横浜駅周辺・西区のラーメン W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
横浜駅周辺と西区をカバーするスレ
横浜全般のスレはこっちへ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226590195/

前スレ
横浜駅周辺・西区のラーメン V
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182115656/

次スレが立ってなかったので立てました
駅周辺&西区の情報に使ってください
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 04:46:21 ID:HtyR/GfZ
おぅおっ。乙です。

西区というと昔ながらのいわゆる中華屋さんが多かったり、
横浜駅周辺は神奈川区が微妙に入りこんだりしていて、わかりづらい地域ではあります。
また、「桜木町」は、西区・中区の両方にまたがっていたりとか。
ランドマークタワーやパシフィコ横浜は西区だけど、ワールドポーターズは中区だったり。

ま。厳密な区の境は置いといて、ラーメンの話ができたらいいよなあ。
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 04:49:26 ID:HtyR/GfZ
◎駅ビル・デパート周辺施設
■スカイビル:金臨門粤菜酒家・紅雲餃子房・陸風・大陸・壱八家
■そごう:チャイニーズコート華茶(鯉鰻菜館・景徳鎮) ←場所が無くなった
山頭火・麺や凛として(閉店)・銀座アスタ−べルシ−ヌ横浜・桃源
■ポルタ:一風堂・陽軒中華食堂・げんこつ屋・匠〜Jang〜・玉泉亭・沖縄時間
■ルミネ:七匹の子ぶた・キハチチャイナ・ゲウチャイ
■崎陽軒ビル:嘉宮
■ジョイナス:八仙閣 杏仁坊・横浜 温・横浜元祖札幌や・四川飯店
       大龍・一品香・中華一番
■CIAL:紅雲餃子房・ティーヌン
■ダイヤモンド地下街:横浜開航蔵・鉄釜・玉泉亭
■ヨドバシカメラ:とんこつらぁ麺CHABUTON・清正
■東洋ビル:龍味・上海菜館
■高島屋:鼎泰豊・南国酒家
■モアーズ:小吃王国・餃子屋台・アジアンキッチン
■ビブレ:桂花
■ダイエー:会津喜多方ラーメン蔵
■ハマボール(解体):喜多方ラーメン喜多の蔵(閉店)
■ムービル:本味楽
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 04:57:08 ID:HtyR/GfZ
他にもあったかな。
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 05:05:58 ID:HtyR/GfZ
横浜駅周辺のラーメン・麺料理(各種中華系・アジアン系・ちゃんぽん・沖縄そば含む)
(そば・うどん・パスタ・冷麺は除外)順不同

◎東口方面
■平沼・平沼商店街周辺:幸楽・ありがた家・八起・誠華・誠香園
■戸部駅周辺:おてもやん・萬宝・迎賓楼・来来軒・みか美(6月一杯で閉店)・万里・濱風
■新横浜通り・岩亀横丁:どんたく(移転)・花咲家(閉店)・泰星楼(閉店)
■戸部通り・紅梅通り:新京・山海亭(閉店)・竜華・金葉・萬里香菜館
■金港・青木・宮前商店街方面:横浜家・新会芳楼・翠香園
■プラザ栄光:和膳 結
■栄町方面:京和園・西湖亭
■中央市場:荒井亭
■ジャックモール:バーミヤン
◎西口方面
■鶴屋方面:浜虎・金斗雲牛魔王洞・我まま娘迎珍・珍来・中華ダイニング好鴨・鶴廣・エラワンタイ
■西口・きた西口周辺:・アジアンキッチン西口店・横浜家・マリモ
■南幸・岡野交差点方面:糸ぐるま・博多らーめんよかとこ・戦国・大勝軒・寳龍・吉村家・横濱ハイハイ樓
          横浜家(岡野・南幸)博雅楼・八起・らーめん山頭火・太利夢・金斗雲本店・大和家・龍王
          のんきや・万来・ 上海厨房・金龍門・北星軒・瓦・満月
          鉄板家(閉店)・うまうまぼんぼん(閉店)→とん太
■北幸・楠方面:青蓮・清和楼・菜心賓館・友坊家・ちゃんぽん亭・萬進楼
■浅間台・宮ヶ谷方面:三楽・いろは
■浅間町・岡野町方面:天々厨房・一文無・らーめん一番・中島家・新発・華月・雲海・皆楽亭・浅間亭・三角ラーメン
■屋台:ナムコの横・ラーメン茜(不二家とハックの間)なり房(来なくなった)
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 07:45:29 ID:L7xkLgdf
■戸部駅周辺 がら屋 角家 もお忘れなく
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 17:24:52 ID:FHIdP10f
>>1
スレ建て乙です
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 18:34:11 ID:JBqWNFtK
北星軒の位置が未だに分からない
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 19:41:47 ID:kI0ZDlmq
>>8
閉店してちゃんぽん屋になってそれも閉店
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 20:07:03 ID:JBqWNFtK
なんだそうだったのかおとなしくがら屋でも行くか
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:02:58 ID:9OuHJq3p
むつみ屋→北星軒→ちゃんぽん屋でしたっけ?
近くのよかとこは、長く続いてるけどあそこは魔の立地なんですかね。
吉村とか横浜家より駅から近いのに。
入り口に階段があるのが入りづらくなる原因なのかもね。
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 05:22:00 ID:z2GrKvko
>>9
え?よかとこ閉店?


中島家、皆楽亭が入って光家は入らんか?
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 12:00:50 ID:a+2iXLRQ
大勝軒とたまがったに並んでる人達は舌大丈夫?
14   ラーメン大好き@名無しさん  :2008/11/15(土) 12:49:40 ID:qXakUTnS
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 14:51:44 ID:DdQC8jKZ
よっ!いまむら工作人っ!横浜スレに続いてここでもIDチェックですか?w
お忙しいですねw
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 16:54:11 ID:1TuIabQC
>>12
閉店したのは黒田屋ちゃんぽん
よかとこはやってんじゃね
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 17:31:41 ID:e8yj0hYr
>>14
こんなとこで何してんすかイマムラさんw
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 02:40:18 ID:rfHhB30y
居酒屋の満月の昼のラーメンってまだやってる?
情報お願いします
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 11:35:41 ID:8cEESI0V
今西口
ぶっちゃけうまい店はある?
吉村は杉田時代に食ったからパス
ってゆーか今維新の前まできたら日曜日やってないってなんだよ
楽しみにしてたのに
代わりにどっかうまいとこあったら教えてよ
浜虎はこないだ行ったからその他でお願いします
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 11:40:00 ID:vg7jvufE
何が食べたいんだ?
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 11:51:54 ID:eELR/MJt
もう店決まった? 大勝軒とかは? 日曜やってるかどうか
わからんけど
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:11:30 ID:8cEESI0V
>20
美味しいラーメン

>21
>大勝軒
うまいの?

あ〜はらへった
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:18:49 ID:vg7jvufE
>美味しいラーメン

じゃ、ないわw
電車乗って別の街に行くか別のモノにしたら?
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:22:04 ID:AUQEIUoy
中島家にしたら?
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:31:26 ID:8cEESI0V
>23
まじかwww
でもせっかく横浜きたしなぁ

>24
お腹すいたから歩いてすぐのとこないかな?
因みに今5番街の龍王の前
このままじゃ豚キムチラーメン食べちゃうよ!!
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:35:47 ID:eELR/MJt
東急ハンズのそばの横浜家、自分は結構すき 豚角煮がうまいよ
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:37:01 ID:vg7jvufE
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:40:18 ID:8cEESI0V
龍王昼時で客待ちができていたのでパス

>横浜家
なんか西口だけで3店舗くらいあるよね?
狸小路のしか食べたことないけど、味が違うのかな?
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:42:40 ID:vg7jvufE
1人だったら龍味行っちゃうかな
こんな天気だし
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:43:32 ID:eELR/MJt
戦国だけは止めたほうがよいかもねぎ
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:45:38 ID:8cEESI0V
下に降りてみた
札幌やと温
どっちがいいかな?
温のうまにラーメンうまそうだ
札幌やは混んでるから温にするか
ああ、リオのカレーもうまそうだ
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:47:03 ID:AUQEIUoy
もうリオ入っちゃえば?
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:50:47 ID:eELR/MJt
迷いまくって、結局失敗する場合あるよね! そういう場合
は第一印象がよいんでは? 日曜だから、1時過ぎまでまっても
人気店はあまり空かないかもね
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:52:21 ID:8cEESI0V
温に入ってみた
もうお腹空きすぎだ
あんまり人が入ってないのが不安…
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:55:16 ID:vg7jvufE
日曜のこの時間に?


幸あれ
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 12:57:09 ID:eELR/MJt
食後の感想が超楽しみ! やっちまったなぁ〜 にならないことを
祈る
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:04:22 ID:8cEESI0V
ごちそうさま
ふふふ…大失敗(笑)
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:10:08 ID:vg7jvufE
ドンマイ
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:13:42 ID:Z2CCg2VC
>>37
取りあえずお疲れ〜w
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:20:42 ID:eELR/MJt
ヤフーで調べたら、「札幌や」は星2つ(星5つが満点)、「温」
は書き込み情報がなかった よけいなお世話だけどね
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:22:27 ID:8cEESI0V
http://p.pita.st/?u9gpv5tt
おかしいなぁ、俺は確かにうまにラーメンを頼んだのに
なにこのしょっぱい(笑)
立ち飲みでちょっと飲んで帰りますノシ
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:34:46 ID:cpst6ysR
>>31
リオなら俺がいたのに
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:55:20 ID:eELR/MJt
おかげでちょっと楽しい時間をすごせたよ。せっかく皆から
情報があったのに残念な結果だったけどね。美味しいものを
食べるとそれだけで半日くらい幸せな気分になれるよね!
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 13:58:03 ID:WDJI4QrH
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 15:19:28 ID:vg7jvufE
ふーまたかよ↑
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 01:59:23 ID:TzYDjGUW
>>41
乙でした。
温はアレだけどね、いろいろ楽しめました。
このスレ的には、帰りに寄った立ち飲み屋のほうが気になるところ……。
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 09:15:10 ID:B57kSAeT
>>41
もう見た目がw
冷凍の「横浜あんかけラーメン」のほうが量が多いし見栄えがするなw
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 12:35:43 ID:bMlkUEVi
大分前の話だが戦国の大食いに挑戦しに行った知人が居るんだが…店員にあんたのガタイでは無理だ と追い返されたらしい180cmマッチョだが?見た目はピザでないといけないのか?

大食い失敗したら大金払うのに…もしもの時の残飯&達成金どちらかの心配かよwまじ最低だな
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 00:57:41 ID:6vSwd82W
大和家うまいね
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 12:39:31 ID:nR3HZtHh
大和家スキだぜ
ラーメン以外の商品もうまい
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 10:01:14 ID:zJHKpYyN
>>19
瓦はいったか?
あっさり鳥ダシでウマイぞ

穴場的ラーメンなんで一度は食ってみるべし
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 13:48:05 ID:9ayxe6Fo
>51
>瓦
居酒屋のところですか?
さっき行ってみたら閉まってました
なので寳龍?
札幌ラーメンのお店でザンギラーメンを食べました
なんのことはない唐揚げの乗っかったラーメンでした
中国人の店員が、でっかい声でお喋りしていて最悪でした
肝心のラーメンは、味噌ラーメンの上にトッピングで唐揚げが乗っかっている
それだけのラーメンでした
まぁ、いいんですけどね
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 14:42:09 ID:vQpJNnkD
正直濱龍ですら、横浜駅周辺のラーメン屋ではまぁまぁ食える方だというのが絶望的な事実
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 14:46:50 ID:4MEceZeS
ちょっと歩いた方が混雑も緩和されるしいいよ
それでも週末は行かないようにしてるけど行くなら維新か浜虎
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 15:14:31 ID:CDP60X4K
濱龍の味噌ラーメンは馬鹿に出来ないよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 15:35:53 ID:9ayxe6Fo
店員の大声のベシャリがきになったけど、そこそこ美味しい味噌ラーメンではあった
http://p.pita.st/?9bmejku0

でも正直唐揚げは無しの方向でもよかったかなと
さすがにくどくて飽きたし
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 15:49:06 ID:CDP60X4K
味噌+チャーシュウ丼 700円最高の組合せでコスパも高いw
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 20:25:25 ID:fZPRHhGm
べしゃりと無駄話は違う
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 13:07:41 ID:RkUHyAA4
醤油+玉子丼+叉焼丼が800円最強ランチだな
腹爆発すんなw
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 12:01:38 ID:34GzGLsa
元祖札幌やの味噌は20年以上食ってないな…今も変わらず合格かな?
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 13:11:28 ID:0oHp+UJY
濱龍か・・
チェーンじゃないの?
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 16:20:20 ID:3bM4xUmx
チェーンだからなんなの?
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 09:30:00 ID:coySqA00
チェーンのが最近は美味いからな(幸楽、日高、一筋)
糸ぐるまだけは…
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 21:50:02 ID:yMmxAAc7
チェーン店の良いところは常連wなんかにヒイキしないとこ。
同じの頼んで片方だけ煮玉子が入っていたり、明らかに量が違うとかは
不愉快だよな。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 22:18:02 ID:zMslkOoG
>>49
大和家美味しいよね。
西口で一番美味いと思う。
おばちゃん手作りのスープ、かなりウマい!
家系のようなネーミングだが家系ではない。
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 23:35:32 ID:emXtdJA0
>>65
ダイエー方面から大勝軒向かってハイロウ手前左路地入ったところ?

メニューもすこしkwsk
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 00:39:56 ID:C68TAoyL
>>66
大勝軒のななめ前にあります。店構えはあまりキレイとは言えないな……
6866:2008/11/30(日) 01:15:56 ID:xc4vrwZG
>>67
あーわかった・・・サンクス
今度いってみよ
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 12:47:55 ID:aSvsWgvH
糞大勝軒のつけ麺より幸楽苑のつけ麺のほうがうまいな
チェーンいいよ
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 14:49:06 ID:C6RuzsPz
>>69そんなの常識だろw
店員が糞すぎる
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 14:59:52 ID:aSvsWgvH
常識なのか…

糞大勝軒関係者涙目
プ…プギョォォオオオ!!!!m9。゜(^Д^≡^Д^)゜。9mプギョォォオオオ!!!!
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 12:20:00 ID:BGujSoOb
横浜西口だけだよ糞は
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 12:30:16 ID:H53KjYma
西区で大勝軒以外の糞はまだある?
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 15:06:38 ID:utqC4pBH
吉村屋、維新、さっぽろ屋
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 16:04:39 ID:uUj9xwgJ
>>74それはまだ喰えるって
鉄釜はあんなんラーメンじゃねえよってくらい不味かった
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 16:16:24 ID:OmCXWpsL
つーか大勝軒いってあつもり食ってきたけどなんだあれ?インスタントラーメンとどう違うのか分からない
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 17:20:40 ID:2t7jaI0V
ひどいスレだ
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 17:27:06 ID:NtClylL4
このスレいらないんじゃね?
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 17:42:56 ID:utqC4pBH
>>78
お前が来なけりゃいいだけの話
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 17:43:45 ID:ZehUbsnf
いや、マジでいらんだろ
横浜スレで十分
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 17:50:22 ID:utqC4pBH
>>80
お前が判断する事じゃないよ
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 17:53:11 ID:K+ETQBgh
横浜スレで事足りてたからな
次回はいらんだろ
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 18:15:12 ID:rc2T4uOH
いまむら工作員が自演IDチェックに使うから必要なんだよ
必死さから察せよ
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 18:27:29 ID:utqC4pBH
え?俺の事?w
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 18:32:06 ID:H53KjYma
関係者は散れば?無駄な消火は要らないし
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 22:16:19 ID:GfQNDkI6
まぁまぁ
まったりいこうよ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 22:35:14 ID:uG+coYPL
ま、冷遇されるのもしょうがないよな
実質二軍スレだし
気負わずいこうぜ
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 00:44:57 ID:KsdwO5Cv
マリモの塩好きなんだけどどう思う?
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 01:00:04 ID:XhAvHZcc
対象顕って不味いの?
そのわりに行列できてるよね
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 02:22:06 ID:ZaQCkidk
そうですね、まったりいきましょう。
二軍スレとは言うものの、二代目スレは、有志の方が運営側と掛け合ってくれて、
継続を認められた貴重なスレッドでもあります。

マリモあり、大勝軒あり、古くからの中華屋もありです。
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 07:39:32 ID:30cwxka0
味源の醤油が忘れられない炒飯とセットが人気だったな…
龍王じゃ納得いかん!
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 11:38:45 ID:G1S7NB3S
二軍スレだとっ!?


上手いこと言うなw
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 22:40:48 ID:N9yJcacR
西口だと山頭火やよかとこかなぁ。茜は一度食べてみたいねぇ。

>>89
大勝軒行くくらいなら仁鍛か桜花か田ぶし行った方がエエ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 16:54:57 ID:EbWlr/t2
少し歩いて中島家へ

よかとこってうまいのか?所詮戦国の姉妹店とおもてた

自分は瓦にいってみたい
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 17:11:21 ID:HvfpRzlm
中島家、チャーシューとキャベツは美味いがスープがしょっぱいな。次回は薄めにしてもらおう。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 22:58:12 ID:vgQFr13U
そうそう、あそこは店員がイッちゃてる。おそらく舌で塩加減が分からないんだ・・・
アノ塩辛さは相当なんモンだよ。おそらくなんからの病を患ってる・・・
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 04:25:37 ID:vVG5ublT
キャベツいれてから文句いってくれ
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 09:00:04 ID:8MugWs3t
東口の壱八家久々に行ったが、中国店員が駆逐されて、つまみのチャーシューが苦くなくなって、美味くなってた。
また太っちゃいそうだなぁ。油少な目にしてる所為か、コクは感じられなかったが・・・
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 11:07:54 ID:n6a7QtGe
ところで西口のラーメンでオススメ10ってなに?
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 13:58:36 ID:vVG5ublT
>>98
あそこは中国人店員が最悪。ライスがうまく盛れず茶わんのふちについたやつを、手でとって盛ってた。そのまま提供した。客の目の前でやってたのに
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 15:49:45 ID:+IFbrbQu
横浜駅周辺ってラーメン無法地帯だね。
碌な店がないんでいつも四川飯店のタンタンメンにしてるよ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 15:54:06 ID:qYc2pFsk
>>99
塩食べたいときは瓦
味噌は籠龍
金の無いときは龍味のタン麺
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 17:56:51 ID:5p5glSbb
>99
10軒もない
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 19:00:47 ID:qYc2pFsk
>>103
補足汁
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 20:00:10 ID:11EQGybL
@維新
A
BCDEFGHI
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 20:07:05 ID:qYc2pFsk
>>105
お上品なラーメンだったらアリかも・・・
スィーツ(笑)層に受けるな そーらーめんw
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 20:50:06 ID:IOg+YDq0
灌水入れてない細麺にコシを期待してるやつってなんなの?
つけめんの食いすぎなの?
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 21:27:10 ID:qYc2pFsk
>>107
灌水入れてない細麺

んなもん端からラーメンの麺と認めてないから書いてるんだが・・・w

どこか完遂抜きの麺ウマ知ってる?
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 21:46:56 ID:vVG5ublT
ラーメンごときで能書きたれんな おっさんww


所詮個人の好み
正解も糞もない

もっと真面目にかんがえることねーの?ww
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 23:47:00 ID:qYc2pFsk
お前馬鹿なの?チョンなの?調子に乗ってるとスワップきるよw
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 23:52:49 ID:n6a7QtGe
オススメ10軒回答してくれた人ありがとう。
瓦とか知らないので今度行ってみます。
ちなみに今一番行ってみたいと思っているのは屋台の茜です。
まだまだ行った事ない店はたくさんあります。
私が思った店を書きます。
山頭火、麺や維新、よかとこ、ありがた家、吉村家、壱八家、ちばき屋、濱風、ハマトラ、戦国。
家系好きなので家系やトンコツ醤油が多いです。
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 03:52:25 ID:C9v6m5o5
中島家いれろ


屋台のラーメンはどうやって器を洗っているのか
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 04:10:37 ID:sXrXLlO2
>>100
まだ、中国人いたんだ、居たら入らないようにしないとな
俺も3回ぐらいそれに当たって数年行ってなかった。
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 09:52:15 ID:6rO0sbak
>>112
比較的横浜駅から近い場所にしました。
中島家はチョット遠いよね。それから中島家はしょっぱ過ぎるからチョッチね。
家系でレタスってのは変わってるけどね。
範囲無視すれば・・・家系だと今はえびすって気がしてます。
というかこれは今の私個人の思ってる店だから、人によって違うのは当たり前ですよね。
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 10:59:57 ID:C9v6m5o5
チョッチって・・
使ったことねぇww
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 16:33:29 ID:EKOHgyki
もし中島家を範囲に入れるなら六弦も入れて良いんじゃないかな。
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 16:49:01 ID:1fkAYoWX
つか戦国はないわ
あの角煮不味すぎ
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 20:14:05 ID:QAeUp4WD
八竜って知ってす?反町にあるって聞いたんですが・・・
おいしいんでしょうか?
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 21:09:38 ID:e0S2daxe
反町は神奈川区
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 02:56:52 ID:2VZV5Crx
とんこつでうまい店ってあるかな
地元が鹿児島だったからこってこてのが食べたい
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 10:41:23 ID:h0T8HPbt
>>120
一風堂 店員の質が最悪替え玉タレ持って来ない糞店員が以前居たが
味はいいよ

ちなみに西区トンコツはオススメは無い
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 18:39:00 ID:h0T8HPbt
戸塚のしなそばの場所は駅近くのメガネ専門店の横辺りでいいんですよね?
それとそこのオススメメニューと閉店時間を教えて下さい
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 18:41:47 ID:h0T8HPbt
誤爆したスマン…
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 21:01:53 ID:4bw0x0Rc
>>120
らーめん専門店『せんだい』へ行くべし!
ここは家系ではないが、家系を超越した素晴らしく美味しいラーメンである。
超濃厚でコッテリして味が奥深くて病み付きになる。
麺は極太、モチモチツルツルして歯応えが良くてスープとベストマッチして
凄く美味しいです。『今、私もハマって何時も食べに行ってます』

店舗は三店舗あって、『保土ヶ谷区の西原住宅前』『港北区の師岡町』『南区の横浜橋商店街の中』
私は西原住宅前がお勧めです。
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 22:00:15 ID:D2569weE
またせんだい馬鹿が湧いたか

モチモチツルツルっていつもいってんね。きも
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 22:16:30 ID:BA9okWto
露骨な宣伝は>>125みたいな書込みを引き出す安置行為なんだろうな
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 23:10:06 ID:1VW7cG0U
>>120
博多ラーメンならよかとこ、大分ラーメンならたまがった、
それか博多ラーメンではないがトンコツでそれを感じる山頭火。
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 23:18:26 ID:33YH12+5
せんだい美味いか?
cozyのとこじゃ化調控えめ表記だけど
俺が食ったときモロに感じたぞ
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 00:59:33 ID:ayaGbRWB
西区でハマトラ以外まともなところねーの?
ハマトラも量少ないし
大勝軒はなんかちがうし
たのむよ二郎
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 01:09:15 ID:6+XaBLfp
まともって?
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 06:39:13 ID:UhqsEFyu
二郎が?
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 07:34:03 ID:oObGn+p4
浜虎が量少ないとかwwwwww豚過ぎるwwwwwww
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 08:55:02 ID:6+XaBLfp
ハマトラは否定しないけど二郎は無いんじゃない?
随分マニアックだね。
二郎は自家製麺に特徴があって・・・
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 11:05:49 ID:6lUCmF24
>西区でハマトラ以外まともなところねーの?
ああ、可哀想に
ばかなんだな
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 12:38:06 ID:Rte2SfGt
西区の大勝軒て池袋と同じ味なの?えらいマズイんですけどマルタイの棒ラーメンで作ったざる麺の方が圧倒的においしいよね
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 14:11:20 ID:bNiZxpti
浜虎すらわざわざ食いいくほどじゃないな
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 18:54:56 ID:ekBGct2v
>>135
【身体に】横浜のラーメンを語ろうPart24【悪い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226590195/430

430 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/12/16(火) 14:09:27 ID:bNiZxpti
昨日桜木町の大勝軒初めて食ったが美味かった

