープだったわ。
麺だな。もう少し二郎寄りの平打ち縮れ麺だったら完璧。
丼は小さいが盛りもいいな。レンゲは言ったらくれた。
たしかに、インスパイアなら豚喜よりも上かも。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 15:59:40 ID:XNMy66FJ
そもそも乳化する=旨くなるとも思ってないけど、
今日食った限り3分の2の二郎と3分の1の天一って感じで
なかなか面白いと感じた。ただもう少し
神保町のように醤油がガツンときてもいいかも。
辛め頼んだけどちとさっぱりしすぎてた。
店員(入れ墨ヘイポー)の態度もいいし、案外流行るんじゃないかね
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 16:04:52 ID:PcB7j/6P
>>86
入れ墨ヘイポーって


上手すぎるだろw
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 16:08:57 ID:e5DHITup
そもそもショッパクなる=美味いって基地害かよww

おめー、RDBにも同じこと書いてたろ?そんなカエシまみれ食いたいなら二郎に行け、カスが。

まともだったスープがどんどん乳化するわ、ショッパクなるわ、トンコツ効きすぎだわ

二郎ヲタは二郎に並べ

あの天津・向に似てる店長に土下座して食ってろ
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 16:13:14 ID:lLGMauME
本日の一番



「入れ墨ヘイポー」




でました。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 17:00:27 ID:uPlG/3DD
うまいの??
あと量が神保町二郎よりコストパフォーマンスが良ければ

行ってもいいな。
91569:2009/04/10(金) 23:12:23 ID:226HrUuY
先週くらいに食ったときはちょうどよかったのにな、スープ。
しょっぱくなっちったの?
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 00:14:50 ID:+0kYbA+h
>>90
少ないよ
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 00:47:11 ID:uX0LcDEX
300gにしては少なく感じた。

ところでまだ麺は生煮え?
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 08:24:36 ID:NqyXr+aR
量はこれでいいよ
足りない奴は大頼むか2杯食え
もしくは向かいのなんちゃって用心棒に行け
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 08:47:34 ID:vaqZKYhE
>>94
それだ
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 16:19:22 ID:cKd4OLuj
味ももう変えなくて良いよ
RDBに「カラメを効かせないと味がボヤける」とか書いてる味覚障害が多くて萎える

それなら目の前の偽用心棒に行け
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 17:24:47 ID:Hd4SNDEe
ついに出た
「なんちゃって用心棒」

「偽用心棒」
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 18:09:02 ID:lwsiIEAF
ココには用心棒の工作店員が多いでつね
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 18:17:22 ID:33cW2KIF
目の前が休みだったからか
若干混んでたな、今日は。
辛玉喰ってきた。最初はそのまま喰い
後半、辛玉を溶かして喰うと味に変化がついて旨い。
別皿の方がいいかも。
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 19:47:42 ID:BTwx8orD
今日は二郎難民が押しかけて大盛況だったな
1時半でも外待ちの客がいた
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 21:35:32 ID:URMwQ+Ho
土曜だし、最後の花見がてらの観光客もけっこういたんだろうな。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 22:04:20 ID:yJQYkXKc
1時間以上並ぶよりは
用心棒行くわあのやわやわの麺俺好きじゃないし
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 02:27:45 ID:/nZHHVf7
工作員とか言ってるやつがなんか虚しくなってきた。
まあオレ工作員だけど(笑)
行列が伸びるにつれて偽用心棒の工作員も増えるんだろう。
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 14:18:34 ID:Iw2xr5DL
誰か用心棒を精神論で語ってくれ
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 14:34:23 ID:2cEGx04I
もういい加減にラーメンネタでコストパフォーマンスとか言うなよ。
恥ずかしい。
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 15:28:43 ID:09eAaESp
おまえら、俺のレスにばかり反応するなよ

・コストパフォーマンス
・工作員

107ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 18:57:29 ID:eVpjP4Rx
>>104
二つの敵対する組織にそれぞれ取り入って、相打ちにさせる。
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 19:01:56 ID:ANRzqOEd
>>107
なるほど
じゃあこの用心棒は神保町二郎とぽっぽっ屋を潰そうとしているのか!
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 19:50:36 ID:l5MkhSun
ほほう。

三十郎ですか。

博学ですな。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 21:02:52 ID:PR7omqtQ
つまり、黒幕は三四郎ですか…
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 21:36:06 ID:byi1XqCm
クックックッ大二郎の存在を忘れているな
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 02:10:56 ID:VCrbz7tG
これから開店するであろうインスパイア系の屋号考えておこうぜ。

鬼二郎
極二郎
ぽっ二郎
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 19:26:21 ID:jCAsXllp
チャゲ&ジロー。

チャゲジ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 20:03:19 ID:knVHXOr9
ごめんねジロー
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 21:02:35 ID:lstZB3yo
♪チェンジジローキカイダー


しかし入れ墨もなんだよな。スパ銭とか公営プールとか入れないわけだからよ。
あと7年ぐらいしたら後悔すんじゃねえのか。
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:11:17 ID:gSln41mb
今日行ってきた。
味はすっきりしてて二郎三田本店に近い感じ。
接客はここの評判通り好感が持てた。
丼はミニラーメンですか?ってくらい小さい。
300gって言ってる奴いるけど、んなわけないよ。
大豚食べたけど神保町、桜台の小より少ない。
小岩の小少なめでもキツイって言ってる先輩でもここの並は楽勝だった。
普段二郎で少なめor二郎未経験者に優しい店だと思ったよ。
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:19:22 ID:gXVO+3mA
二郎と比べてんじゃねーよ
ここは二郎じゃなくて用心棒なんだよ
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:28:53 ID:f9QQ5IAh
マジキモイな。
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:36:25 ID:PviUgnu3
こんだけアンチがいるって事は
うまいって証拠だよ
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 02:17:58 ID:lhQWfXds
>>117
二郎におんぶにだっこのくせになに威張ってんの?
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 02:21:22 ID:zX1xhA/5
確かにうまけりゃいいよな。
ド乳化二郎食えるの都内で少ないから用心棒は重宝しまつ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 02:27:11 ID:zX1xhA/5
二郎におんぶにだっこってジロリアン用心棒に来てるの?

じゃあジロリアンやめろや!
辞めたくなけりゃ二郎で食えよ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 02:47:03 ID:lhQWfXds
なんでおまえの言うこと聞く必要があるんだよ、カス。これだから信者はいてえいてえ。
>>117みたいなバカも擁護できるんだから大したもんだよ。
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 03:34:26 ID:H9t5dSIs
二郎というブランドにこだわって、都内らおろか神奈川、埼玉まで遠征するなんてスゴイよ。
待ち時間に比例した旨さと聞くし。

おかげで用心棒が常識的な待ち時間で食える。
ありがとうジロラー(ジロリアンって言うんだっけ。

これは問題発言になるかも知れない。

直系を池袋しか食べたことないけど…。

用心棒のほうが2兆倍ほど旨い。
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 06:19:03 ID:gXVO+3mA
何にしても簡単にコピーされるようなもんだってのが原因なわけで。
ジャホネや中本なんかもこういう商法でイケるかもな
誰かやらんか?w
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 07:11:40 ID:MA4pi8Fp
>>125
中本はもうパクられてんだよ
「現・中本」にな
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 07:51:05 ID:fChoSQDI
麺がポキポキで二郎とは全然違う。
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 08:01:11 ID:gXVO+3mA
>>126

そうなのか。
でも、中本なんて狙い目だと思うよ
基本のタンメン当初500円台だったのをバンバン値上げ繰り返して今じゃ700円台、
ムカついてるファンも多いんじゃない?
650円ぐらいでコピー出来れば十二分に勝算あるだろ
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 09:54:27 ID:MA4pi8Fp
>>128
味が変わったから行ってない

セムシ婆が親指入れてないとコクが無いと知ってるから

年壱で北極が食べたくはなるが…スレチすまん
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 12:18:53 ID:HgWtPKhg
明け方のカキコは、製麺会社だなwww
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 19:41:55 ID:TRY+cj56
しかし、野菜マシマシすると食いヅラさもマシマシだな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 03:53:51 ID:laurfa3w
塩分がきつい様な気がするんだけど二郎もこんなもんなの?
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 07:36:22 ID:NirGIaoI
>>132
これでも足りず「カラメ」を頼む奴もいる。更に驚く事に、そいつら自分を「味の分かる人間」と思ってたりもする。

ラーメンデータベースで用心棒のコメント見てみ、味覚障害が上から目線でバカをさらけだしてるからww
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 07:59:39 ID:laurfa3w
>>133
まじでか
あれでカラメ食べる人は信じられんな
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 11:27:33 ID:haDFw8kL
ゴメン。

ジロリアンじゃないけど用心棒のカラメにハマッテル。

自分がコワイ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 11:39:23 ID:B2wI5AbX
ゴメン。

オレもだ。

初めて「ラーメン大」に行ったとき、野菜増しにしたら物足りなくて
2回目からカラメにして以来、クセになってしまってる。
ラーメン(二郎系に限らず)を喰うのは週1回なんで
インパクトの強いものを選ぶようになってる自分がコワイ
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 12:10:49 ID:Ss4IpKSa
でも二郎で食いなれてるとからめも納得では?
二郎はデフォでもからめだし。
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 15:58:01 ID:b2rqU4EN
みみ、みんな
しんじゃうよ?
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 16:07:04 ID:B2wI5AbX
>>136
死なないように、週1回にしてるんですw
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 12:07:14 ID:vcSL6Yns
今日の用心棒どうだ、並んでる?
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 21:46:22 ID:CuOkE8Rk
19時〜20時で並びどころか
出入りも無かった
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 22:32:57 ID:Rs62vg/8
所詮二郎のおこぼれだけじゃ店を維持する程の客は来ないか。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 00:19:21 ID:Uw0aJB0K
おこぼれ?バカか?ジロリアンは用心棒なんか行かねぇよ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 01:34:12 ID:r0S+i7uR
用心棒よりマズイ直系もあるんでしょ?
二郎に並ぶ人間が(オレもジロリアンだなウフフ)みたいな、ブランド意識、同胞意識で行列をしていると思うと、なんかね。
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 01:36:27 ID:6AIPYb8H
うわあ・・・
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 01:58:41 ID:zg/QU59E
用心棒は、昼はちょうど満席+1〜2名くらいが続いた。

二郎は駐車場越え20人くらい居たかもしれんけど。


用心棒、美味かた。ただこれ以上しょっぱくならんで欲しい。あとニンニクは頂上でなく、脇に置いて欲しい。
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 02:04:27 ID:8EUA0fGA
ジロヲタは来ないだろ
つか来ないでくれ。来るな。
ここにもな。
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 08:53:38 ID:RF/kCYGZ
負けカラスの遠吠え乙
149142:2009/04/17(金) 22:35:49 ID:JNrx557T
>>143
二郎に行ってみたい人が、神保町の並びを見て諦めて用心棒に入る。
それがカラスの目論見だったんだろ。
で、入ったらリピートしてくれると・・・

ま、見事に外れている様だがw
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:05:04 ID:4oizvpDN
きょう20時頃行ったら、まあまあ入ってたな。辛玉って遅くてもあるんだね。
いっぽうそのころ二郎は、駐車場越え20人超だった。
食い終わって覆面のほうに歩いていったら、5〜6人店外に並んでた。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 01:02:42 ID:6eJ3JIpx
用心棒のRDBの評価が異常に高けぇから混み合う前に行ってやるか。
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 01:09:27 ID:FQvBD29y
二郎ができる以前は、あんな陰気な場所はなかったのに。。。
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 10:24:17 ID:apraTUXl
今日はジロリアンのキモイ目線を逆に睨みつけながらヨウジンボウ庁に行ってきまつヽ(*`Д´)ノ
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 20:44:32 ID:nCYKYOqG
でも実際は二郎に並んでる奴らからはあんまり見えないよね。
二郎入り口周辺の奴らがこっち側を見たときに見られる程度。

しかしなんだなあ、やっぱり麺の量が少ないのと、キャベツはほとんど生がデフォなのか。
680円でこの量なら、海で500円の日替わり食ったほうが楽しいなあ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 23:37:07 ID:ACqd3tDQ
>>153
で?ぽっぽっ屋とどっちが旨かったんだ?
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 00:08:21 ID:Hx1sGtvt
こないだ神保町二郎の昼最終に間に合わなかったからココで食ってみた。
味は…
小杉より断然美味かった!!
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 12:08:18 ID:Hpv7o/es
ぽっぽっ屋でつけらーめん食べました。可もなく不可もなく。ラーメンにしときゃよかった。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 12:23:52 ID:i7sYrYBG
二郎休みにつき用心棒行列…
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 16:48:15 ID:M0h4cr7n
だといいな…
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 20:09:31 ID:WvCa8E99
二郎に行けなかったら
のあに行く
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 21:05:38 ID:ofgjzgaM
>>158
適当なこと言うな。やってたじゃねえか。
18時ちょっとに前を通ったら、雨だというのに
駐車場越え30人近くで、もうちょっとでバンフーの入り口に達する勢いだった。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 21:28:00 ID:09VpgTgB
>>158は言葉足らずだったな。昼の部のみ休みだったんだよ。
用心棒も休み効果は無かったな。ジロリアンは二郎じゃないと物足りないみたいだね。
163161:2009/04/21(火) 22:34:54 ID:ofgjzgaM
>>162
ごめんよ、こっちこそ。
夜やってたもんだから、ついひどいこといっちまって。
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 22:53:46 ID:7TLwnH5q
みんな二郎が大好きなんだな…(´ー`)

 …って、ここ用心棒スレだが
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 00:03:12 ID:LEw8Q/gU
バンフー。
早くて安いんだよな。
接客も丁寧だし。

竹橋店使ってたけど、神保町もいいわ。
遅くまで営業しているのもありがたい。
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 12:00:24 ID:HXmbPIvu
今日初めて食べた
ぽっぽっ屋より旨かったかも
少なくとも麺はこっちの方が好みだしスープも野菜によく合う
お向かいさんほどじゃないけど11時台の客の回転も良いしラーメン屋としては十分採算取れるだろう
内装もちょうなんの頃から変わってないので投資額も少ないかと
このところ二郎が以前ほど頻繁に休まなくなったのはジロリアンの流出を気にしているからか?w
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 17:16:08 ID:HXYajA8+
豚の質が明らかに落ちてきた
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 23:02:05 ID:MARd1EV/
>>165
神保町のリスマの方が、可愛い女の子が多いぞ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 23:56:09 ID:QnP1LjVb
二郎の並び、バンフーを越えたらどっちに曲がるのかね?
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 13:47:18 ID:o1lL5sR8
今日の二郎は、この雨だっていうのに
バンフーあたりまで傘さして並んでたよ。
最後尾に着くと2時間待ちくらい?
ご苦労なこった。
用心棒は2〜3人待ちだったけど
サクッと入って、サクッと喰って出てきました。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 13:51:14 ID:99exIOJV
オレも雨の日は用心棒がいいな。サクッとね。
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 16:46:18 ID:gnhoIlN3
使い勝手いいね
俺も雨の中、二郎の長蛇の列スルーして食ってきた
並び時間とかの労力無しでこの味なら十分満足だしうまいよ、マジで
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 17:12:16 ID:DoSBc9Ae
二郎系に行ったことないんだけど
「にんにく入れますか?」って聞かれたら、はい、いいえ、で答えればいいの?
それと、聞かれたときに、はい、いいえ、ではなく例えば「野菜、辛玉」って答えたらにんにくは入ってくるの?
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 18:14:20 ID:EsBefuUS
>>173
その場合だと、「ニンニクはどうしますか?」と再度聞かれるだろう。

二郎ほど確定してないから、「ニンニク入れますか」と聞かれたら、
入れてほしきゃ「お願いします」、いらなきゃ「無しで」とか。
複合だったら「ニンニクヤサイ辛玉で」だな。
175170:2009/04/25(土) 18:31:53 ID:o1lL5sR8
>>173
オレの場合は、いつもニンニクは入れないから
「ニンニク入れますか」と聞かれたときは
「野菜、辛玉で」って答えてる。
他の二郎(神保町、歌舞伎町、池袋)や「ぽっぽっ屋」でも、それで通じたよ。
「ニンニク入れますか」っていうのは
「トッピングはどうしますか?」と同義語だと思ってるんだが
それでは通じない店があるらしいね。
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 19:28:19 ID:4oo69pv/
行ってみたいんだが、誰か親切な方、営業日と営業時間を教えてくださいな。
過去ログ見たんだが、載ってないようなので。よろしく。
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 19:31:33 ID:MioVyv3T
>>174>>175
ありがとう
ようやく注文方法の疑問が解決した
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 19:48:36 ID:7na7g5Id
あまり食べないで帰っちゃう人って何なの?
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 21:17:32 ID:XdPOley3
今日の昼頃来てた3人組。
ユーザロック似のゆとり学生風にーちゃんが声がでかくてうっとおしかった。
でかい声で、
「二郎すげぇ並んでねぇ?こっち(用心棒)うまいの?」
「雨やばくね?」
「中の客食うのおせーよ」
「っていうか作るのがおせーんじゃねーの?」
「やべー、二郎食いたかった」
「どこの二郎はあーだこーだ」
結局、用心棒に並んで入店して、食券を渡すときに「ヤサイ増し」って言ったら、店員に「あとで聞きますから。」
って言われてた。
こいつら、お昼時に来て二郎に列なしで入れると思ってたんだろうか?
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 03:16:54 ID:CySFj0Ic
この前トッピングで
「ニンニクヤサイカラメレンゲ」って言ってる奴がいて笑いそうになった
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 04:08:12 ID:l9gbBKgp
しかしレンゲはもらって正解。
スープを飲む時に丼を持たなくて済むから手に脂が付くのを最低限に抑えられる。
まあほとんど食い終わってからもらっても充分間に合うんだけどね。
最初にもらっても野菜と麺の山で活躍の場がないw
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 04:18:49 ID:l9gbBKgp
>>179
そういえばこの間やっぱり昼時に女性客が一人で入って食券を渡しながらリクエストしたもんで
「あとで聞きますから」と言われていたっけ。
ただその女性客はカウンターの端に座っていたら店員が厨房越しに聞くんじゃなくて
わざわざその後ろまで行って「○○ですね」と親切に確認していたのに笑ったw
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 10:01:13 ID:Lt2wIwqe
レンゲ頼むと負けた気分になるよな。男だったらドンブリ持って飲めやみたいな。
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 10:24:15 ID:uWxi1YpG
俺も昨日行った…まぁ美味いよね!
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 12:35:16 ID:B0Igimix
>>180
水噴いた。
俺も今度、そのコールしてみようかな。
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 17:20:43 ID:z+twpm5G
>>179
それ、オレの見たヤツらと同じかも。
二郎の行列みて「二郎って旨いの?」とか話してたぞ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 21:52:35 ID:2KMRWDml
二郎知らない奴が先に用心棒知ったらどうなんだろ、
後から二郎食っても二郎の方が美味いっていうかな
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 23:51:25 ID:l9gbBKgp
>>187
刷り込みのインパクトは大きいからな。
たぶん最初に食った方が忘れられない味として刷り込まれるだろう。
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 02:03:38 ID:oYe/rOZS
>187
面白いね。
人は黄色い看板に惹かれているだけか否か…。

オレが食った順は
池二郎を5年の間スパンを空けて3回食うも旨いと思えず、どっと屋で開眼。
以降ぽっぽっ、大、マルジ、用心棒、桜台。

この中で明らかに質が悪いと思ったのが池袋、マルジ。
悪かないが、強すぎてもうひとつ合わないと思ったのが桜台。
強いけどギリギリ合うと思ったのが用心棒。

堀切系で開眼するとこうなるのか(笑)
つーか、一番最初が桜台だったら二郎系を納得し、それ以上を求めず、どっと屋にも行ってないかも。
池袋を3回も我慢しつつ食べ、それでも二郎系への幻想を捨てなかった自分を褒めてあげたい。
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 09:23:44 ID:jarkT1J/
もし用心棒が違う場所で二郎の看板掲げてたらベスト10には間違いなく入るレベルだと思う。なぜ目の前でやる必要があったのか?なぜ同じ神保町でも少し離れた場所ではなかったのか?疑問だ。ジロリアンを敵に回してまで。
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 13:25:16 ID:Gd/JPbAH
YO!賃歩に行ってきた。隣のリーマンがクチャラーでキモかったが完食。
オニャの子も来てたし1人で。勇気あるねww
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 14:12:21 ID:b+yDOwhT
いやー騙されたと思って食いに行ったけどマジでうまいのな
オラビックリしたぞ
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 18:28:12 ID:LhRp5Bg4
いま用心棒に到着店内満席。対する二郎はコーナーを曲がる寸前ww
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 20:58:41 ID:z9ER0jaJ
たまには、さぶちゃんのことも思い出してください。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 22:44:33 ID:ZqZO0oPF
ジロリアンじゃないから分からないんだけど
二郎に並んでいる連中は用心棒に出入りする客の事をどう思っているのだろう?
次のどれかな?

