福岡のうまいラーメン屋5杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
福岡の美味いラーメン屋をドンドン語ろう!


前スレ
福岡のうまいラーメン屋4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1232598607/

過去スレ
福岡のうまいラーメン屋
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186734788
福岡のうまいラーメン屋2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210422101
福岡のうまいラーメン屋3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1220496066
2ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 18:22:51 ID:uWUj6CYp
3ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 19:59:54 ID:QbSjV2ck
何の下調べもなくとりあえず博多で降りたんだけど、どこいけばいい?
4ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 20:05:51 ID:4WLy7TxX
あの世
5ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 20:13:41 ID:7Ba5wK3E
>>3
また例のチューブ地方の人かw。とりあえず本屋行ってラーメンwalkerを嫁!
味の評価を見てよだれが垂れる所に行きなよ。
6ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 20:50:30 ID:SuUu7141
例の中部地方だが今広島でお好み焼き食ってるよ。

今日は下痢がひどかったww

仮に昨日あのままいってつ行ってたら今日再起不能になってたかもしれん
7ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:00:09 ID:fRSu6yXe
うそ臭いからもう福岡に来なくていいよ
8ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:36:35 ID:P6jUTYBH
>>5
激しく同意。
どこのコンビニにも置いてあるだろ。それ嫁
9ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 00:49:48 ID:dYnoqG0E
>>1
乙!
10ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 12:12:31 ID:z2NQsnDB
>>1
乙かれ麺
11ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 12:40:24 ID:LcCvjbFh
チーザがミスターマックスで150円なんだがこれより安い店ってないの?
12ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 12:54:22 ID:U01cdG/r
マルタイ社長に酒見氏  酒見 俊夫氏(さけみ・としお)75年(昭50年)同志社大経卒、西部ガス入社。08年執行役員。福岡県出身。56歳

(4月23日就任。広瀬四郎社長は相談役に)
13ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 15:10:06 ID:UX6N6EB9
まずは俺のブログに来い
話はそれからだ
14ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 15:31:29 ID:Xk+feYxE
いや 俺のブログに来い
15ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 15:53:22 ID:gU2WWBej
高菜は好きだがラーメンには入れないな。
ごはんのおかずにしたい。
16ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 17:45:59 ID:wh3+p8xa
同感だb
17ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 18:32:08 ID:oniWr+f0
いや俺のブログに来い
やってないけど
18ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 21:43:57 ID:z8a3lIFy
マルタイ 高菜ラーメンの旨さは異常

よって、高菜をラーメンに入れるのはアリだ
入れたくないやつは入れなければいい

俺はスープが酸っぱくなるので紅しょうがをラーメンに入れないが、
匂い消しのために入れるヤツの行動を否定したりはしない

趣味の押しつけほど格好悪いことはない
田舎猿にはそのことが理解できんようだがな
19ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 21:50:35 ID:dYnoqG0E
最後の一行入れなかったら素晴らしいレスだったのに(w

俺も高菜肯定します。
最初はそのままの味わい。途中で投入して二度美味しい。
20ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 22:11:06 ID:z8a3lIFy
ラーメンに高菜を入れるのに極端な否定的な意見をつけるのは
現在40歳以上の世代に多い

昔はそもそもラーメン屋に高菜をあまり置いてなかったのが原因
21丸出駄麺オ ◆EgNgadDJxE :2009/03/23(月) 22:58:10 ID:NfBqN8k1
よし!博多出張が決まった。
おいしいお店教えてくればい!

この間は、元気一杯いってうまかっちゃんやった。

教えてくればい!秀ちゃんてどうです?
22ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:14:00 ID:ZnfWGcTZ
むむ。。。釣られないぞ
(`・ω・´)
23ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:14:10 ID:UX6N6EB9
>>21
俺のブログに来い
教えてやるから
24ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:16:21 ID:T3vTr9U5
はいはいスルースルー
25ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:19:37 ID:mR+k43ge
>>21
元祖に行ったことのない奴には教えられん
26丸出駄麺オ ◆EgNgadDJxE :2009/03/23(月) 23:25:36 ID:NfBqN8k1
>>25
元祖もいったばい。
花鳥が強すぎて駄目だった。
べたカタ食べてみた。
やかんからタレ注いで食ってるおっさんおったわ。

教えてくればい!
27ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:31:07 ID:OVkr3RHK
>>26
入船食堂・・・博多ラーメンじゃないけどw
28ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:35:25 ID:mR+k43ge
>>26
んじゃ福岡のラーメンらしくないけど「麺劇場玄瑛」でも教えとこう?
29ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:37:48 ID:mR+k43ge
おっと!最後の「?」は打ち間違えだ気にするなw
30丸出駄麺オ ◆EgNgadDJxE :2009/03/23(月) 23:39:13 ID:NfBqN8k1
あんがと。

入船食道、よさそうやね。昔、博多の美野島にちょっと住んでたんよ。
こんな店あったんや。
わしは、東京のラヲタや。わしになめられんように博多もんよ、うまかラーメン屋教えてくればい!

麺劇場みたいなヤワなラーメンいらんばい。
この系統やったら東京に、もっとうまか店たくさんあるぶぁい。
31ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:53:10 ID:lkdnmN/7
仕事で福岡に出張するんですが
極上の博多ラーメンの店を教えてください
32ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:55:43 ID:WmMgAkUe
他県の人は一蘭か一風堂で良いと思うよ
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:59:10 ID:lkdnmN/7
一蘭は有名ですね
地元の人でも一押しなのか・・・
一風堂も調べてみます
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 23:59:27 ID:mR+k43ge
>>30
薬院のまさやは知ってるか?
蕎麦屋だけどラーメンの方が人気のある不思議な店だ
35丸出駄麺オ ◆EgNgadDJxE :2009/03/23(月) 23:59:55 ID:NfBqN8k1
一覧も一風堂も東京にあるが薄くてまずくてかなわんわ。
ガツンとした本物の獣臭いラーメンを求めとるんよ。
九州男児じゃけえ。
住吉亭まだあるんかな?カイリュウはなかなかやった。
36丸出駄麺オ ◆EgNgadDJxE :2009/03/24(火) 00:02:50 ID:NfBqN8k1
>>34
まさや知らんとです。
おもしろそうやな。行ってみようかな。
この間いったときは、うどんのウエスト意外とおいしかったな。
駅地下の大福うどんもぼちぼちやったな。
ああ、うまいラーメン食いたい。
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 00:04:07 ID:UEO+KiVb
>>35
ガツンとしたの求めてるんなら久留米に行ったら?
誤解多いが博多、長浜系は基本的に薄味よ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 00:46:44 ID:Of/Q7u+p
出張しに来なくていいよ
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 01:53:08 ID:swPKyFyl
3大スノッビー(ラヲタ編)


 へのへの

いわずと知れた腹黒No.1
福岡ラーメンブロガー連合のトップだけあって超俗物


 とんこつ至上主義

俗世間で人気の高い旧店だけを褒める姿勢が糞スノッブそのもの


 ロート夕ム

名前と場所を非公開のラーメン屋に行って、
「やっぱり、持つべきものは友達だな。
自分じゃまず見つけることはできなかったと思う。」
と、したり顔で書いていた小物スノッビー
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 03:19:16 ID:QBXH4+nE
>>39=マニアックスノッブ

ワロス
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 03:43:33 ID:3fbtcC5f
>>39
ばかか?お前は
福岡ラーメンブログ連合にその3人は入ってないぞ。
福ラ連のHP見てないのか?
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 04:07:21 ID:pxkMMaiY
ところでスノッブを連呼してる人へ

スノッブは俗物と訳されたりもするが、正しい意味は「卑俗なくせに高貴であるふりをすること」だぞ。
くだいて言えば、俗物でないふりをする俗物ってこと。俗なだけじゃスノッブではない。

だから、俗世間で人気の店を褒めるのはスノッブではない。


MANIC SOMEDAYと聞くとThe BanglesのManic Mondayを思い出すなあ。
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 08:45:43 ID:svzjKrZz
>>34
まさやはあっさり目じゃない?ラーメンというよりはそば・うどんから派生した亜種って感じだ。
まあ食べたのは結構前だから変わってるかもしれんけど。
うま馬は個性的だよな。博多ラーメンのルーツ的な存在だが、今の博多ラーメンとは違う感じが面白い。
ただ、濃い味にしか価値観を見い出せない舌バカには分からんかもしれんけどな。
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 08:55:25 ID:pxkMMaiY
>>30って糞コテ?

ラーメン板の糞コテM.mcd ◆EgNgadDJxEを叩くスレ 1
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103902255/
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 09:43:41 ID:JZqWahtP
一竜は臭いだけw
なんで博多ではそれが繁盛店なんだ?
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 10:43:36 ID:swPKyFyl
「卑俗なくせに高貴であるふりをすること」



自分のことを棚に上げて、他を貶める言動の多いとんこつ至上主義と
さも訳知り顔で物言いするロート夕ムのことやな
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 10:58:58 ID:QBXH4+nE
>>46=マニアックスノッブ

ワロス
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 11:03:51 ID:T6V8HU2w
マニアックサムディ

ワロス
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 15:09:58 ID:swPKyFyl
ID:QBXH4+nE ロート夕ム
ID:T6V8HU2w とんこつ至上主義

本人バロスw
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 15:54:24 ID:QBXH4+nE
>>49
マニアックサムデイ(笑)
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 17:14:09 ID:swPKyFyl
2ちゃんの法則

悪口書かれて必死になるのは、本人だけwww

52ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 18:43:20 ID:WohnLjzM
ブログネタ 楽しいぉ
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 18:45:45 ID:WohnLjzM
新ネタ希望するぉ
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 19:15:25 ID:y9ovFSJl
たった今、九州ウォーカーの半額チケットを使って、
春日の有名店『六長屋』に行ってきた。

¥1000の『期間限定・三濃同盟ラーメン』が半額らしいので、
どんな豪華な逸品かと期待して車を飛ばしたんだ。
出てきたのは、店の通常メニューの3種のスープを、一度に味わえるという普通のラーメン。

要は、3種のスープが普通の丼に1/3ずつ入っているだけで、
具や料は、通常¥530で出ている各味のラーメンと同じもの。

まぁ見た感じ、100歩譲って『¥100増しなら許せるかな‥?』くらいの普通ラーメン。

あまりにムカついたんで、店主らしき人に聞いてみた。

俺『これって、九州ウォーカー用の限定ですか‥?』
店主『はい、そうです』
俺『これって普通ラーメンと同じですよね‥?
これで¥1000なんて、普段つけないですよね‥?』
店主『えぇ、はぃ‥苦笑』
→いかにも、重々承知です、というすまなさそうな苦笑い。
俺『‥(憮然)』


半額チケットに釣られて行って抗議する俺も、たしかに大人げないとは思うが、
半額と歌っておいて、通常メニューをほぼ定価で出す店のやり方には我慢できないよ。

良心あるなら、水増しの定価を半額!だなんて、ズルいことはやめてくれ!

味はたしかに旨かったが、なんだか納得いかないよ。
長文すまん。

55ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 19:31:41 ID:oxUAH8aU
マニアックサムデイ
今日もファビョってんなw
56丸出駄麺オ ◆EgNgadDJxE :2009/03/24(火) 21:23:05 ID:ZncK6qvy
>>37
ありがとうございます。そら、しっとりもす。
博多はあっさり大石、極細麺でもない。
私はマルタイ某ラーメンで育ちましたからね。
久留米のが好みではありますが。
博多のあっさりでもうまい店あるはずだと思います。
それを知りたいです。
屋千代ダー麺てまだあるのかな?
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 21:31:25 ID:AiC6mTxZ
入船食堂に一票
味濃い目ちぢれ麺で

県庁そばの「いけ麺」もおすすめします。
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 22:56:48 ID:2DJqCKtq
昨年暮れ、東京から旅行で行きました。
屋台では焼きラーメンを食べたんですが、その前に雨宿りで入った「一竜」というお店が美味しかったと思いましたが、地元の方々のご意見はどうなんでしょう?
グルグル歩いてたのでよく覚えてませんが、天神の大丸側から川端に向かって歩いていた途中のお店です。
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 23:19:54 ID:JZqWahtP
>>58
一竜が美味しいって?
味覚音痴乙w
臭いだけやんw
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 04:36:52 ID:+nu9I4+J
九州ウォーカーって割引券出せだの周年記念やれだの相当しつこいらしい。
割引券出してラーメン屋は損して九州ウォーカーは本が売れると。
なんでラーメン屋がそんな話に乗るのかがわからん。
広告料払ってるのにさらに割引券出さないと載せてやんないってことなんかね?
そんなことするなら自分のとこのHPかブログに割引券載せたほうがまだマシじゃね?
あとはラーメンブロガーが勝手に宣伝してくれるしw
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 07:45:18 ID:MS0wNNqd
>>58
俺はまあまあ美味いと思った。
>>59
自分の味覚を絶対だと思い、0か1の評価しかできない奴はいらね。
お前みたいな奴はラーメン板にしかいないし頭悪すぎ。丼やうどん、コーヒーその他の板などは、
自分の好みも言いつつ他人の好みも尊重している。無駄にけなしたりしない。
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 08:12:15 ID:sTvtyast
>>61
馬鹿死ね!!

お前関係者か?
あんな糞マズラーメン美味いって?
一回病院で診察してもらえよw
地元でも評判悪いんじゃないのか?
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 08:40:37 ID:xTQYuFlf
自分にあわない味=まずい店 という考え方するやつ多いよなぁ
そういう奴は視野が狭くて頭悪いんだろうけど。
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 10:04:21 ID:B5d0O+MY
>>59
元祖長浜屋が美味しいって?
味覚音痴乙w
臭いだけやんw
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 10:15:24 ID:sTvtyast
>>63
悪いのはお前の頭と味覚w
地元でも評判悪いんだよw
死んだ方がいいんじゃねーの?
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 10:22:36 ID:sTvtyast
)                         >一竜のラーメンw
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 10:35:54 ID:RDV5UHJD
>>61
>>63
池沼に正論言っても無駄無駄。
スルースルー
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 10:45:24 ID:sTvtyast
)                         >一竜のラーメンw
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′



69ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 12:26:35 ID:xTQYuFlf
>>67
了解。スルーで。
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 12:39:33 ID:zBVJBWOY
な?こういうスレなわけだw
ブログのほうが情報量は確かだろ?
このスレのレベルなんてこんなもんwww
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 12:46:04 ID:sTvtyast
)                         >一竜のラーメンw
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

72ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 00:37:29 ID:vvOCnudk
死んだな
このスレッド
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 12:01:20 ID:anpXO9MI
六長屋の件は、九州ウォーカーも悪いんじゃね?
半額ラーメンを設定するように、強制してそうだ
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 12:59:10 ID:zwp95ieB
>>73
うん その件は>>60がもう書いてるなw
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 14:43:46 ID:0mfHKQDt
ID:sTvtyast
ID:sTvtyast
ID:sTvtyast
ID:sTvtyast
ID:sTvtyast
ID:sTvtyast
ID:sTvtyast








プッ
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 15:53:10 ID:WXcx/RLl
>>70
何か勘違いしてるようだけど、
もともと情報がない隔離スレなんだから
今更批判してる方がおかしい。
つまり、あんたがおかしい。
情報なら本スレの方が熱く議論されてる。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 17:50:11 ID:/74aHha8
>>76
必死?wwww
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 19:40:22 ID:ybjHQKRK
「じゃん」とか東京弁で煽ってるやつってなんなの?
バカなの?死ぬの?
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 19:57:18 ID:rVD+5mCi
生きる!
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 20:47:26 ID:0mfHKQDt
>>78
ネットで何言ってんだ?オメーがバカじゃん?
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 21:38:01 ID:ybjHQKRK
ネットでも「じゃん」はつかわないわ・・・
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 21:48:26 ID:/1FMzM62
天神に出店した膳に逝った人いないのかな。
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 21:57:05 ID:WXcx/RLl
膳ってなんて読むの?じゃん?
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 22:34:24 ID:OHxbCzzg
>>78
「じゃん」は東京弁じゃないんだけど
そんなことは当然わかって言ってるんだよね、じゃん
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 22:57:31 ID:rBNK9xUx
豚骨ラーメンを毎日食べると、○○○みたいに脂性になって、
頭がハゲて、体重増加しまくって豚になるじゃん
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 23:18:52 ID:/74aHha8
おーじゃんじゃんおーじゃんじゃん?
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 23:33:25 ID:OHxbCzzg
>>86
食べたことある?
俺行ったことない
だってぜんぜんうまそうな感じしないんだもん
じゃん
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 00:06:58 ID:UmqrRG9l
)                         >このスレの住人w
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 00:10:24 ID:rHmbOXIJ
UmqrRG9l
あぼ〜んじゃん
無駄なことするねえ。でもそういう努力も大事なことかもしれないね。俺は大事なこととは思わないけど

頑張れ、たくさんの人があぼ〜んしてしまって見れないと思うけど
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 05:28:41 ID:NntzOeT0
明日博多に遊び行きます。
大橋の友達のとこ行ってそれからその友人の車に乗って香椎に住んでる友達のとこ行きます。
そこで一泊したら空港のそばの友人のところへ3人で行きます。
明日、あさってはラーメンだけ食べたいって私が主張して友達もみんな納得してくれました。
おいしいお店教えてくださいっ!まる
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 05:32:41 ID:NntzOeT0
ごっついトンコツばっかり食べたいです。
アブラが浮いてるだけのみせかけだけギトギトのやつはイヤです。
本場のものごっついトンコツが食べたいです。
臭いの上等 店が少々汚くてもヘイキです!
ヨロシクですっ
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 06:56:34 ID:OrvkNCVi
>>91
臭い・汚い系
  赤のれん節ちゃん
  博龍軒
ど豚骨系
  魁龍
  西谷家
二郎系
  島系本店
家系
  入船食堂

西谷家以外は空港から近い



93ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 10:18:36 ID:wtpW8YWr
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::   
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::  
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 10:43:08 ID:+4ybyuYZ
そこで、今宿の「とみや」ですよ!
美味い・シンプル・懐かしい・・・
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 11:10:33 ID:yytAiKZG
>>92
横からサンクス

参考にします。
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 14:03:50 ID:NuOzGfY1
かっこいいペエピ君のハゲ頭をピシピシ叩いて
ベタの食べ過ぎで脂肪した毛根に喝を入れてやりたいお(´;ω;`)


かっこいいペエピ君のハゲ頭をピシピシ叩いて
ベタの食べ過ぎで脂肪した毛根に喝を入れてやりたいお(´;ω;`)


かっこいいペエピ君のハゲ頭をピシピシ叩いて
ベタの食べ過ぎで脂肪した毛根に喝を入れてやりたいお(´;ω;`)
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 15:20:30 ID:kadQqOC2
とんこつ以外の旨いラーメン屋って無いのかな
ラーメン好きだがとんこつ嫌いな自分にとって福岡は苦痛すぎる
せめてラーメン花月のチェーン店くらいあって欲しかったよ
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 18:42:01 ID:s/yjX273
よくあるにんにく絞りって、どうやって使うの?
普通ににんにく入れて絞ろうとしたら、真ん中あたりの金具が邪魔して
絞れなかった。
恥ずかしくて絞ったふりして、やめたよ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 20:12:29 ID:NuOzGfY1
ラーメンに高菜を入れる香具師、紅生姜を入れる香具師、ニンニクを入れる香具師は味覚障害だから、芯で欲しいお(´;ω;`)
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 20:26:30 ID:j3TmbbP9
金竜ガチで神だな
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 22:05:55 ID:rHmbOXIJ
>>99
いらん世話じゃ
俺は入れたり入れなかったり
入れたからといって「死んで欲しい」なんて言われたくないわ
たかがラーメンで
バカが
生きていてもいいから、あっち行け
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 22:31:12 ID:x+TS2qh9
>>99
そんなあなたは刺激物に弱いのかな?
豚骨ラーメンなんて食ってないで、水でも飲んどけば?
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 23:42:30 ID:rhN4vaBB
ニンニクを入れようが生姜を入れようが自由。
入れていいから店にあるわけだから。
ラーメンその物の味がだな〜とか言う奴がおかしい。

だろ?
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 00:27:34 ID:HpdFdW1o
納豆入れ放題のお店無いかなぁ
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 01:15:57 ID:ZpR4MdOn
福岡空港国際ターミナル前の三号線沿いにある一心軒の担々麺食いなされ。
脂っこくないけどコクがある。新感覚で癖になります。但しここ食べたらラーメン美味しく感じなくなるかも。
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 03:34:38 ID:vVgkPX3I
確か、天神の本屋ジュンク堂のとなりに開店した筈の
「膳」食べたことある人いる?

