佐野実と支那そばやのスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
1 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1111068238/
2 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151622358/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1177399028/

新横浜ラーメン博物館を語るスレ 18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210412065/
【身体に】横浜のラーメンを語ろうPart24【悪い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226590195/
【ガチンコ】イタリアン石塚の店【ラーメン道】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053871357/
【滋賀・京都】天下ご麺【ガチンコ神輿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196760669/

著書
「佐野実、魂のラーメン道」佐野実 著 竹書房 ISBN: 4-8124-0814-8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812408148/qid=1151621938/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-3640481-6785151
「オレが唸ったラーメン一杯」佐野実 著 講談社 ISBN: 4-06-179563-5
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061795635/qid=1151622007/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-3640481-6785151

佐野実プロフィール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%87%8E%E5%AE%9F


関連スレ(dat落ち)
ガチンコラーメン道の店ってどうよ?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067066504/
ガチンコラーメン道1の土井の店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1019592782/
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 13:09:45 ID:SWII3MuU
2get

佐野の弟子の店について知りたいんだが・・
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 13:11:36 ID:9Y9gmuTP
>>2
チーズラーメン食ってからテメーで調べろ。
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 17:14:43 ID:3AR1Ta3d
4さまニダ
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 22:13:29 ID:ZvpeKGQl
>>2
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib076045.jpg.shtml
これがちゃんと関係持ってる弟子?なのかな。
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 19:55:23 ID:RVw35eIY
佐野ラーメンのチャーシューうまい
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 06:14:32 ID:4LfIplDh
早くも本店の味劣化が懸念される・・・・・・
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 20:00:28 ID:zE+LCxIK
帰っていいよ
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 22:02:47 ID:RUHAb59K
佐野さんて、今は店のスープとか弟子に任せっきり?
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 09:46:48 ID:R9PeIQFJ
指導してれば直接やってるのと同じなんじゃないの?
味見はするだろうし。
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 13:17:00 ID:sy3gO05Y
佐野ラーメンがらがらだったな。不味くはないけど特においしいわけでもない。ただ凸かにあるラーメンだな。佐野さん期待してたのに(-_\)
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 14:06:06 ID:q2TjBCLJ
↑今の佐野に何期待してんの?
ハングリー精神を失った単なる成金のあいつにwww
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 00:43:58 ID:2Mvtm/JJ
>実際にある年の「久留米ラーメンフェスタ」の舞台裏では、小学生の女の子から感謝の気持ちを伝えられた佐野実が感動のあまりに涙した、

佐野さんのラーメンにかける情熱は本物だよ
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 01:32:43 ID:W/qG8YM5
佐野ラーメン食ったどんぶりにタバコ消して入れてもいいかな?
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 07:59:23 ID:HUmZV5aS
佐野ラーメンは佐野市のラーメンの事だよ。
たまにマジで勘違いしてる奴いるんだよな。
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 10:13:43 ID:7JhlMbPp
アル中治った?
治したのか?

ソースは支那そばや元店主より
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 12:24:42 ID:qdgdVdRH
ここの支那そばやの写真を見てから言え馬鹿
こんな美味そうなラーメン滅多にない
付け麺も斬新過ぎる

支那そばやレポート
http://www.01ch.com/ramen/shinasobaya-rahaku.html
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 13:12:23 ID:8mVBZvjk
好みなんて人それぞれだろ?
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 18:08:57 ID:MAHb37Q7
醤油ラーメン850円?

450円で旨いの出したら、認めてやるよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 18:48:44 ID:nUXThrtp
帰っていいよ!
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 20:25:58 ID:Lro2wq52
>>19
どこのド田舎の話だ。850円は確かに高いが、首都圏に住んでいたら
450円とか無茶は言わない。
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 21:33:06 ID:Km5aoyB6
>>12
推測で曖昧なこと書いてるの恥ずかしいぞ?

お前人の上に立ったことないだろ。
仕事でもプライベートでも後輩から慕われたことないんだな。

報われないお前の人生に同情するよ。
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 17:47:01 ID:uzg9k61W
↑いやなってるぜ。
それと少なくともあんたよりは↑だろうなw
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 19:12:56 ID:AsPqAnoF
金華豚チャーシュー旨いけど三元豚チャーシューの方が旨く感じてしまうおれは貧乏舌なのかな
それともおれの丼に入っていた金華豚がたまたまサシが少なくてぱさついた部位だっただけだったのかな
でも一杯で2種類食えるし間違いなく旨かったけどねw
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 23:18:43 ID:XNs/nK8j
>>23
嘲笑レスはもっとセンス良く。
程度が知れるぜ小僧。(笑)
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 14:53:51 ID:8cv34WON
↑オレ様に小僧っていうからには
あんさんは74歳以上だよなwww
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 20:17:49 ID:xlRlDX5z
2ちゃんの高齢化を耳にするがここまでとは
2825:2008/12/14(日) 19:10:48 ID:P2T53Nwt
>>26
馬鹿だな〜お前。
アタマん中が小僧だから小僧だって言ってんの。
誰も年なんか聞いてないし、ぶっちゃけお前が何歳でもいいし。

ま、いくつになっても知恵はつかないから仕方がないか。
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 21:23:58 ID:K8HH3+B4
↑おまえもなw
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 21:29:16 ID:K8HH3+B4
>>28
つーかよー
オメーなにラーメンごときでチンポ勃起させてんだ???
これだから馬鹿はおもろいぜwww
3128:2008/12/15(月) 01:15:04 ID:/9o/N9x9
>>29-30
逆に教えてくれよ。
いったい何をどうしたらラーメン食ってチンポ勃起するんだ?
普通の人間じゃ絶対有り得ないしそんな発想自体アホらしくてやんないんだけど。
そんなこと書くってことはお前経験ありそーだな。
アタマ大丈夫か?
あ、大丈夫じゃないからそういう書き込みしてんのか。(爆)

しかも連投してるところがまためでたいね。
その程度の書き込みぐらい一つにまとめろって。
後から思い出すように・・・アタマの回転がトロい何よりの証拠だわ。。

でさぁ、頼むからもっと粋な返信返してくれよ。
センスのいいの期待して待ってるんだから、馬鹿とかチンポで終わらせるんじゃねぇぞ小僧。
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 14:59:37 ID:JdY9vAFv
↑オマエも呆れたあほだことw
なに顔真っ赤にしてるんだってことのたとえなんだがな。
理解は無理だったな。すまんかった 馬鹿物
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 15:22:50 ID:SxwdI2yv
お下品な奴は帰っていいよ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 22:14:22 ID:kT+ao3bJ
・・・お前さ〜例え話がチンポって、それネタだよな?(失笑)
間違っても熟慮の末とか言わないと思うんだけど、ガチで違うんだろ?
譬えで使ったんなら、結局チンポで終わるってことなのかよ・・・。

あぁ〜つまんねぇの。
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 06:54:44 ID:Mqmzy8yM
いつまで引っ張るんだよ
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 20:13:22 ID:WaWSUTUj
塩ラーメンのうまさは認めてやる!話しはそれからだ
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 22:30:38 ID:YoD67We2
佐野好きなホモ?
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 22:40:48 ID:PiJSMHuz
さあのう・・・
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 23:57:11 ID:dDlQlMUj
左脳
40ワーク:2008/12/18(木) 02:40:24 ID:QeG8miPx
戸塚支那そばや電撃オープンで盛り上がってますが
その影にすっかり隠れてしまったら塾は今どうなってるのでしょうか
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 22:39:21 ID:JoWOiqUP
福田(沙紀)!!原(幹恵)!!高部(あい)!!渋谷(飛鳥)!!林(丹丹)!!
帰っていいよ(怒)(怒)(激怒)!!!!!
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 18:20:17 ID:0Y4HLLnm
戸塚本店の 年末 の営業ってどうなっていますか?
わかる方教えていただけませんでしょうか。
43ワーク:2008/12/22(月) 18:12:32 ID:ybpca9zN
佐野さんは製麺や水づくりやらに嵌っているようですね
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 18:30:05 ID:XUHNRUU1
>実際にある年の「久留米ラーメンフェスタ」の舞台裏では、小学生の女の子から感謝の気持ちを伝えられた佐野実が感動のあまりに涙した、

佐野さんのラーメンにかける情熱は本物だよ
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 19:16:41 ID:s8FZ0YH6
>>44
臭い豚骨しか食べたことのない田舎者の人工無脳乙w
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 00:10:17 ID:NjUNIdhb
またバカが湧いて出たよ
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 01:37:50 ID:xfW4Ct7R
佐野氏のラーメンは美しい
俺はラー本の写真でせんずりこくのだが
佐野氏のラーメンが一番ぐっとくる
ラヲタならわかるだろ
48ワーク:2008/12/25(木) 03:18:15 ID:JYtwA0nt
鵠沼時代に評判だった味噌
期間限定でやるみたいですね
ラハクだけかな?戸塚もかな?
http://www.raumen.co.jp/home/news/news.php?id=20081222091518
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 19:21:19 ID:QAY7PeJb
塩ラーメンさすがだな
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 23:42:40 ID:zjeEdpnq
「水はセルフサービスだぞ。カウンターにも置いてないから、椅子から立って
つぎにいけ、奴隷共」
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 16:25:06 ID:9Hnw7zTy
ラーメンランキング30に出てたが、誰も見てなかったようだな
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 01:37:13 ID:+3KNl32D
塩うめぇーよ
佐野は嫌いだがラーメンには罪がない。ワカメとパリパリした感触のものが合うよな。金なんとか豚のチャーシューはとろとろしてうまかった。
醤油はあんま記憶にのこらなかったな、、
53佐野:2008/12/30(火) 02:02:37 ID:pUXdz9q3
ありがとよ!
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 02:17:55 ID:LJ2696pW
富山にある弟子の店
塩が超美味い、正直師匠のより美味い
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 02:41:51 ID:75pYNNAN
>>53
麺をもうちょい太くして欲しい。頼んだよ。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/30(火) 02:43:29 ID:yLCGNABm
>>40
ら塾、特に11月頃から連日結構な人だよ。
今日というか昨日29日の本年最終日にも行って来たけど客で一杯だった・・・。
高コスト経営の基盤を固める常連客をシッカリと掴んでいるから磐石なんでないの?
中村屋&ひなどり(藤沢じゃないけど)カミカゼみたいな最初ブレイク!!
美味しいのに何故かリピーター無しの尻すぼみ夜逃げ移転系ラーメン店になる事はないと思うな。

57ワーク:2008/12/30(火) 02:50:56 ID:Nz7DHpSj
それは凄いですね
ら塾でも味噌を始めたらしいですね
また藤沢によってみましょうか
5856オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/30(火) 03:49:38 ID:yLCGNABm
>>57
ワークさん恐縮です・・・
鵠沼佐野時代の支那そばや熱狂フリークで、支那そばやから最近ようよく脱却し
独自のラーメンを創った感が有る現ら塾フリークの漏れからしても味噌に関しては不満だらけ・・・
@確かにスープは美味しいが麺が味噌に向いていないような。
(だけど麺まで替えてしまったらホントにそれこそ何がなにやら
 分からなくなってしまう様な気も・・・微妙)
A醤油&塩は一度に絶対に3食ずつしか作らないのに何故か味噌だけは4食作る。
 鍋に一度に麺4人前を突っ込み目分量でドンブリに分けるのだけど明らかに麺の
 量が多いのと少ないのとに分かれてしまう。(別に漏れは被害に遭ってないけど)
 ちなみに醤油&塩に関しては麺の量が違う事は作り方からしてありえない。
 セコイ様だがそれなりの値段を取るのだから気を付けてしかるべきだと思う。
期間限定との事で甘えが出ているのか?こんな何気ない所が鬼といわれる佐野実と弟子との
決定的な差となっていると思う。
佐野実スレなのに、スレ違いな書き込みスミマセンでした。

59ワーク:2008/12/30(火) 12:56:59 ID:Nz7DHpSj
そんなんなんですかw
とりあえずは試食してみたいですね
ついでにひなどりの移転したとこも行きたいところです
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 13:29:33 ID:U2DEOB7u
佐野は嫌いだがこないた戸塚で食ったらかなり美味かった高いけど
まあ今だに佐野は嫌いだが
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 19:15:42 ID:RjnX1KU6
西宮に佐野直伝を謳う店があるが、ガラガラだよ。
一回行ったが、味無い薄すぎ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 19:34:45 ID:g5R7IgrL
佐野実のラーメンは通販で買えねーの?
一回食ってみたいんだけどよ。まさか通販じゃ味が落ちるから売ってねー
なんてねーよな??
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 19:40:00 ID:v3u5i/3U
5年程前に新横浜駅のカレー屋で、自分が案内されたテーブルの隣の席で
佐野がカレーを食ってた。
自分が頼んだカレーが来て食べていたら、食べ終わった佐野は普通に
灰皿を頼んで煙草を吸ってた。

自分の店じゃ禁煙にしてる癖に、他人が飯食ってる隣で平気で喫煙するなんて
どういう了見なんだよコイツは。
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 19:42:23 ID:IL2paw5R
そういう了見なんだよ
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 20:35:14 ID:3I6HdXJK
佐野の作ったラーメンなんて不味いよ
あんなもんでえらそうにしてるんだから
アフォハゲだな
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 20:38:00 ID:75pYNNAN
帰っていいよ
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 23:06:21 ID:vDgZRt9q
佐野さん今日の特番で巨匠としてテレビに出てたよ
やっぱすげえなこの人
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 23:44:27 ID:ph6fzyW7
ただのやらせ番組やん
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 00:47:02 ID:sEE0pC5W
>>62
お前みたいな物の価値もわかんない馬鹿は一生レトルトだけ食ってろ。
その方が安上がりだからお前自身と同じだろ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:05:19 ID:KMOUITFR
>>42
31日から2日まで休みらしい。3日の11時から通常どおり営業だとか。
何時までやっているかその時によって違うから、昼ちょっと過ぎ位に行った
方が良いかも。大して混まないし。
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 18:32:34 ID:/XuI23zs
初めてシナそば屋行く奴はマイ箸忘れるな。
あそこは割り箸置いてないから、箸忘れると
手づかみで食う羽目になるぞ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 20:15:11 ID:VN5i8PbN
年の瀬に 小さな悪戯 寂しいな
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 20:16:15 ID:/XuI23zs
シナそば屋 忘れたお釣り 誰が取った
74ワーク:2009/01/01(木) 00:04:50 ID:EphsKndz
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 03:27:10 ID:A7bonAKS
>>71
それマジ?
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 10:19:38 ID:gJu8xhdI
>>75
嘘。
マイ箸持って行ったら、後で洗ってくれるサービスはある。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 10:39:24 ID:2Yl+Uwxa
お正月 2ちゃん始めは うそレスよ
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 11:25:02 ID:MpNCHpfH
>>75
割り箸置いてないのは、本当。
再利用できる普通の箸を使ってる。
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 18:30:57 ID:QUV4kO6w
年末、戸塚の店の前通りがかったけどガラガラだった
一度食べに入ったときは客3人
しかし戸塚で850円は高いよ〜。超普通なのに。。。

>>71 「少量ですが割り箸も用意しております」って紙貼ってあった
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 23:28:14 ID:sO/sCOnx
「割り箸下さい」って頼んだら、
前に使って洗った割り箸くれたよ。

確かに割り箸には違いない・・・。
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 23:44:18 ID:kIvkZidx
佐野の見てる前で食い終わったどんぶりに唾吐いてみようかな
82ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 23:47:56 ID:sO/sCOnx
>>81
俺はただの客だけど、俺の横でもしそういうことを
する奴がいたら店の人が何か言う前に俺が外に
叩き出してやるわ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 23:47:57 ID:wLSti7+m
みんなは何がありがたくて佐野のラーメン屋に行くの?


テレビでしか見たことないけど、あんな態度の店に行きたいとは思わないけどなあ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 23:49:49 ID:gJu8xhdI
>>83
いや、普通にラーメン食いに。 別に佐野実とお話しに行くわけじゃないし。まあ、多少の緊張感はあるw
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 23:54:18 ID:wLSti7+m
>>84
どもども。

みんなもそんな感じなんかな、俺はあんな感じじゃ食欲なくすわ。
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 00:26:57 ID:gZiBxSmZ
>>85
たぶん、あんたの想像している店の雰囲気は実際の雰囲気とは違うよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 00:35:10 ID:sQIBJGzy
>>85
店に行ったわけでもないのに何を想像してるんだ?
みんな普通のラーメン屋みたいに話しながら食ってる。
ただ、客に遠方から来るラーメン好きが多いのか、
みんな黙々と味わって食ってるから雰囲気は確かに
普通のラーメン屋とは違うな。
漫画や携帯見ながら食う雰囲気じゃあない。
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 00:36:44 ID:lDf6NOSW
>>85
とりあえず佐野本人じゃないところの店に食いに行ってみれば?
戸塚に割と気軽に行ける距離なら藤沢あたりで。
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 02:50:50 ID:uwK+iIZ7
>>87
話ながら食べていいの?

俺が前にテレビで見たのは話す客が怒られてたんだよね、それ見て、いくらうまいラーメン作るからって、なんか違うんじゃないのかなって思ったから、俺は無理って感じたんだよねぇ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 03:05:54 ID:RY7P6VC4
なんで話しながら食う必要あるの?
ラーメンを待ってる間ならわかるけど。
91ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 03:16:27 ID:uwK+iIZ7
>>90
なんでってわけでもないけどさ、友達や彼女なんかと食べながら話しなんかしない?

ただ黙々と食べたりもしないと思うんだけど。
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 04:03:35 ID:GnS8X3YD
>>91
とりあえず一回食って来いよ。
佐野本人が厨房にいないから普通にしてる分には大丈夫。
物見遊山なノリでいいじゃないか。

ただし以前も書いたが、ラーメン自体はごく普通のスタイルだ。
普段とんこつや二郎ばかり食ってるヤツには何の価値も見出せないと思う。
割高感しか残らないなら二度目に来店する必要はない。
あれは美味いと同時に、わかるヤツにしかわからないラーメンだからな。

塩と醤油とあるが、わかりやすいのは塩の方だと思う。
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 04:30:00 ID:uwK+iIZ7
>>92
そうだね、やっぱり一回行ってみないとわからないこともあるよね、正月あけたら塩食べに行ってみるよ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 05:11:04 ID:sLT+QtIa
本店にだって佐野いないのになに言ってんの?
テレビ撮影とかなければ店には出てこないだろ
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 05:20:11 ID:uwK+iIZ7
>>94
だからさ、俺は行ったことないから佐野がいるとかいないとかは知らないの。

テレビで見ただけだから。

おやすみ〜
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 06:45:33 ID:sLT+QtIa
>>95
行ったことない時から知ってた俺はどうする。
ちなみに佐野はガチンコとかのイメージが強いけど
あのキャラは演出部分も多大にあり、客にしてみればどっちかっていうといいオッサン。
本当に劣悪で客に対しても態度が悪いのが吉村とかいまむらとかぺーぱんのババアとか。
69の河本似のバカ店主も客を馬鹿にした発言してるな。
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 12:02:03 ID:uwK+iIZ7
>>96
テレビは演出キャラだったの?

それを聞いて少し安心したよ。

とりあえず、行ってくる。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 14:49:06 ID:sQIBJGzy
レポートよろしくね。
99ワーク:2009/01/03(土) 00:49:03 ID:oxRejAaL
佐野JAPANの一員らしいですが69の店主は
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 02:24:09 ID:u3qIFGb3
>>97
>>96さんがおっしゃっているとおりホントはいいオッサンだと俺も思うよ。
一昔前にTVなんかで良く紹介されていた客を平気で叱り付けたり喰い方に
注文付けたりする銀座の高級?寿司屋のオヤジを抜群な商売センスでいち早く
ラーメン店に持ち込んで話題をさらったと。
TVなんかのキャラと実際は全然違うよ、でも商才もさることながらラーメンに
対するセンスと情熱は本物だと思う。
自分的には弟子の店「ら塾」の方が今現在は好みだけど♪
101ワーク:2009/01/03(土) 03:01:54 ID:oxRejAaL
ところで
戸塚店主は
佐野氏のエッセイに出てきたカツミなのでしょうか
記憶が曖昧なんで間違ってるかもしれませんが
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 06:22:44 ID:vu9tL8Tn
近所なので何回か行った。
料理の兄ちゃん2人は、佐野氏が居ないときはカウンター内で談笑
しているが、佐野氏が居るときは静かに私語無用でラーメンを作っている。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 07:58:08 ID:529Y0qbJ
息子の経営?
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 18:40:29 ID:RLE4r+ZJ
佐野さん、食べ方が相変わらず汚いですね。
麺を食いちぎって食い残しを丼に戻している。最低だよ。
一口ですすれる量がわかっていないんだよ。

こんな残念な人がラーメン界の天才だっていうのは、不思議な話しだ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 00:14:03 ID:em4BJiKc
と、バカが言っております。
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 01:00:19 ID:1rxWISsF
佐野乙。
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 01:01:28 ID:o7CrS3oU
とバカがもうしております
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 02:47:25 ID:Ye9kp2gw
つけ麺うまかったな〜。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 11:59:23 ID:cKjKugyx
まあ所詮ラーメンに天才なんていないよ
110ワーク:2009/01/04(日) 13:25:12 ID:VGvgexMr
>>103
息子いないですよ彼は
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 13:29:26 ID:ecf9fizj
天才とは努力の異名なり。
その努力を自らが望む結果が出るまでやり遂げてこそ初めて天才となる。
何の努力もしてない引きこもりは黙ってな。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 15:40:23 ID:o7CrS3oU
そうそう。
努力の欠片もしない奴こそ、いとも容易に人を貶すよな。
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 16:07:27 ID:kemXn/sx
高い鶏使えば努力しないでも勝手に美味いスープがとれるし(佐野談)
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 17:04:20 ID:O5Q+sPGJ
実家の近所にある、80歳近い老夫婦経営の定食屋。
佐野の醤油ラーメンより遥かにうまいラーメン出すよ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 18:51:19 ID:av0zEJMl
>>114

で?
そのラーメン屋を教えてくれない限り誰も比較出来ない訳だが?
まさか大勝軒だとか言うなよ?
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 01:12:53 ID:0dRKuSaH
>>114
それは、おまいが美味いと感じるてるだけだろ。
海原雄山乙
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 02:42:10 ID:M0/EAvil
>>113
その言葉の真意わかってて書いてるの?
既にノウハウを持っているが故に「努力しないで」って意味で言ってるんだけど?
自分で書いてて恥ずかしくない?
馬鹿なの?