人それぞれなんだなw 俺は一回行ったきりだが・・・
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 12:42:31 ID:9OgyuauR
自分が福岡人からなのか虎浜のオススメ?塩マズく感じんたんだが…

シシンの塩はウマーだった
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 12:44:51 ID:9OgyuauR
浜虎やった…('A`)
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 13:43:51 ID:6nLz4Fxb
ついでに維新な
浜虎はまぁ仕方がない
あそこは夏の冷やしがよかっただけ
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 14:02:37 ID:AUckU6re
浜虎は普通に美味いけどな
最初期は凄い味付けだったけど
半年くらいしたら大安定の店に化けた
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 14:20:09 ID:9OgyuauR
そうか…自分が太麺受け付けないのが裏目に出たのかな('A`)
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 00:20:01 ID:pObvAc4f
浜虎は人にすすめるようなレベルの店じゃない
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 00:49:35 ID:ulHRp3q2
ハマトラは醤油がうまい
塩てw
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 11:12:30 ID:aqCYKwHu
おい、誰か年末年始の営業日。まとめておけよ。

あと浜虎は塩だ
醤油てwwxw
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 12:06:53 ID:vNwAI5V2
>>142
いや、それだけじゃない
今日久々に鶏塩食べたが出汁が薄くて麺とのバランスが悪くなってる
麺もやけに粉っぽいし
更にお茶が濃く出過ぎていて食前食中に口にしちゃうと出汁が薄くなったスープの鶏の旨味が飛んじゃって塩味しか残らない
明らかに劣化してる
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 12:09:42 ID:vNwAI5V2
余りのことに最初自分が風邪ひいたのかと思ったよ
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 12:41:49 ID:bjj1ZRDm
このスレ見ると以前から浜虎はマズかったのかは否定できないがとにかく今は浜虎は「マズイ」確定なんですね
今のマズさは西区大勝軒と張る程かも

うまい塩は維新でもういいよ 量と相席オンリーがネックだが
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 13:04:57 ID:vNwAI5V2
西口大勝軒は言い過ぎだと思うが今日のアレは酷いわ
以前は太麺を支える鶏出汁が最高だったのに
夏限定の冷やしラーメンの成功で調子に乗ってタガが弛んでるのか?
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 08:43:04 ID:F0XmD+fS
>148
スレ読んでその結論が出るのは大した阿呆だな
っていうか、日本語おかしい
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 07:57:12 ID:HwIU3MhC
戦国繁盛しているね。場所が良いというのは重要ですね。
それにしてもトンコツ臭しないのはナゼ?
48時間も煮込んでるなら常に周囲にそれなりに臭いが漂うと思うんだけど・・・
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 08:55:12 ID:qD8mK0Vm
業務用「48時間煮込んだ風味」を買ってるんじゃね?
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 17:47:57 ID:mj10a4ym
正直山頭火が一番マシ
高いけど
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 00:56:35 ID:BJttfJ8F
久々に東口の壱八行ったが
中国人の店員のうるささや緩さが改善されててびびったw
時間帯によるかもだが店員すこし入れ替わった?
スープも一時は変に薄かったりしたけど
今日は弘明寺店と変わらぬ濃さでうまかったよ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 06:11:03 ID:4VOEsKft
食べ物に汚水とかを平気に使う中国人の作る物は正直不安じゃね?
環境汚染 中国 でググったの見ると不安
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 06:17:14 ID:zRl8tUeS
マルチポストするやつは中国人以下
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 13:07:17 ID:o3UgfQj+
たまがったの使ってる麺かなりうまい…スープはもう少し頑張ってほしい…


混ぜるな危険という事を知らん中国人は厨房に要らないだろw
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 17:49:11 ID:v/8PaH7B
たまがったはもう100円安くて、替え玉が50円安ければ
味は許せるレベルかなぁ
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 20:20:43 ID:IRhD5wpM
いまだに割高テナントビルに入ってるラーメン屋なんかの味語る奴がいる事に軽い衝撃だわw
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 12:40:28 ID:xZtGL6Y1
まぁまずいよね
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 20:16:34 ID:2o1l6Rba
経営者が大勝軒と同じたまがったの店員の態度はどうなんだ?相変わらず大勝軒みたいに舐めた店員?
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 03:09:35 ID:hF5fV9U8
で、どこが一番うまいの
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 09:02:45 ID:0FfcyLTb
>162
横浜家と戦国に決まってる
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 10:15:34 ID:OoU74B67
>>162
松屋の豚汁が一番
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 15:03:05 ID:kmWkt2kx
タンタンメンに関してはやっぱり四川飯店のがうまいんでね?
もっともコスパは相当アレだけどさ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 16:09:26 ID:uqA3uijW
サミットで売ってる300円弱のカップタンタンメン。オヌヌメ
スレチすまそ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 23:27:50 ID:JVR2bWon
>>162
オレンジキッチン
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 23:59:22 ID:H14vDlF/
電気屋の↓にある黒いスープの熊〇ラーメン食べたけど、あんな不味いの初めて食べた。麺はゴム食べてるみたいで、スープは少なく冷えてる。 オマケにアルバイトの店員は大声で飲み会の話で盛り上がっていた。
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 00:47:42 ID:RVQpfSQM
>>168
あそこはまじで最悪だよ
アレ以上に酷い熊本ラーメンは存在しない
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 02:43:20 ID:qTVotDzz
むか〜し 間門の熊本ラーメン屋に入ったことがある
「火の玉」とかいう辛味トッピングが印象的だった あの店、まだあるんかな
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 09:31:46 ID:8inPaO9P
あそこって保土ヶ谷の元・炎の〜系列?
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 10:15:34 ID:yVj/gHQ3
大型電気店の下のラーメン屋はどれもひどいわ
あの下は家賃が糞高いと思うけどあの味ではやって行けないだろ
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 11:21:32 ID:dxtE5b6E
リピーターなんかいないんじゃないの。 少し食べて出てきたけど、ありがとうございましたの一言もなかった。入る時は威勢良かったけど。 目の前の刀〇麺の店の方がよっぽど旨いよ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 15:24:26 ID:tohs2wJt
清〇だろ…高いマズすぎの代名詞だよな。
行く方が悪いわ!
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 17:05:29 ID:UGy6mw1u
だから何度高家賃テナントのらー(
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 18:47:59 ID:hTzXs312
あの系列は手を変え品を変え店名を変えて色々やってるが
どこの店行ってもガッカリするのが逆に凄い
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 22:02:29 ID:9B5WkUo1
ヨドバシの地下なら、ちゃぶとん(博多ラーメン)はダメ?戦国やよかとこと比べてどう?
清正は熊本風だろうからねぇ・・・保土ヶ谷郵便局前は炎の虎から徳福になったね。
西安だっけ?刀削麺はそれ自体が美味しくないかなぁ、麺の太さが一定じゃなくて短くて太くて美味しくない。
料理は旨そうな感じだったけど。
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 17:58:12 ID:BahTGNcp
たまがった行ってきた
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 01:08:59 ID:uxSNie/T
ちゃぶとん

あれって博多ラーメンだったのか?
単に薄い豚骨で、400円だったら許せるレベル
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 02:21:51 ID:vrq0yplG
たまがったみたいな極細麺は食った気がしないなぁ
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 04:03:13 ID:wk2i1AAb
極細麺の博多ラーメン(たまがったは大分だが)は替え玉しないと・・・
3玉くらい替え玉すれば満足しない?
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 08:31:47 ID:8CiBsCkx
>>179
花月系列なんかいちいち評価するなよ・・・・・・
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 09:41:47 ID:uxSNie/T
>181
たまがったは値段が高くつく事を除けば中程度だと思う
六角堂クラスの店が欲しいもんだ
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 12:44:19 ID:If2obPft
・「らんま1/2」 (美人姉妹が暮らす道場に居候。しっかり者の長女。つかみどころのない三女。)
・「るろうに剣心」 (道場に居候する凄腕の剣士。「拙者・ござる・○○殿」な口調。ヒロインは門下生減少に悩む道場の師範代。)
・「道士郎でござる」 (時代錯誤なサムライキャラが巻き起こすドタバタ劇)
・「スクールランブル」 (好きな娘ができて丸くなった不良がツンデレキャラ相手に告白誤爆して面白い関係に。挙句本命の娘に応援される始末。)
・「セキレイ」 (美少女達と同居。ドタバタ劇を一歩引いた所から楽しむ眼鏡キャラ。目立たないけれど実はしっかりしている花澤香菜声のロリキャラ。)
・「みなみけ」 (親がいない中でお母さん的役割をする佐藤利奈声の長女。)
・「すもももももも」 (羞恥心で覚醒する"普通"に憧れる武道家少女。幼い頃にヒロインと結婚の約束をしたと思い込んでる敵キャラ。)
・「ながされて藍蘭島」 (鼻血ブーな主人公。)


「明日のよいち!」ならこれらの要素が全て楽しめます!
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 02:49:50 ID:AiO96ZxY
替え玉ゲッットォォオッッ!!!!
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 03:14:20 ID:ZW8tpRJQ
>>182
たまに通ぶってチェーンだの何だの言うやついるけど、
別にチェーンだってええやん
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 16:58:35 ID:c8MHdGY+
戦国はマズイ上に座る席まで指定してくるのか
ここ潰れて安ウマな幸楽苑でも建たないかな(´・ω・`)
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 19:25:17 ID:ZW8tpRJQ
繁盛店もしくは行列店で指定しない店なんてあるのか?
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 21:45:05 ID:e3dJguR7
あるあるww
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 22:02:11 ID:MJa7TZod
大して混んでもないのに店の半分に客を詰め込む某牛丼チェーンの方が不快だ
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 23:07:51 ID:p5KPTy8H
>175
お前の言ってる事がつまらないから皆スルーしてるんだよ
いい加減気付け
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 23:56:57 ID:c8MHdGY+
>>188
西区で言うと客が多くて席指定されないのは たまがった 維新とか…>>190みたいな半分余裕に空いてるのに隅から順番に座らせるとかイラッと来るんだよね
一風堂みたいな列が凄い所は席指定されてもしょうがないと思うけど…(´・ω・`)
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 06:24:27 ID:5uaLOnfw
>>191
nois w
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 21:16:39 ID:nDjl+xxo
さっきはじめて横浜の大勝軒でもりそば食べました。
なにこの不味さ。油と生臭さしか残ってない。
夏頃にたべた横浜家のつけ面麺のが旨いんですが。
こんなんで有名店名乗っていいのか。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 03:33:18 ID:0v+qFZ6O
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 17:46:46 ID:LwT7f85q
>>194
そこは舌の腐った人が行く所だから…

マルタイの棒ラーメン&家庭用つゆさえ揃えれば大勝軒よりおいしい付け麺が作れるよ!!(`・ω・´)
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 09:27:47 ID:5vyjBo2p
横浜スレでは直伝の評判がいいようだが、同じ大勝軒系でそんなに違うものなのか
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 10:09:38 ID:dmMyffrY
直伝はそれほどでもないが比較的好評価なのは今まであの辺りにまともなつけ麺屋がなかったから
それと西口(たまがった系列)が評価するに値しないほど酷すぎるからだな
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 18:18:34 ID:mUcbjbtY
あの妙な甘さが無い
空いてる

直伝の方がそりゃ評価上だわ
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 22:38:09 ID:CYEnLh1l
よかとこって戦国と同じなの?
開店当初からそうだった?
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 04:36:03 ID:+BuYQpIj
このスレの住人的に西区のワースト3店

1 大勝軒
2 戦国
3 たまがった

こんなものか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 11:09:04 ID:2e936h5/
横浜家を忘れちゃダメダメ
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 21:18:43 ID:p0XzN1hF
鉄釜も不味いよ
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 22:28:01 ID:pa4irtZu
清正も…
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 04:12:35 ID:CRdo0DOQ
横浜スレで四天王ネタ始まってるから
こっちは裏四天王てことでw
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 09:18:57 ID:mMzjbY+x
大勝軒(たまがった系列)
戦国
鐵釜
横浜屋

横浜駅周辺 裏四天王

次点に清正
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 10:21:36 ID:o/WmdGiR
不味いって言われると行きたくなるな今度清正行ってみるか
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 22:09:20 ID:xtRzw8vt
たまがったは結構好きだったんだが…。
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 22:17:26 ID:hQ7GzE7T
たまがった行くんだったらたつ屋のがよくね?
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 13:36:55 ID:7kfJtXE+
値段的にはたつ屋だけど、味はたまがったの方が好きだな
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 18:23:36 ID:UV2NqC1n
テンプレ見て
・ベイクオーターにもラーメン屋あった気がする。薩摩ラーメンの店だったかな
・ルミネの「7匹のこぶた」は違う店になってたと思う。黒なんとか
・プラザ栄光の「和膳 結」は閉店していた
・ポルタのげんこつ屋は「ちばき屋」に変わっている。
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:42:33 ID:ZnnOb9Bi
新町たまがったの方がスープ作りに命を懸けてる

>>206
大勝軒がたまがった系列?
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 08:10:25 ID:5dCmx5jh
経営者が一緒で値上げ好きだよな。従業員多過ぎなんだよw
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 09:04:19 ID:f+rzrd8/
>212
新町、横浜大勝軒がたまがったと同一資本なのは
横浜周辺スレでは結構有名な話
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 09:09:02 ID:YqBp/UvN
>>212
まさかとは思うが、大勝軒はチェーンだと思ってないだろうな?
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 22:24:28 ID:CV8zJXqI
フランチャイズかな。
修行⇒暖簾分けでどんどん店増えてるし。

そういや、店舗案内が開かないんだが、だれか見えるかい?
ttp://www.tai-sho-ken.com/japan_shop/index.html
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 22:49:45 ID:U2clkpr3
フランチャイズとチェーンと暖簾分けの違いもわかってないだろ
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 23:22:22 ID:gCicT4vJ
>>215
家系の様に弟子が開店しているのだと思っていた・・・
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 09:44:49 ID:rwJANXzk
チェーン>本部資本による経営。
フランチャイズ>本部は技術や流通経路等を提供。店舗はフランチャイズ参加者の経営。

大勝軒は弟子がのれん分けして貰って開店というスタイルをとっているけど
1ヶ月そこら修行すればのれん分けして貰えるという話を商売人のおっちゃんから聞いた
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 11:28:36 ID:zAyKpnun
山岸さんがバンバン暖簾わけしちゃったからね
茨城のも1月くらいしか修行してないとか

東池@丸長
代々木上原@丸長
永福町

この3系統で暖簾わけしてるから行ってみないとわからない
さらにフランチャイズでもチェーンでもないから独自のアレンジ施してるし

日の出のは永福なのかな?
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:17 ID:asxgYBYv
大勝軒ののれん?( ´_ゝ`)

タダでもイラネ( ´,_ゝ`)プッ
 
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 17:51:05 ID:bInifVkN
新町のたまがったはよく行ってたけど、横浜店はちょっと味が違うな
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 19:02:12 ID:ZbvuY5Zx
情報流出防衛のプロが、PCの中身を史上最大規模の大流出!!

大量のロリ画像、11歳少女のハメ撮り動画、大企業の顧客リスト、エロゲ等
違法ダウンロード三昧。不倫メガネ女の裸画像や、援交メール等も
(素人でも踏まない[ハメ撮り.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)

児童ポルノマニア「岡田賢治」。官僚のパパのコネもあって年収1500万!(もちろん国民の税金)

まとめwiki(IPAの圧力により何度も消された)
http://tukouta.altervista.org/php5/


※本スレは流れが速いので、ニュース速報板にいって「IPA」「つこうた」で検索

↑税金泥棒の糞公務員を絶対許すな。拡散頼む
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 03:25:03 ID:XlwCq2hl
麺細すぎて食った気しないよ
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 19:07:16 ID:511GOdO2
久しぶりに瓦でランチ、やっぱうまいわ
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 19:26:55 ID:hwUJ1Ziw
博多ラーメンが細麺じゃなくてどうする・・・
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 17:00:12 ID:xKw1Apt2
九州トンコツラーメンに太麺は邪道だろ…食べ足りないなら替え玉を頼めよ( ´_ゝ`) 
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 02:34:35 ID:uOX+i18M
ありがた家のキャベツラーメンはいいと思います
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 21:06:47 ID:BVBExX8W
>>227
九州をひとまとめに語るとは素人だな。
細麺なのは博多や久留米だけ
熊本なんかは太麺とまではいかないが、しっかりした麺が主流だよ。
鹿児島も普通の麺だったな。
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 21:10:40 ID:RlAWT/So
あーしっかりした麺わしわし食いてぇー
大勝・二郎以外でどっかねーかな
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 13:36:09 ID:1/HMGB5Y
今から横浜に用事ありなのですがいいラーメン屋はありますか?
家系が特に好みです
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 13:37:34 ID:MJWzcJng
家系なら吉村家か中島家
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 13:43:56 ID:1/HMGB5Y
即レスありがとうございます
吉村家は行ったことないので行ってみます
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 14:12:46 ID:1/HMGB5Y
定休日(´・ω・`)
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 14:22:43 ID:MJWzcJng
ああそういや月曜休みだったな
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 14:55:53 ID:SqxvmP2B
>>234
駅の近くの家系にこだわるならスカイビルの壱八家かな。
とりあえず営業してることは間違いない。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 15:57:52 ID:C49Ff0B3
壱八家w
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 23:19:31 ID:YfIsRjaJ
韓国人の友達が横浜に来るのですが、横浜名物が食べてみたいと言われました。
ラーメンが好きなのでサンマー麺を食べさせようと思ったのですが、横浜に住んでいるくせに自分がサンマー麺を食べた事がありません。
どなたかおいしいサンマー麺が置いてあるお店ご存知ないですか?
せっかくなのでおいしい物を食べてほしいんです。
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 23:35:06 ID:nP7yqoWx
サンマー麺か
夜しかやってないけど、吉野町3丁目交差点にある栄来軒は好きだな
サンマー麺も二種類あるんだそこ
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:22 ID:z/zLprcS
>>238
元祖に拘るならポルタの玉泉亭かな?
そういうことに拘らなければ、大抵の街の中華店でほどほど美味いサンマーメンは食えるはず。
中華街のサンマーメンは避けるが吉。不味いってわけでもないが、
街の中華店のほうが美味いサンマーメンにありつける確率は高い。
個人的に気に入ってるのは吉野町の栄来軒(西区じゃないけど)
あとこんなページを参考にすると良いかと。
http://www.sannma-men.com/index.html
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 23:50:30 ID:YIyF7Rbf
韓国では、ラーメン=インスタント麺なんだろ
学会で札幌に来た大学教授をラーメン屋に案内したら、バカにするな!、と怒られたとかいう話もあるし
リクエストが「横浜名物」なのなら、他の店に連れて行ったほうが無難な気がするよ
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 00:21:26 ID:kyy1nT7C
気のせい
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 09:06:41 ID:8PydpdJK
有名店では、東神奈川の南京亭は避けた方がいい
値段は高いし、量があるだけでそんなに美味くない
何よりもやし意外にも具材がたっぷりで、別な料理になりかかってる
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 09:49:07 ID:6CX9Z9pS
東神奈川だと吉田飯店かな
思い出したときに行くのは近所の野毛の大来
サンマーメンは年に冬場2〜3度くらいしか食べないからな
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 20:37:35 ID:GUe5vVnE
>>238です。
みなさんレスありがとうございます。
韓国ではラーメン=インスタントなので、日本のラーメンの方がおいしいといろんな韓国人によく言われます。
日本に来ると絶対にラーメンを食べて帰るという人もいます。
私自身もサンマー麺は食べた事ないですし、元祖だし横浜駅にあるのでポルタの玉泉亭に行ってみようと思います。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 20:50:07 ID:lpxavVbq
何をいい人を気取っているんだ、バカじゃないのか。
サンマーメン食ったことないなら、食えばいいじゃん。
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 20:57:32 ID:aoX5ponG
>246
本当にいい人なんだろうから、挑発はやめとけ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 00:47:39 ID:lbmF1asr
>>243
昔はうまかったんだけどね
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 17:12:25 ID:kEGTr6Yr
横浜の大勝軒てうまい?
なんか甘くて量が多いだけな感じだったんだけど。
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 18:57:34 ID:qkmJtZA7
オレは好きじゃない
接客もひどいからな
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 19:44:00 ID:FEhbcZt/
>>249の様な悲劇を生まない為に次スレはテンプレに地雷店を入れておくとよい
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 20:12:21 ID:xjkoxQ38
ヨドバシ地下の清正ってどう?
角煮がどんなあんばいか気になる…
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 20:32:25 ID:wHJThU9H
基本的に横浜スレでは壊滅的評価<清正
出来てすぐの頃食べた感じでは、麺が大変に残念だったけど
スープはマー油で味がついてるんで、不味くはなかった
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 22:22:04 ID:xjkoxQ38
そうか〜残念だ
ありがとう
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 22:55:03 ID:S0Ykfi5t
大勝軒2階に行かされた
もはや接客なんてレベルじゃねえ
店員いないなんて有りえない
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 23:07:27 ID:lbmF1asr
>>252
完全な地雷
行く価値はない
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 23:52:38 ID:+va6EQfQ
大勝軒やたまがった行くならハイハイ楼の方がマシ
でも二郎出来ないかな
むりなら大でもいいや
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 06:55:21 ID:EAIRl8qH
>>245
逆真で、インスタントは韓国製の唐辛子の利いたのがうまい、と言うも意見あったりして。
日本のサンマー麺は、甘口の醤油あんかけのことが多いので、そのあたりは事前に言い含めておいてほしいかな。
ポルタの玉泉亭はアクセスも良く、無難な選択でしょう。

日本のサラリーマンのごみごみしたランチタイムを韓国の方にごらんいただくのなら、
浜虎近くの「珍来」のサンマー麺なんかもお奨めです。
シンプルさでは、これぞサンマー麺、というもやしの多さが素晴しい。>>243さんも指摘してますが、南京亭は、
もはや別の料理になってます。コレはダメ。

野菜(というかモヤシ)がメインで、甘口の醤油仕立て、であって、唐辛子を使った辛口のものは、無い。
ということを韓国のお客様にわかってもらえたら、どこでもサンマー麺は楽しめるのかも。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 09:45:01 ID:N3pUzRDC
>257
お前の舌もたいがいだな

>258
珍来のサンマー麺はモヤシのシャキシャキ感が抜群だな
それ以外が貧弱だけど
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 10:16:50 ID:dL8lB8p5
西口の大勝軒並んでまで食べる人にラーメンを語る資格は無い!!m9(・`ω・)
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 10:28:11 ID:voxGO3CP
そんなの勝手だろw
たかがラーメンを熱く語ってるやつはバカだと思う
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 12:26:03 ID:4yajeI8I
確かに大勝やたまがたよりはハイハイだよな
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 15:15:59 ID:IMuRmBNg
あの立地でハイハイロウ滅びるんじゃないかと心配
せめて食券を導入すればまだ戦えるのに…!
味はまあ、普通に美味しいです
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 15:47:53 ID:kQMFukyq
土日はそこそこ入ってるし、なくなることはないと思う
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 23:02:38 ID:8mHzIsqI
あの通りじゃハイハイ楼だとは思うが
そのハイハイ楼も西口より新横の方が美味いんだよね・・・
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 23:08:35 ID:t7Rt3fGd
新横のハイハイは激マズだろ
完全に地雷の域

西口は未食だがアレより落ちるとなると、いったいどんな味になるんだ…
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 23:27:00 ID:zI2mcZ43
まぁ味覚は個人格差あるしな
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 00:41:01 ID:lfitAivL
西口のハイハイは、スゲー美味い、てほどでもないけど、激マズ、とも思わんな
大勝軒は、苦手な味、という感じ
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 07:39:07 ID:qVIcrJ2N
>>265
ダイエー側から入ってすぐ左に中華屋みたいなの無かったっけ?
そこのラーメンもそこそこだとどこかのスレで読んだ記憶があるんだか

誰か食べた人いる?
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 10:23:07 ID:e4UJMMcY
幸楽苑の付け麺値段安すぎの割にうますぎだろ!!
西口大勝軒?なにそれ(  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 18:53:40 ID:04U+xMXo
幸楽苑横浜駅周辺には無いんだよな
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 22:48:04 ID:iMiu+yCe
幸楽苑で僕と握手!!
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 02:29:35 ID:ka37iWsk
>>269
大和家のことかな。
可も不可もない中華そばだったような記憶が。
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 03:12:14 ID:crcpxTnb
そんな大和家でも大勝やたまがったよりマシ
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 04:21:19 ID:t8WlG2G4
一文無みたいなさっぱり系もいい
チャーシューうめーし
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 20:42:11 ID:YXcHEEM1
一体何人が書き込んでるのか知らんが酷いなこのスレ

