☆◇○■ つけそば 丸長 つけ麺 ■○◇☆ 3杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
★■●★■●つけめん丸長★■●★■● 2杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160557844/
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 09:51:44 ID:3AlwHjF/
小皿はいりません
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 21:11:11 ID:UqRitwnz
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 18:40:06 ID:W2M7dvxt
ぺろん
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 19:32:32 ID:wyPUAu5c
目白と桜台しか行った事
なく、目白は程々に行ってたが、味にバラツキが有るね。単に醤油の味しか
しなかったり、スープに
コクが有ったり。
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 01:22:14 ID:4SjcOCuZ
ほうほう
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 20:03:40 ID:bW5nRbZp
やっぱ坂戸の○長が最高やね♪
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 00:42:01 ID:Qj2BLcqN
べろんのケツは最近どーなんだい?
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 15:34:56 ID:2jmj91B1
硬かった
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 15:24:46 ID:zAAM3hJo
俺がペロンお尻をペロンしたときはペロンだった
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 19:07:48 ID:bAL97plx
みんなに聞きたい!

ペロンに激しい色気を感じる俺はイケナイカ!?
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 21:53:05 ID:tTepErK/
みんなに聞きたい!

坂戸が薄くなったと思う俺はイケナイカ!?
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 14:17:19 ID:IIfkztUp
時々無性に食べたくなる
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 10:58:06 ID:FRzm2Psf
11

その気持ちは理解できるお
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 14:41:26 ID:89pPOwLN
なんかサッパリ伸びなくなったね
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 20:49:47 ID:wa0IBsca
あげ
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 00:17:56 ID:hgg5ARFS
チャーシュー野菜

http://imepita.jp/20081128/010220
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 10:57:10 ID:IdQIlsaY
グロ画像
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 16:40:04 ID:c8kRDaoO
みんななんか書き込まないと落ちちまうぞ。
最近目白食べにいってないなぁ。
今日も前を通ったけどずいぶん朝早くから準備してるんだね
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 09:27:24 ID:Cptghx+Z
つけ汁の刻みチャーシューが少なくなってないか?
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 12:43:44 ID:+V2jHs73
あれいらん
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 13:59:03 ID:J8mIYgLi
19
前を通ったんだったら偶には入ってペロンして来いw
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 09:46:11 ID:KfDAhFgn
この世のどこかで
光ってる〜〜〜〜〜〜〜うう〜〜〜〜〜〜〜ううううう 
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 13:28:24 ID:omdy/JDG
ここで修行したって言う店が増えてきたけど、美味かった例が無い。
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 02:42:39 ID:1A5+L9JL
坂戸丸長はウマい!!
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 18:48:04 ID:o2YZK1TH
10年前まではね。
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 18:57:54 ID:bLwcqcu+
ラーメンって食ったことないんだが美味いの?
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 03:18:05 ID:NI8j8dZd
目白、スタミナラーメンは旨い
でも、頼むと注目を浴びてしまう
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 04:43:46 ID:rliVOjFq
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 20:37:57 ID:XXNUNhfW
年末年始の営業時間は?
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 02:09:11 ID:HjnXlmJ8
29-5
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 16:45:51 ID:ePJhdemW
年内は29まで 新年は7からって店内に張ってあった気がする

今日のつけそば旨かったー
33ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 23:35:42 ID:RuE/OjOa
坂戸丸長ウマ超
34ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 22:09:20 ID:LP1uZhCN
裏口入店
35ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 22:41:08 ID:+sAOo2/4
チャーシュー残量チェック
36ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 19:07:11 ID:LvIyJe9W
>>33
最近は駄目でしょ
37ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 22:57:13 ID:Sbh6UMLb
つけ汁が薄い感じがするあるよ
38ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 19:23:23 ID:I6ka1khY
ペロン姉さん、アケオメ!
39ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 23:43:00 ID:zIycLDVB
おせえw
40ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 18:59:09 ID:Iaq7+7T3
久しぶりに目白行ったんだけど値上げした?
野菜中で850円かぁ。たけーよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 08:45:05 ID:g92DiqvY
坂戸って朝何時からやってる?
42ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 22:25:11 ID:fQt85Is9
九時
43ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 10:42:24 ID:ai+L2TI2
目白値上げしたのかよ?
おしえてくれ
44ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 23:18:14 ID:TOXrk9VW
値上げしたのって去年の4月からじゃなかったっけ?
原油や穀物の値段が急騰した時だったから
45ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 23:35:53 ID:kVUTHaEo
ペロンの尻も急騰!
46ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 13:57:30 ID:SHkHwWbD
いくら原料がねあがっても目白高すぎだろ。
原価いくらだよ!
47ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 18:00:20 ID:nccwDTbn
あーあ!、一度でいいからペロンのお尻をペロンしてみたい!
48ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 01:14:23 ID:y97am378
坂戸丸長ウメー
49ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 09:11:34 ID:0WCugOpB
今日は休みだろ
50ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 21:11:49 ID:Ystd7AKv
今日やってたみたい。だけど12時半には鍵が掛かっていた。
51ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 16:11:05 ID:L0CkKfH0
ぺろん
52ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:57:39 ID:g2UhsBMY
勝田台の特濃つけダレ(゚Д゚)ウマー
53ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 01:10:21 ID:dMC8we2U
丸長といえば豪徳寺だな。
54ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 09:27:35 ID:m2XLfBuZ
今日は坂戸丸長やってますか?
朝霞から行って休みだと凹むので・・・
55ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 14:31:34 ID:OJUYFcjm
ぺろん
56ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 21:20:18 ID:g8G0KiAC
目白、行ったけど味が薄かった。
しょっぱいって思うときもあるし
一体どうなってんだ?
57ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 22:07:49 ID:StcSVcE1
接客はいつも同じだけど味にはムラが相当ある。
時間によっても違うし。
58ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 00:15:18 ID:rPhqXtx6
ラーメンやツケメンなんてそんなもん
チェーン店だってつくるやつによってかわるのに
セントラルキッチン系の店でしかくったことないのか?
59ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 22:03:25 ID:i6zQTkQE
なかなかいい味だねちょっと辛いけど
60ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 20:08:28 ID:COpw3uU+
考案したのは山岸氏ではなく俺の義父、を主張する
名古屋の丸和はミナサマ識者の間ではどういう位置
づけなのでしょうか。
http://tukemen08.com/index.shtml
61ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 00:01:46 ID:EqyhIv/O
>>60
マルチすんな
62ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 00:03:36 ID:EqyhIv/O
御大のアニキ、坂口政安氏と同性。
親戚か?
63ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 12:43:00 ID:vVzqUMuY
坂戸丸長たまに行くんだが
有名な東池袋大勝軒のもりそばって坂戸丸長みたいな感じなの?
頑者みたいなとんこつ魚系?
川越にも大勝軒あるけど大勝軒を名乗るのもおこがましい別物と聞いて行く気になれなくて
64ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 14:59:45 ID:lLa/uOte
今日はやってたけど11時半くらいには暖簾しまってたw
昔の東池袋大勝軒に近いのは新所沢大勝軒だと大勝軒スレで見たことがあるよ
65ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 16:27:14 ID:0VK86U53
>>64
系統としては似た味なの?丸長と大勝軒
66ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 20:17:43 ID:P5KalN0v
>>65
丸長は目白しか知らないが
丸長はスープ割すると鳥スープが強いよね
大勝軒は豚系のスープかな
67ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 23:32:35 ID:zdWzKUHl
>>65
ちがうな。
坂戸行くならついでにこうきに行ってみると良いよ。
あそこは東池袋系だから
68ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 23:35:03 ID:0VK86U53
大勝軒ってこうきみたいな感じなのか最近多いありがちな味だよね
こうきは何度か行った、休んでばっかでもう行く気なくなったけど
69ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 00:35:47 ID:G0ABzE4W
旧店舗の時の東池袋大勝軒なら丸長ともこうきとも全然違ったな
最近多い豚骨が全面に出てるような味でも無かった
確か山岸さんの最後の直弟子は神奈川で店開いてるよ
70ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 19:02:24 ID:EeCMEdZK
>>65
同じ系列です。
魚貝系+豚系だと思います。
71ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 21:26:10 ID:3MnsxrDV
>>70
ウソ書いたらアカン坂戸丸長は豚系じゃなくて鳥ガラ醤油
「坂戸 丸長」でググルかちゃんと食いに行け・・・最近は少々小杉だけどなw
72ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 12:18:18 ID:MQO4iVEG
さっき(11時50分ごろ)丸長行ったらのれんもなくシャッターしまってた
この時間でもう店じまい?
それとも、臨休?
73ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 20:25:38 ID:1UQyuDgc
今日は11時40分頃店しめてたよ。
どんどん早くなってくね
74ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 21:54:30 ID:nbSW7VDx
>>72
坂戸は営業中でもシャッターは下のほうが数センチ開いてるだけ
終盤になると暖簾は仕舞っちゃうけど常連はその後も入ってきてたなぁ
75ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:45 ID:ZpFsP40D
チャーシューって10時半くらいには売り切れるの?
76ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 22:55:50 ID:rgXUZvp3
10時過ぎると、あと何人分とか言ってる事が多いから
10時半だと残ってればラッキーかな?11時だとまず完売かと。
77ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 15:49:02 ID:Dgay6X1I
坂戸は、明日休みとの事。
78ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 11:46:02 ID:SlGcOsHj
ペロンちゃんは元気ですか?
79ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 04:44:07 ID:6Aj82xjQ
世田谷にあった丸長のHPが無くなってた。久々に通販購入しようと
思ってブックマークをクリックしたら、丸兆っていう全然関係ないホル
モンやさんのHPになってたよ。麺類は目白とは全く別もんだったけど、
餃子は旨かったのにな。。まあ、店主夫妻が高齢だったみたいだから
仕方ないか。
80ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 05:07:25 ID:yR/ARq+g
荻窪のつけめんは俺には無理だった。酸味ぱねぇ
新井薬師のマルチョウは旨し
81ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 18:29:20 ID:UZgAPgMW
坂戸丸長初めて行った。
茹で置きでもしこしこして旨いですね。
コレが茹でたてならどんだけ旨いんだろうと想像したら、後から来て茹でたて食らってた客が憎くなりました。

82ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 17:49:29 ID:ZRxeDryh
坂戸丸長、スープ薄くなった?気のせいかな
83ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 22:52:01 ID:RolXz3iD
a
84ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 23:03:59 ID:HCvNwO4T
坂戸のスープはただ塩辛いだけじゃん
麺はボソボソだし
チャーシューの脂身はロウソクみたいだし
ハッキリ言って騙された感が拭えない。

旨いつけめん屋なんて沢山あるのに
何で坂戸に行くのか理解に苦しむよ
85ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 01:02:30 ID:CeOBXgqr
それはお前が味音痴だから
坂戸のスープは甘辛酸のバランスの最高峰
86ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 15:45:47 ID:H+6ghQdK
坂戸は味よりも、じっちゃんが元気に頑張ってるのを見守る店。
87ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 08:10:40 ID:ItO4IGBj
坂戸旨いか?
家のザルうどんレベルだった。
88ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 02:13:58 ID:vxvjk39h
目白行ったけど、俺はたまたま茹で置きに当たらなかった?んだけど
後から来た客で俺の隣に座った奴は注文してから速攻!茹で置きがきてた。店も汚いしもーいかね
89ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 05:18:33 ID:evvUrrUv
>>87
昔は美味しかった。
今はノスタルジックな感傷に浸るためだけの店。
目白の方がまだましだけれども、過去の店だよね。
90ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 08:41:01 ID:luqq+iwU
坂戸が旨いって言ってる奴って工作員?

スゲー騙された感が拭えない。

91ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 19:59:14 ID:CCGxXUDD

丸長荻窪161718と連休します。

ラーメン二郎荻窪体調不良で?日休みます。

とあった。参考までに。
92ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 02:18:25 ID:HvZ57/6o
坂戸丸長やっぱウマいよ

http://www.taishoken.co.jp/syoukai/norenkai/index.html
93ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 00:14:47 ID:LgWDD0v+
ペロンの目白が一番!
94ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 16:44:50 ID:UvSS9nKk
ぺろんとしたい
95ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 20:00:35 ID:cUMKl/Jq
坂戸不味かった。
やっぱり目白だな電車で埼玉まで遠出して損した
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 20:19:39 ID:ob7Qc/OW
中野にいってきたが、やはり麺がうまいな。
スルスルと入ってのど越しが最高!
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 23:47:09 ID:XBo4rY42
茹で置きってわずか1〜2分の話だろ。あんなにひっきりなしに客くるんだから。
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 12:24:51 ID:qBW9i4Im
久しぶりに目白に行ってきました。
やっぱ旨い。チャーシュー最高だ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 01:04:44 ID:8OtUgX3D
ぺろんのツーケーも最高!
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 13:32:36 ID:kZlMV6VO
転勤して東京を離れてからはペロンを思い出しては・・・をしてるお
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 19:13:04 ID:5GTYvnWD
ぺろんあげ
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 01:48:28 ID:aCK23QZX
目白に住んでいてよく行くんですが小鉢って何ですか?
マジレス頼む
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 04:25:35 ID:iTmEi6ZT
よく行くなら頼んでみたら?
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 08:44:12 ID:hz/Bum3h
だな
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 16:12:42 ID:AarqUNS8
鉄棒の技の一つ、バーを越えながら後方かかえ込み2回宙返り懸垂。
これマジ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/30(火) 23:26:29 ID:8ahEpqyE
頼む前に、ぺろんに聞けよ
耳元で、こっそり教えてくれっからよ
たまらんぜぇ〜、グヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 00:58:56 ID:U6ewlR4x
誰かマジレスしてやれよ
性格悪い奴ばっかだな
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 04:17:28 ID:Wn6L3vzE
本人乙!
マジレスするとググレカス
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 10:48:35 ID:0YtszsXR
目白>桜台>勝田台>荻窪>坂戸>>>>>>あとはカス
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 21:33:54 ID:O0TCE4qA
全盛期の八王子は神
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/03(金) 23:53:53 ID:eN5BEyLT
中野は?
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/04(土) 02:15:55 ID:Lkn3X9j3
やっぱ目白やな!
うめぇ
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/05(日) 15:01:58 ID:zdspLo7A
>>102
チャーシュー野菜つけめんの具が入ってる器が小さいやつ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/06(月) 06:54:00 ID:cW7vvPv5
月曜日ってやってたっけ?
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/20(月) 22:42:35 ID:jDMt8q9K
ちょっと質問。勝田台は皆さんどう思います?
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 18:01:44 ID:2XLtnB/r
質問!
目白何時まで?
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 07:23:39 ID:oj79lUuV
>>114
やってる
>>116
14時くらいまで。
118ラーメン王M.mcd ◆EgNgadDJxE :2009/07/27(月) 00:13:20 ID:7QDQaB//
3時間営業で、臨時休業も多いなかで、長年にわたり店を継続しているのは立派
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 10:27:48 ID:SjsD7+IG
>>115
一度しか食べてないが 
あまりに塩味がきつくて俺の腎臓が悲鳴を上げた
どっぷり汁に泳がせて食べたせいかもしれないが
あれは蕎麦みたいに先っちょだけ汁に浸して食べるものなのか?

目白が至高
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/05(水) 03:13:15 ID:1l3gW6Jj
目白、盆休みいつだった?
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 11:46:33 ID:pfx+vuLa
さっき一年半ぶりに目白行ってきた
「しばらくお休みします」の張り紙が…
122ラード ◆xFhFScFXg2 :2009/08/06(木) 18:44:55 ID:xDaIT+HX
目白、たしか7月に盆休みあったよな?
だから今回の臨休は盆休みってわけじゃないだろう。
休むなとは言わないけど、いつまで休むかぐらいの書いてくれないと困る。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 19:53:05 ID:Uf2b2fqZ
質問!