1. 「こっちのパクリの店をよく目の前で出すよ、入ってる客も偽ブランドで満足するレベルの奴らだな」
2. 「時間に余裕のない人は二郎もどきが手軽で便利なんだろうな、でも自分は本家に並び続ける」
3. 「一時期途絶えてたけど最近ちょうなんはまた客足が増えたみたいだなあ」
4. 「 … 」(そもそも他の店の存在を知らない・知ろうともしない)
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 02:44:18 ID:BOK9yhWm
二郎初心者です。
三年前に池二郎に行って、並んで食ってイマイチと思ってそれっきりだったのだが、先月から用心棒にはハマって毎週末通ってしまっている。
先週末は関内二郎で一時間並んで食ったが、やはり用心棒の方が旨く感じた。
並びの少なさが評価に影響しているのかもしらんので聞きたいのだが結局間違い無く用心棒よりうまい本場の二郎ってどこなの?(まずは用心棒を振り切って目の前の行列に並ぶべきなのか…)自分が味覚障害なのか確かめたいので宜しくお願いします。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 06:21:38 ID:eTdkkoIu
>>196
松戸だったら20〜30分で食えるよ。
平日の午後は、タイミングによっては並ばずに店内に入れることもある。
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 07:19:40 ID:kv0TXd/p
松戸は遠い
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 07:30:02 ID:sOjTaR1y
まさに目の前の神保町二郎がジロリアンの評価高い。
が、神田他二郎スレみると最近ブレが多いみたい。
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 07:33:51 ID:sOjTaR1y
訂正:神田他じゃなくて東京中南部二郎スレだった
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 08:36:00 ID:BOK9yhWm
>>197
用心棒の温いスープでデレた豚、罪悪感すら感じる液体油脂まみれのスープが麻薬となっている私ですが、
だまされたと思って明日松戸行ってきますノシ
今週の予定
水曜 松戸二郎
金曜 神保町二郎
土曜 用心棒(再確認)

また報告します。
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 08:41:18 ID:9cx5csZc
日曜 緊急入院
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 17:26:49 ID:kYtgP40i
>>196
月曜、退院したら亀有の豚喜に行ってみたら?
非・微乳化系では直系を凌ぐ旨さ。
乳化系ならばひばり、桜台、野猿を奨める。
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 18:07:43 ID:3H3jNn28
>>201
あしたは祝日だから、それなりに並ぶよ、松戸。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 20:11:50 ID:PSuX9R62
用心棒、祝日営業。
11:00〜16:00マデ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 21:54:13 ID:2Up/WEb0
乳化って何が乳化した事を言うの?背脂?
207201:2009/04/29(水) 02:18:06 ID:2MoiG3hT
>>203
豚喜はRDBでも評価高いですね。もちろん候補のお店です。

後述の二郎は遠いんですよね。足があればまだ候補になるんですが。
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 05:01:53 ID:TsRD4zp3
二郎の目の前に立つということは、二郎なんぞに負けない意気込みなんだろうな
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 20:29:17 ID:ygwt+aW9
そんな大層な意気込みねえしw
用心棒は、金さえくれれば誰とでも寝る女みたいな存在
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 21:04:57 ID:RFCM67jA
>>209
そりゃすべてのラーメン屋に言えることだろうw
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 00:39:24 ID:INF7dHx6
でました用心棒理論>みんながビッチ
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 02:47:10 ID:pFe5N9og
用心棒は物まねに違いないが、やたら直系に思い入れがあるの人にも疑問。

看板が黄色いと旨く思えるの?
長く並ぶと腹が減るのか?
神保町は旨いらしいが、二郎なんて店によって味違うんだろ?

池袋と桜台。
どっちも二郎って…
詐欺じゃん(笑)
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 03:06:26 ID:loTZt6Dz
確かにw
三田、目黒、神保町のカネシの効いた本流と品川、ひばりヶ丘、野猿の乳化したスープ。結局三田本店の味を守ってない店は看板は二郎であってもインスパイアだよな。カネシさえ使ってれば二郎だよみたいな。 俺は本流が好きだなやっぱり。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 15:19:08 ID:9F+Gq+AJ
三田も乳化・微乳化の時がある
美味い時も不味い時もある

直系全店が三田の遺伝子の一部
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 15:45:29 ID:loTZt6Dz
それだけ愛されてるって事だね。でも乳化狙いの二郎はやっぱり好きになれねぇ。カネシが前面に出てるスープが黒っぽいのが二郎!乳化狙いじゃ用心棒と一緒じゃん!
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 16:12:24 ID:9F+Gq+AJ
同意

加えて言うなら
加水率低めのヤワ麺&クタ野菜
これ最強


デガラシ豚はどーでもいいや
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 16:41:43 ID:9GtbQ01y
ここは麺と肉がイマイチなのが残念。
スープは隣のジローにも負けてないと思う。
大学が近いから週1で行ってるが、遠方であれば
わざわざ食べに行くようなお店じゃない。
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 17:10:50 ID:Sh5ZsKfg
麺がイマイチなんじゃダメじゃん
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 18:04:27 ID:wc4QgQd/
麺屋にキンタマ握られてんだろ
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 21:37:43 ID:LB+dyFTC
>>217
専修大学か。隣じゃなくて向かいだ、ジローじゃなくて二郎は。
ジローだとキッチンのことだ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 00:25:53 ID:GMLBwM2t
よくネタでキッチンジローいく?とかやってたなw まぁもちろん、長い長い列にならぶわけだけど。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 11:26:45 ID:B/U/eDKk
GW前に豚ダブル大にチーズ2枚逝かせていただきやす、立派なブタヤローになって来ますww
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:35:10 ID:w488h6f2
>>214
それを『ブレ』と言う。
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 05:22:35 ID:vdnQ1NCS
>>223
論点が『ブレ』てるぞ
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 20:54:00 ID:8nKGr3Tg
用心棒にカラスのポスター貼ってあってワロタw
評判落としたいのかね。
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 02:51:49 ID:sseZepIo
不気味だな
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 10:46:24 ID:Bkt4iLxH
>>225
気持ちわりい店だな
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 11:10:31 ID:RHynaorV
用心棒やってるっけ?
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 11:18:09 ID:oK5T7l9G
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 11:26:07 ID:RHynaorV
スイマセン。
これから行ってみます。ありがとうございました。
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 12:57:20 ID:H1aF6MiF
今日は行列ないし、タイミング良ければ直ぐに座れるよ。今、食ってきた。
カラスのポスターにはワロタww
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 13:34:50 ID:7ShzLAQ0
今日行こうかな。。。
16時までだっけっけ?
ギリギリだけど大丈夫かな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:08:42 ID:TTe4bshy
隣の奴マシマシするのはいいけど、な〜に25分もかかって食ってんだよ、キモイんだよ!因みに俺は13分で完食乙。
234sage:2009/05/06(水) 14:17:42 ID:1JnLUCaR
>>233

↓京急川崎に出没したこいつと同一かな?
黒いMy箸持ってきて無かった?



22 :名無しのジロリアン:2009/04/23(木) 22:22:49
今日の12:00過ぎ頃に座ったメガネピザ
マイ箸持参でマシマシコールを嬉しそうに叫んでたが妙に喰うのが遅かった。
で、ロットが崩れる危険を察した助手さんが、座って待っている客に詰める様
移動してもらってから、椅子を1個追加してそれに対応。
おい、おまえ。迷惑掛けんな。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:43:47 ID:TTe4bshy
マイ箸ではなかったが学生っぽくてチョイデブのメガネだったな。みんなキモがってた。
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 23:25:25 ID:vRTWNvNC
のあが休みなんでここで小ブタ食べた
待ちゼロ
体重3ケタなのに関内二郎の小ブタギリギリ食いきれない俺にはちょうど良かった
もやし大杉だがそれ以外は好み。しょっぱすぎなくて良い
また来ます
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:05:39 ID:39ayQ39W
豚ラーメン大は厚手の豚¥3枚入っていてしかも良く味が染みてて旨かった。
豚ダブルはもっと多いの?
食べてみたいんだけど値段は豚大より高いし…あれ以上あったら確かに食べれないかもだし。
もやしはマシで頼んでも麺とからめると旨いので無問題。
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:18:12 ID:/ef23bu5
マシするんだったらカラメ、アブラは必須。しねぇと物足りねぇな。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:44:29 ID:Ys7qHx6h
用心棒の同じ場所に以前あったラーメン屋って、何だったっけ?
そのラーメン屋が潰れて、今の用心棒になったんだろうけど、オーナーは一緒なの?
それとも、居抜き物件を全く別のオーナーが用心棒として始めたのかな???
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 03:12:35 ID:XeoGDyOa
ちょうなん
にその力はない。
だろうな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 03:22:02 ID:OYb99pnj
二郎好きなんだけど(目黒、一之江、亀戸、小岩)
ここは大蒲田で食べたときと同じがっかり感があったな


              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  味に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 二郎ではないという...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 07:44:00 ID:3mfvbSLm
>>241
そういう人は向かいに並んでカネシウメッとか言いながら食えばいいと思うよ
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 10:15:24 ID:WPVgQBCm
>>241
そうかぁ可哀想に…。


俺はどっちも好きだから、俺の半分しか人生楽しめないと思うと…
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 10:29:23 ID:x1ZSb64O
どうもブロック肉が苦手で何時も残してしまう。

豚抜きとかで頼んでる人っている?
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 15:11:22 ID:WPVgQBCm
くデっ、その肉をオデにくデ っ!
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 15:33:34 ID:18780Xp0
そりゃあ単純に味や量ではお向いさんには勝てないさ
ただここはすぐ座れるという利点だけで生きてる店
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 20:27:58 ID:20kxbxQ+
>>236はなんで太ってるの?
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 22:30:07 ID:a9QyB17d
>>246
味と量で負けてりゃ、この店終わりだろw
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 00:46:51 ID:ih6Dj01f
ハァ?
二郎っぽい食い物が並ばずに食えるとこにしかもともと価値ねえよ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 00:50:35 ID:utIi/uDq
あとは二郎の行列に対して「プw並んでるよw」と歪んだ優越感に浸れるくらい?
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 01:41:49 ID:6dygpdbZ
そんなんじゃなく、昼メシ選択肢の一つな俺が来ましたよ!

のあ→脂そば
北かま→あつもり
用心棒→豚ラーメン
二郎→小野菜マシ

んで、たまに小諸ソバ(胡麻)+豚カツいもや

このルーティンコ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 05:30:32 ID:IIK3rjgI
>>251
南海は何故行かない?悪魔が待ってるぞww
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 08:32:35 ID:9l76akn4
>>251はもう少し選択肢を増やすといい。
徳萬殿と天麩羅いもやにも行きなさい。
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 15:09:24 ID:EXNcavL4
チキショー!何で休みなんだよ?
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 18:31:52 ID:Fy0OL2M2
オレも今日行ったら内装工事みたいなことしてたなぁ。
仕方ないから「覆麺」行ったら、10人くらい並んでた。
結局「味噌や」に行っちまったw
明日はやってるのかな?
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:16:08 ID:6dygpdbZ
>>252
南海はクリームコロッケが好きなんだけども、貧乏性で熱々を我慢できないので口腔火傷が止まんないんで行ってもツキイチ紗綾です。

>>253
天麩羅いもやは油っこい気がする、のあの脂そばより油っこく感じる。徳萬殿は今度、行って参ります。

>>255
俺も今日、店の前でガッカリした一人ww明日は空いてるみたいだよ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 02:38:18 ID:sXt9zUwF
カレーのお店も忘れずにね
カツカレー大盛+焼売揚げウマウマ
安くて旨くて若干早い、まさにBQグルメの王様なんだよ
コーヒーは一口がこだわりなんだよ
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 02:40:08 ID:IllN9U+Q
上二人キモイんだよ!
二郎以外に逝けよ。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 09:47:54 ID:ysfS55xC
>>258
またまたぁ

だけど神保町二郎は何故にあんなに混むようになっちまったのかね?

二年前はランチに行列で角を折り返すとこまでは無かったのに。

雨の日によっては行列無しの午後1時なんてあったのに…。
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 09:49:52 ID:ysfS55xC
>>258

今気付いたんだけど、此処、まさに「二郎以外」のスレじゃね?

てか用心棒スレじゃねぇかww

資ね!
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 10:10:35 ID:IllN9U+Q
すまぬ。
用心棒スレだよな、俺の言う二郎以外とは用心棒の事なり!
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 14:36:21 ID:P8L1O2v0
今日は豚がパサパサしてた…やっぱ月曜は鮮度が落ちてダメだな
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 15:00:16 ID:VuXSM7FS
もとより豚はパサつきデフォだからなぁ、んでも今日のは鶏肉並みだったかも。

やっぱり神保町二郎には敵わない、それだけは毎回思う。


あとスープ、RDBでバカどもがカラメ推奨したお陰様で、スープがしょっからくて飲めたもんじゃなくなったわ。

二郎カネシ厨は死ね。高血圧で早く死ね。

トンコツとニンニクが効いてんのに、対抗してどうすんだよ糞どもがっ!
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 15:01:11 ID:6jw4urx+
オイラはラッキーブタだったな。だけどニンニクマシマシコールしたけど普通で苛立ったよww
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:47:51 ID:8fvgycxY
会社帰りに行ったが俺の
ブタはデカかったが
スジの部分が当たって
エライ噛み切り難かった
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 15:01:56 ID:n11p18nr
明日夜は臨時休業みたい、11時00分〜16時00分みたいズラ


やっぱり今日も二郎が食べられんかった
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 15:04:07 ID:/Ubi5FJz
本命じゃなければここ、といった感じだな。
浮気ぐせのある男の溜まり場みたい。
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 15:14:11 ID:0ZtrsWCj
やりたい時にすぐやらせてくれる予備のセフレみたいな存在だな
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 16:18:12 ID:U3B5ZQgs
なるほど。確かにすぐヤレる娘のとこばっかり行っちまうよな。俺も用心棒3に対して二郎1だもんなw
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 16:45:18 ID:DcPe5h5h
ところで昨日は店長含めて3人体制だったけど元々あそこは2人体制じゃなかった?
儲かってきたから増やしたのかな
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 17:43:39 ID:bWSsJTMU
>>268-269
いいなー。正式なセフレがいるのか
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:02:52 ID:n11p18nr
確かにセフレモードww俺なんて用心棒7に対して二郎が1。

しかも用心棒には「お前が本命だ」的な?「こんなに会いに来るのは本気だから」みたいな?

そんな顔して毎回いただいちゃってます
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:25:17 ID:TS/NQjB2
童貞にはわからんよなっ!えーぶいで抜くシーンを何場面かキープしといて、そ
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:21:32 ID:JuRQyeU4
ここの店の本質について一気に来店客の認識が一致したなw
でもたまに一人で来る女性客はどうなんだろ?
やっぱりセフレ?w
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:49:47 ID:n11p18nr
それはそっとしとこうか
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 04:54:47 ID:bK0+BhcK
おい、ブタ共よ
まんまと俺らの戦略にハメられてやんの

ほら、並ぶのは苦痛だろ? 苦しいだろう?
ブタのくせにヤセ我慢せずに、さっさと俺らの最高のラーメンに屈服しろ!
ビジネスは大成功だ、まあ美味さと戦略勝ちってことだな
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 05:34:45 ID:zp+zAeqp
はい、そうですね(棒読み)
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 11:10:52 ID:bBc73auU
>>276
美味くはないww

そしてあの立地にある限り、本妻ではない

更に、あの立地になければ、わざわざ行くこともない

で も 、今のところヨロピコ!
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 11:51:16 ID:dPkio0Ef
今日もヤリ○ンに会いに行くとすっかなw
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 13:37:54 ID:Aq45O9eQ
さしずめもう1軒はやらせてもらえるまでものすごく時間のかかる相手といったところか
しかもすぐ近くのセフレと比べると終わってみてテクにそんなに大きな差はないというw
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 18:56:51 ID:8JZnHjRL
ああいう頻繁に店が変わる場所ってなんかあるからな。
ちゃんとお祓いしてもらっているかな、してもらってそうにない。
本当は三崎神社の祭りに参加したほうがいいと思うよ。

まあ、二郎のとこだってよく変わるけど。
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 22:21:06 ID:kY9i27+i
豚は今週もパサパサ?
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:40:16 ID:vVbcWbCy
今日はまぁまぁ当たりだったよ。豚ラーメンで2枚当たりで1枚はちょいスジ有り。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:41:15 ID:0qPNQKd/
安定感がほしいね
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:51:23 ID:kY9i27+i
よし!じゃあ土曜日に食べに行こうっと。
週末だったら悪くないよね。
ただ豚ラーメン大はけっこうきついんだよなー。
野菜マシにするとこぼさないようにするのに骨が折れる。
この間必死にこぼさないように食べていたら隣で大じゃないのを頼んでいたヤツが
モヤシを丼の周りにこぼしまくっていたのにワロタ。
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 23:57:46 ID:vVbcWbCy
俺の隣の豚オタッキーが豚ダブル大のヤサイマシマシニンニクアブラ辛玉のえげつないの頼んでてワロタw完食したか見てないけど。
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 01:32:22 ID:P0rHBOyA
オレの豚は、端っこの味がしみこんだヤツだった。
ホロッとほぐれる感じで、今まででは一番だったかな。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:59:43 ID:QVBB3Jkl
>>286
それって昨日の七時くらいに神保町二郎にいたデブ高校生じゃね?
なんか溶き卵につけ麺みたいにしてくぐらせて喰ってなかった?
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 13:33:53 ID:Mtideqwd
>>288
ここは用心棒スレ、な。
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 15:13:01 ID:QVBB3Jkl
いや昨日神保町二郎で全く同じもんを喰ってた奴がいたもんでもしやと思ったんだよ
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 15:21:09 ID:zfGVtJDO
二郎に辛玉なんかねぇだろ!変に釣ろうとすんじゃねぇよこの糞ブタジロリアンがw
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 15:44:18 ID:Jao0DNZZ
>>291
>>290はリアルでバカだろw
用心棒スレに用心棒で起きた事を書いているのに「二郎で見た」と書き込むとは
ジロリアンは並んで待ち過ぎてようやくありつけるだけに頭が腐っちゃってるんじゃね?w
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 16:05:37 ID:2xoASoQN
二郎系流行ってますなー
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 21:13:13 ID:Kk8ttwu+
店も客も気持ち悪いな、ここ
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 21:46:42 ID:zfGVtJDO
うるせぇんだよ!この馬鹿がよ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:40:05 ID:GL8yMUqK
自宅にいるときはフルチン推奨だよな。
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 23:10:37 ID:Mtideqwd
>>296
当たり前だろ!何を今更ww

してない奴いたら出てこいよww
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 23:20:58 ID:QVBB3Jkl
変な事聞いて悪かったよ
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 05:25:53 ID:t1nCehvJ
訊きたいんだが、なんでここの住人はジロリアンを叩くの?
良識ある用心棒ファンの方のレスをお願いします
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 05:29:00 ID:2ihBHil8
二郎に我慢して並ぶこともできない辛抱を知らない連中。
気にスンナ。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 07:52:14 ID:Ynl8HRSa
叩いてんじゃなくて

二郎食いたいなら二郎に行き、書き込みたいなら二郎スレに書け


そう思ってるのに、お前みたいに解らない糞が書き込むから面倒な事になるわけ。


解らなくても良いから、このレス読んだら二度と来ないか30年ROMってろ!
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 09:26:24 ID:uGoShRpq
>>301
朝っぱらから知能指数の知れたような文章書き込んでるお前死ね
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 11:19:33 ID:0lLO7zoR
冷静に考えてみよう。
そもそも用心棒に来る客の大半は二郎経験者だろう。
そしてその経験者は二郎が嫌いだったら来るはずがない。
つまり向かいの神保町二郎は間違いなく好きなわけだ。
その二郎に行けばいいのにわざわざ亜流のこっちに来てしかもスレにまで集う。
なぜか?聞くまでもなく理由は並ばずに済むからだ。
向かいの二郎がいつもこっちと同じくすぐに座れて食べられるならそもそもこっちに来るだろうか。
もちろんそうは思えない。
しかしその並ばずに済んだらという仮定は二郎の価値そのものにも影響を与える。
やはり人気・行列があってこその神保町二郎なのだ。
今この用心棒という場が出来てそこに集う客の心中は少し複雑だろう。
並ばずに済むという利便性を良しとしても少なくとも優越感には浸れない。
目の前に行列が出来ているから必ずここに来るのであって二郎あっての用心棒の存在意義。
各人の二郎に対する意識の差は違うだろうけれど根底に共通するのはそういう事だ。
それについて普段は折り合いをつけて意識に上らせないようにしているが
二郎で食ってきた客が悪気はなくともこっちにその旨がはっきり分かるような書き込みをすると
意識の底に沈んでいたものが無神経に掻き回されたような気になって反発を覚えるのだろう。
まさに用心棒は二郎の傍でなければ成り立たない店なのだ。
ここに来る客はその危ういバランスも悟っているのだろう。
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 11:36:40 ID:7FsTXy53
用心棒は二郎空白地帯に出店すれば安定した収益が出た
でもあえて二郎直系の中でも最強に近い神保町二郎のとなりに出した
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 11:55:49 ID:0lLO7zoR
>>304
だからそれが狙い。
空白地帯に出してもそれなりに収益は出たろうが
二郎の隣に出した事でこれも安定した収益が出ているはず。
ただしそれは危ないバランスに乗った上での収益。
二郎の存在あってこその収益なのだから。
こんなやり方がいつまでも続くのかどうか…。
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 12:22:29 ID:kGSDL5XE
インスパイアの中でもベスト5に入るだろうが何せ相手が悪すぎる、私見だが話題性もいいが服部やさぶちゃん辺りの場所ならかなりの人気店になったのは間違いないだろう。濃厚乳化なら用心棒がいいだろう。品二郎に行かなくてすむからな。
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 12:47:24 ID:eO3usBKC
まぁ、やり方は確かにしょぼいよな
並ばなくていい、という点だけが拠り所
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 21:18:58 ID:Ynl8HRSa
>>302
だな、俺もそう思う