俺は鳥栖店で280円のラーメンをおっかなびっくりで
食ってみたけど全然、普通だった。

そりゃ、即席○タイラーメンのスープに近いけど、チャーシュウ、ネギが
入っていて、すりゴマと生姜かけたら、結構普通に食べられる。

まず、一番良いのは豚骨臭くないこと。

長浜ラーメンとか、小麦冶系列の「博多ラーメン」とかとても
食えない。山子屋なんか店に入って臭いかいだだけで別の出口
から出て行った。
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 03:49:14 ID:vVgkPX3I
>>97

中須川端通りにある味噌ラーメン「どさんこ」に行きなはれ。

あと、醤油系ではWestの中国料理店での中華ラーメンが具が
贅沢なのにで600円とうまい(もっとも、麦野店で食っている
が他の系列店にあるかどうか)。

豚骨系でも郷家ラーメン(天神にもある)は魚だしが聞いてるし、
結構うまいが、最近チャーシューに脂身がおおくなったのは
いいが、十分熱処理してないので「ガシガシ」してることがある。

一覧、一服堂、三頭火は豚骨の臭みをうまく消しているけど
ちょっとドロッとしていて人工的で厚化粧の味がする。

大橋にある、す○れの味噌ラーメンは味がしつこくてなじめない。
幻影も行列が並んでいるが、高くて並ぶほどの味じゃあない。

イムズで大砲くったことないが、?をゆがく湯を交換してないために
かんすい、というかアンモニア臭くて食えないときがある。

豚の臭いが気になるなら絶対、長浜に行くな!
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 03:59:10 ID:9jErBS9Q
どさんこwwwww
WESTwwwwww
そんな店を並べたてる糞ド素人が何を威張ったことをw
何が厚化粧だ。知ったかぶりもいい加減にしろwwwww
しかも幻影ww もしかしてさ玄瑛?わざとそう書いたとか後から言うんだろ?
なぜすみれとちゃんと書かない?
かんすいとアンモニアは違うぞww
しかもアンモニアじゃなくてアルコールなwwwwwww
なんだ?このバカは。おもしろすぎるぞ。
ラーメン通の真似してみても お前の頭と舌じゃその程度が関の山w
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 04:05:49 ID:pI1tQVyE
荒すつもりはないが
川端どさんこにはオレもがっかりした。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 04:12:56 ID:HpdFdW1o
荒らすつもりはないが
>>107はアイタタタタだと思う。
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 04:13:48 ID:4iss6RBv
かなり痛いな
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 04:23:12 ID:pRIUNTN9
>>97は「花月でも良いから」って言ってるから
その程度でも良いんじゃね
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 04:26:51 ID:/CDZ1jiK
その程度なのに美食家気取りでラーメンを論じている>>107が痛いというお話だろ?
福岡ブログ連合のネタのほうがおもしろかったw
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 08:54:44 ID:YcXy75Ok
>>98
その真ん中の金具をピストンにして絞るのじゃ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 09:15:33 ID:t8ANSJuq
膳 天神 行ったが、店員がくそだな。中国か韓国の奴も気が利かなくて雑魚だが、そいつを指導する日本人も無愛想で雑魚だ。280円がもったいない。
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 10:32:17 ID:kRbt2e5x
>>107程度の味音痴が偉そうに講釈たれててワロス
無知なのに知ったかぶりをすると恥かくばい
だまっときや
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 12:23:47 ID:FLtw91ny
>>115
俺も行ってきたけど、3人の店員のうち仕切っている香具師がカス。
全く何もしない。よってこの店は2人で回っていると言っても過言じゃない。
ラーメンについては、、、チャーシューは美味かったかな。
280円のラーメンにこのチャーシュー入れてるんだから大したもんだ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 14:37:28 ID:HpdFdW1o
280円のラーメンで天神真ん中の家賃を賄うのがすごいな
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 16:23:38 ID:buw76idc
>>110 >> 107

よう、牛の皮の舌もった糞DQN

でめえらの股下と同じ臭いの豚骨でもくってろやw
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 16:33:08 ID:buw76idc
訂正 107→ >>116

お前みたいなチンカスに言われとうない。
なに、通ぶってんだ。激しい不味さも気に
ならない牛の皮みたいな舌と豚骨の臭ぇー
においも感じない嗅覚しかもたない豚野郎が。







死ね
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 16:39:59 ID:kRbt2e5x
>>107=ID:buw76idc

自分で糞DQNなのを認めたか。


味覚障害はウエスト麦野店(笑)のラーメンだけ喰ってろ糞DQNw
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 16:43:05 ID:buw76idc
おっ、早速、牛の皮kRbt2e5xw

おまえは山小屋の臭ぇーラーメンだけくってろ。田舎者

123ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 16:48:09 ID:kRbt2e5x
>>107=ID:buw76idc

このスレに来る奴でラーメン山小屋になんか行く奴はおらんよw

情弱buw76idcには、ウエスト麦野店(笑)がお似合いじゃわい
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 16:52:17 ID:buw76idc
ID:kRbt2e5x

牛の皮が何言いやがるw
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 17:02:52 ID:M+PL9Qce
山小屋って臭くないよね?
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 17:07:47 ID:buw76idc
臭いよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 17:09:26 ID:kRbt2e5x
>>107のワキガが臭くて、ラーメンまで臭くなっているというオチ
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 17:12:36 ID:buw76idc
↑おい、牛の皮、もっと気のきいたこと書けないのか?

こいつ、禿のデブだろ。オーブンにかけたら豚の脂がしみだして
きそうな(とくに股の下が臭ぇーー)
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 19:36:16 ID:kRbt2e5x
>>128=107
禿のデブとは失礼な!



せーじさんに謝れ!土下座して悪かったニダーと言え!
130( ´∀`)/~~:2009/03/28(土) 20:21:45 ID:/cMtPzI1
山小屋だって(笑)

山小屋だって(笑)

山小屋だって(笑)


田川の本店の目の前で



山小屋だって(笑)

って繰り返してみな











バカが走ってきよるから(笑)

田川… (笑)
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 20:28:14 ID:HpdFdW1o
田川バカにすると
家の前にうんこ撒かれるぞ
132( ´∀`)/~~:2009/03/28(土) 20:31:03 ID:/cMtPzI1
>>131











だって バカの集まりやん(笑)
133( ´∀`)/~~:2009/03/28(土) 20:33:59 ID:/cMtPzI1
福岡の美味しいラーメン。













オマイラは王将のコッテリラーメン食っとけ

オマイラの口には一番だからwwwwW
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 21:55:25 ID:6t/9JyMh
福岡って県内どうしでののしりあうんだね〜w
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 22:37:44 ID:M+PL9Qce
ののしりあい=自演
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 23:36:17 ID:p0jbB3Tw
一竜は臭いだけw
時代遅れの糞ラーメンw
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 23:36:24 ID:euyeX8aM
今日、初めて「雷蔵」行った
客が多い割には大してうまくなかった…

その前に家族で行った「一品香」の
柚子風味湯麺はビックリした
最初は「おお!ウマイ!」と思ったが
柚子胡椒が効きすぎて
後半、ゲッソリした

このごろウマいラーメンを食ってない
味覚が変わってしまったのかな?…
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 02:12:07 ID:ZxVc6hep
なんでこんなに荒れてるのさ
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 03:17:23 ID:sn0IYot6
豚骨が臭いのは、「冷凍品を使ってるから」だって。凍った髄液が原因らしい。
チェーン店ともなれば具材も大量に、しかも一箇所から買わないといけないだろうから、どうしてもコストの安い方へ走ってしまうんでしょう。
鶏ガラにも同じような事が言えるんだけど、豚の方が人間に近く雑食で、その分だけ臭いんだと。
↑横浜で長浜ラーメン屋やってるオーナーから聞いた。
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 05:03:50 ID:qaJpN/pj
>>139
あっそう?すごいねーよく知ってるねーすごいねー

これでいい?
これで満足?


横浜で長浜ラーメン屋とかwwwwww
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 09:06:15 ID:r4NziMjj
>>107がクズゴミ筑豊人ということは分かった
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 13:14:23 ID:Nh3lzpk+
>>131
座薬がたくさんいる地域だからな。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 13:22:54 ID:BMxHKMGE
山小屋が臭い?
セントラルキッチンで臭いの?
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 13:49:10 ID:z8r+dPw5
なんゆ〜ちょるんかの!山小屋のうまさは倖田來未のかわいさと同じくらいガチやけ〜!
わし今からセルシオ乗ってスペースワールドのジャスコにドライブや〜
うらやましいやろ〜
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 14:03:20 ID:I8V3JESk
釣り針太すぎだろ
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 15:01:52 ID:BMxHKMGE
山小屋臭いか?
山小屋が臭いならどこのラーメンも食えんと思ったんだが
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 16:48:08 ID:Pak49I7r
とんこつクサいはわからんでもないが
それが苦手なやつがこのスレにいる理由がわからん。
そんなにとんこつ臭が嫌いなら・・・






俺のブログに来い


148ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 17:13:38 ID:foqUpJ99
↑お前そればっかし。頭ポン(からっぽ)のピーマンかw
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 17:19:28 ID:foqUpJ99
どう突っ込んだらいいかわからん、糞豚がウジャウジャいて嬉しい。ワクワク

山小屋が臭くないだとー。お前の鼻からするとウンコの匂いだって感じない豚
の鼻、いや豚の方がまだ嗅覚がまともか。

うんこ入り豚骨ラーメンでも食ってろ。馬鹿たれが。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 18:12:06 ID:pVw8dJa3
よくこんな低レベルな争いにレスできるな。
読まずにスルーでおk
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 20:52:01 ID:ROHcLixM
どっちがどうだとかわからんけど、
未だにブログうんぬん言ってるやつ、見てて可哀想になるな
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 21:31:01 ID:I8V3JESk
エアブロガー(笑)
福岡ラーメンブログ連合(失笑)



マニアックサムデイ(大笑)
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 21:47:57 ID:C+9Iq50J
>>152
とんこつマニア乙(笑)
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 21:48:56 ID:Nh3lzpk+
ブロガーはブログスレ行け。
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 21:52:06 ID:I8V3JESk
>>153
それはMANIC SOMEDAY(本物)
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 01:15:20 ID:hw42azby
>>148
頭ポンってwww しかもわざわざ()つけて からっぽって書くか?www
ピーマンってwww

>>149
お前の悪口のボキャブラリーは うんこと糞と豚の三つかよ?
小学生かwwww

>>152
その(笑)とか(失笑)とか やふーちゃっと仕込みなわけ??www

ここがとても2chとは思えんw
明らかに2ちゃんねらーじゃないクソオヤジどもが ニヤニヤしながら書いてるスレだな。
加齢臭がプンプンしてるな。
いやある意味こんなのばかりが集まってるスレってのもすごいよ。
ブロガーにバカにされるだけの事はあるスレッドだな。
ヤツラはそれなりに文章力はあるからな。
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 01:22:53 ID:hw42azby
スレの90%はブログの文句と煽りで構成されていて
質問に対する答えは少なく 回答者にはバッシング。
何の情報も無く加齢臭漂わせたオヤジどもが2ちゃんねるとは煽ればいいだけど勘違いして
暴れまわるだけのスレッドだ。
ラーメン板の中で最低の部類に入るスレだな。
ここまで無意味なスレも珍しい。ネタにもならん。
こんなとこで遊ぶくらいなら もっと有意義な会話が出来る場所があるぜ。

それは俺のブログだ。
俺は本当にブロガーだ。
俺のブログは写真も多く店の情報も多い。
広告も無いしコメント制限も無い。
どんなレスにも100%回答するぞ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 01:59:03 ID:mnvcG97Z
>>157
君のブログへ誘導頼む
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 02:13:18 ID:ScQhTX8a
山小屋は臭いからいいんだよ
もうすぐ仕事終わるからラーメン食いに行こうっと
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 02:27:48 ID:hw42azby
>>158
もう悲しくなってくるぜ。
お前も2ちゃんねらの端くれだろ?
自分で探すくらいの事はできんのか?
俺にむかつきながら 俺に頼みごとをするのか?
男として悲しくないか?
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 02:37:21 ID:Aldhae6R
エアブログですね、わかりますん
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 02:41:33 ID:mnvcG97Z
>>160
今までの流れには乗ってない新参者だから別にムカついてないけど
写真も店の情報も多いって君のブログに興味あったか聞いてみた
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 02:54:12 ID:s9l+DA/y
こいつら地元やねーな
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 03:29:29 ID:hw42azby
>>162
それにしたって2ちゃんねらー同士の会話のやり方ってもんがあるだろう?
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 08:38:04 ID:gLDsyKKN
分かったからブログ関係の話はこっちでせれ。
http://same.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/ramen/1236258996/l10?guid=ON
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 11:16:32 ID:LP6MwlHv
みんな、今宿「とみや」のラーメン食って、落ち着けよ・・・
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 13:54:13 ID:khcAG5t4
>>156

こ奴は何を一人で勝手に妄想してるんだ? 頭メチャクチャ悪そう。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 14:44:07 ID:czRo9Q1v
今日の>>107=khcAG5t4
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 06:03:02 ID:pWizHt6S
みんな 落ち着いて
ブログの話をしようぜ

新しいブログネタ投入キボン
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 07:04:58 ID:7EgBU0fg
おはよう。頭ポンのピーマン
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 16:36:58 ID:ofCtUtfA
おい なんのネタも無いじじいども元気か?
ラーメン情報が欲しければ俺のブログに来いよ
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 17:27:15 ID:7EgBU0fg
やあ、頭がポンのピーマンDQNw
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 19:58:57 ID:Vo7KF9QH
DQNブロガー対決

場面王とトソコツ私情主義、どっちがDQNでSHOW??
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 22:33:27 ID:/vvCjUtv
頭ポンのピーマンDQN 乙。
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 23:51:47 ID:T0Ga7/W1
うまー
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 23:59:47 ID:gOqxwkAg
よそ者の自演うざっ!
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 01:15:31 ID:ldDh+xt7

106
ラーメン大好き@名無しさん 2009/03/28(土) 03:34:38 ID:vVgkPX3I(2)
確か、天神の本屋ジュンク堂のとなりに開店した筈の
「膳」食べたことある人いる?

俺は鳥栖店で280円のラーメンをおっかなびっくりで
食ってみたけど全然、普通だった。

そりゃ、即席○タイラーメンのスープに近いけど、チャーシュウ、ネギが
入っていて、すりゴマと生姜かけたら、結構普通に食べられる。

まず、一番良いのは豚骨臭くないこと。

長浜ラーメンとか、小麦冶系列の「博多ラーメン」とかとても
食えない。山子屋なんか店に入って臭いかいだだけで別の出口
から出て行った。



膳も小麦冶・博多ラーメンと同経営なんだが
ttp://www.showafoods.jp/
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 01:22:53 ID:PJYZpWAq
福岡で膳のピリ辛ラーメンが一番うまい。480円やし
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 03:15:09 ID:UmCCEyX9
DQNは何かの番組のタイトルを省略したものだが、

俺的にはDQN(ドキューン!)、ZQN(ズキューン!)は

「夕陽のガンマン」に出てくる撃ち殺してやりたい奴らだ。

わかったかーーー。糞DQNが。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 03:28:38 ID:UmCCEyX9
>>177

じゃぁ、博多ラーメンやめて膳にしろ。

人の書いたものをそのまま貼り付けるお前は性格悪いなw
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 03:30:07 ID:UmCCEyX9
あしたは馬鹿どもがウジャウジャ書いてるだろな。ワクワク
というかどうでもいい。


















ふふんw
182馬鹿1:2009/04/01(水) 03:45:01 ID:kURV4vMu
ウジャウジャ
183馬鹿2:2009/04/01(水) 06:50:22 ID:MVi5O3Wy
ウジャウジャ
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 17:57:10 ID:ldDh+xt7
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 20:09:09 ID:eUaZyRyl
すみません、おすすめの塩ラーメンのお店とかご存知じゃないですか?
先日、行徳家と言うお店にお邪魔したのですが、大変、美味しく塩の虜になってしました。

塩と一つ言っても昆布に塩、豚骨に塩、鶏に塩等御座いますが、
どうか、宜しく願いします。

186ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 20:42:26 ID:fD6amegD
>>185
前原の陣太鼓の塩が美味いよ。あと、濃磨呂のタンメンがおすすめです。
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 22:38:17 ID:SzMaa1+8
>>185
俺のブログがおすすめだぉ
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 23:08:43 ID:NC1TrQp0
>>107は元戦闘員
189185:2009/04/02(木) 00:22:46 ID:H+GXkFt6
>>186さん
有難う御座います。

グーグルで検索をしていたのですが、
なかなかHitしなくて・・・。

貴重なお言葉どうも有難う御座いました。
ドライブがてらに、御邪魔させて頂こうと思います。
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 00:37:25 ID:Pp1zS/W2
MSのエイプリルフール企画
ひでえパクリだな。
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 03:39:37 ID:N1fZzWNT
住吉らへん。100万ドルとかってパチンコ屋の近くにラーメン屋オープンしてたけどなんて店か分かる人いる?
家系て書いてたのは見えたんだけど、店名まで見えなかった

外に開店祝いの花があったんだけどどこかの有名店かね?
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 04:15:46 ID:MBPcNTY/
膳@天神は大盛りの時も普通の時とスープの量が変わらない。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 08:13:29 ID:sEd/Zl33
>>189
陣太鼓(もしかしたら蔵太鼓だったかも)は国道202号線の旧道の方を市内から前原方面に向かい、
県道12号線という西九州道に接続してる高架になっている県道のすぐ手前左側です。
濃磨呂は何店舗かあるけど、分かりやすいのは3号線を市内中央から名島の方に向かったら
沿線の左側に店があります。
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 09:11:02 ID:dFnyd2Hp
有名どころのブログはつまらないものが多い
出てくる話題が共通なら、褒める店と貶す店もだいたい一緒
歩調を合わせすぎて、読み物としての面白さに欠ける
SEO対策という共通の利害でつながった、いわばの野合の衆
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 11:28:19 ID:LW9QFVHy
>>194
だからといって金龍が世界一ウマイとか書いてあったら叩くだろ?w
それにSEO対策でつながったとしてもなんの利益も無いように思うんだが・・・?
俺はブログ読むのは好きだ。
煽ってるわけじゃなくて情報源としても使ってるよ。
実際店に行って食ってみればなるほどおっしゃる通りと思うことも多い。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 11:50:35 ID:CNiKSyDT
>>194
烏合の衆ね?
野合の衆 は造語だからね。
ブロガーも君に読み物云々言わたかねーだろw
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 11:51:16 ID:CNiKSyDT
>>190
MSって何?
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 11:55:29 ID:hKe5zdT4
>>191
今住吉におるけどそれらしい店は見当たらんぞ。潰れた店はあったけど。
もうちょっと詳しい場所情報頼む。
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 12:29:42 ID:XTBp5EIv
昨日、天神の膳行った。
言われてたように店員は糞。

食べる前に不快になる店はそう無いよ。

スープは薄すぎ。
麺は太すぎ。
だけどチャーシューはまぁ美味い。

個人的にはカップ麺以下の味。
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 12:45:06 ID:8YQmBwiw
山小屋別にくさいというほどではないかなー。
けど田川の人間がくさい。
いや、筑豊が全体的にくさい。
筑豊でいえば直方の壱番亭くらいしかうまい店ない。
それでも福岡に来れば普通に出会える味
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 13:24:28 ID:3Paij1Xn
MS見た
ひどいな。
一度やってみたかったんだろうが・・・
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 13:46:14 ID:dFnyd2Hp
>>194
オマエ馬鹿だろ?


『共通の利害でつながった、いわばの野合の衆』って書いてあるだろ。

「利害で談合=野合」と「烏合の衆」をかけて、野合の衆と文字ってることくらい分かれ
読解能力ゼロだな
オマエに日本語云々云々言わたかねーよw

否トンコツよりよほどシャレた造語だと思うが
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 13:47:06 ID:dFnyd2Hp
おっとアンカー間違えた

>>196
オマエ馬鹿だろ?
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:06:20 ID:5fVtpzwJ
自分の通じなかった洒落を解説すんなよw
しかもキレながらアンカー間違うわ、慌てて訂正するわで、みっともない奴め。
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:07:54 ID:dFnyd2Hp
>>204
シャレが通じなかったのではない
>>196が低脳すぎて日本語を読解できなかっただけ

さらに粘着質でキモい>>196哀れWWWWW
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:11:14 ID:5fVtpzwJ
アイタタタな奴w
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:16:04 ID:dFnyd2Hp
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:19:38 ID:dFnyd2Hp
馬鹿は放置する

ブロガーの利益談合は見ていてキモい
糞アフィ厨だらけじゃん

ブログというミニコミメディアでも腐ったマズゴミのメディアスクラムと
似たような状態になりつつあるのは、正直痛々しい
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:28:54 ID:Pp1zS/W2
なんだかオポポコの臭いがするのは俺だけか?
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:30:39 ID:8YQmBwiw
仕事がいつも深夜に終わりそれから夕飯なんだけど、
深夜営業でうまい店ってどんなとこがあるかな?
やっぱ八ちゃんあたり?
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:32:06 ID:dFnyd2Hp
>>209
そうやってなんでもオポポコのせいにしてろ
メディアリテラシーとか、そういう糞なことを言ってるのではない

オポポコの麺バーも福岡ブロガー連盟も、ある意味似ているんだよ
タコツボ内での(ミニ)メディア談合という点では
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:51:36 ID:N1fZzWNT
>>198
美野島から住吉通りまでの間の節っちゃんラーメンとかある通りなんだけど、ちょっと範囲広すぎるかww
住吉側から行った方がだいぶ近いと思う。その場合左手側にある

そんなに大きな店ではなさそうで、小屋みたいな感じのつくりだったかな?
全然情報ないってことは、特別有名店でもなさそうだね
時間があるときに通りかかったら寄ってみるかね
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:57:59 ID:Pp1zS/W2
>>211
そのタコツボを外野から見てグダグダ言うしか能の無いお前はなんなの?
それ以下だってことだw
そしてお前がどんなにがんばってもオポポコ臭さは消えない。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:22:42 ID:dFnyd2Hp
このスレでレスには一定の法則がある(例 ID:Pp1zS/W2)

(1)オポポコは粘着質なまでに叩く
(2)ブロガーの養護に回る



1,2より、オポポコ嫌いのブロガーの誰かが
このスレに常駐して書き込みしているのは明白w
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:37:59 ID:Pp1zS/W2
お前おもしろいなw
俺はオポポコは嫌いだ。
それは間違いない。
その他ブログは割と好きだ。
だが2つの点でお前は間違っている。
まず俺はブロガーではないし
ブロガーの養護はしない。
擁護する事はある。
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:39:57 ID:Pp1zS/W2
そして>>214がオポポコでない事は理解した。
オポポコはそこまで頭悪くはない。
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:46:38 ID:dFnyd2Hp
2ちゃんで誤変換の揚げ足取って得意げになるとかw

加齢臭が漂うスレw
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:48:17 ID:dFnyd2Hp
ID:Pp1zS/W2は、おっさんブロガーと見切ったw
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:56:49 ID:Pp1zS/W2
誤変換は頭の悪さを露呈すると心得よ。
必死に自己弁護する姿は涙をも誘う。

>>217ドンマイ
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:00:41 ID:dFnyd2Hp
2ちゃんで誤変換をつっこむことほど、無粋な行為はないw

池沼ブロガーはむしろ「養護」のニュアンスで合っている
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:03:33 ID:dFnyd2Hp
ID:Pp1zS/W2ことオッサンブロガーは誤字の指摘しか能がないのかねw

さすが「野合の衆」だわ。アホがアホを呼ぶw
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:03:51 ID:Pp1zS/W2
後付け自己弁護乙

痛いなwコイツ
ブログには突っ込んで
自分には突っ込むなと?
痛すぎwww
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:05:29 ID:dFnyd2Hp
オポポコ嫌いの粘着質オッサンブロガーID:Pp1zS/W2必死www
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:07:29 ID:dFnyd2Hp
粘着質オッサンブロガーID:Pp1zS/W2は己の糞アフィブログと
馴れ合いネットワークの自己弁護に必死ww
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:10:36 ID:Pp1zS/W2
>>194が君の論の精一杯だったか・・・
まあがんばれw
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:10:38 ID:dFnyd2Hp
粘着質オッサンブロガーID:Pp1zS/W2って誰やろうね?