丸長って一見でも入っていいの?
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 20:28:25 ID:Uf2b2fqZ
age
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/06(木) 20:42:00 ID:6rb9INVF
目白丸長って、しょっちゅう臨時連休やるじゃん
海外旅行に行くんだよ、みんなで
よく厨房で話してるよ
126ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2009/08/06(木) 21:14:24 ID:7QeAzkS1
先週の土曜行ってきた。
目白。動物系が薄いスープ。
玉ねぎなどのヤサイばかりが目立つスープでコクがない。
科長なけりゃ、くえたもんじゃないな。
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 00:13:40 ID:l8gwICaT
>>126
どんな舌してんだ?
味覚音痴がいるんだなw
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 11:08:58 ID:3lyeuddh
目白丸長 忌中とのこと
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 14:49:57 ID:kjV+kzUu
ペロン死んだのか
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 19:24:41 ID:v649jz6C
誰の忌中?
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 19:25:29 ID:v649jz6C
誰の忌中?
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/17(月) 19:41:01 ID:NZYl6RfG
坂戸喰いてぇなぁ…

ところでこの前、塩ラーメン頼んでるのが居たけど、やってもらえるんだね。
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 00:33:05 ID:rv0jfhMg
>>130
張り紙には、誰がみたいなことは書かれてなかった
近く告別式があるとか
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/18(火) 19:18:15 ID:DLpqfUvb
3人のうち誰かなら丸長復活は難しいね…(涙)
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 11:22:47 ID:NvLVnF9y
目白まだ休業中?
136ラード ◆xFhFScFXg2 :2009/08/25(火) 19:35:41 ID:xKe616v4
>>135
まだ休業中。
おそらく9月からじゃないのかな?
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 17:05:09 ID:TiVpHVFn
実は閉店なんてことはないよな。
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 17:29:27 ID:VNEmuh0Z
宮原の丸長ってのはまた違うの?
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 08:42:12 ID:HNx13kdc
>>138
話題にはならないが立派な丸長のれん会会員です
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 17:06:40 ID:JA7MSUxb
目白の丸長と味が似ている店はある?
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 18:32:56 ID:x6OMQzoJ
今更なんだけどなんでペロンってあだ名なの??
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:36 ID:e2WVhQWU
9月1日(火)営業再開、の貼紙あり。
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 10:34:57 ID:YraHNik1
やっと再開か。
明日食べに行こう。
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 18:48:00 ID:0wJ3plk1
海外旅行にでも行ってたのか
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 21:47:45 ID:lsbW5km5
ばれたか
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 22:12:03 ID:YQy+1c3+
あいつ等いつもツルんで海外行ってるよな
休み明け、いつも海外話しながら盛り上がってる
タイだ香港だとか。お前らから搾取した金で行ってんだよw
まあ、今回はご不幸らしいがw
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 09:03:49 ID:2fPYxLWT
丸長って、化調の具合はどうなんですか。
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 22:09:11 ID:w7Pd8RkQ
スプーンでドバッて入れてるけど、それが何か?
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 22:34:46 ID:xohtb8WW
化調の具合?
いい感じだよ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 06:15:21 ID:0eeFdi4b
目白、そりゃあの具材であの料金とってりゃいくらでも旅行いけるよな。
小鉢中で1050円とかイカれてるよ。

普通にうまいけど、スープ割したらさらにうまくなるのが悔しいがw
950円でもちょい高いけど1000円超えるとやっぱりおかしいよな。
昔は学生みたいのももいっぱいいたけど最近は社会人ばっかだ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 11:13:00 ID:c8sIegtF
目白は、並んでるわりに回転早いよね。
手際がいいよ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 23:04:32 ID:eHiGKuIh
茹で置きだからだろ
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 06:24:05 ID:KsgN0D6y
あげ
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 10:10:37 ID:X9451bXr
これ以上高かったり、味が落ちると行かなくなるが、今のクオリティなら満足。
他には無い美味さだからなw
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 00:44:07 ID:vVNOvJUn
チャーシュー野菜大盛が1150円。
1300円までなら許す。
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 11:24:09 ID:oZUPno67
原価いくらなの?
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 15:10:08 ID:X8CiDKBM
100円くらい
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 13:09:49 ID:Mtd6figu
やっぱ旨いな。
値上げのせいで学生がほとんどいないからすいているのもよし。
もっと値上げしてほしいな。
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 08:37:39 ID:9X3ptvW8
目白丸長ってかなり儲けてる?
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 08:42:41 ID:NCYJWn04
>>157
10分の1ってけみくらかよ!
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 22:15:33 ID:qYsiIxxI
一時半に並んだら売り切れで食べられなかった。無念じゃー。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/03(土) 11:52:39 ID:Z6qj6qPz
坂戸食ってきたがうまいな
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 03:47:23 ID:xS/SRlt5
>>130 若奥さんのお母さんらしい
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/06(火) 23:57:42 ID:9UwkROLA
若奥さんって誰?ペロン?
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 20:27:24 ID:CYGHKuvl
野菜を炒めているインド人みたいな人は何者?あの厨房に4人は窮屈そうだなー
メンマからフルーツシロップのような甘味を感じました 
あのメンマは複雑な味で旨いよね メンマを軽視しない店、他にもありますかね? 
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 22:06:36 ID:6tjfsITP
目白丸長、明日16日(金)臨時休業の貼紙を確認。
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 23:13:46 ID:ifaXVY8k
>>166
ありがとう。また情報あったらお願いします。
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 23:39:33 ID:QL+muinc
>>165
がんこ系
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 12:19:47 ID:noUDddpt
おお、家を出る前にここ見てよかった
>>166トンクス
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 18:50:14 ID:C0t4AQlr
>>169
いいえどういたしまして
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 08:36:10 ID:RLkvwojX
何年か前によく行ってたんだけどここってあつ盛りって頼めますっけ?
頼んだことある気もするんだが茹でおきのはずだから記憶が曖昧で...
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 08:55:39 ID:E0ejJsM4
見たことない、あのオペレーションからしてやらないんじゃないの
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 09:49:05 ID:/Zp6JWXD
たしか、あったはず。
記憶は定かではないが、他の客(常連風)があつもり頼んで
出てきたのは、湯だめスタイルだったと思う
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 21:39:57 ID:Sq7apGWu
ありがとうございます。
今度お願いしてみよう
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/30(金) 13:04:18 ID:iIp2YD1a
11月2日(月)臨時休業の貼紙ありました。
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 02:13:37 ID:wmdTNxqh
桜台しか行ったことなかったが、目白初めて行ってみて相変わらずうまかった。
店出た後、口の中に唐辛子と酢の後味が残るのがたまらん
ちんけなどっかのラーメンに700円出すんならあそこで1000円出すわ
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 15:53:34 ID:gW+sG5Xd
目白初めて行ってみて相変わらずうまかった。
???日本語おかしくね・・・
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 14:57:01 ID:U/3VKq9K
どっちにしろあまりにも甘過ぎるよ。
旨味を甘く感じるとかじゃなくてスウィート!って感じの甘み。
食事というよりデザート的甘味というか。
砂糖抜きって…いやまあこういう店でラオタ特注みたいなこと
頼むのは野暮だよなやめた。
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 20:31:59 ID:YsVq/Yrc
醤油を濃くというのは聞いたことあるが、砂糖抜きはさすがにないねぇ。
俺はあの甘さが好きだけどね。もう少し甘くてもいい。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 17:08:15 ID:4NVcuj94
喰いたくなってきた
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 10:33:23 ID:CtQumgmu
目白で砂糖抜きは普通だよ、俺もよく頼んでた。
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 10:29:35 ID:nEOkHNJx
坂戸って、あったかいラーメンって、塩の他にもやってもらえるんですか?味噌とか…
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 23:25:08 ID:/FFKD+aG
久々に荻窪食ったけど美味いねぇ〜
メンマとビールでをマッタリ待ち締めにつけそばを喰らう。
最高!!ここのふにゃ麺好きだけど、今日は珍しくコシが強かったな
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/21(土) 03:10:48 ID:Dfst8IIo
チャーシュー野菜中森小鉢が俺のジャスティス
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/26(木) 02:30:41 ID:P7xIj6PK
店員が5人になったね
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 09:07:50 ID:6GcZGR+y
先週、久々につけ喰ったらチャーシューが劇的に増量されてた。
たまたまなのかな
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 22:49:12 ID:w95TdxQh
あげていかんかい
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 01:21:08 ID:xTE7Mhlm
何故伸びない?
客層か?
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 01:22:59 ID:foGdj6LC
イマドキの味じゃないから
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 04:45:10 ID:n0JDz55e
麺は文句無しにうまいんだがたしかにタレが甘過ぎると感じる。
唯一無二の至高のスープと麺と秘密の課長だけ提供して、
酢と砂糖と辛味はカウンター配備で客に好きに調整させてくれればいいのに。
足りなくても足せるけど、最初からの入れ過ぎやキツ過ぎじゃあ
もうどうにもならないんだよね。
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 09:38:59 ID:0PkhQD2d
そんなのめんどくさい
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 23:53:36 ID:cMCfGSHE
>>190
ここに少し似てるが、中野の栄楽は甘みが少ないよ。
俺がつけそばで一番好きな店なんだが。
俺は一般的にはつけダレの甘みは嫌いだけど、
目白はこのままでも好きだけどな。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 11:05:26 ID:80oW8BdK
甘味がないとしょっぱさだけが際立っていやだな。
しかしここ数年値上げのせいか、学生がいないから並びが減って嬉しいかぎり。平日ならほとんど並ばなくてチャーシュー野菜食えるもんな。
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 11:54:08 ID:MZcldXM3
>>193
そうだね。
前は、11時半超えると、チャーシュー野菜が食えないことがあったよね。
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 22:10:12 ID:q9m3tFgB
最近の若造は丸長みたいな店を「昭和臭い」などと言って
馬鹿にして、敬遠してるらしい。
また味的にも濃厚魚介豚骨とか、油多めコッテリとかじゃないと
ガツンとこないらしいよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 00:49:21 ID:uVyEYllJ
いまそんな感じなんだ。
俺が現役の頃は、朝練の後シャワー浴びてゆっくりしてから、10時半過ぎには丸長に並んでいたものだが。
もう15年くらい昔だけどね。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 00:52:40 ID:b0kHus2/
↑48歳独身
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 04:05:49 ID:CsGyZXbc
>>195
地方出学生に重要視されるのはうまいかまずいかじゃないからね。
 コンビニ本に載ってたか、テレビに出たか、ブログで有名 みたいな条件だもん。
「流行のエッセンスをガッツリ押さえたニューウエーブ店!!」てなんの店だよってのw
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 11:51:14 ID:vrzSzq/h
まあ並びが少ないのは良い傾向だ
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 17:43:59 ID:ce3fQQrl
坂戸行こうかな
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 23:46:48 ID:3JjuhMwU
坂戸行きたいんだが、駐車場は行けば分かる?
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 21:51:00 ID:UO5IP7ay
>>201
店の前方50m左手。看板もあるからすぐ判るはず。
空きがない時は、待つか近所のコインパーキングへ。

そろそろ年末休業だった気がするので、そこだけ要注意。
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 22:07:23 ID:UO5IP7ay
>>202
×50m
〇15m
間違えたスマソ
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 00:06:06 ID:D1ymFyY+
>>202
>>203
ありがとう
ちょっと調べたら年内は明日までらしい
朝一で行ってみます
205ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 09:26:53 ID:6bdQ3X9A
目白は年明けいつからですか。
206ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/13(水) 23:39:45 ID:X2ub+lGK
平日と土曜の客の数違いすぎ
207ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/14(木) 22:46:44 ID:FJSU24oL
土曜日は学習院のOBが押し寄せるからな
208ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 18:00:54 ID:87z4mbYL
age
209ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 08:11:14 ID:gcCFx60T
荻窪店で初来店なのか、あのー注文いいですか?にオヤジさん奥さん娘さん完全無視
再度言うと、こっちから行くまで待ってください!と怒気を含んだ返事
店内に緊張が走った
210ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/27(水) 23:56:35 ID:xbTjGXi1
一見は不要。来んな
211ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 06:21:02 ID:WQlJ6hzE
>>210
とうとう、最悪な奴が来たな。
212ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 23:14:48 ID:enqiTlfd
老舗は常連のお客様だけで十二分やっていける
ご新規は邪魔な存在
213ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 22:12:40 ID:ysSkR/ch
>>209
たまに見かける光景だよね。
かく言う自分も、はじめて入った時は、同じように注文しようとして
奥様に、注意されました。

「当店は、非常に時間のかかるお店です。云々」の張り紙はするように
なったけど、注文のタイミングに独特のルールがある事は、書いてないもんね。
214ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 23:34:00 ID:VK8H/9gm
ちょっと前の木曜日に行ってきたんだけど、
本当に目白は平日すいてるんだね・・・
12時過ぎてたのに、並びは無し、中に入ると空き席あり、チャーシュー関連まだあり
で、ちょっとおどろいた・・・
215ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/01(月) 20:38:55 ID:0iHJizVP
>>209
目白なら
「ちょっとお待ちくださいね〜」
って、やんわり言うのにな

店側の人間性の問題でしょ
ルールを守らせたいなら、ルールはちゃんと提示しないとね
荻窪の一見さんも非常識な態度を取ったわけではなかろうに
216ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 02:40:57 ID:lAQFep64
坂戸なんか自分から言わなきゃ
何にも聞いて来ない

217ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/09(火) 02:14:59 ID:XIMSwyNM
おれ荻窪丸長から徒歩5分のところが実家で
二十過ぎまで住んでたけど
一回行ってあまりの遅さに二度と来るか
と思った
何であんなに回転悪いの?
ラーメン食ったのが間違いだったのかな?
つけそば食べてたら店の接客が
糞だろうが注文取りに来るまで待ってないと
怒られるとか理不尽なことがあっても
食べたいと思っていたのか?
とりあえずラーメンは食えたもんじゃなかったのは
記憶している
218ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 18:24:07 ID:hQ1RGWnX
>>217
行列が出来ているのはただ回転率がすこぶる悪いだけだよ

味うんぬんは好みがあるので特に否定しないけど
人を待たせて平気な神経の持ち主が作った料理なんて食べる価値ないと思ってる

目白、桜台は気持ちいい接客をするだけに本当に残念
219ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 08:12:42 ID:ukuAW/Sm
遅いの承知の地元常連さんだけでいいってことだから。
察しなさいよ。  
220ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 10:12:02 ID:4fYX7ei9
>>219
>遅いの承知の地元常連さんだけでいいってことだから。

それでいいと思う
回転率悪いってことは儲けは二の次なんだろうからね
店の運営方針は店主が自由に決めるべきだと思う
店主の本音は「地元常連客以外来ないでください、ひっそり商売させてください」なんだろうし

ようは鰻屋と同じシステム
注文してうな重が出てくる間の30分は
お酒を肝焼き、う巻きなどでちょろちょろやるっていう

まあ俺は店のシステムに賛同できないし、待つのが苦手だから荻窪は二度目はなかったけど
221ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 19:18:08 ID:YtQL+Gue
目白美味かったんだけど、茹で置き何とかならんのか?
常連さんは、あれは承知の上ですか?
222ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 12:01:13 ID:gBRHy7kl
わずかな時間の茹で置きなんてどうでもいい。それより早く食べられる事のほうが嬉しい。
223ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/13(土) 16:16:57 ID:nVg2gJPF
タイミングによっては結構な時間放置された麺を出されることもあるよな
224ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 15:57:36 ID:vJLW+Kia
茹で置きが嫌な人はラーメン食べれ。
確実に5分以上待つぞ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 22:40:56 ID:0r5668z3
スタミナラーメンを頼むべしっ!
待つこと必至なうえ、頼んだ瞬間、店内が凍りついたようになる
226ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 19:40:45 ID:1JnWJIZF
ラーメンだとかスタミナラーメンは注文しないでほしい。回転が悪くなる。
227ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 20:13:00 ID:BO9sSR0T
>>226
それマジでいってんのかよ・・・
あいた口がふさがらないとはこのことだな
228ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 20:05:37 ID:xjJL+Q3E
age
229ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 23:00:34 ID:0Akkkfcp
原点回帰しようと思い、丸長のれん会の店を超久しぶりに回ることにした。
まずは中野大勝軒、永楽、そして新井薬師前の丸長で つけそば食ったけど美味かった。
スープも麺も茹で方も この3店は ほぼ同じなので、空いてる新井薬師前の丸長が お薦め。


しかし、本当に昭和な味だから若い奴らに人気無いのはわかる、仕方ない。
でも今どきの複雑なスープのラーメンに飽きてたまに食すると美味い!

230ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/24(水) 23:23:00 ID:sgHRYOeP
中野大勝軒と栄楽
スープ、麺 全然違うだろ?どーいう舌してんだお前は
231ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 01:40:51 ID:2kt+eEew
>>229>>230
確かに違うな。
後、栄楽は結構若者いない?
俺も友達3人連れて行ったけどみんな絶賛だったけどね。
ちなみに大学生です。
232ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/25(木) 08:21:07 ID:wV0c3yEi
中野大勝と丸長系がまったく違うのは周知の常識としても
新井薬師前が栄楽と似てると??
昭和風にしても薬師は割りスープが薄すぎる。まるでお湯割りのようだった。
まあそれぞれの味わいがあるのだろうが、薬師をうまいと感じられる人ならば
沼袋も激しくおすすめしとくよ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 01:48:54 ID:WXpAkid8
>>229
原点回帰するのはいいが無茶苦茶な情報書き込むなこの馬鹿阿呆たれ
234ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 16:49:52 ID:1SXDXRQT
>>229
まず、永楽でなく栄楽だ。
あと、栄楽と薬師丸長の麺は全然違う。
自己批判しろ!この馬鹿たれ阿呆たれうんこたれ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 17:33:19 ID:AKxEPhES
さて原点回帰丸長のれん会の店巡り4店目。
今回は目白の丸長へ行ってきた。

明らかに中野大勝軒、栄楽、薬師丸長らとはスープが違う、麺は同じ。
スープの量が多くて温度が高い、何より色が濃い。
チャーシューやネギ、タケノコといった具の刻み方も細かい。

そして味がもう全然違う、甘辛くて化調がんがん。
荻窪の本家丸長に近いね。荻窪はもっと辛かったと思ったけどな。

昼時に行ったが、行列8人ほどだった。
ちなみに、中野大勝軒は店内行列5人、栄楽は行列2人、
薬師丸長は行列無しで客は俺を入れて2人だった。
236ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 21:29:50 ID:WH9HLbKP
>>235
目白が荻窪に近い???
なにいってんだ? 丸長食ったことあるのか?