って俺の事じゃねぇかっ!
お前、脳内エステにでも行って来い!あと簡単に死ねとかいうな!
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 03:46:21 ID:xA7veuy6
今日の豚は3枚とも柔らかかった。
ていうかあの豚は最初はすぐ食べずにスープの中に沈めとくに限る。
前半は手を付けずに後半になって食すと口の中であっさりほぐれる。
最初かじってみてちょっと固めかなと思って沈めといたらそんな感じでした。
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 04:06:39 ID:um9G+tPK
良識ある方のレスありがとう299です。
どうしてあんな質問したかという理由ですが、
このスレが立ち上がった頃のレスを読んでもらえれば分かるとおもいます。
あきらかに店員、おそらく幹部クラスの関係者が紛れ込んでます。読んでみてください。
やっかみ妬みで、理由もなく二郎ファンを罵倒するのが腑に落ちなかったのです。
でも2ちゃんだったら、そんなのもありなんでしょうね。
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 10:41:49 ID:xA7veuy6
>>310
wwwwwwwwwwwwwww
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:10:42 ID:JbzPI+hH
カラスの仕業じゃね?
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 17:17:42 ID:R3qdQWTF
みんな、ニンニク臭どうやって消してる?ブレスケア飲んでも、消えてない気がするんだけど。なんかいい方法ない?
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 18:03:35 ID:rassj2Qt
牛乳飲むとイイってテレビが言ってた。
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 21:44:41 ID:xA7veuy6
>>313
ニンニク断っているお客さん多いよ。
素直に諦めたら?
自分は土曜日しか食べないので気兼ねなくニンニク入れられる。
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 21:46:41 ID:a765+r1B
加齢臭で補えばいいよw
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 22:20:11 ID:kiA64Hlx
>>313
ドラゴンボールを7つ集める
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:43:20 ID:os1jMot3
無臭ニンニクマシマシで!
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 06:42:43 ID:Iblw28/p
最近1階の男店員(バイト?)空いてるのに、すぐ客を2階に誘導するのは何故?
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 15:52:11 ID:YsH9ju2C
>>319はどこの店についての誤爆だろう?
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 16:01:40 ID:3r7p07XL
やはり誤爆?
こないだ臨時休業してたので改装したのかと思ったw
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 17:32:15 ID:YsH9ju2C
あの店(に限らず二郎系すべて)のオペレーションで2階があったら対応できないでしょw
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 18:24:28 ID:i/zJ6kfK
久しぶりに向かいを食べたけどやっぱ用心棒はまだ及ばないな
なんつーか麺が別格なんだよね
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 12:49:47 ID:bt7Hif/e
>>319
エチオピア?
--
780 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2009/05/18(月) 09:52:46
昨日も二階へ追いやられたぜ。
バイト面接やるなら、無人の一階でやれよ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 23:46:15 ID:ct2gxJRD
今日のコール。
ヤサイニンニクアブラカラダマちょっとカラメ。つーか、なげぇよw
店主よゴメン!
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 00:28:18 ID:PYRhRrta
カラダマってガラモンが入ってるんだよね。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 02:28:26 ID:4niUgOBp
>>326
ケロヨンだろ?
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 09:58:32 ID:cmvi90X9
年代ばれんぞ!
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 10:58:50 ID:q12O+CS+
昨日は20時30分過ぎにブタ切れで閉店。
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 11:19:07 ID:Z+bw2W2J
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 15:46:03 ID:MAoi5tU2
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 11:35:12 ID:+UTGobUY
久々に向かいに行って比較してみようと思ったのに駐車場越えだよ‥
仕方ないから今日もやっぱりこっち
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 11:46:42 ID:iSjcIn7M
作戦成功って感じだね。
そこそこ旨ければ差は好み程度だろうし。
ま、大二郎じゃ役不足なんだろうが。

習慣性の高い行列店付近に類似店を出すのは流行るかもな。
プライドをかなぐり捨てれば。
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 12:15:05 ID:pXtPF7Uh
正直、二郎の行列は並ぶ気も失せるほど長いし
普通の勤め人には時間的にも無理。
そこそこ二郎テイストが味わえればいいオレにとってはありがたい店だ。
今日も行くかw
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 13:18:15 ID:ondw7PjZ
神保町二郎に行ってきた。二郎の中でも定評があるらしいが、こんなに並んで迄、食う代物では無いね。
日本人の特性ってヤツで勘違いした味障のラヲタが絶賛してるだけ。
俺も並ばずに用心棒で十分だわ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 13:58:34 ID:4MfnExXV
今日初めて魚粉を入れてみた。
なかなか合うじゃん。
味玉はまったく合わない。
チーズは試す気にもなれん。
次回から魚粉はオレ的定番になりそう。
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 14:37:31 ID:HUheF1Ao
>>335
なんかカラスが書きそうな文章だなぁ、オイっww
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 14:57:18 ID:eFoKNX9K
>>335
ニ○ブランドで満足できるなんてキミも典型的な日本人じゃないかwww
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 19:27:50 ID:xwNqBIWJ
頑張るなw
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:40:37 ID:BasJI260
同じゼミの友人がここのラーメンが美味い、美味いって言うから行ってみたが、
まずくはないけどそれほど美味くもなかった。
俺は二郎信者じゃないけど、味は明らかに向かいの二郎だと思うんだが。
このスレの人達はまず両店共食べてると思うけど、単純な味比較で用心棒のほうが
美味いっていう人いるのかな?
この店のほうが美味いって言ってる人は単に二郎に並ぶのが面倒臭いだけだと思う。
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:53:28 ID:nMdpzmSc
乳化したのが好きなら用心棒。非乳化の醤油が効いてしょっぱいのが好きなら二郎。美味い美味くない以前に両者は別物と考えた方がいいだろうな。因みにオレは・・・
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 22:20:07 ID:XHWjTFQL
>>340
基本的に味も量も安さも神保町二郎には敵わない
ただ「並ばなくていい」事が全て
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 22:25:22 ID:nMdpzmSc
もうちぃと用心棒も評価されてもいいがなぁ。まぁ目の前が凄すぎるからなwww
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 22:28:43 ID:oh5zcEXs
用心棒の彼らは、二郎そばを離れると緊張感なくしそう・・・w
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:00:11 ID:2dgJAfIC
二郎には行ったことなくて用心棒に入ってみたんだが、二郎のラーメンって大体あんな感じなの?

346ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 00:07:22 ID:Jydm0iEB
>>345
二郎は直系の中でも全然店によって変わってくるよ
丁度向いの神保町二郎が二郎の中でも1,2を争う店だから食べて比べてみ
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:19:20 ID:3XQthN5P
>>345
ガンダムで例えてもいいなら、
ガンダムとジムくらい違う。
どっちがうまいって訳じゃなく
普通のひと向けにアレンジした普及版っていうか。
348347:2009/05/23(土) 01:21:51 ID:3XQthN5P
あ、二郎の話じゃなくって、二郎と用心棒の比較ね。
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 03:24:17 ID:VRozf5dP
ここの麺、カンスイ少なめにしたらもっと良くなると思う。
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 03:37:24 ID:es4DxI68
例えるなら量産型ザクだろうな
決して赤にはなれぬ
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 05:27:32 ID:mqxJV18P
カラスの書き込みを見分けるのは簡単
ID変えてレスしてるから検索しても1レスしか出てこないのがほとんど
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 07:52:43 ID:2sEyb5yk
>>351
妄想乙
こんなところに1日何レスもするかよw
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:28:53 ID:CabJOIFy
マジで絶対的に二郎が上なの?

この前桜台が旨いと言われて食べた。
人気の理由は理解できたが、正直堀切系などと比べても好き嫌いとかその日食べたいのはどっち?というレベルかと。

神保町はそんなに凄い?
何時間並ぶのか知らんが、小一時間並べば腹は減るんじゃね?と思ったりも(笑)
ま、並ぶ時間への対価抜きにしても明らかに旨いと言い切る人がいたら食べてみたい。
並び時間が短いのはいつなんだ?
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 09:49:51 ID:c/rnz+Qk
>>353
そんなに神保町二郎が気になるのならとりあえず一度食べてみろよ、高いものじゃないんだし。
神保町に関しては長時間並んで食べても損した気分にはならないと思う。
あと、いつ行ってもだいたい行列ができてるけど、雨の日のランチ時を外した時間帯には何度か並ばずに入れたことがある。
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 10:33:55 ID:CabJOIFy
お!あんがと。
500円でも1000円でもいいんだけど、桜台の話をしても尚惜しくないと言ってくれる人がいるなら行ってみるわ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 10:40:01 ID:Pkzy06Ey
神保は桜台より1.5倍の量はあるぞ。平気か?
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 11:33:57 ID:MA+JsEbV
神保町はサラリーマンと学生が多いからそういうにわかの連中が並んでるだけ。
余所の店舗と明らかにあそこだけはライト層ばっかで客層が違うでしょ。
味についてはそれほどほめられる物でないし。最大の長所にして短所はやっぱ量だなw
スープは薄いし本当量以外取り柄がないのが神保町だと思う。
あと麺茹ですぎ率が高すぎ。それを客に責任転換する奴も多杉w
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 11:48:34 ID:rPFVDxoB
桜台とは別物だろ。神保町は二郎らしい二郎。量も味も。
大で撃沈した初めての二郎。それ以来、他の二郎でも小になりましたw
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 11:48:44 ID:Pkzy06Ey
まぁ確かにあんだけ茹でれば麺の量も増えるわな。でも味はそんなにライトじゃねぇぜ!
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 00:12:26 ID:u85+sIUV
量のイメージがまるでわかねぇ。
半分で堀切系の大くらいなのか?
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 02:51:08 ID:CrAycC+Q
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 13:12:19 ID:u85+sIUV
あ、ありがとうございます。
麺だけみればあまり変わらないね。
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:39:10 ID:6cpTIV+l
>>357
あんまし此処でネガキャンしても行列減らないからさ

店の前で言ってやってくれ、頼む!
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:09:12 ID:ZTScd11a
276 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 04:54:47 ID:bK0+BhcK
おい、ブタ共よ
まんまと俺らの戦略にハメられてやんの

ほら、並ぶのは苦痛だろ? 苦しいだろう?
ブタのくせにヤセ我慢せずに、さっさと俺らの最高のラーメンに屈服しろ!
ビジネスは大成功だ、まあ美味さと戦略勝ちってことだな
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:26:04 ID:V4YVdM+4
ここの豚肉、やたら脂身が多すぎて食べてる途中で気持ち悪くなる。
もう少しいい肉を使ってほしいものだ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 23:23:50 ID:3dlryU0J
>>365
いい肉ってw
あれは、ダシ採った出がらしだから。
臭みが残ってる時もあるし、俺も何時も残すけど。
ぽっぽっ屋みたいに、小間切れの方が食いやすいね。
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 11:18:56 ID:Vuy1OL8l
用心棒よりドロンジョ巨乳化系って他に美味いとこありますか?
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 11:23:54 ID:sEF4wYTx
それは?二郎の松坂店季美子屋だな。
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 14:27:55 ID:ZoFyJRuO
>>257
まんてんですね。分かります
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 06:30:11 ID:ql3dMK0+
>>367
あの削りカスが?ww
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 08:31:51 ID:ql3dMK0+
て言うか、ちゃんと二郎の客を集客しろ!行列減ってねぇじゃねぇか!

むしろ新たな支持層を獲得とかしてねぇか?余計な事をしてんじゃないよ!
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 08:58:34 ID:UZHjGRa0
ここも潮やってる?
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 14:01:37 ID:4/u+44aq
二郎の並びを減らす事なんぞハナから無理、用心棒VS覆麺でいいじゃんww
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 17:57:44 ID:Zty/VQs6
系統は似てるとはいえ、二郎としては「まあ、用心棒さん、せいぜい頑張ってください」って感じだろう。
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:06:38 ID:oidDd7Li
味は行列の差ほど変わらないんだろうが、ブランドがあるから。
ブランドは大事だよ。
二郎には味で弟子入りしているわけじゃないんだろうからな。
師匠より旨いと言われる店多過ぎだろう(笑)
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:12:09 ID:xl8zwAzQ
>>374
福田元首相乙
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 19:21:23 ID:ql3dMK0+
とりあえず俺は二郎に並ぶミーハー客を用心棒にゴッソリ持っていって欲しいんだよ

もうさ、マンコラーメンとかおいて覆面もろともバカと味障を一手に引き受けたまえ!
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:07:34 ID:/IztOnTG
>>377
そんに二郎での待ち時間減らしたいのか?
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:59:28 ID:tmTXh3ko
やばい…ここに中毒になろうとしているかも
豚ラーメンは豚3枚は多過ぎだと自分をなんとか抑えて
ここのところはラーメン大に野菜・ニンニクとコールしているが
先週魚粉を入れてから完全に味が忘れられなくなった
それまで神保町は何軒かローテーションしてたのにここ一月は他の店が思い付かん
まあ勤め先の都合で週一しか食えないからよけいに飢餓感が増すのだろうけど…
とにかく魚粉入れてからは二郎も目に入らなくなった
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:38:53 ID:o+RVgyB0
>>375
確かにブランドに騙される奴は多いな。
看板しょってるってだけで、小杉は潰れていない。
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:47:14 ID:kHBwUL/4
味も量も値段も少しずつ負けてトータルで結構負けてる感じかな
まあ時間がない時に二郎っぽいもの食べたい時にはいいかな
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 00:03:28 ID:5sb+zj72
現状の味で、値段を6,7割程度下げたら、もう少し食いつくかな?
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 00:48:56 ID:5aQOvf2b
いや値段下げ過ぎて食い付くのは学生だけ
あまり安いと味まで安っぽく感じてくるから不思議
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 00:56:20 ID:fhyfMO7B
一杯1000円でもいんじゃね、セレブ二郎てな感じでwww
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:14:08 ID:KEhFtKUd
セレブ二郎ってw
無菌豚みたいだなww
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 10:52:26 ID:M4NHhCnX
用心棒って野菜、ニンニク、マシマシ迄出来るの?

エロい人教えて!
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 11:15:50 ID:fhyfMO7B
マシマシ出来るけど残したらタトゥのあんちゃんに・・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 11:25:07 ID:gO/8lQW/
「ありがとうございました〜」と言われる
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 11:31:30 ID:fhyfMO7B
違う。
「おい、お前鼻からもやし出てるぞ、そこまで頑張ったなら許そう」って言われる。
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 12:53:48 ID:M4NHhCnX
マシマシコールはしなかったが、行ってきた。
店員1人増えたな。
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 13:33:19 ID:gO/8lQW/
少なくとも2週間前から店員3人だよ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:58:32 ID:v8l8/C51
「クロゼロU」を見たばっかりだから、入れ墨と勝負しても勝てる希ガス
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 00:45:40 ID:nOkucgci
この店って豚はおいしい?
当たり外れでかい?
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:06:00 ID:uvB3S2Jz
あんなにデカい豚にしねーで半分にして二枚にすりゃ美味いのによ。でもあのデカさがジャンクさを演出してんだよな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 04:27:19 ID:KF5Tc+W7
5割の確率で美味い

開店から20回くらい通ってる俺データより抜粋


ちなみに豚だけは二郎に敵わない。汁と麺は好き嫌いの差って言うくらいまでレベル上がってると思う。


んだから、二郎に並ぶミーハーをいち早く集客せぇカラス!
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 10:43:31 ID:oqz/Gz4t
麺も二郎には及んでないよ
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 10:53:58 ID:uvB3S2Jz
↑フニャちん野郎(笑)
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 14:33:59 ID:vztfoYEM
ラーメンは所詮ファストフードの1段階上くらいに位置する食べ物。
そういう意味では麺・スープ・具(豚)・接客・店の清潔感以外に評価の基準になるとしたら
「行列」という視点があるだろう。
この行列をどう評価するか。
行列が出来ているのは上記の要件を高い水準で満たしているから発生する副次的な要素であるが
一方ではその行列が出来ているか否かを唯一の評価基準としている人もいる。
本末転倒な考え方であるがダイジェスト的評価基準とも言える。
しかし逆の評価もあっていいのではないだろうか。
上記要件を満たしながらなおかつ行列のある店とない店があった場合
行列なしでスムーズにすぐ食べられるという店はファストフード的要件を満たしていると。
普通そのような店は存在しないはずだが二郎と近接しているがゆえ用心棒で見られる現象である。
これも逆説的に評価の一要素としてもいいのではないだろうか。
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:36:25 ID:KF5Tc+W7
細けぇこたぁ良いんだよ、グリーンだよ!
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:20:24 ID:6hev09Sa
今日の豚うめぇんだよ。グリーンだよ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 20:58:26 ID:6KL5J7ZU
さっき初めて喰ってやった〜道反対は小雨の中でアホ面が並んでる
あとは家帰っても自慰して寝るだけなんだろうなw
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:12:23 ID:3DCXfkG/
19時20分頃前を通り過ぎたら、6人ぐらい並んでた。
もちろん二郎の5分の1程度だが。

俺はとんかついもやへ行った。やれ、うまかった。
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:29:58 ID:Wxp0K0r+
えぇっ!
用心棒に行列が?!
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 22:35:25 ID:3DCXfkG/
そうともそうとも、この雨の中、並んでいたのさ〜
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 02:49:59 ID:NJfZvH7v
昨日も昼時4人くらいならんでたな。
二郎は駐車ごえだったけど。
なんかここで並ぶのはやなのでまんてんいっちまったよ。
結果的にんまかったからよし。
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 04:07:13 ID:E0uhJLNh
昼は何気に13時過ぎないと行列解消しないよな
だがいもやはともかく、まんてんを雨の中並びたくはねえ
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 05:53:11 ID:NJfZvH7v
まんてんはタイミングにもよるけど最近は昼でも並びできてないことのほうが多いよ
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:05:01 ID:QoICb4q9
さぶちゃんは、昼はまだいくらか並んでいる。
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 10:42:00 ID:86EHM4kY
>>401
>あとは家帰っても自慰して寝るだけなんだろうなw

おお!皆見てみぃ!(笑)
自分のこと言うとる自慰ニートがおるわぁwww
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:41:25 ID:mL5XjyaJ
今日は土曜だし雨混じりだし空いてるよね?
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:46:23 ID:FFY++jkO
俺もこれから行ってキマツ。並ぶったって5、6人程度でしょ?
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 15:01:17 ID:4ZR8wC9Z
とらさんに用心棒登録されてないんだね。
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 15:25:00 ID:FFY++jkO
大崎に用心棒代払って無いからだろ
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 16:31:44 ID:NJfZvH7v
ここで数人でも並ぶとなると結構時間は掛かるんだよね
二郎ほど回転は良くないから
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 02:09:53 ID:mGINWfno
今日PM1:30過ぎに行ったら店員2人だったな。
刺青店長はいなかったが休み?
気のせいか味もイマイチだったような…
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 12:26:41 ID:w74zXSqb
入れ墨物の方が店長なの?もう1人の方が店長だと思ってたよ。
向かいは明日臨休だって。
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 12:40:29 ID:6pD714bw
刺青じゃない方が店長、刺青の兄ちゃんは用心棒。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 21:12:55 ID:ti+Abngs
そのメガネを外すと狂犬のごとし
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 23:05:29 ID:YB0WrwxM
地元じゃ有名な切れたナイフだったんだぜ、な?
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 04:44:52 ID:5A37V1y/
>>419
ツッコミ待ちなのがウザい
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 04:47:50 ID:K7rWRLgu
>>419
それ出川哲朗やないかーい!!
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 11:42:09 ID:Jub5MvOQ
ひぐちカッター!
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 13:11:23 ID:UjSWnbVk
さっき食ってきたが、肉の端の部分を食ったら、漬け込んだタレの味がダイレクトにきて、涙が出る程しょっぱかった。
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 13:21:52 ID:z81kgmPA
豚デカ杉!大豚ダブル食ってる奴何人かいたけど、この後仕事する気ねぇだろうな。違うか?ニートな豚ヤローだな(笑)
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 20:37:19 ID:vAChJFWN
今日二郎が休みだから初めて食ったけど普通においしいね
豚は分厚いし量も結構あるし野菜ももやしだけしかないけどシャキシャキ
スープはちょっと軽過ぎでそこだけ残念
でも亜流の中でも間違いなくトップクラスだと思った

しかし美味ければ美味いほど店主馬鹿だなと思う
なんでわざわざこんな最強の敵が目の前にあるような所に出したんだろう
神保町二郎は熱心な信者ばっかだから臨休以外ではおこぼれも期待できないし
確かに美味い事は事実だが上に書かれてる通りどの部分でも少しだけだが向いに負けてるし