ラーメンブロガーは半数はオッサンブロガーやしww

粘着という点から推察するにアイツとアイツとアイツあたりか
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:12:03 ID:Pp1zS/W2
がんばれwがんばれw
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:12:03 ID:dFnyd2Hp
粘着質2ちゃんで誤字指摘だけが趣味のオッサンブロガーID:Pp1zS/W2超がんがれw
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:13:55 ID:dFnyd2Hp
粘着質オッサンブロガーという正体を見破られてID:Pp1zS/W2は必死になりすぎww

そんなんやから、正体がバレる
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:15:46 ID:dFnyd2Hp
粘着質オッサンブロガーID:Pp1zS/W2、
正体を見破られて、涙目。敗走のニダーランがお似合いw
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 17:16:45 ID:fbLcEte5
>>212
あの道沿い? 気づかんかったなぁ。
今度もうちょっと注意深く通ってみるわ。
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 21:21:55 ID:5fVtpzwJ
正体を見破られてって……
超粘着パラノイア復活か?
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 11:29:20 ID:QxVvVvrN
>>227
あんまりバカで遊ぶなよw
涙目で連投してんじゃねーかw
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 15:38:52 ID:gxUevWqi
DQN(ドキューン!!)と撃ち殺してやりたい奴らだ。
こいつら人間のお面をかぶった豚共だろう。チャーシュー
にも背油にもならん屑油が
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 16:05:49 ID:RhonPn1I
久々に必死な連投をみた。
悔しかったんだろうね。かわいそうに。
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 16:13:56 ID:U14AUoZZ
こんなに悔しさ滲み出てる連投はなかなかないよwww
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 17:25:58 ID:uz7oosT1
>>179=180=181=234
空気過ぎてカワイソス
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 17:43:59 ID:auPochas
>>191
>>198
昼通ったけどそれらしい店はなかった('A`)
小屋っぽい作りってもしかしてでびっと…
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 19:09:03 ID:42uWvagm
2chでの誤字ってのはわざとやるから意味があるわけであって
>>220のようにあとから言い訳してもカコワルイだけ。
と思ったんだが遅レスすぎて今かきこんでも俺がカコワルイんでチラシの裏に留めておく。
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 19:20:45 ID:SmcNIGA2
>>234>>236

いちいちレスしてもいいがメンドクサイ。
お前らみたいな糞DQN共の感傷的な同情なんチャンチャラおかしいわ。








死ね
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 19:45:35 ID:n8vhCLib
今始めてこのスレにきたんだけど
たしかに:dFnyd2Hpの連投は悔しさと哀れさがにじみ出てる。

242ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 19:48:35 ID:42uWvagm
ドキューン
バキューン

 だっけ?
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 19:53:41 ID:O6/1ExN0
福岡をまったく知らないやつが書き込みしてるんだな
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 21:05:15 ID:tBxrH2d1
        /     \     春休み中は自己中な厨房が多いから
     /   ⌒  ⌒ \     大変だなぁ。
   /   ( ●)  (●) \\ 
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 21:51:48 ID:oRU35j+Q
今日、ジュンク堂行ったら
一蘭の横にもラーメン屋できててびっくりした。

おなかすいてなかったから食べなかったけど
値段は600円、オープン記念で替え玉無料の
のぼり立ててた。

膳が最悪だったので、今度はこの店に
挑戦したい。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 23:39:47 ID:jz8zz1ry
>>245
その店はよほど自信があるんだろうね。
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 00:17:49 ID:ZfRRahNp
俺のブログを毎日見ていれば
そんな情報はすぐに手に入るぞ
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 00:35:41 ID:nRx0ATRO
>>247
釣れますか?
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 00:41:52 ID:ZfRRahNp
>>248
ほら釣れたwwwwwwwww
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 13:36:59 ID:x9TGOQdT
ここ見てから、間借りなりにも一般に向けて広く情報を発信しようとする人達が
こんなデリカシーのなさだと、発信する情報も信用に値しないね。
俺のブログを見に来いだと?誰のブログを見ればいいんだよ。ちゃんと書けよ。
ブロガーのスレをまた立て直して、煽りでもなく人が集まってくるようなスレを
作ってみろよ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 13:52:24 ID:3/UmT2a+
エアブロガー(笑)だから無理
人の役に立つ事はこれからもないでしょう
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 14:58:21 ID:5A6jPosl
気にすんな
俺のブログにたくさん集まってるから。
知りたいなら俺にお願いしろ。

ちなみにブロガースレを立てても
ここにいるブロガーはエアブロガーも含めて移動はせんよ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 14:59:08 ID:tzRITC0o
で、お前のブログはどこよ?
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 15:13:06 ID:5A6jPosl
それは他人にものを尋ねる口じゃ無いな
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 15:27:57 ID:3/UmT2a+
もともとブログなんてやってないからな、ここにくる自称ブロガーのカスどもは
ブログなんて多くの人に見てもらってナンボだろ
もったいぶるならmixiでやればいいだろうが
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 15:49:43 ID:5A6jPosl
見れなくて悔しいのかい?
別にこっちが見てくださいとお願いしてるわけじゃないんだが?
それに>>255の文章おかしいよ?
それじゃぁブロガーにはなれんねw
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 16:04:40 ID:PffIaAJL
おまえら、鬱陶しいIDは削除リストに登録しろ。

見えるから構うんだよ。
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 17:08:35 ID:5A6jPosl
ID変えよか?
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 18:18:57 ID:+n5iR2SK
ブログ書いてる人の振りをして粘着。
ブログ嫌いな人が粘着。
釣って釣られて馬鹿だらけだよな。


NGワードに「ぶろ」って入れたら快適になるよ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 23:51:08 ID:5A6jPosl
俺のフログに来いや!
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 13:15:52 ID:1qQVX/Yy
釣れますか?
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 14:14:00 ID:Nko7YxWK
>>261
学習能力ゼロ
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 18:32:01 ID:jhQhmQfl
>>245
気付かなかったよ。
明日混んでなかったら俺も行ってみようかな。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 20:03:27 ID:89Rc2mjn
呉服町にある、暖簾も出ていない一風変わった店主がいる店について、
4回くらい近くに寄ったついでに探してみたけど分からず仕舞い。
どなたか目印になるものを教えてくれませんか?
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 20:05:14 ID:F9uz7zjA
2009最新ラーメンコレクション放送中
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 21:00:24 ID:/lRWcZ9X
@「釣り馬鹿」(笑いの取れないネタ屋)
デマ情報を書き込んだり、文章に微妙な間違いを挿入して誰かが餌に食いつくのをひたすら待つ、
性格の捻じ曲がった変態。わざと重複スレを立てて揉め事を煽ったりする。
ラーメンに能書きを垂れるラヲタを茶化してるつもりと思われるネタ書き込みも。
発言は一方通行で、議論となるようなやり取りはしない。
値段の高いラーメンとラヲタを嫌っている。

A「てにおは君」(自演癖アリ)
とにかく誰でもいいから他人を馬鹿にしたい、2chで目糞鼻糞のプライドを満足させる馬鹿。
あたま悪い癖に議論好き。汚い店、臭いラーメンが嫌い。
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 21:26:04 ID:/GnOGLYN
>>266
ブログがどうのこうのと書いてるやつに当てはまるね
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 23:06:37 ID:YEC0UNuC
やっぱり博多ラーメン290円、最強!
でも、焼き豚は美味しくないお…
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 23:57:46 ID:jhQhmQfl
膳の叉焼は良かったよ。
オープンスペシャルじゃないことを祈るけど、もう一度行く気はしない。
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 01:00:53 ID:tjaFEgJD
>>266 = DQN (ドキューン!!)

















>>266 のような妄想豚は撃ち殺してもいいんだ。
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 11:56:48 ID:SG/3uRMi
>>270
もっとイラッとくるような言葉じゃないと釣れないよ
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 14:04:01 ID:0UMknme9
>>270
こいつを釣ってもおもしろくないよ。
自分は2ちゃんねら〜であり論客だと信じている割に
大した話も出来ずに煽られたら泣きながら連投だからねw
造語作って定着させたいようだが その全てがしょうもないwww
何よりもこいつはラーメンを知らないw
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 14:58:58 ID:hFBV3zPB
よっ!ラーメン博士w
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 15:54:38 ID:HUr53UXB
このスレも廃れるわけだわwww
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 17:48:20 ID:QIgWs26s
久しぶりに覗いたら、腐っとるな。
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 21:05:26 ID:av++vWXd
ていうか、普通に美味かったラーメン屋のことかけねーの?
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 21:08:08 ID:PbroZbEI
博多のラーメンはレベル低い。
豚骨ラーメンなら東京だ。
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 22:03:39 ID:78aCZHTj
>>276
むり だってラーメン食ってねーもん
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 22:46:53 ID:L+XztOy2
>>277
それでも少しはマシになりつつある
つけ麺文化がやっと博多にも浸透してきたし、二郎もどきも店も現れた

もちろん東京のラーメン店に比べるとまだまだレベルは低いが、
薬院にあるつけ麺の某店は博多のブロガーこぞって大絶賛だし、
次郎もどきの店なんて、どう贔屓目に見てもいいとこ劣化コピーで
おまけに値段は東京の二郎より高いのに支店まで出すほどの流行りよう

地元のラヲタ連中は東京の本場の味を知らないから、劣化コピーに大満足しているのは皮肉だが、
それでも以前と比べると、つけ麺や二郎系の味が分かるようになっただけでも大進歩だと思うぞ
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:05:25 ID:lwo+dVoz
おほめいただきありがとうございます、坂本痔瘻さん。
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:36:15 ID:1P8axI0D
つけ麺うまい?アホか?
そこそこ温かいスープに冷たい麺
スープは魚粉臭くて飼料みたい。
麺が冷たいから当然食べてるうちにすぐにスープがぬるくなり気持ち悪いの何の

スープが温かいなら麺も温かく、冷たいなら冷たい麺だろ。

何でこんなの大絶賛するかわからん。
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:41:13 ID:HUr53UXB
>>281
同意
それでいて値段が高いw馬鹿か阿呆かとw
普通のラーメン食ってたほうが10倍マシだ。
つけ麺などありがたがるやつは ラーメン屋の客単価アップ策に騙されてるだけw
いろんなブログでつけ麺信奉者の記事を見るが
あれも新しいものをうまいと紹介することで
自分をいかにも通だと思わせてるに過ぎんw
>>281の言ってることが100%正しいし 99%の客の正当な意見だ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:43:45 ID:78aCZHTj
だよな?
よかった〜w
>>281と同じ事思ってたんだけど
俺だけかな?と思って言えんかったしwww
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:51:41 ID:HUr53UXB
次郎だ東京だとガタガタぬかしてるヤツも同じだな。
○○系とかいかにも知った顔して論じてるブログを見ると吐き気する。
店の系譜とか知ってる事を いかにも俺は知識があると言わんばかりにぐだぐだと書いてある。
気持ち悪くて仕方ない。
何でそんなに自己顕示したいんだろうか?
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 00:08:30 ID:FVkNwTgo
ラーメンの話しかできないんだからしょうがないじゃん

でも、普段行かない人間がちょっと有名店とか穴場店とか行ってみたいなぁってときには
参考にもなるしいいと思うよ
まぁ所詮主観だから、行ってみたら自分の感想は全然違うってことも珍しくないけど
286sage:2009/04/07(火) 01:04:03 ID:Ru5GtcPF
富ちゃん最高www
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 02:21:36 ID:VUGAWfJc
ぴかいちのラーメン…チャーシューは美味かったじょ
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 05:57:10 ID:OixzNxRs
>>281-284
悔しそうだなw
289281:2009/04/07(火) 08:48:04 ID:3qclqRvX
>>283-284
やっぱりそうだよね。
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 12:25:53 ID:4I0c/c5K
東京のつけ麺も食ったことのない連中が「あの葡萄は酸っぱい」とか言ってるのには笑える。

田舎には美味い店がないってだけじゃん。
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 12:32:55 ID:KOeOG3LW
>>290
悔しそうだなw
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 14:33:33 ID:kY10AdqC
>>281
わたしも同意です。
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 16:11:30 ID:+CoYixd5
ここ何人いるの?
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 17:59:37 ID:UOoYwxYk
>>281
>>282
つけ麺は最高に旨いだろうが、味音痴どもが
福岡ブロガー界のホープのせーじさんが推薦する
博多元助やまるげんの旨さは折り紙付きやど、アホどもが

味音痴が偉そうに、つけ麺を腐すな
腐っとるのはオマエの舌の方だ
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 18:18:46 ID:byVUOBkC
つけ麺スレでやれや
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 18:42:56 ID:mCReam5j
>>290
ここは東京の葡萄スレじゃないよ。
福岡の葡萄スレだよ。
東京の葡萄の話は東京の葡萄スレでやれば?
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 18:54:16 ID:KOeOG3LW
>>290はアンデルセンの話をどこかで聞きかじって
ひけらかしたかっただけでしょ?
しかも引用のしかた間違ってるしねw
もしかしていつもの連投バカ?
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 19:30:27 ID:3qclqRvX
何であんな魚粉臭い魚の餌に700円も800円も出さないかんの?
俺は魚か?www
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 19:38:46 ID:YRhqPO8Z
ラーメンブロガーなんてブログのためにラーメン食ってるだけだろ
ラーメンには既に飽きてるからつけ麺に走ったりしてる
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 19:39:25 ID:QA8pN1Pe
天神の一蘭の隣に出来た、みうらってラーメン屋行ってきた。
スープは香りの割りに軽い?というか、途中から高菜投入したら訳け分からんくなった(w
麺は普通の細麺。もっと細くてもいいのに。
叉焼はドンと乗ってたけど、、、 赤味ばっかで硬い。。。 今日はハズレだったのかね。
自分的にこれで600円なのは有りえない。


あ、大将中々男前です。
世良マサノリと真田広之たして割ったような感じ?褒めすぎ?w



ちなみにおれは社員じゃないからねー。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 19:44:35 ID:aRCcEqT5

ここは福岡のラーメン情報を話すスレじゃないよ。
本スレはここじゃない場所にあるからそっちでどうぞ。
ここはブログに粘着する人を遊ばせとくスレです。
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 20:01:13 ID:QA8pN1Pe
そうそう、昼時なのに一蘭に列がなかった(w
膳効果もあるんだろうね。

一風堂、一蘭、膳、名代、ラーメンじゃないけどリンガーハット。
絶対にどこか潰れる悪寒。

>>301
そうですか。がんばってください。
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 20:11:06 ID:Y3OMZEt6
>>301
頑張ってください。
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 20:12:41 ID:Y3OMZEt6
>>302
潰れる最有力候補は一蘭だろな。
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:05 ID:3qclqRvX
>>301
本スレってどこよ?
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 22:58:00 ID:mCReam5j
>>305
釣られんなってwww
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:04:37 ID:KOeOG3LW
>>299
1人だけ 飽きもせず
バカみたいにラーメンばっか食ってるのがいるなw
よっぽど好きなんだろうなとは思うけど
バカ?とも思うwww
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:12:31 ID:tp8NKFxV
坂本君は性格が異常だ
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:37:50 ID:OixzNxRs
博多ではそもそも「ラーメン」とは、ブルーカラーと酔っ払いが小腹を満たすための食い物だった。
これは言うなれば、「文化」や「洗練」とは対極に位置するもの。

もともと、ウマイマズイを云々するべきものではないのだから、この不毛の地で育った>>281-284
つけ麺の味を理解せよと強いるのは無理な話。

僭越ながら、多少は全国各地のラーメンを食べているわたしに言わせると、
博多がラーメン不毛の地になったのは、安くて熱くて麺が固ければ良しとする>>281-284のような連中の所為。
このような連中は臭いにも鈍感だから、劣悪な素材と下処理の悪さからくる悪臭を豚骨の風味と勘違いする。

博多に真のラーメン文化を根付かせるためには、まず良いものの良さを素直に理解できる食べ手を
育てることから始めなければならない。
そうだとすると、素材にこだわり、重層的な旨味を持つ「つけ麺」の価値を比較的きちんと啓蒙している
最近のブロガー達は、博多の麺文化に大いに貢献しているといえよう。
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:41:42 ID:Y3OMZEt6
なんともお疲れ麺な…w
確かに異常だわ
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:43:08 ID:77S/cln7
コピペじゃないとしたら

真性基地病人だな
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:43:57 ID:YRhqPO8Z
>>309
お前どんだけ悔しがってんだよw
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:44:49 ID:QA8pN1Pe
洗練じゃないけど文化だと思うけど(w
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:47:28 ID:tp8NKFxV
坂本君は病気だもん
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:59:26 ID:mCReam5j
>>309
頭大丈夫か?
ちょっと涙目すぎるぞ。

つけ麺が博多の、日本の文化になる事は
未来永劫 無い! 
お前がどんなにバカな持論を展開しても
絶対に無いからwww

つ け 麺 は 文 化 に は な ら な い

 この事実だけは変わらない。
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 00:04:42 ID:rWrLJ/eC
うわぁ
さかもっちゃん降臨w
正直 筑豊には言われたかないねw
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 00:10:16 ID:wPqr+rtT
つけ麺の伝道師は、せーじだろ
せーじ推薦のつけ麺屋はかなりイケる

つけ麺はうまい
何もアレルギー反応をおこさんでも、ガキじゃあるまいし
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 00:23:39 ID:6iy6xmXo
坂本二郎
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 01:33:56 ID:qLwJ8vXc
>>317
違うなw
つけ麺嫌いにアレルギー反応起こしてるやつがいるだけだ。
しかもここはラーメンスレでつけ麺スレではない。
つけ麺が好きなら 博多つけ麺スレでも立てればよかろう。
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 02:24:45 ID:UkjgGJ2N
なんだ 結局ブロガーの話になるんじゃないかw
ってか必死に論じてるやつらはブロガーだろ?
いいじゃないか。ブロガー論じろよ。
お前らいないとこのスレは盛り上がらないんだよ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 02:48:53 ID:Y3iHpaad
関東在住者の自演ばかりだな
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 10:38:18 ID:H5m2usu+
つけ麺てラーメンじゃないよね?
323裕福人:2009/04/08(水) 17:08:18 ID:iFLBiUdO
下民共が偉そうにほざいてんじゃねぇ!
そういう事は働いてからにしろ
義務教育で習っただろ
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:40:04 ID:LijqFErk
関東の豚骨ラーメンやら豚骨魚介の有名店を結構な数の店で食べてみたが、
確かにきら星をのぞいて、豚骨臭が完全に消されていたり、丁寧に作られているのは分かる。
しかしなんか変に上品過ぎて面白みに欠けている印象。
福岡にあるようなガサツでワイルドな豚骨ラーメンの方が人間味があっていい。
大体、関東と九州では完全に味覚の嗜好が異なるんだし、
関東文化を九州人に押し付けることがそもそも間違っている。

印象的だった光景に福岡の某所にて、換気扇から漏れる強めの豚骨臭をチャリで通過した女子高生二名。
「うわぁ〜ラーメンの良か匂いのする〜」
「食欲のそそられるね〜」
福岡のラーメン文化の未来は安泰であると確信した。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 20:19:19 ID:wPqr+rtT
豚骨臭よりも、このスレから漂う加齢臭のほうが臭い
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 21:12:46 ID:TPHGsWDE
大黒いった。替玉4回した。店主よ、早く止めた方がいいぞ・・・・・・。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 21:58:24 ID:TkUi6fSi
ところが、最近はこの博多でも、つけ麺が大ブームで、
ちょっと東京の手法を取り入れた目先の利く店はネットやメディアで大絶賛。
極太麺も完全に市民権を得て、今ではワンコイン以下の店の方が珍しい。

イニシエ系の純トンコツスープでも、近隣の久留米、唐津、佐賀、北九州に遅れをとり、
アレンジ系や二郎フォロワー系では鹿児島、熊本の方が明らかにレベルが高い。

博多が完全にラーメン後進地になってしまったという意見には不本意ながら同意せざるを得ないな。
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 22:17:35 ID:cRtuxc4n
ハイハイお疲れ麺お疲れ麺
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 22:33:53 ID:b5185mtU
昔の母ちゃんはとてもいい事を言いました。
「よそはよそ、うちはうち」
「そんなによそがいいならよその子になりなさい」
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 22:38:37 ID:0/4gPt6N
>>328
偽麺に釣られ過ぎ
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 22:45:50 ID:qLwJ8vXc
ラーメン後進地って そんな進化したって仕方ないだろ。
メディアやネットは新しいものを追いかけたがる。当たり前だ。
ことラーメンに限っては
それに踊らされる人間が福岡には少ないということだよ。
東京とは違ってね。
と考えればラーメン文化は深く博多に根付いていて
つけ麺とかなんとか系とかがやってきても たいして揺るがないってことじゃねーの?
新しいものこそ文化が進んでいるというのは暴論だし
ただの新しいもの好きが小数のラーメン屋の策略に踊らされているだけw
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 22:54:21 ID:MEuavx/B
おまえらメンチ切ってる兄ちゃんいたら目そらすだろ?
ここでも同じで荒らしに逐一火をつけていくな。
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:07:05 ID:hsNQU5vp
しかし阪神のメンチは全然だめやな。さすがにもうあかんわ
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:09:51 ID:1hV/7GxY
B「煽りラヲタ」(ほぼオゴポコ)
「豚骨の本場は東京」を代表的なフレーズとしたワンパターン煽りで、ムキになる人を釣る根性曲がり。
同じ内容を何度も繰り返し非常にしつこい。超粘着パラノイアの天敵。
土人を馬鹿にすることで白人になれると思っている悲しい土人。
この卑屈な東京リスペクトと歪んだプライドの高さは不幸な生い立ちによるものか。
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:17:25 ID:qLwJ8vXc
>>332
いや 相手によるよ。
相手が弱そうor馬鹿そうだったら そらさず近づいていく。
今もそうしてる。
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:22:08 ID:MEuavx/B
美味いラーメンの話をしよう。
昔の名島亭のスープは、コテコテで2日続けて食えるもんじゃなかった。
でもな違いなく美味かったよ。 10年以上前はちゃんぽんもメニューにあってこれまた美味かった。
今のスープは大将の拘りで長浜並みに薄く、でもコクは出したいってやつ?
メニューから大盛りラーメンも外して、とことん長浜化に進んでいく大将が俺は好きだ。

>>335
怪我して下さい。
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:24:52 ID:qLwJ8vXc
>>336
君はラーメンの話をしてください。
俺は馬鹿を叩きます。
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:28:20 ID:MEuavx/B
>>337
ちゃんと会話できるんだね。
ここは君のプライベートスレッドじゃないだろ?
だから荒らしの片棒担ぐのは止めたがいいよ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:32:09 ID:qLwJ8vXc
>>338
別に名島亭でありがたがる話をしたいわけではない。
お前のプライベートスレッドじゃないしヤフーチャットでも無い。
俺は馬鹿を叩きたい。
お前は名島亭をありがたがる話をしたい。ただそれだけだ。
妙に自治根性出すな。
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:33:58 ID:cRtuxc4n
最悪の荒らしは自治厨だったりする。
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:47:50 ID:MEuavx/B
通じなかったようで。
ご自由にどうぞ。
これ以降レス不要。
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:50:58 ID:qLwJ8vXc
>>341
通じて欲しけりゃ通じるように書け
バカモンが。
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:51:35 ID:cRtuxc4n
>これ以降レス不要。

誰かがキミにレスするかどうかはキミが決めることではないよ、荒らし君。
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:54:20 ID:4OBWLOD8
その日?時?によって食いたいラーメンがあるって感じなんだけど
たとえば元祖が食いたいと思う時もあるし一蘭が食いたいって思う時もある
このスレの住人はここが美味いって思ったらその店にしか行かないのか?
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:02:08 ID:MEuavx/B
>>344
んなこたないんだけど、昼食時に逝くってなると店が限られてくるってのはあるよね
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:04:30 ID:6ZlzCLdo
>>345
ないよ
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:06:31 ID:X2SA3XUY
ラヲタの本場自慢に加担する気はないけど、ひとつだけ言っておくと、
ラースタの六厘舎、大勝軒だけ喰って、本場東京のつけ麺が分かった気になるのはやめた方がよいよ。
ラースタなんて、本店に比べれば6割程度の出来だったからね。

それでも地元店にとって十分衝撃的だったことは、その後博多に六厘舎フォロワーがどっと増えたことでも明らか。
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:08:50 ID:DJ5voAeB
魔法の白い粉に頼りきった、伝統の店を礼賛するのはそろそろやめないか?
好きで行くのはかまわないけど、あれはもう語るに落ちた存在


魔法の白い粉のたっぷり入った豚骨スープを週に何度も食べていたら
確実に味覚障害になる。これは医者も認めている


ここにいるのは、そういう店だけを盲目的に崇拝する
味覚障害のおっさん共のスクツだから言っても無意味だろうが(w
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:10:42 ID:6ZlzCLdo
>>347
だからつけ麺の話はもういいって。
フォロワーとかいう単語使うと バカブロガーみたいだぜ?
もしかしてバカブロガーなの?そうなの?
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:14:02 ID:SsWvKBSZ
>>348
トンコツ自体には旨味ないから、何かに頼んなきゃ自分の美味さ発揮できないのは事実だよ
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:14:36 ID:6ZlzCLdo
>>これは医者も認めている

ソース出せwwww
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:16:14 ID:6ZlzCLdo
>>348
あっソースって情報源のことね?
調味料のソースじゃないよ。
トンカツソースとかウスターソースじゃないからね?