>>114
お前はその老夫婦の気持ちを何一つわかってないんだな。
次元の低い僻み根性だ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 02:46:13 ID:XDkZg/+8
俺は佐野実はホントに神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と横浜市戸塚区の佐野さんの実家(お好み焼き屋)に食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり佐野さんが 玄関から入ってきた。
お好み焼き屋に似合わない支那そばやのロゴの入った白衣を着た佐野さんが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「佐野さん!」「ラーメンの鬼かっけー!」などと騒ぎ出し、佐野さんが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達が佐野さんの母校東戸塚高校の後輩だとわかった佐野さんはいい笑顔で会話を交わしていた。
そして佐野さんが「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は佐野さんの気さくさと熱っぽく語ってくれたラーメン道の奥の深さに興奮しつつ
食事を終え、会計を済済ませようとレジに向かうと、店員さん(佐野さんの妹)が
階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 02:59:29 ID:+O5Kd5q5
ラーメンの天才(笑)
120ワーク:2009/01/05(月) 03:51:06 ID:eqFIpWsS
>>114
店名が本当に知りたいのですが
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 04:38:54 ID:c7+VAPQe
3日に行ってきた。正月休みのせいか、俺が行った1:50位には12,3人並んでた。
待ち時間は15分程度だったと思う。取り敢えず醤油を食ったが、ラー博のように
スープが油っぽくなく、飲み易かったな。どっちが旨いかは好みの問題とか
あって一概に言えないが、結構味は違うように思う。雰囲気はみんな黙々と
食っている感じだが、私語厳禁なんて事は明らかにないw

接客もそれなりに良かった。女性店員は待ってる客案内する姉ちゃんの他、中に
おばさんがいた。強いて問題を挙げるとすれば、厨房にいた3人の髪型か。皆
少し長めだった。店を出た2:40の時点で、10人位並んでたと思う。
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 08:36:54 ID:K/v8bQDh
>>118
これはネタ。

有名人を変えたいろんなバリエーションがある。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 09:09:41 ID:GW2Yt/Vj
>>118
佐野さん漢の中の漢だな!!
マジで感動した!!
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 10:00:29 ID:Ed04/cDy
佐野さんが頼む「いつもの」ってなんだろうな?
すげー気になってとうとう眠れなかった
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 10:08:16 ID:3XYTSWG8
>>123
バカかおまえ
そこは
「ラーメン界のキングキタコレwwww」だろ
新年早々コピペにマジレスカコワルイ
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 10:11:57 ID:3XYTSWG8
>>104
石神もその汚い食い方だよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 10:26:36 ID:8l5eAI6X
>>118のネタに本気の奴いるの?
俺は実家がうどん屋のパターンを読んだことあるが(笑)
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 10:33:49 ID:Ed04/cDy
>>126
評論の対象物とするかどうかで、食し方も変わってくるんだろうな
俺なんかレンゲ使って「スープの味見から」なんてのも考えられねえ
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 21:39:12 ID:vyUyo+EQ
>>127
これの元ネタってキング・カズじゃなかったっけ?
よくおぼえてないけど
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 23:40:31 ID:YuIqcGBO
>>128
マイストローで「スープの味見から」ですか?
131ワーク:2009/01/06(火) 01:12:39 ID:tNFJdoAJ
有名なネタですが
高校名はちゃんと藤沢翔陵にしてほしかったものです
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 03:11:27 ID:1yBC67CJ
>>130
それ面白いと思ったの?
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 03:22:35 ID:5X1VkawE
お前ら帰っていいよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 04:13:34 ID:6cYriNE7
>>125
>>118>>123はセットでネタとなる。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 03:20:44 ID:LmdQSvY3
やっぱあらゆる意味で佐野実って凄いと思うな。
ラーメンに命を掛ける情熱と誤解を覚悟で強面の頑固オヤジの顔でラーメン界を盛り上げる、
んで実はファンを身銭を切ってまで大切にする。
このスレで佐野実の隠された真実を知ることが出来てホントに良かったと思う。
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 03:49:56 ID:ni6k8Nnq
俺は支那そばやのラーメンは好きだが
このスレの信者は気持ち悪いと思ったよ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 12:33:10 ID:SH55ltyt
今日はさすがに行列が出来てたな。
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 14:00:18 ID:nm3j1ipY
けっこう並んでるけど大半は一見さんでテーマパーク気分だな
戸塚ってほかになにもないからただラーメン食べるためだけに来るには向いてないと思うぜ?
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 16:03:23 ID:FtHdxG3c
>>135
おまえコピペ信じてるのか?
真正の馬鹿かそれとも釣か???
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 18:15:24 ID:usmODGu/
>>139
コピペを書いた本人だろ。
それくらい見抜けないようじゃ・・・
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 01:31:06 ID:eNgXAaEy
>>140
正解!!
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 03:23:30 ID:EQ4cauCd
俺は佐野実はホントに神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と横浜市戸塚区の佐野さんの実家(お好み焼き屋)に食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり佐野さんが 玄関から入ってきた。
お好み焼き屋に似合わない支那そばやのロゴの入った白衣を着た佐野さんが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「佐野さん!」「ラーメンの鬼かっけー!」などと騒ぎ出し、佐野さんが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達が佐野さんの母校東戸塚高校の後輩だとわかった佐野さんはいい笑顔で会話を交わしていた。
そして佐野さんが「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は佐野さんの気さくさと熱っぽく語ってくれたラーメン道の奥の深さに興奮しつつ
食事を終え、会計を済済ませようとレジに向かうと、店員さん(佐野さんの妹)が
階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 04:35:10 ID:TZ2YbTNR
人として神なのかもしれないがラーメンの味としては神かどうかはわからない

知人と二人で食べに行ってきたが、食券買う前から券売機の横で注文待機するのやめてくれよと思う
落ち着いて何があるか何を食べてみようか吟味出来ないではないか
行く人は常連ばかりとは限らないんだからさ
知人はチャーシュー麺で俺は普通の醤油頼んだが、
チャーシューの数の差が1枚しかないとその知人は行ってた
てことは、あの薄い切れっ端が1枚で200円?高すぎやしないか?
スープの味も何だか後味の悪い味付け方だし
素材に拘ってると言うが、拘りすぎて逆に味を複雑すぎるものにしてるのではと疑問に思う
それぞれの主張し過ぎててアクが強い、クセがありすぎ
いや、そのクセすら濃い味の中に埋没してしまってる

500円600円なら敢えて行かないが、また行ってもいいかなと帰り道に知人と話した
あの値段では再度行くことはありえないだろうとも
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 04:40:09 ID:TZ2YbTNR
ああ、あれコピペだったのか
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 08:30:32 ID:47cqX3AL
どうせ席指定するんなら、券売機に張りついてないで
コップに水ついで用意してくれりゃいいのにね
あのセルフサービスだけは救いようがない

せめて水差しはもっと増やしてテーブルに置くべき
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 12:54:39 ID:b0H/ntUA
来ないでいいよ!
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 20:19:00 ID:z88QVLss
本店行ってきたけど、あの大口引き裂いてやりたいわ。
ともかく麺がマズい、伸びきってる、あそこまで細麺なのはコスト削減。
店主がいない店がダメな典型。
素材がいいのは分かるけど、値段も高いし、そりゃ客入らんな。
潰れるの時間の問題。

おなかに余裕がある人(大抵はありそうな量だし)は
しんの助もついでに寄っていくといい。
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 22:35:33 ID:r48pCwtW
>>147
おれももうちょっと太くしてもいいと思ってるほうだが、細いからコスト削減ってw
まあ茹で時間は短くなるだろうけど。
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 23:44:52 ID:daWQC0Wi
>>147
バカほど大口叩くんだな。勿論お前の事。
150ワーク:2009/01/15(木) 01:28:18 ID:vAh7ukbP
製麺は佐野氏が自ら2階でやっているのじゃが
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 01:57:56 ID:guIRPpqY
どっちにしろ麺からは美味しさを感じないな
麺とスープのコンビプレイで美味しさが引き立つんだけど
今んところはどっちも思いっきりスタンドプレー
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 02:39:50 ID:rXNwzx+o
あれは麺の質じゃなくてゆで加減の問題。
微妙なセンだが佐野のタイミングと違う、ゆで過ぎなんだよ。
あそこの若いやつ、まだあの辺がだめなんだよな。

鵠沼海岸で佐野は平ザルだけだったがあの微かに芯を残した絶妙な麺のゆで具合はまさに神だった。
あれを知ったら逆に支店じゃ食えねえよ。
だからこそ今の本店に課せられた最後の課題とも言えるんだが。

ま、いずれにせよオレは今のしんの助なんぞ眼中にもないけどな。
支那そばやの後に食ってみろって?
そんなことして割りを喰うのはむしろしんの助の方なのにな。
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 12:43:57 ID:/rpmPVk1
>>152
> あれは麺の質じゃなくてゆで加減の問題。


麺茹ではストップウオッチ3つ並べて計りながらやってた。
素人評論家もいい加減だな(笑)
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 00:21:29 ID:S5VYFdYM
>>153
ストップウォッチを見つけて無意味に調子こいてるヤツがいるな。
麺茹でが時間を知らせるアラーム一つで解決するとは、お前も相当おめでたいな。(笑)

そんな単細胞で幼稚なお前さんに聞くが、ストップウォッチの時間は誰が決めてんの?
手作りである以上麺にもコンディションってものがあってな、同じ場所で同じ材料で作っても仕上がり具合は日々微妙に違うんだよ。
特にあそこみたいに細い麺となるとほんの数秒で茹で具合も何気に変わる。
当然アラームを何分何秒後に鳴らすかも毎日変わってくるし、鳴り出してからどのタイミングで麺を上げるかによっても全然変わってくる。
それらを判断するのはあくまで人間であって、ストップウォッチはただ時間を知らせるための道具に過ぎないんだわ。

お前みたいにインスタントラーメンの次元で判断出来ればこんなに幸せなことはないが、残念ながら支那そばやはインスタントラーメンじゃないんだよ。
ストップウォッチは時間の目安なだけで、具体的な麺茹での技術はあくまで作る側である人間の問題なんだ。

本当はまだまだ語る点もあるが長くなり過ぎたからこの辺でやめておくよ。
人の揚げ足をとったつもりが自分の無知を露呈しただけで終わって残念だったな。
あそこでストップウォッチなんてオレ見た覚えないけど、使おうが使うまいが結果がすべてだからな。

さて、そろそろ寝るか。。
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 01:00:35 ID:OWtFucHZ
>>154
>麺にもコンディションってものがあってな、


日々タイムを変えれば済む話。
それにアラームなんか鳴らして無いし(笑)
素人が想像で語るな。
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 01:35:25 ID:S5VYFdYM
またロクでもないレスがついたな。。

>>155
で、お前はどうしてそんなに読解力がないの?
毎日タイムは違うはずと書いてるし、実際アラームなんて聞いた覚えないし。
そこまでいちいち噛み砕いて書いてやんないと理解出来んのかお前は。

まるで子供のおもりしてるみたいだわ。。
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 06:48:52 ID:OWtFucHZ
>>156
>、実際アラームなんて聞いた覚えないし。

こいつバカ?お前がアラームで解決どうこう言い出したんだろ。
それに麺茹でには別の本質的な問題があるんだが、
カウンター内を観察することすら思いつかない素人評論家はお目でたいバカだな。
まあ一年後の客足見てから口を開け。
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 06:32:46 ID:FhgzGgKq
>>153がストップウォッチの話を出したら>>154がなぜかアラームの話を出したから変になってるんでしょ?

>>154が反省すれば全て解決。>>154>>153に謝っとけ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 23:55:04 ID:Tc6+Y0nV
↑ 
おいおい、そりゃ全然違うだろ。
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 02:59:09 ID:5F4dU9jt
要するに158=153なわけね
器ちっちぇなコイツ
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 07:20:19 ID:Mq0tyTiK
>>160

違うよ。そう思いたいんだろうがな。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 08:08:22 ID:AInJxfmQ
>>158=>>153かどうかは知らないが、>>147での無知と知ったか、
>>151での逃げっぷり、>>153での勘違い、そして>>155>>157での
日本語の嫁なさと話のそらし方からして、>>158のような自演をやっても
全然不思議ではないな。

もし違うなら、>>158には気の毒な話だがw
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 08:21:57 ID:Mq0tyTiK
>>162
>>151での逃げっぷり、>>153での勘違い、そし

>>151も違う。
お前、全部同一人物だと思ってんだ(笑)
とにかくカウンターの中でどういう風に作ってるか観察してこい。
話はそれからだ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 08:30:39 ID:+63LRWjO
自分158だけど154の勘違いが元だろう。
2ちゃん脳が多いな。
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 11:37:36 ID:OCzaKIJY
佐野さんのラーメンが美味くないって言ってるやつは
科学調味料に洗脳されたマスコミに踊らされた馬鹿
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 17:41:11 ID:we0H9EQW
そして佐野さんのラーメンをありがたがってる奴もマスコミとイメージ戦略に洗脳された馬鹿
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 19:09:17 ID:I5xHOJGF
自分としては旨いと思う。
値段と折り合うかは人それぞれだな。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 21:08:58 ID:NsBJM8RF
>>166
同じようにマスコミに露出してるなんつっ亭とかは特にうまいとは思わんよ。
洗脳されたくないと煙幕張って、自分の舌が信じられないってことかな?
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 21:24:18 ID:ed6wXKni
>>164
まだそんなこと言ってんの?
たしかに>>154は不用意にアラームとか言い出して話を混乱させてるのは事実だけど、
議論の本筋はそこじゃないでしょ?
>>154の主張の本筋は、?茹でに関しては?あげする人間の総合的なスキルが重要だから、
単に茹で時間を機械的に計っただけでは解決しないということじゃないの?
この主張がどこまで正しいかは、俺にはわからん。ラーメンの?あげなんてしたことないからね。
でも、>>155の「日々タイムを変えれば済む話」というのが十分な反論になってないことは分かるし、
アラームと言った言わないで騒ぐのは不毛な揚げ足取りのように思う。
>>154が「反省」したって何も解決しないだろ。
そんなことより、本当のところ、なんで?のコンディションがブレるのか(スープもブレるけど)とか、
>>157が言ってる「別の本質的な問題」って何なのかの方が個人的には知りたいよ。



170ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 21:47:56 ID:I5xHOJGF
>>169
機械だとなぜダメなんだい?
時間にぶれがないことは確かじゃないの?
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 21:55:26 ID:I5xHOJGF
>日々タイムを変えれば済む話」というのが十分な反論になってないことは分かるし

意味がわからない。
毎日、麺の状態に合わせた一番いい茹で時間に設定して茹でれば、
茹でる人の個人差による差異は少ないと思うけど違うのかな?
172154:2009/01/23(金) 01:41:40 ID:5x4dYV4Q
ストップウォッチをアラームと書いてしまったりして無駄に混乱させたのは事実だから本当はもう書かないでおこうと思ったけど、
>>169さん達のように何人かが趣旨を理解してくれていたようなので書くことにしました。
無駄に混乱させたのは私の書き方の問題なので、まずこれについてはお詫びします。

決められた時間を正確に伝えることに関し、ストップウォッチほど適性な機器はないと思います。
ですが設定する時間を決めるのは人間の判断であり、譬え日々麺の状態に合わせて調整をしたとしてもその判断が誤っていれば何の意味もないでしょう。
実際に麺を茹で、湯切りをして丼へ移すのも作り手であり、そこで湯切りの技術や実際に麺を上げるタイミングが問われます。
また、注文の数量や前後によって、ちょっとしたタイミングを外してしまうこともあると思います。
ストップウォッチから時間を知らされ、実際に麺を上げるまでがいつも同じ秒数とはいえないみたいですからね。

そこを限りなく突き詰めていたが故、佐野氏自身は鵠沼海岸時代あそこまで神経を尖らせてラーメンを作っていたわけです。
私語や喫煙、香水等厳禁には本人なりの理由があるのです。
サービス業としたらその是非は微妙ですが、常連客は理解していたように思います。
少々異様な光景とはいえ、店と客のギブ・アンド・テイクはちゃんと成立していましたから。

ストップウォッチの有無なんて大した問題じゃないです。
出て来たラーメンが美味いか不味いか、そこに尽きると思ってます。
スープはともかく、麺茹でに関しては残念ながら佐野氏が茹でた状態にはまだ遠い。
私の書き込みに対し、勘違いとか想像で書いてるとか言う人がいますが、ラーメンは食ってナンボです。
実際に食べてますから。
佐野氏本人が最初から最後まで自分で作ったラーメンを。
その件では誰一人絡んで来ないところを観ると、ラー博と戸塚本店しか知らないんですかね?
支那そばやの真実は佐野氏本人が作って初めて支那そばや足りうると言ってもいいぐらい、食べなきゃ絶対にわからないと思います。

ストップウォッチの有無とか何とかで万事解決みたいに書かれてもね。。
食った経験ないから知識に逃げるんだろ?としか思わないよ。
(長々と申し訳ない。)
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 06:46:50 ID:XGqyqVP9
>>172
> ストップウォッチの有無とか何とかで万事解決みたいに書かれてもね。。


え?どこにそんなこと書いてある?
茹で時間については店員の個人差が無くなるのは事実だろ。
それは時間だけの話でそれ以外のことについては触れてない。
万事解決とか恣意に話を曲げるな。
偉そうな口を叩く前にカウンターの中で作ってる場面を観察してこい。
頭の中で想像するだけの評論家じゃないか。
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 08:04:42 ID:Z5KLyxR8
>>172
お前がアラームとか言うから無意味に混乱してるんだよ。
お詫びが遅すぎるんだよ。まったくこれだからダメ人間はよ〜。
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 15:04:44 ID:HGAUtSj8
お前がアムラーとか言うから無意味に混乱してるんだよ。


と見えた
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 17:15:06 ID:0xd3KVS+
今日も五人くらい外に並んでたね。
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 15:42:06 ID:7css7in0
地元だけど、本店は能書きと店主が鬱陶しいから、つぶれかけた頃に行くわ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 16:32:09 ID:PU+P4fVS
土日の昼間は盛況ですね
定期的に通ってる人はどれくらいいるのかな?
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 16:56:09 ID:6Rx5YAYk
今の味、そして値段が妥当かどうかは
一年後見れば判るよ。
戸塚に出来たラーメン屋で一年以上続いているのは
値段が安くて不味い店かそれなりの味を持って普通の値段の店だけ。
この値段では頻繁に現地人はリピートできないだろう。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 18:13:07 ID:hLre8Dft
味の是非はおいといて、有名店てだけで地元以外から来る人が多そうではあるね
ただ、駅から近いとはいえ場所が場所だけにその客足が続くかどうか

味については肯定的なブログを結構多くみるよ
ようするに179の通りなんだけど
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 18:33:05 ID:tYEFJCgz
セラミック忘れて、泣きそうな顔してた佐野は笑えた。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 21:00:47 ID:6Rx5YAYk
それってラーメン博物館に開店したときのドキュメント?
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 21:54:39 ID:imfrrLTD
なんで秋田にあったんだろう?
もうないけど。
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 21:54:49 ID:5gUyDGFb
東池袋の弟子の店はまだあるんですかね!?
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 22:23:21 ID:90AbHKXl
ちなみに東戸塚高校などない。佐野実のラーメンは普通にうまかった。
塩がおすすめ!
帰りにはしごで寺田家、壱八家回ってきたがこっちはこってり醤油豚骨ベース。
戸塚のラーメンのレベルはまだまだラーメン不毛地帯。

新規出店者求む
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 20:03:02 ID:12GO5ask
寺田家はこってりどころかトンコツでとった出汁のお湯割りスープだろww

戸塚小のそばで、ダブルスープとか木製の看板とか
モロにしんの助を意識した感じの店が明日開店だったはず
187ワーク:2009/01/29(木) 23:43:30 ID:v7LXycFU
戸塚高校ならありますけどね

すこやか広場とやらが昔評判よかったらしいのですが
食べてみたかった・・・今は自然食品を売ることに専念しているようです

>>186
いってみますか
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 07:42:00 ID:1EJ2BB1q
>>187
>今は自然食品を売ることに専念して


それも閉店
189ワーク:2009/01/30(金) 12:10:56 ID:Fd2orYWG
あらあら
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 03:03:52 ID:I8rQA/AC
>>1>>189
--------------------------------------------------------------------------------
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

結局は弟子の店「ら塾」最強ということで・・・
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 11:58:41 ID:wRE12bkN
>>186-187

行ってきた。
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 17:14:40 ID:ogRlJyYI
>>191
感想は如何ですか?
チャーシューと煮たまごはサービスでしたか?
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 17:46:12 ID:wRE12bkN
>>192

「魚介醤油」を注文。
麺は太からず細からずのストレート麺。
具は青ねぎ、焦がしねぎ、支那竹、チャーシュー、生海苔。
↓の写真だと焼き海苔だけど、実際は生海苔だった。
http://happy.ap.teacup.com/ad-shonan/img/1232270405.jpg
スープは文字通り醤油味で、アブラがギトギト浮いていたけど、飲んでみたらさほどアブラっこさは感じなかった。
チラシを持っていかなかったので、チャーシューと煮たまごはサービスではなかった。
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 17:47:31 ID:OHTbycgS
戸塚の店とラー博の店とでは味違うんですか?
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 06:46:16 ID:0SxlxzPT
>>194
ボウズ。同じ味のラーメンなんて、この世に1杯もねえんだ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 01:44:13 ID:pefnwcZr
じゃあおれは魚介とんこつを注文
魚ととんこつがなじんでないけどケンカしてるわけでもなく
両方の味がはっきり分かる感じ
柚子らしい柑橘系の隠し味がさっぱりしててちょっと面白い感じだった

高額素材wでの力押しではなくこういうのもありかと
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 18:30:54 ID:mjf/2clu
コンビニでくれるフォーク持ち込んでみたい
寿がきやフォークスプーンとか
198ワーク:2009/02/04(水) 21:51:50 ID:EvVAI+jv
今日の16時頃新しい戸塚のお店に向かいましたがまだ準備
仕方ないので営業時間を確認して帰宅
名前は幸村でしたか

というかカミカゼの店主の名前が佐野ジャパン一欄にありましたが
カミカゼって今どこかで営業してるんでしょうか?
立場にあったころはよくいってたものですが
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 23:19:36 ID:L7i/1Qji
佐野さんはラーメンの神
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 23:22:24 ID:+QbV3c5I
最高のらーめんは、最高の素材で〜。。。。
そんなこと言ってる人間がなんで神になれるの?
人気ないじゃん。
人気があるとすればテレビ出演のみだよ。
あのキャラだけ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 23:31:24 ID:VXjU3k0R
ラーメンはともかくあのキャラは好きだよ
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 23:39:30 ID:+QbV3c5I
どこが好きなの?
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 23:58:17 ID:aFOtIS6Z
おれはキャラクタはどうでもいいが、ラーメンは好きだ。
佐野本人の店なんてちょくちょくいけるような距離じゃないから、もっぱら弟子の店だけど。
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 03:45:32 ID:XEsgYkm2
福岡にも佐野の店出せよ
佐野のファンだから食いたい
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 04:10:54 ID:TB+ZHwBl
佐野ジャパンって誰が入ってんの?
有名店主も居るんですか?
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 05:29:36 ID:TXK+UNnA
ポマードくさい
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 09:24:32 ID:ca5xZTy1
>>204
弟子の店で一番近いところがここかねえ。

ttp://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page9c.html
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 10:44:39 ID:Miyv/kdG
あのキャラはともかくラーメンは最高だな〜
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 10:48:24 ID:Gv0BedAg
レイクタウンで塩を食べたけど、
正直今まで食べたラーメンの中で一番おいしかったな。
今度は醤油を食べに行こう。
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 12:11:33 ID:P45XHcDP
レイクタウンてどこですか?
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 13:41:40 ID:04S1R3Jb
一回くいてえな
212ワーク:2009/02/05(木) 20:21:09 ID:cIKIvVFs
>>205
有名な人だったら
ちゃぶ屋の森住さんとか
ロックンロールの人がいますな

あとラーメン道の石塚さんと藤井さんもいましたね
藤井さんは11月1日の開店日にお手伝いに来てましたし
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 20:50:23 ID:Xh4LJPf0
お弟子さんの店は神奈川県内三店舗ほど行きましたが、いずれも鵠沼の店に及ばず、
鵠沼の店もお弟子さんに、その後閉店。「ら塾」となって復活しています、
彼が作る姿が、鵠沼ローカルの旨いラーメン店であったころの佐野氏の姿を彷彿させます。
一方の戸塚本店は佐野氏が作っていない、麺のゆで方から違う、
一杯の全てに佐野氏が関わっていた頃の「支那そばや」の味は再現不可能でしょうね、
当時も日によって微妙に味が違い、ご近所の常連は店を出た後「今日は云々・・」と評価していました。
近所でしたので、休日には必ず食べてました。
塩は2杯、醤油は4杯(3倍だったかな?)味噌は6杯づつ作る、これは麺の太さによって違う
チャーシューは、チャーシュー麺にすると、その枚数だけではなく、使う肉質と厚みが違う
当時の奥方と二人三脚、真剣にラーメンを作る姿は「異様」にも思えました
自分の思う晴らしい一杯を提供する。それだけに真剣であったのかな。
冷やし中華が絶品!味噌ラーメンも絶品!でも作るのをやめてしまいました。
私は佐野実氏の作る一杯をもう一度食べたい。
これはどうやらムリなので、「ら塾」の進歩に期待します。
戸塚本店・・リピーターにはなれませんね、たしかに旨いのですが。
ラー博ではあの味噌ラーメンが復活するとか!これは行ってしまうなぁ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 21:00:32 ID:NdAfcnT9
>>210
埼玉・越谷のショッピングモールだよ
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 21:26:40 ID:U+9g0oYZ
戸塚の店は客が入れば十分だろ。
ラーメンオタクは商売に必要ない。
戸塚近辺の客だけで十分。
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 22:15:16 ID:P45XHcDP
>>213