清正は普通に美味いほうだろ
ここよりまずいのに並んでるラーメン屋がたくさんあるのってのに
いつもここは空いてるからよく行くよ

横浜大勝軒は確かに大して美味くない。東京の飯田橋大勝軒と比べると天と地の差。はっきりいって劣化大勝軒
ちなみに反町の大勝軒は完全に地雷。大勝軒を名乗っちゃいけないと思う

たまがったは個性なさすぎの味だが
あそこはトッピングで好みに調整しながら100円替え玉連打で楽しむところだと思ってる
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 21:16:00 ID:ZXhzAeOr
>いつもここは空いてるからよく行くよ

何故いつも空いてるのかw
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 21:36:40 ID:e42U8+Wi
まぁ意味不明に並んでる吉村家よりはいつもガラガラの清正のほうがマシだな
なぜかテンプレに載ってないけど。トーソーメンだからか?
以下個人的評価

西口繁華街周辺
戦国:甘すぎ無理
横浜家:わけわからん味。ただ無料で出てくる飲み物は美味い
大勝軒:あつじゃなくてもスープもっとあっためろ。麺が微妙。スープの味は好みを選ぶ。大勝軒全国共通だが麺の量が良くも悪くも異常
たまがった:普通の豚骨スープ。トッピングでいじりまくって細めん替え玉を頼みまくる。店内狭すぎ
吉村家:何かいろんな味を混ぜてみたんだろうけど不味い。客は席空いた順に一人ずつ入れろよ。何様だよ
大和家:おばちゃんラーメン。おふくろの味?不味くはないけどなんかつくりが荒い印象がした

東口
浜虎:麺もスープも特徴あるけどまぁ美味い。特に麺。ついでに出てくる飲み物も美味い

ヨド地下
チャブトン:麺の小麦粉?の味がスープ(豚骨)に残ってる。どうにかしろ
清正:味気ない麺にそこそこ美味い豚骨スープ(おそらく黒いスープと味気ない面の相乗効果で悪い印象をつくって悪評を呼んでる)
シーアン:トーソーメンの麺もスープも独特で好みを選ぶ。個人的には好き
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 21:41:52 ID:e42U8+Wi
>>277
上にも書いたけど清正はスープの色が印象悪いんじゃね?
ていうかヨド地下はラーメンよりパン屋とか鎌倉パスタとか他の店が強いし
さらに清正はかなり奥のほうに店が構えてある→そもそも人が通らない
→ラーメン屋がら空き→通った客「ガラガラだしここ不味いんじゃね?」→がら空きループ完成
だと思うよ
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 21:43:17 ID:e42U8+Wi
>278
>なぜかテンプレに載ってないけど。トーソーメンだからか?
これシーアンのことね。レス送信する前に消して残っちゃった
連レススマソ
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 22:25:15 ID:AaD0ABSF
ここでは有名地雷扱いのたまがっただがスレを読み返すと数件好みだという人が居るが…
他の有名地雷 大勝軒 戦国 鉄釜とかはほんと一件も好みとか無いな
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 22:29:51 ID:jFxi5sCZ
清正がうまいとか…

まともな熊本ラーメン食ったことないんだろうな。
かわいそうに…
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 23:04:45 ID:Ry14aHKd
生まれてこの方、「熊本ラーメン」と銘打ったものは、本牧にあった店でしか食べたkとないからな〜
「火の玉」とかいう辛味トッピング印象に残ってるくらいです ゴミンナサイ…
284253:2009/02/01(日) 01:38:17 ID:MqQaxUcZ
>279
>だと思うよ
悪いが、俺は実際に食った
最悪と評した人も、接客の様子を書いていたから
実際に食べていると思うぞ

>281
たまがったは、値段考えるとちょっと悲しいが味はわりと美味しいと思う
あの細麺が好きだ

ちなみに、神奈川新町店しか食べたこと無い
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 07:58:55 ID:ixY7Z9b4
食ってないなんて言ってないだろ。何故人が入ってないのかの話してたわけで

はっきりいってヨドバシの帰りにちょうどいいからっていうその場限りみたいな人が大半だと思われる
立地や印象の良さで入り具合決まるところが大きい
味関係なく人が入ってないところにはいつも入ってないし、入ってるところはいつも入ってる
逆にガラガラの清正でも誰かが入れば結構流れてくる。あからさまに>>279の現象が起こってるよ

パンの店なんか接客悪いのに何故かいつも混んでるし、イタリアンレストランも美味くないのに人入ってるし
チャブトンはまあ味相応の入り具合かな。あの中で一番奥にある清正とシーアンは最も味と客入りが比例してないよ
両方とりたてて美味いわけじゃないけど、あのメンツの中でガラガラになるほど不味くはない
ヨドバシの地下は全部の店食べたけど、あそこにある他の混んでる店まわってみればわかる。雰囲気で店選ばれてるからw
そういうところなんだよあのエリアは
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 08:16:01 ID:lhIT7GY4
場所が悪かろうが駅から遠かろうが、人を惹きつけるものがある店はひっきりなしに客が入るし行列する店もある
ましてやここは駅から雨に濡れずに徒歩5分ほどで行ける立地
客が入ってないのはそれだけの店ということ
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 08:28:57 ID:ixY7Z9b4
>それだけの店ということ
バイトの私語が多かったりもするし、それは否定しないが、
あのメンツの中でガラガラになるほど不味くはないということ

関係ないけど鎌倉パスタはあの中では味で頭一個抜きん出てる
ただ奥のほうだからか人が並んでないけどねw
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 08:53:46 ID:hdYzY2Ub
客の量と味とが比例しないのは大勝軒(横浜)や吉村家を見れば明らか
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 09:02:15 ID:lyyY2R51
西口だったら桂花があったでそ、ビブレの地下の美味いラーメン屋。
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 12:17:17 ID:n3VcW2+J
ID:ixY7Z9b4 恥ずかしいやつだな

スープの色が印象悪いってwww
無知も大概にしろよ
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 12:21:43 ID:NjZqDcXf
さて今日もがら屋行ってくるか
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 12:32:23 ID:5Tt3b9d0
がら屋は近いからよく行くわ喰えない味じゃないし
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 13:31:00 ID:MxCkf6Zc
山頭火の塩は貝の旨みなのか、いいスープだと思いますが、
味噌はふつーかなと思います。
桂花の話が出ましたが、ターロー麺はウマいですね。
野菜ジュースも(ウマくはないけど)好みです。
でも、あそこのCD屋行ったとき、
ハイチのドライカレー食べるか
桂花でラーメン食べるか、
悩みます。
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 00:15:24 ID:odOm6aUA
清正はトンコツスープ臭すぎでない?
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 00:25:02 ID:hZI0g8LV
>>290
客入りの話をしてるのに恥ずかしいやつだな
あそこに来る客はみなラーメン知識人とでも思ってるのか

>>294
思ったことないな。麺や具がしょぼいのが清正の欠点だと思う
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 07:44:26 ID:tirBzHx2
西口大勝軒は味より量の豚共に需要があるからな
吉村は過去の遺産と観光地化で大勝利
どっちつかずのどうでもいい店は苦しいだろうが清正はチェーンだから
そのうち福徳にでも名前替えて出なおすんじゃね?
あのグループはどこも旨くないけどw
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 08:40:01 ID:BTmckIsq
清正の前通るとラーメン甲子園優勝、○○が選ぶラーメン×位みたいなのがずらずら書いてある
ちゃぶ屋のラーメン職人選手権優勝といい、ああいうのはあてにならないな

>>285
あのイタリアンレストランは全然美味しくないよな
自然食食べ放題も餉餉と比べるといまひとつの印象

俺は雛寿司じゃない方の寿司屋と、最奥の喫茶店がお勧め
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 18:39:38 ID:xVugOOC4
西口で洋食食いたかったらトリスバーサントリーコーナーだな
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 19:31:18 ID:OXeZbQaf
精養軒もハングリータイガーもなくなっちゃったもんなあ>>298
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 19:42:00 ID:pEYqN/tS
>>299
ハングリはおかだやにあるよ
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 19:45:52 ID:OXeZbQaf
>>300
え?モアモアに?いつできたん?そりゃあしらんかったなああ。
地下が朝鮮玉入れになって以来あのビルには近寄ってなかったもんで・・・
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 23:32:04 ID:NPd/e0Y4
変な長文工作員が居るけど
清正の味は擁護できるレベルじゃない
少し移動して鉄釜喰ったほうがまだまし
もしくはだいぶ移動して桂花で喰ったほうがまし
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 01:24:29 ID:MQZTvRa2
>302
見えない敵との戦いお疲れ様です

清正は美味しくないが
桂花なんて同系でもっと薄いじゃないか
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 01:50:50 ID:Av12bspc
どっちもマー脂でごまかす糞店だろ
目糞鼻糞で甲乙つけられない
俺にとってはゲロレベル
ゲロに等しい
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 03:41:27 ID:RWNvd8CM
札幌やってどうですか
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 07:10:10 ID:ZnqmrdtH
>>305
やけに作り手が多い
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 07:48:04 ID:KOUhcYjT
ここを参考にしてラーメン食べ歩いてる。
マズイという意見は無視、自分では旨かったりするので、まず食べてみることにしている。
旨いという意見は尊重、速攻食べに行くようにしている。
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 08:01:21 ID:gRKoXQNv
>ここを参考にしてラーメン食べ歩いてる。
>マズイという意見は無視
何言ってんだこいつ?
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 09:22:02 ID:PRPxIOl3
304 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/02/03(火) 01:50:50 ID:Av12bspc
どっちもマー脂でごまかす糞店だろ
目糞鼻糞で甲乙つけられない
俺にとってはゲロレベル
ゲロに等しい


305 ラーメン大好き@名無しさん New! 2009/02/03(火) 03:41:27 ID:RWNvd8CM
札幌やってどうですか


306 ラーメン大好き@名無しさん New! 2009/02/03(火) 07:10:10 ID:ZnqmrdtH
>>305
やけに作り手が多い


307 ラーメン大好き@名無しさん sage New! 2009/02/03(火) 07:48:04 ID:KOUhcYjT
ここを参考にしてラーメン食べ歩いてる。
マズイという意見は無視、自分では旨かったりするので、まず食べてみることにしている。
旨いという意見は尊重、速攻食べに行くようにしている。



308 ラーメン大好き@名無しさん sage New! 2009/02/03(火) 08:01:21 ID:gRKoXQNv
>ここを参考にしてラーメン食べ歩いてる。
>マズイという意見は無視
何言ってんだこいつ?
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 09:45:23 ID:Q4+u9CR4
市スレの高卒さんといい、単発IDでの煽りが元気だな
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 10:04:26 ID:NO93R7ug
>>305
ゆでたまごのっかってるなーと思ったら、半身でなくスライスだったw貧乏くせえ具だなと思ったよ。
古くからある店らしいが、味はフードコートとかスーパーのラーメンみたいだった。
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:04:24 ID:RWNvd8CM
>>311
夜にいってきた。薄いくっせーチャーシューと、やたらしょっぱいスープだった。大進と同じくらいまずいわ 

もういかない。まだ近くの鐵釜のがマシなんじゃないかという淡い期待。まだ行ったことないし
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:32:17 ID:R3P3USQH
悪いことは言わん。鐵釜はやめとけ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 20:16:05 ID:OdpiMACd
鐵釜はスープから味がしない
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:12:03 ID:Av12bspc
鐵釜はゲロの味がする。マジで
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:23:13 ID:5ntX3z8M
鐵釜とかいて地雷とよむ。すごいぞ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 16:09:29 ID:mDOxjmce
鐵釜ちゃぶ屋清正は地雷トライアングラー
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 17:06:33 ID:DXjplF4S
茶布団の湯切りはすごいぞ。
ちゃっちゃっと1、2回振っただけで、振りザルの底からザーザー湯が垂れている状態で
平気で丼に放り込むからな。
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 18:40:07 ID:XSV4fwQI
それはあるw
ちゃぶとんはいくらなんでも酷いな
清正だってそこまであからさまな手抜きはしてない
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 20:27:42 ID:a668UNJw
>>318
ああやらないと、麺がザルに貼りつくんじゃないか?w
ソーメンみたいな麺だったしなあ
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:08:06 ID:HjOGcjPB
そもそも博多ラーメンの麺って極細だからソーメンみたいですよ
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 22:09:18 ID:xR6sybaS
初めて戦国に逝ったけど味薄すぎと思って食い続けると急に塩辛くなったorz
スープって均一になってから客に出すんじゃないの?自分で混ぜてから食えとな
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 23:58:48 ID:ASBzBvQc
そういう店もある?
「よく振ってお召し上がりください」
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 03:15:46 ID:r853AOux
>>321
知ってるよ。だがあそこの麺は、細くて腰のあるいわゆる博多ラーメンの麺とは別物
より正確に言うなら、のびたソーメン。コンビニ弁当のソーメンに近い
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 05:00:07 ID:bUVyLpJK
確かにコシもなかったなw
小麦粉茹でましたってだけの麺だし味もそんな感じ
茹でたときの湯をちゃんと切ってないからそのままその味が残ってる
替え玉なんてそれが極端にわかるし酷い

たまがったと比べるとよくわかるよ
別にたまがったが素晴らしいことしてるわけじゃないけど
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 08:14:18 ID:mJlba8G3
湯切りにこだわるバカっているよなw
中村屋でもいけよw
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 10:43:37 ID:bUVyLpJK
>>326
ちゃぶとん工作員乙w
こだわりとかそういう次元じゃないんだよあそこは
味にはっきり出ちゃってるからw
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 10:56:06 ID:mJlba8G3
言い返せないと工作員かw
スマイリー菊池のブログにもそんな「きっとこうにちがいない」みたいな書き込みで書類送検されたバカがたくさんいたっけなw
中村屋でもいけよw
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 11:29:22 ID:cN0v7AhK
327は言い返してるじゃんw
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 11:41:41 ID:8sAdHMb3
湯切りの手抜きと湯切りの常識が解らない>>326
中村屋は派手なだけで湯切りの常識をやってるだけ
>>326は中村屋で「やっぱりこだわりの湯切りは違う」とか言ってんだろうなw
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 11:42:09 ID:zZnfbQiK
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 11:42:48 ID:mJlba8G3
憶測をさも事実みたいに書くのは反論とは言えないwww
大人しく中村屋行けよ
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 11:44:41 ID:mJlba8G3
反論できないとすぐ、きっとこうだろうwww
こないだのスマイリー事件でなんも学習しなかったみたいだなwww
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:15:14 ID:GTNZVN1e
328はスマイリー菊池事件を例にとってるところが頭悪い
不味いって言うと刑事事件になるの?
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 12:59:29 ID:mJlba8G3
は?
刑事事件になるなんて一言も言ってませんが?
言い返せないと都合のいい憶測に逃げると、スマイリー事件みたいに恥をかくって言ってるだけwww
お前が頭悪いのはよくわかったwww
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 18:27:06 ID:zh9DebOF
>>322
そういう店もあるよね
醤油系だと下の方の麺が醤油で着色されてしまっているとか
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 03:19:40 ID:/8hVk2Ba
憶測もなにもチャブトンがちゃんと湯切りしてないと思われるような「変な味がする」のは事実
食いに行けばわかる
替え玉頼めばもっとはっきりわかる
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 07:55:41 ID:h5zROAIG
実はラーメンの味と湯切りは関係ないんだよw
湯切りがしっかりしていればうまい、湯切りがダラっとやってたらまずいなんて、気分の問題でしかない
湯切りがしっかりしてないからマズイんじゃなく、元々のラーメンがマズイってだけの話
ド素人はすぐ「湯切りが」「化学調味料が」みたいな事を言うけど、バカ丸出しだからやめたほうがいいw
知ってるか?
パスタを作るときには、ゆで汁をソースにしたり他の料理に使ったりするんだぜ?
そのことからもわかるように、ゆで汁=悪じゃないんだよ
おまえがどれだけバカなのかって話だw
そんなに湯切りで味がかわるなら、日本で一番うまいのは中村屋って事になっちゃうわなw
それはありえないし、もうその時点で湯切りがどうとか関係ないんだよバァカw
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 10:10:00 ID:bAcqnaX8
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 10:14:46 ID:Y+rqAuNl
>>338のパスタとラーメンは一緒にア然…
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 10:23:32 ID:q2IkIoti
>338
ラーメンを舌ではなく、情報で食べているなんて言われる奴はいるが
お前は自分が思いこみで築き上げた常識(笑)で食べているんだな

湯切りされた麺の入ったスープと
ほとんどされていない麺の入ったスープの塩分濃度が一緒のわけねーだろ

スマイリー事件みたいな極端な例や
一部のパスタみたいな特殊例を持ち出してもねぇ?

>>335
だっておー(AA略
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 12:51:28 ID:h5zROAIG
おーおーwww
やっぱり知らなかったかwww
一部の?
ならその一部を言ってごらんよ?
言えるよな?

そこまで言うなら、同じ日時に同じ店で、きちんと湯切りされた麺とされてない麺を、お前は食べ比べたんだよな?
もちろんやったんだよな?
やってないなら、お前の脳内補正で湯切りがしっかりしてるしてないでうまい不味い感じてるだけなんだよwww
湯切り湯切りバカみたいに拘る通気取りは、精神衛生上中村屋に行っとけwww
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 13:29:40 ID:bAcqnaX8
湯切りをしっかりやらなければ澱粉質の入った湯がスープを薄め、味そのものを変えてしまうことぐらい
ガキでもわかると思うんだが、普段からジャンクラーメンや家系しか食わない馬鹿や煙草吸ってる味覚障害者はわからないんだろうな・・・
可哀想に(TT)
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 13:38:44 ID:Utg/s+ks
w←コレ2つ以上使う奴って馬鹿っぽいよな
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 13:55:19 ID:h5zROAIG
>湯切りをしっかりやらなければ澱粉質の入った湯がスープを薄め、味そのものを変えてしまうことぐらい
別なやつは塩分濃度といい、今度はデンプン質の入った湯ですかw
な?
なんもわかってない

まずいのは元々のラーメンがマズイからなんだよw
なーにがえらそうに「湯切りは〜(バカ)」なんだかw

>ガキでもわかると思うんだが、普段からジャンクラーメンや家系しか食わない馬鹿や煙草吸ってる味覚障害者はわからないんだろうな・・・
なんでそう思った?
なんで「きっとこいつは普段からジャンクや家系しかくっていないに違いない」とか、さも見てきましたみたいに言うんだい?
上で言ったよな?
そういう思いこみで書類送検されたバカが、スマイリーのブログにはたくさんいましたよと
とか言うと、日本語読めないから、「ならこのレスで刑事事件になるのかよ!?」とか始まるのかな?
何度も説明するのはダルいけど、俺が言いたいのは、「きっとこうだったら俺にとって都合がいいから、多分こいつはこうなんだろう、だからこいつはダメだ」なんて憶測に逃げるのは、掲示板においては敗北宣言w

お前はデンプンで味が変わる、上のバカは塩分濃度がかわるから味が・・・
なんもわかってないじゃんw
さて、一部のパスタ料理とか言ったバカは、その一部の料理の名前まだですか?w
同じ日時に同じ店で湯切りしっかりと、しっかりしてないのと食べ比べたんでしょ?
その時のレポも頼む
反論がなければ、「私は何も知らないくせに噛みついてました、湯切りなんて気分の問題ですと認めます」と受け取るけどいいよね?w
346ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 14:29:47 ID:smOqfD5Z
>>344-345
W、一個づつに減らしたなw

ちゃぶとんコケにしてから変なのが湧いてるようだが、そんなに気に障ったんだろうか
でも、揚げ足取りばっかりで、良い所は一つも挙がってないなw
とりあえず食いに行ってみろって。そして替え玉を注文しろw
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 14:37:45 ID:h5zROAIG
>ちゃぶとんコケにしてから変なのが湧いてるようだが、そんなに気に障ったんだろうか
ちゃぶとんはまずいよw
湯切り関係なくw

>でも、揚げ足取りばっかりで、良い所は一つも挙がってないなw
揚げ足って、「きっと、多分、だろう」とか、都合のいい妄想タレ流すバカの事ですか?
掲示板では、レスがすべてなんだけどなw
妄想をさも事実みたいに持論を繰り広げられたところで、バカにされたとは思わないよw
ああ、かわいそうに、幻覚が見えるんだねとしか思えないw

>とりあえず食いに行ってみろって。そして替え玉を注文しろw
なんでわざわざまずいものを食べに行かなきゃならないんだ?
断るw

さて、まともに反論が帰ってこなくなったので、さっき言ったとおり
「私は何も知らないくせに噛みついてました、湯切りなんて気分の問題ですと認めます」
と受け取りますねw
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 14:57:23 ID:smOqfD5Z
なんか、止め方が分からなくなった目覚まし時計みたいな奴だなあ
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:00:29 ID:q2IkIoti
相手をバカだバカだと罵ってなきゃ不安で会話も出来ない奴の長文読むのはめんでぇな

>342
338で「パスタを作るときには、ゆで汁をソースにしたり他の料理に使ったりするんだぜ? 」って言ったのはお前なんだから
それを指した「一部のパスタ」の実例を挙げるのはお前の役目だろ?

空行下の問いに対しては
ロジックと近似条件で解が得られるものを実践してないとモノが言えないってのはナンセンス
問いかけの内容も、その書き方も、今日日小学生でももう少しマシにやるぜ

>344
いや、wの数より由々しき問題がある気がしてならない
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:08:01 ID:jHvv0+Qs
>349
>338で「パスタを作るときには、ゆで汁をソースにしたり他の料理に使ったりするんだぜ? 」って言ったのはお前なんだから
>それを指した「一部のパスタ」の実例を挙げるのはお前の役目だろ?

そもそも争点があるとすれば本当に一部の特殊例なのかどうかという箇所だよな?
メニュー名挙げられるかどうかは関係がない
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:09:32 ID:h5zROAIG
は?
一部のパスタとか言い出したのは俺ではないわけだがwww
「一部のパスタ」と言い出したほうが、その一部を説明しなきゃwww
そうか、一部のと言ってみたものの、茹で汁を使うとは今まで知りませんでしたって事かwww

で?
同じ店で同じ日時に比べた事はないんだろ?
なら湯切りで味が変わるなんて思い込みだと認めるようなもんじゃんwww
そもそも一杯目と替え玉じゃ、味が変わって当たり前だしなwww
あれ、そんな事も知らなかった?www

さて、やっと突っ込めるところが「www」の数ってのも惨めでいいねwww

大人しく中村屋行けよ半可通www
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:09:33 ID:KgjNhkw8
澄んだスープならある程度湯切りしとかなきゃあかんみゃろ?
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:11:35 ID:jHvv0+Qs
>同じ日時に同じ店で湯切りしっかりと、しっかりしてないのと食べ比べたんでしょ?
>その時のレポも頼む
>反論がなければ、「私は何も知らないくせに噛みついてました、湯切りなんて気分の問題ですと認めます」と受け取るけどいいよね?w

>>とりあえず食いに行ってみろって。そして替え玉を注文しろw
>なんでわざわざまずいものを食べに行かなきゃならないんだ?
>断るw

イエスダブルスタンダード
ノーモアw厨おk?
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:15:24 ID:jHvv0+Qs
>330
>>>326は中村屋で「やっぱりこだわりの湯切りは違う」とか言ってんだろうなw

>347
>「きっと、多分、だろう」とか、都合のいい妄想タレ流すバカの事ですか?