しいていうと、目白に近いのは桜台くらい。
あと麺楽とか楽天とかはわりに近い。
自己批判しろ!この馬鹿たれ阿呆たれうんこたれ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 23:40:20 ID:SBvwrJuw
>>235
こいつの相手をする必要はない
堕ちた中野大勝軒の関係者とかか?
238ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 23:56:51 ID:AKxEPhES
さらに夜に原点回帰 丸長のれん会の店巡り5店目。
東池袋大勝軒へ行って食ってきた。

ここのスープは今までの4店とはまた違うタイプ。
色は目白丸長ほどは濃くないが茶色く濁っている。
味と香りは中野青葉のスープから何かを引いて少しシンプルにしたカンジだが
栄楽、中野大勝軒、薬師丸長よりは少し複雑な味わい。
そしてここは麺が今までの店と違ってた。
見た目も味もパスタに良く似てる、スープよりもこの麺の食感と味が気に入った。

この店は店員が揃って接客に心がこもっていない。
なにか落ち着きが無く、気持ちがどこかへ行ってしまっている…。
行列は無く、店内9割ほどの客入りだった。
239ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 00:14:00 ID:XIlpI3vp
>>238
もうわかった。死ね
240ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 00:37:13 ID:I9yzJewg
課長取りすぎの基地外が多いな。
舌ばかりか、頭までやられるとは・・・w
241ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 00:43:07 ID:ieqRMmJI
美味しんぼ脳も問題あるけどねw
242ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 01:46:06 ID:0H8UsUVE
ここのつけそばはサイコーだな。

敦盛が好きw
243ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 08:37:56 ID:aKWlgHVH
>>234
>>236
>>239
間違った評価に対して意見するのは別に構わないと思うけど
「馬鹿」とか「死ね」など下品な言葉使うのはやめた方がいいよ


たぶん無理なんだろうな…
244ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 10:29:00 ID:s7zmUzcE
あまりにも酷い評価だからついいっちゃたんだろな
245ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 12:55:02 ID:jDz6kqJk
まー、目白の丸長が好きな自分は、正直な話、
中野の大勝軒はただのラーメンスープに麺をつけて食うものという
印象しかない・・・(そのため、スープ割がマズくて飲めたもんじゃなかった)
やっぱり、つけ麺とラーメンはカテゴリーの違うものだと思う。
246ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 15:03:15 ID:57JG1XiM
原点回帰おやぢ 八王子丸長 食ってから お話しな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 15:24:11 ID:IbF3qe0E
さてさて、今日は総本山荻窪丸長へと出かけたがやってない…。
換気扇が回ってて仕込み中の生々しい匂いが表へ漂ってきてたが。
相変わらず勝手気まま、昭和プロダクトアウト型経営。

なので阿佐ケ谷へ、
丸長と迷ったが、ここらで新しめの店もチェックしようと大勝軒へ。
(ここは丸長のれん会の会員ではないけどね、まぁいいわな。)

麺は東池袋と同じパスタ麺で美味い。
スープは東池袋に少し深みを出したカンジでコクがあって東池袋より美味い。
お酢を少しだけ投入したらさらに美味くなった。
スープ割りのスープもここの方が美味かった。

特大中華そばを食ってる人がいたが、どんぶりのデカさにワロタ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 15:35:21 ID:IbF3qe0E
しかし原点回帰 丸長のれん会の店巡り ここまで6店舗巡ってみて思うのは、
「栄楽どうしたの??」だな…。 
中野大勝軒は昔からたいして美味くなかったからこんなもんだが。
新井薬師前丸長は昔よりもスープが濃くなってて良くなってた。
しかし上記3店舗はスープが超単純でいまどきかえって貴重w
249ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 19:12:40 ID:57JG1XiM
きもちわりー
もう相手すんのやめた。
250ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/28(日) 21:01:52 ID:EoB75JoR
丸長を大勝軒と一緒にしてる時点で話にならんがな。
丸長に近いのは大勝軒でも代々木上原系だけ。

第一名称が違うだろうに。
丸長や代々木上原系はスレタイにもあるように、つけそば。
大勝軒はもりそば。
もりそばの話は余所でやってくれや。


251ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/01(月) 00:30:39 ID:z9AulzH5
のれん会をNG登録
252ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/01(月) 09:51:36 ID:5eLeJuro
今日目白丸長行こうと思うんだけど、オススメはやっぱり野菜つけそば?
チャーシューつけそばってどうなの?
253ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/03(水) 19:32:13 ID:QzDkYtIC
坂戸、閉店なの?
254ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 21:10:50 ID:IKBffFWp
うおっし、巡り7軒目は南池袋大勝軒へ行ってきたぜ。
閉店間際だったんで客は俺入れて4人。
スープは色が濃いめで魚介系の香りがやや強め、当たり障りの無い味だが美味い。
酢を投入してもそれほど変化無し、スープ割り後もまぁ普通に美味い。
大きなチャーシューが1枚沈んでいた。
しかしこの店は麺が最高、角のあるストレート麺で色は薄い茶色、猛烈に美味し!
255ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 22:28:50 ID:IKBffFWp
さらに、巡り8軒目は高田馬場大勝軒だ。
並び無しで店内空席1席のみでほぼ満席。
スープは濁ってるが色は明るめの茶。
魚介の匂いは薄く、甘みが強く、とろみが強い。
お酢を投入したらかなり旨味が強くなった。
チャーシューはカットして入っていて味は普通。
麺は角のあるストレート麺で黄身が入っている黄色いもの。
いままで巡った店の中でダントツに硬茹でで食感よく大変美味い。
そしてツケダレとの絡み具合と味の相性が一番良かった。
スープを投入後の味も一番美味かった。
256ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 22:33:33 ID:IKBffFWp
さぁ、ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、新井薬師前丸長
6、栄楽
7、東池袋大勝軒
8、中野大勝軒

ってことになった。
まだまだ続く。
257ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 22:52:43 ID:QjvMDul3
南池袋の大勝軒が最下位だろ
258ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 00:13:43 ID:4XOicyTJ
高田馬場大勝軒
南池袋大勝軒
阿佐ヶ谷大勝軒
は丸長系ではない
259ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 00:33:53 ID:npJZWboe
過疎スレだったのに、この活況さはいったい???
260ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 00:49:41 ID:P/pEFgV0
変なおっさんが突然現れたから
261ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 03:08:03 ID:WcxLPMbv
だから。丸長スレだってことがわかんねえのかなあ、このおっさんは。
そんだけのバカなら、味覚の方も同じ脳みそ使うわけだからズレまくりなわけだ。

262ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 04:17:30 ID:sL9helEu
>>253
休業心配だよな・・・
この間臨休もあったし
263243:2010/03/05(金) 07:29:46 ID:L8zu/ts8
>>234
>>236
>>239
すみません
僕が間違っていました
264ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 22:38:45 ID:HJ9ciivC
おっしゃ、9軒目は阿佐ケ谷の丸長。
先客無し、俺が帰るまで他に客は来なかった。

麺はちぢれ細麺で柔らかめの茹で加減だが食感が良く なかなか美味い。
ツケダレは透明感あり醤油をそのまま薄めたよう濃い茶色。
小さいチャーシューが1枚だけ入っていたw
味は昔の醤油ラーメンを濃くした味。
しょっぱくて辛くて化調で舌が痺れたが、どうしたことか酸味がほとんど無かった。
これでは丸長ではないんだがなぁ…、
まぁしかしシンプルで麺との絡みも良く美味しくいただけた、
すべての味が単調で古臭い昭和感。
店主はやる気無く、奥さん?がすべて調理、店主は奥の客席で終止ぼけ〜っとTVを見てた。

265ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:13 ID:HJ9ciivC
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、新井薬師前丸長
6、栄楽
7、阿佐ケ谷丸長
8、東池袋大勝軒
9、中野大勝軒

こうなった!
266ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:18 ID:YelcjxzB
スレチの話題はやめろやと思っていたけど、
考えてみれば、2ちゃんなんか便所の落書き。
やっぱどうでもいいやw なんでも勝手に間違ったこと書いてりゃいいじゃん。

267ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 23:58:25 ID:P/pEFgV0
書いてることはおかしいけど。あと暴走してて正直ちょっとキモいがw 
あくまで良い意味で、店に行って自分で食べて、この人なりに正直に美味いと思う店を書いてるんだから
良いんじゃねか。美味い料理はもっと他にあるけど、つけ麺もまた違う美味さがあるだろ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 23:39:42 ID:ZhvUoG1y
さーて、10軒目。
西池袋の大勝軒七幅で食ってきた。
行列にはならないが次々に客が入ってきて常に満員の状態、繁盛店だね。

麺はパスタ麺。やや黄色みがかったタイプでコシがあって美味い。
ツケダレにも良く絡むからビシビシ食える。

ツケダレは魚介の香り無し、色はモカ茶色で濁っている。
タケノコ太くて大きめ、チャーシューは厚みある小振りなのが2枚、美味い。
そして超超超甘い!驚愕の甘さ。こんなに甘いツケダレは生まれて初めて。
昔開店した当初に食った時はここまで甘くはなかったけどなぁ…。
269ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 23:44:19 ID:ZhvUoG1y
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、新井薬師前丸長
6、阿佐ケ谷丸長
7、大勝軒七幅
8、栄楽
9、東池袋大勝軒
10、中野大勝軒

こうなった!
270ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 01:57:19 ID:/zTugLNG
滝野川行ってないのにランキング作るなカス
271ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 03:08:41 ID:HUxgmkBt
このオヤジ、一体何がしたいんだ???
272ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 13:36:39 ID:eyPinY/i
>>271
このスレのみで【大勝軒】をNGワードにすると解決する。
273ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 17:11:14 ID:W69y8tfc
バカが集まる掲示板に、どバカが来たというだけの話。
ごく当たり前のこと。

274ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 23:07:47 ID:KEaJ++yE
よっしゃ! 11軒目。
滝野川大勝軒。
麺は黄色みの強い角のあるストレート麺でコシがある。
ツケダレは濁りが少なく色は醤油を薄めたような色。
シャーシューは中ぐらいのが2枚入っててタケノコは多め。
ここも超甘い!七幅ほどではないが七幅の次に甘い。
七幅同様に昔はここまで甘くなかったよねぁ…。
魚介の香りはした。
酢を投入し、スープ割りしてもらったらかなり美味くなった。

しかしここの店長は相変わらずおしゃべりだな。
しゃべりっぱなし。
あれだけ話しまくりながら調理するってのは不衛生。
助手は寡黙。
275ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 23:10:42 ID:KEaJ++yE
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、新井薬師前丸長
6、阿佐ケ谷丸長
7、大勝軒七幅
8、滝野川大勝軒
9、栄楽
10、東池袋大勝軒
11、中野大勝軒

こうなった!
276ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 07:14:55 ID:TLXyPwV/
勝田台丸長は??
277ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 11:03:34 ID:dvfJX03q
どんなに叩かれても、誰からも期待されていなくても
自分を貫くおっさんの生き様に感動した!
278ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 22:27:31 ID:UsOS0+/U
おぃおぃ〜、12軒目で大久保の大勝軒に行ったら無くなってたぞ。
やれやれ…無駄足だったわい。
279ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 22:33:58 ID:KAUu0n8k
丸長スレで大勝軒ランキングしてどうすんだよ
280ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 22:35:29 ID:R+MI172S
坂戸がランキングに無いが坂戸で食べたこと無いのかな?
かわいそうだ
丸長と言ったら目白か坂戸かと言われるぐらいなのに
坂戸もこのまま閉店かもしれないからな
281ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 16:48:06 ID:ncDh5cJM
丸長はすべて食っている俺様に言わせれば、
1位 目白
2位 勝田台
3位 坂戸
4位 荻窪
5位 宮原

ってとこだ。

東池袋系大勝軒なんか、全然別物だし、ランクに混ぜるとしてもまるっきり下位で全丸長に及ぶところなんかない。
大勝軒でうまいのは代々木上原とか西台とかくらいだよ。

282ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 22:30:48 ID:NgVyQaP5
おぃおぃおぃ、ふざけんなや! 仕切り直しで12軒目 大勝軒十五夜行ったら
スープ切れで閉店してやがった。殿様商売してんじゃねーぞクソが。
283ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 22:36:06 ID:CYR2ifof
ぼったくりーぼったくりー
目白丸長でラーメン頼んだら店員や常連に変な目で見られた。
284ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 11:24:38 ID:MOPEIM1+
スタミナらーめん頼んだ時は
マジで常連たちが振り向いてまで、俺の顔見た
常連キモ
285ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 13:39:12 ID:wMOAf6y/
尊敬と羨望のまなざしじゃないか? 今日は味薄かった
286ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 14:09:27 ID:xg+E6fya
そうか?
最近はしょっぱすぎる。
スープ割多めが増えているよ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 16:14:18 ID:MOPEIM1+
目白では、つけ汁をあえて混ぜないで
まずは、上の層の薄い部分を楽しんでる
徐々に混ざって濃くなってくる
288ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 18:18:09 ID:b398SwRd
うぉぁっし! 仕切り直しで12軒目の大勝軒十五夜へ行ってきた。
満員、俺の後に店内待ち3人。なかなか繁盛してるな。

麺は角のある黄色のストレート麺で普通の固さ、なかなか美味し。
ツケダレは魚介の香りがやや強め、茶色で濁りは少なくとろみが少々。
そして しょっぱい!、辛いのではなく しょっぱい〜。甘みはゼロ。
酢を投入してもまろやかにはならなかった。
スープ割り後も あまり変化無し。
289ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 18:24:19 ID:b398SwRd
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、阿佐ケ谷丸長
6、大勝軒十五夜
7、大勝軒七幅
8、新井薬師前丸長
9、滝野川大勝軒
10、栄楽
11、東池袋大勝軒
12、中野大勝軒

こうなった!
290ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 20:47:47 ID:JcurWXdD
おぃおぃおぃ〜!!!
13軒目で高円寺大勝軒へ張り切って行ったら潰れてたぞ(あるいは移転か?)。
なんっだか雨後の筍のごとく大勝軒が増えてるが、潰れてるとこも結構あるな、情けない。
291ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 00:00:39 ID:A72ieB/J
さっさと、ごとうに行けや〜(m`□´m)
上位は確実やで〜
292ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 03:55:33 ID:y7EBT+0E
そしてこのスレに二度と来るな
293ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 00:07:36 ID:xOeyePQM
おぅおぅ、13軒目は新宿の大勝軒まるいち へ行ってきたぜ。

店は地下に有り、俺が座って満席。
その後もひっきりなしに来店客ありで行列にはならないが
常に満席。繁盛店だな。

麺は角のあるストレート麺で茹で方は少しだけ柔かめだがコシがあり美味い。
ツケダレは、濃茶色で濁っておりギラついてるがとろみは無し。
魚介の匂いは無し、で…甘い〜。七幅ほどではないが滝野川と同じぐらいに甘い。
チャーシューはブツ切りで硬め。
酢を投入してもただ単に酢の味が加わっただけで相乗効果は得られず。
しかし!スープ割り後は劇的に美味くなった。

ここは店員の接客が丁寧で心遣いが有り感心した。
接客に心がこもっていないダレた対応の東池袋や滝野川はここで接客の研修をしろ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 00:09:34 ID:8dKb5kh1
はやく順位書けくそじじー!
295ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 00:12:58 ID:xOeyePQM
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、阿佐ケ谷丸長
6、大勝軒十五夜
7、大勝軒七幅
8、大勝軒まるいち新宿店
9、新井薬師前丸長
10、滝野川大勝軒
11、栄楽
12、東池袋大勝軒
13、中野大勝軒

こうなった!
296ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 00:24:59 ID:xOeyePQM
>>274
書き忘れ。
この時の滝野川は客が俺入れて3人。
その後2名の来店あったが寂しい客の入りだった。
297ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 02:13:10 ID:xZxiitdS
ヒマがあっていいな・・・うらやましい
298ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 14:40:16 ID:eeU/LsRH
>>235 :そして味がもう全然違う、甘辛くて化調がんがん。
え? 化学調味料ですか? そうかなあ

オレの街にもツケメン屋が10軒ほどある → すべて不味いので、1h30かけて目白まで行き、15:0015分前に着いた。

ヤッター と思ったらもう閉まっていた。 http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130502/13003851/dtlmenu/
を見ると11:00〜15:00になっているのになあ。

しかし、大勝軒の30倍美味いな。  目白丸長ヤサイツケ生卵入りに勝るものはない 
299ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 21:00:05 ID:HdBVMG56
こうなった!(笑)
300ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 18:20:25 ID:ZGtlX0l4
さーてと、14軒目は永福町の大勝軒に行ってきたぜ。

昼すぎなのに行列なんだな。なかなか繁盛してるな。
麺は二玉も入ってるのか。すごい量だな。
でも、煮干し味が強く甘辛くないな。
そして熱いな。俺も熱いがな。

ここの店員はすぐ水を入れてくれるのがグーだな。
いい給料を貰ってるらしいな。俺もここに就職したいな。
301ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 21:33:43 ID:FOzOBDwO
おれの中では八王子時代の丸長が伝説・・・
302ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 23:17:30 ID:9c0P7Kxg
ひゃぁっは〜! 14軒目は渋谷大勝軒。
行列5名。俺が帰る時にも5名。
席数が少ないとはいえなかなかの繁盛店だ。

麺は角のあるストレート麺で柔らかめ、少し黄色がかった色。
つけだれはモカ茶でとろみは無し、魚介の香り無し。
甘くなく、辛くなく、しょっぱくもない…。
良く言えば上品な味、悪く言えばパンチが無くインパクトに欠ける。
酢を投入したら甘くなった。
スープ割りしてもらうとまろやかさが増して美味い。

店員が全員 お茶の水大勝軒のTシャツを着てる。
接客はまぁまぁ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 23:34:25 ID:9c0P7Kxg
へっへへ、んで15軒目は七福神。
俺が行ったとき店内に客3人、店を出る時は、客6人。
繁盛店とまでは言えないがコンスタントに客は来る。

麺は角のあるストレート麺でコシがあり少し黄色め、美味い!
高田馬場、南池袋と双璧の麺の美味さ。
ツケダレは濃い茶だが濁りは弱く魚介の香り有り、甘くない。
複雑なコクがあり美味い。
チャーシューは分厚い、タケノコ(メンマ)は少ない。
スープ割りしてもらった後も美味かったがツケダレが出色。

接客はクラシックな対応でしっかりしてる。
店員は日本人じゃ無いカンジ、中国人かな?人柄良く感じよかった。
304ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/18(木) 23:46:49 ID:9c0P7Kxg
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、阿佐ケ谷丸長
6、七福神
7、大勝軒十五夜
8、大勝軒七幅
9、大勝軒まるいち新宿店
10、新井薬師前丸長
11、渋谷大勝軒
12、滝野川大勝軒
13、栄楽
14、東池袋大勝軒
15、中野大勝軒

こうなった!
305ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 16:33:40 ID:DwJpC4s4
今日坂戸行ったら、臨休
帰ってから店主入院をネットで知り、ショックで泣きそうです
退院後の再開を希望するのも(あのご年齢ですし)酷なので、
他店の丸長開拓したいんですが都内近県だとどこが一番近い味でしょうか?
荻窪あたりが見た目似ている気がしますが
306ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 23:34:09 ID:8Rqgpdly
ちぃぃっ! クソがぁ!
16軒目に飯田橋大勝軒へ行ったらスープ切れで早じまいしてやがった。
十五夜もそうだったが、客商売なら早じまいになっちまわねーように仕込みしとけ。

隣の青葉は早じまいすることなくしっかり8時過ぎまで営業してたぜ。
客も満員だった。
307ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/19(金) 23:49:20 ID:4jMZ5SJV
>>305
荻窪はやめとけ
常連にしかわからん世界がある
308ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 02:58:21 ID:4tKDIEwi
>>305
坂戸はどこにも似ていない。
坂戸は坂戸で、坂戸でないと食えない。

オジサンのことはとても心配だが、今までも腰を悪くしたりして長く休んだことは何度もあった。
またきっと復活してくれるさ! 信じてるぜ!


309ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 10:02:11 ID:zgOX8+IP
>>307
荻窪は立地的に一番行き易いのですが常連ルールは高い壁ですね
まあ坂戸も初見には厳しいですがw
>>308
やはりあの味は他に無いのですか、残念です
おじさんには無理せずまず体調を優先してもらって
いつか復活することを気長に待とうと思います

310ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/20(土) 14:26:02 ID:Xq17E3QH
坂戸はもう爺さん婆さんじゃん
もう無理だと思うぞ
前回の長期休みの時に息子が跡を継ぐなんて話も出たけど、結局ガセみたいだったし
このまま閉店だろうな
元気な時に弟子でも取ればよかったけど、弟子をとるのは嫌だったのかも
311ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 00:21:17 ID:1GbUAK8s
うぐぐ…リベンジで16軒目の飯田橋大勝軒に今日も行ったが、
なんと今日もスープ切れでムッチャ早い時間に終了だと!?
「連休前なんでスープの仕込みの量を少なくしたんで」だと…。

今日はもう隣の青葉に目もくれずに、お茶の水大勝軒へ移動。
なんと!ここでもありえないことが…
「スープ切れてしまって この後 30分〜40分かかります」だと…。
おぃおぃおぃおぃぉい!!!!!
その時は店内満員だったが、時間を置いて戻ってみたら客は4人に減ってた。
結局 俺は延べ50分ぐらい待たされたぞ、おい。

で、ここの店員見るとほぼ全員 この前 渋谷大勝軒にいた面子だ。
経営者が一緒なんだろうが、どういう勤務ローテ組んでんだ??

当然のように もりそばは、渋谷と麺・スープ共に同じ味w
今日のこっちの方がツケダレに甘みがあってコクがある分少し美味し。
だからその分 刻みネギが利いてる。

渋谷でもそうだったが、麺の水切りが甘い。
312ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 00:31:08 ID:1GbUAK8s
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、阿佐ケ谷丸長
6、七福神
7、大勝軒十五夜
8、大勝軒七福
9、大勝軒まるいち新宿店
10、お茶の水大勝軒
11、新井薬師前丸長
12、渋谷大勝軒
13、滝野川大勝軒
14、栄楽
15、東池袋大勝軒
16、中野大勝軒

こうなった!
313ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 03:41:03 ID:tEoyWehf
>>310
そんなこと言うなよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 03:44:56 ID:cbMcV0xg
栄楽はもっと上だろ!
もう一回食いなおせ
315ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 17:58:39 ID:1GbUAK8s
うぉっうぉっ! 17軒目は五反田大勝軒だ。
店内先客が10人ほどで8割ほどの客入り、まぁ繁盛してるな。
客に子連れが多く、メニューにお子様セットがあるw

麺は硬茹で 角のあるストレートの太麺で色がベージュ、超美味い。
ツケダレは甘めで魚介の匂い無し、色はモカ茶でとろみ無しギラつきも無し
チャーシューが小さくて薄いの1枚だけw
酢を投入したら酢の味が立ってまろやかさが消えた。
316ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/21(日) 18:03:38 ID:1GbUAK8s
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、阿佐ケ谷丸長
6、七福神
7、大勝軒十五夜
8、大勝軒七福
9、大勝軒まるいち新宿店
10、お茶の水大勝軒
11、新井薬師前丸長
12、五反田大勝軒
13、渋谷大勝軒
14、滝野川大勝軒
15、栄楽
16、東池袋大勝軒
17、中野大勝軒

こうなった!
317ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 09:30:24 ID:LJWDcbzX
>>303
>接客はクラシックな対応でしっかりしてる。

これどういう意味
318ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 09:39:35 ID:CttvD/sk
大勝軒をNG登録するとすっきり♪
319ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 20:40:30 ID:EaHHOpJf
おうっ! 18軒目は、大勝軒なべ丸 だ。
俺が入店した時に先客は3名、俺が出る時に客は6名だった。
接客は自然に丁寧で感じがいい、コンスタントに繁盛してる店だな。

麺は角のある太麺で茹で加減は普通、コシがあって美味い。
スープは濃い茶色でとろみは無くギラツキも無く、魚介の香り少々。
適度な甘みと塩辛さのバランス良し、酢を投入したらまろやかになった。
ただしパンチは無い。
チャーシューは薄めでそこそこデカイのが2枚入ってて超美味かった。
320ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/22(月) 20:44:21 ID:EaHHOpJf
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、阿佐ケ谷丸長
6、七福神
7、大勝軒十五夜
8、大勝軒七福
9、大勝軒まるいち新宿店
10、お茶の水大勝軒
11、大勝軒なべ丸
12、新井薬師前丸長
13、五反田大勝軒
14、渋谷大勝軒
15、滝野川大勝軒
16、栄楽
17、東池袋大勝軒
18、中野大勝軒

こうなった!
321ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 16:58:41 ID:1S4muB3r
1、絶対、勝田台丸長だ!!!!!!!!!!!
 ★二位以下はどこも変わりはないぜ!!!!!
千葉勝田台の丸長ジュニアの作ったつけ麺は最高。
お前ら食ってみろ、濃い口のつけ麺を!!
3、荻窪総本山丸長
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、阿佐ケ谷丸長
6、七福神
322ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 17:24:26 ID:6+7ZmncQ
なんか、またウザイのが湧いてきた・・・
323ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 19:38:32 ID:p4PrlS65
俺も勝田台丸長が絶対に1位だ。
324ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 21:35:24 ID:h24zXWCn
>>321
勝田台がウマイのは同意だが。

食ってみろっていったって、店やってないんだから、食いたくても食えないだろうよ……
325ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 21:42:16 ID:RpHbDG4O
勝田台丸長、再開決定!!近々開店するよ。
確かな情報です。
話は変わるが、つけ麺第二位は、高田馬場の「べんてん」だな。。。。
326ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/25(木) 23:49:36 ID:vUdNro0p
三位は「ごとう」で
327ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 00:01:01 ID:h24zXWCn
>>325
だからそれはいいけど、丸長スレなのに、次々に丸長以外を出してくるなよ。
何度も言うけど、大勝軒も丸長系列は代々木上原系の数軒だけだかんね。食えばわかるでしょ。

どうせなら丸長以外というなら、萬栄軒とか丸龍とか、味も近い系列の店のことを話してくれよ。

328ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 03:53:08 ID:eyoPDgC8
丸長の話題で深められないからって、大勝軒のランキングと比較しても意味ねーだろ
329ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 20:05:28 ID:N0Wohi/P
べんてんは、確かに旨い。
俺もよく食べに行くけど、相当並ぶな。
1時間は覚悟していかなくては。
330ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 22:28:44 ID:Mzm6W2EF
セイ!セイ!セイ! 19軒目は沼袋丸長!
店小さい、年配のご夫婦が切盛りしてる。
入店時客2名、帰るとき4名。

麺は角のあるストレート麺で黄色、茹で加減は柔らかめ。
ツケダレは ぶっちゃけ新井薬師前丸長と同じ味だ。
店構えと同じく昭和な醤油ベースでマイルドな味わい。
チャーシューとタマネギの刻みがとても合ってて美味い。
331ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 22:42:44 ID:Mzm6W2EF
おうっしゃ! 続いて20軒目! 丸福大勝軒。
入店時は先客1名。帰る時はなんと客12名。一気に客が来た。

麺は角のあるストレート麺でベージュ色。
茹で加減は普通。
ツケダレは特徴ある。まず泡が表面を覆ってて色が見えない。
で、かなり熱い。とろみ有り。濃い茶色。魚介の香り少々。
甘みは弱いがコクがあって上等。
薄くて小さめのチャーシューの他に豚汁によく入ってるような豚肉の破片が入ってるw
酢を入れるの忘れた。スープ割りしてもらってもあまり変わりなし。
332ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/26(金) 22:46:57 ID:Mzm6W2EF
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、高田馬場大勝軒
3、南池袋大勝軒
4、阿佐ケ谷大勝軒
5、阿佐ケ谷丸長
6、七福神
7、大勝軒十五夜
8、大勝軒七福
9、大勝軒まるいち新宿店
10、お茶の水大勝軒
11、大勝軒なべ丸
12、沼袋丸長
13、新井薬師前丸長
14、丸福大勝軒
15、五反田大勝軒
16、渋谷大勝軒
17、滝野川大勝軒
18、栄楽
19、東池袋大勝軒
20、中野大勝軒

こうなった!
333ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 14:29:01 ID:yBPS1jYR
こうなった(笑)
334ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 22:12:02 ID:qRiQf6cN
一位はガントツで勝田台丸長だ!!!!!よね。。。
335ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 22:54:17 ID:St6Tsjrv
38 名前:丸長の系譜[] 投稿日:02/01/09 01:49
丸長グループは歴史も古く、複雑に枝分かれしているので、当然つけ麺
(つけそばあるいはもりそば)も店によって相当違ったものになります。
はっきりしない点もありますが、歴史としては以下のようになると思います。

まず、丸長グループは地縁・血縁が濃い集団であることに特徴があります。
発祥は、昭和22年に長野県出身のそば職人で義兄弟だった青木勝治氏と
山上信成氏が荻窪に店を出したことに始まります。
青木氏が南口に開業したのが丸長、山上氏が北口に開業したのが丸信です。
さらに昭和20年代の前半に、青木氏の縁者が栄楽と栄竜軒を開業しています。
創業者青木氏直系の丸長は、荻窪、新井薬師、目白、板橋小豆沢、
八千代市勝田台、そして勝田台の息子さんが2000年2月に開業した八王子だろうと考えられます。

さらに青木氏の縁者には坂口氏という人がいて、この人が昭和26年に開業した
のが中野大勝軒です(のちに本店は代々木上原に移動)。
坂口氏の親戚で、中野大勝軒で修行したのが東池袋大勝軒の山岸氏です。

丸長は直系のほかにもそこで修行した人が出した店があり、豪徳寺、阿佐ヶ谷、
坂戸などがそうです。成増は閉店した大山の丸長で修行したようです。
さらに東京で修行した職人が故郷に戻って開いた丸長が長野市や湯田中などに
あります。他に伊勢崎市やつくばにも丸長があります。
丸長グループでもつけそば一本でやっていける店は稀で多くは中華料理メニュー
を増やし、出前などで経営を安定させようとしています。
そのため麺なども使い回しがしやすい中細麺になってしまい、つけ麺の麺とし
てはいまいちになってしまっている店も有るのだと思います。

ちなみに大勝軒系列では、中野に近い系統だとみられるのが鍋屋横丁、野方、西台、神保町など。
もとをただせば同根ではありますが、一応東池袋から出た店を区別すると、
麺屋ごとう、滝野川大勝軒、北習大勝軒、サニー、GENなどになります。
この辺になると地縁・血縁もうすくなっていると思います。このほか、
祖師谷大蔵の店も東池袋系に分類していいのではないかと思います。
たぶん事実誤認もあるかと思いますが、こんなところでよろしいでしょうか。
336ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 01:53:50 ID:Yaun7jT7
>>335
祖師ヶ谷大蔵は東池袋系じゃないよ。食えばすぐわかる。
名前ももりそばではなく、つけそば。

337ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 20:09:52 ID:dzXROK5D
おぃおぃぉぃおぃおぃぉぃ!!! 
21軒目、豊玉大勝軒行ったら潰れてるやんけ!
大勝軒出店ラッシュだけど潰れる店もホント多いな、かんべんしてくれや。

で、大勝軒いぶき へ。
行列7人。帰るとき6人。なかなかに繁盛店だが店内狭いからな。
麺は細麺でちぢれ少々黄色み少々、柔らかめの茹で加減。
ツケダレはモカ色でサラサラ感あってクリアな魚介の香り少々。
チャーシュー薄いがトロトロで美味い。
化調の刺激感皆無で出汁の旨味がよく感じられ高度なバランス感。
酸味や辛みは勿論皆無、酢を投入したら酢の味が引き立った初めての感覚。
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 20:18:29 ID:dzXROK5D
うっほっうっほっ! 22軒目は新橋大勝軒だぜおぃ。
客店内5人、帰るとき4人。

麺は角のあるストレート麺で色がベージュ、コシがあって美味い。
ツケダレは薄い茶色でとろみが少々、魚介の香り無し。
チャーシューは薄ーいのが1枚。
少し甘みが有るがコク無し、ってゆうか味が薄い。
スッキリしてるんじゃなくて薄い…。
酢を入れたら酢がぴりっときて不味くなった。
スープ割りしても味は薄いままだった。
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/28(日) 20:25:21 ID:dzXROK5D
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、南池袋大勝軒
5、阿佐ケ谷大勝軒
6、阿佐ケ谷丸長
7、七福神
8、大勝軒十五夜
9、大勝軒七福
10、大勝軒まるいち新宿店
11、お茶の水大勝軒
12、大勝軒なべ丸
13、沼袋丸長
14、新井薬師前丸長
15、丸福大勝軒
16、五反田大勝軒
17、渋谷大勝軒
18、滝野川大勝軒
19、栄楽
20、東池袋大勝軒
21、新橋大勝軒
22、中野大勝軒


こうなった!
340ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 08:24:53 ID:EPtfyFtZ
暇なやつだな
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/30(火) 15:41:29 ID:JS5i32iR
空気がよめないキチガイだろ
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 08:35:04 ID:lARb7flS
午前中しかやってない坂戸へ行こうかな。地元なんだけどなかなか行かない。
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/31(水) 10:30:16 ID:wIWsEUS7
坂戸の味について、詳しくご教示願いたい。
また、何時ごろがベストなのか?
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 23:49:17 ID:3S34sGmj
俺なら

1.栄楽
2.目白丸長
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/02(金) 00:03:32 ID:iU4IKieH
>>343
一言では言えない。
しいて言うなら、「魂の味」

丸長は一度二度食うものではなく、一生何十回何百回と食うもの。

何度も店の前まで行くとよい。
何度も時間外や臨時休業にはねかえされるとよい。
次第に自分で会得していくもの。それが丸長の食い方。

346ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 21:55:18 ID:HKBzbF7h
ひゃぁっはは! 23軒目は大塚大勝軒だ。
先客3名、帰るとき4名。

麺は黄色いちぢれ麺で もちもちしつつコシがあって美味い。
ツケダレは濃い茶色で少しとろみ有り、魚介の香り少々で少しの甘み。
チャーシューは固くて普通の大きさのが1枚。
トータルでまろやかなバランスだがパンチは無い。

347ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 22:03:39 ID:HKBzbF7h
ごっほごっほ! 24軒目は ごとう な。
入店時先客7名、出るとき12名。

麺はベージュの角が有るストレート麺で茹で加減は普通。
ツケダレはサラサラタイプで濁りは薄い。
魚介の匂いはするが癖の無いすっきりした風味。
チャーシューはトロトロ系で美味し。
パーツ個々の味や風味は良いがトータルバランスが??
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 22:08:48 ID:HKBzbF7h
23軒目 大塚大勝軒補足。
ツケダレには大量の刻みネギが入ってて美味し。
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/03(土) 22:15:47 ID:HKBzbF7h
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、南池袋大勝軒
5、阿佐ケ谷大勝軒
6、阿佐ケ谷丸長
7、七福神
8、大勝軒十五夜
9、大勝軒七福
10、大勝軒まるいち新宿店
11、お茶の水大勝軒
12、大勝軒なべ丸
13、沼袋丸長
14、新井薬師前丸長
15、丸福大勝軒
16、大塚大勝軒
17、五反田大勝軒
18、渋谷大勝軒
19、滝野川大勝軒
20、栄楽
21、ごとう
22、東池袋大勝軒
23、新橋大勝軒
24、中野大勝軒


こうなった!
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/04(日) 22:10:33 ID:4Xe36GgV
ごとうの評価で、お前が馬鹿舌ってのがわかったわ
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 00:04:18 ID:mRXRnin1
バンババンボンバンボボン!
25軒目は経堂大勝軒!と思ったら休みだぁ!?やれやれ。

で、代沢丸長だぜ〜。
和中折衷の昭和風内装で味わいある店内。
丸長お約束の老夫婦で切り盛り。
先客4名、出るとき1名。

麺は黄色いちぢれ細麺で角があり柔らかめの茹で具合だが
もちもち食感でツケダレに良く絡み美味い。
少しだけ濁った醤油色のツケダレで、具は麺と一緒に盛られてる。
魚介の香りと酸味が少々、甘みは無し、辛味は少ない。
酢を投入したらマイルドに、スープ割りしてもらったらバカうま。
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 00:12:55 ID:mRXRnin1
およよん! 26軒目は大勝軒おはこ だ〜っ!