ま た お 前 か
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 22:38:22 ID:xE+L1PXg
ら塾はいいよね
218ワーク:2009/02/07(土) 01:04:29 ID:A5up4BF4
shinachiku亭とか維新も支那そばや系
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 10:11:22 ID:1cD2oOCd
ら塾行ってくる。
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 12:28:32 ID:i9kY2nC4
ラー博の限定塩はうまいと思ったがな
変わった味の塩だと思うが
221219:2009/02/07(土) 13:17:43 ID:0d/ZJbnd
味噌あったら食おうと思ったが、今日は塩の日だったんで、
塩太麺食った。太麺といってもこれが普通の太さだなあ。
ここは家族経営なのかな?整理係のじいちゃんがいい感じw

往復2000円だしてこのまま帰るわけにはいかないので、江ノ島
行ってくる。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:29:40 ID:qSfSmdcx
今伝説の一杯みたいのやってるけど
佐野って最新のラーメンとか認めなさそう
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:48:55 ID:F3232+Lm
>>222
うん。老害だよな。


224ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 15:29:56 ID:mYatfD+L
>>222-233
バカが二人湧きました
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 23:00:43 ID:1cD2oOCd
>>222
最新のラーメンってどういうのですか?それってうまいの?
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 00:23:28 ID:VuqZXZ8B
>>224
おまえ・・・・・・二人どころか含まれてるぞ、自分も
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 01:30:51 ID:6qDCvo54
本店だめすぎる。なんで弟子の店より改悪されてんだよ。
店狭いし、その狭い店内でさらに女店員がプレスかけてくるw
高めの値段だして気分悪く食わせんなよ。席半分ぐらいにしてゆったりさせろって
あと汁こぼしても吹くもんねーよ。
高級食材使ってても昔のラーメンの縛りでやる限りもう限界としか思えない。
中村屋みたいにいっそかけそばだけとかでもやればいいのに、二種類のチャーシューも汁と和合性あるかというと微妙。
満足しねーわ
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 01:48:07 ID:uwedwAau
ら塾はまだしょうゆラーメンしか食べたことないが物凄く美味かった
あのスープはなかなかイケる、麺はもう少し硬めの方が俺好みかな
欲を言えばチャーシューがもう少し厚ければいいんだけど
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 04:21:50 ID:aZAilOJj
ら塾もだけど、値段がちょっと高い気がする。
まあだから空いてるんだろうけど、味はいいと思う。
支那そばやは>>179も言ってるが、1年後どうなってるかだな。
ま、あるとは思うが閑散としたもんだろうと予想。
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 04:55:09 ID:3IHmZyNZ
>>227
カップラーメンで育ったお前の舌の悪さを店のせいにするな馬鹿
佐野さんのラーメンが一番うまいんだよ
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:23:03 ID:KvyUUuUT
シナソバ屋相変わらず混んでるな。
空いてるの見たこと無い。
1年待つか(笑)
232222だが:2009/02/08(日) 12:45:07 ID:xbrO4sI8
いや自分は佐野のラーメンめちゃくちゃ旨いと思うよ
たかがラーメンでこんな旨いのかって
なんで佐野アンチになってるかわからんww

最新のラーメンって例えば花月とかつけめんとかのこと
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:47:47 ID:3/4z9jJX
>なんで佐野アンチになってるかわからんww

インパクトがないと旨いと感じない味覚音痴ラヲタが叩いてるから。
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 13:47:13 ID:bgjvz2vH
>>229
ら塾、土曜の昼だけど混んでたよ。ひっきりなしに客が来てたし。
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 14:01:30 ID:KvyUUuUT
今年もう三回食ったけどまた行きたいんだよな。
236ワーク:2009/02/08(日) 20:16:10 ID:0OBkdYvy
>>222
最新のラーメン屋もチェックして
その味は素直にみとめてますよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 05:59:18 ID:Xfho7VVl
佐野を蔑みたいばかりにら塾を持ち上げるのはどうかと。
あの店は佐野が認めた弟子じゃないし、使ってる食材だって支那そばやとは違う。
佐野に認められてないから同じ食材を仕入れられない。
習った作り方で、違う食材で作ってるので、当然味が違ってる。
佐野の弟子の多くに言える事だけど、習った食材とレシピ以外はまったくもってダメ。
食材を変えたら、分量やレシピも当然変えないとバランスを崩す訳だが、松井君にはそこまで才能ない。
佐野から教わった作り方しかできないんだもの。

238ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 07:50:49 ID:VtwUjFni
>>237
>>5の写真に名前入ってるけど。
喧嘩別れでもしてるんなら、出てないと思うが?

ら塾じゃない店が近くにあるけど、そこも全く同じものを使ってる感じはないよ。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 12:05:02 ID:WUNLNRQ9
しんの助とシナそば屋ではやはりシナそばの勝ち?
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 18:02:25 ID:Xfho7VVl
>>238
自分の環境からは>>5が見えないんだけど、どんな写真なんですか?
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 18:59:35 ID:VtwUjFni
>>238
すまん。確認したらら塾はいってないや。じゃあ、喧嘩別れでもしたってことか。
うちの近くの店は名前入ってるけど、全く同じではないと思う。麺の注文も製麺屋と相談しながらやってるのを聞いたことがある。

>>240
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib102133.jpg.shtml
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 19:02:31 ID:GK35exev
混んでるのは遠征客の来る土日だけじゃんかww
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 19:12:55 ID:Xfho7VVl
ありがとう。やっぱりこれだったか。自分が見落としたのかと思ってた。
そうそう、佐野が認めてる弟子の名前はこうやって出してるし、ら塾の店長は辞め方がアレだったからね。
公式には弟子として店も店長の名前も佐野側からは出さないと思う。
ら塾の開店の時の広告の出し方も「人のふんどしで〜」みたいな感じだったし。
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 21:20:15 ID:U39oKDBo
ら塾のホールの眼鏡のおじさんは
鵠沼の店舗を佐野さんが勝手に
手放したと言っていた。真意は不明だが、聞いたのは本当だよ
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 21:52:30 ID:Qw3y/qOe
オーナーなんだから、手放すのに勝手もへったくれもないだろう。
ただ、従業員にちゃんと説明して次の勤め先とかを探しやすくしたか
どうかとかで、怨みを買うか買わないかはあるだろうな。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 01:37:27 ID:43hFOlr7
>>232
しーっ!佐野さんのラーメンが一番うまいんだから
たかがとかいったらだめですよ
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 04:07:02 ID:abypAh9P
何だ?
この工作員一杯のスレはw
自民党や民主党よりひどいな 恥を知れ!佐野
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 08:24:46 ID:bmgo3Fce
バカ?
別に工作員なんか必要ないでしょ。
不味ければ客足が途絶える。
単純だよ。
249ワーク:2009/02/10(火) 14:19:14 ID:Z7Edtglv
昨日いってきました
戸塚小そばの麺や幸村
ぼくは魚介醤油を注文
まー時流に乗ったラーメンといったところでしょうか
柚の匂いがしましたね
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 15:33:55 ID:u6Vvlinm
醤油ラーメン美味かった、塩ももちろん美味いけど、やはり醤油に戻るなおれは
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 19:12:49 ID:Mu3nM1II
この時間はやっぱりガラガラ
休日の昼間の遠征客は行列なのに戸塚住民は味障ばかりなのか
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 19:53:05 ID:M+bo7icY
佐野さんのラーメンが一番美味い
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 20:26:55 ID:oNr5Viac
戸塚区民は能書きが鬱陶しいものが嫌いなんだろ。正常だ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 01:59:50 ID:AJjBopTT
500円なら食ってやってもいいが?
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 03:13:53 ID:ILPzxg4n
>>251
遠征客は噂聞いて来る訳で、並んでるからって帰る訳に行かないじゃん、
残念ながら地元じゃ受け入れられる味じゃないよ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 03:21:48 ID:oEDuZiCP
550円位かなあ
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 03:56:48 ID:ILPzxg4n
>>256
その値段ならちょくちょく食べに行っても良いよ、
家から近いんでもっと旨いか値段が手頃だと有り難いw
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 06:40:51 ID:O1NiTIDv
>>255
>地元じゃ受け入れられる味じゃないよ。


お前が地元民の代表じゃないから。
カップラーメンに慣れた口で軽口叩かないでね。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 06:48:17 ID:ILPzxg4n
>>258
ごめんなさいね、
嫌いって言ってる訳じゃないんだよ。
それからカップ麺って会った事もないのに失礼ですね、
食品関係に従事してますから舌は肥えています。
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 07:59:20 ID:QCS+f7Eb
>>259
> 食品関係に従事してますから舌は肥えています。
じゃあ、同じ味を出そうとしたらいくらくらいが妥当か分かるんだよね。
実際に550円?
他のラーメン屋はどうなん?
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 08:25:24 ID:O1NiTIDv
>>258
>地元じゃ受け入れられる味じゃないよ。

だからお前が地元代表の面するなって言ってる。バカなの?
俺は地元だけどあれだけの味の店は無いだろ。

地元じゃ受け入れられない「値段」と言うなら判る。
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 13:15:16 ID:ie3OH+ad
佐野のオヤジが嫌いだから、上川井の支店に行ってくる。
本店はラーメンより無農薬有機栽培野菜でも売ればいいのに。
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 18:13:20 ID:JaEfPcfC
この人ラーメン雑誌や番組で自分の店がランクインされないのになんで偉そうなの?

他の店に食べ行って文句垂れてるらしいけど、正直うざいだろうね
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 18:41:37 ID:dZCCWTas
>>259
>佐野実さんとチャルメラがコラボしているカップラーメンは、もう食べてみたでしょうか。
>パッケージには佐野実さんが登場しており、インパクトのあるデザインとなっています。

佐野のおじさんが本物の職人ではない証。
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 00:37:30 ID:Gx2Iy5dn
佐野はラーメンをやめるべきだ
ラーメンをやめて店の真ん中で鉄鍋のジャンみたいな回転刀削麺をやるといい
そして弟子たちは鍋を抱えて走り回り飛んでくる麺を受け止めるのだ
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 09:11:33 ID:464kzjS4
面白いと思って書いてるのか…
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 16:11:03 ID:CzTfds+9
次は「ミスター味っ子」か「スーパー食いしん坊」ネタで頼む。
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 21:00:27 ID:FAdqv4t7
戸塚の本店で醤油ラーメン食べました。麺をすすると小麦粉の匂いがかすかに
して、九条ねぎも甘くておいしい。スープも旨味があって、値段高いけど、
おいしいラーメンだと思いました。思ったよりも駅から近かったし、
また行こうと思いました。
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 21:12:41 ID:CCcFSBuG
新横浜で味噌食べてきた
ありゃ、うまい
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 23:13:09 ID:U6LQw3XJ
>269
それ、前にやった旬麺の味噌と同じ味ですか?
そうでないなら行きたいのですが。
あと毎日3時からですよね。
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 00:36:31 ID:Qd/F3ghL
旬麺の味噌とは違います
鵠沼時代にやってた味噌の再現らしいです
そうです3時からです
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 00:44:11 ID:SbkRlZG/
結局戸塚店も弟子の店のひとつと考えればいいのかな。
鶴ヶ峰の店と比べてどうだろう。
横須賀のは今一だったんだが。
273ワーク:2009/02/20(金) 14:37:08 ID:Qd/F3ghL
回してるのは弟子だね
佐野実の自伝に名前が挙がってた弟子っぽい
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:03:09 ID:uHtuAbk7
とすると、佐野実氏は、一体、どこで何してるんでしょうか?
社長業?
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:53:18 ID:Qd/F3ghL
麺を作ったり粉を開発したりしてるんじゃないの?
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:56:48 ID:SbkRlZG/
流しの下でドンブリ洗ってるの見た。
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 21:27:08 ID:PBxZdK8W
>271
情報ありがとうございます。
ラー博久しぶりに行くことにします。
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 04:59:15 ID:zVXaA25i
>>275
粉って魔法の粉?
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 21:56:47 ID:hh5USWtV
麺の粉です
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:27:50 ID:oIkQg+Ur
佐野の魔法の粉。

味の素
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:49:17 ID:+I9WkWK0
濃縮出汁みたいなのは使ってるとどっかで書いてたけどね。自前で作ってないから人工といえば人工だが。
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 08:00:03 ID:t/7O7Y6i
弟子が、秋葉原(小川町?)で、ラーメン屋出してるね。
旨かったし、味の傾向も似てた。
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 08:02:21 ID:j8jiApi1
>>282
えっ、どこ?
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 19:38:59 ID:2oMbO+G0
もう 実業家タレントだろ
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 21:19:40 ID:SYzqDHtH
取材ばっかやっててお客バカにしてるな
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 08:55:16 ID:Be4Tfowk
>>284
週何回TVに出てんの?
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 20:04:56 ID:8S2DcU4D
最近は、TVに出てないと思うけど。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 20:53:03 ID:vQXzO3Zo
282は多分、靖国通りの磯野!
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 23:02:02 ID:TT1fOew5
>>287
つい先日も店にテレビ来てたよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 00:43:22 ID:Cm3ay+gN
オビラジ来たー!
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 00:59:03 ID:UGCBG8qs
550円なら食ってやっても良いぞ
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 01:05:18 ID:me6ATs6L
オビラジで観たけど佐野老けたね
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 01:13:38 ID:Cm3ay+gN
客ガラガラだからね(∋_∈)
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 03:49:40 ID:Liika4v6
>>291
帰っていいよ!
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 05:28:39 ID:zyuq0zff
佐野JAPANの集いの会に高沢さんがいた!
元気そうでなにより!
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 14:19:19 ID:VRgPUbJU
飯の時間帯に寺田家より空いてるとかどうなんだよ
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 15:42:31 ID:HB4c18Lm
寺田家通いのDQNに来られても困るよ
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 18:18:08 ID:Cm3ay+gN
>>297
ご主人か店員さんか?
あと何ヶ月位持ちそうですか?
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 19:00:43 ID:HB4c18Lm
>>298
そういうことはお店の人に聞くもんだ。
寺田家のおねーちゃん目当ての客がこっち来ても困るよ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 19:51:02 ID:Cm3ay+gN
>>299
だから貴方に聞いてるのですがね、
寺田屋さんはまだ入った事ないので姉ちゃんが居るのか知りませんが、
夕食時はアウトですね。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 21:09:41 ID:+lAHG0qs
寺田屋はビンボー人の巣靴
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 21:10:11 ID:+lAHG0qs
寺田屋は貧乏人の巣窟
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 21:17:09 ID:B6TkYjp1
旨い!
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 21:30:04 ID:Cm3ay+gN
寺田屋が?
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 00:27:58 ID:7RbuJjmC
塩と正油どっち好き?
306名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 03:40:13 ID:UI1bURFf
ら塾と比べてどっちの塩が美味い?
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 09:50:34 ID:c3LiBPc1
面がキモイから 絶対喰わないヨ。 さーせん。
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 11:17:19 ID:uu90P+U2
寺田家と比較するなんてどこの馬鹿だよ。
見た目の集客だけ見てるなんて、お前ガキかよ?

寺田家行って三回ぐらい死んできな。
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 11:50:02 ID:7RbuJjmC
>>308
寺田屋さん行くと死ぬんですか?
この書き込み流石に通報レベルですよね?ご主人。
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 11:04:55 ID:eYwbou/o
通報ですか?
だったらハイ!

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 13:36:50 ID:YqQyvdt+
今日シナそば通りがかったら外に7〜8人行列してた。
日曜だから遠方客かな
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 13:56:59 ID:gOeVunw0
日曜の昼は5人位並ぶ事が多いね、
遠方の人はゆっくり味わってるから時間が掛かるんだよね。
313(^^ゞ ◆a2.QhU5fJk :2009/03/01(日) 14:24:31 ID:RpeX3iF2
先生が作ってるの見たことないです。
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 14:33:57 ID:4lSrZkqH
希に先生ラーメン食いに来てるのに遭遇するんだけど
先生はちゃんと黙ってキチンとしてるのに
取り巻きが大声あげてしゃべりまくりでウゼー、とくにオンナの方。

しかし店の人が新作ラーメンを薦めても、基本に味のラーメンを頼むのが頑固www
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 14:35:33 ID:gOeVunw0
何味?
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 01:17:28 ID:LBD6ktlq
お勧めは醤油or塩どちら?
317名無し募集中。。。:2009/03/02(月) 04:27:21 ID:mXD5rFTY
月曜日やってんの?
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 14:24:00 ID:v6qUbqsE
おぃィ?寺田家がなくなってるんだが?
さすが佐野さん逆らうものには容赦がない
つうか行動早すぎだろw
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 15:45:04 ID:eCiYK78U
踏み切り立体化の工事のための移転だろ。
それ前提の仮設店舗だったし。
MODIの松栄堂にでも行けばいい。
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 18:05:12 ID:GrKHGLW/
>>318
店主乙!
あれは仮設店舗ですから工事の進行状況で建てたり壊したりします。
工事早く終わって欲しいけど何時に成るやら。
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 21:06:00 ID:Rv2pYcSv
今戸塚駅の東口側にいるけど気にもなんないよ。
寺田と松壱は端から興味ないから。
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 00:14:36 ID:ilhwF/Tu
俺もこの店興味ないw
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 01:54:04 ID:IvmfWCwD
いや仮設店舗にいた寺田家が聞いたことない別のラーメン屋に替わってた
このスレで馬鹿にされたせいで潰されたのは確定的に明らか
汚いなさすが佐野汚い
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 02:54:47 ID:hYnjfYrC
2chで馬鹿にされてラーメン屋が潰れるなら、
武蔵も一風堂も支那そばやもとっくに潰れてるだろw
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 03:02:27 ID:ilhwF/Tu
>>323
他の店に変わったのか?
佐野の店も閉店間近だろ、単にラーメン需要が低い街なんだろ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 04:04:49 ID:1OSt/I7m
>>323
寺田は完全な自業自得。
再開発の取り壊し等で半年以上戸塚を留守にしたから客が次々と松壱に流れただけのこと。
その後あの仮店舗で再開したが、明らかに移転前と比べ客足が減った。
それだけじゃない、移転前より閉店時間が早まった上に肝心の味まで落ちたため、一段と寺田家離れが進行した。
支那そばやが出来たのはそれから何ヶ月も後だ。

そもそも寺田の客が支那そばやに流れるなんてことはない。
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 04:46:00 ID:ilhwF/Tu
松壱ってどの辺に有るの?
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 08:50:14 ID:1OSt/I7m
松壱家は戸塚駅西口から図書館へ行く途中、ケンタッキーフライドチキンの裏通り。
移転前の寺田家から1分とかからん場所にある。
寺田家も移転前は深夜まで営業してたし松壱より古いからあんなラーメンでも盛況だった。

それがまぁ、見事にとって変わられたな。
今じゃあ松壱が連日盛況だ、従って支那そばやはまったく無関係。
味もスタイルも料金体系も全然違うから佐野氏も気に留めていないと思う。
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 10:38:20 ID:ilhwF/Tu
サンクス、
食った事ないから今度行ってみるか。

ところで支那そばやのお勧めメニューは?
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 14:51:40 ID:1OSt/I7m
オススメなんかないよ。
醤油か塩、好きな方を選べばいい。
ただし味噌が食いたい場合はラー博まで行ってくれ。
331名無し募集中。。。:2009/03/05(木) 12:35:49 ID:kyVQTQL5
藤沢の寺田家潰れてたぞ
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 17:38:58 ID:1bVEIflo
ラーメンブームも終わりだな。
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:23 ID:oNIkQLgD
>>332
ブームなんかいらないよ。
美味い店が美味い店であり続けてくれればそれでいい。
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 20:56:31 ID:/brg2J8+
待て待てw佐野こそラーメンブームの申し子じゃんww
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 22:37:17 ID:1bVEIflo
自覚がないんだな、慢心の味が物語ってる。
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 22:40:06 ID:oNIkQLgD
>>334
どこが申し子なんだよ。
ブームになる前から支那そばやは鵠沼海岸で営業しとるわ。
周りが勝手に面白がってただけだろうが。

アホなことぬかすな。
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 22:49:53 ID:XlYMygLz
>>334はガチンコが支那そばやの始まりだと思い込んじゃってるのかな?w
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 01:04:13 ID:lVf4xOPJ
>>337
それはないよw
俺地元だし。
ラーメン界の広報活動に熱心なのは良いけど、
ブームが去った今こそ自分の店に全力を注ぐ時だろ、
何時行ってもマスター不在じゃお客に対する誠実さがない。
取材お断り位の気合いが欲しいね。
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 07:35:20 ID:O1wc1Kor
出発点がどうあれ、ほかに何一つ見るもののない僻地に
それこそラーメンブームに乗せられてきた遠征客だけを
ターゲットにしたような価格設定の店を作ってる時点で
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 09:44:20 ID:Sp8uVUuS
ラーメンごときの値段で何言ってんだよ
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 14:27:13 ID:6BHjORLl
戸塚を本店にしたのは佐野実の実家があったり
18年間?洋食コックをやっていた思い出の場所だからじゃないの?
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 20:16:01 ID:lVf4xOPJ
>>340
ご主人、価格をバカにしちゃイカンよ、
消費者はシビアだ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 00:46:25 ID:14MoprOG
>>342
> 消費者はシビアだ。
価格にシビアっていっても、それがイコール安いほうに流れるってわけじゃないんだけど。
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 02:02:58 ID:l++K7C0F
いまいちどんな客層を狙って戸塚を選んだのか読みにくいんだよなw
少なくとも戸塚駅近辺という場所において一番のターゲットになりそうな
日立や駅前再開発などの労働者の支持は期待できないし、期待してもいない値段設定だよね

かといって「佐野のラーメン」目当てに来る人にとっては
他に買い物とか観光とかできるわけでもなく、ほんとにラーメン食ったらあとは帰るだけというw
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 02:28:42 ID:R4LpDeL0
>>344
それを言うなら藤沢の旧本店の方が何を考えているのか判らんような
ひどい立地だったろ。良くも悪くもラーメン馬鹿で、たぶんそういう戦略は
考えてないんだよ。
346ワーク:2009/03/07(土) 02:34:52 ID:/oR+LaYa
> 良くも悪くもラーメン馬鹿で、たぶんそういう戦略は
> 考えてないんだよ。
つまるところそういうことだろうな
本当にラーメンのことしか考えてないでここまできた男なんだよ
佐野氏は
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 05:28:59 ID:tZHhdSRp
実なら俺の横で寝てるぜ
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 12:17:12 ID:gYX9QmQX
>>345-346
同意、少なくとも戸塚区民であるオレにはありがたい。
それと、あれだけ弟子がいるなら全員育てなきゃなんないからね、そりゃ本人厨房に入らないよ。

にもかかわらず、弟子が客にマズイの出せば信用失うのは弟子じゃなく師匠。
それで売上落ちて廃業しましたは理由にならない。

いずれは独立して行くであろう弟子達をきちんと育て上げ、かつ店を潰させないためには、師匠は研鑽や研究、素材探しを追求する方がいい。
だから佐野本人が本店にいないのは何ら不思議なことじゃなく、むしろ当たり前の姿。

昔みたいに師匠の手によるラーメンが食えないのは残念だが、あの店にはあの店なりの事情がちゃんとある。
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 13:17:06 ID:mdpuZu1O
あの値段で並の味だったらあっと言う間に客足は遠退く。
佐野も店の管理は手を抜かないだろ。
何回か通ってるが今のところ満足してる。
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 13:42:10 ID:R2vkpyrI
研究熱心は結構だがお客は実験台じゃないんだよ、
あれだけメディアに露出すれば、
はっきり言ってマスターを見に行ってる人も多いはず、
今年4回行ったが未だ遭遇せず、
出張は休みの日にして欲しいね。
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 14:03:57 ID:7CI70tAr
>>350
二階のトイレに行くと、三回に二回は製麺室にいるよ。確かに
厨房にはほとんどいないけどな。
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 14:11:26 ID:R2vkpyrI
>>351
あ、本当に、
トイレ入った事ないからな。
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 17:05:15 ID:CtCnIGkd
>>350
お前は馬鹿か。
どこの世界に実験途中の試作品で金を取る馬鹿がいるんだよ。
お前が金を払って食ったのは立派な完成品だ。