頭悪そうだから一応説明しとくね
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:18:17 ID:rosUaTuP
何でも良いからもっと楽しめる話をしてみようぜ・・・
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:18:53 ID:6ZlzCLdo
楽しんでますけど何か?
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:22:35 ID:SsWvKBSZ
荒らし待ち受けてると言った香具師が、鬱陶しいほどに逐一レスってるのが分かった

みんな、鬱陶しいと思ったらスルーね
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:24:17 ID:rosUaTuP
>>354
そうかwwwwすまんかったwwww


ちなみに、俺は広島に行った時に本場?のつけ麺食べてみたけど、やっぱりスープが冷めると美味しくは感じなかったよ
最近は焼け石を途中で入れてスープを温めるって店があるらしいから、それだと良いかもね
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:45:14 ID:wqGPMfms
>>347
> それでも地元店にとって十分衝撃的だったことは、その後博多に六厘舎フォロワーがどっと増えたことでも明らか。

愚民どもにありがたいお言葉ありがとうざいます、坂本さん。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:55:52 ID:ZmGJcnEn
フォロワーなどという単語は
一部のブロガーしか使わないしねぇwww
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 01:58:09 ID:8kWY1BvZ
つけ麺信奉ブロガーは糞だ。
その事は理解した。
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 09:37:16 ID:u/2Bta9O
そういうことだねw
ごめんけど、周りに「つけ麺うまい」って言う人今のところいないよ?
殆どの人が「あれなら普通のラーメン食べる方がいい」って。


昔ラースタで食べた坂内食堂のラーメンはうまかった。
あの店無くなってからあそこに立ち入ることは無くなったな。
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 10:33:07 ID:bWHqu9RS
>>347
10000円もするくせに全然美味くないことに衝撃を受けた。
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 11:33:59 ID:8kWY1BvZ
一時期ちょっと流行ろうとした油そばみたいなもんでしょ?
あの頃はネットも無かったし信奉者もいなかった。
結局テレビがちょっと騒いだけど誰も踊らなかった。
今回はブロガーがちょっと踊ってはいるけど
食べてみればたいしたこともない。
初期につけ麺出したラーメン屋→単に新しいもの好きのブログ・テレビ→儲かると思った多くのラーメン屋
ここまでは広がったがその先が無い。
100年経ってもつけ麺は文化にはならんなwww
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 17:34:18 ID:u/2Bta9O
油そば・・・ナツイ
そういえば知らんうちに消えとったね。
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 19:36:01 ID:6ZlzCLdo
たぶん つけ麺もそういう扱いになるねw
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 21:18:36 ID:X2SA3XUY
>>362
井の中の蛙だな
だから博多は田舎だって言われるんだよ
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 21:43:20 ID:DJ5voAeB
博多ラーメンの歴史

昭和15年頃。「三馬路」、「浜荘」という屋台が博多区に出来る
昭和22年頃、当時久留米にあった「三九」で偶然煮詰まって白濁スープが出来る
昭和30年に福岡の天神から長浜に魚市場が移転。
港湾労働者向けに長浜ラーメンの屋台が始まる。



長浜ラーメンってまだ半世紀の歴史もない。
豚骨ラーメン自体、100年の歴史がない。
367丸出駄麺オ ◆EgNgadDJxE :2009/04/09(木) 22:00:34 ID:3iJnhVQV
結局、駅の二葉亭いったけど
なかなかうまかったでー。
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 22:08:08 ID:QPv5bLN2
西区の「麺’Sら・ぱしゃ」行ってきたけど味はイマイチだったなあ・・・。
あと、値段が高すぎ。もう行く事は無いだろうな。
うまいラーメン家の話じゃなくて申し訳ない。
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 22:36:11 ID:u/2Bta9O
>>365
どうぞ頑張って東京文化を広めてください。

ダメなもんはダメなんだってw
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 22:54:53 ID:X2SA3XUY
博多では、つけ麺で東京の名店の6割のクォリティが出せればたちどころに行列店になる

というのが現実

苟もラーメン板に出入りするほどの者なら、知らなかったとは言ってほしくない
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:06:05 ID:ei+3McUe
ID:u/2Bta9O みたいのが絶好のおかずになるんだよな。
自覚ゼロのド阿呆。
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:12:30 ID:6ZlzCLdo
>>370
それ以前に 博多の人間は並んでまで食わんwww
たかだかラーメンごときで並ぶなどwww
それにも劣るつけ麺で並ぶなどという馬鹿は博多には1人もおらんwww

>>371
がんばれがんばれwww
10年後に いや3年後でもいいぞ。
つけ麺が博多に定着しているかどうかが勝負どこだなw
俺は定着していないに ガンナガ3杯賭けていいw
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:15:23 ID:X2SA3XUY
>>372
認識不足だねw

行列店は存在するよ
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:16:26 ID:6ZlzCLdo
しかし つけ麺工作員どもは多いなw
味覚云々は別として なぜにそこまでつけ麺で大騒ぎするのか理解不能。
ここは「ラーメン板の福岡ラーメンスレッド」だ。
悔しかったら運営に「つけ麺板」でも申請してみろ。
もし板が分割されても そこは閑古鳥の無く超過疎板になるのは見えているじゃないか。
お前ら工作員は結局ラーメン板で遊ばせてもらってるだけだ。
つけ麺自体も同じこと。
ラーメン屋の単価アップ戦略のためにメニューの端に置いてもらってるだけだw
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:18:26 ID:KgyUewfh
ガンナガ(笑)
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:21:19 ID:ZmGJcnEn
俺は 三年後にはきれいさっぱり消えているに
ガンナガ五杯
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:00:42 ID:Pesnh55s
俺は 三年後にはきれいさっぱりガンナガが消えているに元助3杯
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:12:33 ID:5aKfcQzH
ガンナガ消えたら悲しいに 長浜将軍2杯
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:21:20 ID:MFbolPaG
>味覚云々は別として なぜにそこまでつけ麺で大騒ぎするのか理解不能。

大騒ぎしてんのはどう見てもつけ麺嫌いの方だろw
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:31:59 ID:5aKfcQzH
>>379
ほら また大騒ぎに火をつけるw
スレ立ててやろか?
「福岡のうまいつけ麺 1杯目」
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:35:55 ID:URFd9nkj

つけ麺はともかくマー油入りラーメンが福岡から絶滅してほしい
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:43:43 ID:MFbolPaG
>>380
立てれば?
で、ひとりで大騒ぎしてろよ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:48:21 ID:5aKfcQzH
>>382
なるほど
つまりは もしつけ麺スレが立ったとしても
俺はそっちには移動しないし 
このスレでつけ麺マンセーな話をし続けると
福岡ラーメンスレで。
そういうことね?

で?どっちが大騒ぎしてんだっけ?

この
 福 岡 の う ま い ラ ー メ ン 屋 5 杯 目 スレでw
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:49:16 ID:MFbolPaG
>で?どっちが大騒ぎしてんだっけ?

それは誰の目から見てもおまえだろw
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:50:11 ID:9ogeogAi
>>382の負けwww

>>383 GJ
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:50:42 ID:5aKfcQzH
>>384
ん?
違うみたいだぞw
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:54:10 ID:9ogeogAi
ラーメンのスレでつけ麺の話するなよ
ラーメンのスレでチャンポンの話するのと変わらん。
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 00:55:50 ID:MFbolPaG
坂本君のワンパ煽りひとつで「つけ麺騒動」で大騒ぎwwww
なんて必死な連中だw
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 01:00:49 ID:5aKfcQzH
>>388
なんだ 悔しかったのか。
すまんすまん 泣くなよ。
また連投すんのか?
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 01:09:42 ID:MFbolPaG
こいつもアイタタタな奴だなw
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 01:14:46 ID:Pesnh55s
このスレは実質・・・

福岡のつけ嫌い5杯目
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 01:41:26 ID:xw/CNiFE
ちょっと待った。元祖が消える訳がない。
あんなに客入りまくってるし。
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 02:08:45 ID:/+ndrvAf
自演うざ
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 03:06:51 ID:yMQAtYlj
>>392
道路整備区画に入っているから消えるのは既に決定事項
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 12:50:17 ID:MFbolPaG
本店を建物老朽化という理由で閉めてもう1年。
元祖ほどの繁盛店なら当然リニューアルして再開するかと思えば、
本店は閉めたっきり支店のみの営業に縮小したまんま。
経営者のやる気のなさは火を見るよりも明らか。
元祖が消える日もそう遠くないかもね。
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 13:29:58 ID:2u8ZKIks
三九ラーメンが一番うまい
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 18:08:01 ID:5aKfcQzH
福岡のうまい つけ麺 1皿目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239296311/
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 18:11:28 ID:X63QXVjQ
>>372
>>374
ハゲドウw

俺もガンナガ賭けるわw

3年後が楽しみ♪
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 23:27:06 ID:EJ4qRnVJ
自演癖アリ
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 23:49:57 ID:XYjYm7kV
一心亭があるから、元祖なくても大丈夫
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 05:12:06 ID:aDK3Egj6
>>399
自演って思っておけば
とりあえず安心するよねー
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 09:50:07 ID:ixqDMKFT
はじめて入った店のメニューを見てびっくり
普通のラーメン一杯1000円
プチぼったくりかと思った よくやって行けるねー
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 12:35:03 ID:HXCD3B3M
福岡で500円以上のラーメン屋はぼったくり
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 13:46:11 ID:cNW15bL2
バブルの頃、酔っぱらって3次会あたりで中洲近くの屋台で飲んだ。

ラーメンと焼鳥3本とビールしか頼んでないはずなのに、
お勘定で5000円請求されたのを思い出した。
1品1000円かよっ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 13:54:08 ID:FQ6DHsnT
長浜には行くことあるけど、中洲辺りは全く行かない。
>>404の言うようなボッタクリは今だって存在するから、中洲ってだけで落ち着かないよ。
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 14:38:33 ID:GxyNNkU4
中洲なら屋台なんかより博多荘でいいな
さっきコンビニで福岡モンって雑誌読んでたら福岡のラーメン屋として変な店ばかり紹介されてたよ
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 16:53:45 ID:3ZqvVZLt
今日は天神のジュンク堂隣の280円ラーメン店「膳」に長〜い行列
ができていた。

隣の一欄にも行列ができていたが、膳の方が長かった。

しかし、最近、天神は昼頃になるとどこも行列が並んでる。

人が多くなった。新幹線が開通したらどうなるんだろ?

鹿児島、熊本あたりから日帰りで福岡に来る若者が増えるだろな。

もう、これ以上人が多くなって欲しくない。
福岡の昔を知る人間としては何か寂しい。
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 17:07:22 ID:GxyNNkU4
13時頃前通ったけど行列できてなかったよ
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 17:47:04 ID:vKGfSR0H
>>394
近くに移転って手もある。

消えないで欲しいな、署名活動とかあったらするんだけどな。
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 18:36:55 ID:OeocvHv6
オーナーは移転してまで続ける意欲なさそうだからな。
元祖に店を続けて欲しいんだったら署名活動やった方がいいぞ、マジでw
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 20:35:25 ID:q6g0b7Lv
署名活動しようが 無くなるときは無くなる。
ありゃ個人企業だ。やめると言えばそれでおしまいだ。
俺も無くなって欲しくはないが そこは仕方の無いところだろう。

俺がオーナーならやめるね。
充分すぎるほど儲かったからな。
それに加えて区画整理で土地売って儲かるわけだ。
あとは遊んで暮らす。
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 21:40:12 ID:GxyNNkU4
無理して店を残して無様な結果に終わるよりも
時代のうつろいと共に消えてもなお人々の記憶に残る店であったならそれでいいのではないかな
413丸出駄麺オ ◆EgNgadDJxE :2009/04/11(土) 21:41:31 ID:Cxt54F+t
元祖まずい。
名代で期待せずにチャシューメン食ったらおいしかった。
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 21:57:37 ID:GxyNNkU4
元祖に味を求めてはいけない
私の場合、学生時代の思い出の場所
安くて栄養が取れたような気がしてた
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:35 ID:GxyNNkU4
というわけで私は今から39番地でラーメンを食べます
ビーバップ読みながら食べます
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 23:34:32 ID:OeocvHv6
名代のチャーシューにはあまり良い印象がないんだが。
美味しいチャーシューを使うようになったの?
417丸出駄麺オ ◆EgNgadDJxE :2009/04/11(土) 23:38:10 ID:Cxt54F+t
太郎うどんのそばの店だたけど
チャーシュー、おいしかったよ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 23:41:25 ID:FQ6DHsnT
名代のチャーシューは変わってないと思うけど。
ただ、製造ロットの当たり外れはあると思うます(w
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 23:48:17 ID:UdgiwYrD
>>441
>俺がオーナーならやめるね。

俺がオーナーなら店(の権利)を売るね。
元祖の看板なら大金出して欲しがる奴はいくらでもいる。
単に店を畳むくらいなら、レシピと看板セットで売って、もう一儲け。
現店舗や旧本店の場所が使えなくても、
その気になりゃ近所に開業場所は確保できる。
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 00:00:47 ID:jDhjserV
よし 10万出そうじゃないか
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 00:12:56 ID:f9TO/cqS
つけ麺より先にガンナガが消滅するとは情けなかね〜
所詮、カネカネ。立ち退き料さえ入ればホクホクやね。

まあ、ガンナガは味はアレやし、店員の態度も最悪やから
潰れてもらって結構。

昭和27年開業やから60年も持たなかったってことやね。
そんな程度で文化とか、笑わせよるは。カカカ
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 00:34:51 ID:bdVkismi
>>421
黙れ坂本痔漏
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 00:39:51 ID:jDhjserV
おれがガンナガを引き継いでやるなら
店員の態度 店の仕様と営業時間はそのままに
食券は廃止して 価格は500円にする。
テーブル上から紅ショウガとお茶を廃止して おろしニンニクを置く。
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 00:53:40 ID:muYF2eBt
元祖より一心亭のほうがすべてに関して上なわけだが
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 01:01:15 ID:4YkRPc56
>>423
借金背負いたいのか?w
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 02:11:38 ID:muYF2eBt
中洲川端の290円ラーメン屋(はかたや?)行こうと思ったらガラス割られて救急車が来てたw
とりあえずウエストに避難しますた
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 10:49:51 ID:uNZwC7eZ
>>423
いやいやw 紅とお茶はいるだろ?
ニンニクは欲しいね。

ギョーザは要らないけど、白飯があったらいいな。
昔は白飯持参の市場のおっさんは居たけど。

ガンナガが消えるのは超反対です。
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 12:26:56 ID:muYF2eBt
おお!膳スゲー混んでる!
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 12:37:46 ID:vKjqckSG
>ガンナガが消えるのは超反対です。

「超反対です」とかイミフなやっちゃな。
ここで意思表明してなんか意味があるとでも思ってんのか?
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 18:06:42 ID:bdVkismi
>>423
ニンニクだけとか、お前おかしいっちゃないとや?
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 18:30:19 ID:jDhjserV
なん言いよぅとや?
胡麻もコショウもあるやないや。
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 20:16:18 ID:muYF2eBt
そこまでこだわるならニンニクチューブ持参すれば?
おれはどこの店でもニンニクは入れんけど
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 21:03:16 ID:vsnTSQji
元祖って玉半分の時、半分に分けてから茹でるんじゃなく、
茹でててから半分取って残りをゴミ箱に捨ててんだよね。

通ぶって「玉はんぶ〜ん」(酔っ払いに多い)って言ってる奴らは知らんだろうけど・・・
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 23:57:57 ID:L3vSisRW
明日カンブリア宮殿に
一風堂のクソ社長が出るらしい
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 00:08:05 ID:umofQ6Xt
一蘭に初めて行ってきたがものすごい普通のマイルド豚骨でがっかりした
味もがっかりだが店の雰囲気とか諸々が最悪だった
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 01:56:52 ID:y7Luc8lB
普通以下だと思うが・・・
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 02:37:00 ID:6RqgTi4L
一蘭
一風堂
一竜
元祖

有名店は全部不味いんだが。
博多には美味いラーメン屋はないの?
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 02:56:50 ID:y7Luc8lB
しばらくは?
おれはふくちゃんが好きだけどね
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 03:36:58 ID:kbYImbpX
チェーンでやる以上まずいのは当たり前じゃね?
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 04:10:59 ID:eYmfqQGW
>>437
あるけど、そんな横着なきき方をするヤツには教えない
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 04:24:53 ID:2alJLovl
どんな感じのラーメンが好みなんだろう・・・
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 06:58:21 ID:Tiy5FcPK
チェーンだから不味いとしか考えられないのは
固定観念にとらわれた可哀想な味音痴。
そんなにまずければ なんで客入ってんだろうね?
いくら広告戦略に長けていても
観光客相手だったとしても
まずければ流行らないだろ?
他人と違う評価をすることが通だと思ってないかい?
普通の人間は 俺は他人と違うんじゃないかと心配になるもんだが
君は違うんだねw
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 07:04:00 ID:Tiy5FcPK
それから>>433

みんな知ってますからwww
444433:2009/04/13(月) 09:02:59 ID:5n/Unkhz
>>443
だから「半玉を頼む連中」は麺の残りを捨ててる事を知らんから
注文してるんだろうなって意味だよ。オレの推測ね。

別に自分だけが知っている誰も知らない情報とか思ってないよ。
ところで、「みんな」って誰?「半玉を頼む連中全員」って事?
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 09:17:01 ID:umofQ6Xt
>>442
味覚が他人と違うなんて当たり前だろ
チェーン店は当たり障りない味に仕上げてあるんだから、好みによっては不味く感じるのは当たり前
あくまで「食えないほど不味くはないけど進んで食いに行きたくない」という味でもまずいと評価する人間はいる
チェーン店だからって無条件に味を評価することほど馬鹿なことはない
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 09:18:20 ID:kbYImbpX
ID:Tiy5FcPKは煽るのが大好きだな
クマー
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 09:38:02 ID:6BzPRbAV
鬱陶しい半玉オヤジ再来w
ここじゃなくて、大好きな元祖スレで暴れてらっしゃい。
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 10:12:04 ID:Tiy5FcPK
>>444
なに?その情報ここに書き込めば
神として崇められるとでも思ったわけ?
みんなってのはこのスレ見てるみんなって意味なんだけど
そんなことも説明せんと解らんかな?
あ〜なるほど 君は君だけが知ってる情報を
いんたーねっつで世界に発信したつもりだったんだね!
ゴメンゴメン。
でもね 全世界の人がこのスレ見てるわけじゃないし
全世界の人がガンナガで替え玉するわけじゃないんだよ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 10:17:47 ID:Tiy5FcPK
>>445
結局どっちなんだ?w

>>446
だってよく釣れるんだもん

>>447
それだれ?
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 10:20:31 ID:4Wg3ctCn
>>448
すまん。俺は知らんかったw
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 12:56:26 ID:y7Luc8lB
たぶんほとんどの奴が知ってると思うよ
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 13:20:08 ID:2pIc59J5
ブログネタがスルーされるもんだから、今度は煽りって。

いろんな意味でかわいそうなやつだな。
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 15:01:26 ID:L9RhRKlg
店員A 「えっと、このベタカタは?キョロキョロ」
店員B 「にーせ!!」

元祖で言ってるこんな言葉何?

にーせ? にーせいっ?意味が分からない。
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 15:04:30 ID:L9RhRKlg
間違えて送信してしもた。

この「二世」ってたまに俺言われるんだけど。
気になって。
頼む教えてくれ。
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 15:20:25 ID:6BzPRbAV
「また半玉オヤジが来たよ┐(´д`)┌」っていう隠語。
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 16:03:49 ID:2pIc59J5
>>453
2番の席って意味じゃね?
2番の席にベタカタとイーガーコーテーりゃん。とか。
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 16:54:33 ID:2alJLovl
二番テーブルの背中向けてる人ってことじゃないのか
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 18:32:37 ID:L9RhRKlg
d
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 18:37:39 ID:6BzPRbAV
今、TNCのローカルニュースで一風堂の新人研修の様子が流れてたんだが、
研修の一環で社員と食べに行った「元祖ぴかいち」が「ちゃんぽん屋」として紹介されてたぞw
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:58:35 ID:sTS0G5Ug
>>437
なんだ。博多ラーメンの上澄み程度の店しか行ってねーじゃねーか。
そこまで断言するなら、もっと色んな店を掘り下げてからにしてくれよ。w
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:13:52 ID:6BzPRbAV
>>460
噛み付く角度が明後日の方向を向いてるなw
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:47:44 ID:y7Luc8lB
君たち本当に福岡の人?なんかしっくりこないんだよね
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:55:50 ID:6BzPRbAV
>君たち本当に福岡の人?