チャレンジ精神は認めるけど何かもったいない
人多いのに二郎空白の新宿西口(ヨドバシあたり)や秋葉原、丸の内に作れば間違いなく行列店なのに
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 20:44:15 ID:eR5oOsUf
あしたの昼はここか、さいたま屋にしようかな。
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 21:17:17 ID:WwjLQM7T
え〜?!おれ食った時の感想はイマイチだし豚も大きくなかった・・・
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:17:28 ID:cURRLxwy
ブレも真似たんだろうw
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:18:03 ID:Hl/Wauis
s
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 14:00:28 ID:blst6btT
昨日用心棒今日二郎で食べ比べたが

ぶっちゃけ違う食い物過ぎて比較出来ない
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 14:23:35 ID:jnUQLyan
へぇ…最大の違いと感じたのはやっぱりスープ?
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 16:11:10 ID:CMVUNjHD
昨日用心棒に覆麺のブラックとホワイトが覆麺かぶったまま食いに来たって本当か!?
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 00:33:27 ID:BNyRyMu6
初めて食った、ぶたしょっぺー、かんべんしてくれ。
野菜が冷え切ってたので、スープがすぐ冷めて残念だったな。割とライト系。
麺は好きな上がり方だった。
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 01:46:50 ID:nyvzwpTO
類似してるのは豚だけ
ラーメン食いに来たって人なら満足出来るけど二郎食いに来たって人には何か足りない
ラーメンとしては一流 二郎系としては二流って感じ

何か二郎の荒削りっぽさとかジャンクっぽさが無いんだよね
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 02:47:58 ID:ZWR18ssS
並ぶのは信者かもしれないが、行列にひよったおこぼれだけでも成り立つと読んだんじゃないかな。
一度食べて旨いと思ってもあの行列はハードル高い。

用心棒はこの前豚切れで閉店。
これって今日の商売これでおしまい!でいいってことだろうし。
自信をつけて2号店みたいなことも考えるかもな。
そう考えると神保町二郎はすでに分けられた暖簾だから、いくら並んでも1店舗の上がりには限りがあるわけで、商売として美味しいのは三田だけといいことにならんか。
商魂逞しくないならいいが、あの人気で頭打ちってつまらなくないのかな。
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 06:52:01 ID:HL81t2GV
>>435
神保町のアガリ、知ってて言ってんの?ww三田がどれだけF取ってるかとか、さ。

そもそも二郎は何店舗食べた?
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 11:24:08 ID:pE4RPx6s
>>435
神保町二郎、あの人気で頭打ちってと言うけど
あそこの不定期の休みっぷりと店早仕舞いっぷりからして
十分に儲かっているんじゃないの?
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 11:48:49 ID:l2kPhww8
聖地三田の斜め向かい
潰れた一慶跡地に二号店を出したら尊敬するな
叩きは半端じゃなくなるだろうけどw
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 15:32:45 ID:pE4RPx6s
最近、厨房内を盗撮する犯罪者が見受けられます。
通報する場合もございますので、ご注意ください
また、紛らわしい行為もご遠慮くださいますよう、よろしくお願いします。

−神保町二郎


用心棒のスタッフじゃないだろうなw
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 19:38:25 ID:5zE3qiGY
スープが全く二郎に及んでないんだと思う
なんかインスタントラーメンのスープみたいに安っぽい

麺も二郎は手打ちだしおいしい

野菜も二郎はキャベツも混じってていいかんじ

レベルが近いのは豚くらいだろうな
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 21:18:04 ID:JhX1JMtP
>>440
そんな舌自慢のお前に質問だ。二郎以外にどんな店が美味いんだ?

馬鹿舌の俺に教えてくれないか?
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:17:21 ID:Q656RfP0
スープが安っぽいのは同意
野菜も用心棒はもやしばっかなのがちょっと残念
せっかく豚はあんなにおいしいのにね

麺は別にあれでもいいんではないかと思う
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 23:18:01 ID:+ur4olI/
>インスタントラーメンのスープみたいに安っぽい

ププww
そのインスタントラーメンを教えてくれ
買い置きするww
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 08:09:52 ID:jdMKnba4
用心棒さん、アンタ嫌われてるねぇ。まぁこんな場所に出したんだから当然といえば当然だろ(爆)支持してくれる町民はいるのかねぇWW
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 10:36:04 ID:jKHComFL
嫌っているのはオマエくらい
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 17:32:00 ID:MtLNgxES
今日はあまり乳化してなくていまいちだった。
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 18:21:43 ID:F+bUnm9/
>>445
オレも嫌いだよ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:56:37 ID:eP64Zizf
>>446
今日のは乳化してなかったねえ
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 11:57:40 ID:/E1wNchQ
で、神保町はアガリいくらくらいなんだ?
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:08:32 ID:BuptdDv7
ググれ珍滓!
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 01:12:26 ID:He7X7L1E
二郎は麺が手打ちだから悪い方にブレるとアレだけど
基本的に二郎のがリードしてるかな
並ばずに食える以外のメリットは微妙
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 09:57:10 ID:Pk4AV6ja
以前はあの行列に並んでいたのが自分でも信じられない。
今ではあの行列を見ると単純に「バカだなあ」とすら思ってしまう。
並ばずに食えるメリットは僅かな味の差を凌駕する。
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 12:44:03 ID:RpAAZ/La
何であの店用心棒って名前なの?誰か名前の由来教えて下さい!
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 12:48:17 ID:f6hsaIkl
黒澤の映画が単に好きなだけじゃないの
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 14:51:16 ID:2IBmJPYV
>>451
手打ち?自家製麺じゃなくて??
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 15:19:15 ID:M5mmSoj1
ここ最近は用心棒ばっかりだったけど
比較する意味でも、久しぶりに二郎に行ってみた。
豚はさすがに二郎の方が旨いな。
でも麺は、用心棒の方が好み。
二郎の麺は柔らかすぎる。

で、結論を言うと、
二郎に1時間半も並ぶなら、サクッと喰える用心棒でいいやw
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 17:42:03 ID:aoNuq/ug
駐車場越えると何時間並ぶの?
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 18:30:48 ID:M5mmSoj1
>>457
駐車場付近でざっと30〜40分くらい。
そこを超えてバンフーにさしかかると(今日のオレがそれくらい)1時間〜1時間半
人数にして40人近く。

でも、もういい、用心棒でw
>>452の言う通り。

並んでいる向かいのビルのガラスに映る自分の姿…さぞバカに見えたことだろう
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 19:47:27 ID:2m8WD4cn
オレは時間掛かっても、好きな店で食べたいと思うけどね。
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 02:20:38 ID:L8rqbnCw
今日の神保町昼はどこいっても混んでた

東京ドームか?

何があったんだ?

二郎だけじゃないぞ
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 03:56:29 ID:6d/E4mts
用心棒は普通に並ばなかったよ
(1:30頃に訪問)
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 06:08:50 ID:BUd4QdS5
だから本命が二郎で、させ子が用心棒。


んで感情移入しちまって用心棒派が生まれるわけ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 09:04:41 ID:9YLFGzv3
>>456
俺は豚と麺は二郎のほうがいい。こういうポキポキ系の麺はもたれる。
量は用心棒が好み。
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 11:09:18 ID:5CPbClS6
>>462
わかりやすいw
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 19:47:10 ID:9KPVxNkN
用心棒が一之江の汁なしかジャンクガレッジみたいなまぜそばやったら面白いよな、覆麺、のあ吉、ぽっぽっが泣く。
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 13:02:22 ID:jNzclPtQ
>>465
申し訳ない
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 19:33:22 ID:8KsknTiV
>458
ありがと
意外と回転早いんだな。
オレなら一国一城の主に留まらずに、用心棒を買って二郎にするわ。
儲かっているならフツーそうしないか?

味の追求が目的で金には興味がないのかな(笑)。
んなわけはないよな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 23:58:21 ID:jsJke0PG
何が二郎に劣ってるか
麺は別にいい。豚もいい。野菜もキャベツがもう少し欲しいけどよしとする

ただスープだけが致命的に劣っている
なんであんなに温いんだ?
あと脂が無さ過ぎて軽すぎる
なのにやたらと塩気が強い
せっかく麺も豚も野菜もハイレベルなんだからもっとスープに力入れようよ


あとニンニクはもっと大粒に切って欲しい
通常ラーメンの値段は安いのに大や豚にすると二郎より遥かに割高になる
ここらへんもマイナス
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 00:17:11 ID:l/5/vYV/
確かに大や豚は高いな。
通常ラーメンとさほど変らないつもりで食券求めて釣銭が少ないのにいつもギョッとするw
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 03:52:40 ID:j3HNxAT4
>>468
確かに、あの「ぬるさ」は気になるな。
オレはスープは嫌いではないんだがね。
思うに、あの丼の小ささが原因なんじゃないか?
だから野菜や豚に熱を奪われてしまうんだろうな。
今の状況なら、少なくとも「スープ切れ」で終了する心配はなさそうだし
デカ目の丼でタップリスープなら、熱さは改善できそう。
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 05:39:05 ID:zy6zxRS3
麺がのびないように温いんじゃないの?油たっぷり系って油膜で放熱が難しそうだし。麺の歯応えがウリなんだと煩そうだし(←頭の弱いカラスがね)
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 15:59:43 ID:Cy0Df535
魚粉入れてる人いないかな?
入れてるオレって少数派?
もう元の味忘れちゃったよw
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 21:36:33 ID:Xp+RPnaA
二郎は豚や野菜にカネシの味が染みててうまい

やっぱ細部細部で負ける印象
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:35:14 ID:uv5Dh3Pf
用心棒が神保町二郎に勝ってる所。
麺、スープ、接客、涼しさ。
負けてる所。
量、値段、豚、看板。
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:53:11 ID:lrgteAVj
>>474
神保町二郎の接客ってよくないの?
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:57:55 ID:Xp+RPnaA
>>474
スープと麺も二郎には勝ててないよ
>>475
まともに接客する暇が無い

俺は二郎厨だが徐々に用心棒行く回数増えてるな
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 22:58:54 ID:VluQKqU8
神保町二郎に10分以上列ぶのなら用心棒に行くよ
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 00:41:21 ID:ELGRFQEA
駐車場越えは当然として
そこからどれだけ人が居るかで二郎行くか用心棒行くか決める
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 00:41:42 ID:zIpOT0NL
>>476
麺は用心棒の勝ち。二郎の麺は茹ですぎ。
「じゃ堅めにすれば?」って言われるかも知れないが
何も言わなくて出てくる状態で、の話。
接客する暇がない?そんな言い訳は通用しないな。
つか、そもそも客の方が気を遣いすぎてるんだよ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 08:10:20 ID:f6ZMbnO0
別に気は遣ってないな、俺は。麺と豚と値段は二郎、スープと時間は用心棒、野菜はどっちでも良い。


そんな俺はどっちも好きだから、楽しみ二倍。
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 08:17:19 ID:p6gHd4g5
二郎って入ったことないけど、「麺固め」って言った方がいいの?
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 10:47:41 ID:zBdFPy6W
>>480
気を遣ってるのはジロヲタどもだろうな。

オレもどっちも好きだが、せめて二郎の行列が半分になってくれたらなぁ…
平日は時間がないし、土曜日なんて遠征組やら一見やら
カップルが多いんで結局用心棒に行っちまうw
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 11:01:33 ID:ELGRFQEA
二郎は女性禁制にすれば若干行列減るよ
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 17:16:13 ID:s1QLf56u
>>483
デブオタ禁制にすれば、かなり減るのにね
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 17:47:23 ID:ACMFeiT/
この前、麺固めで注文したら、間違えてデフォの固さにされた、が、
「ごめんなさい」と丁重に謝ってくれて、チーズと味玉をサービスしてくれた。
接客いいし味も個人的なインスパイアランクで、用心棒、ぽっぽ、ジャンク、たつや、フジマル、ZERO、の並びです。
もともと二郎房だけど用心棒も結構好きです。
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 17:52:27 ID:kIQlAIcY
この前豚ラーメン頼んだら豚が1枚しか入ってなかった。
指摘したら「すみませんでした」と言って豚を小皿に出してきた。
見ると3枚入っていた。
本当はあと2枚でいいのにそういう気遣いに店の姿勢を感じる。
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:10:23 ID:zBdFPy6W
例えば二郎なら喰い終わった丼をカウンターに上げるのは
当然のようになってるんだけど
ここみたいに「あ、すいません」って一言で気分が変わる。
>>476のような「接客する暇がない」なんてのは嘘。
要は接客なんて、言葉ひとつでも変わるって事。
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:24:44 ID:gYNOWJq1
今日初めて食べたけど、想像していたより悪くないじゃん。
むしろ、池袋二郎や、大なんかよりオレは好きだなぁ・・・
ただ、スープがちょっと塩っ気が強かった。これは野菜を増せば均されるのかな。
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:45:28 ID:kIQlAIcY
>>487
別にアンチ二郎じゃないけど確かにあそこは店側の客に対する視線は微妙だね。
まあ許容度ギリギリの数の客を捌かなきゃならないから気が張るんだろうけど。
行列待ちの客に対する指導やこの間の厨房撮影についての犯罪者呼ばわりとかちょっと微妙。
その点用心棒は店も客もピリピリする事が無いからとても気楽w
待たなくてもいいし最低限の接客はしてくれるしあちらと比べると極楽かもw
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:54:00 ID:gYNOWJq1
確かに、あのちょっとユル〜イ雰囲気は好きだなw

あと、トッピングの時に番号で呼ばれる・・・って何だろうと思っていたけど、
通り側、厨房に背を向けて座るカウンターのせいなんだな。
実際に行ってみたら何てこたぁない、当たり前のシステムだったw
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 18:57:39 ID:ACMFeiT/
店内涼しいなら真夏は用心棒の方がいいね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 20:31:09 ID:Zh9R1WHn
今食って来たけど。今日は店主と坊主の二人体制だったな、刺青は休みか?
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 21:09:44 ID:f6ZMbnO0
そういう事で二郎より用心棒が接客が良い

だからなるべく用心棒へ

DQN客、興味本位、記念組も誘ってお願いします。
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 21:43:08 ID:R1LAkZA2
インスパでは豚喜が一番との確信は変わらないが、ここは訪れる度に好きになっていく良店だね。
大、ぽっぽは、もはや一種チェーン店ぽく感じられてしまって何か行く楽しみがないんだよな。
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:28:49 ID:0wbyD6ER
>DQN客、興味本位、記念組

これが用心棒に来るわけない。
これらは二郎に集まるおのぼりさん。
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 23:31:19 ID:seG3jphs
あしたはさいたま屋で500gにしよう。
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 23:51:31 ID:f6ZMbnO0
>>495
そうなんだよなぁ

二郎の上客ばかりが流れ、二郎には「時間の浪費、それが何か?」というダメリーマンとかが残るんだよなぁ…

んで精神衛生上、用心棒の方が居心地良いから美味く感じる始末。しかも基本、美味いからタチが悪い。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 00:09:02 ID:vJVdkHVq
>>497
タチが悪いってw
ともかくそれは有名店の運命と言える。
しかも重要なのは用心棒に来る客はほぼ今まで二郎の長蛇の列に並んでいた客であるということ。
基本あっちの味を経験していないとこっちには来ないと思う。
しかも精神衛生上居心地良いのはその通り。
しかもそれが味に影響するというのもまた然り。
言わば用心棒は二郎OBのサロンのような場所なのかも。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 01:47:55 ID:QN1szGE6
↑サロンみたいなものって確かにw
俺も魚粉とかチーズ食ったりして遊んでるもんな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 02:12:55 ID:MW0vgbAJ
二郎ごときに長時間列ぶなんて時間のムダだと用心棒が気づかせてくれた
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 03:13:24 ID:Um0hpXr/
>>498
二郎OBのサロンは言い得て妙w
こないだ久しぶりに二郎で1時間以上並んで喰ったけど
喰い終わったら「ああ…用心棒でいいじゃん」って思ったよ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 05:19:26 ID:XXSWrkZl
用心棒いいよね
味、接客ともに満足してる
あのレベルの味をさくっと食えてさくっと帰れる事に幸せを感じるなんて
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 08:10:49 ID:cy1xr3aM
やは評判がいいのか。旨くて、びっくりした。
あまり、評判がよくなると、店が混むから、あまり広めないでくれよ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 10:39:48 ID:9OBJfYZw
>>503
たぶん大丈夫だと思う。
評判を聞きつけて足を運んだご新規さんも二郎の行列に目を奪われるだろう。
用心棒を食してもあっちが気になり次からは向うに並ぶ事になるかと。
日本人の行列に弱い基本心理をくすぐり続けてくれるんじゃないかな、二郎の行列は。
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 10:41:19 ID:qw+r8VCd
いや俺は二郎で食べると「やっぱ美味ぇぇぇぇぇぇww」と思う。用心棒と比較して、とかでなく神保町二郎は神保町二郎としか比較できんようになってしまってて。
用心棒も最初は二郎の亜流とか思って比較してたけども、形式的には二郎に似てんだがスープが違う方向だと思うもんで、ね。用心棒は用心棒って感じだなぁ。


させ子に情が移ったのか?wwとすると、両店とやりまくってる俺は幸せデスキヨシ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 12:54:32 ID:85npiMXt
神保町二郎は直系の中でも本店や関内とトップ争いをしてるほどだからな
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 17:21:35 ID:9OBJfYZw
まあ二郎がいくら美味くても味は経験済みだし自分はサロン・ド・用心棒でいいよ。
駐車場を越している限りあの行列に並ぶ気にはもうなれない。
こちらのサロンの味のレベルが低いならともかく遜色ないからね。
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 19:02:05 ID:qw+r8VCd
確かに今日も食べたが美味かった。てか今日の豚は柔らかったよ。

魚粉はバージンなんだが、経験者のご意見カモン!
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 19:18:56 ID:0q9/mXjC
>>508
魚粉入れるとまるで別物になるよ。
よりジャンク度が増すというかw
自分は病み付きになってしまい当分やめられんw
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 20:48:09 ID:cU07SIvB
>>507
ありがとう。助かるよ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 21:02:00 ID:2LtwS0l+
俺も二郎、用心棒、どちらも好きだが、二郎はホームが別に有るので、わざわざ行列に並ばない。何回かは食ったけどw
用心棒、味、接客は申し分ないが、1つだけ行く度に気になる事がある。
客商売なんだから、掃除をちゃんとして欲しい。
窓側席に座ると、目線に窓枠が来るがあの積った埃が否応なしに目に入る。
ラーメン食う前に気持ち悪くなる。この点だけ、改善して欲しい。
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 22:32:53 ID:W5Hmkrkw
19時47分頃に前を通ったけど、二郎がやってないわりには空いてたな。
覆面はもっと空いていた。
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 05:57:20 ID:x/LeRvGk
>>509
d。
ジャンク度が増すのかぁ、やってみるっきゃねぇなコレ!
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 10:59:10 ID:7q7xscCm
>>509
前にも「病みつきになる」ってレスがあったな。
オレもやってみよう。
ただ、辛玉もそうなんだけど
できることなら別皿で欲しいんだよなぁ。
いつも麺を半分くらい喰った後に、一味を入れたりして
味を変えて楽しんでるんだが、自分で味を調節しながら喰いたい。
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 12:03:25 ID:x/IlNPwm
そうそう、特に魚粉は全体にかかっちゃてるからね。
途中からまぜて食べてみたい。
今度別皿要求してみようかな。迷惑かな。
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 12:20:41 ID:7q7xscCm
大熊製麺だのやすべえみたいに、ツボに入ってて無料ってのは
コスト的には無理なんかなぁ
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 18:24:42 ID:VNG2O21q
さっき食ってきたけど、ラーメン大の豚骨バージョンじゃん


518ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 20:48:29 ID:WXwKQBWD
大は豚骨じゃなかったのか・・・
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:36:18 ID:1SJG0quj
>>517
じゃあ大はなんなんだ?
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:40:12 ID:a8E8Ttcn
>>519
二郎汁
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 00:43:33 ID:YptsqE9V
大?あれを美味いって奴いるの?キモイよ。フランチャイズの味で満足すんなや!
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 16:48:40 ID:ejdFm+I4
俺はこのスレ読んで魚粉トライしたよ。
美味いよ。それからずっと魚粉トッピングしてる。
別皿ならもっと嬉しい。
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 18:40:21 ID:c6ENGZbf
漁粉て、やすべぇとかにあるよなヤツ?
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 20:44:58 ID:3/RlNMnx
ぎょふんって読むのか?
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 00:35:50 ID:gbH0bl1H
ギョフンでOK
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 08:57:12 ID:cTu02SxJ
以外に量あるね、これ。
最初は全部いけると思ったが

http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 08:59:11 ID:ewsJpzLf
>>526
(゚Д゚)ハァ?
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 15:02:05 ID:04N6MEO0
526はグロ