ついでに書くがお前が支払っているのはラーメンの料金だ。
社長の見物料なんか1銭も入ってない。
その1杯のラーメンを更に美味しくするため全国を奔走している人間を捕まえて店にいろとかふざけたことを言うな。
お前みたいな物見遊山な客が減らないから、いつまで経っても本店の雰囲気が暗いんだよ。
社長の誠意は丼の中身がすべてだ。
その誠意を余すところなく伝えようと日々戦っているのが弟子達だ。
なんでそんなことがわからないんだろうな。

お前みたいなの見てるとつくづくテレビに出る方も大変なんだと思うわ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 17:17:11 ID:R2vkpyrI
>>353
一回死ね
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 19:31:43 ID:AFDyNWdH
>353
その商売の仕方が気に入らない者も多いわけだ。
「客は出汁か?」ってな。
ラーメン屋として普通にやれ、普通に。
ラーメンはキャラクター商品じゃないっつうの。
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 19:39:18 ID:fthDhUVQ
>>355
全然意味が分からない。
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 20:11:16 ID:R2vkpyrI
>>356
小学校からやり直せ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 20:13:28 ID:fthDhUVQ
>>357
君と同級生になるのはいやだな。
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 21:08:26 ID:LoY1Y/9H
例えがゴミすぎて言いたい事がよくわからない
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 21:38:13 ID:R2vkpyrI
>>359
ゴミの様なラーメンって事?
いくらなんでも酷い例えだなぁ(^_^;)
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:49 ID:gYX9QmQX
>>354
死ねとしか書けない時点でお前の程度が知れたもんだ。
テレビに出た人間がそんなに珍しいのか?
随分とおめでたいな。

いいよ、そこまで見たいんなら店の二階のトイレの前で丸一日張り付いていればいい。
それでめでたくお前も有名人だ、店主見たさに製麺室前に張り付いた馬鹿として、取材に来たテレビのスタッフに紹介してもらえるかもしれないからな。
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 10:50:04 ID:0UEknDlB
>>355>>360はまず日本語の読み書きから勉強し直してね!
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 17:35:51 ID:FhqUCCtJ
>>362
了解しました。
でもこう言うのを糞ラーメンって言うんですよね。
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 18:19:23 ID:nZ13Hywb
>>363
バカ?
お前が糞ラーメンと喚いていても客足は途絶えないよ(笑)
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 18:50:30 ID:FhqUCCtJ
>>364
嘘イクナイ!
何時通っても空いてるよ、
一年持つのかな?
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 18:56:47 ID:nZ13Hywb
>>365
はあ?
俺はいつも店の前通ってるが?
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 19:30:03 ID:0UEknDlB
>>363>>365
で、結局その糞とか言ってるラーメンをいつも通って食ってるわけね?
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 20:26:13 ID:AwdFFd8Y
今日はじめていったが、ションベンのような匂いがきつかったがあれはデフォ?
いまも服に匂いが残ってたまらんよ
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 20:35:01 ID:UwQFD4t+
今日はじめていったが、近くにションベンくさい服の奴がいて困ったよ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 02:19:05 ID:bT73Seuh
>>369
それは災難だったな。
こんな時佐野氏が厨房にいたら真っ先に「帰っていいよ!」となるのにな。
さすがに弟子にゃ〜それは出来ん。
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 03:38:29 ID:4a689gh8
>>370
佐野って香具師はそんな事言うのか!
お客様を何だと思ってるんだ!
ラーメンも不味けりゃ最低な動物だな!
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 03:59:06 ID:34BEL++j
>>371
だから君は食べに行かなくていいんだよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 18:38:23 ID:g/nSskil
>362
おまえの一行レスこそ馬鹿丸出しだろ
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 18:40:40 ID:EpvY3kS3
>>366
お前が毎日店の前を通ればちゃんと夕方も満員御礼になるのか?
わけのわからん煽り愛なんかしてる暇あったら毎日食えよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 18:45:52 ID:g/nSskil
「煽り愛」…ちょっといいと思った。
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:52:12 ID:kFrpY6LF
>>374
言うことがつくづくバカ丸出しだな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 20:08:23 ID:34BEL++j
>>373
はいはい、お返事なんかいいから勉強勉強。
句読点一つ満足につけられないんだから・・・。
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 20:19:53 ID:kFrpY6LF
>>377
やれやれ・・・(笑)
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 20:55:34 ID:cyaw6rGK
>>374
↑丸っきりガキじゃん
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 20:58:33 ID:b0alWvVt
鵠沼の元店舗はねぎ家
が大行列で大変だよ。
あそこは行列が出来るラーメン屋ばかりだな
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 04:25:29 ID:3cSFozWd
まあ店内に客が一人か二人いるだけも「客足が途絶えない」と言えなくもないが
やっぱり平日の客の入りは微妙だと思うぞ…
味の良し悪しとかはともかく、どう贔屓目に見ても松壱家のが繁盛してるわ
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 08:28:02 ID:z58DG089
潰れなきゃいいよ、別に繁盛しなくたって。
あの料金体系で繁盛する方がおかしい。
ちゃんとその日に仕込んだ分を売り切ってるなら問題ない。

いいんだよ、有象無象な連中は松壱行って食ってれば。
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 08:41:01 ID:4Yg8yKKF
商売の意味が判らない奴がいるな。
>>381が贔屓にしている松壱家とか尚屋の客の入りが
多いからって儲かってるとは限らないよ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 10:19:49 ID:Jv+7bISB
最強ラーメン伝説2009/03/10 19:00 〜 2009/03/10 20:54 (テレビ東京)

ラーメン激戦区バトル激ウマ必食No.1店決定オニ審査員も大絶賛の極上風味しょうゆメン
超禁断のとろとろ豚骨まろやか比内地鶏ダシ巨匠も仰天の(秘)隠し味髭男爵感涙シコ細メンア
ントキ逆上ビンタ?新伝説誕生 梅宮辰夫 高田延彦 アンジャッシュ 髭男爵 アントキの
猪木 モエヤン 石井正則

数々の有名ラーメン店のメニューに評価を下す。東京を四つの地域に分け、食の専門家・フード
アナリストの投票などを基にランキングを決定。一位の店は、それぞれの地域の代表として歴史
に残る”参ったラーメン”を認定する審査に挑む。ランキング上位の店は、お笑いタレントたち
がリポートする。リーゼントの職人が芸術的と称される湯切りを見せる店は、食事中の私語が禁
止になっている。かつては一年間に千杯のラーメンを食べ歩いた人の店や、フランス料理のシェ
フだった男性が妻と共に営む店なども登場。ナビゲーターは、アリとキリギリスの石井正則。


最強ラーメン伝説2 これぞ必食のbP決定戦!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen09/
テレビ東京実況板
http://live23.2ch.net/livetx/
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 10:51:24 ID:2NQOMeFz
臭いね
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 11:18:59 ID:+9wMi24G
○○ウォーカーみたく裏で金が飛び交ってる番組は興味ない
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 11:41:13 ID:2NQOMeFz
不味い、もう一杯!
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 11:46:23 ID:WAlbvmFH
松壱家は再開発工事込みでいいポジション取ったなー
バスセンター、日立方面の客を根こそぎ持っていってる
佐野信奉者には無理かもだけど、あれはあれでうまいよ
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 12:52:12 ID:fuCh5xK3
>>388
客を根こそぎは言い過ぎだろ(笑)
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 13:43:43 ID:2NQOMeFz
>>389
信者キモい
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 15:17:40 ID:WAlbvmFH
>>389
そうは言うがな、「帰りにラーメンでも食ってくかー」とか思っても
仮設ビルのエスカレーターを利用する方角には、特に夜8時すぎると
もうほかに選択肢がないわけよ

支那そばやとは明らかに客層が違うとはいえ、せめて国1のこっち側にあれば
戸塚のラーメン事情もまたいろいろ変わったかもね
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 18:09:58 ID:4Yg8yKKF
>>390
お前煩いよ。
頓珍漢な合いの手やめろ。
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 18:17:30 ID:2NQOMeFz
>>392
いゃ〜信者キモーイ!
つーかテメー佐野だろ?
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 18:25:33 ID:4Yg8yKKF
ラーメン大好き@名無しさん 2009/03/10(火) 11:41:13 ID:2NQOMeFz
不味い、もう一杯!
自分の書き込み見て恥ずかしくならないか?
バカ丸出しだぞw


ラーメン大好き@名無しさん 2009/03/10(火) 10:51:24 ID:2NQOMeFz
臭いね
ラーメン大好き@名無しさん 2009/03/10(火) 13:43:43 ID:2NQOMeFz
>>389
信者キモい
ラーメン大好き@名無しさん New! 2009/03/10(火) 18:17:30 ID:2NQOMeFz
>>392
いゃ〜信者キモーイ!
つーかテメー佐野だろ?


395ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 18:34:25 ID:2NQOMeFz
図星だったか(^_^;)
2ちゃんで暴れるのやめようね、佐野さん!
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 19:57:05 ID:nfm6bUCP
>>392
貴方こそ黙れ
言い方は悪いが、390も意見の一つなり
信者もいれば、アンチもいることを忘れるなかれ
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:00:43 ID:+9wMi24G
こんなところで止めろとか黙れとか言っても仕方ないだろ。
実は、アンチになるほどでも無く「変なオヤジ気色悪い」と遠巻きに見てる者が大多数かもよ?
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:08:43 ID:vI/hH9BT
支那そばやルール追加
・2chネラーは入店禁止
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:32:28 ID:+9wMi24G
どうやって判別するんだよw
用語で誘導尋問でもするのか?
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:44:41 ID:Y7il/qsf
今日、久しぶりに佐野実をTVで見た。
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 21:02:25 ID:cZITFgWX
佐野実の前であんまり
うまくねぇなっていったら
どうなるのでしょうか?
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 21:47:19 ID:Yn5HPWp5
最近はアル中のギャンブルキチガイもテレビにでるんだなw

また、借金増えたか?www
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 21:50:13 ID:4Yg8yKKF
ここは自由な場だから黙れとか言っていない。
「バカ丸出し」の合いの手をやめろと言ってるうだけ。
それすら理解できないバカがいるから仕方ないか。

ラーメン論議ならアンチだろうが信者だろうが面白いんだが。
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 21:59:25 ID:tng7V+Hy
佐野のコメントは、審査員の中では一番まともだったと思う。

番組は糞だったが。
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 22:25:12 ID:z58DG089
松壱家贔屓の人間相手に、何を騒いでんだよ。。

テレビに出るのがそんなに珍しいか?
番組内のランキングでどうなろうが、知ったこっちゃないんだけど?

松壱行きたきゃ行けばいいじゃんか。
あそこも従業員頑張ってるから悪くは言わねえよ。
オレが飽きたから行かないだけでな。

オレは戸塚区民だから駅の西口仮設環境の案配も知ってるが、同情すべきはむしろ麺家浜風だ。
せっかく寺田家からリニュしたのに、あれじゃ客入んねえよ。
東口には松栄堂だってあるのに、いったいどうするんだろうな。
浜風ラーメン、寺田家出身者が作った割りにはマシなラーメンだよ。

それでも、オレは浜風や松壱の常連になりたいとは思わないけどな。
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 22:58:01 ID:t9OkKT0u
佐野になんつっ亭のラーメンを評価してもらいたい。
407たまたまTV見たリーマン:2009/03/10(火) 23:11:11 ID:pWOXhYQa
佐野さんてやっぱり本物だったな
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 23:12:54 ID:fuCh5xK3
俺は豚骨系の豚臭いのが苦手だからシナそば歓迎だよ。
すこやか広場とかめん達が無くなってガッカリしてたからな。
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 23:16:41 ID:t9OkKT0u
>>407
一軒目の信濃なんたらのところで麺の伸びをチェックしてたけど、佐野の麺ってはるゆたかとか使ってたり細麺だったりして
結構伸びやすいと思うんだけどなあ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 23:18:31 ID:j+ZsnKFu
佐野のコメントだけが的をえていたな。
「さすが」と言う他ない。
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 23:39:42 ID:V8QDulAK
えじ富士また食べたいなあ
美味しいラーメン屋さんではないけど昭和な雰囲気がたまらなかったのに
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 23:40:16 ID:V8QDulAK
おもだかやってかなり面白い店だと思ったんだがな
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 23:45:36 ID:fuCh5xK3
戸塚詳しいな。
戸塚住民もしくは通勤者が多いのかこのスレ
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 23:53:05 ID:V8QDulAK
なんか戸塚スレみたくなってるよな
戸塚スレ立ててもいいんだがいまいち踏み切れん
415405:2009/03/11(水) 01:12:17 ID:KX0vH59q
>>414
立てなくていいと思う。
松栄堂だって専用スレあるんだから。
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 02:16:18 ID:6ZQ0mup9
そうだな、またマジキチに荒らされるかもわからんし
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 07:31:47 ID:R7emRkcs
佐野も「いずれ俺を抜くだろう。」って・・・、
ちゃっかり自分の方が↑みたいに言ってるから厚かましい。
なんつっ亭のラーメンは食えたもんじゃない。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 08:43:40 ID:EAkjl9tr
>>417
番組は見てないがお前が常に人より↑でいたがる厚かましい人間だということはわかった。
人を見る目が自分自身を映し出すとはよく言ったもんだ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 12:27:25 ID:d33g9+Q+
そんなあなたに幸村ですよ

>>408
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 12:46:19 ID:0nEELbRw
今日も臭いね、ここのラーメン
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 13:12:15 ID:R7emRkcs
>>418
どういう脳みそをしていたらそうなるのか・・・。
君自身が問題があるんじゃないの?
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 13:30:21 ID:cdJsM8/P
>>419
幸村?
小学校の前だっけ
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 15:11:09 ID:d33g9+Q+
>>422
そうそう、消防署と学校の間。
424ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 07:39:38 ID:lRJJK7WA
さ、今日も一杯引っかけて来るかな
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 10:07:03 ID:Krfam3SZ
この人 結局 言いやすい相手にだけ、批評している様にしか見えない。
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 00:12:53 ID:tTc/s/Rv
ラーメン食べたいなあ

味噌チャーシューにライスで!!
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 01:11:12 ID:ok0xYZVQ
>>426悔しいけどオレも好きだな
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 02:40:23 ID:qBuNZk6d
関西で食べる方法はありますか?
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 03:01:14 ID:kvT14x7x
藤井さんのお店は?
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 09:19:55 ID:OlsZ3b4K
昼はラーメンにすっか
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 09:59:15 ID:zzUR7b94
こいつの自慢のラーメンを逆に今回批評された店主がジャッジすればどうなるか?

おそらくみな俺の店のが美味いと思うだろうね
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 10:14:27 ID:uy+YaQRs
>>429
なんていう店?
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 11:23:49 ID:OlsZ3b4K
>>431
味は今位で良いんだよ、余り旨いと行列が出来るからw
後は少し安く成れば財布が助かるが、
客が増えても困るから何時でも直ぐ入れる今が便利なんだな。
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 17:27:42 ID:9gbvDIXe
>>431
あとね、批評は馬鹿でも出来るから。
あそこに変なの何人かいただろ?
サシで佐野と議論して、対等に戦えるかどうかが肝心なのね。
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 23:52:41 ID:c725mGFU
やっぱ美味かったな〜
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 03:04:26 ID:X/HDz97u
>>432
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196760669/
あーでもここ味は支那そばや系なのかわかんね
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 11:08:57 ID:DIwgDSwk
何度食っても麺が弱いな。
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 11:18:47 ID:JUaObmRS
>>437
カラスのゴム麺でも食って喜んでろよw
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 11:47:15 ID:DIwgDSwk
>>438
即レスありがとう、常駐してるんだね。

所でカラスってなんですか?

麺が弱いと言う意味は硬さを言ってる訳じゃないんだけど、
素人には分からないんだろうな。
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 12:07:34 ID:ntRpgel5
>>439
素人にもわからように頼む。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 14:20:49 ID:EeEbndGw
>>439
素敵なバランス感覚をお持ちですね。
>>440同様、是非私もそのご高説を聞いてみたいもんです。
塩と醤油、どちらで解説して頂けるのですか?

待ってますからね。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 07:50:35 ID:w9hm4xKq
先日初めて食べた

いい材料で丁寧に作られているとは思うが¥850は少し高い。
あれだけの物を使っているのだから安く感じる人もいるのかもしれないが。

平日の閑散時に、厨房に三人フロアに二人店員がいて、人件費を考えたらもう少し安く提供できるのでは?と感じた。

443ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 09:01:47 ID:wPsiVzPn
こないだ初ラー博で醤油を食べたら感動した!
ちょっと、しばらくは他のラーメン食べようって気がしない。
これはラー博(支那そばや)の常連になるの必至ですね。
佐野さん、そしてスタッフの皆さん、至福の一杯をありがとうございます。
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 09:53:35 ID:zAPJ8/7E
自演厨キモいよ、
ここは佐野マンセーのスレじゃないんだぞ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 11:04:47 ID:E56gkm3R
>>439
>麺が弱いと言う意味は硬さを言ってる訳じゃないんだけど、
 素人には分からないんだろうな。

頭がさがります。
素人の見解ですが↓こういう事ですよね?

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 22:18:01 ID:FvCKq6X5
もうこれからラーメン食べるたびにこの光景が
フラッシュバックで目の前に浮かぶな。
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 00:38:11 ID:kvdXKdgg
>>406
佐野実&武内伸『ラーメン見聞録』日本文芸社2005.1.1
p87なんつっ亭
佐野「……麻油に若い奴がハマるんだよな。今後のラーメン業界は油を征す奴が勝つだろうな」
佐野「……『火の国』の麺の方がましかな」
佐野と武内が作った架空キャラ ラーメンDr.「ワイは個人的にはこの味は受け入れられへんけど、ウケる味……」
ラーメンDr.「『火の国』の麺は、もっとしっとりしてまんがな」
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 08:39:20 ID:JCSydqg9
『火の国』なんて懐かしいな。
あの町田の方にあった熊本系の店でしょ?

まだ三色の麺やってるのかな。
スレチすまそ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 10:51:16 ID:/DcQGOff
佐野調子に乗って
どうだ、こうだ
ラーメンについて語ってるけど
自分の店のラーメン対したことないだろう
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 12:27:18 ID:PC244dl8
>>449
で?
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 20:09:10 ID:zdaXDsCz
おいらもそう思う。支那そば屋のラーメンは、おいしいと思うけど、
二郎とかがんこ、大勝軒ほど、弟子を育てなかったし、支店も
そんなに無いというのは、何をかいわんやでは、無いかな?
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 20:51:39 ID:cqluFlaG
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 21:00:13 ID:CZ20kONF
時折TVの力を借りないと維持できないなんて、なんという無様なビジネスモデルだ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 21:31:28 ID:IvjrbX7y
>>453
だって大して美味くないんだもん。
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 11:15:02 ID:lQCm7LuE
>>445
お前みたいな下品な奴が店に来ると思うと背筋が寒く成る。
お前は一生ラーメン食うな!
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 11:35:00 ID:T/eMBGvA
佐野以外のラーメンは認めない
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 12:07:07 ID:0e5VbhMe
>>453
お前、学生の頃は数学とかまるで出来なかったタイプだろ。
物事を論理的に考えることが出来ない。
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 12:46:11 ID:T/eMBGvA
>>457
お前あたまいいな
そんなこと思いつかなかった
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 18:17:43 ID:x0Rcev6C
>>445
帰っていいよ!
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 21:24:47 ID:EzH+jP8O
佐野のラーメンがまずいと言う輩はジャンクフード漬けなんだろなw
二郎でループしとけW
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 23:20:50 ID:IBd8eFEC
二郎二郎
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 09:36:36 ID:HMjnxGHO
佐野のラーメンを文句言う奴はラーメン嫌いなんだけど何でラーメン食べるのかね?バカとしか言いようがない事実〆
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 09:54:57 ID:6W2IcRmZ
>>462
すまんがそんな文章じゃあんたのほうこそバカとしか言いようがないんじゃ
ないかと思っちゃいます。
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 11:08:45 ID:66WtjwVE
ギャル曽根に食わせたい
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 00:57:27 ID:lo5sH/im
>>460
良い物食えよw
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 04:10:32 ID:e9iJIUaP
>>465
お前がなw
レス読んでて憐れだわw
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 15:19:09 ID:lo5sH/im
>>466
佐野のラーメンなんて私に取ってはジャンクフードそのもの、
旨くもなきゃ不味くもない、
近くて何時も空いてて便利だから使うだけ。

良い物食えよベイビー!
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 00:15:25 ID:V5USLaET
空いてねーよ
ちゃんと土日の昼間は行列できてるだろ
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 12:12:59 ID:TJAyF0sE
どうして>>467みたいな脳みそ煮えた人がいるの?
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 10:13:26 ID:NBCfALAs
>>467
471ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 12:14:00 ID:grj9WvF6
>>467>>447のレスを踏まえた高等テクだと思うんだが
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 20:45:43 ID:pSqYZiuk
よく分かってないんだけど佐野実ラーメンって塩と醤油が売り?
都内出店とか構想あり?
食べたことないしテレビのガチンコ道(塾?)しか知らなくてスマン。
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:16:50 ID:MupLOC3x
>>472
塩か醤油で。
弟子?の店は都内にあるよ。
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:25:41 ID:MupLOC3x
ん?もしかして、都内の支那そば屋系ってもしかして武蔵境のあおばだけかね?(本店の垂れ幕に名前あるところ)
池袋がもうないのは知ってるが、鶯谷にもなかったけ?三軒茶屋のあたりにも一軒あったような気がするが。
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:48:17 ID:pSqYZiuk
>>473
ググったけとよく分からん
都立大学住みだからとりあえず戸塚行ってみる
もう一点教えてくれ
半ライスとか注文しても平気な店?
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 22:02:19 ID:BsTKHgHC
支那そばやでライスなんて考えもしなかった。
本店てライスあったっけ?
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 22:04:27 ID:MupLOC3x
>>475
> 半ライスとか注文しても平気な店?
戸塚jにはライスはないと思った。
というかライスは合わないと思うよ。腹満たしたいなら大盛りにしろ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 22:09:23 ID:pSqYZiuk
>>477
なるほど、サイドメニューの少なさが通っぽいね
(ちゃかしじゃないよ)
大盛りあるなら無問題
thx
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 22:17:16 ID:MupLOC3x
>>478
ttp://www.green.dti.ne.jp/cozymao/lamen/shinasoba_san.html
三軒茶屋の店は閉店してたわ。都立大学からなら近かったんだけどな。
直線距離だと武蔵境のほうが近そうだけどw
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 16:20:21 ID:gFUS6CcQ
さーて、小腹空いたからラーメンでも食べて来るかな。
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 20:07:25 ID:fne4/2j8
都内には、佐野実の弟子が、秋葉原に磯野があります。
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 20:16:18 ID:Zp20PhPO
味がだいぶ違う
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 23:00:42 ID:QnGwI7Mo
磯野って佐野実の弟子の店だったのか
てかあそこアキバじゃないだろ
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 14:15:12 ID:H/B0y4GR
今日こそは本店に行こう!と思ったけど、やっぱ気が向かないから餅でも食って寝よう。
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 17:47:42 ID:umuULnPz
もう寝るのかよw
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 21:08:54 ID:H/B0y4GR
昼寝した。
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 23:39:53 ID:d4Qw/5vI
戸塚の店にここ1ケ月に3回行きました。
出来上がりの温度にムラがある。
その日によって5度は違う。
素材は良いと思うが、ぬるさを感じるラーメンはいただけない!
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 00:18:58 ID:qrokLr7I
俺が行く時は何時も異常に熱いが?
人を見て温度変えるのか?
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 00:53:10 ID:EGQTy/53
週一ぐらいで通ってるけど今まで異常に熱かったことは一度もないな
気持ちいつもよりちょいぬるいかな?ぐらいならあった

擁護か487を否定し尽くすつもりでわざと大袈裟に表現したんじゃないとしたら
お前の温度感覚がおかしいんだと思う
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 01:15:59 ID:qrokLr7I
>>489
だから人見て変えてるのか?って言ったんだけど、
皆熱すぎるって言ってるけど、うちの社員は皆狂ってるって事か。
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 01:24:06 ID:jePrbJlL
唐突に社員が出てきた。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 08:43:36 ID:dGBHxAZg
>>490
茶化さずにマジレスするが異常に熱いなんて次元じゃない。
そもそもそういう作り方をしていない、仲間の社員全員猫舌なのか?