ここは「福岡人がラーメンを語るスレ」ですか?
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:08:51 ID:3/BeX52c
だから俺のブログに来ればいいのに。。。
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:26:47 ID:Fxlrrie6
ブログとか結局そいつの好みなんだから何の参考にもならねーよ
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:37:44 ID:p42Ipepc
まあそう言わずに
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 01:31:22 ID:vGqzlSOE
緊急アンケート

好きなブログ:
嫌いなブログ:
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 08:40:37 ID:BX627xsR
>>467
なんでブログやねん、聞くなら好きな店、嫌いな店だろ、あほか
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 10:43:01 ID:uaNNJnxH
なんで関西弁なの?
関西人なの?
それとも関西人のふりしてるの?
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 11:34:32 ID:8UkRQRFA
↑ドアホw
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 12:03:43 ID:dPIaTyej
2ちゃんで関西弁使う関東人とか頭悪すぎだろ
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 12:12:16 ID:8UkRQRFA
ツッコミでワンフレーズだけで関西弁云々言うのあほすぎw
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 13:27:06 ID:uaNNJnxH
自己弁護乙
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 16:12:43 ID:bKBP/kyb
【グルメ】人気ラーメン店「博多 一風堂」がついに“つけ麺”を発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239692203/1

1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 15:56:43 ID:???0

博多発のラーメン屋として全国的な人気を誇る「博多 一風堂」がついに「つけ麺」に参戦する!
4/20(月)から登場するのは、「博多つけ麺」。構想6か月、試作期間3か月を経て、ついに商品化される運びとなった。
そもそもつけ麺は、昭和40年代に中野・大勝軒のまかない食として誕生した。ガッツりとかき込む
“男らしさ”がつけ麺の魅力と考えた一風堂では、本来の“インパクトがあってクセになるガサツさ”
を意識して「博多つけ麺」を開発した。

“つけ麺の命”ともいえる麺は、つるつるとした食感ともっちりとした歯ごたえを大切にした自家製極太麺。
モチモチとしながら歯ごたえがあり、噛むと小麦の香りと旨みが広がる。
スープは18時間かけてじっくり作った一風堂の豚骨スープをベースに、鰹節、鯖節、鯵節を利かせた
濃厚な醤油ダレを合わせ、豚の背油のこってり感をプラスした。具材は、
和ダシに漬け込んだ半熟塩玉子とサイの目に切ったチャーシュー、ネギをつけ汁の中に入れた。

気になるお値段は850円で、福岡地区8店舗と盛岡店、松山店では800円で販売される。
大阪・梅田店や東京・銀座店などの一部店舗を除き、全国29店舗に登場する。

発売同日には、08年8月から発売されているハンバーガー「博多バンズ」(200円)もリニューアルするなど、
サイドメニュー方面でも新しい挑戦を続ける一風堂。ラーメン業界に絶大な影響力を持つ
風雲児の「つけ麺」への参戦は全国的にどのような影響を及ぼすのか? 
今後の動向も合わせて、ぜひ一食口にしてみてはいかが?【東京ウォーカー/中道圭吾】

http://news.walkerplus.com/2009/0414/7/
http://news.walkerplus.com/2009/0414/7/20090413221632_00_400.jpg
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 16:14:07 ID:bKBP/kyb
うどんにしか見えないんだが…
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 17:30:30 ID:5G1T5ux4
ツケメンスレでやれよ
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 17:40:05 ID:tn4JRZJk
スープけちってコストダウンか
行かねぇけどw
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 17:45:14 ID:8UkRQRFA
そう言えば、博多バンズって一度も食べたことなかったな。
久しぶりに一風堂に行ってみっかな。3〜4年ぶり位かも。
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 18:08:30 ID:p42Ipepc
福岡のうまい つけ麺 1皿目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239296311/
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 20:59:22 ID:8UkRQRFA
>>479
そんなカスみたいなスレ立てて話題が続くわけないだろ。
福岡のつけ麺ブームは去年の話。
もう終わってんよ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 21:28:56 ID:SsAs94rv
>>480
え?
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 22:15:58 ID:p42Ipepc
>>480
え?
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 22:31:37 ID:2u5zEokA
>>480
え?
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 23:34:58 ID:GbXVyFd8
>>480
へ?
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 23:35:53 ID:8UkRQRFA
アホどもに大人気だな、おいw
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 23:38:17 ID:yfIVoWFg
ブームっていつ来たの? どこに?

もしキャナルだったらブームじゃないけど。
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 23:53:09 ID:jcs413Ir
福岡のラーメン子の先生きのこるには
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 23:56:28 ID:5G1T5ux4
>>486
ブームは現場で起きてるんじゃない

ブログで起きてるんだ
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 23:57:30 ID:8UkRQRFA
>>486
一昨年から去年にかけてあちこちの店で一斉につけ麺を出し始めただろ。
地元テレビでも去年は何かと言えばつけ麺を取り上げまくってたし。
そういうのをブームって言うんだよ。
そしてラースタに六厘舎と大勝軒が来た時でピーク。
んでもって、福岡のブームはそこでおしまい。
それ以上盛り上がることはないの。
福岡でつけ麺はその程度なの。
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:07:56 ID:t9xJqvc7
>>489
え?
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:12:18 ID:ijPrw40u
地元テレビ、つけ麺を取り上げまくってたっけ?
単に俺が見てなかっただけ?
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:17:59 ID:Qz+2wa88
福岡でつけ麺つけ麺と一番大騒ぎしていたのは、せーじたんだお
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:55:36 ID:qsP89mwd
>>489
ブームって言葉の意味わかってる?
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 02:22:23 ID:t9xJqvc7
>>493
へ?
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 08:23:05 ID:6/aYWlCg
福岡市民だけどブームまだ来てないよ
まだつけ麺食べたこと無いですね
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 08:28:55 ID:tmPPCLG2
それより、お店立て直しますの、のらりくらり頑固オヤジのいた
あのうどん屋の今が気になる。

つぼ売るか改装費用払うかって聞かれて
それなら金払うとか言ってたw
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 08:39:26 ID:ewdrry49
夏季限定でつけ麺やってるとこもあるわけだし
つけ麺が終わってるかどうかは
夏が来ないと分かんないと思うけどな
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 09:03:43 ID:rPSuAQDa
>>493
意味が分かってないのはお前だろw
>>493>>495にとっては「猫も杓子も」みたいな状態にならないとブームと呼べないんだろな。
ブロガーが期待するようなそこまでの大ブームは福岡には来ないよ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 10:27:15 ID:VDdzSawF
つけ麺なら
ラーソーメンが一番ウメエよw
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 10:30:26 ID:HK7RjTZN
油そばと同じ運命w
結局どっちもまだ頼んでないw

つけ麺は隣のつまみ食いで「頼まんでよかった」と胸をなでおろした。

夏が来たらうちはソーメンか冷やし中華やな。
つけ麺なんて絶対に食べない。そんなの食べるんだったら汗かきながらラーメン食った方がマシ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 12:25:30 ID:qtF8ZH9p
たしかに二年くらい前につけ麺が増えたよ。
家のそばにもつけ麺専門店ができた。
流行りかと言われれば疑問だけど一応今も店はある。
一度だけ行ったけど、あれはラーメンと同じジャンルで比べたら駄目だろ。別物。
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 12:45:54 ID:6/aYWlCg
油そばってどんなの?

油すごいの?
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 12:50:50 ID:VdFuXnhG
>>502
ぐぐれカス。
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 12:58:04 ID:Qe+H0Hx9
カスいうた人がカスですよ
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 15:36:42 ID:rPSuAQDa
>>500
福岡で油そばが流行りかけたことがあんの?
つけ麺と違って福岡で油そばを出す店なんて今も昔もほとんどないだろ。
油そば出してるのは案努竜と金龍くらいじゃね?しかも名前も油そばじゃないし。
東京ではちょっと流行りかけたようだが、福岡にその流れはまったく来てないと思うが。
福岡では油そばがどんなものかも知らないという人が大半なんじゃね。

>>502
こんなの。
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200901/25/56/e0122156_22142949.jpg
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200901/25/56/e0122156_2216724.jpg
ttp://tencho.hp.infoseek.co.jp/chinchintei/tokyo/tokyo.html
噂を聞いて期待して食ったら10人中9人はがっかりすると思う。
出されたのをそのままではなく、ラー油と酢を自分好みに入れて味を調整して食うのが基本。
これぞジャンクフードと呼ぶべき変な食い物だけど、何度か食べるうちに妙に癖になる食い物。
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 15:58:01 ID:ewdrry49
10年前東京に住んでたけど、つけ麺も油そばもすでにあったよ。
流行じゃなくスタンダードになってた。油そば若干マイナーだったけど。

油そばは>>505の紹介してる奴の他に、調味油(元ダレ&ラードだと思う)で食べる奴もあるよ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 16:10:42 ID:tXkore2w
油そばスレ立てようか?
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 16:20:40 ID:Qe+H0Hx9
>>507
需要の見込めないスレは立てないでね
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 18:22:06 ID:6/aYWlCg
油そば・・・どんなのか想像できん
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 18:41:29 ID:dyQfG+ko
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 20:13:22 ID:6/aYWlCg
ググってみたけどマジビビったよ!
麺は太いみたいだし気持ち悪いしつけ麺と同じでまったく食いたいと思わないなぁ
それが東京では当たり前なのか知らないけど福岡なんだからつけ麺とか油そばとか無理して東京に迎合する必要ないよね
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 20:16:35 ID:yaN79vRN
つ[入船食堂]
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 20:28:55 ID:6/aYWlCg
入船食堂って行ったこと無いけど油そばあるの?
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 22:23:07 ID:tXkore2w
つかさ
もういい加減にラーメンの話しない?
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 22:46:49 ID:6/aYWlCg
たしかにつけ麺や油そばはラーメンって感じしないね
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:08:15 ID:ErWfr1am
豚骨ラーメンの食べ過ぎには注意しろ
塩分と油分が多すぎる
高GI食品なので、内臓が弱いひ奴はマジで控えとけ

ラーメンライター、ラーメンプロガーなどのラヲタが
メタボ腹で、ハゲ散らかしてるのは、ラーメンのせい。
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:38:45 ID:rPSuAQDa
>>514
どうぞ。                             自分からネタ振れよ
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 00:14:20 ID:xALQOVmc
福岡人には冷麺がお似合い
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 00:28:12 ID:waBy3mwc
冷麺なら盛岡だろ。
盛岡の食道園で食った冷麺はマジで美味かったな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 00:30:29 ID:v20fcJYx
>>518
東京のラヲタは早死にする


あるラーメンの人気店。
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
 懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
 これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
 それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
 変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 00:31:54 ID:waBy3mwc
コピペうぜー
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 01:33:42 ID:hPNmZuho
県外の福岡と無関係なやつがいるねw
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 19:40:56 ID:6B5VIoLH
自宅警備員語録やでぇ。

「じゃん」とか東京弁で煽ってるやつってなんなの? >>78
こいつら地元やねーな >>163
福岡をまったく知らないやつが書き込みしてるんだな >>243
関東在住者の自演ばかりだな >>321
君たち本当に福岡の人?なんかしっくりこないんだよね >>462
なんで関西弁なの? 関西人なの?それとも関西人のふりしてるの? >>469
県外の福岡と無関係なやつがいるねw >>522

とっても博多を愛してるじゃん。
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 23:16:50 ID:waBy3mwc
>>514
まだ始めないの?                       
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 23:30:27 ID:WYRMomBd
福岡市の評判の店で食ったんだけどさ
なんかクスリっぽいというかツンとした臭いみたいなのがしてがして全く口に合わなかった
さてどこの店かあててみそ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 23:46:47 ID:waBy3mwc
じゃ、ここからは「福岡のうまくないラーメン屋」ってことで。
みんなで自分の気に入らない店を一軒ずつ挙げてこうか。
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 01:29:17 ID:FClffZHt
自宅警備員イラネ
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 10:28:07 ID:P3xdpFHU
じゃ、ここからは「福岡のおもしろくないラーメンブログ」ってことで。
みんなで自分の気に入らないブログをひとつずつ挙げてこうか。
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 14:53:07 ID:P3xdpFHU
おまえら挙げろよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 15:13:41 ID:T9hr+14s
自宅警備員イラネ
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 16:53:28 ID:ZDrYguyl
>>514
ラーメンの話マダー?
遠慮しなくていいよ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 18:04:57 ID:KNMtee9z
ラーメンの話なんてスレ違いだろw
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 18:24:22 ID:4eKhlZtZ
>>514がラーメンの話したいっていうから待ってんだよ
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 18:30:56 ID:0JD/vRge
那の川の交差点にある豚と節家ってうまいの?
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 18:51:01 ID:ZDrYguyl
>>534
つけ麺がスゲー美味しいよ。
お勧め。
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 21:53:55 ID:OTRb61ww
九州ラーメン紀行のラインギング見てたんだけど、
俺的ランキングじゃ
福岡地区は
 NO1 島系本店
 NO2 一九(粕屋
 NO3 ふくちゃん

筑豊地区は
 NO1 華
 NO2 まむし
 NO3 佐伯
なんだけどな。北九は分からん。

お前らはどうなん?
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:24:35 ID:8eUbOiPo
>>536
ラインギングってなぁぬ?
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:32:01 ID:KmoqFm0W
>>536
ラインギングってなぁぬ?
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:32:57 ID:8Tat8QI5
どうなんw

なにがどうなんだかwww
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:36:08 ID:qIxKAIBX
佐伯は閉店
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:43:38 ID:8eUbOiPo
どうなんw

なにがどうなんだかwww
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:44:33 ID:KmoqFm0W
どうなんw

なにがどうなんだかwww
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:59:09 ID:OTRb61ww
悪い悪いタイプミスです。

ただお前らラーオタのランキングを聞きたかったんだよ。
別に聞きたかないけど、発言は自由だ。


本心は、
教えて下さい。あなたのMyランキングを<(_ _*)>
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:29:04 ID:ZDrYguyl
九州ラーメン紀行の人気投票、島系本店が1位って…
2位以下の順位もなんだかなあ。
あれではFBSのラーメン総選挙と変わらんわw
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:32:09 ID:MkEjZ+3L
劣化二郎が九州で1位かいwwwwwwwwwwww

東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>博多が確定したな
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:34:38 ID:OTRb61ww
>>545
俺は食べ比べてないけど、

ちょっと教えてくれよ。
食べ比べたんだろ?
凄く興味がある。
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:39:34 ID:cwZaiGQf
>>528
ラーブロなんて糞ラヲタの自己満の落書きやろ
あんな糞無駄なモンマトモに読んでる奴なんか居るかい
548ラーメンばっかり喰うてやんと:2009/04/17(金) 23:44:38 ID:cwZaiGQf
>>545
東京のラヲタは早死にする


あるラーメンの人気店。
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。
 尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
 懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
 これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したが
 それじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
 変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:46:55 ID:OTRb61ww
>>548
それは、面白くないな。
コピペだろ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:47:05 ID:fO0ZKWOV
>>546
545とは別人だけど、個人的には二郎のいいとこは麺だと思ってる。
でも島系の麺は二郎に遥かに劣る。
スープに関しても二郎の方がインパクトがあるから、二郎を食べたことがある人にとっては物足りなく感じそうだし、劣化版とも思われるかも。
俺はスープは必ずしも劣ってるとは思わなかったけど。(何年か前に志免で食べた時)

ただ、繰り返しになるが麺は遠く及ばない。
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:53:29 ID:ZDrYguyl
でも、オゴポコ始めお疲れ麺バーには人気だぜw
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:58:28 ID:OTRb61ww
>>550
とても凄く分かり易いです。

島系本店の麺は、とてもわたしの口に合います。
ですが、二郎の麺がそれ以上だと、言うと、
わたしの勝手な見解ですが、島以上にしっかりスープを絡ませつつ、食感がモチモチで小麦感があって
想像したら・・・・・・。美味しそう。
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:02:54 ID:OTRb61ww
>>550
連投でスマヌ

筑豊の翔山のつけ麺の温の麺が美味しいですよ。
茹でた後に一度氷水で閉めて再度茹でて出してくれます。
太麺で小麦の香りがし、ちぢれの癖にツルシコ?で喉を通る感触が
かなり良いですよ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:02:55 ID:FKWpdoHf
島系が二郎より上なのは値段だけだな
これだけは確かにはるかに上を入ってるよw
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:07:53 ID:VV9hlGt0
郷家・鈴木商店が東京に進出しても即死だろうな。福岡だから通用するw
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:14:01 ID:kk8XcmLz
>>555
福岡の味覚に合うように出来てんだから東京に進出って発想自体おかしいだろ。
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:32:52 ID:QOdNPxFZ
>>556
あんたみたいな分かってる人はもっと発言するべきだ!!!
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:41:01 ID:K+mfNnbf
出戻りラーメンばりこて
はてさて、福岡県人の評価は?
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 01:09:56 ID:QOdNPxFZ
ROMっていつも見てたが勉強になった。
寝る。またです。
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 09:32:28 ID:PGZDEKM6
ていうか二朗ってなんだよ?
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 10:41:50 ID:pz+T63NK
東京は濃い味が好きだからな。うどんなんかも汁が濃ゆい濃ゆい。それに比べたら福岡は全般的に薄味好みだね。

>>560
二郎のホームページがあるよ。トンコツ醤油系の太麺らしい。
ボリュームがあって安いのが売りだが、麺が太いから福岡の人には分からないだろうね。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 11:13:51 ID:PGZDEKM6
東京の醤油は辛いだけなんだろ?
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 11:15:01 ID:PGZDEKM6
二朗ってラーメン屋があるんだね・・・
福岡にはないんだろ?
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 16:28:55 ID:oPIlKqh/
なんか福岡には無いラーメン屋で騒いでる人がいるのさ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:22:06 ID:gS2O8GTa
一竜糞不味かったw
特に店舗型。
行くのはやめとけw
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:25:02 ID:PGZDEKM6
一心亭で晩酌タイム(>_<)
酢モツとおでんバリウマ〜
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 23:55:35 ID:kk8XcmLz
一竜のFCはなんか変な感じになってたような。
確かフランチャイザーが2系統あって、そのどっちも屋台の一竜の看板使ってて、
FC同士はお互いに無関係ですとか言ってて、なんだかよう分からん感じで。
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 00:02:59 ID:VV9hlGt0
久留米人曰く

ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 18:36:44 ID:fDKJT7hM
★★500★★
500円だしても旨いラーメンが食べれない博多のラーメン…。作り手の人間性を疑うw

569ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 00:48:46 ID:nZzcr/L/
どこに食いに行ってんだろう?
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 01:12:54 ID:63X3c1aC
福岡のラーメンって嫉妬されやすいのかな。
そういや、余所の奴は何かと福岡(市)じゃなく博多って言うよね。
区なのになあ・・・・。
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 02:35:17 ID:yznUFJ8z
>>570
今の区分は博多区だろうけどさ、歴史を考えろよ。
おまい、新参だろ。
糟屋郡のくせに博多気取ってるだけだろ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 02:37:12 ID:7F+/vvsA
名称を福岡市にするか博多市にするか、
さんざん揉めた結果だけどね。

そもそも「博多」は1200年前からの地名。
対して「福岡」は400年前に黒田長政が命名。
しかも備前(岡山)の地名の借り物。

気質を表すのも「博多っ子」だし。

あと、「福岡」は「県」でもあるので、
北九州・久留米・筑豊・筑後などと区別しようとした場合、
行政単位である福岡「市」でカッチリ分けるよりも、
文化圏を意味する「博多」と(「区」を付けずに)言った方が、
意図が通じやすい。

「博多区」=「博多」と思うかも知れないが、
博多区の南端の方は、かつては筑紫郡だったり。
ガキの頃、木の電柱の所在地を示すプレートに、その名残を見た。
(「昭南町」あたりで発見)
573570:2009/04/19(日) 08:50:30 ID:63X3c1aC
>>571
オレは中央区生まれの早良区(旧西区)育ちだよ。
やっぱり歴史考えたらしょうがないか。

>>572
なるほど、文化圏で考えたらスッキリするね。

オレは地理的にこだわってたという事か。博多市だったら良かったんだろうね。
二人ともレスありがとう。
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 08:51:05 ID:FVvFPOyn
那珂川より東側が博多
那珂川より西側が福岡
これでおk

※那珂川は河川のほうな


そんなことより聞いてくれ。
最近、博多大将が一度にラーメン3杯同時食いするようになったな。
あんな喰い方したら、味なんか分からなくなるのに。
オボボゴみたいな勘違い野郎にならないことを切に祈る。
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 10:21:06 ID:d110NihS
元祖に外人の観光客がいっぱいおる
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 11:41:09 ID:feToxNlr
お前らshinshin行けよ
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 15:12:24 ID:vax31id+
くそ・・・・。
学生の時に知ってたらな。多分8玉は行けただろう。
http://www.hakata-shibaraku.com/E2.htm

16玉行ったら二万か
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 19:57:34 ID:gBUn9BbO
明日から1週間博多に出張なんだが、
柳川駅近くの美味いラーメン屋教えてクレクレ
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:05:44 ID:vJqAnuyx
>>578
博多に出張で何故に柳川駅近くの店を聞く?
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:20:23 ID:gBUn9BbO
職場もホテルも博多じゃなくて柳川市だったから聞いてみた。
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:36:12 ID:hHgdecpK
古賀稔彦の実家のラーメン屋が柳川じゃなかったっけ?
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:36:58 ID:WHKUp/SC
ホテルが博多なんじゃね?
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:40:24 ID:vJqAnuyx
>>580
聞くならむしろこっちのスレだな↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230328424/
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:39 ID:RzJPWCnD
>>581
ちょっとググッたら清ちゃんラーメンってのがそうみたいだな。
美味いんだかどうだかは分からんw
柳川だと幸陽軒ってのが割と有名だな。
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:59 ID:63X3c1aC
>>578
輝龍ラーメン。 安くて美味しいよ。
あと餃子も美味しい。
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:41:00 ID:gBUn9BbO
>>584

早速明日行ってみることにします。
一緒に行く先輩に長浜に連れてかれるかもしれないけど・・・
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 22:26:17 ID:Vbi+lnT6
柳川からわざわざ長浜にいくの?
知ってる店があるのなら良いけど、そうでないならお奨めしない。
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 22:37:36 ID:RzJPWCnD
柳川に泊まってて長浜まで繰り出す奴はあんまりいないだろw
博多に着いてから柳川に行くのに西鉄に乗り換える前に寄るってことなら分かるが。
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 00:11:32 ID:/JQFbgPY
先輩の話じゃ24時間営業で博多で1番美味いらしいんで
それもいいかなとおもいまして。

590ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 00:27:37 ID:j35m6KeF
博多から福岡って県をまたぐくらいの距離あるのになw
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 00:28:57 ID:j35m6KeF
ごめ福岡じゃなくて柳川だ
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 00:35:08 ID:GgARQ5cD
>>574 遠征で1日10軒とか廻って点数つける坂本二郎って何なんだろうね。
本当にラーメンが好きなら坂本二郎みたいなことできないね。

593ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 09:50:30 ID:J/achPfb
>>592
お前>>574がスルーされたからって自分で自分にレスしてるだろ。
オゴポコにどんな怨みがあるのか知らんが度を過ぎたストーカー行為は気持ち悪いからヤメロ。
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 10:03:34 ID:J/achPfb
>>589
ホテルが駅の目の前だとしても、長浜まで行ってラーメン食って帰るのに3時間くらいの時間が必要だぞ。
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 14:36:40 ID:K3c5fO67
せっかく来たからとは言え、柳川〜長浜は遠すぎるよ
南区からでも遠いから年に1回しか食いに行かないのにw
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 14:37:20 ID:4zJYSelM
秀ちゃんラーメンは美味いっすね。
しかし、値段が高いのが難点。
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 16:23:56 ID:nxHgLv+a
大食い、早食い、週に何度も食べてると・・・

あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 18:09:38 ID:TlEJBGQr
>>593

オレが>>574だが、>>592は別人。妄想乙
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 19:59:19 ID:EpnVi5uO
>>597
裏筋から玉袋にかけて丁寧に

まで読んだ
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 21:22:59 ID:lu8D1v/i
いまや福岡でもラーメンは600円が常識
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 21:34:50 ID:D1EJirPE
ラーメン+替え玉で¥600ならしかたないかな。
¥800〜¥1000なんてとんでもない。
他の外食産業なんて値引き合戦なのに。
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 22:17:37 ID:vkX5yS+L
じゃ その>>574に…

そんなに心配なら 書き込んで本人に伝えたらいいだろw
なぜここに書き込むんだ?