これが永久機関というやつか
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:16:31 ID:h5zROAIG
パスタの茹で汁を料理に使うなんて、一般的な事も知らないくせに、「湯切りが悪いと味に影響があり〜」なんて言ってたとしたらかなり恥ずかしいよなwww
これだから自称ラーメン通のグルメ気取りはバカにされんだよwww
あれ?
もしかして「蕎麦湯」の存在すら知らないとか言わないよね?
うわぁ…
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:23:12 ID:h5zROAIG
>354
俺がいつ中村屋を誉めた?
また「きっと多分」ですかwww
違うなら、何番のレスで中村屋を持ち上げたのか指摘ヨロシクwww

スマイリーを例に出せば、ならこれが刑事事件になるのかよといい
湯切りが甘いのが気になるなら中村屋に行けと皮肉を言えば、きっとこいつは中村屋の拘りの湯切りに云々www
なんだか日本語の通じない外人と話してるみたいだwww

妄想で逃げるのはそれくらいにして、一部のパスタってどれなのかさっさとしてくれよwww
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:33:43 ID:KgjNhkw8
ラーメンは灌水使ってるからなあ。
パスタやうどん、そばならともかく、
ラーメンとソーメンの茹で汁は使えないだろう。
うーめんは大丈夫だけどね。
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:41:18 ID:jHvv0+Qs
>355
へー、蕎麦湯が最初からスープ(そばつゆ)にはいってるんだーふーん?
相手の言ってることを正しく理解出来てないから話がおかしくなってるんだよ
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:50:43 ID:jHvv0+Qs
>俺がいつ中村屋を誉めた?
は?
俺がいつお前が中村屋を褒めているなんて言ったよ
354をどう解釈したらそうなんの?

一部のパスタ論にしても、問われてるのは俺じゃないが
そもそも争点があるとすれば本当に一部の特殊例なのかどうかという箇所だよな?
メニュー名挙げられるかどうかは関係がない

「パスタ・茹で汁」でググった結果をスレに書けばメニュー名ぐらいはすぐだが
論旨とは関係がない
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:54:03 ID:h5zROAIG
相手のレスを理解してないのはお前www
都合の悪いことはスルーですね?
違うなら、中村屋を誉めたレス番号どうぞwww
それに俺は、初めから蕎麦に蕎麦湯が入ってるなんていつ言った?www
もしかして蕎麦湯も知らないのとは言ったがwww
可哀想な人だwww
さて、「一部のパスタ」はまだですか?

そもそも一杯目と替え玉した後では、味が薄くなるのは替え玉した後
だから卓上に薄かったら入れろとタレが置いてあったり、替えスープなんてシステムがあるんだろ
それをもってして、「替え玉してみろ、違うから」なんて、ほんとにバカなんだなと思うねwww
まさか一杯目よりも替え玉の後のほうが濃いとか思ってるなら、味覚障害は誰なのかって話www

おや?
唯一突っ込める「www」の数の事には触れなくなりましたね
触れる余裕もないくらい顔真っ赤って事で受け取っていいですか?www
違うなら反論どうぞwww
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:04:26 ID:h5zROAIG
>は?
>俺がいつお前が中村屋を褒めているなんて言ったよ
>354をどう解釈したらそうなんの?

>>330
>>>326は中村屋で「やっぱりこだわりの湯切りは違う」とか言ってんだろうなw

ああ、すまんwww
携帯から何で許せwwww

>へー、蕎麦湯が最初からスープ(そばつゆ)にはいってるんだーふーん?
さて、相手の言ってることを正しく理解出来ているID:jHvv0+Qsの反論まだですか?

>そもそも争点があるとすれば本当に一部の特殊例なのかどうかという箇所だよな?
あのさ、おまえマジで知らないんだなwww
ペペロンでもブッカネスタでもペスカトーレでもゆで汁は使うwww
俺はアンチョビとキャベツのパスタが好きでよく作るが、それでももちろん使う
なんだ、偉そうにグルメ気取るくせに、茹で汁を料理に使うなんて事も知らないで偉そうに吠えてるバカばっかかwww
こりゃおもろいwww
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:23:19 ID:h5zROAIG
ま、基本も知らないくせに、偉そうに云々語ると恥をかくwww
一つ賢くなったなwww
攻撃や反論するなら、きちんとした裏付けや下調べしてからじゃないと、返り討ちってこった
ま、憶測で人格攻撃なんて、俺にしてみればご褒美だけどなw
涙目で、「おまえのかーちゃんデーベソ」とか言ってるのと同じレベルだしwww
おっといけない、これ以上はいじめじゃなくて虐殺になってしまうなw
反論がないって事は、俺の言ったことが正しいと了承してくれたと受け取るねwww
粘着にはたまらんわw
んじゃ、また調子に乗ったらいじめてやるからね
バイバイw
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:25:21 ID:bAcqnaX8
                   //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < みんな一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,

364ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:36:21 ID:smOqfD5Z
>>362
携帯でよくこんな長文を連発で書けるなと感心するが
「湯きりは味には関係ない。気分の問題」というのがあんたの意見だよね
それは実際そうかもしれない。として
厨房での手抜きを目の前で見て、味が変わらないとしても「気分」的にはどうだろうね
そんなもん出されて旨いと感じるのかな?気分よく食べてもらうためには、
そういう事も大事なんじゃないか?

まあ、ちゃぶとんに関して言うなら、あの麺はきっちり湯きりすると
くっ付いてほぐれなくなるんだと思う。要はそういう麺を使っちゃってる
そういうレベルの店ってことだろう
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:38:27 ID:Utg/s+ks
>>363
おめーとだよ!
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:46:16 ID:luA1t6/e
携帯書き込みってIDに特徴が出る仕様だと思ったんだけど、ラ板には未実装なのかな

見えない敵と戦うラーメン戦士様は362で堂々の敗北宣言した事だし
ラーメンの話をしようぜ
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:48:22 ID:2Ugr4Deb
ゆで汁をソースや料理に使うような店は注文の度に鍋で少人数分を茹でる
残ったゆで汁は捨てる
ラーメン屋のように寸胴で水を足しつつ茹でたりしない
もしくはゆで汁を使って事前にソースや下拵えをしている

お前は完成したソースや料理にゆで汁をかけても
味は変わらないと言っている

お前は初めからそば汁に蕎麦湯を入れて薄めて蕎麦を食っても
味が変わらないと言っている

お前はラーメンのスープをゆで汁で薄めても味が変わらないと言っている

ゆで汁を使うのとゆで汁で薄まるのは根本的に違う
お前の食うパスタは皿にゆで汁が溜まっているか?
お前の食うもり蕎麦は皿に載ってゆで汁に浸かっているか?

正に馬鹿+味覚障害の典型的な奴
誰でも解る違いがお前には解らない
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:52:15 ID:Utg/s+ks
トンヅラ厨に追い討ちかけてる奴って何なの?
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:53:01 ID:d9dh+Ced
ラーメン戦士はヤバイくらい日本語読めてないな
359はラーメン戦士が中村屋を褒めたというのを否定してんのに
なんで、直後のレスで中村屋を褒めた証拠を提出するように求めてるんだ?
ラーメン戦士の使ってる携帯電話は、日本語が斜めに表示される機種なの?
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 17:38:11 ID:lrva+3Ed
味は変わるよ、明白に。
きっちり水でさらして食うそばと、
鍋で生から茹でたのをそのまま引きずりだして食うそばとでは全く別もんだろ。
ただ、そばの場合はそれぞれにウマいからどちらも料理として成立している。
そばのゆで汁、つまりそば湯に醤油を足してつけ汁にしたりもするしな。
ラーメンの場合はどうなんだろうな。俺はラーメンの茹で汁はまずいと思うぜ。
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 17:49:02 ID:luA1t6/e
味が変わるってのは確実
茹で汁で味が変わらないなら、今度は茹で汁使ったパスタとかが意味不明になっちゃう
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 19:05:52 ID:T70t8FFW
ちゃぶとんが変な味するってのは分かるけど湯切り云々はトーシロだからわからんわ
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 19:47:00 ID:/QylgTtn
お前らがあんまり盛り上がってるから、
わざわざチャブトン食いにいっちゃったじゃねーか。
しかも醤油だよ、しょーゆ。豚骨気分じゃかなったからな。
新三河島式とかいう大げさな名前がついてんだ、これが。
1996年ちゃぶ屋創業当時の味を再現したんだと。
いいよ、そんなもん、再現しなくても。
創業以来、改良に改良を重ねて今のちゃぶ屋があるんだろ?
なのになんでいまさら10年以上前の味なんか再現するんだよ、ええ?
1996年っていったら、まだ20世紀だぞ。
まあいいや、そこんとこは。
グロービート君や森住君にも大人の事情があるんだろうから。
で、肝心の湯切りな。湯切り。
カウンターに座ってじっと見てたましたとも。そのためにわざわざ来たんだから。
そしたらけっこう華奢なネーチャンが麺上げしてるんだけど、
存外サマになってるのよ、このネーチャン。腕まくりなんかしちゃってさ。
動きも流れるようにスピーディーなんだ。
タイマーが鳴る。タイマー止める。両手でテボを2つ持つ。
同時に2杯麺上げだぜ。かっこいいね。
テボをちゃっと振る。もう一回ちゃっと振る。
そいでもってダーダー湯が垂れている麺を丼にぼちゃん。
おお! それそれ! それを見に来たんだよ、それを。
うんうん、ありゃ確かに凄いね。
50ccとかヘタしたら100ccとか入ってんじゃネーの?カン水入りのお湯がさ。
濡れ濡れ通り越して、もうお漏らしレベルよ。いわゆるダダ漏れってやつ?
えええ、あんなもん食えねーと思いましたよ、正直。
でも食いました。食いましたよ。そのためにわざわざ来たんですから。
そしたらね、塩味が薄くてボケた味のスープなんだけど、
不思議と残さずに食えるのよ。
マズいなーと思いながらも完食しました。
やっぱあれだね、唇がベトつくほどの脂と焦がしネギの風味、
そしてビシっと課長が効いた醤油ダレ、この3本柱は強いね。
さすが森住ちゃんのレシピは違うと感心しました、うん。
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 20:10:58 ID:1g8m2X1y
ラーメン好きの学生は長々とオナニー書込みするから、荒れてるねwww

冬休みですね。
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 20:18:47 ID:smOqfD5Z
>>373
ワロタw乙ww

替え玉もやって欲しかったな。お椀状の器で出てくるんだが、スープに入れても
お椀の形が崩れないで、まるでコーラフロートの様な画だった
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 20:27:14 ID:2hELBCLr
維新初めて行ったけど、横浜駅から歩く距離が長過ぎる。

もうちょい近けりゃいいけど、あの距離は正直面倒、
横浜に行ったついでには使えないわ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 20:58:38 ID:/rOL/l2V
>373
レポ乙w

ちゃぶ屋の豚骨はそのままだと薄いけど、肉味噌みたいなの入れるとちょうど良くなるよ
案外湯切りの湯を入れるのもマニュアルだったりしてなw
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 21:37:36 ID:fUeG8uhc
スーパーで売ってる生ラーメンを家で良く作って食べるが、
湯切りをダラっとやってたら、麺が伸びたりヌメっとしたりして不味くなる。
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 22:07:22 ID:+f8H9euT
たくさんのお湯でゆでないと厳しいかな
麺1つに対して2リットル以上。多ければ多いほど良いみたい
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 22:10:40 ID:/8hVk2Ba
>>373
上手くまとめたなw
世紀の地雷、ちゃぶとん無料替え玉(なるほど納得の無料)もレポしてほしかったな
ラーメン全体に茹で汁の味が広がるからw
381373:2009/02/09(月) 23:17:25 ID:/QylgTtn
すまん。俺が食った新三河島式には無料替え玉はなかった、と思う。
素麺系じゃなくて、ほんとのちゃぶ屋の麺にちょっとだけ似た麺で、
麺自体はまあまあ食える麺だった。
もう2度とあんな店にはいかないので、替え玉のレポはだれか頼むわ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 23:33:27 ID:+SohkMB6
>>338
同意
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 01:52:18 ID:Cd0Ii8f8
まだいたのかw
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 10:15:22 ID:jlOWEUUY
ラーメン戦士いなくなったの?逃げたの?
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 10:25:08 ID:aLIQT9GO
彼の故郷に帰ったんじゃね?
そこでなら、きっと彼の言葉が通じるんだろ
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 17:35:54 ID:FFPkyLhL
ためしてガッテンレベルの知識をキリッっと言ったり、ラーメンとパスタを混同してたりと、中々面白いやつだったな
きっと俺のパスタ愛を見てくれってことだろうから今度ナポリタンスパゲティーにタコさんウインナー入れて食ってやるか
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 18:18:58 ID:dCZpbJLq
最後の書き込み>>362

きっと攻撃、反論の機会を窺って涙目で下調べしてるんだろう
おまえら、あだ名とか付けるなよwまんまイジメじゃねーかw
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 20:23:17 ID:lwrTpHn7
ラーメンくいてえ
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 14:31:35 ID:aohOWAVs
ラーメンもう一杯!!
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 15:17:27 ID:3aDVadGm
おまえらがラーメン戦士をボコるもんだから、
すっかり過疎っちゃったじゃねーかw
駅前にも西区にもしたラーメンなんてないんだから、
ああいうかわいい坊やは大事にいじんなきゃダメだぞwww

ああ それにしても ラーメンくいてえ
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 15:29:16 ID:3aDVadGm
何で「西区にも大した」が「西区にもした」になるんだYO。
オラのミスタッチかよ・・・orz・・・
俺は西区とした覚えなんかねーよw
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 15:40:37 ID:fxOGuASU
まぁ、それでも浜虎が出来たあたりから、緩やかに改善されてるよな
以前の横浜駅周辺なんて、まともな店がなさ過ぎて、濱龍か桂花がトップじゃないかってくらいの状況だったからな
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 18:23:17 ID:aohOWAVs
一風堂が好きなんだがあの行列と店員が糞なのがなぁ…
店員に関しては替え玉たれ持ってくる奴と持って来ない馬鹿が居るから困る…
替え玉たれ持って来ない奴に尋ねるともうかけてますって…阿呆か!?辛さを個人好みで調節したいのに…

つか前みたいに替え玉たれ最初から置いとけよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 19:26:43 ID:9NtJWVUo
こんばんはwww
お、いなくなってから威勢がいいねぇwww
いたときは人格攻撃、いなくなったら勝利宣言ですね?www
何一つまともに反論もできず、無知な同士が、「僕たちをバカにするやつをみんなで追い出した!!やったな僕たち!!」wwwwww

さて、茹で汁を料理に使う事も知らないくせに、偉そうに味がどうとかwww
マジでうけるんですけどwww
しかも?はい?ためしてガッテンレベル?
うわぁ…まじでイタリアンでパスタの茹で汁使うってしらなかったんだ…
家庭レベルの話だと思ってたのかい?
こんなバカが味を語るwwwwwwwww
無知な自分を恥ずかしいと思うどころか逆切れwwwwww
レwwwベwwwルwww低wwwすwwwぎwww
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 19:28:01 ID:CSztzMOu
さてがら屋でも行ってくるか
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 20:19:28 ID:MnXOHEcs
瓦って不定休なの?
営業日に行っても閉まってることあるんだけど
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 21:37:39 ID:IYTOJ3y+
>395-396
おい、お前ら、スルーしちゃ可哀想だろ?
俺の代わりに戦士の相手してくれよ
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 21:46:13 ID:MnXOHEcs
やだよめんどくさいからおまえやれよ・・・
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 22:21:30 ID:rLSOUyg9
じゃあ俺がやるよ
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 22:57:26 ID:1eSquj68
いやいや、俺がやるよ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 23:53:30 ID:IYTOJ3y+
じゃあ明日やるよ明日
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 00:26:14 ID:Krr1PEL8
>>401
明日になったお
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 00:27:30 ID:ZhAtIqWr
じゃ・・・・じゃあ・・・・・・俺が
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 00:58:28 ID:4hHKzsq2
>395
いいとこ突いてくるね。
あの店はまだ可能性を残していそうだ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 02:17:06 ID:6YXnmwwd
>>403
どーぞど−ぞ
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 04:12:11 ID:+OwsAW6l
じゃあ、俺がw

>>394
おまえさ、ラーメンと比べるならスープパスタじゃねぇの?
イタリアンではスープパスタにも茹で汁使うんですか?
マジでうけるんですけどwww
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 04:31:55 ID:IDc9HHtf
じゃあ、俺はがら屋で岩海苔チョモランマ
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 12:32:10 ID:7WOyg0Q7
じゃあ俺もがら屋で葱チョモランマ
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 13:25:15 ID:lod3lFay
茹でじる戦士はどうしちゃったのかな。
文面から推察すると中学2年生くらいだろうから、授業うけてるのかな。
それとも他スレで草いっぱい生やして闘ってるのかな。
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 13:55:21 ID:4qwQwUhB
汁戦士なら、ラーメンにネズミ入ってても
「モンゴルではネズミを食用に〜。知らないのかwwww」
と言って俺達と戦ってくれるに違いない
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 16:15:44 ID:DnNVbplo
ペヤングのもどし汁とかも飲んでそう
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 19:14:22 ID:CAC/RySS
まともな反論できずに、からかって遊んでますみたいに誤魔化しかwww
スープパスタだってwww
マジでド素人ばっかかwww
で?無知な自分をなぐさめるために、俺が中学生?www
なるほど、こいつが中学生だったら俺でも勝てるのに…
こうですね?www
無知が偉そうに「湯切りとは」なんて、マジでうけるんだけどwww
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 19:44:32 ID:ZlCAJRRg
サイコ・マンティスを思い出した
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 20:40:04 ID:Krr1PEL8
お、俺は絶対相手なんかしないんだからね!
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:34:38 ID:CAC/RySS
ま、オーナーの森住康二氏は、元々フレンチの料理人だしなw
イタリア料理とフランス料理は兄弟の関係にあるし
ゆで汁を使うって発想があってもおかしくはないわけだ
ま、「天空落とし(失笑)」がベストで、ただの気分の問題でしかない湯切りをとらえて
「湯切りの甘さを指摘できる俺って違いがわかるプロのラオタ(核爆)」
とか、もの知らなすぎるにもほどがあるよなwww
んでまともな反論できずに、「からかって遊んでいる」みたいなスタンスしかとれないのは笑えるwww

>おまえらがラーメン戦士をボコるもんだから、
ラーメン戦士って、「湯切りが甘いのは許せない!」とか言ってる半可通の事ですね?www
なるほど、おまえらの言うボコるってのは、ヒザをガクガクさせばがらファイティングポーズをとる事かwww
まともに反論できない無知はくやしいのうくやしいのうwwwwwwww
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:39:53 ID:5kEms5bv
学生の時、校内の食堂で、たかがチキンカツ定食を箸を使わずにわざわざフォークとナイフで食ってるやつがいて、
留学先のアメリカでの自慢話を一生懸命話しているのを、周りの連中が失笑をこらえながら聞いていたのを、
なぜか今ふと思い出しました。
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:43:14 ID:CAC/RySS
>>416
へぇ、そんな知り合いがいるんだ?www
やっぱり類は友を呼ぶって言うみたいですしねw
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:47:26 ID:5LXj+hvJ
まっ、料理は気分で味が変わるってのが解らない奴に
料理法を薀蓄垂れられてもね…
419ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:51:58 ID:zUqmAD2I
>>415
で、能書きはいいから、ゆで汁を使わなきゃいけないスープパスタって何?
それと、森住康二氏の作ったラーメンでゆで汁を使ったラーメンってどれ?
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:53:23 ID:CAC/RySS
>まっ、料理は気分で味が変わるってのが解らない奴に
つまり湯切りは気分の問題だと認めるわけですね?
敗北宣言いただきましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>料理法を薀蓄垂れられてもね…
気分の問題でしかない湯切りを、さも味がかわってしまってとか、うんちくバリバリに語るバカが、都合がわるくなるとそれですかwww

あっはっはっはっはwwwwwwwwwww
湯切りは気分の問題だと認めてやんのwwwwwwww
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはwwwwwwwwwwwwwww
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:53:59 ID:ZlCAJRRg
ちょっとうんちぶりぶりしてくる
422416:2009/02/12(木) 22:54:26 ID:5kEms5bv
俺の文章、どこに「知り合い」が出てくるんだろう???

怖くなってきたのでROMってます。
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:56:24 ID:CAC/RySS
>で、能書きはいいから、ゆで汁を使わなきゃいけないスープパスタって何?
そんなのあるの?
俺はスープパスタにゆで汁を使うなんて一言も言ってないけど?
頭とニホンゴダイジョブディスカァ?

>それと、森住康二氏の作ったラーメンでゆで汁を使ったラーメンってどれ?
知らない
そもそもゆで汁を使ったラーメンなんて、俺は一言も言ってない
もう一度言うね、頭とニホンゴダイジョブディスカァ?

ほんとに無知ってゆーか、存在しないモノが見える病気の人なんだなwwww



424ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:57:58 ID:CAC/RySS
>俺の文章、どこに「知り合い」が出てくるんだろう???
何が?
俺のまわりにはそんなバカがいないしwww
お前のまわりにはそんな知り合いがいるんだろ?
まともに反論できずに、人格攻撃で逃げてばっかだなwwww
さすが無知なラオタwwwww
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 22:59:59 ID:DI4LsP2y
繊細な味のスープなら湯切りは当然きっちりやってもらわなきゃ。
味の違いは歴然だろ。誰だってわかるよ。舌が靴べらででもない限り。
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:03:00 ID:CAC/RySS
>味の違いは歴然だろ。誰だってわかるよ。舌が靴べらででもない限り。
いや、気分の問題だよwwww
誰も明確に反論できてないのがいい証拠www
舌が靴べらな知り合いでもいるのかい?
かわってるねキミwww
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:07:31 ID:CAC/RySS
はっはっはっはwwwww
何も反論できずに、人格攻撃しかできず
挙げ句の果てに、湯切りは気分の問題でしたと敗北宣言wwww
もうここでは偉そうにラーメン屋の批評はできないねwwww
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:10:25 ID:NpDXdb3K
湯切りも分からんのか。
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:11:36 ID:NpDXdb3K
>>426
思い出した。
昔、弁護くんという舌が靴べらの人がいたわあ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:14:09 ID:CAC/RySS
さてと、ちょっと出かけてくるかな
ラーメンでも食べにwww
とかいって、居なくなったあとに出てきてみんなで傷をなめあうんだろ?www
「今日もラーメン戦士をみんなでやっつけた!俺たちの勝利だ!」
なんてなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハナクソみたいなプライドを守るのも大変だねwwww
んじゃまた後でね♪
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:16:38 ID:MR/R6CPp
自作自演タイムは終わりましたか?
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:34:14 ID:ZlCAJRRg
たのしいパスタマン  おしまい
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:37:21 ID:5kEms5bv
明日、久しぶりに光家に行ってみようと思いますが、
中島家にすべきか考え中。
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:58:12 ID:MR/R6CPp
そりゃああなた、腐っても中島家!
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 00:36:31 ID:J4GBDDZ5
スト4やってたから汁男タイムに間に合わなかった
クソ…

ちゃぶ屋の手抜き湯切りは実はマニュアル説は俺が言い出した冗談だ
パクんな汁男
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 01:06:07 ID:oMUL4wFu
ただいま
横濱家で角煮ラーメン食べてきたw

>>435
おまえ、汁男って言うのかw
マヌケな名前だね汁男w
で?
パクルって何?
俺がだれをパクったって?
どのレスの事だい汁男くん?w
ほら教えてくれよ汁男クンw
それにしてもマヌケな名前だな汁男wwww
よし、お前は今日から「先走 汁男」と名乗るがいいぞwwww
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 01:08:44 ID:oMUL4wFu
>自作自演タイムは終わりましたか?
ちなみにどれとどれが自演?w
俺はお前と違って自演なんかしないよw
自演だって思ったレスを教えてくれよな?
そう思ったんだったら言えるよな?
それとも、反論できないけど、何か悔しいから一言言い返さないと気が済まないってわけですか?www
そして出てきた言葉が自演にちがいないとwww
ほんと、存在しないものが見える病気の人ばっかだなここwww
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 03:51:26 ID:xFNdSCyh
>パスタを作るときには、ゆで汁をソースにしたり他の料理に使ったりするんだぜ?
>そのことからもわかるように、ゆで汁=悪じゃないんだよ

だめだ、こりゃ
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 04:42:00 ID:xFNdSCyh
>パスタの茹で汁を料理に使うなんて、一般的な事も知らないくせに
これは、けっこう利用範囲は限られます。
基本は、加水率が低いのがパスタであり、その特性を生かした調理方法が確立しています。
スパゲッティでもカペッリーニでもブカティーニでもタリオリーニでも基本は水分を切ります。
ラザニアでも水分は切らないとおいしくないです。
例外的に、野菜を煮込んだ場合のソースなどにパスタの茹で汁を加える場合があります。
あくまでも、追加的に、本来含んでいた水分を補う程度に控えめに使います。

最近流行のカペッリーニの冷製パスタ。
この場合などは、手がどんなに冷たくなっても、手で絞って水気を切るのがポイント。
思わず「茹で汁」で手をあっためたくなるが、ダメ、一切ダメ。
氷水でキンキンに冷して、締め上げる。
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 04:53:06 ID:xFNdSCyh
悪いけど、ゆで汁ベースのパスタソースは、食ったことないなあ。
……食べたくもないけど。そんなもん。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 06:50:32 ID:1DggnHBJ
ラーメンはラーメン。
スパゲティはスパゲティ。
そんな事も分からんのかこの池沼は。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 09:53:25 ID:oMUL4wFu
おはよう無知無知諸君www

>これは、けっこう利用範囲は限られます。
うんそうだよwww
すべての料理に使うなんて俺がいつ言った?