あれを熱いなんて言ってたら具をスープと共にラードで炒めて仕上げる類いのラーメンなんて絶対に火傷するぞ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 12:02:41 ID:cwbY4UoF
>>490
日立か臨海セミナーの社員乙
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 18:30:30 ID:jEX5Fyb4
日テレでとるね
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 18:40:13 ID:1UrNRZKm
あいつ、肝硬変で倒れたと、佐野の同級生から聞いていたんだけど。

まぁ、長くはなさそうだ。記念に食べに行ってみるかな。

上げるね♪
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 19:19:38 ID:6x/ktY98
さっきテレビで見たんだけど、実際味はおいしいの?
オーケストラがどうとかキモいコメントしてる奴もいてフイタよ。

皆自分の好みのランキングがあると思うけどだいたい何位ぐらい?
教えて食べてる人!
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 19:56:23 ID:uDJAMpBy
ぶっちゃけ言うほど美味くはない。正確には「不味くはない」
といったところ。遠方から、わざわざ食べに来る人は気の毒。
そんな程度。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 20:08:29 ID:r4HAyuad
塩なら個人的にはJR大塚駅北口の喜多方ラーメンの二番手っす。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 21:33:48 ID:qrokLr7I
>>492
よし、そんならうちの社員は全員出入り禁止にするわ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 21:34:48 ID:6x/ktY98
レスありがとう!
そんな感じなんだ〜…
なんかあのラーメンの画像と感想がマッチし過ぎてて笑いました。


よし!行くのやめよう!!
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 22:03:53 ID:n37GYEgg
>>495
糖尿らしいが、テレビで見る限りかなり悪い状態やな
あのまま酒飲んでたら、そう長くはないね
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 22:30:28 ID:EGQTy/53
それなりにうまいとは思うんだが、「これだけこだわった素材を集めたんだ」というアピールのわりには
どうにもあとひとつピンとくるものがない感じ

ごく普通の材料とごく普通の値段でこれぐらいの味のが出せてれば
手放しで誉めまくるとこなんだけどなー
ちょっと方向性は違うけど櫻はがんばってたと思うよ
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 11:06:37 ID:dgJoWqeR
戸塚駅を降りる用事があれば、歩いて近いから食べてもいいと思いますよ。
おいしい上品なラーメンです。値段が高いのが難点。まあ、わざわざ
行くほどではないと思います。
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 12:04:16 ID:Oz/zBO5p
昨日の日テレの戸塚店特集見て
初めて行った近所だから歩いて15分
塩を食べてみてうまかった
麺はあまりうまいと感じなかったが…
スープと具は最高だった
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 12:20:46 ID:gM+RYcP4
たしかに
飛行機や新幹線に乗ってまで行くほどかというそれは微妙かもしれない
戸塚区に住んでて美味しいから月1ぐらいで行ってるけどさ
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 17:46:27 ID:eHfLs2Ux
>>504
けどちゃんとスープとの相性を考えて作られた麺だというのは感じる。
特に塩の方でね。
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 18:15:51 ID:K1/Fr8B6
>>506
確かに塩はいけるが、正油はヤバイだろ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 07:48:05 ID:8dwrTHtt
戸塚駅から歩いて15分もかかるかな?5分くらいで着いたような記憶が
ありますが。
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 10:39:47 ID:TjpK86rw
>>508
返信する前にきちんと読め
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 15:09:18 ID:N+bYYCzC
佐野の弟子の方がうまいラーメン屋多いな。
ってか佐野死ぬのか?だったら最高!
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 19:23:22 ID:O2Cz+9NN
よくわからんが、2Fで麺造りばっかりやってるのって、
弟子にも作り方教えたくないからじゃねえのか。
麺が一番難しいから、簡単に教えちゃうと辞められるから。
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 19:39:44 ID:8dwrTHtt
弟子が、秋葉原でやってる磯野とか旨いけどなあ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 22:09:13 ID:pAD8fgoe
何年か前にラーメン博物館で佐野さんのラーメン食ったけど、スープがめちゃめちゃ美味かったなあ
いや美味いとかじゃないんだよ、ありとあらゆるものを研究し”尽くした”感がアリアリなんだね
次から次へといろんな味がするんだね、それが完全な調和、完全なバランスを描いてる
スープ飲むにつれいろんな思いを感じてしまったよ、どうだ!俺のスープはスゲエだろ!と言いたいのか?
それともただただ理想のスープを追求したかっただけなのか?思わずニヤリとしてしまったね
アンタTVであれだけ語るだけのことはあるよ、いやそれ以上だよ、参ったとしか言いようがないわ
でもふと疑問を感じた、ラーメンじゃなくてもいいじゃん、と
このスープはスープ単体としてある一つの極みだよ、ラーメンじゃなくてもいいと

食べ物でここまでの思いをしたのは赤坂の維新号以来だね
そのときは親戚の集まりでアラカルトで適当なものを注文したんだけど
どれもこれもインパクトのある料理じゃないんだけど、仕上がりが完璧なんだよね
素材の切り方から火の通し方から盛りつけまで、本当に実に丁寧で完璧に神経が行き届いてる
料理ってここまで完璧に出来るんだ!と、感銘を受けたね、
それも特別な相手に入念な準備をしたわけでもなくバイオーダーで注文されたものをここまで完璧に作るって
どこまで完全主義な料理人なんだって、これが本物のプロだと
すんごい美味い料理っていっぱいあるけど、こういう思いはいままでなかったね
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 22:54:40 ID:NA+wOu+l
>>508が赤っ恥な件
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 23:42:11 ID:2SS2fYS6
この人かなり前(十数年位)のローカル?番組で
嫁に逃げられ?たかなんか私生活上の事で
番組リポーターと話てて、ラーメン命だとか言ってて
最後泣き出した人?

516ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 01:05:44 ID:ZFB51o1l
>>513
スープだけで完結するなよ。
あくまで、麺と共にあるために作られたスープだ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 01:55:06 ID:EAjodcEc
>>515
そんな昔からテレビに出てたか?
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 08:50:35 ID:ZFB51o1l
>>517
>>515の言うローカル云々は知らんけど10年以上前からテレビ等の取材は受けてるよ。
昔は自分で店を回してたから『仕事の邪魔をしない』とか条件付けてたと思う。
香水付けてた女性レポーター普通に店から追い出してた。
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 11:07:59 ID:ztXeUiWq
独身男性も自炊!おかわり72杯目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1237133214/
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 11:20:24 ID:QhlPPb7H
>>518
お笑い芸人と記念撮影する元気一杯のおかみとは大違いw
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 14:45:29 ID:ZFB51o1l
>>520
なんだいそれ?
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 16:55:04 ID:LNWJ11bB
この人、石原バカ慎太郎でもないのに、
どうして、「支那」なんて蔑称を店名にするんだろう。
自分でおバカでございますって言ってるようなもんだね。
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 20:29:16 ID:Z3EAWv8v
>>522
支那は別称じゃないだろ。
中国のご機嫌伺いかお前の方がバカ。
気に入らなければ中華ソバ専門店だけ周ってろ。
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 20:29:55 ID:Z3EAWv8v
別称→蔑称な
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 00:22:57 ID:9v0Nm4Bw
>>522
> 自分でおバカでございますって言ってるようなもんだね。

お前もその発言を通じて、佐野のことを蔑視してるね。
いい勝負だよw
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 12:40:25 ID:B7f1U7E3
今週のT1ラーメン特集載ってけど佐野Japanは無いわなw
たまにテレビで自分でも言ってるけど
ラーメン世界大会ねーしw
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 15:19:20 ID:TDxTnwuV
佐野japan恥ずかしす…
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 05:28:34 ID:lflTsgwo
佐野ラーメンってあの県で商標登録かなんかされてて使えないの?
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 16:18:19 ID:bT7nxkyK
麺が硬く成ったね、
茹で時間短くしただけなのか、改良したのか久しぶりに食べたから分からないけど、
チャーシューも噛み応えの有る物に変わってた。
しかし客いないな(-.-;)
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 17:08:33 ID:9ni7EtKB
何でいつも腕組んでるの?
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 17:10:37 ID:Ca5Rv1iL
>>530
六厘スレに帰れ池沼。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 17:12:40 ID:9ni7EtKB
↑恐っw
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 18:15:42 ID:FlRyEktx
佐野ラーメンとわざわざ名乗る意味がないだろ
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 18:35:06 ID:sGil+iAs
池袋店ほんと好きだった。一時は何軒もあったのに都内はもうほとんど残ってないもんな。
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 18:47:50 ID:qlyejaCA
佐野ジャパンw
ガチンコw
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 19:30:36 ID:bT7nxkyK
>>530
厨房に居ないから本当に腕組んでるのかは知らないけど、
店員まで愛想悪いのは問題だね。
あれじゃ客居なくなる訳だよ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 19:42:55 ID:ZvfXiQE4
俺が働いてた洋食屋みたいだw
カウンターのオープンキッチンなのに料理長が怒鳴りまくりの蹴りまくりw
オーナーにいくら言われても頑としてやめない
客も引くわなさすがにw
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 20:09:31 ID:djT2lHEM
庶民が食べられないラーメン・・・
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 20:30:20 ID:bT7nxkyK
>>538
庶民には来て欲しくないって感じは有るかも、
だったら尚更サービスを良くしないと金持ちは不満に思うだけ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 09:42:52 ID:wbj/betp
いつも腕組みwww
佐野ジャパンwww
ガチンコwww
いつも睨んでいるwww
室内でも帽子を被っているwww
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 11:06:52 ID:g4f1ESOy
佐野はいつかの日テレで醤油に力を入れてるとあったが
醤油は並
塩はまあまあウマー
と感じたんだが…
ちなみに本店ね…
近所に住んでるが毎週通いたいとかのレベルじゃない様な…
金額も高いし客があまり居ないのも頷ける
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 13:15:57 ID:oCpdw4y0
行ったことないんだけど高いっていくらすんの?
800円とか900円でチャーシュー入れると1000円越えるとか?
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:38:37 ID:mXpPpu+B
>>542
ベースはそんな感じ。
結構トッピングが多くて金華豚とか入れると1500とか、味玉に小籠包入れて2000位だったかな。
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 18:25:16 ID:Erng+t2B
いくら美味しくても庶民が食べられないような高価なラーメン作って、
それで佐野さんは満足なの?
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 18:45:03 ID:mXpPpu+B
月一とか給料日とか特別な日に食べて貰えば良いって感じじゃない?
チャーシューとかもボリューム有るからその意味では満足だけど、
店員の態度はC級グルグルだな。
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 19:23:10 ID:rMvIOdIf
>いくら美味しくても庶民が食べられないような高価なラーメン作って

このアホな行為に
盲目的なラオタやマスゴミが群がって

ラーメン(業界)をダメにしたんだよな
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 20:50:04 ID:oCpdw4y0
>>543
それは高いな
平日はラーメンって昼に食べる感覚あるからな
夜にビール飲みながらウダウダ食べる店でもなさそうだし
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 21:03:12 ID:mXpPpu+B
>>547
ビールは無かったと思う。
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 21:11:37 ID:8Sn6CZkA
金華豚のチャーシューなんて頼まなきゃいいだけちゃうの?
高いトッピング入れて高い高い言うのって
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 21:23:59 ID:mXpPpu+B
>>549
佐野ラーメンは拘りの食材が売りなんだよ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 22:33:34 ID:HafqHp/s
普通のしょうゆらーめんはチャーシュー3枚で、チャーシューメンは5枚ってこと?
横浜遠すぎていったことない
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 22:58:47 ID:n1LVNttn
>>550
金華豚は特別メニューなんだから、無理することはないじゃん。
普通のラーメンにもチャーシューは入ってるんだから。

高いって言ったら最低1000円の武蔵とか入れんわな…
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 23:16:08 ID:Q4Meeg0l
あい変わらず馬鹿以外の人間がいないスレだな。
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 12:03:15 ID:xmtlsmX0
佐野ってここ見てるのかな?
あいつ意外と小心者くせーw
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 12:16:02 ID:miB+S1At
>>554
ケチだとは元店主に聞いた事ある
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 13:38:48 ID:eI+yFZF4
あぁ、まだ荷物が届かないから昼飯に行けないw
天気いいのに…
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 13:55:03 ID:QowzJKDn
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 18:19:53 ID:XWTjWPWG
結局、佐野の自己満足オナニーラーメン、ということでいい?
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 18:44:30 ID:PDcZiQOW
いいんじゃね?そう思いたいなら。
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 18:49:48 ID:XVJAI6fs
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1237038935/
食文化 [ラーメン] “【ラーメンレストラン】 神座(かむくら) Part15”

54 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/04/03(金) 07:26:01 ID:XWTjWPWG
ソースて、食べて分からんの?w
59 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:11:35 ID:XWTjWPWG
債権者を刺激するような書き込み、すんなよw
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 19:03:35 ID:eI+yFZF4
>>558
最近ラーメンオナニーには満足してないんじゃない?
厨房に立たないで製麺してみたり、
テレビに出たり、器作ったり…
本当にラーメン好きならずっと厨房にいたいでしょ。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 22:49:53 ID:lDglFFcj
いろいろ改良してんだろうけどこれ以上って味を求めるとますます高くなる予感。
客足が遠のこうがそれを貫く体力(財力?)は佐野にあんのかい。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 22:58:52 ID:bI9oATvV
ワカメが入ってて美味いな
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 23:17:22 ID:eI+yFZF4
>>562
スポンサーが居るんじゃない?
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 01:34:01 ID:lAFXfI2A
鵠沼の佐野さんの店近かったからよく行ってた。
一人で行くのがいいねあそこは、店内シーンとしてるからね。

佐野さん怖い顔してるけど、野球教えてもらってた子供は
面白い人だって言ってたよ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 20:55:22 ID:9i56/C7c
>>565
あの頃は良かったよね、
何でこんなん成っちゃったんやろ…
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 21:06:55 ID:2AyUj6u1
普通のしょうゆらーめんはチャーシュー3枚で、チャーシューメンは5枚ってこと?
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 21:23:53 ID:9i56/C7c
>>567
金華豚しか食ってないからチャーシュー麺は分かんないな、
普通のラーメンは一枚だと思うよ、
大きめで微妙にボロ付いてるから二枚にも見えたけど多分一枚だったと思う。
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 12:44:45 ID:QMFTyjmm
本店はここ有名店なのか!!と思う程客が居ないね
近くの松壱家の方が客多いなんてね
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 13:10:02 ID:lnzDPa+o
壱松の方が席数少ないし麺茹でる時間掛かるから混雑するね。
店員の愛想も全然違うしw
俺的にはいつも空いてて出て来るの早いからこっちの方が便利だけど。
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 13:11:35 ID:lnzDPa+o
>>570
×壱松
○松壱
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 16:20:22 ID:hf+FM9b+
実に美味かった
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 20:08:06 ID:4i5DgkuY
貧乏人お断りです ><
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 20:45:48 ID:xtxnQen9
>>569
松壱に群がっている猿が何しに来てんだよ。
支那そばやは動物園じゃないんだが?

猿は大人しく松壱のレトルトスープすすってろよ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 20:48:58 ID:lnzDPa+o
>>574
佐野さんよ、レトルト発言は営業妨害に成るよ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 21:24:38 ID:xtxnQen9
>>575
オレ『佐野さん』じゃないんだけど?
確認してからコメしてね。

で、そういう書き込みって暗にレトルトであることを認めたも同然なんだけど。
ま、最近じゃみんな知ってる既成事実だけどね。
他の店の従業員ですら公言してるぐらいだし。
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 21:32:39 ID:QMFTyjmm
>>574
( ´∀`)σ)Д`)何むきになってんの
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 22:11:37 ID:xtxnQen9
>>577
つつくなよ(笑)
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 23:06:09 ID:wl0ckwoV
静岡県三島市にも「毎度」とかいう弟子の店があるそうだけど、
どうですか?行ったことある人、感想プリーズ!
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 01:57:42 ID:iF1uwKfD
>>576
何の為に書き込んでるのか知らないけど、
他店の営業妨害に成る様な発言は、しなそばやにも迷惑が掛かるって事を知りなさい。
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 18:55:55 ID:BOQuiKmR
煮干しブームがきてる!
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 19:00:33 ID:+cnC3Sen
ガチンコらーめん
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 19:13:59 ID:xt2/67iV
おれも番組観たけど、いまさら、煮干ブームも無いだろうと
思うけど。数年前からブームと言えば、ブームだと思う。
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 00:34:37 ID:mdL78gIS
煮干し苦手だ
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 08:03:51 ID:SPZ8cOZd
教祖も教祖なら、信者も信者だな。
客が減る訳だ。
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 11:17:01 ID:a6cE6aYy
らーめんって値段が安くてうまい!
だから良いんだと思うが
¥800割高でうまい!
当たり前でないと困るわけなんだが。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 12:50:36 ID:v+FwRogl
糖尿のラーメン屋って



なんか、ヤだ。




588ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 13:51:25 ID:mdL78gIS
ここのラーメン食べ続けると糖尿に成る事も有るって事だろ、
俺も危ない年齢だからヘルシーで旨いラーメン希望
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 15:06:23 ID:mdL78gIS
食べたく成ったなw
日曜って何時頃までやってるか知ってる?
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 15:56:20 ID:stkzDLFo
俺に喧嘩売ってるのか?
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 16:08:22 ID:mdL78gIS
>>590
いくらで買ってくれるんだ?
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 17:24:19 ID:sDYfUJk7
この値段じゃ誰でもってわけにいかないだろうな。
金持ち遠征組御用達ってとこだ。
涙浮かべてオーケストラだとかほざいてたヤツはアホかサクラだな。
これじゃあ人々から愛される店には程遠い。
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 19:52:38 ID:hF/e7u1W
毎日店の前を通って繁盛してるって報告してくれる人がいるから大丈夫ですよ^^
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 20:40:10 ID:mdL78gIS
>>592
そもそも店主が愛されない人だからなw
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 12:54:14 ID:rYRuSk2u
以前の日テレ戸塚店特集では
開店日食べに来た客は食後に、涙する者 感謝で手を合わす者も居たらしいが
この人達もまさか数ヶ月後には客があまり居ないスカスカな
店になるとは思わなかっただろうな
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 14:39:58 ID:PCXbhITU
> 開店日食べに来た客は食後に、涙する者 感謝で手を合わす者も居たらしいが
週1ぐらいで行っててもそんなやつまだ一人も見たことねーわww
外で待ってる人がいるのにいつまでも席を立たない中学生の群れなら見たことがあるw
お母さんからもらったおこずかいで食うなら相応の店があるだろとw
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 15:40:39 ID:UxgwfBsB
今日、名古屋に開店したイオンモゾショッピングセンターに行きました
テナントに支那そばやがあります
佐野実が必死にラーメン茹でていましたが誰ひとり気が付きませんでした
見えない場所にいるわけではなく、単に「佐野実なんて知らない」みたいでした
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 16:39:02 ID:AocwECEH
>>595
おいおい、あんまり客いないとか言わないでくれよ、
潰れたら困るんだよ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 16:56:44 ID:Ewntxo4s
>>597
こいついつから売れっ子タレントになったんだ?
単なるラーメン屋の頭の薄いオヤジじゃねーか。
オレ間違ってるか???
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 17:44:31 ID:AocwECEH
>>599
ミュシュランに選ばれなきゃ無理さ、
料理の鉄人とかも最近テレビに出ないじゃん。
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 19:37:03 ID:ZWMMxIaM
>>599
間違っちゃいない。
本人がいつも俺はラーメン屋だって言ってるから。

だが人を見る目もないなと思う。
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 20:20:11 ID:EtXQG5li
庶民が食えないのなら、それはもはやラーメンじゃない。
これはただの佐野のオナニー。
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 21:05:53 ID:AocwECEH
>>602
晩飯食いに行って来たんだけど、大学生位の兄ちゃんグループが入って来てさ、
折角来たんだから限定メニュー食べようか、とか言いながら値段見て高っけーとか悲鳴上げてたよ、
俺は地元だからラーメンしか食わないから良いけどさw
何か可哀想だったなぁ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 21:25:19 ID:OyMEKiqq
もう三回食いに行ってきた。
次回は3ヶ月後くらいでいいや。
月いちで行くならやはり500円ぐらいが限度かな。
850円じゃそうそうは行けない。
吉野家の特盛りより高いからな。
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:23:03 ID:rYRuSk2u
>>598
客居なくても潰れないだろ
本店だし佐野が許さないだろ
他店しなそばや系列は売上良さそうだし
客を松壱家に取られても資金には困らんだろ
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:52:39 ID:AocwECEH
>>605
何故?
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:09:32 ID:am0ds4Gb
おまえらどんだけ貧乏なんだよw
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:12:35 ID:AocwECEH
>>607
君の資産は?
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:40:45 ID:AoAJmOIc
弟子は完全独立?
それとも上納金もどきあり?
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 01:11:18 ID:Q0Hjt1KD
>>609
明確な上納金があるかどうかはしらんが、材料の納入が本家経由ってのあるはず。麺とか肉は無理だが、乾物系ね。
どれだけ上乗せしてるかも分からないけど、そのあたりで気軽に買えるぶつじゃないものは、本家で一括仕入れして回
すことで双方にもメリットがでる。
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 11:44:43 ID:vaE36n85
上納金取るなんてやっぱりヤクザなんですね(・_・;)
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 14:49:51 ID:SspdFotz
暖簾代ぐらいなら三田のラーメン二郎でも採るからな。
それが嫌なら、武蔵境のあおばみたいに独立すれば良いんだしな。
とはいえ、あそこの麺って支那そばやからの経由なんだっけ?
今は知らんが以前見た麺入れ箱には支那そばやの文字があったし。
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 19:39:59 ID:9YNU6QAQ
かなり前に食った。スープが蕎麦つゆみたいで、ラーメンがそうめんみたいだったな。
もちろん美味くなかった。
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 20:02:58 ID:j0Fh5lCJ
実況でこんなスレ発見

普通のラーメンは500円以下にする法律作れ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1239630508/
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 20:31:41 ID:vaE36n85
>>613
スープはだいぶ改良されてる
麺はまだまだ
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 21:55:58 ID:Q0Hjt1KD
>>612
あおばは近くの製麺所のはず。話を聞いたのは大分昔の話だけど、製麺所の人と相談して麺を改良してた。

> それが嫌なら、武蔵境のあおばみたいに独立すれば良いんだしな。
そもそも、支那そば屋で独立してない店ってどこ?
支那そば屋の名前出してるところは直営なんだろうけど。

もともと、あおばあたりが店出した頃は、弟子というかお金をとって作り方を教えてたと聞いてる(その後はそ
れをやめたはずだが)。いくらで教えたかは知らないが、法外な金はとってないと思う。目的のひとつは、>>612
に書いた食材の一括仕入れ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 00:48:44 ID:5Tajhl/4
>>615
スープが改良されたのではなく君の舌が慣れただけ。
「支那そばや」のスープは初めて喰うとまずく感じるが、2、3回通うとうまく感じるようになる。
なぜなら特定の素材を立たせることなく、バランスを極端なまでにつきつめたからだ。
インパクト否定・バランス重視系ラーメンのはしりだった。最近では「めじろ」なんかもそうだけど。
麺は化学薬品不使用、純国産小麦で風味と安全性を重視する一方、堅さが出しにくい欠点があった。
ただ、最近は製麺技術の進歩で柔らかすぎることはないはず。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:05:32 ID:fTpRLaxm
>>616
知ってる範囲だと藤沢の「ら塾」がそう。
独立ってより、喧嘩別れした後、教わったレシピ使って勝手に商売。
名前こそ出さないものの、元本店で働いてた従業員雇ったり、「あの有名店で店長をしていた〜」
って広告で開店宣伝したり。
金持ち喧嘩せず。で、佐野が黙認してるだけだと思うけど。