まあ彼はそんな風にはならんだろ。
ウケ狙いが好きみたいだし。
最低でも 妙なラヲタにはならんと断言できる。
たいがいのラーメンはうまいと思う幸せな舌を持っているみたいだしなwww
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 22:18:36 ID:vkX5yS+L
つか 三杯プラス替え玉喰いなw
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 22:59:05 ID:TlEJBGQr
vkX5yS+Lは本人なw
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 00:00:27 ID:0vJ5qhto
ラーメンに800円出すなら、すき家に行って○○牛丼セットの肉1.5倍盛りにして
サイドメニュー一品頼んだ方がいいよな。そこまでラーメンに執着する必要がない。
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 00:15:49 ID:IK2bVuCi
>>593=>>602 はいはいオゴポコ乙w
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 01:41:28 ID:5eDipyu9
値段と味なら総合的に一心亭がよいよね
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 02:14:08 ID:SxO1V3mI
久々に来てログ眺めたが、>>297にイソップだって突っ込む奴はいないのかw
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 02:44:22 ID:5eDipyu9
>>608
だれも突っ込まないから自分で突っ込んでみたわけですか?
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 02:47:47 ID:5eDipyu9
しかも久々に来てだってw
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 03:09:28 ID:W3B05UHi
ラーメンを食べる事が趣味だったが、塩分の取りすぎで腎臓壊して
1週間に一度、人工透析に行ってる男を知ってる。
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 04:43:56 ID:1t77l857
ブロガー確定厨とか
本人確定厨とか
健康被害厨とか
このスレも大変だなw

ラーメン厨はいないようだなwww
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 23:23:37 ID:9/Qr8k2n
新風四郎以降新店がのしてないのが福岡の悲劇。
マルタイ高菜ラーメンが一番。な気がする。
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 23:49:26 ID:796JDVGa
>>613
島系と元助があれば大丈夫!!
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:47:51 ID:Mdvd7GFM
>>612-613 おつかれ麺バー 乙
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 02:45:03 ID:FM88N/tx
>>607
味は下から数えた方が早い凡店。
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 04:09:24 ID:AgvU7WQK
ちいちい亭が美味い
坦々麺最高
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 09:01:17 ID:d+8jKEvc
一心亭と元祖長浜屋は長浜ラーメンの2大巨頭





どちらも味は下から数えた方が早い凡店。
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 16:01:58 ID:yFX0sRPp
ガンソおいしいじゃん
大好きだよ。
今日も食べてきたよおいしかった
全部のラーメン屋がガンソならいいのにw
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 18:34:44 ID:AASmhT6l
元祖は行って一口食べた瞬間に後悔するんだけど
数ヶ月経ったらまた食べに行ってしまうんだよな。
そしてまた後悔するの繰り返しで。
俺だけじゃないと思うけど何なんだろうな、これ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 19:09:26 ID:CnC2OuA0
同意。
不思議なラーメンだな。

一心亭行ったこと無いんだけどどんな味?
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:10:09 ID:OYEQe9KS
親不孝の山ちゃん、国体道路沿いの赤のれん
が好きなんだが、天神辺りで他にお勧めのラーメン屋あったら教えておくんなまし

ついでに、呉服町だったかな。大博通りからひよこサブレ?のビルがある方に
入っていくと、ものすごく美味しい坦々麺屋があったんだが、名前を思い出せない。
誰か分かる人いないかな
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:52:35 ID:q/FN2rd3
>>622
しま屋
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:11:20 ID:66a6Wjb6
坦々麺とかただ辛いじゃんw
とかほざいてるバカな知り合いに、しま屋の坦々麺食わしてえぜ!
坦々麺の神髄は辛みとナッツ系のコクだと思うんだが、
インスタント豚骨ラーメンにただ豆板醤いれただけのゴミ
を坦々麺と称して出してる糞店があるから困る
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:27:33 ID:OYEQe9KS
>>623
そうだ、しま屋だった
最近行ってないから久しぶりに行くかなぁ
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 23:50:36 ID:K7U2EnZt
あの担々麺そこまでうまいとは思わないな
不味くはないけどね
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 00:43:38 ID:hnEEYtuO
>>626
他に美味い坦々麺あったら教えておくれ
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 01:21:23 ID:UrwmD5fa
元祖、八ちゃん、秀ちゃん、金龍、一竜、大砲、龍々軒、一蘭、一風堂
これらはどんなガイドブックにも載っているまごうかたなき博多の名店だが、
同時に味だけで言えば、どの店も平均以下の凡店であるというのもまた事実である。

名店にして凡店。
これこそが博多ラーメンの奥深さなのだ。

汝、味のみにてラーメン店を語るなかれ。
博多がラーヲタのメッカであることは必ずしも味のみによることではない。
元祖、八ちゃん、秀ちゃん、金龍、一竜、大砲、龍々軒、一蘭、一風堂
この錚々たる顔ぶれを見よ!
この全国に名を轟かせたる名店の綺羅星のごとく居並ぶを見よ!

これこそが、麺都博多でラーメンを食せる醍醐味であり、
麺都博多でラーメンを味わえるラーヲタの誉れである。

元祖、八ちゃん、秀ちゃん、金龍、一竜、大砲、龍々軒、一蘭、一風堂
これこそが麺都博多の永遠の栄光であり末代までの誉れである。
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 02:00:19 ID:8D6bQrLD
>>628
頭大丈夫か?
そんなことをほざいてる暇があったら
俺のブログに来い。
ラーメンのなんたるかを教えてやるから
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 02:09:04 ID:k7gkKfvk
金龍こそ、至高にして究極。
これこそが麺都博多の永遠の栄光であり末代までの誉れである。

その他のラーメン屋は等しくゴミ。
臭いだけの豚のションベンだ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 03:01:35 ID:lndEcFqG
>>630
金龍はマンガ喫茶で 
ラーメン屋ではない。 
どうしてもマンガ喫茶・金龍で食事しなければならないというなら 
カレーを食べるのが得策。おなじ「金龍」でも 
ラーメン食うなら 
親富考の路地裏にある 
金龍でラーメン食ったほうがまし。
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 05:50:06 ID:8D6bQrLD
>>631
違うな
カレー&漫画なら二重丸だ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 11:09:41 ID:5mwQbomR
俺は大橋の39番地でゴリラーマンとか読んでます!
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 14:06:08 ID:XgDOGJ2j
>>631
博多の人間でも「親不孝」を「親富孝」とわざわざ書き換えるやつ
あんまりおらんと思うんだけど、わざわざ書き換えたのに
「孝」が「考」にも変えやがってるのは、俺が見事に釣られたのか?
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 15:53:55 ID:5HJpKrex
昨日平尾にラーメン屋できてたな。元勲って元助の系列だっけ?
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 19:28:32 ID:QB+IK+D/
元助も元勲も元祖の系列だよ。
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 20:04:49 ID:5mwQbomR
親不孝が盛り上がってた頃が懐かしい
今じゃ人通りも少ない
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 20:24:21 ID:hnEEYtuO
久しぶりに親不孝の山ちゃんでも行って来るかな
この時間多そうだから夜中にでも
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 22:42:31 ID:yNM+8L5r
元勲行ったけどあれで850円は出せない
ヌルッ
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 23:31:31 ID:PNDGOfyB
ようやるよ(w
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 06:10:36 ID:cxyux1p3
親不孝なら坂本ラーメンだったが、もうない
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 10:16:27 ID:0phR1sAJ
>>641
それだ!
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:03:32 ID:drCW1Ngg
>>627
(照)Qの近くのあそこ、あそこかいいよ。
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 14:53:41 ID:ICvxNlcU
ちんちんおいしいよw
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 19:42:45 ID:iWFWfaky
大将「せーじ君のバリカタ、このシコ感がたまらんね。はむっ」
せーじ「アッー!」
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 20:06:16 ID:MJhuh1pz
龍龍軒が心を入れ換えてかなり美味しくなってる
って話を聞いたんだけどマジで?
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 00:07:35 ID:E3USjKoE
「入れ換えて」というのにワロタw
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 02:59:10 ID:jrae8Ht1
イチラン不味くなってるよな…
金龍はうまいとおもう
そういえばいきものがかりが山ちゃんらーめん?うまいとかいってたけどほんとにうまいの?
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 12:44:37 ID:g42U3cL1
味覚は人それぞれだから・・・
しかし一蘭は最初から不味いと思うし金龍は論外
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 14:43:16 ID:Bf552cir
味覚は人それぞれだから・・・
しかし元祖は最初から不味いと思うし天龍は論外
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 17:35:12 ID:g42U3cL1
俺も元祖は美味くないと思ってるよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 00:03:13 ID:QfsNAcLx
なんでここって郊外の店があまり話題になんないの?
観光客メインのスレッドだから?
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 00:16:41 ID:4F+x+f2a
君が話題振れば?
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 00:55:42 ID:ZNe7R7OG
>>652
郊外に限らず特に話題になってる店が無いような・・・。
オレは新地と福重家が好き。
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 02:13:31 ID:mi5uKFMR
>>650
天龍ってどこの? 
志免の天龍ならファン多い。
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 09:42:37 ID:c8Ufgr1o
旨いラーメン不毛の地 福岡
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 22:05:46 ID:iZPtSEmi
俺は天龍より近くの三洋軒がいい。
天龍の姉妹店幸龍の定食は大好きだけど。
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 22:46:44 ID:BR7lNvUk
>>656
最近はそうでもない。
東京の名店を見習った店がいくつか評判をとっていて、二郎もどきや流行のつけ麺が食えない事はない。
サルマネと割り切って喰えばそれなりに旨い店も出始めている。
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 23:02:10 ID:ifybwzGm
ゴマ、ベニショウ、辛子高菜があたりまえにガンガン入れれる店を教えてもらえないか?
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 23:37:45 ID:0aGewxzH
>>658
どこの店だよ?
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:03:10 ID:WUaEPEvP
>東京の名店を見習った店がいくつか評判をとっていて

どこ?
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:13:37 ID:/RqafId9
ていうか・・・二郎ってのがわかんないんだが?
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:29:55 ID:Jm6SehsF
次郎だっけ?
やたら名前が出るねw
なんでだろーね?w
いっつも同じ時間なんだよね
治郎の話出るのはw

ネットで評判の店って・・・w
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 01:56:02 ID:p+fjCBPY
>>658
その東京の名店とやらを教えてくれ
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 02:04:50 ID:ZeIDiMfm
>>663
なるほど そういうことか・・・www
>>664みたいなバカもいるしなw
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 02:34:04 ID:JIvg+Vqe
空気読まずに666ゲット♪
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 03:16:15 ID:9rN23DCr
二朗ってどこにあるの?噂を聞いたこともないんだが?
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 07:54:34 ID:WRGttqdt
>>659
小田部の一心亭、博多駅筑紫口のめん吉、おっしょいラーメン、早良区重留?辺りのほくと亭、
前原の西谷家、新宮の雷蔵、ぶたや、古賀の一葉軒、タローちゃん(激辛)など、あちこちたくさんあるよ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 07:58:55 ID:WRGttqdt
>>659
ごめん、入れるのはいいけど、ガンガンというのがどれぐらいの量かは分からんが、
常識外れなほどに当たり前にガンガン入れるのはやめてくれ。
君のせいで高菜サービスがなくなったら困るからな。
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 13:45:45 ID:Jk9ScddY
>>658
二郎もどきといえば島系か〜?
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 19:01:02 ID:9rN23DCr
もどきとかより二朗がわかんないんだが?
どんな味なのか?
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 19:20:19 ID:QuhmSmm5
>>669
店から無料で目の前に出されてる薬味について 


オマエに量の指定までされる筋合いなどない。 

マヌケな書き込みにも限度がある。
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 21:18:56 ID:Cryj+FJY
そういえば前某うどんやだっけか
あんまりにも天かすいれまくるやつがいるものだから
てんかすサービスなくなってたな
まぁ天かすじゃなくてネギ好きな俺にはかんけーなかったが
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 21:57:15 ID:Hq69B733
こんな書き込みがあった。

【軟麺】牧のうどん3【中麺】【硬麺】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1235402617/243
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 04:56:34 ID:YA2FRdCp
今、朝5時
この時間に開いているラーメン屋を教えてくれ
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 06:20:00 ID:dHrR/Scw
ラーメンかどうかは微妙だが
めんちゃんこ亭が朝5時まであいてたきがする
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 12:49:49 ID:kul6HHpW
インコさんの家って、ドルフィンポートから谷山方面にむかって走ったとき、左手(桜島側)にあるすごいエリアなんでしょ?
その辺りだけ時代が止まってるかのような、なんともいえない集落でした。
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:45:16 ID:sWgY3BWq
一欄って一杯いくらになってるの?
博多ラーメンを求めて他県から来る人は
高い = 美味い
と勘違いしてなければいいが。
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 01:54:58 ID:jWeqVC6p
一風堂のつけ麺は何気にうまい
東京でも水準以上のレベル
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 01:55:56 ID:yPNPVZ/Y
東京の水準ってなんだよ?
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 02:10:04 ID:mCKnfkPp
東京の水準のほうが高いと信じてるバカがいたんですよ〜
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 02:50:35 ID:yPNPVZ/Y
ていうか東京の水準ってどんな水準?
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 02:54:28 ID://8DPTw7
>>682
とんこつスープの本場の水準
684優しい名無しさん:2009/04/30(木) 04:29:24 ID:jvN/LHik
>>552
関東で二郎を食べていた時期があります。
そして島系本店も食べた事があります。
しかし島系本店のは、劣化された二郎というか
スープとか麺があまりにもお粗末すぎるという感じです。
島系本店はあくまで二郎の風味程度をかもしだしている程度です。
変な例えになりますが、スープをドレミに例えると
島系本店のはド、レぐらいまでで
二郎のはド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドーーー!
という感じ。
残念ながらそのぐらいの差はあります。
その島系本店は某福岡のランキングサイトで一位になっておりました。
しかしながら、福岡に帰ってきて、二郎をずっと食べてないので
島系本店の二郎の風味を味わうだけでも美味しいと思う時と
二郎を食べたがゆえに、あまりに劣るその味に対して
中途半端に二郎の風味を出しているがゆえに、激しいストレスを感じる時があります。








685優しい名無しさん:2009/04/30(木) 04:31:21 ID:jvN/LHik
続き。

俺みたいな奴がいるんじゃないか?と思い、色々探していると
オゴポゴというラーメンマニアがいました。
珍しく怒りに満ちた文章を見ると、俺のようなストレスを感じているのでしょう。
断言できる事があります。もしも本格的に二郎が福岡にやってきたら
島系本店は一気にランク外さえなってしまうだろうという事です。
一位が突然ランク外になるものなのか?と思うかもしれないでしょうが
どうしても島系本店は二郎と比べられてしまうからです。
それにより酷評されてしまうからです。
つまり今一位なのは、二郎を知らない人が、二郎の風味だけで
それだけ美味しいと感じているという事だと思う。
二郎を食べた事がない事が条件として一位になっていると思うんです。


オゴポゴ 島系本店にて
ttp://ramen-standard.seesaa.net/article/117374664.html






686ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 08:04:35 ID:yPNPVZ/Y
だから二朗なんて知らないよ
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 10:26:06 ID:VfDUdWml
>>682
地方の美味い物をすべて東京発祥とする姦国水準
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 11:16:06 ID:rRBXXfMp
痔郎工作員が書き込むたびに
俺の絶対行かないぞレベルが上がっていく。
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 11:51:39 ID:yNmfrIXN
>>685
俺県外人で二郎と島系と食べた事あるけど、
それを福岡で比較しようとはナンセンスな話ですね。
しかも他人のブログまで引っ張り出して。

二郎が実際に来たらその時に比較すれば宜しいでしょう。
まだ来てもないのに、一気にランク外へとかはチラシの裏にでも書いて下さい。
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 13:55:25 ID:Gs5ZinSZ
そのオオポゴってのの記事で近所のラーメン屋のコメント見たけど
自分は結構気に入ってたのにけなされてたので、その島系ってとこも
自分で確かめるしかないなと思った。
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 16:10:41 ID:02Z8zwZq
島系は初代店長の頃美味かった。
麺あげも平ザルを使ってたし丁寧な仕事をしていた。
店長かわって何度も食べたがいつも納得いかない。
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 16:59:21 ID:7uG2q2qO
島系なんてウンコですよ
味音痴の不孝化人にはそれが分からんのです
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 20:22:34 ID:Sefb9TPE
>>692
ウンコ本体乙www
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 22:46:52 ID://8DPTw7
>>689
いや、事実として島系は博多の最も信頼できるランキングで第1位だからね。
つまり、博多最高のラーメン屋が「島系」ということだからね。
この事実は重いよ。

そして島系は(決して出来の良くない)二郎リスペクトだという事実。
地価だけとっても志免町とは比べ物にならない都心の三田で、
二郎本店があの価格と内容を維持している事実。

全ての事実が福岡のラーメン界は東京の足元にも及ばないという厳然たる現実を示唆しているよ。

695ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 22:59:48 ID:GB9AYyLo
>>694
三段論法乙
まず信頼できるランキングというのが本当に信頼できるかというとこからはじめようか
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:02:54 ID://8DPTw7
>>695
博多で最も信頼されているブログでも絶賛されているけど?

http://heno.biz/cgi/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=2&search=%E5%B3%B6%E7%B3%BB
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:06:28 ID:NAAonEv2
>>694
坂本君は相変わらずだな。その歪んだ性格はやっぱ子供の頃に虐められたせい?
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:08:50 ID:GB9AYyLo
>>696
自演乙
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:13:48 ID:NAAonEv2
>>696
やっぱ性格歪んでるなあw
HENOが腹黒いだの言って粘着してたのもやっぱ坂本君だったんだな。大将粘着も坂本君なんだろ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:39:04 ID:+5MQac7Y
二郎VS島系スレでも立ててソコでやってくれ
いい加減うざいわ
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:49:07 ID:yPNPVZ/Y
悪いけど島系なんて食べたことないよ
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 00:53:35 ID:Z7jH0JQj
俺も二郎とか島系も食べた事がある人間なんだけど
確かに東京のラーメンの水準は高いと感じているが
純粋な豚骨ラーメンに関しては劣っているとは思わなかったな。
福岡の方がうまい。(よく言われる東京には本場の味がない)
しかし醤油とか塩とか全般的に言えば、東京の方が高い。
二郎に関しても、島系本店は足元にも及ばないと感じている。
その程度のものがランキングサイトで一位になっているのも
元々今まで福岡には二郎のようなラーメンがなかったから
新鮮でうまい!と感じているんだと思う。
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 01:20:34 ID:KzYo/sw2
だから二朗がどんな味かも知らないし、わまりにも二朗なんて知ってるやついないんだが
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 01:22:17 ID:KzYo/sw2
ていうか今まで二朗なんて聞いたこともなかったよ
そんなにうまいなら福岡に出店すればいいよ
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 02:11:05 ID:eYfRzYPg
他所から入ってきた豚骨ラーメンを『うちの豚骨の方がうまいニダ!』っていうのは彼の国を思い出して気持ち悪い。
そのうち起源を主張し出すんじゃないだろうな?
東京発祥のうまいもんがたくさんあるんだから、そっちを誇っててください。
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 03:58:14 ID:XNdfx3sy
二郎も島系もまずい、以上。 

\500以上するラーメンは 
福岡では論外だ。 
糞ラーメンの話題はよそでやれ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 07:42:42 ID:Ppt7Jbqt
ワンコイン教徒が博多ラーメンの進化と発展を阻害しているんだよな
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:09:14 ID:RoBJxsNm
福岡市内出身でとんこつも二朗も喰ったことのある俺も意見を聞いてくれ。
まず、博多ッ子はとんこつ以外殆ど行ったことがないから黒い東京ラーメンに違和感を感じる。

で二朗の味だがすげえ濃いのと麺が太くて歯ごたえがある。
でも、味よりも量だアレは。濃いラーメンをたくさん食いたいならありだが。
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:10:34 ID:RoBJxsNm
ああ、ちなみに都内在住だ今は。これを言わないと単なる旅行者と思われるからなw
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:11:14 ID:eeGkYm3w
まあ半分以上は 次郎だ島系だと言えば荒れるから面白がって書き込んでるんだろうけどさ
俺の正直な感想は、次郎も島系も
あんなアルバイトがふざけて作ったような料理をよく店に出すもんだ。
ニンニクにしてももやしにしても、あれはおふざけだ。
料理と呼べる代物じゃない。
そのおふざけをありがたがって食っているやつらもふざけているとしか思えない。
あんなのが流行るんだからやっぱり東京のレベルは恐ろしく低いな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:33:05 ID:Ppt7Jbqt
>>710
それをマネた店が高評価されてランキング1位になるのが博多のレベルだがなw
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:47:53 ID:fSPB8+1b
>>710
否定したいという精神がアリアリでは説得力がないだろ。
島系本店は、一位になっているんだぞ。
だから言っているだろ、純粋な豚骨ラーメンは福岡の方がレベルが高いと。
しかし二郎系に関しては福岡人はまず口にした事がない。
だから例え二郎風の劣化されたものであろうとも
新鮮に感じてうまいと感じているんだと思う。
つまり総じて言えば、関東と福岡のどちらがレベルが低いとか高いとかいう
問題じゃない。
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:52:39 ID:RoBJxsNm
ちなみに、都内はとんこつアホみたいに多いぞ。
でも純粋なとんこつじゃなくて醤油とんこつが主流だけどな。

都内にとんこつラーメン 天神という店があって笑ったw
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:57:16 ID:Ppt7Jbqt
ワンコインの呪縛から解き放たれたら、博多のラーメン屋ももっと良いトンコツスープが作れると思うぞ
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 11:05:26 ID:M5mzOPjt
昼にラーメン食べたいのに、ラーメン 飯 ギョーザで1k円越すのって何か嫌。
昼食べるなら元祖で決まり。
今日の昼食いに行く、ベタカタ ネギヤマって言ったら俺だから
みんなよろしくな!!
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 11:17:25 ID:31IKUnnQ
地方からの原料流入に頼り物価が無駄に高い東京で昼飯に1kは仕方がない
だが、流出先であり物価も安い地方で1kも払うのは酔狂

ワンコインで出せる品物に高値をつけて喜ぶバカにつき合うなど愚の骨頂
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 11:42:31 ID:Kket52H3
あまり高くなるなら、ラーメンなんか見捨ててうどん・そばにするよ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 11:47:07 ID:Kket52H3
>>694
太麺なんだろ?博多ラーメンに太麺なんかいらねえよ。
719裕福人:2009/05/01(金) 12:20:25 ID:1SsUZB4x
>>706
お前はただの貧乏人だろ
ゴミ箱で残飯あさってろ
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 15:32:57 ID:Ppt7Jbqt
ラーメンのレベルの差の原因が都民との所得格差にあるのだとするとやむを得ないことなのかもな

だが、所得の低い福岡県民が東京より割高な二郎もどき店に大喜びしてるのを見るとなんだか哀れに思えてくる・・・
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 17:26:22 ID:KzYo/sw2
だから東京の二朗なんて知らないよ
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 21:20:13 ID:XNdfx3sy
>>719
裕福人www