>あくまでも、追加的に、本来含んでいた水分を補う程度に控えめに使います。
だから味付けに使うなんて、俺が何番のレスで言ったのか?
まずそこから行こうかw

>悪いけど、ゆで汁ベースのパスタソースは、食ったことないなあ。
俺もないwww
あくまで水分を足したりするって事で、「ゆで汁を使う」とは言ったけどwwww
バカは本当に知らないみたいで、「きっとスープパスタにはゆで汁を使って作るに違いない」みたいにとらえているけどwww


>ラーメンはラーメン。
>スパゲティはスパゲティ。
はい?
そんなの当たり前だろwww
同じだなんて、いつだれが言ったの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 12:25:27 ID:J4GBDDZ5
日本語読めないの?

>すべての料理に使うなんて俺がいつ言った?
これは341の「一部のパスタみたいな特殊例を持ち出してもねぇ? 」を肯定する発言でいいんだよな?

>そんなの当たり前だろwww
当たり前なのに、なんでラーメンスレの湯切りの話題で
スパゲッティの茹で汁のレアケース持ち出して反論してんの?

>ま、「天空落とし(失笑)」がベストで、ただの気分の問題でしかない湯切りをとらえて
>「湯切りの甘さを指摘できる俺って違いがわかるプロのラオタ(核爆)」
>とか、もの知らなすぎるにもほどがあるよなwww
何番のレスの人が中村屋マンセーしてんの?
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 12:51:41 ID:FY1PWvum
他所でやれ、他所で。
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 13:30:23 ID:8GN82H4v
            l
   / ̄ヽ   2 l
   , o   ',   ち l         _     ご
   レ、ヮ __/  しゃ.l       /  \   ち
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   そ
   _/   l ヽ うで l       } し_  /   う
   しl   i i  も l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _    |     ┐     ̄¨¨`        ┐
     /     `、  |  w は    _       無 お
    /       ヽ .|  w っ   /   ヽ.     知 は
   /  ●    ●l | w は  l @  @ l     無 よ
   l  U  し  U l | w っ  l   U   l     知 う
   l u  ___ u l |  wは  ヽ, ー  ノ.     諸 
    >u、 _` --' _Uィ l  w っ  / i    ヽ、    君 
  /  0   ̄  uヽ |  w は / /l    l !     w 
. /   u     0  ヽ|└ __| i_l___l l__ w
/              | /   し'幵幵幵幵ソ |  └
              ト'    └─────┘カタカタカタ…
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 13:34:06 ID:GHk59nrp
ウマイよ、下痢便ら―めんウマウマウマウマウマウマ\(^O^)/
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 14:02:45 ID:dsn8iY/z
パスタソースにゆで汁を入れる意味が水分ってw
パスタのうまみをソースに加える事や塩味を加える(パスタは塩で茹でるからね)もあるがゆで汁を加える一番の意味はソースと麺を絡めるため
例えばぺぺロンなんかのオイル系の時に乳化目的で使われるんだぞ
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 14:07:10 ID:HoEd/24o
なんでスルーできないの?しぬの?
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 19:25:42 ID:54TMOvdg
湯切りのいい加減なラーメンはまずい。俺が言いたいのはただそれだけ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 21:37:37 ID:J4GBDDZ5
俺もそれに賛同する。
モチモチの木レベルになってくると、そこまでする意味があるのか怪しいけど
湯切りのいい加減なラーメンは不味いよな
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 22:01:44 ID:dVtdHSVk
あれ? 今日は汁ちゃんもう帰っちゃったのか・・・
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 22:43:13 ID:nNvtwVjj
キチガイが暴れてるのかwwwwww
もっとやれよwwwwww
ラーメン戦士
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 00:26:20 ID:3ItE2Rxc
夜、中島家に行きました。
今までは割と好きな味だったのに、今日初めておいしくないと感じました。
麺あんなにヤワかったかな〜?
次回、固めで頼んでおいしいと感じなかったら、もう行くのをやめねば。。
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 01:07:03 ID:N9DvVZNC
( ^ω^)「湯切りの話題は…やめるお」

( ^ω^)「やめるお!!!」
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 10:43:55 ID:0NiU2RWF
( ^ω^)「湯切りは……大事だお」

( ^ω^)「大事だお!!!」

( ^ω^)「横濱家だって湯切りをちゃんとすると美味しくなる……かもしれないお」

( ^ω^)「しれないお!!!」
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 11:05:12 ID:tXLqkCvR
汁クンを擁護する訳ではないけれど、湯切りの話続けます
ちなみに以下の様に湯切りの問題が解消できていたとしてもマズイ?
1スープが薄くならない
2麺にカン水を使用していない
3粉っぽくはならない
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 11:39:40 ID:WZw4bmym
さあて、大勝軒でも食べに行くかな。あつもりチャーシュー食いてぇ
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 11:39:59 ID:T3PM8hpt
それは、人体に無害な放射能があっても漏れたらまずい?
って聞いてるのと大差ないような…
2は回避可能、3は湯量を増やせば軽減可能でも
1は回避不可能だと思う
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 11:45:55 ID:N9DvVZNC
( ^ω^)「やめるお!!!」
大好きなこの板を湯切りだけの話題にされた事で
ブーンは初めて怒りました
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 13:57:37 ID:2gcor1aK
湯切りは大事だお
でも天空落とし!までやるのは単なるパフォーマンスだお
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 14:13:18 ID:tXLqkCvR
>>458
それだったらスープを濃いめに作るか、味を濃いめにすれば回避可能じゃない?
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 14:15:57 ID:2gcor1aK
>>461
横レヌスマソ。
でもそんな手間をかけて計算して作るくらいなら、
きちっと湯切りする方が簡単でね?
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 14:29:52 ID:XECsLiri
麺を茹でる湯が適切に管理されていれば湯切りの上手下手というのは
あまり大きな問題ではないような気もする。きれいな湯を使ってれば
余計な水は素直に落ちて行くし、そうでなければヌルヌルで麺が
コーティングされた状態でおいしくない。

とはいえ、湯をきれいに保つと、水道代とガス代がそれなりに掛かりそう。
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 15:15:47 ID:b5ujOfqO
>>オール
湯切りの話は他でやれ!
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 15:24:36 ID:0NiU2RWF
>>463
以前札◯やで?茹のお湯を取り替えた直後に食ったことがあるんだけど、
それでもスープが薄まるのは回避できてなかったよ
札◯やは技量の違う麺上げ職人がローテーションするから、
湯切りの違いによるスープの味の変化を体感するには最適の店www

ちなみにこれは横浜駅のラーメン屋さんの話だお
スレチじゃないんだおwww
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 18:17:07 ID:tXLqkCvR
>>463
ゆでる湯は奥が深いようだ。さら湯で茹でてもうまくないらしい。
さら湯だと麺の中にある成分が抜けやすいんだろうね。
30人以降が良いとかなにかでどっかの店主が言ってたのを聞いたことあるよ。
かん水入ってる場合はどの程度なのか知らないが。
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 19:42:42 ID:fU0cm9jp
「吉村家」向かいの店
中華料理店「八起」の皿チャンポンは
ハンパない量です。
牛肉生姜焼定食もウマ。
でも、わざわざ行くほどの店ではないのは確か。
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 10:02:45 ID:KvHpGWzn
汁男いじりは不毛だけど
きちんとした湯切り談義は面白いな
469ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 18:55:03 ID:DEMFUPM7
おもろくないからまじでやめて
470ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 20:04:07 ID:oNr5Viac
これまでの湯切りの話は序章。
さて、ここからはカップやきそばの話だ。
おれの編み出した「大車輪」(リスク大)最強だろ。
471463:2009/02/15(日) 22:20:12 ID:/j1Sytn2
>>466
西区のラーメンと言えば、野毛山動物園前の交番の並びは昔は3軒ぐらい
売店が並んでいたんだが、名物は、まずは1件目の綿菓子の自動販売機。
10円入れてザラメ糖を入れて自分で綿飴を作る。問題はその店のとなり。
ここはおでんとラーメンを作っていたのだが、話が長くなるので割愛して、

三田の某ラーメン点では、オヤジさんが茹でる用のお湯に時々スープ鍋から
ヒシャクでスープを移してた。ヌメリのないお湯で、かつ適当な浸透圧が
保たれたお湯になるように調節していたのかも。

それで、西区のラーメンなんだが、伊勢佐木町というのは、なんと西区の
隣の中区にあるわけだが、その入り口から少し言ったことろに去年讃岐
うどん屋ができたのは皆さんご存知の通りで、何が言いたいかというと、
そこの湯切りはバキューム湯切り。一食ずつ、電動のバキュームで引いて
るの。

そういうわけで、伊勢町(多分西区)の伊勢庵というのは一応日本蕎麦屋
なのだが、そこのチャーシュー麺がうまい。
472ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:29:20 ID:AuEsaAxJ
1行でまとめろバカ
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:58 ID:B021i1CQ
金曜日、三角に行ったら閉まってた。
そこから一文無が見えたが、入るのに躊躇った。
少し歩いて中島家に入った。
もう少し歩いて、光家に行けばよかった。
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:17 ID:/j1Sytn2
>>472
君を愛してる、って言いたかっただけさ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:11 ID:pDui1WC6
>>471
つまり西区のラーメン屋に関連していうと、
その三田の某ラーメン屋では薄めたスープでメンを茹でているということか?
原価がかさみそうだな。それともよほど材料費のかかっていないスープなのか・・・
君を愛してる。
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 23:44:37 ID:bZkHXOA8
ま、気分の問題でしかない湯切りで、味云々とか頭が悪いだけだって事www
恥をかいちゃったね無知な汁男ちゃんwww
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 23:56:05 ID:blpC3x45
いつまで湯切りの話してんだよ・・・・・
お前らもホントくだらないな
478472:2009/02/16(月) 01:12:42 ID:dh1l9ID9
ほれてまうやろーーーーーーーーーーーー
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 01:14:18 ID:dh1l9ID9
興奮しすぎて安価忘却してもうた・・・>>474

480ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 04:36:29 ID:lAYGbH/P
>>471
バキューム湯きりって凄いなあ。
タイマー式で、テボザルが自動的に持ち上がるのは見たことあるけど、バキュームって斬新。

二郎某店の麺茹で。浸透圧もありそうだけど、麺がくっつきにくくなる二次的効果もあるのかも。
しかし、よく見てますねぇ。

綿菓子自販機、なつかしいなあ。
あわてん坊さんが操作すると、ザラメがたいてい飛び散ってるので、それを拾い集めてから
10円投入してたセコイやつはオレですorz

綿菓子といったら、西口の浜虎だが、あの無料綿菓子器はまだあるのかなあ。
うっかりあの近くに座ると、ザラメが焦げたキョーレツなにおいがしてきたりして、ラーメン店には
似合わない、と思うのだが、楽しそうにワタアメ作っているカポーを見ると
思わず微笑んでしまったりするんだよなあ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 21:29:34 ID:EeMmfYM8
>>473
雲海や皆楽亭はダメなんだ?
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 05:14:10 ID:ie3OH+ad
>473
一文無のワンタンメンを食わずして何を食うんだ?
多寡が知れた家系なんて一度食えば充分。
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 21:28:25 ID:O9+HvpA/
一文無って一文そばがウリじゃないの?
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 09:01:14 ID:4DX8uzxA
支那そば&茶碗焼き飯がデフォだ
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:24:24 ID:e83ncAcY
嘉楽って店知ってる?
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:45:10 ID:u5p+f2cv
>>483
支那そば 一文無 だからなぁ
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 02:39:06 ID:geZrXh6+
でも例の雑誌では一文そばの写真を載せてた・・・
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 13:21:59 ID:gOSMgbAj
鉄釜に初めて行った。

味より、モヒカン店員が気になって仕方がなかった。
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 02:02:33 ID:BBCNrXgU
まあ、ムジャキには味はもちろん接客も期待すんなってことだ。
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 19:44:31 ID:D7zLkPjZ
>>488
そこの店員は頭に何も被ってないのですか?
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 11:17:29 ID:h/rRkmY9
>>490
タオルで鉢巻してるけどモヒカンはしっかり出てた。
上から見るとコインの投入口みたいにモヒカンラインが
天橋立のように浮いてました。

もう少し伸ばして整髪料で立てれば卍丸になるような
ベッカムとは違う気合の入ったモヒカンでしたよ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 02:59:41 ID:4e2yr4AZ
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 12:46:11 ID:0gA+YDLa
地下店舗は一風堂意外繁盛してない?地下の他ラーメン店高家賃苦しソス(´・ω・`)
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 13:06:17 ID:uuypzqfH
逆にあの立地じゃなきゃ誰が行くかって味の店が多いな
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 15:26:18 ID:AkZr6RIi
そう考えると『札幌や』はすごいもんだ
あんなに不味くてもツブれないんだから
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:48:25 ID:0gA+YDLa
湯切りを面倒くさく思ってる店舗もよく持つよね
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:55:11 ID:A1dDSZxe
>>493
特にちばきやはすごくヒマそう。晩飯時でも全然入ってない。
日本ラーメン協会の理事長の店がこれでいいのか・・・
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:56:00 ID:r/3xX0yD
>>495
それでも西口地下なら札幌やが一番マシだからじゃね?
一般人は維新にわざわざ行かない。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 07:16:52 ID:/h36C6BW
>>498
おばさんおじさんに大人気だしなw
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 07:21:33 ID:SUep6az0
横浜の人はポプラ並木の看板に感激して、
これが札幌の味かあ〜って感心して食べてるんですよ。
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 07:21:53 ID:ConqHF1h
通気取りのバカを排除して、味にこだわりのない大多数を取り込む努力したほうが儲かるからね
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 07:50:41 ID:F3b3A8lQ
>>467
八起の汁麺メニューってどんな感じ?
サンマーメンあるなら行ってみようかな。
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 12:22:59 ID:YE/5goTP
>>501
質より量の大勝軒は成功してるな
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 21:19:06 ID:XG/JHVn9
467ですけど
「八起」に
サンマーメンあったかなー。
汁物では、
汁ちゃんぽん食べた記憶ありますが…。

それにしても
「札幌や」は不思議です。
夜は、飲んだ後のお客さんが多いみたいですね。
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 01:29:36 ID:Gk1CUioH
>>502
サンマー麺もあったと思います。
横浜家の近くよりは、戸部のほうの店のほうがチャーハンとかウマかった記憶があります。
汁麺としては、極フツーの街の中華屋さんという感じなので、過度の期待はしないように。
でも、昼時はいつも混んでます。
日替わり定食を食べてる人が多いかな。安くて、そこそこうまいんだよねー。
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 03:00:37 ID:pPv2DT57
札幌や 冗談じゃないくらいまずいと思う。もう行かない。
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 10:29:51 ID:MfHvmlRs
西区周辺に付け麺のおいしい所は無いですかね?大勝軒はもちろん却下で……( ・`ω・)
508ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 10:39:01 ID:Zn+qOvCf
ないです
専門店じゃなくてよければ維新のつけはわりとうまいかと
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 12:37:02 ID:MfHvmlRs
どうも維新に付け麺あったとは塩ラーメンだけだと思ってました
維新の塩ラーメンはおいしかったので付け麺も期待できそうです(^ω^)
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 19:56:06 ID:OlNLDGHU
札幌やはスライスゆで卵のせるのやめた方が良い。貧乏臭くてあれだけでセコイ店に感じる
プリンターから出てきたような薄いチャーシューもやめた方がいい
ありゃ地元札幌の人が食ったら泣くだろうなあ
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 20:35:10 ID:jdvz/Sud
>>510
スライスの玉子、薄っぺらなチャーシュウとくたくたな麺
しかもあまった麺は次ロット茹で上がり直前に鍋に入れて平気で客に供する・・・

これを無くしたら札幌やとは言えないw
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 20:48:42 ID:0dC1qimJ
ゆで卵をスライスするっていう発想が昭和40年代だよなw
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 20:08:20 ID:+bmebDe5
店員の対応が悪い、湯切りが手抜き、
卵をスライス
酷い店が増えたね(´・ω・`)
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 06:06:15 ID:8PUcFq8E
札幌やでバターラーメンというのがあったので頼んでみたら
普通の塩ラーメンにトッピングレベルでバターがちょこんとのってるだけだった
卵、チャーシュー含め、色々だまされた気分になったよ
ちゃぶとんといい、ほんとあの界隈はロクな店が無いな
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 12:12:02 ID:JXpi2IkU
札幌やは25年以上前からあって、その時からほとんど
変わってないからな〜
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 15:29:39 ID:GXlYWa21
そうか.......バターラーメンって札幌系のラーメンが全盛だった頃には
ごく普通のメニューだったんだけど、若い世代だと知らないんだ。
知らなきゃ「デフォのラーメン+バタートッピング」とは思わないかもなあ........。
昔は「カロリーあり過ぎ?」とか思いつつも、ミソバターとかよく食ったな。

>>515
信じられないくらい変わってないよね。
札幌やはジョイナスの開業当時からあったような気がするんだけど(ちょっと記憶が曖昧)、
もしそうなら30年以上経ってるかも(ヘタすると40年?)

変わったのはホウレンソウやモヤシがトッピングで増量できるようになったくらいだけど、
そのホウレンソウやモヤシの味自体は全然改善されてないから頼む気にならん。
その上、?茹でのスキルは激しく劣化、何とかせんと.........。
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 15:50:06 ID:WqD9A/3w
なんとかせんとってw
ずっとそれで客は入ってるんだから余計なお世話だと思うよw
自意識過剰だな
まるで自分達が店を育てるとか思ってる?
なんとかできて繁盛させられる自信があるなら、お前がラーメン屋やってみたら?
ナイスアイデアだなwww
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 17:56:12 ID:/lgAIaBI
> 札幌やはジョイナスの開業当時からあったような気がする

ジョイナスオープンと同時だろ
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 20:43:16 ID:JqIHaTIY
子供の頃、外食ラーメンといえばスガキヤかジョイナスの札幌やだった。
ラーメン専門店自体が珍しかった頃だったが、今となっては。
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:57 ID:uq4+i0ir
ジョイナスには自動麺あげマシンを導入していた100円ラーメンというのもあったね。
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 22:59:14 ID:59flR8jx
sage
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 12:31:59 ID:k2MEWL3j
湯切りage!!
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 01:25:55 ID:fV8761nh
明日群馬から横浜に遠征するんだけどどこがあすすめ?
せっかくの横浜だから家系食べたくて吉村屋行こうと思ってたのに、ここ見たら低評価で心配になった。
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 02:41:46 ID:zrlwzdOT
>>523
わたしは吉村家すきです。
ただ「最近はダメ(以前のほうが良かった)」と言う方が多いようですね。
あと、ラーメンは好みがあるから難しいですね。
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 03:49:33 ID:9DXls8Xt
>>523
家系としたら特徴あるよ。だからうまいとか言われるんだと思う。ほかと違うって意味で。壱六家系の味はたくさんあるけど。

家系を食べるのか、それ以外か。
家系でも壱六か吉村か
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 05:49:37 ID:043cO/lN
吉村家いくなら夕方がいいよ昼時に並んでまでは、ちょっとね!並ばないであの味なら、
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 14:18:20 ID:NlvrktnK
夕方は空いてるんだ
吉村家と二郎には興味があるんだけど、並ぶのがイヤでいまだ食べてない
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 16:41:07 ID:wBLQGfc4
俺はわりと横浜家でも満足できるw
トロトロの角煮が好きなんだわ
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 20:12:43 ID:JaBG4jx4
>>523
ん?吉村は家系屈指だぞ
まあ本家本元なんだから当たり前だが
迷わず行けばよろし
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 20:16:57 ID:2mU7hIpb
>523
話のネタに、吉村家は食べておくのはお勧め。

なんだかんだ言って、家系では上位の味だと思う。
逆に六角家はネタでもやめた方がいいと思う。
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 21:19:09 ID:2twlsSo4
>>523
家系ラーメンと言っても大きく醤油系とクリーミィ系の2系統あるので2店行くと良いよ。
吉村家(醤油系)と壱六家(クリーミィ系)の様に。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 22:41:04 ID:ibBAWOYF
吉村家信者ということになるかもしれないが、まずは、吉村家を食ってから家系を語れ。
俺は、新杉田時代からのコアなファンだ。
ただし、横浜駅西口に移転してからは、あまり行ってない。
非常に不愉快な思いをしたことも何度かある。

壱六家は、ただのインスパイヤだ。
吉村家で修行したこともないらしい。
しかし、あの味をFCで提供するために、セントラルキッチンでスープを作って、冷凍で配送するシステムを考えた経営者は頭がいい。
レイ・クロックに近い天才かもしれない。
(俺がやっていたら、今頃、大金持ちだったろうにと思うと本当に後悔するよ・・・)

本家=総本山の吉村家は、醤油味が濃過ぎて、しょっぱくなっている印象がある。
(俺が高齢化しているせいも、あるかも)

壱六家=クリーミーって、油が多いだけでは?
(セントラル・キッチンで何を混ぜてるんだか、わからんよ。クリープだったりして)
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 23:22:35 ID:JaBG4jx4
つか壱六家は家系最底辺だし…

>>525とか>>531は頭おかしい

初心者におかしなもん勧めんなバカ
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 23:37:35 ID:tLAr2Epu
いちろく薦めてる奴は変な知識を身に付けてしまっている気がする
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 23:57:35 ID:2twlsSo4
なんだかもうウルサイヤシ多いなぁ。アンチや異常なまでに一筋なヤシはこれだから困るよね。
それに自分が勧める店も書かないでただ叩くだけ叩くってのはガキだぞ。

家系醤油系:吉村家(横浜駅・平沼橋駅)、壱八家(横浜駅)、寿々喜家(上星川駅)、ありがた家(横浜駅・平沼橋駅)
家系クリーミィ系:壱六家(磯子駅)、とんぱた亭(片倉町駅)、ほどが家(保土ヶ谷駅)
家系その他:ゑびす(菊名駅)
非家系:麺や維新(横浜駅)、山頭火(横浜駅・平沼橋駅)
非家系つけめん:仁鍛(白楽駅)、桜花(神奈川新町駅)

あとは横濱家もオススメしたいけど駅近く無いし遠い・・・
横浜家はオススメできない。
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 03:01:07 ID:q6DWr/Ik
>>533
おいでぶ

家系の話してんだよ。薦めてる?どこが?障害あんの?
家系を語るうえでは壱六家は外せないだろうがよ。てめぇが説明してみろ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 06:17:54 ID:Rpb/M1DQ
もう自虐はいいからwww
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 08:34:27 ID:x9bmzkSw
家系を語る上で壱六とかwバカ舌なんだなハハハ
レトルトラーメン好きには堪らんのかね?
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 14:41:13 ID:q6DWr/Ik
朝早いおっさん達だこと
で、家系の説明は?
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 22:31:48 ID:hpIdXn6y
壱六の不味さはガチ
ほぼ完食不可能なレベル

横浜まで遠征するような人は間違っても入ってはいけない
確実に後悔する

地元民からは完全に地雷扱いされている
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 04:18:48 ID:79Jl6g9K
結局吉村屋にいった。アドバイスくれた人ありがとう。
群馬で食べてた家系はクリーミー系だったから、吉村屋のは全然違ってびっくりした。
炭火焼きみたいな香ばしさがあるのね。今度行くときはクリーミー系の店にいってみる!
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 04:52:06 ID:yVZ4Wpld
>>540


本気で同意


543ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 06:24:28 ID:8GUlWaVL
いろいろあるわな
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 12:32:38 ID:gKgkPXOm
大!!勝!!軒〜ッ!!!!
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 12:59:47 ID:GVd5yS5s
吉村家のクリーミーを食べたいなら夜閉店間際にいけばナカナカのクリーミーです!
二毛作なんじゃないと思う位に違うラーメンでした
ちなみに夜11・30位でした
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 18:50:17 ID:BUcbd/mS
吉村家の手前の「よしむら亭」に行った猛者はいないか?
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 21:02:18 ID:49w7ve/x
ところで、横浜駅周辺はなぜに、あんなにムッチャ臭いの?
田舎から、横浜に来たとき、あまりの臭さに驚いた。
はっきりいって、田舎のコヤシなんて比じゃない臭さだ。

横浜、否、関東の食生活は、6年かけて調べた結果、どうやら肉中心。
これですべてがわかった。魚や野菜中心の田舎に比べて、関東人のウンコ
は、ありえないくらい臭いのだ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 21:09:35 ID:HcM7elVZ
田舎者
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 21:10:13 ID:4i1UaCVE
東口は石鹸屋のツーンとくるニオイ
西口はクッキー屋のあま〜いニオイ
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 21:30:00 ID:49w7ve/x
いや、モアーズのあたりの臭いとか、どうやったらあんな臭いが
でるのってくらい臭いんだが。
屁を1000000倍濃縮した様な、とにかく今まで嗅いだことのない
臭い。
これを田舎者という>>548さんは、肉食中心の典型的関東食で、普段から
屁やウンコが臭いのかな?