見たくない人に解説→変態526がグチョウンコまみれのケツを曝している
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 16:14:07 ID:7BzuWGqR
>>528
ありがとう
・・・でも一足遅かったよ・・
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 23:04:21 ID:TDBX/78K
好きです二郎
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 23:41:00 ID:2lTESjCC
きょうは雨でも19時30分近くには、駐車場越え、バンフーの手前まで並んでたな。
月曜だからか?
いっぽうその頃、用心棒は店内3人だった。お前ら、向かいの立ち飲み屋には行かないだ?
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 01:29:12 ID:W6RMx6xt
ああ、行かないだ
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 01:53:19 ID:Sxl7z2qr
友達の友達がアルカイダ
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 08:56:38 ID:e+zWqWLS
鳩山弟は関係ねぇだろww
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 16:10:26 ID:cfdH8LRP
神保町の近くだから ようじんぼう って店名なんだね 
今日初めて知った
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 16:17:50 ID:gUUwioei
そうか初めて知ったのか、カラメ以外全部と辛玉がお薦めだぞ!
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 17:08:52 ID:ved8kleU
なにか取材が来たようです。
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:42:50 ID:Z2OYNZnG
>>535
あー、神保と心棒をひっかけたのか。

最近は二郎も、用心も、さぶもいかねえや。
もっぱら、さいたま屋だなあ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 21:47:46 ID:GwBJG7sQ
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 22:22:42 ID:gUUwioei
明日用心棒で辛玉食らうとすっかぁ。誰か辛玉ダブル出来るか知ってますかね?
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:39:24 ID:FWR4dzX1
>>540
勇気を振り絞って大声でコールすべし
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:43:04 ID:gUUwioei
やっぱ勇気を持って言った方がいいかぁ。でも刺青に睨まれてもなぁ。刺青いない時に言ってみよっ。ありがとうございました。
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:56:26 ID:Z2OYNZnG
あんな入れ墨なんか一ひねりだよ。
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 02:20:39 ID:opp812c+
>>537
みたいだね
雑誌の取材用に作るラーメンのことで厨房で話してたな
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 02:41:15 ID:1qRry1o/
8時半に行ったら満席だったよ
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 02:46:05 ID:opp812c+
今日は二郎が休みってのもあるんかな
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 10:51:46 ID:MV9RTbvf
取材かー困るなー。
覆麺も取材が入ってから行列ができるようになりそれ以来行かなくなったし。
5人以上の行列ができたらもう行かないぞ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 11:27:04 ID:v8nbCgWq
雑誌程度じゃ並びは出ねーよ。そーいえばカラスのブログで見たけど大阪のテレビに用心棒とか六厘が出るみてーだぞ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 17:41:02 ID:MV9RTbvf
魚粉別皿で頼んだ人いないの?
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 01:13:51 ID:pGow/QPe
>>549
頼んでみてもいいんじゃない?
二郎を意識しているだけに客のリクエストには逆らわないと思われ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 13:54:16 ID:3wrWuleI
最近、豚がしょっぱくないか?
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 13:20:06 ID:ULOCmPe4
初めて食べてみた、十分喰えると思う
レンゲほしいな、ひっくり返せない

若い頃は店員がバカでも、いもやに通ったけど
何時のころから揚げ物はマミーさん
トンカツ食いたくなったら高くても、やまいちに行く

俺は用心棒で良いや
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 13:40:57 ID:sgkzF4w8
なんで用心棒といもやを同列に語る?w
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 14:21:53 ID:cOm4eb/E
>>552
レンゲは言えばもらえるよ
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 14:24:42 ID:nbRbdJaw
最近マジで「野菜ニンニクアブラカラメ辛玉レンゲ」という頼み方をするヤツに遭遇したw
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 15:54:49 ID:I+4FAucx
用心棒、汁なしやってくれねぇかなぁ。
557552:2009/06/19(金) 19:42:47 ID:kwD8+kGp
>>553
> なんで用心棒といもやを同列に語る?w
うん、昔は安く食わすんだから黙って黙々と食えってのに迎合してたってこと
黙って食え、ロットは崩すな、店内立位置、常連ぶってる痛い奴ら
だけど用心棒の接客があたりまえだよな

>>553
さんくす、今度はレンゲもらうよ
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 23:12:31 ID:i5PX8mBm
用心棒は確かに丁寧。
一つ注文するならトッピングの際に「お客さん」って呼び掛けるのが少し違和感。そこは「お客様」って呼び掛けないと、とか思う小売業出身のオレ。言われたいんじゃなく、自分の習性なんで1人で少しモヤモヤしちゃう。
こういう時、小売業は損だと思う。客として楽しめない。接客をヲチしてしまう。あと従業員教育の難しさとか色々考えてしまう。
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 23:45:41 ID:uDeCzXnH
過剰なサービスが不快感を招くこともある。
カーディーラーでホストばりにひざまずくスーツの奴とか。
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 00:22:41 ID:lnAxUT6D
用心棒は客も行儀が良い。自分で丼を返却口みたいな所に運んでる。
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 01:24:29 ID:A/0pRmEe
それを店員が礼で返す 良いスパイラル
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 10:03:55 ID:25LnZNWL
カウンターに座っている時は食したあと丼を上に乗せるけど
反対側に座っている時にはそのままにして帰る。
たまにわざわざカウンターまで丼を返しに来る客がいるけど少々やりすぎな気も。
店員も3人いるんだしさ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 11:05:26 ID:lnAxUT6D
店員が3人いる時はあえてやらない方がいい。ご馳走さんだけ粋に言って出て行く。
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 11:40:57 ID:JcJ68sLo
>>563
>ご馳走さんだけ粋に言って


kwsk
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 12:43:13 ID:lnAxUT6D
↑自分で調べな。
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 13:48:25 ID:2saS7DRR
今日は刺青いないな
しかし相変わらず並ばなくていいし混んでないから涼しくて気持ちいい
流しているFMも他の店のようにTOKYO-FMじゃなくてJ-WAVEなのも落ち着ける
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 14:22:25 ID:2saS7DRR
>>551
そんなこと書くから今日の豚全然味が染みてなかったじゃないか!w
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 15:14:54 ID:4qBGUFVH
>>567
オレも今日行ったけど、確かに豚がダメダメだった。
で、野菜増しの時は「カラメ」で頼んでたんだけど
前回、しょっぱすぎたんで、今日は普通にしたら
今度は味が足りなかった…
初めて「魚粉」やってみたけど
やっぱり別皿がいいなぁ
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 19:54:37 ID:2saS7DRR
>>568
今日もいつものように魚粉入りを頼んだら入ってなかった!
しかもこっちが気付く以前に店側の方で気付いた。
「すみません」と言ってなんと別皿で魚粉を出されたw
おかげで途中から味を変えて楽しめた。
これはもう別皿オーダーはOKだねw
ただどうも箸で入れるとまんべんなく振りかけるのが難しく偏ってしまう気がした。
次回別皿でオーダーするかどうか迷うところ。
570551:2009/06/20(土) 21:25:34 ID:hSwhS+ZN
おっ、俺のせいなのか?
わかった、もう一回書いておくよ。


最近、豚の味が薄くないか?
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 21:28:30 ID:rapea1G2
>>566
俺が二郎に通ってたときはJ-WAVEだったなあ。
最近は変わったのか。たすくとみんしるが金曜の昼にやっていた頃だ。
平日はTAROちゃんの声が聞こえてくると、そろそろ俺の番かと思ったもんだて。
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 04:09:08 ID:lpH+9ioe
二郎が終ってたから滑り止めで用心棒行った
レンゲがデフォでは無い、ドンブリ小さい、二郎系としてはコストパフォーマンス悪い
の3点が気になった

個人的にはレンゲがつければ二郎に勝る点になるし
次はレンゲ頼んでヤサイマシマシとかしてみる

でもあの小さいドンブリでマシマシしたら崩壊しそう
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 06:36:54 ID:+fDzcO3W
Myレンゲを買ってみるのもまた良し。
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 09:39:27 ID:/MIJL6hc
神保町系の食べ物ブログで、マイ箸持参者のものがあるが、
俺は割り箸肯定派なので、いかがなものかと思う。
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 00:23:15 ID:tByYhBEr
「大、注文してしまったんですか!!!!????」

多分、僕が食券を買うところを見ていたのだろう。
はい、注文しました。お腹が空いていたので。と答えた。
すると、「この店は初めてですか?(答える間もなく)何故大を注文したんですか?
まわりを確認する前に何故大を注文したのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずロットを乱さないというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、脂ぎったその客はこう言った。

「この店で二郎することは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だって食券機があるから、注文しちゃいけないなんて書いてないから押しました。
じゃあ、今から注文し直しますよ。で、大ではなく小を注文しますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
前の客を見たら、彼は「あちゃー」という顔でもじもじしている。
そっか、わかった。次は後ろの客だ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「あなたは音楽を聴きますか? 指揮者って知ってますか?
指揮者の言うことを聞かない奏者をどう思いますか? そういうことです。お食事感覚で食べてもらっては困るのです」
ここでまた脂豚がかまし始める。
「我々はロットを乱さず必死にやっているのですよ。ロットが乱れたら閉店までのオペレーションに支障をきたすんですよ。
ロットマスターに従ってくれないならまともに二郎という作品を味わってもらえないじゃないですか?
そんな人にロットリズムを崩されたら、もう終わりなんですよ!ブヒーブヒーブヒッ」
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 12:56:31 ID:4FSYpqS9
激しくスレ違い。
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/22(月) 23:45:39 ID:0wIW96Tu
>>575

ムカツくラヲタ用語 PART13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1244753778/

こっちのスレ向きだよ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 19:49:38 ID:8PRy8a+i
神保町スレに書かれてるけど本当に用心棒がぽっぽっ屋の客を取っちゃったのかなあ
まあオレも1月以来ぽっぽっ屋には行ってないし用心棒に通うようになってから行きたいとも思わないけど
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 20:54:59 ID:9tpLQbD9
魚粉してみた



マズィ、確かにJUNKだがww
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 22:18:19 ID:+clVVX6o
>>578
似た様な店だからねぇ。
二郎行きたい人は、並ぶの苦にならなさそうだし。
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 23:38:20 ID:zRgjoPuv
確かにこうして見ると今やぽっぽっ屋にはまるで魅力を感じないな。
用心棒に比べて秀でているとこってどこかある?
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 04:05:45 ID:UsJysLqN
ぽっぽっ屋はあくまでインスパ二郎みたいな物でしかないからね。
麺もスープもイマイチだけどインスパ系はここしかないから使うみたいな利用者ばっか。
用心棒は本当の意味でインスパ二郎だしスープにインパクトがあるから
こっちの方が受けがいんだろうね。ぽっぽっ屋は駅から近い以外メリットないでしょ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 10:17:29 ID:hEvOg0Hz
>>582
あそこのボソボソ麺は肯定派もいるみたいだけど用心棒と比べると違いは歴然だよな。
豚については比較にもならんし。
スープは甘めだったっけ?もう忘れたw
駅もJR利用者には良くてもメトロ利用者には遠いだけ。
JR近辺の客以外はもう足を運ばなくなっちゃったのかな。
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 10:20:30 ID:uA+GlG4p
近所の勤人だけど、用心棒ありがたい
週いちくらい食べてるけど、ぶれないし段々美味くなってる
接客も慣れてきて、客が気を使わなくていいから居心地いい
麺とスープはこっちの方が好み、末永く営業してもらいたい

昨日昼、向かいの靖国手前行列見て俺的にはもうムリ
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 10:35:59 ID:EsBRzy6I
俺的には、麺はぽっぽっ屋の方が好みなんだが
野菜の盛りも少ないし、豚は言わずもがな。
大盛りじゃ喰いきれず、普通盛りじゃ物足りないから
どうしても用心棒にいってしまうなぁ
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 10:50:39 ID:a8H1kH10
俺もぽっぽっ屋行ってたけど今は用心棒に行ってる、豚、麺量、スープ共に上回ってるね。油そばはぽっぽっ屋に行ってるよ美味いからね。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 11:05:47 ID:EsBRzy6I
ぽっぽっ屋は、油そばと、夏限定の冷やしサラダラーメンが旨いね。
用心棒がメニューを増やしたら、ますますぽっぽっ屋に行かなくなりそうだw
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 12:02:29 ID:m31Mzq/X
今日の豚どうですか?
当たり?
これからいこうかなって思ってるので。
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 14:50:42 ID:ALuSppF/
豚は何か以前とは違って、ショッパイ
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 14:54:13 ID:hEvOg0Hz
用心棒の唯一の問題点は豚の味付けが安定しない点だな。
それともあれはデフォなのだろうか。
その日の味の染み込み具合が部位によってバラツキがあり
供される客によって当り外れが生じるとか。
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:06:48 ID:a8H1kH10
ブレまで二郎インスパイアであるこたぁないww
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:22:53 ID:Q1BMRX4O
>>590
アレはブレでも何でもない。豚肉の状態によって変化する。端っこと真ん中じゃ同じ肉片でも味が違う。
調理人が変わっても変わるだろうし。
用心棒は基本的にしょっぱいのがデフォルト。
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:24:09 ID:RaKS7oXO
亡くなった豚の体調も考慮してよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:34:09 ID:EsBRzy6I
>>592
>調理人が変わっても変わるだろうし
これをブレというんじゃないの?
>
5〜6回行ったけど
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:34:54 ID:EsBRzy6I
>>592
>調理人が変わっても変わるだろうし
↑これをブレというんじゃないの?
>用心棒は基本的にしょっぱいのがデフォルト
5〜6回行ったけど「しょっぱい」と感じたことないなぁ
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:47:18 ID:oTBh3g2N
流れてるラジオが微妙すぎる
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 15:48:11 ID:hEvOg0Hz
RDBでも初めの頃から豚については「味が少ない」という評価が多かった。
自分は10回ほど行ってるが頻繁にバラツキを感じる。
ここで最近「しょっぱくなった」というレスがちらほらあったと思ったら
先週は今までで初めてと言っていいくらい味の無いのにぶつかった。
豚ラーメンの3枚とも味が無いんじゃかなりブレてると言われても仕方なかろう。
というか自分も>>595のようにしょっぱいのに当った事が無い。
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 16:47:00 ID:ALuSppF/
俺も昨日初めてショッパイ豚に出くわした。開店以来、週2ベースだが。確かに端の豚だったな。しかも周囲がクジラベーコンみたいに赤い、昔のチャーシューみたいで焦ったww
599ジローラモ:2009/06/24(水) 16:48:13 ID:Q/NQHPK3
もうやめようぜ。言い争いは。
二郎系ラーメンが大好きな仲間同志じゃないか。
濃いも薄いも関係ない。
用心棒も二郎も関係ない。
黒人も白人も関係ない。
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 16:50:34 ID:a8H1kH10
んだんだ。
結局用心棒によくなってもらいたいだけだべさ。愛してるんだば。
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 17:07:44 ID:uA+GlG4p
結局スープは飲みきらないから量は今のままで良いんだろうけど
器がもう一回り大きいと食べやすいな、頼む中の人
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 17:30:35 ID:EsBRzy6I
大盛りを食ったことないんだけど
普通盛りより丼は大きいの?

冷めやすいのは、丼の小ささも関係あるかもな

頼む中の人
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 17:49:11 ID:hEvOg0Hz
>>602
大も普通も丼は同じ。
しかし小さい方が熱効率は良いから普通冷めにくいだろう。
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 17:51:48 ID:EsBRzy6I
>>603
いや、大きめの丼にスープがたっぷりなら冷めにくいかと。

それにしても普通盛りでも野菜増したら喰いにくいのに
更に大盛りだったら…野菜がボロボロこぼれそうだな
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 18:01:35 ID:hEvOg0Hz
>>604
この店は普通でも大でもスープの量は変わらんよ。
丼大きくしたら冷めやすくなるだけだろう。
大に載った野菜をこぼさずに麺と混ぜて食うテクニックは必須。
606592:2009/06/24(水) 18:09:26 ID:Q1BMRX4O
>>599
別に言い争ってる訳じゃないから、大丈夫ですよww

俺は、同じ調理人が作った味に誤差がある物がブレるって事だと認識していたけど違うのかなぁ?
約週1で20回弱行ってるが、7割位は味が濃い豚で端豚は2、3回来て醤油の塊を食ってる様な感じだった。だから用心棒の豚はしょっぱ目って言うと語弊が有るが、濃い豚がデフォだと思ってるのだが?
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 18:18:33 ID:K9MiIets
>>606
調理人によって腕が違うのは当然だけど客にとって店の顔は一つだからね。
味の差をなるべく感じさせないように常に一定のレベルを保つのがプロでしょう。
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 18:26:30 ID:EsBRzy6I
>>606
オレの場合、先週の土曜日の豚は
まさしく「味がない」ような豚だったし
「醤油の塊」みたいな豚には、当たったためしがないなぁ。
>>607にもあるけど、作り手が変わろうと、
ある程度基本のレシピがあった上での「ブレ」だろ。
まして、あの小さな店で2人(3人?)で作ってるわけだし。
というか、スープや豚の仕込みは店主一人がやってるんじゃないの?
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 20:11:23 ID:Q1BMRX4O
>>607
だね。それは俺も同意。

>>608
何回か行ってる内に、端豚に当たるかもしれんから、またその時レポ宜ろ!

豚に関しては、>>590が真意なんじゃない?
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 11:47:44 ID:GhlsqSD/
激辛ラーメンは食べない派なんだけど辛玉はそんな人には向いてない?
それとも味がいい方に変わるのかな?
魚粉と一緒にしたらマズイ?
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 12:11:38 ID:OjqYPG97
辛玉は激辛じゃないよ。魚粉にも合うしね。
辛さが足りない時は卓上の一味唐辛子をぶっかける!でも俺はノーマルが好き。
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 12:16:02 ID:7aHdJ5DM
>>611
オレもノーマルを楽しんで
後半、一味を入れて、味を変えて楽しむ。
魚粉も辛玉も別皿にして欲しい。

さ、行くか。
今日の豚はどうかな?
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 12:56:43 ID:RaxmmRyt
珍しく12時に行列だったんで、そのままマミー
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 22:41:34 ID:WIrUHpjN
14時半ぐらいに南海に行った。
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:36:48 ID:K6Rc4oij
3時前にまんてんに並んだ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 23:39:48 ID:JpFuj+BK
一年持たないと思ったけど、何とかなりそうだね。
代わりにぽっぽっ屋が消えそうだけど。
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 00:01:19 ID:3IovK+Sh
ぽっぽっ屋はホントに行く理由がなくなった。
用心棒で3回に1回ハズレに当たったとしてもそれを恐れてあっちに行く気はしない。
ていうか用心棒って飽きが来ないんだよな今のところ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 01:10:28 ID:qxdJ/Vdg
豚喜や陸が上だと思ったが用心棒の方が美味いと云うよりも癖になる。
ぽっぽっ屋は・・・
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 03:30:23 ID:XwOl62Zh
ぽっぽ屋は駄菓子や感覚で行く方がいいね
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 15:32:34 ID:BDnkroiu
今日も客が丼を返却口に返しダスターで拭く
店員が「ありがとうございますー」
さわやかな雰囲気が漂う
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 17:08:57 ID:3IovK+Sh
今日も魚粉を入れ忘れやがった
店員が「あ、すみませんー」
食後丼をカウンターに置いたまま席を立った
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 17:43:07 ID:Gk7hYAMZ
二郎じゃねえんだからそもそも上げる必要無いだろw
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 18:56:29 ID:qDFw/fm2
食べ比べる限りやっぱ二郎とは差が大きいな

まあ用心棒の方が空いてるし十分おいしいから用心棒行く回数の方が多いけど

散々言われてるがスープにカネシが入っていないのがいけない
624552:2009/06/26(金) 19:09:28 ID:2rElDKyo
>>622
その考えが分からない
俺はどの店でも迷惑にならなければ食器は下げるし、布巾借りられれば拭く
それで損をしたことはない
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 22:10:35 ID:Ul6HgTYy
二郎よりエアコンが効いて、かつスープが温いから夏場には良い用心棒。
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 22:38:44 ID:KLLHajbg
ラジオはなんだっけ?
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 00:18:53 ID:XLbQvpd+
J-WAVE。

きょうの豚は大きかった気がする。
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 02:02:10 ID:kUF1M62G
スキヤキ。
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 02:29:40 ID:1d/yu2Qq
>>628
今日その話題で厨房では静かに盛り上がっていたなw
定期的にスキヤキパーティ開いてるのだろうか
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 04:37:42 ID:sq1v/qv/
あれ?私は、てっきり坂本さんの話だとばかり……
勘違いしてしまった。
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 04:56:41 ID:+fz1N8ml
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/27(土) 13:56:09 ID:jIkqL1dn
>>631
ニンニク乗せてるの??
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 08:55:57 ID:9bi1hkrS
全マシって辛玉入ってないじゃん。
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 11:43:55 ID:3psqbM/V
>633
メニューにそう書いてあるじゃん
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 00:05:42 ID:vuuRuzyN
そういや、食ったんだ。ヤサイニンニク辛玉
やっぱり二郎に比べると量が少ないよなあ。でも老人にはこのぐらいがちょうどいい。
野菜にあまり火を通していないのは好みの分かれるところだ。