成金かぶれのハナクソコテハンに相応しい 
マヌケな三文字だな。 

ラーメンのような単価の安い食い物にコスパ悪い店舗が糞だといってるのが 

エセ関東風のハンチクなバカ常駐には理解出来ないようだな。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 22:25:39 ID:Y3aca+ha
>>719=>>722
こういうばればれの自演
もうつっこむ気力もないっていうか・・ウンザリ・・・
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 02:11:28 ID:n1n2cIKW
>>720
論点がずれてて、説得力もない

2点。
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 07:48:20 ID:UasP2uEp
このスレ的にはランキング1位はどこよ?
最近の勢いで言うとやっぱり島系?
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 08:16:49 ID:n1n2cIKW
>>725
あれが博多のラーメンの代表だったら怒り狂う奴多いだろ
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 09:36:02 ID:1XCQhqSx
たかがラーメンの人気投票で怒り狂う奴って文字通りの気違いだろ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 10:13:35 ID:5uMJKlfH
コストパフォーマンスも重要だと思うけどな

1Kの価値があれば食べればいいし
自分なりに価格と味の差が
ないと思うなら安い方食えばいい

729ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 12:33:38 ID:6T9D86mg
>>727
短絡的に 
「キチガイ」
の単語を持ち出す 
おまえが 
キチガイ。
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 13:18:48 ID:1XCQhqSx
文字通りの気違い君コンニチワ。
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 16:28:08 ID:/qdpEgtX
文字通りになってないだろ・・・
一文字も掛かってないし、意味も違うし。
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 18:41:40 ID:1XCQhqSx
的外れなツッコミ乙
君はもう少し日本語を勉強してから人に意見するように。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 23:41:03 ID:/qdpEgtX
>>732
「怒り狂う奴って文字通りの」じゃなく、
怒り狂う奴って、「文字通りの気違い」って事か

スマン、日本語勉強してくる
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 04:42:13 ID:A9+Aaejg
>>732
オマエは口のききかたを勉強してこい。 

連休になるとどのスレにもおかしなのが沸いてくる
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 05:42:31 ID:o/mLcYFS
>>734
ここ4〜5年、比較的マシなのは秋〜冬前半くらいで、
それ以外の時期はおかしなの沸きっぱなし。
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 08:26:37 ID:YMD5i7Fw
気持ち悪いな、この必死さ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 10:01:18 ID:GBQkpVg2
最近は二朗とかワケわかんないのが沸いてるしな
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 18:23:50 ID:Hcd49Pwt
福岡人はヤサイニンニクマシマシとか言うのもめんどくさいだろ。
短気だから神保町二郎の列見ただけで嫌になるだろうな。
麺増しするくらいなら替え玉したほうがいいし、食べ終わった後テーブル拭くのもめんどくさいんじゃない?
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 18:28:08 ID:XS1Zgjei
てか福岡のラーメンは細麺だから麺増しするより替え玉したほうがいいだろ
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 18:32:14 ID:i0H4ol0x
やっぱとんこつラーメンには紅ショウガが必須だわ。
クセがありすぎる。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 20:16:46 ID:naJ9lY++
>>740
そうでもない。
紅生姜も辛子高菜も不要で、しかもスープ飲み干してものどが渇かない豚骨ラーメンもある。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 20:17:21 ID:GBQkpVg2
太い麺もあるしあっさりしたラーメンもあるよ
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 20:20:30 ID:kXyUvDcb
>>741
でもそれは一般的な店じゃないよね。
そんな店、当ったことない。
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 21:32:26 ID:naJ9lY++
>>743
MSGを使わず豚骨と野菜で丁寧に出汁をとっている店なら一般的だと思うよ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 00:33:10 ID:f94y0LkQ
あっさりとした関東風中華そば食べたいけど
そんな店は福岡にあるかい?
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 01:25:54 ID:rbO61kHS
>>745
姪浜の「きりや」か樋井川の「永楽」あたりはどうか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 01:47:35 ID:lDpeymuf
オレも永楽を押しとく。
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 04:31:44 ID:IZw5M3RI
福岡人でラーメン行列といえば思い付くのは 
個人的には20年くらい前の場所かわる前の一風堂とか 
よかった頃の二日市・暖暮
最近では新風あたりか。 
福岡人も並ばないわけではない。 
しかし、並んでまで食いたくないっていう人は東京とかより多いのかもしれない。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 10:56:29 ID:Di8aubdE
行列といえば、なんちゃって劇場のあの店も凄いぞ。
単に回転率がタコなだけだが。
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 11:31:34 ID:wqgQuvan
>>748
>>しかし、並んでまで食いたくないっていう人は東京とかより多いのかもしれない。

並んでまで喰う価値のある店が博多にないだけだろ
大崎の六厘舎は平均80分待ちだ
それでもみんな並び続けるぞ
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 11:49:15 ID:ybzf0DQ8
東京のラーメンなんてどうでもいい
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 11:54:25 ID:ybzf0DQ8
>>750
それに「博多」なんてごく狭い地域に限定するなー!
もしかして福岡市のこと博多って読んでる?
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:29:48 ID:wqgQuvan
それにしても一風堂や暖慕に行列ってかなり笑えるな
博多人はよほど行列するのが好きなんだなw
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:38:56 ID:f94y0LkQ
>>746>>747
ありがとうございます
ちょっと遠いですが今度行ってみまーす
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:41:41 ID:6NSGH3YX
>>753
おまえバカか?www 並んでるのは観光客だろうがw

ちょっと質問なんだが ことあるごとに東京のラーメンの話が出てくるのはなんでだ?
東京のラーメンがどれだけうまかろうがまずかろうが 関係なくね?
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:50:49 ID:wqgQuvan
>>755
東京をひきあいに出してるのは>>748だぜ

俺は>>748に、それはちょっと違うんじゃね?って言ってるだけ
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:52:55 ID:cA3d3A60
>>755
東京の人が自演してるだけだよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:56:56 ID:Se96A+xf
ちょっとした煽りに逆上しながら食いつく>>755みたいな頭のおかしな人が良く釣れるからじゃね?
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 15:21:08 ID:Ik3ZJ+qD
>>741
その店教えて下さい
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 16:08:36 ID:ybzf0DQ8
ていうかどの店でも紅しょうがも高菜も入れないよ俺は
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 16:13:07 ID:ytU7BjND
>>741
俺も教えてほしい

>>760
自由だ
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 16:18:51 ID:s8AwqvtB
「東京」NG登録した
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 16:42:08 ID:d6yCeUyh
つけ麺目当てに80分間、アホ面下げて待たされてる事を
ここで誇らしげに自慢するのは


「わたしはバカ丸出しです。」


と自己紹介してるんですよねwww
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 16:51:48 ID:0MXTujOB
なんだまだだったのか
東京 島系 二郎 次郎 つけめんは
あれほどNGにしろと
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 17:52:15 ID:mvwYtg8J
つけ麺はつけ麺スレへ
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 17:55:41 ID:XBFI95RH
>>759>>761
>>741がどの店のを意図しているのかは分からないけど、
笹丘の悠翔樹なんかはその条件に当てはまると思うよ。
店名ググってみるといい。
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:03:18 ID:wqgQuvan
美味いものを知らない田舎モノだな>>763
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:04:02 ID:ybzf0DQ8
店名でググるとかじゃなく食べに行けばいいのでは?
実際食べないとわかんないだろう
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:07:26 ID:Se96A+xf
悠翔樹は良いやね。
でも紅生姜も良く合うぜ。てか豚骨ラーメンに紅生姜の相性は最強だ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:07:44 ID:wqgQuvan
>>768
わざわざ食べに行く価値はないんじゃね?
どうせ博多の店だろ?
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:16:13 ID:XBFI95RH
>>769
特に細麺の方は紅生姜もよく合いますね。
でも、平打麺の方で、紅生姜を入れるのももったいなく感じるほどスープのできが良い日もときどきあります。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:55:35 ID:2ATknkEc
>>741
マジでお願い。
そのお店教えて。
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 19:08:11 ID:Se96A+xf
悠翔樹の名前が挙がってるだろ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 19:29:32 ID:2ATknkEc
盲目だった。ごめん
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 19:48:18 ID:F1j3gz26
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:30:19 ID:IZw5M3RI
>>770
都内でも、つけ麺に80分並ぶようなマヌケな行為しなくてもうまい店は山ほどある。 

貧乏人はおとなしく家で白湯でも飲んでうずくまっとけwww
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:33:14 ID:WsBVXA+2
相対的評価が出来ない奴が多すぎてワロス
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:18:45 ID:ytU7BjND
>>777
是非やってくれ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:31:55 ID:WsBVXA+2
>>778
ちょっと語弊がある表現になったけど『他者の意見を考慮しない』って意味ね
自分の味覚のみを信じる=(その人にとっての)絶対的評価ってつもりだった
まぁ味覚なんて人それぞれだし今まで通りの流れで良い気もする
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:13:06 ID:X58OqhUi
>>773
ココ、イマイチ。自分的にはだけど
ブロガー人気が異常に高いだけ
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:16:57 ID:ytU7BjND
>>779
批判したかった訳じゃないのね。
りょかぃ。

>>780
六本松ですよね。 近日中に参上します!
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:19:32 ID:cA3d3A60
さっきから東京人の自演っぽい流れで笑えるんだけどw
おまえ食ったことも無いのにブログの情報だけでそれらしく書いてないか?
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:34:33 ID:ytU7BjND
>>782
俺は東区在住で名島亭によく行くし、大将とも懇意だがなにか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:57:08 ID:Inn+nZ3R
関係各自
つけ麺の話題はこちらでどうぞ。

福岡 つけ麺 1皿目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239296311/
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 23:58:32 ID:Se96A+xf
自分の気に入らない話題が続くと自演とか言い出す奴っているよな。
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:50:14 ID:8duKB0LU
>>784
関係各位ね
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 01:51:35 ID:b/jI0f4V
>>783
それがどうしたの?
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 08:46:00 ID:3dCZxowA
>>787
自慢だよ自慢ww
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 09:31:18 ID:GKsapFqM
福岡の500円以下で食べられるうまい店スレw↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1208959830/
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 15:14:19 ID:ubOG96FD
>俺は東区在住で名島亭によく行くし、大将とも懇意だがなにか?


791ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 15:23:16 ID:ePhkWN3I
でもやっぱり久留米ラーメンのほうが美味いよね
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 00:50:58 ID:jA4BET4x
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|  何このスレ・・・・・・・?
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 04:01:49 ID:zSPWyksa
久留米大砲と天神の大砲では値段が違うのは嫌だなぁ
天神のは土地代が入ってんのかねあれは。
久留米だったら昔ラーメン大盛で6百円なのに
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 09:33:07 ID:u8EkVk13
>>793
???
マックや吉牛じゃあるまいし、同じ方がおかしいだろ?
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 11:26:59 ID:YFo+KLSy
一蘭だって九州以外はよそ者料金だぜ
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 11:38:07 ID:QB3c1YCx
大砲天神は高いのに久留米より数段不味い
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 15:09:15 ID:pa8qQJ/6
土地代と人件費もだろうな
後変に安い値段にすると他の大手ラーメンに値段上げろといわれるか?
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 15:17:12 ID:XAS/2+Ro
>>797
それはないと思う
例えば膳は280円を売りにして天神に出店してる
この価格は脅威なはず というか本当に儲かってるのか?
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 18:05:09 ID:j4gBSu5G
連休最終日の今日は天気いいしよかった〜
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 19:40:45 ID:JYtNsH3Z
連休中はラーメン食わんかった・・・
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 20:12:42 ID:PN5L6mNO
連休、九州旅行して、博多でラーメン屋へ行った。
正直、東京育ちの僕には、臭いが強烈過ぎて
一口だけで、店を出た。
あれは、人が食するものではないね。

ゲロと生ゴミを混ぜたような臭いを、美味しいという感覚は理解できない。
ふだん、なに食べてるの?
やっぱり半島に近いからかな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 21:44:33 ID:0luPKpTe
>>801
釣り針大きすぎw
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 21:49:12 ID:9JNv/QoS
東京育ちの僕には
www あふぉ丸出し
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 22:19:00 ID:PN5L6mNO
それでも803が見事釣られて、田舎者丸出し。
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 22:52:38 ID:JYtNsH3Z
はざわざ東京から福岡に金落としに来てくれるんだから感謝しとこーぜ!
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 23:03:34 ID:+AY46/gP
俺も連休で福岡いったんだけど屋台のラーメンはすごく不味かったな
麺ぐにゃぐにゃだし
スープはお湯に油って感じ。
普通の店で食べたのは美味しかったよ〜
確かにスープは臭いけど東京のラーメン屋のスープだって豚骨ラーメンの店はどこも臭い
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:26:46 ID:9kyUyrdY
当然、お金は払わなかった世
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 02:49:49 ID:bu74oEyg
>>780
優勝旗、イマイチだと思う。
旨味がそんなにない、ボヤけた味。

>ブロガー人気が異常に高いだけ

ホンマその通り。
提灯記事ブロガーが多数いて、盛り上げているだけやし。
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 02:56:00 ID:n1CxXfQt
>>808
ホンマって関西の人?
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 06:09:01 ID:iZ6poB9J
>>808
関西人かどうかは不明だが、MSGで麻痺した鈍い舌の持ち主だということはわかった
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 06:15:47 ID:mrPGMbqn
私女だけど
2chで関西弁使う男の人って
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 11:31:01 ID:Jkupd9FL
優勝旗工作員ブロガーがすぐ沸いたのぉ。
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 13:20:07 ID:gmhJXfc4
ブログで評価の高い店は2chでは評価が低い。
このスレの住人はブロガーが嫌いだから。
ではなぜこのスレの住人はブロガーが嫌いなのか?
それはブログのほうが圧倒的に情報量が多く評価も的確だからというのもあるが
もっとも嫌う原因は「ブログのほうが人気が高いから」
つまりはヤキモチなわけだw
どこかの大資本のラーメン会社が金を出して記事を書かせたのならまだしも
あれくらいの小さな店で提灯記事を書く理由がどこにあるのかと・・・w
冷静な判断も出来ずスレでブロガーの文句だけ言ってるバカの巣窟なわけだwここは。
数年前なら過多なほど情報で溢れていたこのスレも、時代とともに死んだなw
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 14:18:21 ID:CV0O6+TR
やきもちうんぬんは別として
確かにこのスレに情報は無くなったな。
誰かが情報出しても茶化すか
ブログに文句言ってるかだけだしな。
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 14:49:34 ID:NOMxJQ4j
ブログのほうがおもしろいもんw
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 15:13:19 ID:Jkupd9FL
関係者じゃないならスルーするのが普通なのに
ブログ擁護の工作レスばかりつけるカスが増えたから糞スレ化しただけだしな。
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 17:59:14 ID:CV0O6+TR
ってな>>816みたいなのが
またその流れに拍車かけるわけだ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:11:04 ID:iZ6poB9J
>>812
>>優勝旗工作員

なんじゃそりゃ、意味ねーww

工作員はさておき、試金石みたいな店ではあるよな。
脂ギトギトマンセーのラヲタや、MSGガッツリじゃなきゃ気がすまないジャンキー、
味が濃ければ濃いほど旨いと思っているオコチャマは間違いなく「イマイチ」と言うはず。
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:41:16 ID:Jkupd9FL
ガンソ>>>(絶対に超えられない味)>>>>優勝旗

これが真実
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 23:38:16 ID:d2BZNlqb
Michael Schenker Group
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 01:17:08 ID:jKZgPiF3
オレはUFOの方が好き
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 01:37:20 ID:qR8sGQ4H
結局さー福岡のラーメン食っても無いのにブログの情報で食った気になってるやつが自演してんだろ?
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 01:42:19 ID:052fIhKo
>>822
タフちゃん乙w

新店に文句たれるしか能のないブロガーは
ガンソにだけ行けばいいと思うよ
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 02:36:48 ID:i8noXpPf
元祖の話題は元祖のスレでどうぞ
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 08:38:57 ID:1Ne3HuA5
タフちゃんってだあれ?
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 08:41:49 ID:HdscM1r7
昨日こむぎやで初めて170円のうどん食ったが
こりゃ博多ラーメンの三倍はうめえなw
当分元祖長浜屋以外はこみぎやの素うどんにする

827ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 08:49:47 ID:/afVIvcF
ふくちゃんが美味い
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:58:58 ID:sL7GN+zx
>>822
本当に食ったかどうか、本人にしかわかるわけないだろ。 

あたまからすべての出来事が信用できないなら 
オマエは 
ネット、テレビ、ラジオ、新聞、他人との会話、 
あらゆる情報を遮断して 

山 に で も こ も っ て 死 ぬ ま で 降 り て く る な 。
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 11:06:36 ID:33CWMRNo
甘木の太陽軒を薦められて食べに行ってきたお

スープは一九に近い感じだった

チャーシュー麺を頼んだが、大盛プラス替え玉してもなくならないチャーシューは凄かった…

でも、かなりスキになったのでまた行こうと思う
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 12:42:12 ID:zImSwjrG
>>828
なんにそんなに怒ってんの?w
辛いもん食いすぎなんじゃない?wキムチとかw
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 13:27:01 ID:BA1omC0T
りゅうりゅうけんうまいよね
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 13:35:53 ID:SUCpNToW
>>831
おいしいね
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 20:45:33 ID:i8noXpPf
たしかに福岡のラーメン知らないやつがブログの情報を頼りに自演してるかもね
流れから推測するとたぶんつけ麺とか二朗とかの東京の人なんだろうねw

834819:2009/05/09(土) 00:54:57 ID:ujohnU65
>>831
そこと元祖が一番うまいと思う
マジ最高!!
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 01:33:10 ID:5Bop0874
りゅーりゅーりゅーりゅーりゅーりゅーけん
りゅーりゅーりゅーりゅーりゅーりゅーけん(あ、そーれ!)
りゅーりゅーりゅーりゅーりゅーりゅーけん(よいっしょ!)
りゅーりゅーりゅーりゅーりゅーりゅーけん


昔の胡椒くせえ味はまあまあ好みだった
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 20:38:20 ID:OHfVzjfT
二郎みたいに豚ががっつり入ったラーメン食べれるとこ福岡にある?
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 21:12:31 ID:Vrqhcd+9
>>836
ない
痔郎がある東京はうらやましいなあ


これで満足でつか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:09 ID:Pto+h229
二郎のラーメンがどんなラーメンなのかもわからないし知りたくもない
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:47:44 ID:/UnfAl6C
>>836
二郎みたいにもやしががっつり入ってるとこなら島系だな
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:05:50 ID:Pto+h229
二郎のラーメンってのがわからないんだわ
知ってるやついないし
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:14:06 ID:Wp5K45UD
大野城の牛頸付近にあった“つるまる”って店潰れたん?
一昨年のラーメン総選挙で9位に入ってたと思うんだが…
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 23:15:56 ID:ujohnU65
>>839
そこは野菜マシできる?
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:21:18 ID:EGSBUSLa
野菜マシってなんだ?
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:32:27 ID:zfueH1J9
>>842
野菜マシっていうかもやしが山盛りのメニューがあるよ
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 04:40:43 ID:8f8X1glJ
粘土遊びのように野菜を盛れば
行列ができるんだな。
さすがラーメンレベル高いなw東京はwww

東京でラーメン屋しようかな・・・
簡単に儲かるなw
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 04:46:01 ID:HAB9r0MA
東京の豚骨なんて所詮羊頭狗肉だろ
東京でラーメンと頼むなら素直に醤油とか塩とか頼むぞ俺は
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 10:36:13 ID:WsEBa4zK
東京のラーメンで鶏ガラ醤油以外は食う価値が無い
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 13:30:24 ID:8f8X1glJ
>>847
そんなことはない
バジルトマトラーメンはうまかった
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 18:33:31 ID:JuQUEfhi
ラーメンブロガーってのは、つけめん元勲の工作員のことか?

提灯記事だらけで、ひさびさに声出してワロタYO
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 19:49:14 ID:fzgFSWMR
>>849
有力な誰かが1人誉めると、みんな右へならえになっちゃうてのはあるみたいだね。
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:01:55 ID:DIIlIplc
>>849
出来損ないの島系も提灯記事のオンパレード
優勝旗も提灯記事のオンパレード
つけめん元勲も提灯記事のオンパレード


ブロガーってのは、マズゴミのメディアスクラムをどう考えてる?
福岡のブロガー同士で馴れ合し過ぎなのは事実
マズゴミ以下の糞メディアになりつつあるな
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:26:51 ID:iCIZAqQV
ブログって何の為に書いてんだろ。
自己満?
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:54:06 ID:KapVHN2P
俺はちやほやされたくて書いてる
思い通りにちやほやされる事なんて滅多にないけどね
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 02:13:18 ID:ckReEhLX
釣れますか?
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 04:11:56 ID:ZiwoCTc7
二郎って野菜てんこもりなんだよね?
オレは「ラーメン」が食べたいからそういう店はちょっと・・と思うけど、
そこは人それぞれなんだろうね。

高菜も紅しょうがも個人的に嫌いだから入れない

ラーメン好きだけど、メンマやキクラゲ嫌いな人だっているだろうし、
そんな事で言い合うとか不毛だと思うよ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 05:31:41 ID:BUA4DAjV
ラーメンに色々いれるのは好きだけど入れすぎるの嫌いだな
麺とスープの味を損なわない程度に具とか調味料とかいれるのはいいんだけどなー
塩こしょうねぎキクラゲごま後は味をちょっと変えるために紅ショウガこれで十分
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 15:46:43 ID:dESXrq14
ここが 煽り合いばかりになってからブログ巡りするようになった。
提灯記事だろうがなんだろうが
新店情報や地図があるのは俺にとって嬉しい。
味は俺が俺のモノサシで判断するから関係無い。
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 21:03:18 ID:rua3Lt6i
やたらに二朗が出てくるから東京に住んでる友達に聞いてみた
その友人も東京暮らし十年間に一度だけ食べたことがあるらしいのだが
「たしかに行列できてるのけど並んでるのはデブオタクみたいなやつしかいないくてあんなとこまともなやつが行くラーメン屋ではないよ」とのこと
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:05:45 ID:5HicP4IK
>>857
店構えの写真とかラーメンの写真とかも参考になるよね
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:12:23 ID:DwXKGhid
二郎って何処にあんの?
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:28:27 ID:OOs3UgPi
俺は島系っていうのも食ったことないw
それこそブログで知ったんだけどうちからは少し遠くて行く機会ないんだ
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:33:21 ID:2fx4IzAz
>>858
デブオタクって慶応の運動部のことか?
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:38:14 ID:las/lM6b
初めてトライアル横の島に行ったんだが、
大盛りを頼んだはずなのに、大盛りに思えなかった。

大将が間違えたのか?
元々少ないのか?