とにかく、異常に臭い。
同情するくらいのセンス(洋楽から考えるとJ-Popはほとんど糞)の持ち主、
キヨハルをして、
「TOKYO狂った街ひ〜」
っていうのがよくわかる。
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 21:30:39 ID:Egc67RfN
ゲーセン通りはゴミのニオイ
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 22:40:49 ID:GdU6pWH6
>>549
以前と比れば、あのバニラ臭は緩和された気がする…
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 22:47:48 ID:BGGTqk19
気のせい
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 22:47:49 ID:GVd5yS5s
西口は、コジキさんたちの臭いです。草むらは、だいたいトイレになっています。五番街は、食事場になっています特にマックの残り物をもらっています。横浜人としてすみません。またこいや!
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 23:24:15 ID:OwDXc+Mm
モアーズのとこの狸小路は、横浜家と、その向かいに豚料理の店があるから臭いんだよ
空気が綺麗な田舎に帰ればいいと思うよwww
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 23:24:49 ID:nIxE4st3
西口出た所に毛布敷いて寝ている女だけは何とかしてほしい。
市役所が排除すべきだろあんなのは。
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 23:27:25 ID:IzTjkAb2
>>550
運河がクサイ
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 23:34:35 ID:OwDXc+Mm
あのババァもなかなかくたばらないな
昔はかなり肥えていたのに、大分痩せ細ったよな
定期的にタバコや食い物をお供えしていくバカが結構いるみたいだ
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 23:38:49 ID:nIxE4st3
メリーさんは芸があったし存在感が面白かったけど、
あの婆はあかん!あんなのは横浜の恥!
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 00:33:38 ID:gZhrOHGq
メリーさん懐かしいわ一度だけお話しをしてもらったわ
福富町のGMビルだっけ?ちょっと怖かったわ
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 00:59:51 ID:Sp8uVUuS
まさかここでババアの話が出るとは思わなかったw
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 07:20:03 ID:46bIsyQy
俺メリーさんに「こんにちは」ってあいさつされた事があるよwww
メリーさんはなんちゅうか、誇りみたいなものを漂わせていたよね。
それに引き換えあのババアは、ただの汚いホームレスだよ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 03:34:29 ID:PgSLgu72
ダイアモンド地下街の入り口に寝てる人?邪魔だわ
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 08:42:51 ID:qF74bHsl
ああ、10年前学生やってた頃には既にいたな。
>ババア

メリーさんは映画化されるがあいつは鼻摘み者以外の何者でもない。
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 13:01:02 ID:I5a/hJIL
>>555
豚料理の店があるから臭い?
意味わからん。豚肉は、本来、甘くていい香りがするもんだぞ。
流石、狂った街。屁やウンコばかりか、豚肉まで臭いなんて…
否、臭い豚肉ばかり食しているし、中華街もあるし、、、だから、屁やウンコが臭いのか?
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 13:06:10 ID:36Mr2h4W
>>565
お前粘着気質だな
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 13:18:40 ID:I5a/hJIL
すまん。
ただ、あの悪臭の根源が、
@浜人の臭いウンコに起因しているのか?
A起因しているなら、何故に浜人の屁やウンコは田舎人に比べて臭いのか?食生活か?遺伝子か?
を知りたいだけなんだ。それさえ解れば、もうカキコしないよ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 13:55:35 ID:tQ6mhphq
答えを提示したところで納得しないだろ、お前は
565から自分の思いこみ通りでないと気が済まないレッテル張り、お子様気質がありありと見て取れるじゃん

はいはい、狂った街だから臭いんですよ
これでいいだろ
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 14:04:53 ID:LoY1Y/9H
展開がバカすぎて言葉にできない
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 14:59:59 ID:lHrZyEUu
>>565
>豚肉は、本来、甘くていい香りがするもんだぞ。

焼いた豚肉はその通り。だけど生の豚肉や豚骨はくせーよ。少なくとも大量にあるとな。
>>555のあげた二軒はこの二つをストックしてるんだ。ニオイが漏れるってことは管理も悪いんだろうな。

もっとも君がかなーり辺鄙な地域の出身なら、普段から殺したての豚肉を食ってるのだろう。
すまんが、そういう豚の生肉や豚骨のニオイがどんなだかは俺は知らん。

君は屁やウンコについて肛門期の少年のように興味があるようだから言っておくと、
横浜の人間のウンコが全国平均より臭いという可能性はある。
肉食比率が上がるほど、ウンコは臭くなるからな。
たぶん横浜の人間は君の住んでる地域の住人よりも、牛も豚もたくさん食べているのだろう。
まあ、そんなにニオイが気になるなら横浜に足を踏み入れないのがいいと思うぞ。
こっちもその方が嬉しい。
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 15:04:45 ID:qhBlxS3t
>>568
多分名古屋人・・・
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 15:17:39 ID:WCjFa51z
芳香剤 シュ〜
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 16:33:47 ID:VSzOJUpE
500を越えたからそろそろ
このスレで地雷認定を受けた店を整理してくれ
又 ウマー認定を受けた店も上げてくれ
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 17:54:40 ID:QUII+Oat
横浜駅に人通りのない陸橋があってな。
西口側に降りたところにはいくつもテントハウスが並んでて、
食い残しやら汚物、それも大きいのがゴロンゴロン転がっててなあ。
そこの匂いなんじゃね?
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 18:14:07 ID:qhBlxS3t
それ何処だ?
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 21:57:48 ID:xkZKbbv8
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、狂った街だから臭いんですよ
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 22:59:33 ID:Rs7VOHV9
>>567
スカトロマニアだったんだぁ…

求めてんのね。
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 00:07:41 ID:rs0e7Jt9
何のスレだっけ?
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 00:32:59 ID:MZH+x4Bg
田舎者のスカマニアがウンコについて熱く語るスレ
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 01:19:25 ID:YopiB5MM
>>574
昔、代ゼミの帰りによくそこを通って不快な思いをした。
ダイヤモンド地下街につながる地下道もよく使ったけど、露出狂で乞食のおばあさんがコートの下が全裸なのに出くわして、
当時童貞だったのですごくショックだった・・・
581ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 19:44:05 ID:GEOHM/fF
横浜屋から横浜屋に移動するとき結構便利なんだよな、あの歩道橋。
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 20:52:11 ID:Zd1rC7Iu
今日、玉泉亭でサンマー麺を食べたけど、なんか期待外れだった。味が薄かった感じ。このスレで札幌亭がまずいって言ってる人がいたけど、そんな人がいたんだ。私の中ではあそこの味噌を越える物はないと思ってけど....。因みに札幌亭の工作員ではありません。
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 00:47:55 ID:+N+HEtu6
>>582
【レス抽出】
キーワード:札幌や 抽出レス数:17
キーワード:札幌亭 抽出レス数:1

そこまで評価してるのなら、店の名前くらいちゃんと覚えろよ…
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 18:32:55 ID:g/nSskil
>582
玉泉亭は生きた化石、いや生きてないか、文化遺産みたいなものだからあれでいい。
創業大正7年だしな。大震災前だ。
動乱の時代に生きた人々を励まし続けた味だし、価格も安いし、栄養的にも○。
本店の寂寥感もひとりで行ってのんびりするのにいい。
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 17:37:46 ID:GDcD0xJ/
今日19時テレビ東京でラーメン番組があるな
西区は出ないのかな?(´・ω・`)
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:35:23 ID:Am7mBMJN
中島家スレが一杯になっちゃって無くなったね。
今度、自分が中島家でキャぺチャーネギ大盛りをご馳走するから
俺の代わりに『中島家スレ』を立ててくれないか?
チョット訳があって、自分じゃ立てられないので
お願いします。
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 20:40:13 ID:+9wMi24G
おれも中島家は好きだが、西区に統合でいいんじゃないか?
一軒一軒スレを立ててたら板がむちゃくちゃになるだろ。
横浜でも、専用スレがない区もあるんだぜ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 00:10:29 ID:6C8JYCny
>>582
だとしたら中華街のヘイチンロウ、東神奈川の南京亭とかで食べてみれば?
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 12:45:44 ID:z+sBU1sN
>582
藤沢北部なら「海龍」もあるぜ。
590猫好き:2009/03/11(水) 17:34:35 ID:8PmyebIj
>>586

中島家嫌いだから
イ・ヤ・ダ!
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 17:50:13 ID:znk4w0DE
維新のつけ麺食った人感想聞かせてくれ!!
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 18:05:38 ID:D48z25Wd
ダイヤモンドの龍味のチープさイイ!
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 23:46:42 ID:JAnvrODV
>>591
昨年、2度食べたがそれっきり
浜虎の冷しラーメンに完敗
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 19:30:01 ID:uTviZbzD
>>591

麺が長過ぎて非常に食べにくい。
スープ割りは最高レベル。
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 21:23:21 ID:SQ0teofo
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 10:27:51 ID:ojzcrNwg
維新のつけ麺は中盛り無料なんだが量が多過ぎで食べきるのが大変。かと言って普通盛りだと足りない。
あの味と麺のクオリティで750円は安いね!大勝軒と比べたら解ることだね…
大勝軒に行列してるバカは一度試してみるべき必須
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 12:05:39 ID:Ct83rm6+
維新はまだ相席なの?1人だと行きづらいのよね

大勝軒はバカ舌専門の店だから…
つかバカ舌居すぎだろ
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 01:56:23 ID:kFrYVDbD
出会いのチャンスだ。迷わずイケ
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 12:14:43 ID:N0YfmKnq
神奈川区ラーメン論争
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227347583/l50

さっきまでここで変なのが暴れてたんだけど、ここの汁男かな?
「人格攻撃」とか「ラオタ」とか、共通の言葉が多いんだけど。
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 16:02:24 ID:B+HvxT9z
600
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 19:17:45 ID:i+4OAjue
維新の付け麺食べて来た
西区の中では一番うまかったです
というより西区の付け麺は大勝軒、戦国、そして維新と3店舗しか食べた事無いけど…
先に上げた2店舗は1回行ったきりで2度とイカネ!!
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 20:24:08 ID:e0l07zCQ
最近また維新キャンペーンやってんだな・・・w
そんなに人入ってないの?
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 11:57:30 ID:S0LxPHnJ
この流れでそのレスが来てもそんなに維新が嫌いかとしか思えない
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 13:00:31 ID:Ca3KOj1s
維新持上げる奴が必ず大商圏叩いてるのはなんで?
何か恨みでもあるのか?
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 14:31:11 ID:58C6dqlZ
それ以前にこのスレでは大不評を受けている事に気付いるか?
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 14:49:37 ID:Ca3KOj1s
だから、、、このスレじゃさんざ言われてるのに何を今更書く必要あるんだ?
叩かにゃいけない個人的怨念wでもあんのかね
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 00:14:33 ID:r8zKFqMH
これ以上の犠牲者を出さないためにも警鐘を鳴らし続けるのは必要なこと

つか、接客の悪さは本物なので私怨のある人も多いだろww
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 04:44:49 ID:8/ZlSnDs
でもあそこ犠牲者出してる割には潰れそうにないよな
どっちかというと維新の方がさきにあぼ〜んしそうw


609ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 07:03:27 ID:6lZWws+a
>これ以上の犠牲者を出さないためにも警鐘を鳴らし続けるのは必要なこと
犠牲者って?
ここで警鐘ならすよりも、店の前でやったら?
頭悪そう
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 12:03:37 ID:bY0g+b6k
汁が神奈川区板に寄生中
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/17(火) 21:25:54 ID:QghhC/QP
大勝軒が叩きにあうのは「叩きやすい要素が多いから」ってのに尽きるな

ぞんざいな接客や、あからさますぎる山岸さんの看板商売、味の割には人気店
似たような店に札幌やとかもあるね
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 07:49:54 ID:96Rc6r5M
「ボクの嫌いな店が繁盛しているのが許せない!」

ププwww
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 09:39:24 ID:HMjnxGHO
↑痛いバカ発見プッ
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 10:12:55 ID:ZCxCUUBV
>>611
それがさ、昨日行ったけど接客マシになってたぞ
でもあくまでも普通レベルw
味は好みだから触れない

しかし平日15時頃で7〜8人待ちってなんなんだよ
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 10:24:40 ID:e8ztaL1p
店員が自作自演してるのはバレバレだよ(´・ω・`)
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 12:58:56 ID:ZCxCUUBV
そんなに必死にならなくても・・・
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 23:38:49 ID:96Rc6r5M
誰も証明できないから安心してきっと自演に違いないって言えるよねwww
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 05:29:04 ID:R57H+KhH
> 大勝軒はバカ舌専門の店だから…
> つかバカ舌居すぎだろ

> これ以上の犠牲者を出さないためにも警鐘を鳴らし続けるのは必要なこと

w
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 13:39:02 ID:S2Onz6RM
まあまずい
普段ラーメンなんか食わないおれの弟ですらまずいと言っていたほど
620ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 06:20:46 ID:rmGzZyzR
兄弟そろって味覚障害かぁw
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 09:04:51 ID:rCf7rZr+
工作員が増えたのか豚が増えたのかよくわからん流れだな
あんな豚の餌に並ぶ奴はどうかしてる
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 14:29:09 ID:jD6S0yuV
トラウマになるくらい酷い仕打ちを受けたのね・・・かわいそうに
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 04:15:44 ID:CUjkTJ/L
自分の舌がおかしいかもって考えはないわけだwww
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 06:50:54 ID:jFrP1GlN
横浜のラーメンを語ろう Part25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1233428692/480

480 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 20:52:27 ID:rCf7rZr+
西口大勝軒のまずさは異常

↑コイツの異常なまでの執着 精神異常者じゃね?地下街で人襲うなよ
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 10:00:08 ID:WIcd+S9u
よくわからんが、相手に自分の妄想の中で作ったステータス(人を襲う
を貼り付けて他所のスレにまで宣伝に来る子は頭が悪いという事だけはわかった
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 12:17:33 ID:jFrP1GlN
反応しちゃったw
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 16:19:22 ID:3ojgH4mY
横浜スレでは大勝軒不味いって言うと異常者扱いされるのか
大田区スレみたいになってきてるな
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 17:15:24 ID:332Vdrip
jFrP1GlN
異常な執着〜人の事は言えないだろw
jFrP1GlNみたいな糞工作員共は消えろよお前らが来る前はこのスレ平和だったんだよ
責任持って糞工作員共は速やかに消え失せろ大好きな大勝軒になw
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 17:34:41 ID:s0IrSVaN
親切な俺がアンカーつけてみる
>jFrP1GlN
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 17:35:21 ID:s0IrSVaN
ん?こうか?

ID:jFrP1GlN
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 17:43:47 ID:3ojgH4mY
俺はabone使ってるんで、素の状態でIDでイタイ発言はより分けられるな
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 17:59:20 ID:332Vdrip
>>629
>>630
d

さて今週は工作員の舌は異常というのが良く分かったかな?
来週テストに出るぞ復習しておけ
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 18:14:53 ID:MaaCBtgp
汁は今、藤沢を荒らしている。県内全部荒らすつもりか?
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 18:36:56 ID:CUjkTJ/L
いや、別に荒らしてないしwww
言い返せないブタをメタメタにいじめてるだけw
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 19:23:22 ID:MaaCBtgp
と、ブタが申しております。
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 19:45:51 ID:CUjkTJ/L
うんうんwww
ブタと言われて悔しかったんだね?www
そうかそうかブタかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 20:31:19 ID:jFrP1GlN
安価もまともに付けられない奴が工作員認定かよ・・・
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 20:36:03 ID:jFrP1GlN
>>627
> 大勝軒不味いって言うと異常者扱い

物事の本質見極められない馬鹿?

横浜のラーメンスレじゃ大勝軒の不味い事は周知の事実w
未だに工作活動してる奴に精神的瑕疵を感じただけ
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 21:42:00 ID:8lMWn9gU
お前ら本当に汁男好きだな
いっそAV業界に再就職したらどうだ
今不足してるらしいからな
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 21:56:21 ID:332Vdrip
>>638
ちょ…糞工作員のjFrP1GlNさん?
何いきなり正論語ってるんですか?
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 23:59:49 ID:8lMWn9gU
本物の自演でわろたw
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 00:50:09 ID:C0wltwVR
IDで自爆って久々に見た
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 13:24:00 ID:isTqwd1z
はぁ・・・。
早くこの流れ終わんねえかな・・・。
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:13:16 ID:WhbbyjzQ
今回の一件は自作自演もろくにできない程頭の弱くついでに味覚障害な大勝軒好きなブタが引き起こした事が発覚しました
引き続き
横浜駅周辺ラーメン西区Wスレをお楽しみください
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:47:09 ID:tMACZKgF
大勝軒はもういいから鉄釜美味いって奴いんの?
個人的に横浜で一番不味いと思うんだが
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 23:36:06 ID:dD9ACoWf
まずいラーメン屋といえば西区スレ
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 23:47:19 ID:vP4tR+tm
>>644
まず改行覚えろよ
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 01:26:41 ID:iZ8tSniK
>>645
不味いかな?一蘭よりは美味いと思ってるけど。
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 02:25:53 ID:GACcFJeu
>>645
鉄釜は個人的には相当不味いと思う。
横浜で一番不味いかどうかは分からないけど、
少なくとも西区の不味い店ランキングなら、上位入賞間違いない。
ワースト・ワンかどうかは、ちゃぶdとか清正とか強力なライバルがいるから難しいところ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 03:02:16 ID:+YJH2Zzs
札幌やもいるよ。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 03:11:16 ID:nKKK5tta
>>636

あおっ罵倒してブヒー! ブヒヒー!
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 10:13:09 ID:nKKK5tta
>>636

そう、俺はっブタだー!
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 10:14:47 ID:U74Xb+i8
>>649
ワロタ
ヨドバシ地下は強力なライバルがひしめき合ってるな
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 12:09:19 ID:2t4sD965
具体的に、何がどう悪いか書かずに
ただマズイ、という書き込みは信用しない
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 12:45:26 ID:U74Xb+i8
>>654
ここのウマ&マズは信憑性が高いと思う
地雷踏む確率が減る
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 13:58:05 ID:nKKK5tta
そうです。私がブタです。

ばっばっば罵倒〜♪
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 14:13:14 ID:2t4sD965
>>655
いや、麺とかスープとか、具体的な内容が無いと参考にならん
好みが合わないだけとか、店員の態度がムカつくってだけで叩く奴もいるし
鉄釜、清正は食った事無いので詳しく知りたい。大勝軒は食ったが、ここまで叩かれるほど
酷いものとは思えなかった。教育係の態度がウザいという話は以前ここでも見たが

ちゃぶとん、札幌やはフォローのしようがないなw麺、スープ、具と、良い所が一つも無かった
俺は過去に具体的に悪い点を書いたよ
浜虎は塩がキツめに感じた。次は瓦に行ってみたいと思っているので詳しい話が聞きたいな
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 15:09:17 ID:R4D/uH9b
清正は値上げしてから酷くなった。豚骨ケチってるからスカスカなスープでカップ麺なみの薄さ、叉焼ぺらぺら麺まずいで行かなくなった。土日のヨドバシ客で潤ってるからやりたいほうだい。
瓦は下手な塩ラーメン食ってるなら行く程度。麺も縮れ多かんすい麺で本丸に近いスープかな?静かで空いててゆったり食べれる。
そぼろ丼はアレだがW
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 17:30:05 ID:Hqo3VhTh
>>657
瓦は一度は言って見る由
系で言えば厚木、元町系の塩かなぁ
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 22:29:00 ID:nKKK5tta
>>636

ブタの俺を殺せよ!
ブー、ブヒー。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 01:25:39 ID:x36GAkOo
もうダメだな、このスレ。
662657:2009/03/25(水) 04:33:42 ID:pHE2n/JJ
>>658-659
遅レスだがd
瓦は行ってみるよ。本丸に近い味なら期待できそうだ
横浜行く機会があっても、いつも曜日が合わないのがネックなんだよなあ
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 12:42:25 ID:F9MAuW5j
ちゃぶdは湯切りできる様になったかなぁ
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 23:46:26 ID:+qy0Arek
またおまえか
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 04:05:33 ID:lfi9PHDo
>>663
汁男が懐かしいのか? でも最近あいついないよ。神奈川区や大和、藤沢にも。
バイトでも見つけたんじゃねーの。
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 20:19:27 ID:ZvOms0QM
神奈川区に半人前っていう似たようなのが湧いてたぞ
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 01:03:36 ID:qoWCFAKc
うん、半人前は汁だろうね。大和では叉焼ネタ、藤沢ではかんすいネタ。
探せばもっとあちこちで暴れてるのかもね。
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 14:07:56 ID:RQ3Jux19
かなり前になるが相模原でも箸持ちがどうのと暴れてたな
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 14:32:55 ID:fNwESY0j
おまえら相当トラウマになってるなw
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 07:40:16 ID:L634/TpA
やっぱり維新がNo.1?
濱虎は1番手が独立して劣化しまくりだし他にどこがある??もはや不毛地帯?
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 08:14:48 ID:smc0AtH9
維新は安定だが、家系が好きなら吉村でもいいんだろうとは思う
正直そんなもんだから西口は意外と不毛
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 08:46:58 ID:iym4UxE4
維新がNo.1???
こんな不毛地帯でわざわざ1番決める必要あるの?
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 12:58:20 ID:CVWVKwOL
駅周辺で塩は維新がNo1だとは思う
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 17:16:28 ID:VnR6u7mB
醤油は? 醤油も結局維新とかになっちゃうんじゃね?
やっぱり不毛地帯だ orz
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 17:35:13 ID:iym4UxE4
そーめんがらーめんってw
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 17:54:31 ID:KU0t2T2f
塩なら濱虎
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 19:28:40 ID:Mj5blozK
>>676
あそこの麺嫌い
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 20:00:46 ID:smc0AtH9
細麺の罵倒は気にくわない
お前らがそーめんと言うような麺は伊藤や大喜みたいな名店でもそうだぞ
ゴタゴタ言う前に東京行ってこい
大喜なんか御徒町から歩いていけるんだからそう遠くないだろ
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 20:13:11 ID:iym4UxE4
自分の味覚人に押し付けんなよカス
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 20:48:58 ID:smc0AtH9
お前の好みになんか触れてないだろ
お前の言うそーめんが正真正銘ラーメンだと言ってるんだよ
大して食ってもいない奴が細麺を馬鹿にするなよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 21:35:24 ID:iym4UxE4
> お前の言うそーめんが正真正銘ラーメンだと言ってるんだよ

だから、、、それが押し付けって言うんだよ
人の好みを否定してまでそんなに必死にならなくてもいいのに

まさか・・・違うよな.....


682ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 22:19:37 ID:smc0AtH9
何度も言うがお前の言うそーめんの定義でどれだけのラーメンが否定されるかわかってんの?
別にお前が食わないのは勝手だがお前の考え方は間違ってる
俺が言いたいのはそれだけだよ
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 23:30:30 ID:QjyY1BvN
いや、好みは人それぞれでしょ
それをどうこう言うのはいかがなもんかと
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 00:32:27 ID:txR69XeQ
うーん、でもなあ、細麺はラーメンじゃない、みたいな言い方して
先に自分の価値観押し付けたのはiym4UxE4なんだよなあ・・・。
俺は細麺も太麺も好きだから、どっちでもいいんだけどさ。
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 00:57:17 ID:01aNIiXm
維新ソーメンは神奈川区の田代厨みたいなもんだ
本人だけ面白いと思ってる
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 02:43:27 ID:yvqrRm8j
中島家か吉村家でいいや
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 08:29:21 ID:dSiVo8X5
>>684
> 先に自分の価値観押し付けた

普段馬鹿舌とか豚の餌とか書き放題のスレで何言ってんだよ
自分のお気に入りが否定されたとたん顔真っ赤かなの?

どんだけ消防なんだか
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 09:59:01 ID:a9eSgvsy
外じゃ決して言えないようなことしか書けない奴の方が終わってると思うけど
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 10:13:50 ID:zg9Qy/2M
このスレオモスレー( ^ω^)
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 11:16:16 ID:LYXr+QXW
細めんをソーメンというと発狂する奴がいると聞いて飛んで喜多
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 12:21:37 ID:txR69XeQ
>>687

一連のレスの流れを理解できずに、
目の前にあるレスに短絡的かつ的外れな反応をする君の
底知れぬ池沼ぶりには心からの同情を禁じえない。

もう一度iym4UxE4のレスとそれに関連するレスを読んでごらん。
それでも理解できないなら、本当にお気の毒だ。
君がiym4UxE4本人なら納得だが、そう言うわけでもないんだろう?


692ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 12:25:03 ID:LYXr+QXW
まだやってるw
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 13:04:39 ID:lVCS5VNt
>690
685
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 14:32:59 ID:dPX1N4O7
細麺はそうめんで代用
極太麺はうどんで代用

よって中太麺最強。
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 15:46:06 ID:cIvIv+at
もう止めろよ。汁男が来るぞ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 22:34:20 ID:q8hjQ91a
ひもかわ麺だろ、やっぱり
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 04:07:13 ID:i1ZQd1/+
ご麺ね。
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 12:51:41 ID:g4f1ESOy
西区の塩最強店は維新とし
とんこつ、醤油、味噌、つけ麺も西区最強を決めようじゃないか
このスレ住人のジャッジは厳しすぎるので期待している
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 13:05:13 ID:JEMkgs+K
>>698
とんこつには豚骨醤油も含まれるの? 豚骨+魚介は?
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 13:18:26 ID:u2Ndoijs
意味あんのかね?
維新なんて市内じゃベスト3にも入らないのに
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 13:29:05 ID:aedOdgkZ
不毛
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:00:24 ID:THchZIRe
>>698
俺は以前から訴えているんだが、
とんこつだけはスープで分類され、
それ以外はスープがなんであっても調味料で分類されるのはおかしい。
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:00:55 ID:THchZIRe
つか維新の人乙
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:42:08 ID:xobcnl29
>698
釣り人乙
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:43:57 ID:u2Ndoijs
また細めんクンが湧いてくんじゃね?w
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:39:56 ID:xobcnl29
汁男、半人前の名付け親の俺が、維新粘着に「ソーメンマン」というニックネームをプレゼント
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:43:53 ID:/g53g/qZ
ソーメンマンワロスw
半人前や汁男と比べると小物だな
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:59:14 ID:6VXglmMk
横浜駅周辺いいラーメン屋ないよね(T_T)
他においしい食べ物あるからかなぁ…
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:23:39 ID:aedOdgkZ
東京いきゃいいのに
維新は維新でうまいとは思うけど
大喜のような名店と比べるとどうしても見劣りしてしまうのが現実




つか最近維新で食ったらしょっぱくなってて残念
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:25:11 ID:u2Ndoijs
なんだお前細めんクンじゃんw
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 16:45:54 ID:aedOdgkZ
クンとかマジぱねぇっす!
かっこいい・・・・・(*^^*)!
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 00:17:31 ID:NbZgEooc
>>706
汁男、また大和スレで起動したぞ > McTz+FWc
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 00:45:04 ID:GpgjWcDe
食い物やでまず残さないオレが戦国の角煮だけはマジで残した
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 09:27:32 ID:P2ylixKh
維新No.1という事で良いでしょう!異論無しですね?
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 10:06:13 ID:F4v/Ha+7
>>714
しつけー
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 10:18:52 ID:WRLNHxM/
>>714
西区
塩部門 付け麺部門は譲ってやんよ

相席なんとかしろよ…
改善したら行く回数を増やしてやる
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 10:38:06 ID:QggY1yzo
維新工作員がいまむら化している件について・・・

ソーメン( ´,_ゝ`)プッ

718ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 12:39:22 ID:oavul5iZ
717を見るとむしろ、いまむら粘着が維新粘着も始めたみたいだな
ソーメンマンはいまむら粘着だったのか
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 12:40:26 ID:oavul5iZ
浜スレ見たら、717のIDって、二郎バカにされて涙目でキレてる奴じゃん
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 12:48:10 ID:WRLNHxM/
>>717
プギャーm9(^Д^m9(^Д^≡^Д^)9m^Д^)9mプギャー
涙目ソーメンマン消えろよプギォォオオ!!!!wwwwwwww
m9(^Д^)9m
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 13:14:29 ID:QggY1yzo
>>718-719
じらーちゃんw
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 13:16:27 ID:QggY1yzo
624 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 12:39:26 ID:esa3KJ0m
>622
じらー煽ってるんじゃなくてお前個人がバカだって言ってるだけだから
二郎スレ行く必要無いじゃん


じらーw
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 13:47:22 ID:DT2GkpDU
維新は潰れそーなのか?
最近やたら>>714みたいな工作員湧いてるけど

>>722
あんまりいじめんなよ・・・
昨日横浜スレでじらーって笑われてた奴だろ
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 14:02:49 ID:YJH/I8bP
しかし維新ってなんであんな糞麺選んだろう・・・
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 14:14:27 ID:YJH/I8bP
ドーデもいいけど
選んだろう・・・→選んだんだろう

ラーメン不毛地帯で部門別1位なんて井の中の蛙すぎるだろ

浜スレも荒れてるなw

>>719
> 二郎バカにされて涙目でキレてる奴じゃん

寧ろ涙目敗走は>>722で晒されてる奴じゃんw

726ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 15:29:46 ID:Smtbv0KU
720以降見て懐かしいフレーズが思い浮かんだ
こういうのを『必死だな』って言うんだな
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 15:35:12 ID:oavul5iZ
ソーメンマンは本当に自爆が好きだな
ちょっときっかけ作ってやったら、即頭から湯気出してカキコかよw
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 15:44:52 ID:oavul5iZ
二郎信者の事、じらーとかジロリアンとか言うのを知らないのか
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 15:49:58 ID:OUVBP0gb
知ってるけど、基礎知識では無いような
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 15:56:27 ID:YJH/I8bP
じらーw

まだやってんのかよw
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 16:32:35 ID:OUVBP0gb
>730
あ、湯気!
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 16:47:17 ID:8lKjMjP2
じらーなんて初めて聞いた
ぐぐっても出てこない
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 17:08:27 ID:qeXy+pfN
>>727
お前が俺のことを愛してるのはわかったが昼間からバカ丸出しな推理して俺を呼ばないでくれよ
仕事で忙しいんだからよ
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 17:24:07 ID:8lKjMjP2
>>727
ジロリアンはたくさんひtするのにじらーは出てこないお・・・(´・ω・`)
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 17:43:54 ID:dG6CK+CC
家系はよしむら(通名)ー
736限界灘従業員:2009/04/08(水) 17:51:26 ID:Snl5dJlf
うちの店のラーメンを食べに来て下さい!ハイ!宣伝です。でも“ネットに自分とこの

ラーメン出てたで”ってお客さんに言われました。仕込みは僕が任されてますんで

その言葉にとてもうれしかったです。ちなみに僕は小倉店にいます!

http://www.genkainada.net/index.html
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:21:35 ID:oavul5iZ
おー、ソーメンマンまたID変えたのか
ご苦労だなw
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:27:35 ID:8lKjMjP2
>>737
あーきたきた

じらーって何?
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:31:43 ID:oavul5iZ
>738
で、ID変えたの?

ジロリアンと同義だけど何か?<じらー
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:34:08 ID:qeXy+pfN
ID変えたとかどんだけおめでたい頭してんだよw
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:35:08 ID:Smtbv0KU
ソーメンマン君は頭から湯気出してF5連打して待ってたんだから、ちゃんと答えてあげないとなw
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:35:56 ID:8lKjMjP2
>>739
具具っても出てこないんだけど
ソースぷりーず!
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:36:27 ID:oavul5iZ
>740
だって、余程頭に血が上ってないと、普通人を余所のスレまで探しに来ないだろ?
それってただのキチガイじゃん?
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:37:17 ID:oavul5iZ
>742
なんだ、ソーメンマンじゃないのか
じゃぁいいやバイバイ
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:41:05 ID:8lKjMjP2
バイバイってなんだよ

なんだ嘘だったのかよ....恥ずかしいやつだなw
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:44:56 ID:G3AQt7gE
YJH/I8bPさんも、DT2GkpDUさん元気かなぁ?
すっかり黙っちゃったな
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:58:35 ID:oavul5iZ
>745
ソーメンマンくん相手なら、言い負かしてやろうという気にもなるが
キチガイ相手にしてもしょうがないじゃん?

それじゃ、職場出るんでバイバイ
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 19:14:19 ID:8lKjMjP2
なんでぇw 人をキティ呼ばわりしたり誤認したり
おまけに夜勤の派遣負組み工員かよ
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 19:56:58 ID:qeXy+pfN
どんだけ俺がトラウマになってるんだよ
全く俺ってば罪な男だぜ!
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:10:02 ID:NWeukORi
ソーメンマン=汁男なの?
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 07:22:29 ID:0s0tpr9b
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
         i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
      /  /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
                """"
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 12:54:13 ID:QMFTyjmm
汁男
大勝軒のうまさわからないのはバカww

ソーメンマン
維新の麺ソーメンwwジラー舐めんな!!ww
今度はどんな知障が到来するんだ!?
m9(^Д^)プギャー
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 13:16:19 ID:K7IxqamN
σ(`ε´) QMFTyjmm
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 13:18:58 ID:cNRsIiV7
ID:oavul5iZ→ID:QMFTyjmm
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 08:54:40 ID:USM+hd0Y
どう考えても西口大勝軒のキチガイ店員が書き込んでるなw
砂糖で頭やられたかw
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 10:20:20 ID:yxrAev3H
ID:oavul5iZ→ID:QMFTyjmm→ID:USM+hd0Y
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 10:57:21 ID:rYRuSk2u
前に横浜スレでも出てたね西口大勝軒のスープ
砂糖使いすぎで激甘く血糖値がヤバくなるとか…
行かないからいいけどw
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 12:03:22 ID:icNmGtBN
カロリーゼロのラカン糖で作っていただきたいものですな。
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 14:08:18 ID:++98uvth
またソーメンマンが暴れてるのか
自作自演してますよって自爆してるのが笑える
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 14:20:58 ID:yxrAev3H
汁男
ソーメンマン
じらー 
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 21:10:52 ID:DKVKRshS
でも、そろそろ学校が始める(始まった)時期ですよ
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 04:09:16 ID:Ylrns3iJ
ラーメン大学の新学期は、毎年・毎期「通年」ですよw
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 11:57:49 ID:+R6pZMgS
久々にがら屋行ったら辛みとかメニューが増えてたけど、以前のフライドオニオンが浮いたラーメンと違ってた
よくあるなんちゃって家系みたいになってたよ
岩のりトッピングは健在だったけど
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 12:35:22 ID:+jJcABDY
あこがれの☆住んでみたい場所
http://sentaku.org/life/1000008964/
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 21:21:30 ID:SWbBlV6A
>>265
あの通りだと確かにハイハイがいいな
ただ接客がありえん
味は好きだがもう少し何とかならんのか・・・
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 08:07:04 ID:qtikHcaR
ハイハイWW
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 10:45:01 ID:INvX82Tb
昔ハイハイというサロンが・・
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:44:54 ID:gpwEYwWY
ラーメン茜行ってきたよ。期待を裏切られてしまったヨ・・・
あっちの屋台も似たようなものなのかなぁ・・・
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 02:52:47 ID:Pi+LP5cu
>>766
WW てほど不味いとは思わないけどな
フツーでしょ
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 15:39:50 ID:wpUWh+wV
ド田舎からイトコが上京してきたのでハマトラに連れて行った。
Σr(‘Д‘n) なにこれ・・ちょーうめぇ・・の連発ww

ちょっと恥ずかしかったけどすごく喜んでくれたのでよかった。
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 22:39:56 ID:YBA8npZM
イトコがうらやましい。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 02:38:45 ID:zuHu5ueo
ハマトラってちょーうめーっていう感動あるか?
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 06:44:39 ID:MzomlpU4
そんなの人それぞれだろ
いちいちいちゃもんつけんなよ無知がw
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 10:24:41 ID:c/XMtOGa
維新の塩に嫉妬して自演はよくないよ浜虎くんw
( ´∀`)σ)Д`)
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 12:08:42 ID:Wu9qJhBO
ぶっとい麺に色々表面に浮いたスープ
中華蕎麦しか食べたことが無ければ感動するんじゃね?
横浜駅周辺では、ベスト3に入る名店だし
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 12:27:04 ID:tnxgmWn9
>>772
ハマトラうまいと思うけど、
オレたちの感覚では「ちょーうめーっ」ってほどじゃないな。
でも、そのハマトラに対して、ド田舎のいとこが「ちょーうめーっ」って言っちゃう所が、
この話の面白く、かつ微笑ましいところなのでは?
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 16:25:20 ID:bSwTiw1L
自分の嫌いな店が誉められるのが気に入らない
僕の舌が絶対基準

↑こんなバカばっかwww
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 16:54:05 ID:3iQf7l1A
維新じゃ細すぎるし浜虎じゃ太すぎる
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 17:17:19 ID:bUZH4HHI
だからって大勝軒は・・・麺だけならいいかもw
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 17:51:15 ID:WM6TXjZp
>777
いや、すぐそういう極論に持ってっちゃうのはガキのすることだから
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 23:10:38 ID:bSwTiw1L
事実だろwww
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 00:32:33 ID:ZJx496FE
どこが極論?w
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 00:39:24 ID:iZely9e5
西区に油そば喰える店ってあんの
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 00:41:52 ID:uY+WhDcu
あるあるww
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 01:05:20 ID:jrzSWj8y
油そば≒高田馬場の食い物 てイメージ
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 02:47:54 ID:MFxcNF3q
>>773
何について無知なのか教えて
ただ無知ということばを使いたかっただけなのか
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 08:20:53 ID:+qxMELiz
岡野町の交差点に出来た新しいビル(東急ハンズの斜め前、料亭あいちやの隣)
のテナントに「一風堂」が入るとの噂を聞いたのですが・・・
知っている方はいますか?
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 08:38:21 ID:Rmm9kIJa
一風堂WWWWW(芝)
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 10:30:17 ID:gpT48WpL
>>787
その噂が本当ならその周辺の
戦国・大勝軒・たまがったが涙目でピンチじゃねーか!!
ヘビの生殺しだなm9(^Д^)プギャー
ついでにダイエー周辺に幸楽苑入れてほしいが…
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 12:46:40 ID:jsGXp8bA
一風堂入ります
ゴールデンウィーク過ぎ位です
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 13:34:15 ID:ninUq1P9
流石は荒らし隔離所
香ばしいレスが多いな
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 13:55:44 ID:GKIG6HF2
一風堂なんかいらね
やすべぇあたり入ってくれよ…
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 14:18:54 ID:3iDXau41
横浜駅東口の横浜家って穴場だな
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 15:29:52 ID:QGD8NSso
横浜に二郎できたら
滅茶苦茶混みそうだな
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 18:43:53 ID:jsGXp8bA
二郎できても横浜の立地上一杯750円から900円位で席数15は無いと赤字でしょうマシマシ禁止の豚ダブルも禁止そんな二郎見たくないでも来て欲しい
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 02:25:53 ID:j0hpKjzK
>>790
787です。
やっぱり噂は本当だったのですね。
私が聞いた情報によると、最初は「オリエンタル・カフェ」がテナントで入る
予定だったらしいのですが、ドタキャンになり急遽「一風堂」に決まったらし
いです。
「たまがったラーメン」的には困った状況ですね(笑)
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 03:23:02 ID:yTUjIkeN
山頭火、よかとこあたりも涙目じゃないか

吉村は平気かな
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 10:39:46 ID:xtkT+kj3
西口山頭火は、もともと山頭火にしては驚くくらい閑古鳥鳴いてたぐらいだから
そろそろヤバイかも…余所の山頭火に客が絶えなかった時期でも、西口は流行ってなかったくらいだし

ようやく西口にも普通に食べられる店が増えてきたな
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 12:35:33 ID:8eX1skMA
ダイエー周辺は安定店が維新しか無かったら助かるな
大勝軒やらの地雷店が増えるよりはいいだろ
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 03:00:58 ID:yfWQ3wYH
一風堂が地雷になる可能性もあるだろ・・外人の店員とかさ
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 06:52:27 ID:KWZxdDoz
それは無いだろ。
接客命の河原成美の目の黒いうちは。
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 07:13:22 ID:HuA6NBMo
目の色が三色のうちはな
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 11:38:51 ID:BCIq6Uob
一風堂のスープはセントラルキッチン方式だから
多少取扱が雑でも、食えない程不味くは仕上がらないだろうし
安定店だな
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 12:46:35 ID:6e+QJI+g
ヨドバシ地下の3強ナメると
ヒドい目に会うお( ^ω^)
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 21:56:02 ID:KWZxdDoz
新羽にあるな、一風堂のスープ工場。
東口も同じスープだろうから、違いは接客ぐらいか。
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 12:10:13 ID:GVU3K2/h
西口の「山頭火」は、フランチャイズでの1号店らしいけど、あそこのスープも
セントラルキッチン方式なのか?
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 12:16:40 ID:yXgy2C/k
山頭火?
グッドウィル(現ラディアHD)運営だがなにか?

ここと下北沢は間違いない。
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 13:21:14 ID:GVU3K2/h
>>807
勉強になりました!
で、スープはセントラルキッチン方式?
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 18:13:48 ID:ZDuPnOvu
うわぁ反社会GWの運営ってだけで逝きたくねーw
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 00:16:29 ID:JVJfB4IX
一括生産しコスト削減
いわゆる家庭での
レンジでチン
だから誰でもそこそこ
うまいかな不味くはない
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 02:26:49 ID:ZBdE2M6V
一風堂の良さが理解できない
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 05:31:08 ID:VvHW0tWu
学会員ばっかり
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 11:50:32 ID:iAiUX4so

>>802
>目の色が三色のうちはな

って、河原成美氏は・・・
そういう意味での「三色」だったのか?w
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 20:15:23 ID:ifkM3427
ちゃんぽん亭が一番美味いな。
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 10:10:36 ID:/zYOuM84
戦国の付け麺食った事ある人感想聞かせて
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 20:00:58 ID:Hw8M0RjU
お前が聞かせろ。
さあ、Let's戦国
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 03:09:06 ID:BCaBT2Sd
無茶しやがって
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 10:36:48 ID:aPY+L5cq
戦国の付け麺
つゆは、しょうゆと豚骨でしょうゆは少しマズかったが豚骨は更にマズかった
具にワカメが入ってたけど付け麺には合わないわな…
西区の付け麺は3店舗しか食べたことないけど順番はこんな感じ
維新>>>>>>>>>>>>>>戦国>大勝軒
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 21:49:46 ID:n+gCbqWv
今日大勝軒であつもりを食した。

まずくはなかったが、キッチンスタッフが学生くらいの若造のくせして
客である俺を捕まえて小さな声で「しかとしようぜ」的なニュアンスの事を話し合っていた。
それで俺が「ご馳走様」と言って店を出ようとしても、店長しかお礼を言わないの?

たとえラーメンがまともでも、こういう接客やってるうちはお客が来ないのも
うなずけるね!w
もう行かない!
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 21:52:41 ID:3rUwHsr4
夜遅い時間、西口からの帰り道「付け麺が食べたい(ラーメンも)」と思った時
他に店がないから、しかたなく「戦国」に行く人が多いのでは?
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 22:20:33 ID:Ril9zCp0
横浜だとホウリュウ旨いよね
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:16:16 ID:3rUwHsr4
↑俺も札幌系だと

寶龍>>>>>>>>>>>>どさん子チェーン(西区に無いけど)>横浜元祖札幌や

と思う。
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:27:22 ID:nmTAsYTz
>>819
> 客である俺を捕まえて小さな声で「しかとしようぜ」的なニュアンスの事を話し合っていた
kwsk

>>821
味噌美味い


824ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 03:07:00 ID:SJp+FHiU
>>819
の日本語がわからん
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 14:51:06 ID:4reMC1Hm
>821
そんなにうまいとは思わないが
ベスト10を挙げていくと入ってしまうな
826819:2009/05/01(金) 15:55:31 ID:N0GfQSKw
>>823
キッチンスタッフの若造らは、きっと接客なんか気分でやってるんだろう、
この客には「ありがとうございました」と言うが、あの客には
何も言わないみたいな・・・。
俺の場合にもその若造たちの「おメガネ」にはかななわかったわけ。

しかし俺のまん前にいた若造スタッフが雑談をしていてある時小さな声で
「しかとしようぜ」という会話が聞こえてきたの!
その時は何の事がわからなかったが、俺が「ご馳走様」と言っても、
店長が返すだけで、まん前に居た若造らはシーンとしてたってわけよ。
その時あっ、「しかと」って何の事だったのかってのがわかったんだよ。

何をしようとただお客がひとり減るだけの話なんだけどさー、
仕事中に仕事に関係ねー雑談されるとそれだけで店の程度って
わかっちゃうんだよなー。
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 16:04:55 ID:TeH8XXg6
何かコンプ持ってる?被害妄想?
普通従業員の小声の会話なんて聞こうとも思わんしどーでもいいよ
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 16:18:33 ID:uxhOQOco
>>826
いや、皆が聞きたいのは、その若造どもは何がきっかけでそういう態度になったのか?という事では
注文の仕方が細かいとか偉そうとか、聞き取りにくいとか瑣末な理由でそうなったのなら怒りにも賛同できるが

そもそもその「シカト」という発言自体、本当にあなたに対してのものだったのか?
あの店の接客態度の悪さは結構既出ではあるが、「ありがとうございました」が言えない店員は
どこの店にも結構いるよ「店長が言ったから俺はいいやw」とかな
829819:2009/05/01(金) 17:10:56 ID:N0GfQSKw
>>828
>いや、皆が聞きたいのは、その若造どもは何がきっかけでそういう態度になったのか?という事では
>注文の仕方が細かいとか偉そうとか、聞き取りにくいとか瑣末な理由でそうなったのなら怒りにも賛同できるが

百歩譲って「しかと」されたきっかけと言えば、その日初めての来店だった俺が
券を渡してすぐに座れる席がないか探しちゃった事かな。
店長は客が券を渡してから「?固め」とか言うのが当たり前だと条件反射しちゃってるから
そこで俺との呼吸が合わなかったんだよ。
でも店長に聞かれてちゃんと「普通で・・・」と答えたし、その後は
何もなかったし、ましてやキッチンの若造などとも何もなかったね。

よそ者で知らなかったんだけど、まーあの店の接客の悪さが有名だったんだったら
俺が見たあの接客でも納得だね。
もしくはもう少しスレを見て初めから行かなきゃ良かったな。w
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 17:21:11 ID:TeH8XXg6
たかだが一杯7〜800円のラーメンの接客でそこまで悩めるなんて・・・



             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
831819:2009/05/01(金) 17:40:10 ID:N0GfQSKw
>>830
そう思ったら、初めからレスなんかしなけりゃいいんじゃないの?
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 17:41:30 ID:TeH8XXg6
>>830
何かコンプ持ってる?被害妄想?
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 17:43:06 ID:TeH8XXg6
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 17:45:04 ID:/5BtQXGW
>>830
オレなんかたかが400円の立食い蕎麦でも、
接客悪ければフルボッキさせて怒るんだぜ?
せこいじゃろ?
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 17:49:32 ID:TeH8XXg6
>>834
皆まで言わせる?
飲食店は店に入った瞬間客を値踏みすんだよ