入店時に客11名、出るとき12名、繁盛してるな。
客は近所の連中的雰囲気出してるのがほとんどでアットホームな雰囲気。

麺は黄色みとちぢれがややある角ありストレート麺。
茹で加減は普通で味も普通に美味い。
ツケダレは濃い茶色でとろみは無しで魚介の香り少々。
甘みも少々、辛いというかしょっぱい。
チャーシューはやや硬めのトロトロ系。
酢を入れたら酢の味が立ってしまった。
入れないと普通に美味いから入れるべからず。
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 00:17:31 ID:mRXRnin1
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、代沢丸長
5、南池袋大勝軒
6、阿佐ケ谷大勝軒
7、阿佐ケ谷丸長
8、七福神
9、大勝軒おはこ
10、大勝軒十五夜
11、大勝軒七福
12、大勝軒まるいち新宿店
13、お茶の水大勝軒
14、大勝軒なべ丸
15、沼袋丸長
16、新井薬師前丸長
17、丸福大勝軒
18、大塚大勝軒
19、五反田大勝軒
20、渋谷大勝軒
21、滝野川大勝軒
22、栄楽
23、ごとう
24、東池袋大勝軒
25、新橋大勝軒
26、中野大勝軒


こうなった!
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 01:14:47 ID:qYGxd4pW
バカが住み着いちゃったし、別にスレ立て直そうか……。



355ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 13:37:14 ID:a21GBu2X
ごとうはチャーシュー増やしたら固くて二度と行ってない、味も俺の糞舌にはほん○しにしか思えなかった。
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 20:54:14 ID:mRXRnin1
ぐえっぐえっぐえぇぇっ!! っへへへ。
27軒目行ってきたぜ、荻窪丸長な。

相変わらず汚くて愛想の無い店内。
おやじは相変わらず、おかみさんは機嫌いい方だった。
先客4名、出るとき9名。

麺は茶がかった濃い黄色(山吹色)のちぢれ麺でもちもち弾力あり。
ここの麺は本当に美味い。
ツケダレは相変わらず湯飲みみたいに小さい器で親父が丹念に
かき混ぜて調合した一品だ。
昔より甘くなった。魚介の香り薄くなった。黒胡椒が効きすぎ。
酸味は程よい、全体的にマイルドになった。

357ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 20:58:15 ID:mRXRnin1
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、阿佐ケ谷丸長
9、七福神
10、大勝軒おはこ
11、大勝軒十五夜
12、大勝軒七福
13、大勝軒まるいち新宿店
14、お茶の水大勝軒
15、大勝軒なべ丸
16、沼袋丸長
17、新井薬師前丸長
18、丸福大勝軒
19、大塚大勝軒
20、五反田大勝軒
21、渋谷大勝軒
22、滝野川大勝軒
23、栄楽
24、ごとう
25、東池袋大勝軒
26、新橋大勝軒
27、中野大勝軒


こうなった!
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 22:03:15 ID:D0B+5dWS
大勝軒で順位つけられるのか? 店の調味仕事の誤差、体調の誤差の範囲だろw
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/05(月) 22:56:40 ID:qYGxd4pW
代沢丸長ってなんだよ。
そんな丸長ねえよ。
代沢にあるのは、「下北沢丸長」っていうんだよ。
のれん会にもそう書いてあるしな。
ほんと、コイツなんも知らねえし、味も全然わかってねえやつだな。
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 15:34:09 ID:dpPIYbRS
荻窪丸長が4位という時点で信用ならないということがわかった
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 15:38:20 ID:AJTjS9+I
キチガイにスレがダメにされる典型例だなあおい
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 16:08:10 ID:7IfaEf2k
>>361
ごとうスレも最近変なのが湧いてるんだよ
暇人が多くなってるのかね
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 18:09:21 ID:I1FQpece
>>357
気持ち悪いなこいつ
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 21:15:15 ID:BDV7NSb5
おうっおうっおうっ!!ひゃぁっほーぃ! へへ…。
28軒目は神田大勝軒な。
先客2名、出るとき4名。

麺は角のあるストレート麺で中細ベージュ色。
茹で加減は普通、食感なども普通。
ツケダレは薄い茶色でとろみ無し、魚介の香り少々。
チャーシューは硬めのが1枚とサイコロ状のが結構入ってた。
甘さも少しで辛味は無く、ごく普通の味。
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 21:27:53 ID:BDV7NSb5
ぱっぱらっぱらっぱ〜! うほほ。
29軒目は堀切大勝軒だっ!

大勝軒浦順へ行くつもりで歩いていたらこの店があった。
浦順と至近距離の場所だがいいのか??
店員が綾瀬大勝軒のTシャツ着て看板にも綾瀬系とある。

麺は黄色め中細少しだけちぢれ麺で茹で加減普通。
ツケダレが熱々で器も熱してあった。
色は醤油のような茶色でとろみが強く獣系の匂い。
アブラも浮いている。魚介の香りはしない。
酸味は無く、辛味というよりもしょっぱい。
チャーシューはトロトロ系。
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 21:32:56 ID:BDV7NSb5
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、阿佐ケ谷丸長
9、七福神
10、大勝軒おはこ
11、大勝軒十五夜
12、大勝軒七福
13、大勝軒まるいち新宿店
14、お茶の水大勝軒
15、大勝軒なべ丸
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 21:33:31 ID:BDV7NSb5
16、沼袋丸長
17、新井薬師前丸長
18、丸福大勝軒
19、大塚大勝軒
20、五反田大勝軒
21、渋谷大勝軒
22、堀切大勝軒
23、滝野川大勝軒
24、栄楽
25、神田大勝軒
 26、ごとう
27、東池袋大勝軒
28、新橋大勝軒
29、中野大勝軒


こうなった!
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 01:07:52 ID:/YM47x4c
>>367
もうやめろよキチガイ
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 01:24:20 ID:YxP46ylP
>>343
チャーシュー食いたいなら9時
ゆっくり食いたいなら10時半くらいが良いと思う
今、休業中だけどな
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 21:26:36 ID:tjMr9i4N
馬鹿じゃねーーー。。。
一位は勝田台丸長だ!!!!!!
371ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 22:45:49 ID:ovHgaDLN
でりでりほ〜っ!へっへ〜! ふひっ。 
30軒目は飯田橋大勝軒だぜよ。

先客は9名、出るとき6名。
店内獣臭が強い。
麺は角のあるストレート麺で茹で加減はかなり柔らかめ。
ツケダレはでかい器で獣臭強く魚介の香りは感じない。
アブラが表面を覆っていて色は普通の茶色、とろみ無し。
甘み弱く辛味も無い。
分厚くでかいチャーシューが2枚も入っていて
見た目も味も二郎のブタにそっくり。

372ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 22:48:06 ID:ovHgaDLN
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、阿佐ケ谷丸長
9、七福神
10、大勝軒おはこ
11、大勝軒十五夜
12、大勝軒七福
13、大勝軒まるいち新宿店
14、お茶の水大勝軒
15、大勝軒なべ丸
16、沼袋丸長
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 22:50:45 ID:ovHgaDLN
17、新井薬師前丸長
18、丸福大勝軒
19、大塚大勝軒
20、五反田大勝軒
21、渋谷大勝軒
22、堀切大勝軒
23、滝野川大勝軒
24、栄楽
25、神田大勝軒
26、ごとう
27、飯田橋大勝軒
28、東池袋大勝軒
29、新橋大勝軒
30、中野大勝軒


こうなった!
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 05:01:13 ID:K4/+c636
>>370
ずっと休みだろう。
いつ開くんだよ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 21:06:34 ID:pZ0tE8ly
ぽーぽぽぽぽーっ!!ぽぽっ! ほう。
31軒目はーっ、吉祥寺大勝軒でやんす。

先客3名、帰る時も3名。
麺は薄いベージュで角のある中細麺で茹ではやや硬め。
ツケダレによく絡んで美味い。
ツケダレは濃いめの茶色でとろみ無し。
魚介の香りが少々、甘みは無し、しょっぱい。
チャーシューは硬い中ぐらいのが2枚。
ってゆうか、ツケダレは青葉と同じ味。
麺と具(大勝軒)+ツケダレ(青葉)=奇跡のコラボ。
スープ割りした後の味も青葉だった。
酢を投入したら別物の味になったが美味かった。
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 21:10:15 ID:pZ0tE8ly
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、阿佐ケ谷丸長
9、七福神
10、吉祥寺大勝軒
11、大勝軒おはこ
12、大勝軒十五夜
13、大勝軒七福
14、大勝軒まるいち新宿店
15、お茶の水大勝軒
16、大勝軒なべ丸
17、沼袋丸長
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 21:12:41 ID:pZ0tE8ly
18、新井薬師前丸長
19、丸福大勝軒
20、大塚大勝軒
21、五反田大勝軒
22、渋谷大勝軒
23、堀切大勝軒
24、滝野川大勝軒
25、栄楽
26、神田大勝軒
27、ごとう
28、飯田橋大勝軒
29、東池袋大勝軒
30、新橋大勝軒
31、中野大勝軒


こうなった!
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 22:16:05 ID:28yjzAF/
今度からコテハン付けていただけませんか?
379ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 22:25:28 ID:hu5TfBau
坂戸は再開できるのかな?
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 02:12:39 ID:VOaf+UbG
153 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2010/04/10(土) 00:34:58 ID:aYERyHIJ
目白の丸長で食ってたとき、
常連さんと店のおばさんの会話によると

親父さん
雲真っ赤か脳梗塞かで
入院してるとか
でお見舞い行くんだとか

そんな話してた
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 20:50:29 ID:81mXs9J9
はいっはいっはいっーーーっ!! ブレイクダウンッ!
32軒目は鍋横大勝軒だぜぇ。

入店時1名、出るとき4名。
店はそれほど古くないが自販機無し、地味な飲み屋の風情。
麺はやや黄色がかった中細麺で角無し柔らかめ。
ツケダレは醤油を薄くした色で魚介の香り、獣臭無し。
濁りはほとんど無く、とろみも勿論無い、無化調っぽい。
硬めのチャーシューとネギが刻まれて入ってる。
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 20:55:29 ID:81mXs9J9
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、阿佐ケ谷丸長
9、七福神
10、鍋横大勝軒
11、吉祥寺大勝軒
12、大勝軒おはこ
13、大勝軒十五夜
14、大勝軒七福
15、大勝軒まるいち新宿店
16、お茶の水大勝軒
17、大勝軒なべ丸
18、沼袋丸長
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 20:57:13 ID:81mXs9J9
19、新井薬師前丸長
20、丸福大勝軒
21、大塚大勝軒
22、五反田大勝軒
23、渋谷大勝軒
24、堀切大勝軒
25、滝野川大勝軒
26、栄楽
27、神田大勝軒
28、ごとう
29、飯田橋大勝軒
30、東池袋大勝軒
31、新橋大勝軒
32、中野大勝軒


こうなった!
384ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 22:23:57 ID:aB6q7NFQ
>>383
むかし近くに住んでた時、栄楽ってすごくおいしかったんだけど
変わっちゃったのかな?
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 00:27:24 ID:ok/7kLZt
>>384
栄楽と中野大勝軒と新井薬師前丸長を同じ味と言ってる味覚障害でガチのキチガイみたいだから
そいつには聞くな。

栄楽美味いよ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 08:54:00 ID:AeWK45Mr
千葉の高根公団にある大勝軒「おはこ」に二週連続で食べに行った。
つけ麺は今一。中華そばは美味しい。
うまい。客は店の外まで並んでいた。入るのに15分かかった。
並んでいる途中で、注文を聞きに来てくれて、座ると、いい具合で、運ばれてきた。
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 11:40:20 ID:PHDbvO+u
つ茹で置き
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 13:14:03 ID:HJ/mkSkc
>>386
丸長スレで大勝軒の話するバカはひとりでたくさんなんだが。
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 16:58:38 ID:71F2R9qo
そうだーそうだー。
ここは○長スレダゾー。大勝軒の話はもうやめましょう。
大勝軒かぶれは、書かないでほしいね。
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/13(火) 19:37:05 ID:4XP7MyTd
そうだ!!!!!
丸長のこと書こうぜ。
大勝軒はそっちのスレに行ってちょ―。
391384:2010/04/13(火) 19:58:28 ID:+PDAeP1W
>>385
そうなのか。それ聞いて安心したよw
昔は良く通っててお気に入りの店だったからなぁ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/16(金) 23:22:14 ID:pa/7IE6v
そろそろこのスレ終了。!!!!!!!!!!!!!!!
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 00:01:41 ID:l/7xDx34
もともと過疎スレなんだから、一週間に1〜2回書き込みがあればおk
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 11:58:29 ID:hypqfBjW
スレ番飛びすぎだ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 23:09:05 ID:h3JDXBFC
うんぱっ!うんぱっ!うんぱっぱーっ!! っへへ。
33軒目は琥珀大勝軒だぜ、うおら。

入店時客8名、出るとき2名。
小綺麗だけど喫茶店のような店内内装。
麺は黄色い少しちぢれた細麺で絡みよし。
ツケダレはモカ茶色とろみ無し、魚介の香りあり。
辛味酸味共に無し、硬くて厚いチャーシュー一枚。
刻みネギがバランス良く効いてた。

  
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 23:13:18 ID:h3JDXBFC
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、阿佐ケ谷丸長
9、七福神
10、鍋横大勝軒
11、吉祥寺大勝軒
12、大勝軒おはこ
13、大勝軒十五夜
14、大勝軒七福
15、大勝軒まるいち新宿店
16、お茶の水大勝軒
17、琥珀大勝軒
18、大勝軒なべ丸
19、沼袋丸長
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/17(土) 23:14:57 ID:h3JDXBFC
20、新井薬師前丸長
21、丸福大勝軒
22、大塚大勝軒
23、五反田大勝軒
24、渋谷大勝軒
25、堀切大勝軒
26、滝野川大勝軒
27、栄楽
28、神田大勝軒
29、ごとう
30、飯田橋大勝軒
31、東池袋大勝軒
32、新橋大勝軒
33、中野大勝軒


こうなった!
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:37:55 ID:6tbxHPwp
らりぽんっ!うえっとぽんっ!つぃ〜っ てか!
ぼんっ! っへっへへ…。

34軒目は大勝軒なりたや だっ!
入店時客4名、出るとき2名。
麺はベージュのストレート中細麺、コシ有り。
ツケダレはモカ茶で魚介風味あり、甘み少々、とにかくしょっぱい。
辛いんじゃなくしょっぱい、酢を投入したらまろやかになった。
厚くて硬いチャーシュー2枚、これがバカうま。
399ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:44:05 ID:7uUm5i14
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、阿佐ケ谷丸長
9、七福神
10、鍋横大勝軒
11、吉祥寺大勝軒
12、大勝軒おはこ
13、大勝軒十五夜
14、大勝軒七福
15、大勝軒まるいち新宿店
16、お茶の水大勝軒
17、琥珀大勝軒
18、大勝軒なべ丸
19、沼袋丸長
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:44:47 ID:6tbxHPwp
続いて35軒目は、中丸町大勝軒んんんぁー!