まぁ、二度と行かないからどうでもいいけど。
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 00:35:25 ID:+ugBqNMm
一心亭レポが少ないぞ!
もっと一心亭にいこう!
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 12:42:38 ID:GNAXHMLs
>>857
なるほどね
俺もそげんしよう
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 12:43:50 ID:jVQMEzVU
>>863
なんだ質より量かよw
味障はトライアルでチキンラーメンまとめ買いしてろw
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 14:19:38 ID:jtptxFMo
秀ちゃん?元気一杯?だったかなー前に行った時に食べたの。また行きたいなぁ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 16:11:00 ID:F5xdIYOU
>>866
日清なめんな


チキンラーメン>>>>>島系
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 19:36:55 ID:9ZI1KGGb
でも自分もトライアルの島では大盛り頼んだのに
少なかったことがあるなぁ。
自分に差し出す前に
「これ、本当に大盛りになってる?」って店長が
店員に聞いてた。「はい・・・大盛りです・・」って元気なく
答えてたけど。やっぱミスしたんだろうなぁ。

そこで店長が作り直してくれたらよかったんだけど普通に
自分に差し出してきたよ。まあ、店員が大盛りにしたって
いうなら信じるしかないんだろうけど。
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:22:15 ID:8JsumshS
島系で質を求めている>>866はイカレている。
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:34:30 ID:RJ4IoL+Z
昨日初めて島系行ったんだが
あれはなんだ?
店主が二郎からのれん分けでもしてもらってんのか?
パクリか?
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:37:14 ID:RJ4IoL+Z
しかもなんで東京より50円高いんだ?
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:46:44 ID:RJ4IoL+Z
もしのれん分けだったらひどいぞ
スープは脂っこい もやしは全然違う 
シャキシャキ感なし
でも店員さんはすごいいい感じでよかったなぁ
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:48:28 ID:zJ+EkMOx
>店主が二郎からのれん分けでもしてもらってんのか?
二郎食べた事あんの?
全然違うと思わなかった?
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:51:16 ID:EwCq+4YP
島系は次郎とは別物だぞ!
鹿児島系だから“島系”なんだよ。
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:58:42 ID:RJ4IoL+Z
あるよ
仕事で東京いたから
全然違うとまでは言わないけど
スープの質が全然低い

君どう思う?
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:00:55 ID:Wwd5PZhn
>>876
野菜マシで金とるの許せるか?
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:02:04 ID:RJ4IoL+Z
自販機見てびっくりしたわ
あれはないわ
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:21:16 ID:Wwd5PZhn
>>878
しかしそれでも人気投票1位だからなw
田舎のラーメン市場がどれだけ甘いか分かるだろ
所詮東京とはレベルが違うってことだよw
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:28:01 ID:RJ4IoL+Z
>>879
二郎みたくヤサイマシマシしてもらいたいな
地価、物価全然違うのにな
ふざけとるわ
でも多分また行く
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:32:22 ID:+ugBqNMm
ていうか、その二郎ってのがよくわからんのだが?
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:40:10 ID:Wwd5PZhn
>>881
知らない奴は出てこなくていいよ
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:46:39 ID:6cTkcgVt
二郎のラーメン食べたことあるやつなんて圧倒的に少数派だろ?
俺も食べたことないしな
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:51:12 ID:Wwd5PZhn
>>883
だから、嶋○喰って満足してれば?
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:56:04 ID:6cTkcgVt
>>884
意味わかんないんですけど?
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:58:18 ID:Wwd5PZhn
>>885
わかんない話にクビ突っ込まないで、自分が美味いと思うラーメン喰って満足してれば幸せだよってこと
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:59:23 ID:RJ4IoL+Z
>>884
結局島系はたまたま二郎そっくりの
ラーメンが出来上ったってことか?
そんな訳ないと思うが・
明らかにパクリだよね?
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 00:05:11 ID:PSXFsOGq
二郎は、九州豚骨ラーメンをワイルドに作ったと思えばいいよ。
油ギトギトで訳の分からん盛り。 あんなのに慣れてるから何食っても物足りない。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 01:02:27 ID:wp7nOxdE
>>887 >>888
東京人もういいよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 07:13:39 ID:KwiO1ZUs
秀ちゃん
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 08:01:23 ID:rPXTH5rD
島系はオーナーが二郎ファンで、福岡にも
二郎のようなラーメンをって感じで作ったんじゃなかった?
二郎とは直接は関係ないから味もちがう。
野菜増しは最初の方はタダでしてくれてたよ、
ただ二郎の呪文をオーナー以外の店員達は知らないから
「野菜多めのタレ多め」とか言わないといけないようになってた。

それでも二郎の呪文つかったり、「野菜多めにしても野菜多くないじゃん」
とか「野菜けちるくらいなら有料にしてもいいから野菜もっと多くしてくれ」
とかいう人達が現れて、結局今の形になってしまったと。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 09:40:27 ID:rph0ZxFE
つけ麺とか増えてきたけど、全部似たようなスープでガッカリ・・・
何なんだろうねアレは。
豚骨と魚系を混ぜたスープばっかりで、オマケにノリに魚粉を飾るものばかり。
自分のところはこういうオリジナルのつけ麺をってところがないのが悲しい。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 09:58:02 ID:sodJPq7z
>自分のところはこういうオリジナルのつけ麺をってところがないのが悲しい。
俺もそう思うのだが、オリジナルなつけ麺の店に入ると
個性が強すぎて好みに合わないという弊害が・・・
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 10:11:35 ID:1FX7B7IG
つまり島系は味もそうだが、食べる価値もリピもないって事で
OK?
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 10:15:33 ID:DoWoY780
渡辺通5丁目近辺で美味いラーメン屋を教えろ、いや教えてください
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 13:38:40 ID:vUdfPSDE
>>864
どこの?
長浜?那珂?それとも小田部?
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 15:09:57 ID:N4BPT2cY
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 19:03:47 ID:owwoPJmg
島系なんてそれこそブログなどでは有名かもしれんが、
実際はまだそんなに流行ってないでしょ?
俺の周りに島系食べたことある人いないし話題にも出ないよ
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 19:12:11 ID:1FX7B7IG
>>896
本店(志免)
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 19:29:17 ID:JreUekdy
やっぱり島系は最高だよな!

アルデンテの生パスタみたいなもっちり極太麺に甘辛い濃厚醤油豚骨…

島系環境以降、福岡のラーメン史は変わるぜ!
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 20:35:52 ID:C5W4COGF
ラーメン二郎インスパイヤ店が福岡に増えればこんなクオリティ低い店は評価されないよ。
結局とんこつラーメン、細麺文化の牙城は崩れないけど
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 21:24:01 ID:rPXTH5rD
うまい二郎が来たら島系はあぶないだろうね。
でもまずい二郎がきたら島系は安泰。
それくらいのレベル。

なんかチョイ前に三田の二郎の偉い人が福岡に
視察にきてたらしいけど、二郎できないのかな。
ジュンクの横の膳のところにできてほしかった。
903通りすがり:2009/05/13(水) 21:53:13 ID:mvTkAaBz
皆さん、完全に釣られていますよ。

たぶん「二郎」が福岡に来てもたぶん数ヶ月しか持ちません。
誤解を招く表現ですが、「二郎」は福岡における「元祖」。
二郎を食べたことがない人の口には合わない。
「元祖」が東京で受けると思いますか?
福岡における「二郎」はそんな感覚だととらえればよいと思います。


「二郎」がソウルフードの人(ジロリアン)にはたまらない逸品ですが、
そうでない人には率直に言って「不味い」食べ物だと思います。
有名な表現では「これはラーメンではない、「二郎」と言う食べ物だ!」
です。


島系を二郎インスパイアとして「形」で比較するのはよいと思いますが、
味は比較する対象には成りません。

釣りに引っかからないようにしましょう。
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:44:55 ID:yZupizjg
分かりやすい説明だ。
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:46:23 ID:yZupizjg
分かりやすい説明だ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:46:58 ID:HKdzCOf2
元祖は東京で流行ると思います。
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 23:38:12 ID:v5i16WNI
八っちゃん太宰府店行ってきたけど、麺の湯切がヘタクソだったな…
先代は湯切り命で丁寧に何度もやってたけど、バイトのヤツはスゲー雑にやってた。

あと店員はみんな汚い私服で統一感も清潔感もない。
もう知名度で延命してるようなもんだよ、あそこは。
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 23:45:42 ID:zs10w5gG
>>907
知名度だけで延命してるといえば 
福重の長崎亭。 


先代の頃 
主に70年代〜80年代には 
今みたいな 
お湯で水増ししたような 
客を愚弄するラーメンなんかあり得なかった。 

「長崎亭」の看板は 
もうおろしたほうがいいと思う。 

909ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 23:57:49 ID:CT5f9gCv
しかし食わないと二郎はわかんないから
ヤッパ食ってみたいよね
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 23:58:52 ID:Y1yz4HMh
噂の島系行ってみたよ支店だけど
ノーマル食ったけど何て言うか男味って感じかな
皆みたいに批評は出来ないけど俺は普通にうまかった

1年に一回くらいで良いけどね
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:07:07 ID:/dQ+1HI3
県外の友人に紹介するラーメンで迷ってます><

福岡のラーメンといえば何ですかね?

長浜ラーメンですか? 赤のれん? 一風堂? 一蘭? 久留米の大砲? 北九の龍王?

それぞれ歴史というかルールや発展過程、トレンドなど色んな要素があると思いますが

これが九州福岡のラーメンと紹介するならどれでしょう???

912ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:20:39 ID:vhvOvQsV
>>911
一つだけなの?
県外がどこか知らないけど豚骨ラーメン食い慣れてないなら
観光客向けの一蘭、一風堂とかで良いんじゃないかな

無駄にこれぞ福岡!って店なら元祖とかでもw

しかし久留米に北九って範囲広いね
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:28:13 ID:nL+qOqlR
山ちゃん 赤のれん 
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:36:05 ID:Wxeh9SGj
何十年もラーメンを食ってて美味いというか
いつまでも飽きないのは
やっぱり大砲かな

あとは赤のれん

それと天神コアの5Fか6Fか忘れたど昔からあるラーメン屋
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:38:19 ID:k9+Zdf+V
太宰府の福一
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:38:25 ID:Wxeh9SGj
ちなみに浜のラーメンはいまでに美味いと思った事は一度もない。
その辺の棒ラーメンを食ってる様な記憶しか・・・
いつもカタ麺ばかり注文していたせいかもしれんけど
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:41:59 ID:J/AXwC5P
>>916
素直ですな。 こればっかりは個人の嗜好だからね。

俺は長浜のやまちゃんが好き。
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:43:39 ID:rNzlmDi6
正直なところ、皆が固めんを食べる理由が分からない。
なんで?
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:44:47 ID:/j/PAtJ5
キャナルのラーメンスタジアムなんか、入れ替わりが激しい

数年前のラーメンブーム時に、しょう油とんこつとか黒マー油とかその他イロイロ
世間を賑わせたけど、
結局一時的なブームですぐ飽きてしまって今はすっかり収まった感があるよね


今は原点というか本物の味が試されている時期だよね
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:50:29 ID:/j/PAtJ5
>>917
ラーメン好きの会社の上司に無理やり連れていかれて
なすがままでした。
たまに東区の赤のれんとかにも連れて行かれて、こっちの方がよほど美味いと思ってました
>>918
好みによるのでしょうが俺自身も固めんのどこがいいのかサッパリ分かりません
米と同じで「これ焚けてないやん」って感じです
粉っっぽいというか、スープにも全く馴染まないし・・・
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:53:54 ID:U864nzci
元祖は福岡の中でも特殊すぎるww
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 00:57:43 ID:U864nzci
博多ラーメンは細いからね。だからすぐ伸びるから固麺が一般的なんでないの?
俺は普通でしか頼まんが

しかしうどんは柔い福岡。矛盾しとるのー
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 01:03:25 ID:/j/PAtJ5
>>921
元祖はよく連れていかれましたよ。会社の昼休みにw
もう何年も行ってませんが平日の昼は漁港関係者やトラックの運ちゃんで賑わってましたね
>>922
あーなるほど。そういう理由もあるのでしょうね。
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 02:16:23 ID:oe1TE4DX
ウワー自演だわこれ・・・
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 02:20:26 ID:4VyGlUY7
>>907
八っちゃん太宰府店じゃなく、太宰府八っちゃんな。
てのはどうでもいいが、君が行ってるように代が変わって
仕事も雑だし味に明らかなムラがあるのは確かだ!
博多華丸大吉の華丸の高宮時代の同級生が娘婿になって
代を引継いでから適当になった。
これじゃ、先代が培ってきた物が崩れていくのも時間の問題だな。
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 02:28:33 ID:N5ClI2UF
面白くなってきました

佐賀のラーメン その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1234695994/


佐賀のラーメンを語ろう!その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1234723816/
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 02:38:30 ID:U864nzci
>>924
どれが自演なのかkwsk聞かせてもらおうかwww

まさか俺とか言ったらおまえ、元気で入店と同時に注文すらする前に高菜を口いっぱいに頬張るの刑な
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 02:39:44 ID:J/AXwC5P
>>926
よそは放っとけって。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 04:42:00 ID:k0hJM3ff
>>927
そういうオフがしたいと真剣に思っている。
参加人数は20人以上。

「元気で入店したら即高菜を頬張るオフ」
「元気でラーメンを強制フラッシュ炊いて撮影するオフ」
どっちかやりたい。マジで。

個人的には 悪役商会の若手俳優(身長180cm以上)を15人ばかり引き連れて
元気でラーメン食いながらバシャバシャ撮影したい。一眼レフで。
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 08:22:13 ID:jNVjgFhS
今週も九州ウォーカーの半額チケットついてたんで、美味いとこ行きたいんだが、
春日の六長屋みたいに、¥600相当のラーメンに、普段ありえない¥1000の値段をつけて、
それを『チケット使ったら半額!』だなんて、インチキやる店は嫌だなー。
そんな店もあるけど、あの半額チケットは使いであるから、ありがたいよな。
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 08:50:22 ID:NjMevmVQ
>>902
二郎の関係者が視察に来た???
という事は福岡に二郎を展開しようという意味なの?
視察っていうぐらいだから、福岡に開こうとしているのかな。
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 10:51:01 ID:NjMevmVQ
今聞いたところ、それは旅行とかで単に福岡に来ただけじゃないかって。
普通は新店舗の店長がどこに開くのか決めるそうで
店長候補に福岡の人がいて、自分で地元に開きたいと思えば
開くだろうし、二郎側が会社として展開するというのはないそうだよ。



933ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 11:44:02 ID:GjEk85/M
なんだ
残念・・・
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 13:56:12 ID:yPSeX4u6
薬院の凄六って店入ってみたが、客が全然いないな。そのせいかしらんが食ってる間
店員がこちらをガン見してくるのは勘弁して欲しかった。味は価格を考えれば悪くない
感じだっただけにそこがマイナスだったわ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 19:59:28 ID:xBEJQ724
西鉄薬院、天神駅近くでウマいラーメン屋教えてくれ
一蘭、大砲、一風堂、赤のれん、膳は行った
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 20:33:43 ID:uj57YfGk
そっか。二郎の人はただの観光だったのか。残念。

天神らへんだったら親不幸の「おの」は割と万人受けするタイプ
だと思う。自分は知り合いを何人か連れて行ってるけど
今のところみんなうまいって言ってるし。
ものすごいインパクトとかはないだろうけど。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 20:53:01 ID:GqI8knav
>>694
三田二郎があの価格で提供できるのは、
「二郎」の看板代と、カネシのバックマージンがあるからなんだよ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 21:13:20 ID:0dLkDFvO
二朗ってしつこいよ
二朗の味もわからんし値段も知らんから
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 22:36:19 ID:2kUZdMkd
>>935
八ちゃんおいしいらしいよ。夜9時から。
時々行列も見かける。
俺は好かんけどね。
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 00:36:38 ID:We4+Au/+
>>938
日本語で頼む
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 00:42:19 ID:M1Ax5LpH
>>935
長浜の屋台のとん吉でいいんじゃね?
牛サガリが2枚分で1000円前後のメニューもあるし
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 01:07:49 ID:nEvS+E+1

俺は厳しいが公平だ、どのラーメンも喰う。
元祖豚、ふくちゃん豚、福一豚を、俺は見下さん。
すべて平等にまずい!
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 01:14:52 ID:xMGZDUwR
>>940
訳「二郎の話題はもういいよ。どうせ東京の店で俺たちには関係ないんだから」
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 02:16:04 ID:Qejo+LJf
>>939
俺も好きじゃない。
スープはいいんだが、ただでさえ細い麺の平麺で
固で頼んでもすぐノビるし
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 03:13:52 ID:16eR519C
はっちゃんは なんせ高いんだよなw値段が
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 08:30:43 ID:Y8h6a4j0
お前らありがとう
まずおのから行ってみるわ
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:06:49 ID:wfznB/qN
はっちゃん高いな あんなド田舎なのに
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:17:23 ID:yLMc+O4O
おのは昼営業してないから気つけてね!
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:27:02 ID:Qejo+LJf
ちなみに>>939>>944で言ってる八ちゃんは薬院の八ちゃんラーメンな。
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 12:08:44 ID:TsvWh8IE
>>946
俺のブログに来いや。
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 19:01:09 ID:Y8h6a4j0
>>948
なん…だと……
>>950
URLおくれ
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:39:17 ID:We4+Au/+
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:46:33 ID:ouUvBsTV
福岡と博多を同じに見れる他所者は引っ込んでてね
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 22:50:41 ID:OZx8bj03
>>940
日本語やろ
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 00:26:08 ID:DAF0h88f
>>950
どこだよ
見せてみろよ
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 00:30:59 ID:qeSH/s5v
はやく
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 05:01:32 ID:8mpvCYKa
元気一杯に行ってきたお
伊達にスープを売りにしてるわけじゃないね。

スープは非常に旨かった!
ただ、麺は悪くはないんだけど、他にもうちょい合う麺がありそうな感じだった

958ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 15:59:51 ID:0zBZtVU6
元気のスープどこが旨いんだよw
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 16:42:08 ID:qztUSqYe
スープを飲んで首をかしげながら高菜を入れて混ぜ、飲んだ後に「うん」と大きくうなずく
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 16:44:15 ID:0zBZtVU6
間違い無くレッドカードだろうな
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 17:06:20 ID:FD1wc6uM
タッパに入れた自家製高菜を持って行くんだ!
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 18:05:29 ID:hqHoUDTO
うまかっちゃん出して
これ作ってって言うのはどうだろう?
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 22:41:39 ID:sXdHmHxo
>>958
元気一杯以上のとんこつスープを出す店があったら言ってみ。

こってり系博多ラーメンというカテゴリーの中では正直最強のスープだと思うぞ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 23:52:47 ID:jEvc785y
コッテリ系とか「博多ラーメン」とか意味わからん
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 00:14:36 ID:ReQcG/HY
>>963
ラーメン雷蔵

元気一杯は神話化されているけど、
ぶっちゃけ雷蔵に毛が生えたようなもん
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 00:35:11 ID:aTPhVB3n
元気は、糞だぞ。追い出され、傷害罪で捕まった俺だが、さらに追い討ちで会社にまで電話かけてきやがった。糞だぞ。
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 00:52:42 ID:cgZq3QJh
>>966
なんで元気がおまえの会社しってるんだよ
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:02:35 ID:lBdXFxwl
>>966
いい加減なこと言ってると、営業妨害で通報されるよ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:10:07 ID:oLx82dgR
>>966
客観的にみてもお前が悪いやない
いっそ、クビになればよかったのにwww
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:19:49 ID:uCCyA982
>>966 明日元気に教えます。
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:31:39 ID:wICu1ndx
自演ばかりでつまらん
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 02:00:01 ID:rbUS67Oq
>>963
それ以上の店とかそれ以下の店を探すのが難しくらい普通の店
まぁ好き嫌いの問題だけど、あそこまでの対応はどう考えても異常てのが誰もが認めるところだろ
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 02:42:15 ID:41AKZ2lj
どんだけ自信があるか知らんが
客を客とも思わん態度にあきれ果てる。
あれは客が店を甘やかしているな。
誰も行かなきゃそのうち潰れるのに。
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 02:52:02 ID:rbUS67Oq
うるせー!まずいと思ったら来なきゃいいんだよボケカスどもが!!!!!



そういうことなんでしょう
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 09:00:49 ID:tjyjGAmY
>>963
らーめん工房龍
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 12:39:34 ID:haIWiFFr
>>975
そうだな。
しかし残念ながらそこは八幡だもんな。

福岡都市圏にはないのか?
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:35:33 ID:aTPhVB3n
元気関係者、やっぱりここ見てるのな。糞やな。
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:38:22 ID:wW7rjqWX
とりあえず元気のスープより旨いスープは腐る程ある
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:40:34 ID:cgZq3QJh
元気ってビールと酢モツ置いてある?
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 13:51:26 ID:0MXXAB/5
>>978
スープが腐ったら使えないじゃないか
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 15:56:02 ID:a7R5tgh4
ぺえぴが、ブログにハゲハゲ書いててワロタ(笑)
いつもハゲハゲ書かれているしな。
ここを見てるのが確定したな(爆)


ttp://blog.livedoor.jp/ramenlove/archives/1025788.html

ぺえぴよ、一つアドバイスしてやろう
チョンと仲良くするのは辞めたほうがいいぞ
マナー最悪のチョンの観光客は博多に来なくて結構
法則発動したら、オマエもいいことないどー

もう一つアドバイス
熊本出身のくせに、博多の人間とか言わんとって
なりすまし日本人みたいな真似はみっともないばい
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:23:59 ID:wICu1ndx
日本語でOK
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:52:32 ID:r0WZ0cQk
誰か次スレ立てと誘導お願い。
俺はスレ立て出来ませんでした orz
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 17:00:07 ID:K0qtobmG
ていうかもうブログの話は禁止にして欲しい
荒らしのもとにしかなってない
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 17:24:09 ID:a7R5tgh4
>>984
ぺえぴ乙

何行っても人の口に戸は立てられない
涙目になりたくないなら、2ちゃんを見にくるなWWW
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 17:47:22 ID:haIWiFFr
次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1235313314/

ブログと元気一杯の話題は禁止
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 17:50:49 ID:r0WZ0cQk
>>986
そこは博多限定だろ?
新スレ立てようや。
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 17:54:07 ID:cgZq3QJh
博多限定って狭すぎだろ
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 17:56:07 ID:r0WZ0cQk
新スレ立てた!

福岡のうまいラーメン屋6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242550468/
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 23:38:25 ID:WmNwAE6t
うm
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 09:00:17 ID:WtIF6QYL
沈む前に埋めようかね
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 13:21:05 ID:UQED8aNX
うm
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 13:28:43 ID:Qyo4hye6
元気で先にちゃんとスープ飲んだんだけど、
店員の態度と味が一致しなかったんで、
この程度ならもういいやって席たったら

ばばぁが お代は結構ですので・・・

と、言ってた。
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 20:29:43 ID:hBey5Ml8
>>993
元気って元気一杯?
あそこラーメン屋にしちゃめっちゃ腰低いよね。
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 23:51:38 ID:UQED8aNX
うm
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:11:20 ID:OD2HaWbp
梅ようか
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:27:01 ID:OD2HaWbp
埋めない窓はない
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:29:25 ID:7BzGWNHf
次スレ

福岡のうまいラーメン屋6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242550468/
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:32:05 ID:OD2HaWbp
ほれほれ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:33:40 ID:qlYyokkQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。