しかし月曜の二郎の行列はすごいなあ。実は駐車場越え3〜4人なら並ぼうと思ったのだが。
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 00:16:30 ID:djitm9Qh
7月1日からスキヤキスタートって書いてあったぞ、それも二郎のパクリなの?あと営業時間の変更。ちゃんと見てないから時間は分からん。
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 03:53:15 ID:CoJgwwR8
生卵って無かった?スキヤキ風ジンボーってやつ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 17:28:11 ID:MQiRP5z2
スキヤキって単なる生卵じゃん。あれに漬けて喰うって事?まさか、掛けるじゃないよね?
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 11:41:43 ID:N4bWmBLa
スキヤキ今日からスタートなんだよね?
誰かレポお願い。
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 12:00:01 ID:6WGfbXhH
生玉子にネギとカエシ、カツオ節は無料トッピ。つけて食べる、生卵好きな俺はジュルうまー。これはうけそーだなww
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 14:32:02 ID:N4bWmBLa
>>640
>生玉子にネギとカエシ、カツオ節

これをラーメンの上に乗っけて出してくるの?
まさか別皿で提供して麺をいちいちつけて食べるとか?
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 14:45:34 ID:xI8N6hWN
>>641
>>640じゃないけど、神保二郎でもやってるヤツがいるけど
スキヤキみたいに、生卵に麺や具を絡めて喰うんだと思う。
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 15:20:01 ID:6WGfbXhH
YES。
別丼でつけて食べる。

ダブルでウマシ、ウマシ。

カツオ節は入れてないから分からん。
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 18:09:14 ID:cw0FszV3
カツオ節入れたよ。
次からダブルスキヤキで食べようかな、くらいウマーかった。
用心棒は、つけ麺か混ぜそばやってほしい。
二郎とは別物として食べてるが、かなり美味いと思う。
二郎が少ない列びだと二郎行ってしまうが、用心棒は用心棒で美味い。
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 19:17:32 ID:xI8N6hWN
つけ麺なら喰ってみたいな。
夏に向けて、ぜひやって欲しい。
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 22:09:38 ID:keRA/TrP
つけ麺イラネ
つけ麺屋なんてこの辺腐るほどあるじゃん
そっちに行けよ
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 22:24:21 ID:s7+c2R2J
じゃ食うなボケ
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 22:25:30 ID:keRA/TrP
だからオレがつけ麺食うと思うのか?
このドアホ
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 22:27:06 ID:s7+c2R2J
お前が食うかどうかなんか知るかカス
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 22:32:46 ID:keRA/TrP
じゃ何を食うなと言ったんだ?
自分の言葉も分からないのか池沼
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 01:24:17 ID:C7vhvAGJ
ケンカはやめようや!
油そばやつけ麺はぽっぽっ屋に任せようや!
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 08:14:50 ID:rM4gehMl
石倉w=640
昼を過ぎると麺配達員が、工作をはじめます。
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 11:17:59 ID:9Fz/9zZf
んだよ、二郎の生卵の真似かよww

ほんと真似ばっかだな、ここまで徹底すると気持ちは良いけど。

ま、いらんよww
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 12:37:12 ID:DBTQa/xZ
もうじき近くに、さいたま屋の2店目ができるんだ。
つけ麺はそこで食いな。
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 13:52:30 ID:ScdqKSR4
すきやきやってきた。
ねぎとたれがなかなかいいよ。
単なる二郎のパクリに終わってない。
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 14:46:11 ID:Wn6L3vzE
すきやきいいね!
ねぎがこんなにも合うとは。
カエシ少々で。
生卵だけじゃないのもいい!
たんなるパクリじゃなく工夫ししかもすげえうまかったー!!
マジで通ってしまいそう。もう正直神保二郎はいいかな…。
味より並びの長さが勝る。
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 17:37:44 ID:9Fz/9zZf
をいをい絶賛だな、工作かよってくらいに、なww
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 18:41:53 ID:xtwm3/ej
神保二郎のスキヤキは、一度だけやったことがあるけど
たいして旨いとは思わなかった。
もっとも、あれは生卵だけだしな。
ネギとタレがつくなら、やってみたいな。
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 22:15:49 ID:9Fz/9zZf
ラーメン+スキヤキ
スキヤキは生卵用小皿に以下の中身
・生卵
・刻み青ネギ
・カネシ
・鰹節(選択)

なんか「ぶっかけラーメン」みたいな感じ。味の変化が必要なほどの量ではないから、別に要らないかも。


今日の豚、完成度がめちゃくちゃ高かったので、スキヤキと関係なく満足しちゃったがww

気が向いたら写メ挙げとく
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 22:22:35 ID:R1AmZSV4
>>659
おお画像プリーズ!
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 22:25:49 ID:C7vhvAGJ
ぶっかけじゃなくて、つけて食べるんだぜw

豚当たり羨ましい・・・


つーかカネシじゃないし!
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 04:09:08 ID:t8Ol4oJs
>>660
画像アプに手間取ったのでRDBに挙げた。
ヤホー規制、早く解除してほすぃ
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 04:12:00 ID:t8Ol4oJs
>>661
あれカネシじゃなくて何て呼んだら良いの?(適当にカネシとか書いて恥ずかしいね俺ww)

豚、あんな出来は開店以来初めてだたよ
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 13:56:25 ID:zS0Wa1HX
スキヤキにかつお節コールは必須かな、辛玉も混ぜたらウマソー!
ダブルにしたらもはやつけ麺だよw あとスープもうちょい温かくしてくれ。頼む中の人!
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 22:09:39 ID:HLtvfg7Y
スキヤキ、明日トライする。
魚粉は合うかな?
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 23:46:00 ID:t8Ol4oJs
魚糞好きなら良いかも、なんせ鰹節を合わせるくらいだから。

んでも最初なら、デフォルトで挑戦してみたら?


俺は次回、スキヤキに豚ラーメン(アブラ増し)で挑みたい。前回はノーマルスキヤキで、大して美味いと感じなかったから、そこで最終判断したい。

スープの温度は俺も上げて欲しいと思う。温すぎが、残念度を増すんだよな。美味いのにスープ…。
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 02:10:58 ID:zJH5gQ3I
確かにスープはぬるいねぇ…
野菜が茹でたてならいいんだろうけど
野菜が冷めてると、熱が持っていかれちゃうのかな?
丼に盛る前に、一度湯にくぐらせるといいのかも。
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 09:25:29 ID:f0tfPNOX
野菜を食べてからじゃないとスープ飲めないから、余計温く感じるよな
二郎のマネはいいからレンゲ置いといて欲しい
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 10:22:44 ID:oUQIc/ND
>>667
そんな事したら、出汁が薄まって不味くなる。

二郎みたいに切れずに回転してれば茹でたお湯の蒸気で蒸らす事もできるが、用心棒じゃいきなり途切れるエアポケットな時間帯が有るから無理だろう。
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 11:18:12 ID:FT3dy7pv
スキヤキ好きっていう人はトッピングに生卵があると頼んじゃうタイプの人?
自分は正直ラーメンに生卵は合わないと思っているのでどうも食指が動かないな…。
それとは関係なく単純に味が変わって美味いというのなら食べてみたいんだけど。
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 12:35:16 ID:oUQIc/ND
>>670
要は、スキヤキの〆にうどんをぶち込んで、卵と絡めて食うのと変わらんよ。
試しに食う位で、俺はいいや。ラーメン食いに行ってるんだし。
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 13:00:30 ID:9aI7QVl5
すき焼き、喰ってみた。
>>670
オレもラーメンに生卵は合わないと思う。
神保二郎で、一度だけ「すき焼き」やったととがあるけど
味がまろやかになるだけで、二郎らしさが無くなって、全然旨いと思わなかった。
用心棒のすき焼きは、醤油ダレと青ネギが入っているから旨かったよ。
ただし、ダブルじゃないと、あっと言う間に玉子がなくなっちゃうな。
味覚を買えて楽しむにはちょうどいい感じだった。
>>665
好みで入れてくれるかつおぶしは、削り節じゃなく
魚粉と同じ粉状のものだから、あえてトッピングとして追加しなくていいかも。
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 13:36:39 ID:C0bCM865
今日はこの時間で並びが発生してる…向かいはまだ終了してないのに。
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 13:48:19 ID:4C7KuG0J
二郎の生卵は、大豚などに対して

・麺が汁を吸い込み嵩が増すのを防止
・味を変化させ食欲維持
・こぼれそうな野菜や麺の一時的な避難場所

その為にあると思ってた
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 14:04:29 ID:4RK7e42U
スキヤキにかつお節に辛玉・・・


合うに決まっちょるがな。


俺の場合プラスアブラもぶち込む!
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 14:43:21 ID:C0bCM865
用心棒出て通り過ぎたらいつもは行列の覆麺がガラガラだった。
それはともかく今日は魚粉を別皿で頼んだ。
前半ノーマル味をたっぷり楽しんだあと後半魚粉ぶち込んで二つの味をウマー。
特に後半に入れると最初から入っているのと比べてかなり濃厚になる。
両極端と言っていいほどの違いを一杯で楽しめる。
これは間違いないなくやみつきになるな。
豚も今日は柔らかかった。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 21:57:00 ID:4C7KuG0J

お前いつも14時過ぎに大絶賛を書き込むよな

カラスか?刺青か?店長か?テンション下がるから止めたほが良いぞ
678676:2009/07/04(土) 23:40:06 ID:2uC6D1ei
>>677
妄想乙。
何を言ってもお前さんには通じないだろうよ。
それでも言わせてもらうとだな。
1 4 時 以 降 が一番当日の感想が書かれる時間帯じゃないのかね?!
ああ何を言っても無駄だと分かっているよ。
ていうかこのスレになぜ常駐してる?
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 00:21:44 ID:2kzRtFG0
いや〜、うまかった〜。
二郎の亜流らしいが、この用心棒は、
これはこれで完成しちょるわ。

小らーめんにで全マシにしたけど、
ちょうどいい量だった。
といっても、昼に食って、夜飯がいらなくなった感じだが。

カラメ、辛玉も味が引き締まって、いいね〜。
もやしも、しゃきっとしててよかった。
豚はたまたまかもしらんが、脂身が多いのが残念だったけど。

おまいらの勧める、スキヤキにしたけど、
これもよかった!
後半、飽きるぐらいに、卵につけて食うと
+80円の価値はあるね。

スープのぬるさは気にならなかったが
器が小さいので、スープがあんまりはいっていない感じがした。
でも、飲みすぎないでいいわ。
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 01:03:32 ID:2kzRtFG0
と、思ったら、世間の評価は厳しいのね〜
http://blog.livedoor.jp/saito1972329/archives/51530130.html#comments

うまけりゃ、いいと思うが、もっと神保町二郎はうまいってことなのかい。
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 02:31:45 ID:DuYN3r8F
>>678
常駐してる理由?用心棒が好きだからだがwwファビョるなよww

あと、14時00分以降に書き込む暇あんなら仕事しろ、若ハゲww
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 03:04:44 ID:c23ugm59
>>681
可哀想に勤務中はネットカキコもできない過酷な労働条件のようだねw
非正規は苦労が耐えないのだろうねw
土曜日ですら14時以降に書き込むヒマ云々とはもはや哀れを通り過ぎるとしかw
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 08:24:51 ID:DuYN3r8F
>>682
就業時間中に堂々2ちゃんですか、さぞかしご立派な会社ですね羨ましいww
このご時世で内部統制が掛からない会社の社員に説教されるとは、いやはや…
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 11:57:07 ID:YnWV5XF3
あわれなラ豚がいがみあってるよ
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 16:05:11 ID:DuYN3r8F
ブヒ?
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 18:13:09 ID:SXxHgnQf
豚同士、仲良くしろよ
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 01:26:30 ID:5sxcBzf7
>>685
日本語でおk
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 12:38:09 ID:G5cyg0dZ
スキヤキって用心棒のラーメンに合いますか?
美味しい食べ方教えて下さい。
そういえば豚美味しくなりましたね。
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 13:32:36 ID:r9OK4QYt
>>688
少しはROMったら?既出ネタだろ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 14:09:34 ID:qi16ozHQ
もうちょっと胡椒ドバッと出るようにならねぇかな。
毎回ひたすらシェイクしているような気がする。
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 20:32:25 ID:/+Fonn0o
胡椒は高けーんだよ あんまバサバサ使うなボケ!!!
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 21:28:36 ID:zqvmFYf2
必ずお昼の12時台に書き込む
製麺屋の配達員ってなんなんだろ?

"いやー食ってきた。うまかった。"
とか
"○○どうなんですか?"
とか

食ってすぐに書き込んだり、昼なに食べようか?迷ってるときに2chで意見聞かないだろ(w
どんだけ一人ぼっちなんだよ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 21:31:28 ID:/+Fonn0o
見たんかボケッ!
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 21:37:01 ID:zqvmFYf2
うん♪

そして
製麺屋に帰って
そこのPCから自作自演のホォロー書き込みが14時台(w

ここは、営業日誌かよ(w
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 21:44:43 ID:/+Fonn0o
うぉ見られとったw 明日から覆面でもかぶらなかんなアンガーラ
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 21:49:50 ID:1QvxSnbU
>>694
今度会ったら、ぽっぽっ屋も忘れずに宣伝してあげてって伝えてw
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 02:26:30 ID:Gr3Hh+Bk
確かに定期的に12時→14時台に書き込むバカがいる。そして、そいつのあとはスレがgdgdになるww
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 12:27:47 ID:OZAhpHBb
用心棒、さいたま屋に客取られるんじゃねえか。
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 14:14:01 ID:zV0+vBng
>>697
おたくひょっとして社員個人個人にPC与えていてその利用状況もしっかり監視している大会社でありながら
土曜日も仕事しているという変わった会社の社員さん?w
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 18:07:10 ID:9lX6b8ph
>>699
>>677>>681>>683>>697かな?
なんか塩分と脂分取り過ぎで脳の血管詰まっちゃった人のようだね
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 19:04:53 ID:Gr3Hh+Bk
俺は誰ww
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 19:20:36 ID:pzzZnMEI
麺を何とかしろよ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 22:32:25 ID:tle9oucn
ぽっぽ屋@水道橋に行ったが、完成度は、用心棒の圧勝だわな
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 23:04:01 ID:++zmqe3D
「神保町にはハトが2羽飛んでいる。黒いハトと白いハトだ」と指摘。
黒いハトとは、ぽっぽ屋のことだ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 23:24:02 ID:fBfG2GkI
ここの辛玉は美味い
豚がもう少し美味くなれば言うことないんだが
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 23:33:51 ID:MGRi6HFM
>>704
そのフレーズはTシャツにするといい。

さいたま14時台に行ったけど、すいていた。
ナルトが入っていなかった。
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 23:42:57 ID:eR5EPtn0
豚普通に美味くないか?
今週の豚はかなり絶品と思う
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/07(火) 23:52:03 ID:ehNKD3tG
豚は先週あたりからちょっと変わったのかな。
俺は>>659も書いてる先週木曜(7/2)に行ったが、確かにかなり美味しくなってた。
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:05:22 ID:DDxlu1Qz
豚は土曜日も旨かった。
ところでスキヤキまだ試してないんだが店では「トッピング」って書いてるよね。
もしかして麺をつけるのではなくて混ぜた上で麺の上にかけるのが正解だったりして?
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:15:42 ID:A+8hyEfl
いやーそれはないでしょ
トッピング=丼に入れるもの なわけでもないだろうし

汁なしならまだしもラーメンにかけてもなぁ 好きな人はいると思うけどさ
 
なんだろ 豚は脂との比率がすごいね 最近豚はかなり頑張ってる思うわ
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:28:33 ID:MhcEEyBy
豚は確かにレベルアップしてる。スキヤキはまずラーメン全マシにしてスキヤキの丼に鰹節に脂、辛玉、ニンニクをぶち込んで麺とヤサイを混ぜて食らう。店員に言ってスキヤキカラメにしてもらう!オレ流混ぜそば。
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 00:51:32 ID:a45YXJis
俺は前の噛み応えのある豚のほうが好きだった
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 04:53:28 ID:F7RivFuw
次は炙り豚に挑戦だ!もしくはつけ麺!
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 11:26:09 ID:dr1mfXDU
これから暑くなってくるし、つけ麺激しく希望!

>>706
さいたまは何でこんなに進出してくるのかわからん。
安いからそこそこ繁盛するんだろうか。
インスタントラーメンのような麺がどうも好きになれないわ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/08(水) 23:52:11 ID:lR1/kN6/
ここは汁なしでしょう!
次は関内インスパイアでどーでしょう!!
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 01:09:21 ID:An0yVJLo
3回、通った。
旨かった。
でも、もう秋田。
いかねー。
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 05:06:33 ID:ZGEPiuOs
五反田に進展の情報マダー
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 09:05:53 ID:uRxnMzIR
もう10回以上食ってるが飽きない。
普通どの店でもそれだけ食っていればさすがに飽きてくるのにまだその気配がない。
普通の店はもちろん二郎と比べても味に変化をつけられるからだろうか。
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 10:57:13 ID:ZGEPiuOs
>>718
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 13:25:17 ID:33v0ZF8Y
なぁスレチだが頼む。
今日神保町二郎やってっか?
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 13:30:27 ID:PhSf4tdE
>>720
行ってみて、やってなかったら用心棒へ行けよ
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 13:57:19 ID:gp1G3SsR
>>720
今日は駐車場までいかない行列だったよ
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 03:06:19 ID:MqkTcavh
食楽に用心棒載ってる
雑誌の取材ってコレだったのね
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 13:16:20 ID:srcWjnrI
腕に刺青って何が彫ってあるんですか?
あとメガネかけてる方が刺青ですか?
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 14:15:33 ID:ewCIVPur
個人的な意見だが、二郎よりもうまかった。
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 16:02:10 ID:9Sp/lvoP
豚はレベルアップが固定したね。
開店から3ヶ月ちょっとでの色々な進化っぷり。
ここはすごい。
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 17:55:53 ID:rgJKzFVF
同意
最近俺はマジで通いまくりというか用心棒中毒発生してしまった
冗談抜きでうめーわ、ここ
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 20:05:15 ID:clgUsuVv
昨日食ったがスープはちゃんと熱かった
魚粉別皿にすると確かに2種類の味を味わえる
しかし普通の味でも充分美味いので魚粉入れる前に相当食ってしまう
結果スープが足りない事態に陥る
丼の小ささがいよいよネックになってきた
大には大きめの丼を用意してスープを増量してくれないものか
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 23:02:34 ID:Zr9BG8J8
明日土曜はやってる?
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 23:40:57 ID:xG54oQO+
きめぇよ絶賛ww
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 23:48:11 ID:hdHHw4aK
今日の豚もトロトロで美味かったなぁ・・・
いや、もう隣に比べてどうの・・とかって全然関係無いんじゃね?
完全に用心棒の味になってるよ、これ。
ただもう、好きか嫌いかだけでしょ。
つか、オレに合ってるよ、量も味も店の雰囲気もw
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 00:42:54 ID:7uX1Fxq2
隣と比べても意味はない。向かいだろ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 02:48:43 ID:mw07zVCP
ゴキブリがいたから、つい布巾で潰してしまった。
後の人のことは考えたくない
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 04:23:53 ID:DbBEVfQX
用心棒、神保町二郎の前にインスパイア系で店を出すだけあって、
気合は入っていると思う。
「二郎なにするものぞ、この地で正々堂々と商売で勝ってやる」
と考えているのだろうが、外部からみるとただのコバンザメ商法と
変わらないわな。
まあ、客の側からしたら選択肢が増えたのは助かるが。
今度行ってみるか。
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 08:48:14 ID:hMAzP5hk
今日は神保二郎休みだから特別に用心棒で食ってやるよww

目の前でやる位だから自信あんだろな!
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 09:26:28 ID:ShvnMwfB
二郎のパクりで正々堂々は無いだろw
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 10:45:01 ID:t+cNddgP
まあ二郎信者にとってはここで食っても「ふーん」てなもんだろ。
ここに通う客はまず行列せずに二郎テイストが味わえるのが第一のポイントだった。
そして店内の雰囲気と接客が二郎と比べて落ち着けることが第二のポイントになった。
今では開店から3ヶ月で進化し続ける味が第三のポイントに。
この3点に価値を見出せない客は二郎の行列に並んでいる事でしか価値を感じないんだろう。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 12:25:50 ID:mw07zVCP
ここ女の子でも大丈夫かな?
野菜少なめとかできる?
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 12:43:40 ID:t+cNddgP
>>738
女性客一人で来店も見た事あるよ。
野菜少な目もオーダー可能だし実際やってる人もいた。
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 12:45:04 ID:YgMoHz6Z
【レス抽出】
対象スレ:【腕に刺青】用心棒@神保町【目の前の二郎パクリ】
ID:mw07zVCP


733 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 02:48:43 ID:mw07zVCP
ゴキブリがいたから、つい布巾で潰してしまった。
後の人のことは考えたくない

738 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 12:25:50 ID:mw07zVCP
ここ女の子でも大丈夫かな?
野菜少なめとかできる?
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 12:57:54 ID:2wI6FlVK
>>738一緒に行ってやろうか?
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 13:28:43 ID:egA6S0js
二郎でも女ひとりで食ってる客あり。用心棒くらいひとりで大丈夫だろ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 13:44:46 ID:7uX1Fxq2
この店に限らないけど、
レイパーランチの件があるから、ほかの客がいるときに入ったほうがいいよ。
まあ、「パルプフィクション」のブルース・ウィリスみたいに男1人客でも危険はある。
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 14:56:41 ID:hMAzP5hk
今から逝ってやるけど4時過ぎになるなぁ、五時半までやってんのかな?
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 16:27:54 ID:MU7n6O5A
多少長めにやるときあるよ
夜も10時くらいまでやってる日あるし
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 16:57:34 ID:hMAzP5hk
さっき食い終わったよ。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 17:41:18 ID:hMAzP5hk
あっそうそう。
豚とスキヤキだけは褒めてやるよww
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 17:59:03 ID:yS9Y3YUK
食いにくいからドンブリでかくしてくれ
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/11(土) 23:49:46 ID:zGvBhdUt
あと安くしてくれ


100円ラーメンにしてくれ
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/12(日) 07:46:40 ID:2cpPVwNp
どんぶりを大きくすると量の少なさがばれるからしないだろうな。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 01:33:52 ID:Zfl/TxN/
カラスよ、もう自演やめろや!充分用心棒は一本立ちしたんだからよ。
悲しいぞ(T_T)
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 06:53:18 ID:P2NCCRC5
二郎と比較されやすいけどさ
実際用心棒をパクッタのが二郎だからさ…
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 20:43:16 ID:/YeUn9UE
ま、フツーの輪切りネギと生卵を出してくるあたり
かなり意識してるんだろうな>神二郎の店主
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 00:58:38 ID:Jq6QIRz6
石倉(w
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 09:36:32 ID:yU9Q61vq
こんな糞アチー日によく二郎や用心棒に行こうと考える豚ヤローちゃん達乙ww
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 11:40:09 ID:QJLSgR5E
炎天下長時間の行列で灼かれたあげく店内も暑くて客が肩寄せ合う二郎
すぐに入れてエアコン快適で席の間にも余裕のある用心棒
この季節は味にハンデがつくw
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 12:34:02 ID:qjNBqscR
↑いつもの奴の書き込み乙ww



まだ生きてんのかよ、早く死ねよww
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 12:44:40 ID:yU9Q61vq
↑お前もかまってねえで死ねwww
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 12:51:57 ID:xJW0Es7c
じゃあ俺が死のう













バイバイ
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 13:11:40 ID:A+T0pWi0
いま食ってきた、お向かいは炎天下の駐車場越でご苦労さんだ
半月ぶりくらいだが、確かに豚よくなったんだね
会社が小川町なんでチャリで来るんだけど、ここ出来てから
大二郎とぽっぽは行く理由が全く無くなった
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 13:26:44 ID:HYTVXR22
>>759
生きろ!!!
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 14:01:32 ID:PCmcpno5
最近のぽっぽっ屋の状況はどんなん?