入店時客1名、出るとき0名。
狭い店内、6人で満席、場所も超マイナー。
麺は黄色がかって少しちぢれた中細麺。
ツケダレは濃い茶色で温度高い、魚介の香り無く、獣臭少々。
甘みも少々、辛味酸味無し、酢を投入してもあまり変化無し。
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:44:58 ID:7uUm5i14
20、新井薬師前丸長
21、丸福大勝軒
22、大塚大勝軒
23、五反田大勝軒
24、渋谷大勝軒
25、堀切大勝軒
26、滝野川大勝軒
27、栄楽
28、神田大勝軒
29、ごとう
30、飯田橋大勝軒
31、東池袋大勝軒
32、新橋大勝軒
33、中野大勝軒
34、大勝軒なりたや


こうなった!
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:48:55 ID:7uUm5i14
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、阿佐ケ谷丸長
9、七福神
10、鍋横大勝軒
11、吉祥寺大勝軒
12、大勝軒おはこ
13、大勝軒十五夜
14、大勝軒七福
15、大勝軒まるいち新宿店
16、お茶の水大勝軒
17、琥珀大勝軒
18、大勝軒なべ丸
19、沼袋丸長
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:49:37 ID:7uUm5i14
20、新井薬師前丸長
21、丸福大勝軒
22、大塚大勝軒
23、五反田大勝軒
24、渋谷大勝軒
25、堀切大勝軒
26、滝野川大勝軒
27、栄楽
28、神田大勝軒
29、ごとう
30、飯田橋大勝軒
31、東池袋大勝軒
32、新橋大勝軒
33、中野大勝軒
34、大勝軒なりたや
35、中丸町大勝軒


こうなった!
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:52:27 ID:6tbxHPwp
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、阿佐ケ谷丸長
9、七福神
10、鍋横大勝軒
11、吉祥寺大勝軒
12、大勝軒おはこ
13、大勝軒十五夜
14、大勝軒七福
15、大勝軒まるいち新宿店
16、お茶の水大勝軒
17、琥珀大勝軒
18、大勝軒なべ丸
19、沼袋丸長
20、大勝軒なりたや
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/18(日) 21:53:35 ID:6tbxHPwp
21、新井薬師前丸長
22、丸福大勝軒
23、大塚大勝軒
24、五反田大勝軒
25、渋谷大勝軒
26、堀切大勝軒
27、中丸町大勝軒
28、滝野川大勝軒
29、栄楽
30、神田大勝軒
31、ごとう
32、飯田橋大勝軒
33、東池袋大勝軒
34、新橋大勝軒
35、中野大勝軒


こうなった!
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 09:10:26 ID:MtWlC9W7
店のランキング?どうでもいい。
みんな好みも価値観も違うのだから。
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 23:08:38 ID:j+eEsTgy
ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽぽんっぽおぉぉぉぉ!!
あらよっと! ぷっへへへ。

36軒目はぁ、大勝軒さい なり。
先客11人、帰るとき10人。
座敷があって飲み屋ちっくな店内で生ビールのサーバーがデン。自販機無し。
麺は細めのちぢれ麺で色は薄いベージュ、コシがあって喉ごし良く美味い。
ツケダレは茶色でとろみ無く魚介の香り仄かに、酸味無く辛味も無い。
甘みは少々でチャーシューはトロトロ系の小ぶりなのが1枚。ワンタンが1個。

408ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 23:15:14 ID:j+eEsTgy
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、大勝軒さい
9、阿佐ケ谷丸長
10、七福神
11、鍋横大勝軒
12、吉祥寺大勝軒
13、大勝軒おはこ
14、大勝軒十五夜
15、大勝軒七福
16、大勝軒まるいち新宿店
17、お茶の水大勝軒
18、琥珀大勝軒
19、大勝軒なべ丸
20、沼袋丸長
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 23:16:39 ID:j+eEsTgy
21、大勝軒なりたや
22、新井薬師前丸長
23、丸福大勝軒
24、大塚大勝軒
25、五反田大勝軒
26、渋谷大勝軒
27、堀切大勝軒
28、中丸町大勝軒
29、滝野川大勝軒
30、栄楽
31、神田大勝軒
32、ごとう
33、飯田橋大勝軒
34、東池袋大勝軒
35、新橋大勝軒
36、中野大勝軒


こうなった!
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/19(月) 23:38:36 ID:JTzi24VP
うんこ
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 20:34:00 ID:V9q4dhay
坂戸復活キボン!
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 21:48:24 ID:htJ6MtL+
坂戸丸長、クイテーーーぃ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 22:04:21 ID:B4Bjw08b
がっふがふがっふふがふっふふふ!!ぽっぽーっ!
うぉらぁ!! ふっへへへ。

37軒目は大勝軒海亀!
入店時客2名、出るとき1名。
麺は角のある中細麺でストレートのベージュ色。
ツケダレは茶色でとろみ無し、魚介の香りやや強め。
酸味無し、辛味は無いがむちゃくちゃしょっぱい、で甘みあり。
チャーシューはトロトロ系で中ぐらいのが1枚。
酢を投入してまろやかに、スープ割りしてもらった後がもの凄く美味なり。
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 22:06:43 ID:B4Bjw08b
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、大勝軒さい
9、阿佐ケ谷丸長
10、七福神
11、鍋横大勝軒
12、吉祥寺大勝軒
13、大勝軒おはこ
14、大勝軒十五夜
15、大勝軒七福
16、大勝軒まるいち新宿店
17、お茶の水大勝軒
18、琥珀大勝軒
19、大勝軒なべ丸
20、沼袋丸長
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 22:09:04 ID:B4Bjw08b
21、大勝軒なりたや
22、大勝軒海亀
23、新井薬師前丸長
24、丸福大勝軒
25、大塚大勝軒
26、五反田大勝軒
27、渋谷大勝軒
28、堀切大勝軒
29、中丸町大勝軒
30、滝野川大勝軒
31、栄楽
32、神田大勝軒
33、ごとう
34、飯田橋大勝軒
35、東池袋大勝軒
36、新橋大勝軒
37、中野大勝軒


こうなった!
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 22:33:09 ID:oiq7yk/i
相変わらず、基地外が湧いてんのな・・・
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/20(火) 23:49:17 ID:Zf/APsMw
どうでもいいがマルチすんのはやめて欲しい
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 21:09:31 ID:K5BQOefj
いい加減、ランキングは止めたほうがいいと思うぜ!!!!!!!
あほ!!!
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 21:10:02 ID:T9IEHYje
続いて37軒目は、西新橋 麺屋 大斗んんんうぇー!

行列3人。帰るとき4人。なかなかに繁盛店だが店内狭いからな。
麺は角のあるストレート麺でベージュ色。
茹で加減は普通。
ツケダレは特徴ある。まず泡が表面を覆ってて色が見えない。
で、かなり熱い。とろみ有り。濃い茶色。魚介の香り少々。
甘みは弱いがコクがあって上等。
薄くて小さめのチャーシューの他に豚汁によく入ってるような豚肉の破片が入ってるw
酢を入れるの忘れた。スープ割りしてもらってもあまり変わりなし。
420ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 21:10:54 ID:T9IEHYje
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、大勝軒さい
9、阿佐ケ谷丸長
10、七福神
11、鍋横大勝軒
12、吉祥寺大勝軒
13、大勝軒おはこ
14、大勝軒十五夜
15、大勝軒七福
16、大勝軒まるいち新宿店
17、お茶の水大勝軒
18、琥珀大勝軒
19、大勝軒なべ丸
20、沼袋丸長
421ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 21:11:40 ID:T9IEHYje
21、西新橋 麺屋 大斗
22、大勝軒なりたや
23、大勝軒海亀
24、新井薬師前丸長
25、丸福大勝軒
26、大塚大勝軒
27、五反田大勝軒
28、渋谷大勝軒
29、堀切大勝軒
30、中丸町大勝軒
31、滝野川大勝軒
32、栄楽
33、神田大勝軒
34、ごとう
35、飯田橋大勝軒
36、東池袋大勝軒
37、新橋大勝軒
38、中野大勝軒


こうなった!


422ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 23:28:10 ID:GjABQZVc
ばんぼばんっぼばっばっばっばん!!ぐろっぷ!
あっぷりぺーしょんっと! ほぅ!

いくぜぇ、38軒目は経堂大勝軒っ!
先客9名、出るとき3名。
麺は平打ちの中太麺で茹で加減は柔らかめ。
ツケダレは濃い茶色で濁りがほとんど無し、とろみ無し。
魚介の香り強め、酸味無し、甘み弱め、辛味強め。
酢を投入すると魚介の香り強くなる、スープ割り後美味い。
423ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 23:30:41 ID:GjABQZVc
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、大勝軒さい
9、阿佐ケ谷丸長
10、七福神
11、鍋横大勝軒
12、吉祥寺大勝軒
13、大勝軒おはこ
14、大勝軒十五夜
15、大勝軒七福
16、大勝軒まるいち新宿店
17、お茶の水大勝軒
18、琥珀大勝軒
19、大勝軒なべ丸
20、沼袋丸長
424ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 23:33:27 ID:GjABQZVc
21、経堂大勝軒
22、大勝軒なりたや
23、大勝軒海亀
24、新井薬師前丸長
25、丸福大勝軒
26、大塚大勝軒
27、五反田大勝軒
28、渋谷大勝軒
29、堀切大勝軒
30、中丸町大勝軒
31、滝野川大勝軒
32、栄楽
33、神田大勝軒
34、ごとう
35、飯田橋大勝軒
36、東池袋大勝軒
37、新橋大勝軒
38、中野大勝軒


こうなった!
425ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/22(木) 22:19:29 ID:U3fNo4tm
暇な奴だな!
そんなに食ってたらデブになるぞ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 21:19:23 ID:v+cKca2Z
ぱりっとぽぴっと!ぼんぼんぼん!
バークル ぼらっ へっへへへ。

39軒目は小金井大勝軒っぽん、へへ。
度肝を抜かれた、駐車場16台、店内80席、1/3が座敷、デカイ。
先客15名、出るとき25名。
麺は薄いベージュで角のある中太ストレート麺、茹で加減柔らかめ。
うどんの麺によく似た食感と味。
ツケダレは大きなどんぶりで濃い茶色、濁り強い、とろみ無し、浮き脂多め。
魚介の香り強め、甘み少々、辛味無し、酸味無し、肉うどんのつゆに似た味。
チャーシューは硬めで中ぐらいのものが1枚でかなり美味い。

427ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 21:20:49 ID:v+cKca2Z
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、大勝軒さい
9、阿佐ケ谷丸長
10、七福神
11、鍋横大勝軒
12、吉祥寺大勝軒
13、大勝軒おはこ
14、大勝軒十五夜
15、大勝軒七福
16、大勝軒まるいち新宿店
17、お茶の水大勝軒
18、琥珀大勝軒
19、大勝軒なべ丸
20、沼袋丸長
428ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 21:23:03 ID:v+cKca2Z
21、経堂大勝軒
22、大勝軒なりたや
23、大勝軒海亀
24、新井薬師前丸長
25、丸福大勝軒
26、大塚大勝軒
27、五反田大勝軒
28、渋谷大勝軒
29、堀切大勝軒
30、小金井大勝軒
31、中丸町大勝軒
32、滝野川大勝軒
33、栄楽
34、神田大勝軒
35、ごとう
36、飯田橋大勝軒
37、東池袋大勝軒
38、新橋大勝軒
39、中野大勝軒


こうなった!
429ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 21:37:13 ID:yNNHn7gG
ばらっとぴっとぽりぷらぴんっ!!
ツィィィィからっぽん!! 

さぁさぁさぁ!40軒目は? 桜台丸長っ!
昼に2時間しか営業してない。
丸長お約束のご高齢ご夫婦二人で切り盛り(目白は除く)。
麺は太さ不揃いの平打ち中太で色は白に近いベージュ。
茹で加減はダルダル。
ツケダレは赤みがかった茶色、魚介の香りと酸味が強い。
からみもしっかり有り、甘みが強烈。
チャーシューではなく、豚丼の具タイプのバラ肉が入ってる。
430ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 21:40:15 ID:yNNHn7gG
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、大勝軒さい
9、桜台丸長
10、阿佐ケ谷丸長
11、七福神
12、鍋横大勝軒
13、吉祥寺大勝軒
14、大勝軒おはこ
15、大勝軒十五夜
16、大勝軒七福
17、大勝軒まるいち新宿店
18、お茶の水大勝軒
19、琥珀大勝軒
20、大勝軒なべ丸
431ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 21:43:04 ID:b+2QUbgC
こうなったは?
432ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 21:43:44 ID:yNNHn7gG
21、沼袋丸長
22、経堂大勝軒
23、大勝軒なりたや
24、大勝軒海亀
25、新井薬師前丸長
26、丸福大勝軒
27、大塚大勝軒
28、五反田大勝軒
29、渋谷大勝軒
30、堀切大勝軒
31、小金井大勝軒
32、中丸町大勝軒
33、滝野川大勝軒
34、栄楽
35、神田大勝軒
36、ごとう
37、飯田橋大勝軒
38、東池袋大勝軒
39、新橋大勝軒
40、中野大勝軒


こうなった!
433ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/24(土) 22:19:01 ID:sV0qxp97
もう勘弁して
434ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 05:09:43 ID:NBR3JfK+
気の利いたこと書くならともかく本当に日記帳なんだもんなこいつ・・・
435ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 22:32:16 ID:WAUbdDFX
ぐえぐえぎえぐえぐえぐえ〜っ!ってか。
ぽんぽんぽんぽんぽんっ。

おらぁ! 41軒目は町田大勝軒っ!
先客12人、出るとき10人。
麺は角のあるストレートで薄いベージュ。
ツケダレは濃い茶、魚介の香りやや強め。
とろみ無し、辛味無し、酸味無し。
甘みも弱い、苦み有り(初めてのパターン)。
チャーシューは硬めの中ぐらいが2枚。
436ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 22:35:02 ID:WAUbdDFX
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、阿佐ケ谷大勝軒
8、大勝軒さい
9、桜台丸長
10、阿佐ケ谷丸長
11、七福神
12、鍋横大勝軒
13、吉祥寺大勝軒
14、大勝軒おはこ
15、大勝軒十五夜
16、大勝軒七福
17、大勝軒まるいち新宿店
18、お茶の水大勝軒
19、琥珀大勝軒
20、大勝軒なべ丸
437ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 22:37:52 ID:WAUbdDFX
21、沼袋丸長
22、経堂大勝軒
23、大勝軒なりたや
24、大勝軒海亀
25、新井薬師前丸長
26、丸福大勝軒
27、大塚大勝軒
28、町田大勝軒
29、五反田大勝軒
30、渋谷大勝軒
31、堀切大勝軒
32、小金井大勝軒
33、中丸町大勝軒
34、滝野川大勝軒
35、栄楽
36、神田大勝軒
37、ごとう
38、飯田橋大勝軒
39、東池袋大勝軒
40、新橋大勝軒
438ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 22:39:35 ID:WAUbdDFX
41、中野大勝軒


こうなった!
439ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/25(日) 23:04:40 ID:Cwia9fmk
でけでけでけでけでけ〜っ!ってか。
ぱんぱんぱんぱんぱんぱんっ。

おらぁ! スレ違いの基地外文章書きまくりの低脳大勝軒っ!
先客0人、出るときも基地外の俺ひとりっ。
麺の形なんて本当はよく分からない。頭悪いから。
ツケダレはつけめんのタレ。味なんて全然分からないけど知ったかぶりしてるだけっす。
文章の内容は無し、知能無し、面白み無し。
頭は弱い、しつこさ有り(いつものパターン)。
俺の脳みその中は硬めのチャーシュー中ぐらいが2枚。あとはネギが少し。
こんな俺だけど、またこのスレ荒らすからよろしくなっ
440ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/26(月) 23:58:57 ID:kLiDU+sp
しゃぇらっしゃえらっぱーーっつぁい!!
ぽいっぷかぷ〜っ!! ららら〜。

おうら!42軒目は大斗じゃ!
先客12名、出るとき19名、店内1人待ち。
麺は黄色がかった角のある中太麺で茹で加減は普通。
ツケダレは濃い茶色で魚介のというか鰹の香り強し。
甘み、酸味、辛味無し、町田と同じく苦み少々有り。
酢を入れたら美味くなった。
硬いタイプの小さめチャーシュー2枚。
441ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 00:04:57 ID:l5s1ip+P
ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんっ!
でらでらでらでらでらえぃ〜!!!

続いて43軒目はぁ! 大勝軒高屋!
先客2名、出るとき2名。
麺はベージュの角有りストレート麺、コシがあって美味い。
ツケダレはモカ茶色、とろみ無し、辛味無し。
酸味少々、甘み少々、トロトロチャーシュー2枚。
酢を入れると旨味弱くなった。
442ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 00:08:33 ID:l5s1ip+P
42軒目大斗 訂正。
ここは酢が卓上にセッティングされてなかった。
これは初めてのパターン。
443ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 00:11:52 ID:l5s1ip+P
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、南池袋大勝軒
7、大勝軒高屋
8、阿佐ケ谷大勝軒
9、大勝軒さい
10、桜台丸長
11、阿佐ケ谷丸長
12、七福神
13、鍋横大勝軒
14、吉祥寺大勝軒
15、大勝軒おはこ
16、大勝軒十五夜
17、大勝軒七福
18、大勝軒まるいち新宿店
19、お茶の水大勝軒
20、琥珀大勝軒
444ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 00:16:05 ID:l5s1ip+P
21、大勝軒なべ丸
22、沼袋丸長
23、経堂大勝軒
24、大勝軒なりたや
25、大勝軒海亀
26、新井薬師前丸長
27、丸福大勝軒
28、大塚大勝軒
29、町田大勝軒
30、大斗
31、五反田大勝軒
32、渋谷大勝軒
33、堀切大勝軒
34、小金井大勝軒
35、中丸町大勝軒
36、滝野川大勝軒
37、栄楽
38、神田大勝軒
39、ごとう
40、飯田橋大勝軒
445ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 00:19:14 ID:l5s1ip+P
41、東池袋大勝軒
42、新橋大勝軒
43、中野大勝軒


こうなった!
446ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 03:50:12 ID:euEGKyt3
死ね
447ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 10:28:27 ID:yQThAp7i
やめていただけませんか。
448ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 11:20:25 ID:wYYjkKMa
やめろっと言われても〜♪
449ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 22:59:36 ID:l5s1ip+P
ばぐろっぷぽっぴんぐんぽんぽんぽんっ!
べいべいべいべいえべえべいいぃ!!