万札切る飲み屋からラーメン屋まで
経験あるでしょ?
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 18:48:09 ID:B/LaX0oX
その前にご馳走様と語らせる以前のLvじゃねーだろあの味はw
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 19:23:22 ID:oHpFKzK8
ちょっと神経質すぎるような
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 22:18:01 ID:yVwQ22RG
>>837
今の時代、その神経質さにも対応していかなけりゃ、
生き残れないんだよ。

一人のお客さんがファンに成ると、3人のお客さんを連れて来てくれるが、
嫌われると10人のお客さんが離れて往くんだって。
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:32:26 ID:FwH0SeN2
>普通従業員の小声の会話なんて聞こうとも思わんしどーでもいいよ

>ちょっと神経質すぎるような

↑他人の神経質が許せない神経質って病気だよ
どうでもいいならはじめから黙ってろ
どうでもよくないからレスしてんだろ

必ず出るのが
>たかだが一杯7〜800円のラーメンの接客でそこまで悩めるなんて・・・

なんてな
「それなりの接客を求めるなら、それなりの金出してそれなりの店に行け」
みたいな事を言い出すバカが必ずいるよねw
普通の接客してくれってのが、そんなにおかしな事じゃないと思うけどな

840834:2009/05/01(金) 23:56:42 ID:/5BtQXGW
>>835
ごめんよー。
なんか俺の下らないレスにマジレスしてくれたみたいなんだけど、
意図がよー分からん。
説明してくれたらありがてーんだが・・・。
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 11:01:44 ID:ysCP1QPg
819が事実であれば、値段がどうとか関係無しにムカつくだろ
700円〜800円のレベルだから、馬鹿にされてもにこにこしてられる
とか言ってるヤツの方が不気味だ

ただ、本当にそんな事されたのか?
バイト仲間がムカつくから、シカトしようぜってのを勝手に自分に当て嵌めたとか
そんなレベルな気がするんだが
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 11:21:19 ID:gDZM+zKq
そんな何時までも引っ張る話題か?自演なの?
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 11:47:57 ID:FpjpSm9f
>>829
たぶん思い込みか幻聴。
休み明けに精神科行ったほうがいい。
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 16:44:22 ID:KrAv5NQy
>>843
お前大勝軒のまわし者だろ!
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 17:26:27 ID:gDZM+zKq
またゆとりか・・・
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 19:03:36 ID:gviOBtP6
西口大勝軒は一度行けば十分だ、味も接客も。
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 20:09:08 ID:EDgEcDZA
>845
844みたいな答えが予想できなかったお前がな
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 20:33:26 ID:gDZM+zKq
このスレの総意だととっくに潰れてもおかしくないのになかなか潰れないねぇ
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 22:08:59 ID:TeesArMt
おれが大勝軒をイヤだな〜と思ったのは、
中華そばを頼んだとき、外人(東南アジア系?)の店員が麺(少量)をなんかの拍子で丼の外に落としてしまい、
「誰も見てなかっただろうな〜」的な感じで気まずそうに辺りを見渡しながら丼に戻したんだけど、
その時バッチリ俺と目が合ったんですよ。そして、あろうことか「お待ちどうさま」とか言ってそれを俺に出してきたwww
あの浅黒い、汚い手のついた部分だけ食べないように気をつけ、半分くらい残して店を後にしたその時以来あそこには行ってないです。

あと、東京のほうから派遣で応援に来たみたいな店員が、横浜の店員になんかいろいろと注意(というかお願い)してたんだけど、
横浜の店員数人はまったく耳を貸すつもりがないみたいでヘラヘラ茶化してて、
その派遣の店員が「だから、この店はダメなんだよ〜。ホント腹立つよ〜。」みたいなのを大声でグチってて、
横浜の店員がさらにヘラヘラしてるのを目の当たりにしたとき、客の前でこういうことやってる店に通ったらダメになる、
と思ったのも、行かなくなった理由かもしれない。
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 23:37:09 ID:cgqtrv5/
山頭火の麺固すぎ。
半煮え状態だったよ。
スープがおいしいだけに残念。
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 00:49:57 ID:nkc6cxK5
>>850
だってもともと乾燥させたものだからなあれ
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 02:28:18 ID:jsAp1NKt
一風堂の情報見つけたから貼っとく。

博多一風堂 横浜西口店
神奈川県横浜市西区南幸2-17-5
5月20日OPEN
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 14:17:22 ID:gPyb1zxu
イラネ
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 15:20:18 ID:EL9uV7SS
>>852
>>787の情報は本当だったね。
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 10:44:29 ID:0JqkeNkd
一風堂イラネ
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 12:56:56 ID:OAL8fVUE
九州系のラーメンが駅周辺増えて来たな
一風堂2店
ちゃぶとん
たまがった

元祖長浜屋のラーメン来てホシス
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 13:09:24 ID:ulQlXwfu
たまには桂花と清正の事
思いだしてください
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 13:28:52 ID:7HCo+F1O
九州系は簡単そうに見えるアホみたいに豚骨を煮込めばら誰でもでもできそう
ほっしゃんですら美味しくできるんだからラーメン屋やってるやつならできるでしょ麺は製麺店まかせで
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 15:27:17 ID:BzSdIvsL
もの凄いゆとり臭…
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 01:47:27 ID:VewcwqQU
維新行ってきたけどうまかった
アホみたいに並んでる吉村家より各段にうまいと思うんだが…
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 02:02:43 ID:Iy0GTqjw
維新大盛りとか増えてんのね
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 03:40:10 ID:QQpSqBVq
>>856
日の出のたつ屋うまい
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 04:43:22 ID:8X28f+su
オレもたつ屋すきだけど、博多のラーメンもあんな感じなのかな
福岡出身の友人は一風堂の方が評価高いみたい
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 00:16:06 ID:vO5sq+5M
京急戸部がら屋
どう?
家から近いからよく行くんだけどね
みんなの評価聞きたい
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 01:39:30 ID:1xu/G1Xj
家が近いから結構行くわ
おてもやんと濱風よりは美味いよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 02:18:53 ID:vO5sq+5M
おてもやんはなんつうか店内が汚いから二回くらいしか行ったことない

867ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 04:40:50 ID:dWGRLdFF
行ってるじゃねーか 二回も
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 11:11:10 ID:1rR0TAuf
がら屋、何か以前と違うラーメンになっちゃった
よくあるなんちゃって家系
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:11:38 ID:oiRq+mCS
>852
これで、大勝軒やたまがったと資本や人材が同じだったら笑えるね。
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 00:16:57 ID:APtdrzUb
>>863
たつ屋はかなり美味いけど一番人気の麺が太麺のとうがらしってのが
ちょっとワロタ
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 10:18:30 ID:hVVrbjHP
唐辛子とゴマ?だったかな?
前に全部試してみたけどやっぱり普通の麺が一番旨い
少し小さくなったけど叉焼もいい
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 13:18:01 ID:3uMsnbs7
胃にもたれないスープで老人のわしにはチョベリバー財布にもやさしいのがゴッド!
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 03:30:59 ID:fqNM3JqJ
>>872
ゴット?
召されたのかな。安らかに。
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 10:39:47 ID:9Qj1nEZ4
維新の塩って大盛できないのかな?
駅周辺塩最強のラーメンを大盛で食べたいな
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 11:36:11 ID:PsRLDXXX
大盛りほしいブヒ
くわせろブヒ
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 01:29:16 ID:OO+Lj1Py
野毛うどんの後のラーメン屋に言ってきたよ。
餃子と付け面を頼んだんだが、どっちもいまいちだったな。
スープがまずアブらっぽすぎる。その割にはコクがないし塩っ辛いだけ。
まあ550円ならそんなもんか。餃子は鉄板で焼いてあって熱々だがそれだけ。
隣で食ってたオニカララーメンがおいしそうだったな。劇かららしい。
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 08:31:31 ID:JivToexs
美味いよな
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 10:25:35 ID:KzrxnO3p
ちゃぶとんて熊本の有名店なの?
店前にそんな事書かれた看板置いてあったけど
九州の知人のラー通に聞いたらそんな店シラネと言われたんだ…(´・ω・`)
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 13:18:44 ID:aRBS7hmh
ちゃぶとんが熊本ラーメンなわけねぇだろw
熊本とは縁もゆかりもないしラーメンの種類としても熊本ラーメンとは別物

清正と勘違いしてないか?
まああれも熊本ラーメンとは完全に別物だが


http://www.chabuton.com/story.html
http://www.chabuton.com/shop.html
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 14:08:09 ID:N10Evz9u
ちゃぶとん=花月=グロービート=平和神軍
熊本どころかカルトの資金源です
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 01:32:55 ID:LL0TVr5O
横浜駅周辺で美味い味噌ラーメン食べれるお店どこかない?元祖札幌やの味噌ラーメンで我慢するしかないのか。横浜駅周辺にも純連かすみれが出店してくれないかな!
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 03:26:05 ID:lUWmwUdE

寳龍
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 17:42:23 ID:niXs5cXu

横浜駅周辺で「札幌系の味噌」となると、やはりココしか無いよね。

東急ホテル先の「マリモ」も札幌系だけど、あそこはどうなんだろうか?
地元民だけど一度も食ったことがありませんw
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 08:12:37 ID:aKgDkHQP
普段ラーメン食べない酔っ払いリーマンが「なにこれ!まじーな、ったく!」と言う店だなW
俺は好きだけどW
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 10:18:30 ID:8Z6m43MB
一風堂の新しい店のレビューマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 19:31:12 ID:DZPDbygY
一風堂は一風堂だろ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 20:09:46 ID:qJ4rLJPn
>>885
↓ここにレポあり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242537722/
【白丸・赤丸】博多一風堂 3杯目【餃子・もやし】
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 00:34:39 ID:W1bI67CZ
>>883
お酒を飲んだ後のラーメンって感じで、夜間は混んでるね。自分もたまに食べに行くが、可もなく不可もないといったところかね。餃子は美味しいね。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 02:27:25 ID:5nubuLYy
>>888
しらふの状態で食べると、また違った感想が・・・w
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 07:48:09 ID:mxhMrOxA
毬藻らーめん
若芽らーめん
海苔らーめん
昆布らーめん

うえっ
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 09:36:10 ID:TAPHxjbo
ハゲにはいいかもな
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 10:26:27 ID:4j47mN9K
>>887
このスレの名物ぶった斬り辛口レビューを拝見したいな

付け麺もあるらしいな…
維新とどちらがうまいんだろ
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 22:53:09 ID:W1bI67CZ
お願いだから純連かすみれ横浜に出店してぇぇぇ!
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 01:03:08 ID:e3wAPEOr
川崎まで行けよ
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 15:42:51 ID:IGYfYo3N
>>893
どうしても「札幌系」を食いたいのか?
「旭川系」なら南区に一軒だけ専門店があるけど・・・
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 17:30:32 ID:pKg8mW3N
ぺーはんは一度はいってみたい
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 17:34:51 ID:0j2l6ooW
店の周りはとても臭いが味はまあまあおいしかった>へーぱん
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 00:28:42 ID:GiPM5hAc
美味いラーメン屋不毛の地・横浜駅周辺。

可もなく不可もないマシなのは、一風堂・ちばき屋・空海・我流風だと思うよ。
美味いけど、維新は駅から遠いからなぁ!
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 00:54:21 ID:FEAvZd4A
維新と中島家は横浜周辺では好きな方だけど位置が悪すぎる
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 05:39:18 ID:pRrnQ5aX
ハマトラの塩マズい…
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 07:29:28 ID:Gpe5VcRY
維新のスープって、ぬるいのがデフォなんですか? 
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 09:46:22 ID:L1IF2ZyV
六角橋にできためんこい亭の味噌ってどうなのよ?
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 12:09:43 ID:uO8LLgXh
どうもこうも…
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 13:10:42 ID:pBueTkOm
>902
神奈川区スレで今メインの話題

俺は凄い微妙だと思う
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 18:23:06 ID:s0gkbsAS
>>900
麺がね・・・
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 02:04:04 ID:5s+yhc7X
よさそうな気もするが
http://ma-ko64.sakura.ne.jp/menkoitei.html
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 22:28:03 ID:2qvYKcx8
気のせい
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 23:07:55 ID:70i6p5nP
情報が古いよ。
俺もそのレポ見て濃い味を期待したけど、
いまは薄い味噌味になってしまっててがっかり。
量は確かに多い。昼の営業も開始。
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 03:56:04 ID:Hyz24bnd
美味いラーメン屋不毛の地、横浜駅周辺。


お願いだから、純連かすみれ出店してぇぇぇ!


新横浜ラーメン博物館にけやきの後釜で、「駅」という純連・すみれの創設者のお店が入ったみたいだけど。
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 08:45:42 ID:A657wx4t
川崎行けよ。電車で10分。
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 16:22:15 ID:Hyz24bnd
同じ神奈川県でも、横浜駅周辺より川崎駅周辺の方が、美味しいラーメン屋に恵まれているという現実。
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 17:30:02 ID:aSvPQ3pW
確かに
ラーメンシンフォニーのめじろのあのチャーシューには感動した
分厚くてゴロンとして、柔らかいけど適度な歯応えがあってホロリとばらける
噛むたびに口中にじわりと旨味が広がって、えもいわれぬ幸せがあああああ
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 18:55:38 ID:hMXxFlh8
>>911
確かにね!
だけど、ちょっと昔の横浜西口周辺には「元祖札幌や」「桂花ラーメン」
「横浜家」位しか専門店が無かったから、以前より恵まれてきたと思うよ。
また、この地域に「支那そば系」が一軒も無いのが不思議です。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:36:34 ID:Hyz24bnd
同じ横浜でも、横浜駅周辺より新横浜駅周辺の方が、美味しいラーメン屋に恵まれているという現実。
みなとみらい地区にも、ラーメンのテーマパーク出来ればいいのにね!
新横浜ラーメン博物館とはまた違ったコンセプトでさ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:36:56 ID:THgIt+gx
テナント高いんだろう
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 20:45:45 ID:Hyz24bnd
北海道旅行に行った時に、札幌駅に隣接してるビックカメラの最上階のレストラン街に「札幌らーめん共和国」ってのがあったな。
真似じゃないけど、横浜駅周辺だったら、ヨドバシか岡田屋あたりでラーメンテーマパークやったら面白いよね。
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 00:04:30 ID:kUw/wyhi
>>913
一文無を忘れんな!
すっげえ美味いぞ!!




モツ定食
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:10:12 ID:qmDZB/3J
>>913
元祖札幌やって釣りにもほどがあるだろ
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 01:16:49 ID:8Mxjg8AH
>>912
死ね
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 12:15:55 ID:ZGdTQ9YM
>918
913は一言も美味しい店とは書いてないじゃん

吉村家がこしてくる前は、マジで濱龍がトップレベルとか、シャレにならないレベルの低さだった
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 12:31:01 ID:JcSF4Elk
>>917
俺は「たまご炒め定食」をオススメするね!

>>918
釣りじゃないって!
昔は横浜西口に買い物に出掛けると「帰りに札幌やでラーメン食おうよ」って
普通に言っていたのよ(他にラーメン専門店が無かったし)
相鉄ジョイナスのビルが4階までしか無かった時代ねw

>>920
おっしゃる通りです。
922913:2009/05/28(木) 12:33:44 ID:JcSF4Elk
↑913です。スマソ
923834:2009/05/28(木) 12:55:25 ID:W0OCXsx/
>>921
>昔は横浜西口に買い物に出掛けると「帰りに札幌やでラーメン食おうよ」って
>普通に言っていたのよ(他にラーメン専門店が無かったし)

そういえば、そうだった。
当時の関東のラーメンって、どこもあのレベルだったような気がする。
おれも子供心に札幌やの味噌バターをウマいと思って食ってたよ。
あと食中毒事件前でレアに焼いていた、ハングリータイガーのハンバーガーもウマいと思ってた。
日本も贅沢になったもんだ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 14:16:54 ID:V6EkpjvL
お前いつまでレス番背負ってんだよw
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 01:46:06 ID:SiibRmjm
たまがったってどうなの?

RDBだとまあまあいい評価だが…
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 02:05:40 ID:IpkqKZof
どうなのとかいってないで食いに行けばいいだろ
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:00:38 ID:x+sZF6wX
清正 大勝軒 鉄釜 ちゃぶとん の4つが不味すぎてたまがったはまだマシに思える
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 09:10:34 ID:zRo4WHWd
戦国や横浜家が入ってない時点でお前の舌は信用できないな
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:34:13 ID:3LHDZPxO
信用とか藁
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:42:40 ID:BHmB1p+m
悔しかったか
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:43:36 ID:3Q/trtUy
単に不味いとわかってる店だから食いに行ってないだけじゃねーの?
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:48:39 ID:BHmB1p+m
上記4店舗よりも↓の店があると認めるわけだね?
ならまだましじゃん
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 12:58:26 ID:CR6qWSfC
戦国や横浜家なんて入る気もしねぇ・・・ドブ金だろ
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 13:45:40 ID:lyUihh33
横浜西口で酒を飲む(終電に乗り遅れる)

ラーメンが食いたくなるが駅前に店がない。

しょうがないので「横浜家・岡野町店」まで歩いてラーメンを食べる。

店の真ん前からタクシーで帰宅する。

って、パターンの人が多いので、店の前がいつのまにか「タクシー乗り場」
になってしまいまいした。
深夜には空車タクシーの「付け待ち」が10台以上いますが、たまに警察及び
タクシー協会の手入れがあります(駐停車禁止場所)

また「横浜家」は、横浜市内を中心に複数の飲食店を展開する「オリエンタル物産」
って会社が経営しています。
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 15:07:05 ID:4U40fmjT
たまがったいいよ西口の九州豚骨系だったら濃度一番じゃないかな
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 15:18:05 ID:rB2rSbbx
俺も横浜駅西口で「九州っぽいとんこつが食いたい」という衝動が起こったなら、
たまがったに行けば、それを特に不満なく解消できるというのは賛成します。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 19:30:04 ID:DDv7VosT
たまがったはこのスレでは地雷扱いだが
福岡人の自分にはツボだが…
つか博多長浜みたいなアッサリ系のトンコツは横浜駅周辺無いかの?
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 09:58:12 ID:/6q/VdjN
よかとこ?だったかな。
昨日行ったらうまかった
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 18:13:09 ID:nqQg8kOx
↑「戦國」系列店の「博多らーめんよかとこ」のことですか?
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 22:59:57 ID:e+NOucVq
大勝軒最悪!
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 23:13:06 ID:/zui/Rnl
たまがった美味しいと思うけど、お店狭すぎ!
もっと広い場所にお店出せなかったの?
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 03:13:22 ID:JeWMKUHy
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 03:22:57 ID:jp/qbUPi
昔、ダイヤモンド地下街にあった北京亭はいずこ?
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 12:47:37 ID:uBO8wlk6
>>943
北京亭なくなったの?
中国人がやってた店だよね?

ちょっと汚いけど、安くて、ボリュームがあって、おいしいというイメージだった。
いわゆる、そのへんで繁盛している中華料理。

あれじゃ、ダイヤモンドの家賃は払えないのか・・・。
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 13:56:14 ID:mqXblVSu
星川になら北京亭あるけどね
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 18:06:43 ID:yzCTWC+l
>>846
アレは豚の餌レベル
なぜアレに行列ができるかさっぱりだ

近くの瓦の鶏清湯スープラーメンの方が
100倍ウマイと思うのは俺だけか?
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 18:13:16 ID:mzPgfIzf
瓦のラーメンってまだやってんの
この間行ったらやってなかったんだけど
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 18:49:38 ID:fB7kaYY0
一ヶ月前のレスに何で安価付けてんの?w
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 22:21:46 ID:UVBGe3Je
>>948
おまえみたいなバカを釣るためじゃない?

時代だよ時代。
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 23:34:22 ID:8nR7ZNki
↑上手いこと言うね!www
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 23:34:44 ID:fB7kaYY0
> 時代だよ時代。
> 時代だよ時代。
> 時代だよ時代。

952ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 02:10:01 ID:IWb8YoCo
>>951
必死なところ悪いがテレビCMでも見ましょう
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 03:02:02 ID:K87KKioA
良スレ上げ。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 18:28:32 ID:M4A6sIZM
横浜の店員はニワトリのごとく三歩歩くと注文を忘れてしまいます
低脳カワイソス…
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 18:53:49 ID:pdOqEeeI
>>954
自分自身忘れて無いかい?
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 19:45:43 ID:Upgahc4B
大勝軒に限りだろ
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 20:48:53 ID:M4A6sIZM
誰か次スレ立てて下さい
前回みたく間を開けてスレを立てるのはやめれ
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 22:15:04 ID:aKqYABAj
西区スレなんていらないだろ
横浜スレに合流でいいよ
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 22:25:19 ID:M4A6sIZM
西区はラーメン集結してるから専用スレ有ると便利
反対派はこのスレでm9(^д^)プギャーされたラーメン屋の店員だろうな
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 23:57:46 ID:zilEUZcK
>>959
それって大勝軒の事?w
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:11:28 ID:fi+BQfAG
>959
叩きに関しては西区限定スレより浜スレでやられた方がダメージでかいだろ
お前頭が可哀想な子?
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 13:20:38 ID:wzsJn58+
荒らし隔離所として重要だから次スレ立てていいよ
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 19:10:36 ID:Q84l6xj0
一風堂とりあえず三種類全部食べた結果つけめんは大勝や仁鍛が上、白丸はたまがったが上、かさねに関してはだめだあれ二度目はないなラーメンナビで石神がつけめんをボロクソに言っている
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 20:24:29 ID:adhHjOlm
付け麺は本当にマズイな
豚エサ大○軒よりマズイつけ麺が来るとは
西区は豚エサ愛好会が要るからな
そのブームに便乗したのかもな
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 22:55:54 ID:I83TNX3N
ポルタの方で喰った時はそこそこ美味いと思ったけど新店舗で喰ったら微妙だった
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 23:53:58 ID:RUdExIez
一風堂の麺とスープでつけ麺って聞くからに不味そうだな
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:05:03 ID:vkblilL8
>>966
その一風堂的な何かが、つけには一切感じられないのが問題
湯切りの甘い太めんを、流行りっぽい魚介的ダシと油のスープにつけて食べる
具は半玉とダイス焼豚と海苔一枚
無料で多め(280g)にできるが多くねえ
まあ…ニンニク高菜モヤシ含めて700円位ならやすべえよりは好きかもだが、850円はなあ…
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 13:10:32 ID:2HQPiv14
一様スープは鰹だしがきいていて、ほんだしだと思うけど?麺も太めんでした
小麦粉値下げしたんだからどう考えても650円がいい所だと思います
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 03:04:08 ID:OnxqzRlH
よくねぇよ
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 08:22:02 ID:pr77w9yB
つか一風堂……
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 09:25:32 ID:4eWQy8GH
一風堂()笑
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:58:39 ID:+us2nN5P
新しい一風堂ができたから2年ぶりぐらいに行ってみた。
本店かさね食べたんだけど、自分にはすごい当たりだった。
しかし、そのかさねよりさらにヒットだったのが備え付けのもやし。
前食べてた時には味が辛いだけでうまみも何もなかったのに今回のは辛すぎずごま油の風味が効いてて美味かった。
また行く。
今度はつけめん食べてみたい。
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 02:29:53 ID:lW87slKc
つけめん食べてみたい
つけめん食べてみたい
つけめん食べてみたい
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 21:04:05 ID:5z1xcfu9
ハハハハハハハ
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 00:40:52 ID:XLHNSwOF
駅の近くに不味い店が多すぎる。
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 13:27:29 ID:tGwWvF+1
瓦の鷄白湯食った
相変わらず空いている
月水金の昼に大勝軒とかに行列してる連中が信じられない
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 16:46:05 ID:UMaw0flH
瓦まだやってんのか今度行こう
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 21:11:38 ID:PSe667Mr
店前に風車みたいのがあるとんこつの店名前なんだっけ?
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 21:20:48 ID:w1Xgbl12
>>976
維新店主乙!w
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 03:35:41 ID:5RhSkGgL
>979
頭大丈夫か?
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 05:44:15 ID:TL6HvQZa
釣られんなよ馬鹿
982ラーメン大好き@名無しさん
水車がある店ならよかとこです戦国と系列がいっしょの所です