ちなみに支那そばやの場合暖簾分けであって、直営店という表現は不適当でしょ。経営権無いだろうし。
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:18:42 ID:XiqDUIox
>>618
もう見えないけど、>>5の写真にら塾はでてないです。

> ちなみに支那そばやの場合暖簾分けであって、直営店という表現は不適当でしょ。経営権無いだろうし。
名前を出すってのは「支那そば屋」をそのままだしてるところね。ラーメン博物館以外にも、池袋の閉店した店は支那
そば屋の名前を出してたと思ったけど。

あおばは>>5に名前が出てるけど、中身はそれなりに自由にやってると思いますよ。以前は夜もやってたのに今は昼
だけでもやっていけてるんだから、無茶な縛りを課せられて店をやってるわけはないでしょう。
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:23:39 ID:PgZnP3WX
毎週金華豚チャーシュー麺食ってるけど美味くて全く飽きないな
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 04:30:41 ID:GLrue94c
>>617
力説して貰ったのに悪いけど俺が昔食べた物とスープも麺も別物。
まずスープは色からして全然違うし、麺はそば粉を混ぜていた物だった、
それに九条ネギなんかも使って無かった。

622ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 10:37:25 ID:NDDGJ7Vr
ガチンコでのれん分けした弟子ってどうなったんだろうか。
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 20:09:16 ID:ssr/sfZU
たまにスープの味がちょっと違うことがあるのだが?
チャーシューも日によって脂身の部分がすげー多かったり少なかったり
なんか微妙に安定しない気がする
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 21:31:39 ID:GLrue94c
>>623
チャーシューは一時硬い物に成ったけど、
また脂っぽい物に戻ったんじゃないの?
日によって違うのかな?
スープは時間によって違うのかな、これは仕方ないかも知れないけど、
麺の硬さは日によってかなり違う。
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:11:04 ID:PgZnP3WX
ああ、確かにチャーシューはトロトロの時とパサパサの時があるな
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 10:34:39 ID:ODl7rUqT
最高の値段&最高の食材で
佐野オナニーの高みを世間に見せ付ける佐野だったが
周りの反応は冷たく本店には列が消えていくのであった…

味くらい固定できる様になれよ
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 10:58:01 ID:4qaAqcNC
糖尿じゃしょうがないでしょ、
味覚もおかしく成るんだよね。
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 14:51:12 ID:z4Nk8e/d
もう店に出ることないのかな、麺は昔より柔らかすぎず良くなってた、地方から遠征だったけど桃桜林の作田は居たよ、でも店ガラガラなのなあんな土地であんな商売してよく持つと思った、ラーメンは旨かった、シナそば本店は行列無いにしろそこそこ客いたね
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 23:49:49 ID:+qTvWkw3
甘くておいしかったよ
630佐野:2009/04/17(金) 00:44:04 ID:s0uS0Fuf
このスレ、10点満点中





1点!
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 08:05:45 ID:OvlVjXi9
糖が出ちゃってるからねぇ〜

蟻が近寄って来るんですよ
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 21:13:48 ID:Mnvpe88L
これはラーメンではない。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:46:00 ID:OvlVjXi9
スイーツ?
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:47:02 ID:lKkBKEy+
アメリカのスーパーでは、カップヌードルはスープのコーナー
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:41:03 ID:sxlOPsdP
カップヌードルと一緒か
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 02:26:01 ID:1iMWO6gs
糖尿なのに長年酒もやめられないくせに偉そうなのは、なぜ?
たかだかラーメン屋ごときが、バカなの?そうなの?
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 11:42:01 ID:sxlOPsdP
アル中なんじゃない?
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 11:56:20 ID:N3/W3LWz
硬派だと思ってたのに、サクラに「これはラーメンのオーケストラだ!」とか
台詞言わせてたのにはガッカリ。
高いラーメン代には局の人との付き合いやらサクラの人件費が乗っかってるんじゃないか。
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 12:16:43 ID:sxlOPsdP
>>638
ほいほいテレビに出てる時点で硬派って事はないなw
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:21:26 ID:JqYXPYJt
調べる気もないけどどこかの事務所に所属してんじゃないの
そうなると完全にタレントだな
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 01:02:19 ID:YRejR7N4
そんな「今気付いた」みたいに言われても。
何年も前からタレントじゃん。台本通りに台詞言うだけ。
タレントに何求めてるんだよ。「美味しい店」として紹介する企画の番組で「不味い」なんて言える訳がない。
彼は「ラーメンの鬼」って役を演じてるんだよ。
普通のラーメン店に来ても、カメラが回ってなければ普通に食って出て行くだけだよ。
カメラが回ってるから色々言うだけ。
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 02:32:30 ID:LVGbPDQQ
石神さんもラーメン王の役を演じてるんですか
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 03:49:30 ID:BlY7WWF7
なんだかなぁ、
がっかりした…
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 17:39:10 ID:hN/pIJY5
戸塚で本店と幸楽苑の間くらいの距離に住んでるけど
ラーメン食べに行きたい時は幸楽苑に足が向くなぁ…
本店塩<幸楽苑ざるラーメン
というより本店は日曜日でも列無しかよ?
マスコミが本店取材したがっても佐野は断るだろうな
ラーメン威張ってる人の店が客居ないし
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 19:47:19 ID:wPAl4ONp
佐野さんも、そば屋やれば、かなりインパクトあると思うけど、
なんでやらないんだろう。
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:09 ID:mB9ol6bo
佐野は勘違いしてる。
裸の王様で誰も注意してくれる人がいない。
自分が一番ラーメンをわかってるつもりだったのに
客足はジワリジワリと落ちている。
こんなのはラーメンの本来の姿ではない。
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:11:10 ID:BlY7WWF7
>>644
本店って言っても店長は弟子なんだよね。
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:24:44 ID:YRejR7N4
>>647
息子だよ
弟子の内だろうけど
パパがテレビで宣伝、息子が本店守って、暖簾わけの支那そばやグループを発展させるんだよ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:27 ID:BlY7WWF7
>>648
あ、息子なんだ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 22:44:43 ID:gmNkHuvt
>>646
オマエの理想というか、勝手な思いこみなんてどうでもいいんだよ。

調子こくな。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 00:19:02 ID:Ox4h62mE
ここのラーメンを叩いておけば、
いっぱしのラーメン通になれるって聞いて飛んできました!!
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 05:10:31 ID:FXaEwQJ2
>>651
大好きな佐野さんが馬鹿にされててくやしかったんだね(>_<)
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 18:40:18 ID:CHpQxEPh
サクラ以外にもネット工作員がいるんだな。
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 20:33:16 ID:gY25OPby
>>652 >>653

早くも、ラーメン通が2匹も釣れた。

油と塩分の取りすぎに気をつけろよ!!
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 21:07:44 ID:o16yKMhc
塩ラーメンしょっぱ過ぎ
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 18:42:12 ID:L4cNPOBg
糖尿病かなり悪そうな顔だね、
ラーメン食べられる身体じゃないんじゃない?
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 21:04:34 ID:WwbfKuXq
胃の悪いおっさんにしか見えねぇ
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 00:22:37 ID:C17jHRUG
不健康なラーメン屋ってどうよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 12:52:56 ID:gpT48WpL
本店は松壱家より遥かにうまいが
松壱家の方が客は倍…
値段でこうも客の流れが変わるのか…
それとも佐野が嫌われてるからかな…?
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 14:00:12 ID:C17jHRUG
>>659
それはあなたの好みの問題じゃない?
俺的には比較するには違い過ぎると思うけどw
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:01:45 ID:kClr4KRM
佐野はマスコミやらサクラ、ネット工作員使うからアンチも多い。
やり方がこすい。
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:13:47 ID:b78FCJjK
秋葉原の磯野は、支那そばやプロデュースのお店なんですね。
内弟子みたいな感じではなく、金でつながった関係なんだ。
でも、十分、おいしかった。
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:46:17 ID:C17jHRUG
>>661
いくらマスコミ使っても何時もガラガラだからなぁf^_^;
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 23:17:50 ID:yLM0rl63
>>662
> 秋葉原の磯野は、支那そばやプロデュースのお店なんですね。
そうなのか?
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 06:49:59 ID:fsr0KKSi
味とか見た目とかも、しなそばやにそっくりだよ。
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 08:26:17 ID:wW5Apup2
>>650その言葉、そのまま佐野氏にお返しいたします。

あ〜、目付きの悪いちょっとリーゼントっぽい兄ちゃんは倅だったのかwww


佐野さん、良くこんな兄ちゃん雇ってんな?とか思っちまったよ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 09:10:16 ID:+gfdbJuC
>>665
味同じか?
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 20:20:43 ID:udhimIdn
うまいけど高いよ。
あと戸塚店員大杉。
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 20:56:39 ID:ULiksd2A
ラー博旬麺のつけ食ったやついる?
どうだった?
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 22:25:26 ID:NpijmwL8
塩ラーメンしょっぺぇー!
なんじゃこりゃ?
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 22:50:53 ID:4jHM4Lw9
ごめん、鼻水が垂れちゃって
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 23:00:54 ID:GM2TNo9b
>>670
風貌がホワイトカラーに見えなかったんでない?
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 23:17:31 ID:NpijmwL8
>>672
見た目で味変えてるのか?
俺の年齢だとスープ全部飲みは危ない塩分濃度だったが?
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 14:12:37 ID:+q2wbHHe
今時こんな塩っぱい塩ラーメンって無いだろ?
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 14:55:52 ID:aXKyGjd5
ら塾の塩ラーメンって塩ラーメンっぽくないな
豪華食材を使っているのはわかるがあの味の方向性がわからない
醤油はさっぱりしていて美味いんだけど塩は脂っこくて口に残るし
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 16:33:43 ID:+q2wbHHe
あぁ、あれね、
具が入ってれば問題ない味だと思うけど、
味はすれども姿は見えずだから安っぽい味に成るんだよ。
具材の味がバラバラで馴染んでないんだよな、
本当は具材の味が分からないけど旨味が強く出なきゃいけないんだけど、
和食の経験がないから知らないんだろうな。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 20:38:02 ID:1qRDHu0U
塩ラーメン一ヶ月ごとに5回食ったら
流石にもう味覚えてしまってもう食う気が無くなったわ
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 23:02:10 ID:+q2wbHHe
同意、塩は飽きるの早かったな。
今年に入ってから正油しか食べてないから新作でも食べてみるかな。
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 13:46:59 ID:97SlRGdw
金持ちの、金持ちの為の、金持ちによるラーメン。
食べに行ったが、ハートが感じられなかった。
おまえらはこんなもんでいいんだろ?的なあざとさを感じた。
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 17:05:24 ID:g6isV5+o
お客さん鋭いわ
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 00:31:50 ID:0E42dkpW
>679
佐野の擁護をする気はないが、あれが金持ちの食い物なんて、おまえ日頃何を食べてるんだよ?
他所のラーメンより200円高いだけなんだから、1本100円のうまい棒より値ごろ感はあるだろ。
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 00:47:05 ID:KF3P0/9X
>>681
店員の態度が悪いって意味でしょ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 01:17:13 ID:0E42dkpW
>682
いやー、接客の問題とは違うのでは?
接客に関しては、そもそもラーメン屋の店員に期待するのがおかしい。私らの平均単価もせいぜい1000円だし。
前科者店主とか暴力ラーメンは論外だが、普通の気遣いがあれば良し、接客が良ければめっけもの、位でちょうどいいかと。
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 01:35:01 ID:KF3P0/9X
>>683
あ、そう?
俺は食べた後何時もごちそうさまって言って帰るけど挨拶返され事1回位しかないな。
無言で出て来ても良いんだけど、
俺の気持ちが有るから返事なくても挨拶する主義だから挨拶するんだけど、
佐野なら無愛想が売りだからキャラとして認めるが、
弟子やウエイトレスがちゃんと挨拶出来ないのは人間性を疑うね、
ま、気分の良い時しか立ち寄らないけど。
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 03:28:37 ID:2hTnubxm
>>684
オレそんなに回数行ってないけど毎回返事してくれるよ?
まあ威勢は良くないけどな。
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 07:03:03 ID:4Js9gcJO
金使えばいいもんはできるだろうが、それじゃ小学生だろ。
うまく言えんが、俺もここのはラーメンじゃない気がする。
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 09:16:03 ID:0E42dkpW
厨房:不満げ
ホール:悲しげ
挨拶:時々忘れる

こ、これがこの店の個性、なんだな。
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 13:07:02 ID:6wOjtaUN
注文が空いたときの全員共通のやる気のない立ち姿は
佐野からそうしろと仕込まれてるのかねあれ
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 14:28:07 ID:QzSVMw+B
化調、脂、塩分、かんすいにならされている舌だと
よくできているとは思うが、お上品過ぎてなんか物足りない。

うまいかまずいかなら間違いなくうまいんだが、
また行こうという気にはならない。
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 14:30:02 ID:eioBDjvA
>>689
>化調、脂、塩分、かんすいにならされている舌だと

そんな奴はどうでもいい
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 19:11:36 ID:KF3P0/9X
>>685
俺が何時もトッピングなしのラーメンしか頼まないからかな?
金華豚とか入れたら対応変わる?
692685:2009/04/27(月) 02:42:47 ID:I/4UfQOu
>>691
オレはいつもデフォしか食わない。
ついでに書けば挨拶するときはちゃんと相手の目を見て聞こえるように言う。
見る相手はそん時の成り行きで違うけど大抵返事は返って来るよ。

つーか、挨拶がそんなに気になるか?
オレ基本的にラーメン屋のサービスって丼の中身だと思っているから接客にそこまで執着はしない。
厨房の中はちゃんとラーメン作ってくれりゃいいし、バイトの女の子達は必要なことさえやってくれればそれでいい。

それと、鵠沼海岸時代に食べてたオレから言わせてもらえれば佐野氏は不愛想とも違う。
あれはただラーメン作りに集中してるだけ、のめり込んで集中するから接客まで出来ないのよ。
それを決して良しとするつもりはないが、その分美味いラーメンを作ってくれてたから何の文句も出ない。
調理中にもけっこう目が合ったりしたけど、こっちも店のルールはちゃんと守ってたから何も言ってこないしね。

本人がまわしてた鵠沼海岸の本店に比べたら今の本店なんて可愛いもんだよ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 03:41:54 ID:Y+mB5j6H
>>692
あんた奴隷だわw
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 05:08:39 ID:UWgYA8Xl
挨拶は人間の基本。
これすらできない奴は人間じゃない。
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 18:00:49 ID:Y+mB5j6H
人格破壊ラーメンw
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 18:18:15 ID:WK7ALM5l
つうか店員は悪くない。
周りに手本となる人間がいないのだから。
佐野自身礼儀をわきまえ、謙虚な姿勢で接客していれば
自然に店員もそうなるんだが・・・
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 18:21:59 ID:Y+mB5j6H
駄目だ、あそこ行くと店員も客も人格破壊するぞw
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 18:37:14 ID:nN1stapk
行かなきゃいいだけなのに粘着するバカが多数
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 18:40:39 ID:Y+mB5j6H
だってラーメンは馬鹿の食う物だろ?
馬鹿にだって人権は有るんだ。
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 09:13:20 ID:btNKZ+l3
>>696
ある程度同意。
確かに佐野に接客意識があればまた違ったと思う。
接客業として考えたら佐野はだめ。お話にならない。

ただ、提供するラーメンがあそこまでのレベルだから客が入るし、弟子がついていく。
また佐野ジャパンなるものが存在する。
美味いラーメン屋なんて他にいくらでにもあるんだから無理に佐野についていく必要はない。
だが間違いなく佐野に師事してついていく弟子は存在する。
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 12:15:10 ID:PK4pT4TD
空いてて良いけどね。
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 19:19:58 ID:j7rMb1/W
佐野さん糖尿なの?
つかヘビースモーカの舌はあてにならんよ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 19:58:58 ID:w+wAAXqV
カウンターの上にスープの素材が自慢げにずらっと書いてあるけど
ほんとにこれ全部使わないとこの味にならないの?と思った
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 20:28:36 ID:PK4pT4TD
>>702
じゃね?あの衰え方は半端ないよ、
もし糖尿で無ければ癌でしょ。
息子に店任せる位だから相当悪いんだと思うけど、
引退する歳じゃないからね。
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 21:37:12 ID:ksrk99nP
>>690

ラーメン好きはみんなそうだろ。
自分で気づいてない奴が多いが。
一杯数百円でグルメごっこやってるだけだろ。
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 21:37:55 ID:MhRiET+Q
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 04:53:15 ID:5Vgbc6ji
>>706
そりゃ災難だったね、
死んじゃえば楽になるんじゃない?
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 08:18:23 ID:hAvsyX+Q
佐野さんの無愛想は、最初は、ラーメン作りに集中しているところから
純粋に産まれたんだと思うけど、話題になってからは、それが演出効果
になっていったというのが、実際のところじゃないですかね?
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 08:59:38 ID:gSLuUP0A
そんなのはラーメン屋じゃなくて演出家だ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 11:03:38 ID:H8mjUEQ5
>>708
演出効果というかテレビのスタッフも強要するからね。
以前竹中直人が某所で嘆いてたことがある。
相手の話が面白いから自分は普通にしていたいのにディレクターから、それじゃ番組になりませんからみたいに言われたって。

番組を作っているのは出演者じゃないから。
ディレクターの意図にそぐわない出演者の映像なんて簡単にNGにされておしまい。
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 12:34:08 ID:V2Dar+mK
店員全員のだるそうな態度も演出かよw
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 14:02:12 ID:18/l7UXY
>>708
同じアパートに住んでた知人がいて、やっぱりそう言ってた。
普通のやさしいおっさんで、コテコテの巨人ファンだったとか。
少年野球教えてたとか書いてあったけどなんか納得だわ
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 18:42:37 ID:RzA8hUKC
照れるじゃねーか、この野郎
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 20:40:29 ID:H8mjUEQ5
>>713
しらけるからやめてね
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 20:43:51 ID:HzDC0/v4
もしかして、「支那そば」でけちつけてる人もいる?
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 20:54:48 ID:truR1sKq
というかあんたら何歳だよ
テレビの裏側がそんなもんだってことぐらい知ってて当然と思ってたが・・・
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 21:39:04 ID:ofX9h7Tn
こんばんは。あたしはブタ。
この度フェーズ4に昇格しました。
豚インフルエンザを撒き散らすため、スレを巡る旅をしています。

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 21:39:49 ID:5Vgbc6ji
名物に旨い物なしってやつだね。
テレビで有名な銀座の寿司屋も旨くないもんな、
場所考えれば値段もそんなに高くはないけど。
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 21:57:27 ID:gSLuUP0A
うまくはないな。
ラーメンを味わうというより演出を見るために行く店。
サクラA:涙浮かべながら「これはラーメンのオーケストラですよ!」
サクラB:「ラーメンのIT革命やあ〜」
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:00:44 ID:m8nuqZcf
>>718
それ意味違うでしょ
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:08:50 ID:5Vgbc6ji
>>720
何が?
テレビで紹介されるだけならまだしも、
ほいほいテレビに出てる料理人の店なんて旨い店一軒もないよ?
中華料理の炎の料理人とか言われてる人が、総料理長時代の超有名店も、
当時から不味いって地元では有名だったよ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:09:56 ID:HzDC0/v4
>>719
うまくないと思うなら行かなきゃいいだけだと思うよ。
テレビでいくら持ち上げられようが、おれは大勝軒もなんつっ亭もうまいと思わない。
自分の舌を信じればいいだけ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:14:58 ID:HzDC0/v4
>>721
> ほいほいテレビに出てる料理人の店なんて旨い店一軒もないよ?
テレビに出てる料理人の店にほいほい食いに行ってるってことだね。お疲れ様ですw
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:25:00 ID:m8nuqZcf
>>721
言いたいことは分かるけど
それ名物に旨い物なしじゃないでしょ
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:30:07 ID:5Vgbc6ji
>>724
例えじゃんかよぉ
いけず
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 22:39:29 ID:m8nuqZcf
例えにしても意味合いっつーか不味い理由が全然違わねえか?
マスコミ絡みは宣伝、作り、ウソ、大げさ、そんなところが理由でしょ
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:12:06 ID:5Vgbc6ji
>>726
だからさぁ、
名物とか言われていた時代(江戸時代位だと思うけど)はマスコミは無かったでしょ、
今は名物って言えば全国通販でも取り寄せ出来る時代に成った訳じゃない、
週末銀座の寿司屋なんか行くと全国から東京見物のついでに食べに来てて、
ああ言うのが現代版名物じゃないかと思うんだよ、
口コミがマスコミに変わったって事ね。

ま、異論が有るならどうでも良いけど、
テレビで取り上げられてる店で本当に旨い店は無いよね。
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 23:15:23 ID:m8nuqZcf
>>727
もういいよ
全く合点がいかんけど
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 12:38:40 ID:aPY+L5cq
本店の経営状況は悪そうだ…
同系列から上納金巻き上げてるのかな
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 16:40:28 ID:5B+OK7+t
どうでもいいが、あの葬式みたいな店内の雰囲気はなんとかならないのか?
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 19:29:40 ID:ENleDILZ
>>730
無理だと思われ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 20:04:36 ID:rv5KNZ0/
皆さんこんばんは。
本日付けでフェーズ5へと昇格しました。

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 22:14:58 ID:aMqsO9Ja
店暑いね
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 16:19:23 ID:+uoDhym+
世の中ゴールデンウィークで色んなところに
人がごったがえしているようだな。

俺は相変わらず麺作りだ。

こんな時期になると全国から俺のらぁ麺を食べに来て
くれるお客さんがいるからな。気は抜けない!

こんな時期になると一気に客数が増えて味を落とす
という失敗はしたくないんだ。

連休を利用して皆も全国の美味いラーメンを味わいに

行ってくれ!
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 22:19:23 ID:OYXsQ7Cp
クーラー入れてくれ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 11:55:36 ID:L3wVfloR
佐野さんは店に居てラーメンを作ってますか?

737ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 11:58:14 ID:w4Xk/mdG
過去スレぐらい読め
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 02:12:33 ID:OzyI2By4
>>736
2階で製麺してますが厨房には立ってないです
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 02:16:50 ID:1tFtgBfL
禿佐野コイツ頑固とか言ってる割にはTVに媚び売りすぎだよな〜
そこまでラーメンにこだわってるなら取材拒否するのが普通
不味いラーメンを旨く見せるのに必死な所が見ていて情けない
もう長くないな
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 02:20:28 ID:iiPwk+4O
糖尿で長くないんだろ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 13:12:59 ID:buFeSebY
      /         ⌒ヽ
              ,イ //V/NW//    `ヽ、
              ≠彡イ          ミ辷キ
             /            ハ      ハ
              ,′ /     / / }   ヽ   辷=
               |  〃  / //  レヘ、 }    |
               |  |  /__//  -─¬Vノ    |
               |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
               |   |     j  !      |   リ从   うぃっしゅ☆
             イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
            ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂
             乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
            =彡イ)ノ\      /  |  仆、_
          / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
        (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
       \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
   (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
   \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
     \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
        l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
        ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
        \     \/    \     >、/     /
          \      \     \  /       /
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 09:29:22 ID:uHncom0f
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ハハッ、ワロス。
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 12:45:52 ID:uHncom0f
法隆寺の拝観料なみにぼったくってる。
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:06:03 ID:dGCfv6Bx
麺は男、スープは女








学が無いって残酷よね…
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 15:54:12 ID:1Q7S4e9h
東京に住んでたとき食べたけど大して美味くもない印象だったが
最近地元の愛知に店が出来たらしく大絶賛されてるよw

あと噂で聞いたんだが香水とか禁止を謳ってる割に
一番店の中で臭うのが佐野のポマード臭ってのは本当の話なんかやw?
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 00:14:55 ID:4hZsqEuc
>>745
ポマードも何も厨房には立ってない。
正しくは糖尿で立ってられないか。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 12:47:14 ID:OAL8fVUE
知り合いから聞いたが
しなそばや系列は客の私語は禁止され
私語したら店員に注意されると聞いたのだが…
これ本当なんですか?
本店はとある家族が少し大きな声で私語してたのを見たが
注意されなかったが
黙って味に集中して食せとな?
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 18:04:55 ID:dPxShQBi
シナソバ系列(笑)
系列も何も、ラー博と本店だけだろ。

しかし法隆寺も拝観料なみにぼったくってんな。
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 20:19:31 ID:R+uB9Mcq
>>748
鶴ヶ峰
横須賀
ら塾
維新
shinachiku亭
磯野
石塚さんのお店

色々ありますが・・・
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 20:32:24 ID:dPxShQBi
>>749
そんなのは系列じゃないよ。
味もスタンスも違うし、たまに会ってるだけで。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 20:55:09 ID:4hZsqEuc
>>750
でも上納金は払ってるんだろ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:00:11 ID:DI4vHHi7
>>751
いくら?
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:06:29 ID:2ZcmjS2p
うに
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:20:41 ID:cA37eqPN
>>750 >>743 >>739 >>718 あたり

いいから安くてうまいラーメン屋を教えてくれ

俺はそこを批判してお前ら以上のラーメン通になる!!
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:48:13 ID:3B4wKe8Y
ID:dPxShQBi
おい、屑
間違えたら間違えましたってちゃんと言え
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 02:06:50 ID:POoLUrAg
誰か本店の限定食べた人いますかハテナ
どうしてたかハテナ
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 06:54:58 ID:o6PcWHRg
ラーメンにこだわっている割には手打ち麺じゃないんだな(笑)
こいつ麺うち出来ないんだろ憐れやな
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 06:58:06 ID:0MByN1t3
佐野のつくるラーメンは既製品の生麺と同じレベルだよ
わざわざ足を運んでまで食べる程の味では無い
まあ普通に不味いよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 08:54:43 ID:er1o3XTF
麺作りは止めた方が良いな。
うちから一番近いラーメン屋だから行くけどw
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:00:15 ID:tefzIYGp
自分んとこで麺を作ってると、小麦の配合とかいろいろ実験できるんだよね。製麺所に頼んでると細かいとこまで
やるのは無理だろう。
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:10:27 ID:er1o3XTF
>>760
お客を実験台にするのは勘弁してもらいたい。
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:14:33 ID:tefzIYGp
>>761
自分で作るから実験やりやすいってのが、なんでお客が実験台という話になるんだ?
スープを自分の店で作るとお客が実験台になったことになるのか?
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 09:27:15 ID:er1o3XTF
>>762
あぁ申し訳ない、朝から喧嘩するつもりはないんだよ。

自家製麺は手作り感が有ってそれはそれで旨い部分は有るんだけど、
ここは製麺所が使う様な機械入をれて少量生産してるよね。
だから単に手作り感の無い中途半端な量産品に成ってるんだよ。
そこの所は本人も分かってる様で卸売りを考えてるみたいだけど、
本格的な機械って量作らないと本調子出ないんだよね。
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 10:21:30 ID:WclVhvS3
>>758
佐野本店の製麺機は1500万と何時かの日テレ特集で言ってた
そこまで麺ウマいとは思わないが
客もあまり来てないし後悔してるかもな
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 18:22:12 ID:ejZGnDQa
粒子が細かいとか、はっきり言ってどうでもいいことだよ。
あんなガラクタに1500万も出すのならもっと安くしたほうが
客のため世のためになる。
小手先の技術を使おうとすると失敗するという良い手本にはなったが・・・
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 20:53:56 ID:SVjyXxiI
>>763
>本格的な機械って量作らないと本調子出ないんだよね。

なにこの非科学的な解釈(笑)
この文言だけみてもこいつが物事を
「感覚」でしか捕らえられないことが良くわかる。
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:24:06 ID:CULce0tS
>>766
小麦が鉄に染み込んで麺自体に鉄の味が作ってことだろ
それ位わかれよ!
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:30:22 ID:ejZGnDQa
>>766
バカ発見!
お前飯も炊いたことないだろw
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:34:15 ID:er1o3XTF
>>766
お察しの通り練り屋ですw
うちらの規模だとインスタントじゃないから化学じゃないんだよねぇ、
小麦の種類や状態で気温や湿度には感覚で対応するもんだからね。
全部条件揃えて誰が操作しても同じ物が出来るのを量産品って言うんだけど、
あなたはインスタント派?
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:36:20 ID:SVjyXxiI
>>767
微視的に見て鉄に小麦の粒子が染み込む事はない。
油などは鉄の表面に皮膜を作ることはある。
麺に鉄の味がつく?
何それ。
それこそ最初のうちなら鉄の粒子がはがれて小麦に混じることは
あっても遣えば使うほどむしろ表面の凹凸がなくなり鉄分が
小麦に混じることはありえない。
お前の言う大量に使えばというのと矛盾するよな。
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:42:55 ID:SVjyXxiI
>>769
言うことがいちいち非科学的だな。
「全条件」揃えたら誰が作っても「同じ」でしょ。
違う物が出来たとしたら条件のどれかが
異なっているということ。
あなたは「感覚」で作っているんでしょ。
少量だろうが大量だろうが「感覚」に頼っていれば
同じ物なんか出来るわけがない。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:44:28 ID:SVjyXxiI
>>768
お前は鉄釜で米を炊いたことがあるのか?
だとすれば化石みたいな奴だぞ(笑)
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:45:05 ID:ejZGnDQa
>>770
お前缶コーヒーとかお茶缶飲んで鉄の味わからないの?
わからないなら相当舌がイカレてるよ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:47:09 ID:ejZGnDQa
>>772
かわいそうに。
飯盒炊飯もしたことないんだな・・・
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 21:57:51 ID:SVjyXxiI
>>773
もうやけくそになってないか、お前。
今どき、缶コーヒーは殆どアルミだぞ。(鉄のもあるけど)
お茶など酸味が入っているから缶飲料で腐食する鉄の容器
など使わない。
飯盒炊飯・・・てそんな限られた経験したことがない奴は
可哀想なのか?
それと本題と何の関係があるんだ?
口を開けば開くほど無意味なことしか出てこないのか?
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:00:56 ID:ejZGnDQa
>>775
自分が絶対正しいと思ってるだろ?
味をデジタルで考えるのは否定しないが、それだけだとつまらないことだと思うよ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:03:34 ID:tefzIYGp
>>774
飯盒は普通アルマイトじゃない?いや、第二次世界大戦とかの時代は知らないがw
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:05:43 ID:SVjyXxiI
絶対正しいとは思ってないぞ。
お茶とコーヒーはスチール缶が多いことだけ判った
これは訂正する。(笑)

味をデジタルで捕らえるではなく非科学的な否定をしているから
物言いをしただけだ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:16:23 ID:ejZGnDQa
科学で説明できないことなんて世の中にいくらでもあるじゃないか。
料理の世界なんて非科学なことばかりだぞ。
日本酒にクラッシック音楽聞かせる蔵だってあるしな。
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:24:06 ID:tefzIYGp
>>779
で?
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:33:42 ID:SVjyXxiI
科学で解明できないことなど山ほどあるが?
俺は一言も料理をすべて科学で解明できるとか
解明しろとか書いていない。
非科学的な説明がおかしいだけだよ。

日本酒にクラシック?
例えば、それがロックや演歌で実験して比べた結果か?
そうでないなら単なる「感覚」の話でしかない。
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:50:20 ID:yKbGb4ns
>>773

それは舌がスチールに触れたときの味覚だろ
スチールがコーヒーに溶け込んでたら怖いぞ
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 23:02:25 ID:uJyfVpjP
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 23:08:06 ID:tefzIYGp
>>782
鉄分サプリメント入り珈琲
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 09:59:05 ID:+PI18PQA
このスレって、いったい。。。?
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 12:47:55 ID:GjIEJGD/
ハイハイ鉄の味の話題はここまでww
鉄の話題は無かったという事で
現状は佐野の製麺機は1500万からの続きという事でおながいします
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 12:59:48 ID:yJnVxP9H
>>767は自分がネタで言っただけなのに変な流れになってたのにワロタw
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 20:49:10 ID:y8A+kbi3
>>787
引っ込みがつかなくなって「ネタ」でした(笑)
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:10:12 ID:fZ7PqY4v
誰か麺作り止めさせろよ!
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 19:36:25 ID:3G9jLqwm
今日食べてきたよ。
3時位に行ったからすいてよ。隣にコインPあってよかった。
味は、美味しいけどまた行きたいとは思はない。メンマが旨かっただけ。
850円の味ではないな。700円で近所にあったら行くぐらい。
クーラーつけろ。隣の兄ちゃん汗だくでスープ飲んでたぞ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 20:11:16 ID:fZ7PqY4v
まだクーラー入れて無いのかよ!
連休前に行った時もスゲー蒸してたよ、
電気代節約だろうな、
水にも氷入って無いし夏場は駄目だな。
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 21:28:38 ID:JICTvwgC
涙目で怒る佐野ミノル
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 10:36:56 ID:FIprmHr7
客が来ないのに高い製麺機やら買うのがいけなかったんだろ
電気代けちらないといけない程ピンチなのかよ?
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 12:23:58 ID:FHLXvsQX
駐車場代取るのもな。
田舎町なのに
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 14:52:34 ID:oz6DbkPd
佐野は、体調の自己管理すらできない時点でダメじゃね?
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 16:10:58 ID:Nl/cxCJk
まぁ糖尿は職業病だから仕方ないだろ。
しかしクーラーと駐車場はお客様に対する店の考え方の表れだからな。
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 06:06:14 ID:XJxpXru2
どんぶりも料理の一部とか遠赤外線がどうとか言っても
肝心の味が微妙に安定しないんじゃあまり意味がないのでは…
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 10:33:01 ID:9Qj1nEZ4
最後に本店で食べたのが2ヶ月前、
また食べに行きたいなぁ〜
とかいう考えは一切出て来ないなぁ
ラーメン好きだけど…
佐野本店のリピーターはいいや
もう飽きた
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 20:10:16 ID:9OaELpYA
飽きる味だよね。
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 20:50:49 ID:xFe1wLoP
この味で人のラーメン批評してたのかよって思った。
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 21:58:21 ID:lFfQc4Wn
批評はマスコミに乗せられたんだと思うけど、
批評はまずかったね。
一気にさめた。
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:40:43 ID:nnSlneMV
本店の客がまばらな数…
佐野は他店を見下す態度は自重した方が良さそうだな
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 11:22:52 ID:NsS1HwYV
今からでは手遅れ。
逆にあの客数でやって行けるなら何時も空いてて助かるけどねw

804ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 19:59:33 ID:4OhjdwQK
どうぞ

今まで食べて一番おいしかったラーメンは?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1242379653/
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 20:27:36 ID:Q1ljMef8
開店してはや半年。
店の前の行列は今は何処。
いつ行っても入れる・・・。
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 21:18:29 ID:BoUb+I2O
ボロが出てきたなw
もう今はTVの力なんてそれほどないよ。
俺は昔からこいつのことラーメン屋なんて
思ってなくて広告屋だと思ってたから。
それにガチンコとか亀田だとかTBSってのは
昔から朝鮮と繋がってて胡散臭いとこなんだよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 23:46:25 ID:SWrCRi57
麺はちんこ・スープはまんこ、とか、せっかくそこそこ美味いのに能書きでぶちこわしだわ
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 23:48:36 ID:NsS1HwYV
まぁ、何やっても旨ければリピーターが来るんだけどあれじゃね。
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 09:06:52 ID:jbHM4Nn2
戸塚に住んでるのでいつも店の前を通る
けど、
もう行列を見ることがない・・・。
リピーターが激減?
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 09:08:52 ID:jbHM4Nn2
東京に住んでいたときから好きだったあるラーメン屋は
20年経ったいまでもたまに店に行くと外に並ばされるのにな。
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 10:03:53 ID:gZHrxnL2
sano
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 10:17:15 ID:KzrxnO3p
minoru☆
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 12:36:22 ID:YGvHxmDH
>>809
昼なら3人位並んでるの見た事有るよ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 21:53:24 ID:YGvHxmDH
あの麺で冷やし中華って何考えてるんだろうね(^_^;)
ラーメン屋で冷やし中華ってやってるか?
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 22:46:27 ID:ASF+Jj6s
ちりめん亭は夏やってるね。
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 05:45:23 ID:2RcYAa8B
>>814
それ本店の事?
冷やし中華も高いの?
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 23:27:45 ID:SLQvbaPg
チャーシューメン美味かった
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:38:41 ID:yPT+PEW4
>>817
チャーシュー脂っこく無かった?
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 01:21:56 ID:XoXMUVw4
>>818
2種類あったけどトロっとして美味かったよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 05:15:35 ID:9CamYigz
あんなもん普通だよ
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 06:55:00 ID:yPT+PEW4
>>819
普通のラーメンに入ってるチャーシューと違うのかな?
チャーシュー好きだけどここのは脂が多くて二枚が限界なんだよな。
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:23:32 ID:o+kHhQhl
>>821
金華豚と三元豚どっちもうまい、普通のラーメンに入ってるのが三元豚なのかな
どっちも好きだけど
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 02:21:44 ID:uKvIrrls
>>814
同じ麺を使うわけないだろうが。
塩と醤油だって麺違うのに。
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 17:10:26 ID:n3lO6HIS
>>823
頭悪いんじゃない?
佐野が作った麺って意味だろw
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 01:12:17 ID:5W+Xg3/y
藤沢市民@鵠沼が実家なんだけど、個人的には佐野さん良い人だと思うよ。
ラーメン作っている時はおっかない顔してるけど、弟子にも優しい人らしいよ。
言うなれば仕事に厳しい人って感じかな。実家帰ってももう無いから久しく食べてないな・・・
わざわざ戸塚に食べに行くのもマンドクセ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 01:51:12 ID:MFFs2H+I
まあ本当に嫌な奴だったら、人がついていかないからな
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 02:28:38 ID:SbabEdBb
なんだかんだで佐野JAPANとかいって
ラーメン屋の店主が(それも中にはテレビチャンピオン優勝経験者なんかいるし)十何人集まるんだからね
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 03:31:26 ID:7kNWpeFV
>>827
売り上げ厳しい店ばっかじゃん。
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 00:44:11 ID:7lHQVkJ5
いやそういうことじゃなくて
人が集まるってことがいいたいんだろうが
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 00:54:08 ID:8xynf8Hi
塵ばかりが集まってもな(笑)
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 01:06:59 ID:xUHLN6Z0
逆にマンセー派はいないのか?最高に美味い!と思う奴。いないだろうな・・・w
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 01:40:54 ID:9oUeyhdU
冷やし中華はどうだった?
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 02:20:32 ID:7lHQVkJ5
ほんとに昔ながらだった
中華料理屋とかで食べるようなやつ
あれを究極体にした感じ
旨かったよ

今のラーメンブーム(ではないかも知れないけど)の裏を見事に書いてた
流行の店ばかり食べてる人には逆に新鮮に感じるとおもう
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 04:18:43 ID:4L9AI6Er
冷やし中華に流行なんかあったか
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 09:25:25 ID:9oUeyhdU
>>833
お前新型インフルエンザじゃない?
熱で頭ヤられてるみたいね。
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 10:28:43 ID:8Z6m43MB
>>827
だからと言ってそれらが全てうまい訳じゃないよ
これが有名店なのか!?と疑う程マズい所も有るし

佐野日本とは関係無いが有名店の横浜大○軒とかいい例
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 12:31:37 ID:7lHQVkJ5
>>834
いやラーメン全体のことをいってるんだよ
ラーメンもつけめんも冷やしも
>>836
だから人が集まるってことだよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 15:02:21 ID:2Q8AiF4Y
美味いラーメン食いたくなったら支那そばや逝く、月一くらいで
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 19:49:39 ID:9oUeyhdU
>>837
あんたさ、三流ライターの真似して批評しなくて良いよ。
旨いか不味いかは食えば誰でも分かるんだからさ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 22:22:17 ID:7lHQVkJ5
客が集まるって意味じゃなくて
佐野のところに他のラーメン店主が集まってくるんだから
その程度には人望のある良い人かもしれないってことがいいたかったんだけど

ラーメンの食べすぎでそんなことも汲み取れないのか・・・
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 22:44:19 ID:6ESIxeJZ
通常の料理の基準でいったら
不自然な味のしない支那そばやは、かなり上位にいくだろう

ただ、この世界は二郎や吉村家に行列ができるからなぁ
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 23:20:47 ID:9oUeyhdU
>>840
ラーメン食べ過ぎは糖尿病に成るから覚悟しろ!
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 00:34:15 ID:nPSHm69S
>>841
あんたラーメンを勘違いしてるよ、
高級食材使えば旨く成る食べ物じゃないよ、
毎日食べてみな飽きるから。
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 01:10:44 ID:/y0yPwPo
>>843
> あんたラーメンを勘違いしてるよ、
お前がなんか勘違いしてるだろ?
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 07:28:40 ID:c5DDQiC4
体調管理すらできないくせに偉そうな佐野www
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 08:22:06 ID:nPSHm69S
ラーメンなんて栄養価の低い高カロリー高コレステロールの不健康の塊みたいな食べ物なんだよ、
だからどんなに高級食材使った所でジャンクフードの域を出る事が出来ないんだ。
お客はそれが分かってるからあんな豚骨こってりのラーメンを好むんだよ。
同じ身体に悪いならせめてコラーゲンだけは摂取しようとしてるんだろう。

だいたい高級食材に拘りたいなら日本蕎麦屋やれば良いんだよ。
石臼で蕎麦粉挽いて佐野氏自身が手打ちすればお客は喜ぶし本人の健康にも良い。

847ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 09:31:08 ID:LCHNyi8U
>>841
それが昨今の現状だろうな。
佐野のラーメンに比べたら吉村家や二郎の方が全然インパクトがあるしわかりやすい。
商売として成り立つのは間違いなく後者の二軒。

「不自然な味がしない。」
佐野のラーメンを表現するのにとても適切な表現だと思う。
わからないやつは一生かかってもわからないだろう。
高級食材を使っているのではなく、「不自然な味がしない」ナチュラルな素材を選んで使っているということがまるでわかってない。
多分造り手の側じゃないとわかんない次元だよ、だから好き嫌いは別にして造り手側が皆一目おく。
だから佐野JAPANなんてものが出来るんだろ。

支那そばやが行列を作ることは今後も困難だと思うが、佐野には今の姿勢を貫き通してほしい。
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 09:37:56 ID:nPSHm69S
>>847
佐野氏は今すぐ蕎麦屋に転向すべきだ。
ラーメン屋続けてたら死ぬぞ!
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 10:20:11 ID:4j47mN9K
>>847
作り手しかわからないって…
消費者を一番納得させないとさ…
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:53:04 ID:LCHNyi8U
>>849
そういう意味じゃないよ。
書き方が足りなかったか。

造り手じゃないとわからないと言った主旨はね、ただラーメンを作るだけならもっと安価に作れるわけじゃん。
また、美味しいラーメンを作るためだとしても、何も佐野が使っている素材じゃないとダメということはない。
味の好みなんて人それぞれ。
美味しさの価値もまた人それぞれ。
自分が出したい味の世界観があって、それを実現するために自ら全国各地へ出歩いて素材を探す。
大半のラーメン屋はそこまでやらない。自分の手の届く範囲の材料で最高の味をめざすのが普通だし、コスト等を考えたら「何もそこまで・・・」という方がむしろ当たり前な発想。
「やりたくても実際は無理だ」と諦める造り手が大半だと思う。
そこを佐野は信念を押し通してやって来たわけでしょ。
常に上をめざしてる分、失敗も多かったはず。試行錯誤の中、無駄にした材料も経費も尋常じゃないと思う。
あれでラーメンが不味かったら、本当に存在価値を問われた人生だったかもしれない。
だが、その探求の日々が無駄で終わらなかったから今がある。
値段が高いとぼやきつつ、食べたいと思う客がいる。弟子入りを志願する人間が出て来る。
この人間をダメにしてはいけないとラーメン博物館が出店を依頼し、佐野JAPANなんてモノが発足する。
消費者はお金を払い食べるのが基本。
好きならお店へ通えばいいし、嫌なら二度と行かなきゃいい。
もちろん研究するのも自由、消費者側は自由でいい。
だが造り手は皆生活も人生もかかっている。
流した血と汗と涙の本当の価値は、造り手同士じゃないと絶対にわからないと思う。
消費者がそれを知るのはいいが、それは義務ではない。
だが造り手側は、時にそのことが理解出来ないと人生にかかわる。
借金をした人の苦労は、借金をした人じゃないとわからないのと一緒だよ。
つか、長くなり過ぎちゃって本当スマン。。
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 18:56:41 ID:YORKZiOp
インチキTBSで演出したり、TVでサクラ使ったりしてる時点で本物ではない。
逆に言うと佐野は本当の所自分に自信がないんだ。
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 21:52:44 ID:nPSHm69S
>>850
それじゃオナニーの世界じゃん。
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 22:09:39 ID:nPSHm69S
>>851
自信が有れば虚勢は張らないからね。
佐野氏が乱暴な言葉遣いで威嚇するのは、まさに小型犬が良く吠えるのと同じ現象。

ま、俺としては全国各地の高級食材に拘るのではなく、
地元の素材で安くて旨いラーメンを作る研究をして欲しいね。
蕎麦屋が蕎麦の産地に店出す様に。
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 22:24:21 ID:/y0yPwPo
食いたくないなら食いに行かなきゃいいだけ。だれも強制なんざしてない。

> ま、俺としては全国各地の高級食材に拘るのではなく、
> 地元の素材で安くて旨いラーメンを作る研究をして欲しいね。
お前がやってみれば?
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:07:49 ID:nPSHm69S
>>854
ま、やってんだけどねw
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:10:42 ID:/DglZGO6
>>853
それはお前の単なる「方針」な?

店の方式は人それぞれ。
別にモンゴルの塩使ってもいいだろう。
京都のネギ使ってもいいだろう。

俺には違いは判らんが(笑)
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:18:38 ID:w6mN6CW9
人気店が実力者
文句無し
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:24:17 ID:nPSHm69S
>>856
京都のネギは駄目よ、
輸送に時間が掛かり過ぎる。
機会が有ったら京都で一回食べてご覧よ、
あなたにも違いが分かると思う。
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:25:48 ID:/DglZGO6
>>858
いや、そういう意味じゃなくて。
品そば屋が京都の苦情ネギを使っているからそう書いただけ。
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 23:28:45 ID:/y0yPwPo
>>855
同業なんですね。だったら店名出せば?
匿名でぐだぐだけちつけてるほうが、まさに
> まさに小型犬が良く吠えるのと同じ現象。
これですな。
まあ、出すことはないだろうけどさ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 12:13:31 ID:LMZiYI3b
>>860
いや、店じゃないよ。
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 13:57:25 ID:8y/r6NJO
>>861
お前が一番ウザイ
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 14:35:10 ID:iolBOQ7N
おまえもな
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 18:19:28 ID:CbOJSac0
>>847
不自然な味がしないって何?無化調ラーメンとは違う意味だよね?