ぼびんっ、44軒目は大勝軒甲!
小さい店、奥に座敷があってテーブル1台。
先客4名、帰るとき3名。
角のある中細麺で黄色がかってる、茹で具合は柔らかめと思ったら
コシがあってモチモチ感がしっかり感じられ喉ごし良し。
ツケダレは濃い茶色でとろみ無しのスッキリ系、魚介の香り少々。
辛味しっかり有り、甘み少々、酸味少々、酢を投入したらコクが出た。
チャーシューは硬くて小さめのが2枚。

450ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 23:03:35 ID:l5s1ip+P
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、大勝軒甲
7、南池袋大勝軒
8、大勝軒高屋
9、阿佐ケ谷大勝軒
10、大勝軒さい
11、桜台丸長
12、阿佐ケ谷丸長
13、七福神
14、鍋横大勝軒
15、吉祥寺大勝軒
16、大勝軒おはこ
17、大勝軒十五夜
18、大勝軒七福
19、大勝軒まるいち新宿店
20、お茶の水大勝軒
451ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 23:06:41 ID:l5s1ip+P
21、琥珀大勝軒
22、大勝軒なべ丸
23、沼袋丸長
24、経堂大勝軒
25、大勝軒なりたや
26、大勝軒海亀
27、新井薬師前丸長
28、丸福大勝軒
29、大塚大勝軒
30、町田大勝軒
31、大斗
32、五反田大勝軒
33、渋谷大勝軒
34、堀切大勝軒
35、小金井大勝軒
36、中丸町大勝軒
37、滝野川大勝軒
38、栄楽
39、神田大勝軒
40、ごとう
452ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 23:09:47 ID:l5s1ip+P
41、飯田橋大勝軒
42、東池袋大勝軒
43、新橋大勝軒
44、中野大勝軒


こうなった!
453ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 23:27:03 ID:NxGo54vD
ブログのほうが儲かるんじゃ?
454ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 23:32:12 ID:jj7bWFVK
>>453
ブログ作るほどの脳みそ、無えんじゃね・・・
455ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 23:03:52 ID:OBFTmJmP
ぼろんぼろんぼろんぼろんぼろんぼろんんっろおんぼ!!
ひゃらりらりっらりん?

へっへへへ! 45軒目は綾瀬大勝軒!
入店時先客8名、帰るとき6名。
いきのいい三人のオッサン店員が声を張り上げる。
麺は黄色味がかった角のある中細麺でコシがあり。
ツケダレは濃い茶色で少しだけとろみ有り。
辛味無し、酸味無し、甘みほんの少々、魚介の香り無し。
チャーシューは硬くて厚いのが1枚で美味い。
456ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 23:05:34 ID:OBFTmJmP
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、大勝軒甲
7、南池袋大勝軒
8、大勝軒高屋
9、阿佐ケ谷大勝軒
10、大勝軒さい
11、桜台丸長
12、阿佐ケ谷丸長
13、七福神
14、鍋横大勝軒
15、吉祥寺大勝軒
16、大勝軒おはこ
17、大勝軒十五夜
18、大勝軒七福
19、大勝軒まるいち新宿店
20、お茶の水大勝軒
457ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 23:09:18 ID:OBFTmJmP
21、琥珀大勝軒
22、大勝軒なべ丸
23、沼袋丸長
24、経堂大勝軒
25、大勝軒なりたや
26、大勝軒海亀
27、新井薬師前丸長
28、丸福大勝軒
29、大塚大勝軒
30、町田大勝軒
31、綾瀬大勝軒
32、大斗
33、五反田大勝軒
34、渋谷大勝軒
35、堀切大勝軒
36、小金井大勝軒
37、中丸町大勝軒
38、滝野川大勝軒
39、栄楽
40、神田大勝軒
458ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/28(水) 23:11:25 ID:OBFTmJmP
41、ごとう
42、飯田橋大勝軒
43、東池袋大勝軒
44、新橋大勝軒
45、中野大勝軒


こうなった!
459ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 01:25:13 ID:eRB3BlOd
四連投、ウザすぎ。
ローカルあぼーんしてるから見えないけど、他のレスが無くなってつまんない。
460ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 05:54:13 ID:ppZs08rL
こういうのは叩かれれば叩かれるほど意固地になって書くの止めないから。
まあ一種の病気だよね
461ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 02:25:41 ID:OyyEv62f
おぅおぅおぅおぅぉうぅ!!ばびっと!
ぐれれれれ!!

46軒目は? っへへ、金町大勝軒!
入店時9名満席、店内待ち5名。
帰るとき9名店内待ち1名、繁盛してる。
麺はベージュの角有り中細ストレート麺でコシがあり。
ツケダレはモカ茶、とろみ有り、魚介の香り有り。
甘み少々、酸味無し、辛味無し。
チャーシューは硬めで分厚いのが2枚、超美味い。
食べ残し麺の持ち帰りOK。
462ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 02:28:22 ID:OyyEv62f
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
 5、金町大勝軒
6、代沢丸長
7、大勝軒甲
8、南池袋大勝軒
9、大勝軒高屋
10、阿佐ケ谷大勝軒
11、大勝軒さい
12、桜台丸長
13、阿佐ケ谷丸長
14、七福神
15、鍋横大勝軒
16、吉祥寺大勝軒
17、大勝軒おはこ
18、大勝軒十五夜
19、大勝軒七福
20、大勝軒まるいち新宿店
463ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 02:31:37 ID:OyyEv62f
 21、お茶の水大勝軒
22、琥珀大勝軒
23、大勝軒なべ丸
24、沼袋丸長
25、経堂大勝軒
26、大勝軒なりたや
27、大勝軒海亀
28、新井薬師前丸長
29、丸福大勝軒
30、大塚大勝軒
31、町田大勝軒
32、綾瀬大勝軒
33、大斗 西新橋店
34、五反田大勝軒
35、渋谷大勝軒
36、堀切大勝軒
37、小金井大勝軒
38、中丸町大勝軒
39、滝野川大勝軒
40、栄楽
464ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 02:33:28 ID:OyyEv62f
 41、神田大勝軒
42、ごとう
43、飯田橋大勝軒
44、東池袋大勝軒
45、新橋大勝軒
46、中野大勝軒


こうなった!
465ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/30(金) 21:05:02 ID:xtMFniZa
もう、こうならなくてもいいよ、。。。。。。。。
466ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 08:14:36 ID:IrQ6lYX2
あぃぃぃぃぃ〜っっやっっっぴ!
でゅぃぃぃぃぃぃぃっや!っぽ!

ぷっはいぃぃぃ!
47軒目は!っと。大勝軒山岸!

衆議院第二別館内に共済組合の食堂扱いで出店してる。
職員用食堂の裏手の、そのまた奥に店が有る。
もちろん一般人は建物の中に入れない。
どういう経緯で出店したのか??
山岸御大のデカイ写真と句が壁一面に掲出されてる。
先客4名、帰るとき2名。館内職員と議員バッチ付けた客。

麺は少し濃い目のベージュで角のあるストレート麺
ツケダレはモカ茶、とろみ無し、酸味無し、辛味無し。
魚介の香り少々、甘みも少々、薄味。
チャーシューは厚くて大きめのが1枚。
467ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 08:20:59 ID:IrQ6lYX2
ぼんぼんぼんぼんぼんぼんっぽおっぽっぽううう。
続けて行くぜぇ、48軒目は上野大勝軒だっ!

先客12名、出るとき10名。
ひっきりなしに客が来るが回転が速く行列にはならない。
麺は黄色めのストレート角有り中細、茹で加減柔らかめ。
ツケダレはモカ茶、魚介の香り無し、甘み微小、辛味無し。
酸味無し、ガツンとくる感触が無く平坦。
チャーシューは中ぐらいの厚さのが2枚。
468ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 08:22:54 ID:IrQ6lYX2
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
 5、金町大勝軒
6、代沢丸長
7、大勝軒甲
8、南池袋大勝軒
9、大勝軒高屋
10、阿佐ケ谷大勝軒
11、大勝軒さい
12、桜台丸長
13、阿佐ケ谷丸長
14、七福神
15、鍋横大勝軒
16、吉祥寺大勝軒
17、大勝軒おはこ
18、大勝軒十五夜
19、大勝軒七福
20、大勝軒まるいち 新宿店
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 08:24:06 ID:IrQ6lYX2
  21、お茶の水大勝軒
22、琥珀大勝軒
23、大勝軒なべ丸
24、沼袋丸長
25、経堂大勝軒
26、大勝軒なりたや
27、大勝軒海亀
28、新井薬師前丸長
29、丸福大勝軒
30、大塚大勝軒
31、町田大勝軒
32、綾瀬大勝軒
33、大斗 西新橋店
34、五反田大勝軒
35、渋谷大勝軒
36、堀切大勝軒
37、小金井大勝軒
38、中丸町大勝軒
39、滝野川大勝軒
40、栄楽
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 08:27:25 ID:IrQ6lYX2
  41、神田大勝軒
42、ごとう
  43、上野大勝軒
44、飯田橋大勝軒
  45、大勝軒山岸
46、東池袋大勝軒
47、新橋大勝軒
48、中野大勝軒


こうなった!
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 11:25:54 ID:xdi77gTs
>470
ランキングの書込みは1レスに複数行使って書き込めばよいのでは?

1.目白丸長      21.お茶の水大勝軒     41、神田大勝軒

↑みたいな感じで
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 11:36:06 ID:9icu2g5k
ていうか、ランキング載せても文字列の
頭合わせとか全然してなくて、見づらいだけなんだよね・・・
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/01(土) 12:32:50 ID:L5r4sqqF
目白行ったがなぜ客がはいっているかわからん。別に普通なんだけど。
ランキングについてだが、勝田台が圧勝だとおもう。
荻窪は勝田台に近いが、やはりパンチが足りない。
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 09:56:06 ID:ksOfKxFO
そうだそうだ。勝田台が俺も一番だと思う。
二位以下をかなり離している。
目白は全然パンチがなく、この味が旨いという奴の気がしれない。
475ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 10:19:52 ID:HxSs1ev5
勝田台と坂戸は今後食べられない可能性がかなり・・
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 18:42:45 ID:Q8CIZuoB
やはり勝田台だけど、八王子時代の方がうまかったんだよなーぁ。
とにかく、ここの日記バカは、ともに食べておらず、
コンプリートなランキングではないんだなぁー。
ハハハー ざまを見ろ。
頑張って、一生やっててぇ〜w
二度と来ねーから。
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 20:42:39 ID:1By7diTy
あぴらっべ!ぼびんぼぼんんのののののん!!
ぷっぷぷぷぷぷんんっぴぽ!

くえっくえええ!
49軒め!凌駕!
大勝軒の日、先客8名ほぼ満員、出るとき0人。
麺は中太ちょい黄色めでちょいちぢれ、茹で加減硬め。
ツケダレは小さい器でとろみ強くモカ茶色、魚介の香りあり。
辛味少々、酸味無し、甘み無し。
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 20:50:19 ID:1By7diTy
ぼんぼびーばっこおぴりょぺんっ!

続けるぜぇ、50軒目はぁ! 富士見台大勝軒〜っ!
先客6名、出るとき7名。
麺はベージュの細麺角有り、茹で加減は普通、コシ有り。
ツケダレは濃い茶色、とろみ無し、透明感少しあり、
魚介の香り少々、酸味少々、甘み無し、辛味無し。
チャーシューは柔らかくて普通の厚みのが2枚。

あと、49軒目凌駕のチャーシューはとろとろ系2枚。
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 21:04:16 ID:1By7diTy
ばっびばびゃーーーーんんっぽっぽんぽんぽん!!

へっへへ、51軒目だぜぇ、大勝軒上野家!
先客2名、帰るとき2名。
麺は中細で角のあるストレート麺、茹で加減は普通。
ツケダレは濃い茶色でとろみ無し、濁り薄め、魚介の香り少々。
酸味少々、辛味有り、甘み無し。
チャーシューは少し甘み有りの普通の大きさのが1枚。
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 21:09:23 ID:1By7diTy
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、金町大勝軒
6、代沢丸長
7、大勝軒甲
8、凌駕(大勝軒の日)
9、南池袋大勝軒
10、大勝軒高屋
11、阿佐ケ谷大勝軒
12、大勝軒さい
13、桜台丸長
14、阿佐ケ谷丸長
15、七福神
16、鍋横大勝軒
17、吉祥寺大勝軒
18、大勝軒おはこ
19、大勝軒十五夜
20、大勝軒七福
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 21:14:13 ID:1By7diTy
21、大勝軒まるいち 新宿店
22、お茶の水大勝軒
23、琥珀大勝軒
24、大勝軒なべ丸
25、沼袋丸長
26、経堂大勝軒
27、大勝軒なりたや
28、富士見台大勝軒
29、大勝軒海亀
30、新井薬師前丸長
31、丸福大勝軒
32、大塚大勝軒
33、町田大勝軒
34、綾瀬大勝軒
35、大斗 西新橋店
36、五反田大勝軒
37、渋谷大勝軒
38、堀切大勝軒
39、小金井大勝軒
40、中丸町大勝軒
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 21:17:55 ID:1By7diTy
41、滝野川大勝軒
42、栄楽
43、神田大勝軒
44、ごとう
45、上野大勝軒
46、飯田橋大勝軒
47、大勝軒上野家
48、大勝軒山岸
49、東池袋大勝軒
50、新橋大勝軒
51、中野大勝軒


こうなった!
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 21:32:59 ID:3msgWDe1
マルチすんな、くそおやじ
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 22:03:50 ID:s7A99FXs
いい年こいてさ、こんなもんばっか食って、
からだに良いわけないんだからさ、どうせメタボで頭なんぞ、
ハゲちらかってる、おやじじゃねーのw
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 08:08:37 ID:BM7pWt0a
煽る気はサラサラないが、まあハゲデブは間違いないと思う。
手足や頭皮は脂ギドギド
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 13:16:15 ID:nYQqIZtM
>坂戸は今後食べられない可能性がかなり・・
ってこれなんかあったの?
早く行かないといけないな。
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 17:05:38 ID:MDCiyS3h
>>486
3月から休業中だからムリ

ファンは気長に復活街
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/03(月) 23:55:25 ID:uvlNeSeC
ばひらんぼんぶっほぶっほぶっほぼりゅりゅんぽりぱーん!
むむむむむむむむむむらららららら〜?

ばびょん!52軒目!大勝軒まるいち 赤羽店〜。
入店時8名、出るとき7名。
麺はベージュで角のある中細麺、茹で具合は普通。
ツケダレは濃い茶色でトロミ有り、脂のギラつき有り。
辛味無し、酸味無し、苦み少々、魚介の香り少々。
チャーシューは硬くてパサパサ系で厚いのが
枕木状にカットされててたくさん入ってる。
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 00:01:26 ID:bkRA1Bud
ぷっしゅぷっしゅぷっっしゅしゅしゅすしゅすしゅすうすす…。
ばっびくりくりんが?ぃんぼぼぼぼぼん!!

53軒目行くぜぇぇぇぇ、っぽ! サニー!
先客5名、出るとき4名。
麺は細麺、やや黄色がかってちぢれ少し、コシがある。
ツケダレは薄い醤油色でさっぱり系、トロミまったく無し。
魚介の香り少々、辛味少々、酸味少々、あっさりした甘み独特。
チャーシューは硬くてパサパサ系が1枚。
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 00:04:59 ID:bkRA1Bud
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、サニー
6、金町大勝軒
7、代沢丸長
8、大勝軒甲
9、凌駕(大勝軒の日)
10、南池袋大勝軒
11、大勝軒高屋
12、阿佐ケ谷大勝軒
13、大勝軒さい
14、桜台丸長
15、阿佐ケ谷丸長
16、七福神
17、鍋横大勝軒
18、吉祥寺大勝軒
19、大勝軒おはこ
20、大勝軒十五夜
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 00:08:37 ID:bkRA1Bud
21、大勝軒七福
22、大勝軒まるいち 新宿店
23、お茶の水大勝軒
24、琥珀大勝軒
25、大勝軒なべ丸
26、沼袋丸長
27、経堂大勝軒
28、大勝軒なりたや
29、富士見台大勝軒
30、大勝軒海亀
31、新井薬師前丸長
32、丸福大勝軒
33、大塚大勝軒
34、町田大勝軒
35、綾瀬大勝軒
36、大斗 西新橋店
37、五反田大勝軒
38、渋谷大勝軒
39、堀切大勝軒
40、小金井大勝軒
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/04(火) 00:12:53 ID:bkRA1Bud
41、中丸町大勝軒
42、大勝軒まるいち 赤羽店
43、滝野川大勝軒
44、栄楽
45、神田大勝軒
46、ごとう
47、上野大勝軒
48、飯田橋大勝軒
49、大勝軒上野家
50、大勝軒山岸
51、東池袋大勝軒
52、新橋大勝軒
53、中野大勝軒


こうなった!
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 02:39:33 ID:PKLIt1HI
もうこのスレは死んだね。
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 07:49:41 ID:JqIvewx4
こういうバカはなんで住み着くんだろう・・・
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 19:54:43 ID:RIkZnvkg
ばかスレを批判する奴もばかだ!!!
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/05(水) 21:21:25 ID:3PO8DuGy
ばか「スレ」・・・?
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 01:57:09 ID:Jlg26JZG
ぶぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼっふとゐりゅみたーんっぽ!!
はびれっぱむいういむいういいいい!!