>>757
毎週土曜日お仕事ごくろーさん
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 21:34:18 ID:qjNBqscR
>>759
すまんかった、生きてくれ

テンガ3つなら、やるから。
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 22:21:28 ID:tiSvhdne
さあそろそろ
ぽん友の石倉君が
カキコム時間ですよ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 22:45:03 ID:cK0E9wrq
え!
オレ?

ところで麺の茹で具合は前のまま?
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/14(火) 22:46:15 ID:d1k0U+TP
今日食べたけどまずかった
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 00:18:03 ID:KTjPkKfc
何だよあのYouTube!

刺青ヤロー。

たったの2秒w

くされ地方番組。
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 01:36:06 ID:aC0ej7dL
>>759はマイケルには会えないだろうな。

>>760
車道を走ってもらえませんかね。
少なくとも歩道を猛スピードで走ってくんな。少しは歩行者に遠慮しろ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 08:10:33 ID:gAFamfz6
>>768
俺はピスト乗りだが、わかる。何、あの偉そうに歩道を我が物顔のバカたち。

疾走する奴に至っては、車道に向けて転ばしてやろうとか思う。
770760:2009/07/15(水) 16:36:47 ID:nKxEAge6
>>768
お前の言ってることがもっともだ

俺がチャリで歩道を走るとき、歩行者に絶対に鳴らさないしすり抜けもしない
同じ速さで後を付いていく、気が付いて避けてくれれば笑顔で頭を下げる
急いでいるときは車道を走る

こんなことは当たり前のことだ!

逆に我が物顔で歩道を走るチャリには絶対に譲らない、道交法38条で文句言う
但し子供を乗せたママチャリと、推定70歳以上のババアには笑顔で譲るぞ
771760:2009/07/15(水) 16:40:06 ID:nKxEAge6
すまん63条だった、38条は横断歩道で一時停止しないバカに文句言うとき用
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 17:33:37 ID:lbF4S6zd
おrz
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 23:22:30 ID:jiz41aXv
今日初めて魚粉別皿で頼んだけど、快くOKしてくれたよ。
最後は魚粉やら辛玉でスープがかなりジャンクになるねww
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 23:29:39 ID:l5DjSC8N
この店はなんで外より暑いんだよ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 00:00:12 ID:UKajSyG3
二郎よりは涼しいだろ
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/16(木) 16:23:44 ID:sDSHR9R8
神保町スレでは行列が出来てるって聞いたけどほんとう?
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 12:02:47 ID:XH6AOTOp
行列たって4、5人位だよ。でも最近は豚が美味くなったからじゃねぇかな。あとスキヤキ?食った事ないが。
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 12:53:46 ID:+RLRdDkI
行列は昼間のホンの一時。前後は大体即座れる。
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/17(金) 16:58:19 ID:IR+aNlEt
まぁ神保町に店を構えて、昼に行列を作れない店はヤバいわな。
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 10:50:37 ID:Td68mMtq
最近土曜によく休む二郎も今日は休みじゃないから用心棒は並ばなくても済むかな
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 12:17:02 ID:LH0IbVhu
今日、11時ちょい過ぎに行ったら
二郎はすでに靖国通りまで達する勢い
一方の用心棒は、客ゼロw
「え?やってるの?」って感じだった。
いつもの野菜カラメにスキヤキ喰ってきた。
豚も堅すぎず柔ら過ぎずでウマーでした。
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/18(土) 23:50:02 ID:VLSqKOBJ
此処は土曜か祭日は好き嫌いは別にしていつもド濃厚だよな、わざとかな?ポタ二郎みたいな。
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 09:57:10 ID:xbKj8RQk
すき焼きは、つけ麺みたいに食うんだよな?
ぶっかけるわけじゃないよな?

回りで他に食ってるやついなかったので
恐る恐るでしたよ。

次はカラメすき焼きダブルにしよう
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 10:01:36 ID:A5wObDee
ここはローカルルールないんだから、好きに食えよ
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 11:17:05 ID:FRoQcdbo
どんぶりが小さくて食いにくい
底から麺を箸で持ち上げようとしたら指がつった
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 13:03:06 ID:ujTZm2sW
こぼれ落ちるヤサイを拾って再び丼に戻す
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 14:34:52 ID:u1IwcqTm
お前らバカダナァ、なんでどんぶり鉢の下に小皿があると思う?

そうだ、そういう事なんだよ、んなっ?!解ったら、早速チャレンジだ、男は朝鮮あるのみ。



んで感想を教えてくれ、参考にしたいから
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 19:40:07 ID:/STURQqY
小皿に野菜をとりわけするのか?
なんか、勇気がいるな
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 20:18:17 ID:ujTZm2sW
>>787
なにを期待してんんだよ。大正野球娘。を見て反省しろ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 00:28:06 ID:lK2Feqbt
明日用心棒に出陣。
スキヤキとやらを食す。千葉から逝くから不味いモン出すなよ。よう、見てんだろ?刺青君。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 00:46:32 ID:05cLkY7F
きょうはやってんの?

>>790
店内ラジオはBAYFMじゃないから、残念だな
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 00:48:39 ID:lK2Feqbt
あっ!今日か。
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 06:17:39 ID:4w127jP/
>>788
あれ、やっぱ汚いかな?
>>789
大正野球娘は良くわからんが、反省する、メンゴ
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 13:13:24 ID:lK2Feqbt
今食って来た、スープはドロンジョ系だな、ヤサイマシマシにしたら丼が小さめだから食いずれぇ。スキヤキは生玉子好きならどうぞって感じ、刺青いなかった。
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 13:58:04 ID:YChbt6pv
>>794
で、うまかったのか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 14:11:21 ID:lK2Feqbt
インスパだったら上だろ。二郎じゃねえから二郎とは比べたくねーよ。ちばから、豚喜といい勝負出来んじゃねーか。
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 16:37:33 ID:YChbt6pv
負けを認めろ、二郎豚
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 17:22:29 ID:4w127jP/
ブヒ?
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 17:55:54 ID:/XSPTg1E
神保町に勝ってるだろ
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 18:10:47 ID:lK2Feqbt
↑神保町に勝ってる?
町と勝負かぁ?
お前はバァカですねw
ちゃんと説明しろや!
二郎のパクリのクセにこの工作員がよwせっかく豚喜やちばからといい勝負だって言ってやったのによ!
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 18:12:24 ID:3u2hKRnt
神保町に圧勝です
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 18:17:55 ID:NuHCcFCS
九段に追い出すぞぉ!
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 18:30:22 ID:3u2hKRnt
千代田区の覇者となります
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 18:43:09 ID:4w127jP/
>>800
もちつけww
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 18:53:03 ID:3u2hKRnt
用心棒は、神保町No.1です!
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 20:24:57 ID:UlYWCWtl
今日行ってきたが
Gが多すぎてびっくりした。
駆除できないのかな?
今まで行った事のある飲食店で一番汚かった。
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 21:37:37 ID:+q9Feec+
十数回通っているが今まで一度も見たことないなあ。
特に汚いとも思わないけど。
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 22:11:25 ID:NaSwj1MK
俺も、いちどもみたことないな・・・
二郎ヲタのネガキャンか?
うざいな
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 23:09:36 ID:bkEDPVr0
俺こないだ見たよ。ちっちゃい奴。ブラックキャップかコンバットで巣ごと全滅させないとだめだね
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 23:27:55 ID:UlYWCWtl
>>807>>808
今日初めて行ったんだが
カウンターの上を時間差で4匹、足下に2匹。
たまたまなのかもしれないが
食べてる間ずっとGが視界の中にいたのはきつかったw
味は好きなタイプだっただけに残念だったよ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 00:07:44 ID:my6sfNSz
まぁG対策も二郎に見倣って頑張れ!全ての飲食店には永遠の問題さ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 00:29:52 ID:PXdxedBA
店のことを思うんだったら、他の客に見つからないようにつまんで食っちゃえよ
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 01:04:58 ID:7OZTdFlb
>>733にもあるけどやっぱり多いのかな
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 17:33:09 ID:vlFySOrG
どの店にだっているだろ。
目に付くか付かないかの違いだけ。
ゴキブリを頻繁に見かける人ってゴキブリに魅入られているんでは?w
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 20:32:42 ID:3Hj4rVzT
どの店にだっているだろうけど客の目に付くほどいるってのは問題だろ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/21(火) 21:38:47 ID:pF+SVdpj
だからごく一部の目にしか付いてないだろうっての。
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 00:37:24 ID:ZIY2gWOI
なんで、アンチって、キモイ粘着するんだろうね
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 17:58:38 ID:2XLtnB/r
そーだ!そーだ!神保町粘着工作員はでてけー!
用心棒はマジでうまいお!
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 20:17:44 ID:PQvCZtAe
そーだ!そーだ!神保町粘着工作員はでてけー!
用心棒はマジでうまいお!
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 23:43:27 ID:+vJlFUmJ
ぽっぽっ屋が好きな人なら用心棒はいけると思う。
俺は普通においしいと思う。
ただレンゲは付けて欲しい。
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 00:12:31 ID:PbuF/Rmh
レンゲよりでかいドンブリだ
でかいドンブリより女店員だ
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 00:15:53 ID:Wgwt+hXG
>>820
だからレンゲは頼めば普通に付けてくれるって。
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 02:03:05 ID:ugT+8i8L
なんでレンゲを頼まないと出てこないの?
普通に考えてあったほうがスープも飲めるし便利じゃん。
洗うの面倒なのかな。
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 07:13:40 ID:IbK9Zb49
>>823
二郎パクり店だから。
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 10:46:37 ID:L8HNAjRH
>>823
>>824はまあ事実だけど
あと実際問題レンゲは野菜と麺がだいぶ片付いた後半まで出番がないからな。
野菜を普通に盛った状態だとあの丼にはレンゲを入れるスペースがないし。
受け皿に置くスペースもない。
皆が頼むようになったら何か考えるかもね。
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 15:01:46 ID:dKSceiM5
レンゲで盛り上がってますなぁ。
オリはレンゲ無しで楽勝で天地返しが出来るぞ、もやしもこぼさずニダ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 15:58:48 ID:7cZMLdS5
>>826
すごいね。毎回七本前後はテーブルに落ちてるわ。
恥ずかしいので即座に受け皿の上に回収してます。
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 21:52:55 ID:lo5QkjS7
>>826
誰でも出来るだろ、たかが天地返しぐらい。
自慢にもならねえフフ
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 01:29:06 ID:tOsVlECN
>>828
シナの人たちはこぼすのが文化だから、こぼさずに食事が出来ないのだ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 02:14:04 ID:QhSHDXts
>>827
あれは普通は溢すねぇ。

まぁ溢さない奴なんてのは、よっぽど貧相な食生活で育ってきたんだろ。小さな器でドカ盛りを溢さない技術なんて…、考えただけで憐れすぐるwwしかも自慢するなんてww
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 04:49:56 ID:06DzrVKU
憐れと思うなら新世界に逝けよ。金持ちなんだろ。二郎系は御法度だろ
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 05:27:12 ID:jqebOU1n
つってもコスパここ 悪いだろ。
俺は昨日 豚にスキヤキ、魚糞で1010だったし
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 06:36:04 ID:QhSHDXts
豚ラーメンを注文して、やっと二郎の「小」をスケールダウンしたのが出る感じだからなぁ

目の前じゃなければ、もっと人気が出てるはず(今のままじゃ二郎の良さばかり目立つ)
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 10:14:39 ID:CFtUQg2a
客がみんなジロヲタの豚だと思わないでください
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 11:57:04 ID:ZRqmY6oT
結局閉店するのも時間の問題だなw
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 12:01:00 ID:06DzrVKU
用心棒はラーメンではない=用心棒と云う食べ物だ!
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 14:19:56 ID:Yb/UNLYJ
神保町二郎がいいのは異論なしだ
だけどね、長時間並んだり、早食い競争みたいに食べたり、少し安いからって
もういいかなって思う事もあるんだよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 15:58:02 ID:WkZ1eexO
最近の豚はほんと美味いっす!
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 16:44:07 ID:QhSHDXts
美味くても少ないんだよ、+150円で豚増しして830円でも二郎の「小」より少ない豚。


しかも美味いっても二郎にどっこい…。
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 17:12:14 ID:fLAUS1Oh
二郎は楽しんで食べる雰囲気でもないし行列もすごいし
こっちはゆっくりと楽しんで食べられるし並ぶ必要もないし
値段や量の僅差に十分見合うな
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 17:36:02 ID:06DzrVKU
みんな量と値段の事気にしてるね、不景気なんだね。可哀想にね、安くて量が多いならクソ暑い中あの行列に並ぶなんて・・・因みに豚ダブル大盛にスキヤキダブル黒烏龍茶しめて1380円楽勝。
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 17:42:29 ID:3leDEoAX
>>841
ピザ乙www
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 17:46:28 ID:06DzrVKU
ガリ乙www
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 19:15:20 ID:QhSHDXts
1380円のラーメンww自慢してるとこが…


バカスww
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 19:39:02 ID:06DzrVKU
主婦みたいに量と値段が安い方が良い。




セコスwww
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 20:36:27 ID:QhSHDXts
やべぇ粘着が
キタ━(゜∀゜)━!!!!!

>セコスwww
セコスって何?ねぇ何?wwセコスしてますかぁ?ww
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 20:40:03 ID:jqebOU1n
ラーメンの金額で自慢したいなら藤巻激城でも行ってろよ。
逆にいったらラーメンに1000円以上はあまり払いたくないって話だろうに
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 20:48:45 ID:2gqQixKT
なんで、アンチって、キモイ粘着するんだろうね
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 22:23:50 ID:ev51hQqf
電車賃かけてまで通ってるのにラーメンの値段気にする人いるのか。
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 22:52:08 ID:SqApWnGv
>>836
じゃあこの板には不適当な店だね。
削除依頼出して、食べ物板かB級グルメ板にでもスレ立てしなよ。
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 23:12:44 ID:MCt339rl
>>850
あえて、釣られる、おまいに惚れた
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 01:07:54 ID:l+DIwHzD
RDB2連続でぬるくでダメ評価だな。
麺はちゃんとあったかいけどな
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 01:13:44 ID:8pgmuxV2
ジロリアンが書いてるだけだろ、可哀想にな。
あそこでやってる以上宿命だろ。叩かれるんわ。せめぇよなジロリアンは。
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 01:16:30 ID:l+DIwHzD
でもまあほんとスープぬるいわな。
飲まないから関係ないんだが、俺は
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 08:15:17 ID:RzXrM5j3
俺が食ったときは、熱かったけどな〜
店の混み具合にもよるのかな
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 11:48:59 ID:ZGcBLFWa
自分も最近は熱いのしか当たった事ない。
ぬるい時は夜か?
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 13:42:12 ID:8pgmuxV2
だ〜か〜ら〜。

ジロリアンが煽ってるだ〜け〜。

釣られてる〜の〜。
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/25(土) 13:52:54 ID:P0K5vhOi
あんたもな
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 01:30:51 ID:L2YV0DVu
ウメェよ。


野猿ぽくないかな、野猿インスパイアみたいな。

豚は秀逸。


まぁ目の前に勝つのは難しいけど頑張れよ。
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 03:16:18 ID:NyG+SqHS
最初から勝つ気ないだろ
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 03:32:53 ID:R5iia79h
二郎の朴リから始まって、別の者として、完成してしまった
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 10:27:57 ID:dW6cW42K
開店してまだ4ヶ月とは思えないほど進化しているよなあ。
ところで厨房前のカウンターの一番奥はこの季節座らない方がいい。
熱風が吹き付けてくる。
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 10:30:24 ID:BZ9pfZuV
進化っていうか、食えた代物ではなかったところから、食えるだけマシになっただけ。
相変わらず低レベルな店だよ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 10:33:55 ID:BZ9pfZuV
あ、誤爆だ、すまん。
でも、妙に合ってたりして…
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 11:35:24 ID:HKNbG+nJ
>>863-864
また、ジロリアン?
豚のえさの批評に熱心だよな
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 12:10:57 ID:7hC7yyP3
ここの客層で二郎が嫌いな人っているのか?
もしいるなら
その方が不思議だよ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 15:54:17 ID:TsV7Q5c+
夏だなぁ
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 23:26:42 ID:HzPtWRrv
>>861 ハン・ファン・メーヘレンですね わかります
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 00:03:48 ID:rub+8ud/
ここは土曜日の午後4時半頃行くのがいいよ。暇だったら豚はデカイは味玉サービスしてくれるし。日曜やってないし月曜に出せないからだろな。でも味玉はイラネ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 01:43:37 ID:ZAp/LyDH
>>869
おまっ、善意をww
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 01:52:55 ID:EhfAe34o
>>869
こうやって、店と客が殺伐としていくんだな・・・
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 04:39:29 ID:s998Brkg
二郎と差をつけるためにライスとかやればいいのに。
量少ないしさ
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 05:11:36 ID:w30npwQo
比較対象でよく出てる亀有豚喜に初めて行ってみたが全然違うのな。

豚喜は豚骨色もおとなしめ(アブラはすごいが)で味も塩豚骨っぽかった。
豚はパサパサが半分だったが、用心棒で昔あった固いはずれ豚よりはまし。
店員はケバい姉ちゃんがいい感じ出してました。
結果やっば用心棒がいい。バイト姉ちゃんやとって店をこまめに掃除させたらなお良しだな。
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 21:54:24 ID:IlU/VJXa
最近の豚が美味すぎてワロタ
毎日行ってるんでやばいな
毎日は体に悪いよな?
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 22:41:18 ID:Jc5JdALd
ライス付きとか絶対いらない
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 22:43:55 ID:rub+8ud/
スキヤキのあまりでライスやりてぇ。100%ウメェ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 23:47:11 ID:antsMMfZ
スープの温度さがっちゃう
野菜は盛るまえに湯凍死してほしい
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 02:15:30 ID:dCsUY7L4
とんきの豚のほうが好みだなぁ。
いや、こっちもかなりうまいんだけど。
両方ともかなりのレベルだよね。
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 10:33:54 ID:+uUsJr1k
680円全マシマシ辛玉で腹一杯になるんで満足。


…ちなみにぽっぽっ屋も頑張ってるんで、忘れないであげて下さい。

880ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 18:21:19 ID:tP4oTW5G
用心棒できてからぽっぽっ屋には一度も行ってない。
そんなヤツ多くないか?
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 18:54:35 ID:z1UdTE/t
並ばなくていいからホント行きやすいわ
店的には悲しいけどな

豚の脂身が多すぎるのだけ苦手なんだよなぁ
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 21:25:53 ID:hhVa65iw
並ぶ時間がもったいないってのは当然として、
頭ゆるそうなゆとりとうだつのあがらなそうな
リーマンしかいないあの行列には絶対にまじりたくないわ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 21:55:27 ID:559wnhmT
>>882
並ぶ
 ゆる
  マン
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 22:37:31 ID:NWwYg/BF
豚ダブルって豚ラーメンの豚の倍入ってるって事でOK?
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 22:49:00 ID:n4aavl+q
ここって野菜マシマシは出来るのですか?
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 23:03:18 ID:559wnhmT
できません。
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 00:59:38 ID:LTjKIjlb
>>882
やっぱ、並ぶのは>>883みたいなクズばっかみたいだなw
うまいこと言ったとでも思ってんのかねwww

888ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 01:05:03 ID:l8YQ2Wx0
最近中毒化してきた。何だかんだで週一で食わないと、という気分。

が、アレだけはホント勘弁してほしい。今日も小さいの一匹見てしまった。
5番席に座る機会があったらすぐ右の蛇腹収納庫だかの隙間から見える空間を見てほしい。
たくさん粒々が転がってるのが見えるはず・・・。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 03:24:54 ID:0m9CksDP
ここは美味いよ。

向かいとはもはや系統も違う店だし。

ただし、乳化していて豚も美味く、魚粉も無料の桜台二郎には何も勝てない。
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 03:29:09 ID:5c0bSYOr
>>887
パクりもん食べて行列を笑うオメェはクズ以下の南京虫クラスだがなww
いちいち賛同を得ようと書き込んでんじゃねぇ、キメェんだよ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 03:58:52 ID:0rvg6gdZ
奥の席はGの巣窟だから、手前に座るようにしてる。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 07:04:12 ID:n6z2yVBx
キチガイ同士で喧嘩するなよw
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 08:26:41 ID:NFLe9GF9
向かいっていうけど、向かいは立ち飲み屋だよ
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 10:32:03 ID:/Dn4CnHJ
スキヤキダブル逝きたいんですが、その場合カツオ節もダブルって頼めますか?親切な方教えて下さい。
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 10:33:36 ID:9S54MdJH
なんだかんだいわれてたけど、この店がやっていけてるってことはさ、
結局、「二郎はうまいが、あそこまで並んでまで食うほどではない」
「似た味だし、別に二郎でなければダメなわけではない」って
思ってるやつらが多かったってことだよね。

信者はむしろ応援してやれよ。
にわかが減って、食いやすくなるぞ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 11:00:46 ID:LmGhsEA6
一昨日11時過ぎに行った。
二郎は5人ほどしか並んでなかった。一瞬心が動いた。
でもこの炎天下で5分と並ぶ気も起きずに結局用心棒に入る。
旨かった。
真夏は二郎は論外だね。でも5〜60代のオッサンも並んでたけど。
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 11:19:02 ID:CkWB8fYP
5歳の青ガキまで並ぶとは・・・・・

二郎・・・・・恐るべし!!



898ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 11:23:27 ID:LmGhsEA6
ちなみに注意して見ていたがこれまで通りやはりGはいなかった。
スープはしっかり熱かった。
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 18:10:56 ID:X2T6S8bu
あの豚は進化なのか?個人的には6月あたりの塊のがよかったわ
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 18:20:17 ID:/Dn4CnHJ
さっき食って来たよ、豚は間違いなく今の方が良い、前は当たり外れがありすぎた。
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 20:40:06 ID:lKv3hSI8
>>895
いや、そんな事ないだろ。逆に違う地域に有ったら行列必至の店だと思う。
秋葉辺り、美味い店無いんだからあの辺に出せばもっと知名度も上がるはず。

豚が美味くなったと皆さん言ってるが、やっと食える豚になっただけと思う。美味いとは思わない。
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 21:28:31 ID:/Dn4CnHJ
美味いと思わないなら豚抜きで頼めばいいじゃん!それか店に行かないか。
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 21:44:34 ID:eMcCqpSI
最近は松戸二郎ばっかりで、神保町二郎には2年ぐらい行ってないからなあ。
量が多い神保町で、小を食える自信なし。
さいたまやの量の一番多い奴は余裕で食えるけどな。ヤサイとスープがないからな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 22:23:40 ID:U+tzvULn
まぁ、二郎直系の駄目駄目店と比べたら、用心棒の圧勝でしょう。
用心棒は、なりは、二郎のインスパイアだけど、
進化している、いい店だよ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 22:27:09 ID:p8JGkl8b
もう神保町二郎は超えただろ
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 23:48:04 ID:5c0bSYOr
>>904
導管

最初はハラハラドキドキだったなぁ、席に番号なんてないのに「3番のお客さん〜」とか呼ばれたりww大きいのが特徴の豚が半分以下のサイズになったりww

ま、豚は美味くなったが半分以下のままですがww
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 23:51:44 ID:U+tzvULn
豚の小ささは、せこいっつぅか・・・
平均点以下だわな
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 00:05:53 ID:cVfb/Eim
>>906>>907
あれ以上デカくなったら丼から溢れちゃうよ。
今の大きさでちょうどいい。
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 00:23:17 ID:8JnhR5JG
前みたいな豚食わせんなら多少小さくても今の方が断然いい。ボリュームも今位がいい。つうか変わらねーよ、ボリュームも。
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 10:36:33 ID:X+cWhVbX
豚ダブルって豚6個入ってんの?
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 19:51:54 ID:QaegFc3u
ラーメン→1枚
豚ラーメン→2枚
豚W→4枚


ちなみに神保町は「小」で3枚


ケチケチすんじゃねぇよ、用心棒。美味いんだから、もっと寄越せ!ブヒ!
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 21:59:46 ID:7rLQafOp
そういえば今日隣のやつ豚2個と麺かなり残したな。
すごい食べたかったぜ。つか初めて来た店とかで事前情報もなしにいきなり大盛りとか、トッピングとかするのは愚の骨頂だと思う。
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 22:17:16 ID:lytox0NI
>>911
豚ラーメンは豚3枚だよ。
豚ダブルは頼んだ事ないから知らない。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 23:06:10 ID:+81B2gN2
きょう1カ月ぶりに食った。
おいしいけど、ポキポキ系の面はあんまり好きじゃない。
柔らかめができれば頼みたいところだて
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 00:01:21 ID:+si+xxKz
>>913情報だと
豚Wは、6枚じゃねーと、Wにならねーぞ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 18:21:30 ID:BLwv4WKA
いまさらだけどここの店主ってどの人なの?
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 18:26:22 ID:fhl0g6O0
刺青くんでしょう。
他の2人ともですます調だし。
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 23:04:21 ID:BLwv4WKA
だとしたら一人いつもでっかい声で私語してる従業員、あれ注意すればいいのにね。
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 23:56:52 ID:GY68+zbR
916 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:21:30 ID:BLwv4WKA
いまさらだけどここの店主ってどの人なの?
917 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:26:22 ID:fhl0g6O0
刺青くんでしょう。
他の2人ともですます調だし。
918 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 23:04:21 ID:BLwv4WKA
だとしたら一人いつもでっかい声で私語してる従業員、あれ注意すればいいのにね。
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 23:57:32 ID:GY68+zbR
ID:BLwv4WKA

↑店員に、私怨でもあるのか?
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 00:22:19 ID:+5/WcV3f
私怨まではいかないが気に入らないだけだよ。

用心棒が好きなだけに。
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 01:36:37 ID:x8Nv6jPt
スキヤキはイマイチだった。
普通で十分美味しい。

チーズを試してみるかのう。
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 03:04:12 ID:NG5pXIqu
チーズはやめろ!
スキヤキはマジではまる。なんか知んねえが魔力がある。
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 07:07:30 ID:uZQveYG2
丼からこぼれ落ちたもやしを拾って再び丼に戻す
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 09:36:35 ID:pgL4mkpX
そしてまた、丼からこぼれ落ちたモヤシを拾って再び丼に戻す
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 09:37:53 ID:EnR7Lgr+
落ちたものは食べない方がいいよ
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 10:10:21 ID:uZQveYG2
俺には4秒ルールがある。
4秒以内に熱いスープに戻せば殺菌されると思いこんでいるのだ。
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 10:35:14 ID:fCkMIMn0
>>927
いや、3秒が限界。ってか丼から落ちたら食わないけど。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 10:53:41 ID:kPALfsYo
たまにこぼしたまま拾わないヤツがいる。
せめて受け皿にでも戻しゃいいのに。
まあそういうヤツは丼もカウンター上に戻さないから店員以外の目には入らないけど。
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 13:33:47 ID:LXRMWgv3
最近スープがめちゃくちゃ濃厚なんだけど、前からだっけ?
うまいんだけど、もうちょっとさらっとしててもいいかな。
こってりとあっさりを選べると尚いいかも。
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 14:26:34 ID:+auO07S3
今日初めて土曜の1時半過ぎで並びに遭遇した。
二郎行列が終了しているとはいえ今までそんな時でもこの時間は空いていたのに。
といっても自分の前に2人だけどね。
そして今日初めてスキヤキ頼んでみた。
予想通りというか自分には予想以下だったかな。
いちおう確認できてよかった。
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 15:11:24 ID:NG5pXIqu
ちばから行った事無いけど、乳化具合はどちらが上ですか?
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/01(土) 19:36:23 ID:pgL4mkpX
ちばから行ったことないけど用心棒のが上です、ガチで
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 03:02:51 ID:nDicayid
ちばからは総武線で一本です。
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 12:02:38 ID:9Uz1yLPB
あのドロドロスープはやりすぎじゃね?
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/02(日) 23:29:18 ID:efRgGRsy
クセになるわ
ちくしょう

神保町二郎は並びがキツイから
あんまりいかなかったけど
ここは並ばずすむから頻繁に行ってしまう・・・

腹がやばい・・・
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 01:06:32 ID:cj8L3Rkv
うめーよなー
インスパ系いろいろ食ったけど私的No.1
ぶた喜びもうめーけど
職場が近いここが便利
並ばねーし
てかこの間、糞暑い中神保の長蛇の列に並んでる連中の顔ニヤニヤニヤヤニヤ一通りなめ回してから店入って行ったやつがいたわ
そいつのとった態度は置いとくとして気持ち分かるやついる?
私は正直ちょっと分かるな
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 11:29:33 ID:BR2qp8eI
>>937
食前食後にはどうしてもあの行列は見みちゃうよな
そして根拠のない優越感を味わうw
こっちも十分美味いのに‥と
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 19:05:56 ID:NQxIotNM
スープ熱めってできないかな?

「野菜マシマシ、ニンニク、油、辛め、レンゲ、熱め」って。
映画たんぽぽじゃないけど熱くないラーメンはラーメンじゃない
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 19:08:56 ID:PPibaxA9
最近あついぞ。
ただスープが少しぺらくなった気がする
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 19:37:05 ID:iSQLW6QW
↑お前みたいな奴がそんな事言うから味が濃くなるんだよ!目の前に逝きやがれ!
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 19:40:35 ID:NQxIotNM
マジで?それとドンブリの小ささはこだわりなのかな?
あれで野菜増し増しニンニク頼むと最初崩す時にテッペンにある
ニンニクの固まりが「ゴロゴロ、、ボトッ」ってなる
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 20:49:10 ID:mGIwie7H
>>942
ニンニクはもちろん野菜もこぼさないのが一人前。
あとスープはホントに熱くなってるぞ。
もう常連のこのスレのカキコの常識。
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 22:06:13 ID:UniNCQp5
>>939 真っ赤に熱した玉子大の清潔な石を2個ほど入れてから食べればいいんでない?
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 22:17:59 ID:6bEElUjw
二郎の行列を見ると苦笑いしかできん

用心棒と比較してでなく、ただ単純に「俺はいつもあぁやって並んでるんだな、長蛇に疲れた表情の下でwktkしながら…」と客観的に感じて。
んま、用心棒を食い終わると「やっぱり二郎がベストかな」と感じてるんだが。
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 22:43:28 ID:pFe0jyPD
つうか、スープがぬるいってのは、最低だろ
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 22:48:38 ID:mGIwie7H
いまだにスープがぬるいと書いている奴はどうも工作員のニヲイが漂うな。
行列に並んでいる事への劣等感を覚え始めたか?
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/03(月) 23:04:26 ID:cT+nX6vz
熱々でフーフー言いながらでないと食べられない・・・
と言う程熱くはないけれど、客観的に見て、ぬるいってほどぬるくは無いよ。
オレには丁度良い熱さだ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 10:19:07 ID:11kAAQVS
スープが温いんじゃない、野菜が温いんだ
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 10:37:23 ID:x/J9/CAX
>>949
オレみたいにレンゲをもらって野菜に箸をつける前にまずスープを味わってみろ。
熱いのが確かだという事が分かる。
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 11:39:04 ID:do29SUj3
949に言うことじゃないだろ
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 12:02:41 ID:x/J9/CAX
ハァ?
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 12:54:14 ID:vm47dq4D
さぶちゃんのほうが熱いよな。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 16:14:21 ID:cri1MuI0
久しぶりに行ったが、なんだあの豚のうまさは。
スープもホントに熱くなってた。
あの挑戦的な立地が、よいプレッシャーになったのかも。
向上心のある店だと関心したわ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 16:59:03 ID:u/3MPJSA
用心棒、俺も結構好きだがこうも絶賛厨が出てくると明らかに店員か関係者としか思えなくなってきて、行きたく無くなる。
はっきり言って、二郎に勝ってる所は何もないし。
並ばない以外は。
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 17:08:07 ID:T0z1tpK5
用心棒が目の前に勝ってる所、麺、スープ、接客、客層。負けてる所、量、値段、熱さ、名前。豚はもしかしたら用心棒。
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 17:09:59 ID:x/J9/CAX
>>955
開店してまだ5ヶ月未満の上り調子の店なんだから絶賛レスが続いて当然。
1年も経って落ち着いてくりゃ珍しさもなくなり当然の事となって絶賛レスも目立たなくなる。
そんなことも分からないのか?
そもそも絶賛レスが多いのは明らかに二郎との対比のせい。
それはひとえに「並ばない」こと。それで今のレベルなんだからありがたいわけだ。
確かに二郎あってこその用心棒と言える。
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 17:19:18 ID:ZQWM6MYS
この間神保二郎と用心棒連食。まったく違うラーメン、二郎よりふじ麺にちかい。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 17:20:36 ID:qzrc5N4J
>>955
行きたく無くなるってw
誰かに頼まれて行ってんのか?
行かなきゃいいじゃん
何様だよw
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 17:23:21 ID:ZQWM6MYS
>>959
同意。二郎信者か関係者としか思えない。
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 17:26:07 ID:ZQWM6MYS
汚らわしいから二郎なんてブタのエサと比較するなよ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 17:29:22 ID:6q4pH4GJ
>>955とかスープがぬるいとか言ってるのこそ二郎信者だろうな
たぶん行列に並ぶ苦行に見合うためにも並ばずに食える旨い店が目の前にあるのが許せないんだろ
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 17:40:37 ID:ZQWM6MYS
スープの濃厚さとか麺の食感とかチャーシューの部位、質とか二郎と比較するのが愚かしくなる位。
二郎を選ぶ奴は値段と量、用心棒を選ぶ奴は味。
二郎は食料だが用心棒は食事。
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 20:07:27 ID:K6S6Fgpe
どうでも良いからGを何とかしろよww
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 20:59:21 ID:d7HUaihq
Gなんかいるか?
少なくとも俺が行った10数回ともみたことないんだが

温いの次は…
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 21:17:50 ID:ZQWM6MYS
>>964
隣で養殖してるのが来るのか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 21:17:59 ID:4SjN46ZM
いやGはまじでいる。
嫌がらせとかじゃなくてさ。
机の上にいるの見るとまじへこむ
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 21:55:44 ID:Y4J0jhWh
すぐ店員に言うべきだろ。
その場で言えないで、2chに書き込むって、どんだけ気がちいさいんだ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 22:33:48 ID:OzK2vFrF
>>965
オレも十数回行ってる。
ここ数回は気をつけて周りを見てる(食べるまではw)
しかし一度も見ていない。
やはり工作員か。
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 23:12:07 ID:41qSnm9K
俺はアンチではないが残念ながらGはいる
かれこれ10回以上通ってるが4回はみた
でかいやつじゃなくて小さい2〜3mmのやつ
テーブルにいるときはティッシュでとってる
でかかったらきもくてとれないw
店員が取ってるのもみたから居ることは認識してるはず
店員は指で「ぷち」っとしてた
ま、食品店はGとの戦いでもあるしね
一回バルサンして欲しいな
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 23:14:43 ID:kf/ClOU7
>>970
わざわざ、2chに書き込む理由が分からない。どうしても、業務妨害罪を犯したいという冒険心か?
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/04(火) 23:15:13 ID:1kmkKCOk
石倉、宮本どうすんだよ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 00:52:08 ID:n1Q8GfOw
マジでカウンターの左側は、かなりの確率でチビGが歩いている
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 01:01:42 ID:RciDh/2N
>>970
ゴタクはいいからシッカリ床掃除しろ、ヌルヌルなんだよ
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 02:30:45 ID:8NLDSitv
二郎オタのアンチ用心棒にびびりすぎだろ。
Gの対処して欲しいだけだろうに
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 12:02:13 ID:AhYcPWYY
帰省で東京に行くんだけど
二郎と用心棒どっちがいいかな?
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 12:09:13 ID:lDuzp9/h
>>976
「両方行く」という選択肢はないのか?
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 12:09:34 ID:P4mj8BrQ
せっかくだから二軒行けば。
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 13:04:24 ID:cJD5ojnS
>>976
両方いっとくべき
今一番おもしろいスポットだと思う
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 13:14:00 ID:P4mj8BrQ
二郎は醤油、油を効かせた三田直系に近い味。

用心棒は野猿に近いド乳化スープ。

好みが分かれるが二軒行くとなると実に面白いかも。

因みにワタシは未だハシゴ未経験。
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 14:32:28 ID:7nZ1BDVm
似て非なる二つのラーメン。漏れはハシゴした。
夏休みがあるからよくしらべてから行ってくれ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 17:57:35 ID:yPhkVqiv
ハシゴはお薦めしないな。せっかく両方とも美味いのに、一件目に行く店のインパクトが強すぎて、どちらかが不味くなる。
日程に余裕があるなら、1日一件で留めた方が両方楽しめると思うよ。
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 18:18:08 ID:luU5hxup
>>982
まったくその通りだね。
せめて昼と夜の部に分けてリセットして味わうとかね。

ところでそろそろ次スレの季節だと思うけど>>1は少々追加しとかないとね。
どなたかスレ立てプリーズ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 18:23:01 ID:OM6G2Ho3
スレタイも考え直さなきゃな
985G.:2009/08/05(水) 21:47:32 ID:Eluc8n8s
俺らより
オマエらのが、迷惑だわ。
俺らは群れると独特の臭いが出るけど、オマエらは一人でくさいもんな。
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:04:42 ID:uifLGcXQ
わざわざ、名前欄に、Gとか書いて、馬鹿じゃねーの。
偏差値低そうwww
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:14:26 ID:o5rMSayp
>>983-984
テンプレ >>1 の追加事項ってトッピングにすきやき、
無料トッピングに辛玉だけだっけ?

988ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:19:50 ID:3+pC79hW
>>987
そんなもんじゃない。
豚が旨くなった事について言及していいかもw
あとスープがぬるいかどうか。 これらはスレタイに載せるべきかな?

【スープは温い?】用心棒@神保町Part2【豚はウマシ!】
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:22:10 ID:BNPjI4ju
用心棒@神保町Part2
これだけでよいかと。。
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:28:33 ID:uifLGcXQ
【二郎より】用心棒・part2【旨いけど、何か?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1249486072/

これで、いいだろう
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:37:07 ID:3+pC79hW
>>990
うう…乙。
だけどスキヤキやら辛玉やらを含めたメニューも貼らなきゃ。
自分スキヤキ頼まないから値段ワカランorz
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:45:22 ID:uifLGcXQ
あああ、スレタイに神保町がはいっていないのが、失敗だな
すまん
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:50:54 ID:DQgZu6JB
こんだけ盛り上がってるインスパイアも珍しいな。ジャンクガレッジ以上だな。用心棒恐るべし!
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:52:41 ID:7vNWjnBA
入れ墨ヘイポーって最近見ないけどやめちゃったの?
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 00:56:26 ID:3+pC79hW
>>992
完璧な>>2-3乙!
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 01:06:35 ID:uifLGcXQ
>>995
RDBからの引用でつ。
この場を借りて、お礼をば。
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 01:27:36 ID:Ipv6Fs5/
今更だがスキヤキなんてメニューがあったか
今度試してみよう
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 01:30:31 ID:dWuOI91t
>>997
じゃあ「ニンニク入れますか?」って聞かれたら
坂本九のスキヤキ歌って注文してくれ
(チケットあった気がするけど無視って)
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 04:36:09 ID:R2tJVOr1
お前らがあんまりはしゃいでるから、食べに行きたくない店になっちまったわww
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 04:44:33 ID:R2tJVOr1
自分と同じ!
作者による
自画自賛の
演技ぽくて嫌だね


ぬるくて高くてボキボキ麺、自称勝ち組(ラーメンごときに千円使う事で勝ち組の自己暗示ww)

そんなバカが次スレでも集うのかww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。