不自然な味がしない食材というものがそんなに近くにないの?
近くにある食材を美味く変える技術はないの?
あとラーメン屋は自家製麺にすべきだとかも言う。
製麺所製の麺がそんなに悪いの?何でだめなの?
製麺所の麺でもそれがスープに合えばいいんじゃないの?
あの人ってタバコ吸うんでしょ?そんなに深い次元ではやってないでしょ。
あの人は役者だよ。キャラ変わったのはガチンコ以来。本性じゃない。
でも佐野は悪い人じゃない。いいラーメン屋だよ。
ただ、お前等が信じすぎてるだけ。それだけ。
映画とかに影響されやすいタイプでしょ?
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 19:08:45 ID:rPFVDxoB
佐野の存在自体が不自然
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 22:19:37 ID:ucKdhX5a
>>833
今日はじめて戸塚で食べたけど、スゲーうまかったよ。
まさに、昔ながらの中華そばの究極体だな。


このラーメンに、値段以外でこれだけ文句が出るのは正直良く判らん。
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 22:49:16 ID:fmC7S6ut
文句が出るのはやっぱ
ガチンコのイメージで嫌ってる人がいるからだろ

あと松壱家とかジャンクなラーメンのが好きな人には向かないってのもあるな
そういえば戸塚ばかり行って忘れてたが新横浜はどうなってるのやら
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 22:49:21 ID:Y7FR/oF6
>>866
美味かったろ?
けど今の二郎や家系、豚骨魚介ばかり食ってる連中には幸楽苑とかとの違いがわからんのだよ。
CP等で片付けられちまうんだな。
それも当人達の勝手っちゃ〜勝手だが。
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 22:58:32 ID:iolBOQ7N
また食いたいって思われないと、美味しくないってことと一緒だよ。
実際行列もうないじゃん。
ラーメンの世界は材料に金かければいいってもんじゃない。
そこらへん佐野は勘違いしてるな。
うまくないんだよ、うまかったらまたお客さん来るんだから。
それを素直に認めることからだよ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 23:50:12 ID:ucKdhX5a
>>868
家系、博多トンコツ系、熊本トンコツ系あたりを
好んで食べ歩いていた時期もあったけど(今でも好き)
支那そば好きだわ。


>>869
正直、明日も食べたい。
今度は塩。


人の好みは色々あると思うが、
自分には良く合ったんだと思うよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 23:59:44 ID:Y7FR/oF6
>>870
よかったやん。
好みだけは絶対だからね。
相性よかったんだろ。

塩も美味いぞ。
たまに塩ダレが強めな時あるけどな。
ドンピシャな時はマジ口の中が清々しいよ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 00:01:26 ID:ZLxEzqnn
俺も初めはそう思ってもう四回食ったけどもう
飽きた。
今は全然行列してないね。

近くの工事現場のお兄ちゃんが昼飯代わりに利用している
けど、あの値段じゃ可哀想だ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 06:17:56 ID:pRrnQ5aX
佐野は高い食材&製麺機を用いても行列を作るラーメンを作れない
佐野のラーメンを作る技術力はその程度だったということ

そして佐野本店周辺の無名に近いラーメン屋に今日も戸塚市民は流れていくのであった
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 09:11:11 ID:9qffTNXC
タバコ吸って酒飲む奴の舌は死んでいる。
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 13:33:49 ID:gNsSvU2s
>>873
マジレスすると戸塚は区であり市ではない。
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 14:17:49 ID:1bBseJmB
戸塚市民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 14:42:03 ID:x+ZJ0t7w
>>875
そうそう。タバコ吸う時点でプロ意識なさすぎ。
タバコを吸わないスポーツ界のトップ選手がいるというのに
味という要素がある世界でタバコを我慢できない。
どう考えてもラーメン界のトップじゃないな。尊敬されるに値しない。
佐野のキャラだけで崇拝しちゃってる奴ってホームラン級のバカだなw
むしろラーメンを馬鹿にしてるよ。
ラーメン屋は特に他の食べ物よりもメディアに注目されやすい飲食店だから
宣伝の上手さで有名にもなれるんだ。まさに佐野はその典型だ。
有名になれなくても佐野なんかよりもっとストイックにやってるラーメン屋
は沢山ある。そいつらの凄さを知って、理解して、賞賛してやれと思う。
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 14:47:54 ID:HoU7iEE+
>>877
>タバコを吸わないスポーツ界のトップ選手がいるというのに

なんか文章がおかしいね。
スポーツやる奴でタバコ吸っている人がいたらその時点で三流。
喫煙は肺活量を落とすからスポーツ選手には厳禁だよ。
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:02:40 ID:YY453VB9
こないだTVで見た時、食った後に手合わせて拝んでる人とかいたな
マジであんな人いるのか?
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:06:51 ID:HoU7iEE+
ラーメンに拝んでるんじゃなくて食事の度に
ご馳走様みたいな感じて手を合わせている人は
割と目にするけどね。
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:23:08 ID:ENnGZ5YH
>>879
サクラ。
「オーケストラや〜」のやつもサクラ。
TBSに出たり、とにかく胡散臭い。
あれだな、ラーメン屋じゃなく演出家だな。
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:25:14 ID:HoU7iEE+
戸塚市民の私としてはもう少し値段を下げて欲しい。
モンゴルのかん水や岩塩の味の違いなんか
市民にはわかんね。
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 15:37:36 ID:x+ZJ0t7w
>>878
いちいち文章評価しないでくれる?
話が進まない「日本語おk」というレスつけるしか能のない人が最近多い。
貴方が頭いいなら頭いいなりに読解してくれ。
スポーツ界のトップ選手であって、一つのスポーツ界のトップ選手じゃない。
生ぬるいスポーツではタバコ吸う選手もいるよ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 17:23:30 ID:1bBseJmB
>>882
浜風、松壱家、松栄堂へどうぞ
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 19:45:59 ID:HoU7iEE+
>>883
自分の表現能力の下手さ加減に気付けアホ
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:43:29 ID:x+ZJ0t7w
>>885
読解力の低さ晒しちゃったお前ブチギレ?wwww
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 20:59:14 ID:1bBseJmB
戸塚市民だけど何か質問ある?
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 21:31:34 ID:L6RtQd8t
>>887
スリーサイズを教えて下さい。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 21:51:00 ID:HoU7iEE+
おい間抜け。
何なんだよこの表現は。
バカでないとこんな書き方しないぞ。

>スポーツ界のトップ選手であって、一つのスポーツ界のトップ選手じゃない。
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 22:03:55 ID:pLS5wt1V
>>873-889
お前ら何をしょーもない事で争ってんだ?
生のり入り塩らぁ麺うまかったぞ。

来週は冷やし中華食ってこよ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 23:48:34 ID:zbn3C9Mg
>>869

君の批判の仕方って、
なんか首になった店員の泣き言みたいだよね
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:25:40 ID:ePknkB59
>>889
スポーツ全体と一つのスポーツ。これでも分からないのかお前は。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:43:55 ID:r9WxI2Is
>>892
だから?
スポーツ界のトップなら喫煙が体に悪いことは百も承知してるだろ。
あのバカの書き込みは
「タバコを吸わないスポーツ界のトップ選手がいるというのに」

これではスポーツ界のトップにはタバコを吸わない人が少数しかいない
としか思えない書き方だ。
まあラーメンスレだからバカが多いのも頷けるがな。

894ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 00:45:58 ID:r9WxI2Is
それにそもそも料理人とスポーツ選手とは喫煙しない
理由が異なる。
料理人は味覚が落ちるからであり、スポーツ選手は基本である
肺活量が落ちるからだ。
このバカはこの辺も判ってないからいきなりスポーツ界の
話なんか持ち出してるんだ。
見当違いのバカもいいとこ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 02:09:55 ID:Lc/GKFE2
ID:x+ZJ0t7w
↑こいつって…
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 02:22:20 ID:OaFtW1rD
まぁ味覚をバカにするタバコを吸い続けてる佐野はクソだということで終わりにしろよ
そもそも一流じゃないんだし
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 06:12:12 ID:zJuATdDV
>>895
キティちゃんだから近づいちゃだめだよww
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 06:27:35 ID:ncm27wqT
>>897
> キティちゃんだから

こんな風だからバカにされる(笑)
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 06:53:00 ID:fdTca9c1
>>898
ラーメンオタなんてこんなもんだよ。
文章すらまともに書けないガキばっか
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 08:48:21 ID:gQxb06Zf
死ぬば良いのにねぇ
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 10:38:19 ID:XB6Ml7U5
ラーヲタって勝俣みてーなのが多いのか?見ていて暑苦しい
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 11:01:50 ID:sEF4wYTx
お前の黴の生えた舌をなんとかしないとな。
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 11:46:07 ID:gQxb06Zf
死ねば良いんだよね!
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:28:16 ID:POhyxSuo
ラーメン博物館で激マズひと口食って、十円置いて帰りたかったよ。

でも、券売機だからそうできない
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 12:48:40 ID:C8Ka++yo
人間飢えれば何でも旨い
前払いしちゃったらとりあえず全部喰おうぜ
頼むよ
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 13:01:29 ID:ncm27wqT
>>904
>十円置いて帰りたかったよ。

カウンターでないとな。
カッケーぞ
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:18:35 ID:42b6KYr8
冷やし中華の張り紙に35種類の厳選素材でつくったスープとか書いてたけど
そんなの厳選って言わなくね?多すぎだろw
どれか一つ欠けて34種類になるとその味が出せなくなるとは到底思えない
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:26:42 ID:LXNJpLWQ
>>907
一つの素材それぞれについて、数ある銘柄とかの中から厳選したという意味では
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 18:44:07 ID:gQxb06Zf
やっぱ死ぬしかねぇな
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:00:59 ID:WgO66G9x
麺は旨いがスープが今一だと思う
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:56:00 ID:ePknkB59
>>893
だから?ってアホだな。偉そうに。
身体に悪い事百も承知でもやるのがタバコだろwww

常識的に考えろよ。どこの国で育てば「タバコ吸わない選手の方が少ない」
という風に思うんだよw普通考えもしねーよwタバコ吸わない選手の方が当然多いだろ。

文てものは予備知識や文の前後も踏まえて読むものだ。よってお前もバカだな。
珍しいタイプのバカかも知れない。低学歴か頭のカタいジジイだろ?

佐野もある意味ラーメン界のトップだとしてそれに対して、
「タバコを吸わないトップ(スポーツ界の)がいるというのに」だろjk

ラ板住民でもお前程のバカはいないだろうから、少なくともお前と同じ文の捉え方しねーと思う。
長くなってしまったが、お前は人並みの読解できたかな?
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 23:14:11 ID:gQxb06Zf
早く死ねよ!
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 23:17:00 ID:ePknkB59
しかし佐野は太らないなw
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 06:26:35 ID:x5iant6e
>>911

お前に付ける薬は無い
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 06:44:12 ID:B5Kk5ocp
>>911
こいつの頭いったいどうなってるんだ?
スポーツ界じゃ殆どの人はタバコなんか吸わないから
それを前提としたら
「タバコを吸わないトップ(スポーツ界の)がいるというのに」
などという文章おかしいだろ

アホウに教えてやろう。引用するなら
「スポーツ界でもトップの選手はまずタバコなんか吸わないのに」
が正しい。
それでも飲食と無関係のスポーツ界なんか引き出す意味がないけどな。
ま、アホウには理解できないだろうけど(笑)
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 07:30:03 ID:MFtzUxxs
>>915
書いた奴も読解できなかったお前も馬鹿という事だ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 07:45:03 ID:RzGBDSnL
>>913
肥るどころか病気だからヤツレてるぞ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 09:17:32 ID:e+COxXoo
アンチの頭が悪いのは>>907で分かる。
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 09:21:58 ID:9MMb9tSi
よくネタ切れせずに、ここまで話がつきないもんだ。
まあ、ループなんだろうが。
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 09:23:07 ID:x5iant6e
>>916
読解だってバカ過ぎ(笑)
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 13:29:10 ID:Ny5iwXZ6
↑バカとしか言えなくて悔しがってるバカ>>915
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 14:57:00 ID:RzGBDSnL
バカ!バカ!バカ!












ラーメン屋のバカ!
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 16:11:13 ID:x5iant6e
>>921
お前の頭は中身が無いのか
ラーメンの食いすぎか?
脳みそは豚の油でぎとぎとなんだろうなボケ(笑)
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 16:26:39 ID:RzGBDSnL
ラーメン屋もバカばっかり

ラーメン食う奴もバカばっかり

同じバカ同士仲良くしろよ!
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:00:13 ID:Ny5iwXZ6
>>923
だからそんな糞ガキでも言える様な事書いてないで、
>>920でバカとしか言えてない自分をバカだと自覚しろよ。
読解と書いたのがなぜバカなのか説明できないと、ただ必死に一矢報いたいだけだった負け犬としか思われないぞ。
またこうして言われた事により悔しがって説明しないんだろうがなw
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:05:18 ID:B5Kk5ocp
>>925
↓どうみてもお前がガキだが?

2009/05/26(火) 13:29:10 ID:Ny5iwXZ6
↑バカとしか言えなくて悔しがってるバカ
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:25:27 ID:x5iant6e
>>925
読解して文章のおかしな部分を指摘してるじゃないか。
お前は意味が解らないんだから余計な口出しするな阿呆
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:39:12 ID:RzGBDSnL
このバカ共が!
ラーメンと関係ない話はやめろ!
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 20:48:30 ID:MFtzUxxs
>>927
読解できてないじゃんお前も。
傍から見ればどうでもいいんだがな。スレ違いでうざいだけ。
どっちもバカという事でこれ以上書くな失せろゴミ。
ゴミはゴミらしくゴミ箱に入るか
ゴミじゃないつもりならリサイクル気分で生まれ変わりを期待して死ね。
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:19:00 ID:B5Kk5ocp
>>929
じゃあ読解できているならわかり易く説明しろよチンカス。
碌に意味も解らねえチンカスオナニー野郎が何吼えてるんだよ。
ネットでしか言えねえネズミ男が口を開くな。
汚ねえ虫歯が丸見えだ。
ラーメン屋でお前みたいなドブネズミがいたら頭から塩ラーメンぶっ掛けて
外に放り出すからな。
今度いつ店に来る?シネボケ
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 21:36:23 ID:F9M1K5FR
いやあこのスレ盛り上がっているなあ

これも佐野さんの人気の証だね!!
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:11:09 ID:MFtzUxxs
>>930←これがゴミ猿の叫びw
そのブサイク顔が真っ赤になってスゲー状態だぞ坊やw
やっぱりお前ゴミなんだな。わかったわかった。親子揃ってゴミなんだろうな。
もう書き込まないでいいよ。ゴミが何書いたってうぜえだけだもん。
ブチギレが治まらなくて書き込まずにはいられないだろうが我慢しろw
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:25:05 ID:B5Kk5ocp
結局お前だけ何も意味のないことを羅列してるのな。
情けない。
バカもここまで来ると何も言えない。
短い文章すら理解できない奴が読解とか口にするなよ。
文庫本すら一冊読んだことないだろう。
そういう奴がしたり顔で「ラーメンとは」とか評論家気取るから
バカが露呈するんだ。
ここまで書いてお前が書ける漢字いくつある?
2ちゃんでもバカの書き込みは漢字が少ないから
すぐに判る。
お前みたいな奴(笑)
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:01:54 ID:MFtzUxxs
>>933
何言ってんのこの漢字博士猿はw
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:12:38 ID:p+4w5Cxv
長文読むのめんどくさいけどおまえらが佐野実を心から愛してるということだけはわかった
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:33:04 ID:x5iant6e
>>916
朝で終わり書けたやり取りにわざわざ口出しして煽るバカ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 23:43:05 ID:MFtzUxxs
>>936
何かと煽ったり言い返そうとするのなwゴミはw
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 00:32:43 ID:gpXY5tuU
まあ、とりあえず一服して落ち着けよ
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:06:11 ID:0sMSZfGI
食わずにけちつけてる奴が多い感じ
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 10:16:22 ID:VBgi8xH0
そうかい?
一度位食べてると思うけどな。
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 13:19:17 ID:ZuLl5kwU
自分勝手な過大な期待を裏切られてアンチに回ったとか
そんな感じ?
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 16:19:42 ID:VBgi8xH0
そうでも無いんじゃない?
佐野信者がマンセー言うから反感買うんだろ。
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 16:58:11 ID:BLXTHf4r
バカ高いのを何とかしてほしい
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 17:04:23 ID:VBgi8xH0
確かにちょっと高いわな、
割安感が有ったら消費者の評価はまた変わって来るだろうね。
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:55:46 ID:XYKfAAcL
>>942
それ言えてると思う
俺、支那そばや好きだけど、それでもあいつらうざいもん
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 21:16:59 ID:/oW3sO6o
例えば、どの書き込みが?
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 21:25:53 ID:VBgi8xH0
>>946
>>1からじっくり見ておくれよ。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 22:03:38 ID:FMDZWYXA
で、どれ?
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 22:19:50 ID:VBgi8xH0
お前は教えてクレクレかw
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:08:12 ID:CEvUoRqG
どんぶり一杯を食して
代金を支払い
満足すればそれで済むハナシなのです
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 02:26:12 ID:aULb63Xf
美味かったから醤油と塩2杯食っちゃったw
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 08:58:44 ID:BZ7LFoqI
支那そばやは醤油と塩を一回づつ食えば充分ってところだな。
冷やし中華は話にならん。
川上小前の森○で醤油の細麺食う方がずっといい。
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 09:43:37 ID:7W3AhREc
>>952
やっぱり冷やし中華は駄目かい?
始まってから昼時に2回行ったんだけど誰も食べてないから2回共ラーメンにしたんだけど、
帰るまでに入って来たお客も誰一人頼んで無かった。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 10:23:00 ID:/YDmUacH
おれは冷やし中華大好きですけどね
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 11:13:54 ID:Wk3ZvaWE
>>953
誰も食べてないから注文したくても注文できない
おまいの小心ぶりに乾杯
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 11:21:11 ID:7W3AhREc
>>955
サンキュー!
興味有って行ったんだけど写真見たら不味そうだったから、
実際食べてる人が居たら本物見たいと思ったんだよねw
暑い日だったのにサラリーマンのオッサン達も、
皆ラーメン食べてたからヤバそうだなって思ったんだ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 11:22:28 ID:bRjU1Qgw
>>953,955
会話が噛みあってないぞ
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 15:55:44 ID:lc0nGwLK
ラーメン一杯派八百円の店なんかざらにあるんだが、なんで
高い高いいつのか分からない。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 16:48:32 ID:7W3AhREc
何でも分かると思ったら大間違いだよw
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:18:53 ID:FvakJkOt
>>952-953
とりあえずお前らの意見を参考に近々食べて来るよ。
冷やし中華がダメなのか、お前らがダメなのか答えはすぐに出るだろうからな。
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:25:40 ID:Wj/vJlPk
不味かったらカウンターに10円玉置いて
「俺の舌ではこの値段だな」
と言うんだぞ。
目玉をぎょろりとして店員を睨みながらな。
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:28:01 ID:7rX40fNK
>>960
俺を満足させるだけの讃え方をしなかったら承知しないぞ!
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 23:31:15 ID:Io7SfCdr
>>961
他の人より10円多く払うくらい美味しいってことだな。
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:03:43 ID:cj4mlUNi
>>961
食券なのに・・・
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 01:06:30 ID:sOL2zJOX
さっき>>961が俯きながらトイレに駆けてったお。泣いてたお。
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 06:18:14 ID:rL+85dsR
前払いって言うのが味に自信ない証拠だろ?
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 07:05:16 ID:3gztyL9b
>>964
バカ。
前払いは承知だ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 07:06:54 ID:3gztyL9b
>>964
ホントに10円しか払わなかったらただの食い逃げだろ。
ホントにバカだな
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 07:45:27 ID:QrjqqS6h
>>961
そんな下らんことをわざわざ書けるお前の脳みそに乾杯。
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 09:46:37 ID:OC6YsT4+
すでに金払ってる客が10円置いてったら忘れ物かチップ以外無いだろ
バカじゃねーの?
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:11:44 ID:1Q59V9P6
>>970
バカはお前。
せりふがついているだろうに。
それにこれは佐野がガチンコでラーメン道場
によくやったシーン。
知らないのなら黙ってろカス
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:14:44 ID:d179y3ya
>>970
黙って置いたら確かにチップ?ですけど
「俺の舌ではこの値段だな」って言ってるからねー。
もしかして>>970はまた脳味噌にとんこつスープが入り込んでるの?
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:27:12 ID:F1NqS6Y2
味噌豚骨ですね?



美味そうです
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:29:24 ID:cj4mlUNi
>>966
ほんとに頭沸いてるな・・・
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:31:37 ID:OC6YsT4+
>>971
ガチンコで前金なんかしてねーよバカ

そもそも実際やってから言えよ軟弱者がよー
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:40:55 ID:RYgkXzMq
まずい氏ね!って怒鳴れ。十円玉は置かなくていいからw
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 10:50:14 ID:3gztyL9b
>>975
洒落も理解出来ないとんこつ脳味噌なら仕方ない。
だから理解出来ないならいいから黙ってスルーしてくれ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 11:01:50 ID:OC6YsT4+
>>977
お前がスルーしろよバカ
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 11:09:38 ID:NYS42zlZ
>>961
北海道にあるチェーン店?のマネージャーみたいな人じゃなくて?
各店を周って値段で評価してるのをラーメン特番でやってた。
980960:2009/05/29(金) 12:22:53 ID:QrjqqS6h
>>961>>970
とりあえずお前のくだらねー案は却下な。
オレいちおう普通に社会人だからさ、バカのレベルにゃ付き合えないよ。(笑)

ま、機会があればお前が自分でやって来たら?
譬え周囲からクスクス笑われても何の責任も持てないけどね。
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 13:38:10 ID:W8aJyTGb
>>980
あはははは。
こいつ本当に冗談が判ってない。
冗談と本気の区別もつかないバカが社会人かよ(哂い)
ラメンオタってなんでこんなバカ多いんだ?
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 13:55:57 ID:NYS42zlZ
>>980
お前が一番バカだと思ったw
どう考えても>>961>>970はないだろw 970は勘違いしてるんだから。
普通の社会人じゃないと思うわ。すげーバカだと思う。
当然なるべきである社会人の自分をまともだと思って、
2chで他人を社会人か否かで見下してるレベルの社会人って底辺だなw
社会人になってから勝負だろ普通はw何で「人生頑張った!」の気分でいるんだw
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 13:56:10 ID:rL+85dsR
全員アンチだなこりゃw
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 14:08:18 ID:3gztyL9b
>>980

いや、案じゃ無くて他の人も言うようにただの洒落だから(^_^;)

ただあなたには佐野ラーメンの味の善し悪しを批評して欲しくないなと思った。
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 18:22:12 ID:KV64geVq
アンチというか、それほど美味しくないのにTV等のマスメディア使って
必死にサクラを使って演出してるから反感買うんじゃね?
1500マソの製麺機使っても普通の麺だよ。
全てが大げさ。
味に自信がないことの表れだと思われ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:40:51 ID:NYS42zlZ
佐野Japanw
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 19:43:35 ID:rL+85dsR
こっちが恥ずかしよな、

佐野JAPAN

普通にラーメン作ってくれれば良いのに、
マスコミに踊らされてる一人なんだよな…
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 20:12:12 ID:KawWRcc3
佐野実はラーメンや食物の食い方が汚い
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 01:15:33 ID:dc4cWxaD
明日か明後日に佐野JAPANのラーメン食べてきます
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 02:23:22 ID:tIrwQlHL
どうぞどうぞ
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 03:37:20 ID:n87av16C
>>989
露店だよね?
行きたいけど雨降ってたらやだなぁ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:08:50 ID:dc4cWxaD
まだ行ってないけどそれくさいですね
あと大砲ラーメンも食べたいところ
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:15:22 ID:Ce39kjTi
次スレ
佐野実と支那そばやのスレ 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243649688/
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:15:58 ID:9Vb6rkwV
大砲はフツー。ただ佐野みたくハッタリ効かせない分、美味い。
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:16:50 ID:fp/+UieT
おまえら業田良家のマンガでも読んで和めよ
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:08:40 ID:PPOS1OhR
>>994
舌で味が分からない人なんだな。
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:11:33 ID:9Vb6rkwV
そうなんだ。だから1500マソの製麺機と聞くと、美味くて美味くて。
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:19:16 ID:PPOS1OhR
ある意味幸せだな。
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:23:56 ID:9Vb6rkwV
だろ?幸せなんだよ、オレ。けど逆にネガティブ情報で不味くもなるから
プラマイゼロでもある。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:24:41 ID:3YYceBch
ヾ(*'ω'*)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。