おぃおぃ、GWだからって休むんかいっ! 大斗 神田店!!

54軒目は! 大勝軒誠っ!
入店時5名、出るとき4名。狭いから6名で満席。
麺はベージュで角のある中太麺、茹で加減やや硬め。
ツケダレは茶色でとろみ有り、酸味無し、魚介の香り少々。
辛味無し、甘み少々、チャーシューはトロトロ系小さいのが2枚。
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 02:01:48 ID:Jlg26JZG
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、サニー
6、金町大勝軒
7、代沢丸長
8、大勝軒甲
9、凌駕(大勝軒の日)
10、大勝軒誠
11、南池袋大勝軒
12、大勝軒高屋
13、阿佐ケ谷大勝軒
14、大勝軒さい
15、桜台丸長
16、阿佐ケ谷丸長
17、七福神
18、鍋横大勝軒
19、吉祥寺大勝軒
20、大勝軒おはこ
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 02:04:46 ID:Jlg26JZG
21、大勝軒十五夜
22、大勝軒七福
23、大勝軒まるいち 新宿店
24、お茶の水大勝軒
25、琥珀大勝軒
26、大勝軒なべ丸
27、沼袋丸長
28、経堂大勝軒
29、大勝軒なりたや
30、富士見台大勝軒
31、大勝軒海亀
32、新井薬師前丸長
33、丸福大勝軒
34、大塚大勝軒
35、町田大勝軒
36、綾瀬大勝軒
37、大斗 西新橋店
38、五反田大勝軒
39、渋谷大勝軒
40、堀切大勝軒
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/06(木) 02:07:55 ID:Jlg26JZG
41、小金井大勝軒
42、中丸町大勝軒
43、大勝軒まるいち 赤羽店
44、滝野川大勝軒
45、栄楽
46、神田大勝軒
47、ごとう
48、上野大勝軒
49、飯田橋大勝軒
50、大勝軒上野家
51、大勝軒山岸
52、東池袋大勝軒
53、新橋大勝軒
54、中野大勝軒


こうなった!
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 06:13:44 ID:DCxz0mWN
ランク付けは、大して意味ないような気が。
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 08:52:52 ID:rEYTiFOJ
そのとおりだ。。。
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/07(金) 12:55:36 ID:VkHEfDGj
もういい加減にしろ。
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 11:45:54 ID:WKpSLSYw
昨日のつけそばは異様にチャーシューが多かった もうチャーシュー切れだったから
他注文との間違いは無いと思う 皆さんのはどうだった?
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 01:23:30 ID:CP5shFTE
坂戸丸長来週から再開するみたい。

先月行ってみた時には駐車場の看板が無かったけど
駐車場はもう無しになるのかな・・?
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 12:14:54 ID:xabTFCoN
>>504はどこの店の話?
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/15(土) 13:18:04 ID:y5hXyVyS
目白です >506
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/17(月) 21:02:37 ID:RXh681oT
なぜ勝田台が入っていない?www
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 15:35:48 ID:Rg6hYmE0
坂戸丸長再開した模様。火・木・土の9時〜12時のみ営業。
http://blogs.yahoo.co.jp/a209143707/61576927.html
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 19:22:03 ID:6UKi+Zwk
>>508 去年から休んでるよ。
   まだ開いてない。
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 22:21:15 ID:34Fs7z7a
勝田台丸長スレでグループに詳しいひとのレスがとても良かった。映画UDONの話も。
商売の厳しさや味へのこだわり、店を潰せないからこそ下手に妥協して開けられないんだという話。
もしここのひとだったら一言お礼を言いたい。
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:24:27 ID:p/kPs+UU
ばんぼばんっぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼおうっ!!
ぱらららんぎりゃっぽんんっぽんぼんぼぽんん!

55軒目は、浦順〜!
入店時0人、出るとき0人。
近くの弁慶と大は満席だった。堀切大勝軒は1人。
麺は中太で角のあるベージュ、固ゆででコシがあって美味い。
ツケダレはモカ茶色で魚介の香り感じず、豚骨の匂い強めで二郎に似てる
甘み、酸味、辛味無し、というかツケダレ自体が薄味。
しかし旨味はしっかり出てる。チャーシューはトロトロ系。
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:32:14 ID:p/kPs+UU
ひゃいーーーーーーーっはぁーーーーーっ!!!
ぷっへへへへへへへへへへへへ!

56軒目!! 十二社大勝軒だっ!! っぽ。
先客3名、出るとき6名。
麺は細めの黄色がかったタイプで茹で加減は硬め。
ツケダレは濃い茶でとろみ無し、魚介の香り少々、酸味無し、甘み無し。
とにかくしょっぱい、辛いのではなくしょっぱい。
チャーシューは超厚みありで硬いが旨味は十分有り。

514ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:35:12 ID:p/kPs+UU
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、サニー
6、金町大勝軒
7、代沢丸長
8、大勝軒甲
9、凌駕(大勝軒の日)
10、大勝軒誠
11、南池袋大勝軒
12、大勝軒高屋
13、阿佐ケ谷大勝軒
14、大勝軒さい
15、桜台丸長
16、阿佐ケ谷丸長
17、七福神
18、鍋横大勝軒
19、吉祥寺大勝軒
20、大勝軒おはこ
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:35:51 ID:ncBlwU7G
またか


516ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:38:56 ID:p/kPs+UU
21、大勝軒十五夜
22、大勝軒七福
23、大勝軒まるいち 新宿店
24、お茶の水大勝軒
25、琥珀大勝軒
26、大勝軒なべ丸
27、沼袋丸長
28、経堂大勝軒
29、大勝軒なりたや
30、富士見台大勝軒
31、大勝軒海亀
32、新井薬師前丸長
33、丸福大勝軒
34、大塚大勝軒
35、町田大勝軒
36、十二社大勝軒
37、浦順
38、綾瀬大勝軒
39、大斗 西新橋店
40、五反田大勝軒
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 22:41:47 ID:p/kPs+UU
41、渋谷大勝軒
42、堀切大勝軒
43、小金井大勝軒
44、中丸町大勝軒
45、大勝軒まるいち 赤羽店
46、滝野川大勝軒
47、栄楽
48、神田大勝軒
49、ごとう
50、上野大勝軒
51、飯田橋大勝軒
52、大勝軒上野家
53、大勝軒山岸
54、東池袋大勝軒
55、新橋大勝軒
56、中野大勝軒


こうなった!
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 08:13:31 ID:cb8IdbzY
>>517
氏ね
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 15:08:51 ID:k9Zbxsck
a
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 15:10:22 ID:k9Zbxsck
a
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 16:21:07 ID:OvKuskLq
こうなった!
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 23:07:35 ID:SWl4jkkv
ぱぎっとぐりっりりりりりんぎゅっぽぽぽぽ!!!
ぱぎゃぁらららららららららららん!!

へっへへへ…57軒目は八王子大勝軒だっ!
入店時先客19名 店内待ち3名、帰るとき19名。混んでる。
麺はベージュの角有り中太ストレート麺で茹で加減は軟らか目。
ツケダレは大きな器で濃い茶色、豚の匂い強めとろみ無し、辛味無し酸味少々。
かなりしょっぱい。チャーシューじゃなくて大きな煮豚が3枚で大変美味。
ニンニク入れますか?と聞かれる。スタッフ5人だが私語一切無し。
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 23:15:22 ID:SWl4jkkv
おーっらうらららららっしょいおっらららららららん?
ぷっはーーーーーーーーっ!!ぺっこびかっりぷん。

ぽっほほほほ!58軒目 大勝軒足立区役所前っ!
先客9名で満席。出る時も9名。狭いながらも結構繁盛店。
麺はベージュの角有り中太ストレート麺で茹で加減少しだけ硬め。
ツケダレは大きめの器でモカ茶色。かなり熱い。
濁り有りで少しだけトロミ有り、酸味無し甘み少々、辛味無し、魚介の香り少々。
チャーシューは厚くてパサパサ系が2枚、味は良くしみ込んでる。
酢を投入したらとてもまろやかになった。
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 23:20:13 ID:SWl4jkkv
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、代沢丸長
9、大勝軒甲
10、凌駕(大勝軒の日)
11、大勝軒誠
12、南池袋大勝軒
13、大勝軒高屋
14、阿佐ケ谷大勝軒
15、大勝軒さい
16、桜台丸長
17、阿佐ケ谷丸長
18、七福神
19、鍋横大勝軒
20、大勝軒足立区役所前
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 23:23:13 ID:SWl4jkkv
21、吉祥寺大勝軒
22、大勝軒おはこ
23、大勝軒十五夜
24、大勝軒七福
25、大勝軒まるいち 新宿店
26、お茶の水大勝軒
27、琥珀大勝軒
28、大勝軒なべ丸
29、沼袋丸長
30、経堂大勝軒
31、大勝軒なりたや
32、富士見台大勝軒
33、大勝軒海亀
34、新井薬師前丸長
35、丸福大勝軒
36、大塚大勝軒
37、町田大勝軒
38、十二社大勝軒
39、浦順
40、綾瀬大勝軒
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 23:26:03 ID:SWl4jkkv
41、大斗 西新橋店
42、五反田大勝軒
43、渋谷大勝軒
44、堀切大勝軒
45、小金井大勝軒
46、中丸町大勝軒
47、大勝軒まるいち 赤羽店
48、滝野川大勝軒
49、栄楽
50、神田大勝軒
51、ごとう
52、上野大勝軒
53、飯田橋大勝軒
54、大勝軒上野家
55、大勝軒山岸
56、東池袋大勝軒
57、新橋大勝軒
58、中野大勝軒


こうなった!
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 23:15:19 ID:cZ62pk7R
じゃがらったんぽんぽんびょんふゃにゅにゅにゅにゅっ!
でれらっ!!!

おらおらぁ! 59軒目は両国大勝軒。
入店時9名(満席)、出るとき4名。
麺は黄色がかった中太麺で茹で加減は普通(柔らかめ)、水切り完璧。
ツケダレは熱くて濃い茶色で濁りはほとんど無し、魚介の香り少々。
甘み無し、辛味なし、酸味無し、酢を投入したらまろやかになった。
チャーシューは薄いのが1枚と少し寂しい。
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 23:22:13 ID:cZ62pk7R
べんべんべんべんべんべっべっぽっぽんっぽんんん!
ぱらりっくでろれろふゅ〜!

ぷっははは。 60軒目は? ぷっへへへ、桜新町丸長。
年配のご夫婦による丸長定番の運営。
麺は黄色くて細くて角が有るけどかなり柔らかい、がコシはある。
ツケダレは濃い茶色で魚介の香り少々、甘み辛味無し、酸味少々。
チャーシューは硬くて普通のが2枚。紅ショウガが添えられてる。
ツケダレの味は冷やし中華のそれとほぼニア。
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 23:23:29 ID:cZ62pk7R
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、代沢丸長
9、大勝軒甲
10、凌駕(大勝軒の日)
11、大勝軒誠
12、南池袋大勝軒
13、大勝軒高屋
14、阿佐ケ谷大勝軒
15、大勝軒さい
16、桜台丸長
17、阿佐ケ谷丸長
18、七福神
19、鍋横大勝軒
20、大勝軒足立区役所前
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 23:28:07 ID:cZ62pk7R
21、吉祥寺大勝軒
22、大勝軒おはこ
23、大勝軒十五夜
24、大勝軒七福
25、大勝軒まるいち新宿
26、お茶の水大勝軒
27、琥珀大勝軒
28、大勝軒なべ丸
29、沼袋丸長
30、経堂大勝軒
31、大勝軒なりたや
32、富士見台大勝軒
33、桜新町丸長
34、大勝軒海亀
35、新井薬師前丸長
36、丸福大勝軒
37、大塚大勝軒
38、町田大勝軒
39、十二社大勝軒
40、両国大勝軒
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/23(日) 23:33:48 ID:cZ62pk7R
41、浦順
42、綾瀬大勝軒
43、大斗西新橋
44、五反田大勝軒
45、渋谷大勝軒
46、堀切大勝軒
47、小金井大勝軒
48、中丸町大勝軒
49、大勝軒まるいち赤羽
50、滝野川大勝軒
51、栄楽
52、神田大勝軒
53、ごとう
54、上野大勝軒
55、飯田橋大勝軒
56、大勝軒上野家
57、大勝軒山岸
58、東池袋大勝軒
59、新橋大勝軒
60、中野大勝軒


こうなった!
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/24(月) 20:05:08 ID:1zR/LCcP
こうなった!
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 22:56:00 ID:wIdtjxwb
おぉっほっほほほっほぉぉぉぉふへへへへへへへ!
ぐんいゆっぷぉふるりゃんごるるちょっぷぽんっ!

60軒目の桜新町丸長は入店時先客3名出るとき3名な。

っほっほほほほほおぅ! 61軒目は大斗小伝馬町!
麺は中太で角のあるストレート麺で茹で加減は普通。
ツケダレは濃い茶色で少しだけトロミ有り、
魚介の香り有り、辛味無し、酸味少し、甘み無し、大斗なので酢が卓上に無い。
チャーシューでなく煮豚が1枚、美味い。
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 23:05:13 ID:wIdtjxwb
おらおらおらぁ!! へいやぁーーーーーーっ!!!!
へっへへ、おぅおぅぉっほぅっ!!

61軒目大斗小伝馬町は先客3名出るとき3名だっ!

で、62軒目は? へっへへ、豪徳寺丸長。
入店時0名、出るとき0名。
超高齢の親父さんと高齢の息子(だと思う)によるオペレーション。
店内のボロさは想像を絶する、だが食器などは清潔(に見えた)。
麺は細麺で黄色く茹で加減はやや柔らかめ。
ツケダレは濃い茶色で透明感あり、魚介の香り、酸味少々、甘み無し。
チャーシューは薄くて小さいのが1枚。500円(安い)。
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 23:06:49 ID:wIdtjxwb
こまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、代沢丸長
9、大勝軒甲
10、凌駕(大勝軒の日)
11、大勝軒誠
12、南池袋大勝軒
13、大勝軒高屋
14、阿佐ケ谷大勝軒
15、大勝軒さい
16、桜台丸長
17、阿佐ケ谷丸長
18、七福神
19、鍋横大勝軒
20、大勝軒足立区役所前
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 23:08:45 ID:wIdtjxwb
21、吉祥寺大勝軒
22、大勝軒おはこ
23、大勝軒十五夜
24、大勝軒七福
25、大勝軒まるいち新宿
26、お茶の水大勝軒
27、琥珀大勝軒
28、大勝軒なべ丸
29、沼袋丸長
30、経堂大勝軒
31、大勝軒なりたや
32、富士見台大勝軒
33、桜新町丸長
34、大勝軒海亀
35、新井薬師前丸長
36、丸福大勝軒
37、大塚大勝軒
38、町田大勝軒
39、十二社大勝軒
40、両国大勝軒
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 23:13:31 ID:wIdtjxwb
41、大斗小伝馬町
42、浦順
43、綾瀬大勝軒
44、大斗西新橋
45、豪徳寺丸長
46、五反田大勝軒
47、渋谷大勝軒
48、堀切大勝軒
49、小金井大勝軒
50、中丸町大勝軒
51、大勝軒まるいち赤羽
52、滝野川大勝軒
53、栄楽
54、神田大勝軒
55、ごとう
56、上野大勝軒
57、飯田橋大勝軒
58、大勝軒上野家
59、大勝軒山岸
60、東池袋大勝軒
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 23:15:49 ID:wIdtjxwb
61、新橋大勝軒
62、中野大勝軒


こうなった!
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/25(火) 23:52:18 ID:65hoAAGZ
消えろ!! ハゲデブ!!
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 16:58:33 ID:W8liKtS5
久しぶりに見たら、まだ、ランク付けしてるのか。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 20:17:32 ID:e5DEEf07
本気でランク付けしているのなら、ぜひ坂戸丸長にも行って欲しい。
営業日は火木土、9時〜10時がベストな時間
11時過ぎたら閉まってしまう。
つけそば大盛り+チャーシュー、好みでざる(刻み海苔)を。
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 21:08:43 ID:U0cq09qf
>>541
こんなバカに聖域である坂戸に行ってほしくないんだが。
坂戸がけがれるわ。

てゆうか、もうこのバカが居着いてどかないんだから、このスレは死んだよ。
諦めよう。
次スレがあるなら、スレタイに「大勝軒は関係ない」ってちゃんと入れよう。そうしよう。
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 00:03:17 ID:xXqOFxKi
勝田台にも行ってもらわないとなw
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 22:18:40 ID:r1BkB5Hw
スッコロンヂュドッピコンビンぽぽぽぽぽぽんっ!
さんっぱくりゅっぱこいぎゅるじゅ〜!

63軒目! 小豆沢丸長!!
入店時0名、出るとき0名。
ここもご夫婦で運営だがそれほどご年配ではない。
麺は黄色い細麺でちぢれ有り、茹で加減柔らかいが喉ごし良し。
ツケダレは濃い茶色でとろみ無し、辛味有り、甘み有り、酸味有り。
チャーシューは短冊状で入っている。
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 22:23:53 ID:r1BkB5Hw
ばぎゅっとからっとぢゅびゅっと?ゅぢゅっとぽん!
ばばばばばばばばばばばああばばばっばああばばば!

64軒目は〜っ! たまがわや!
入店時8名(満席)、出るとき4名。
こじゃれた内外装。
麺はベージュで角のあるストレート中太麺。
ツケダレはモカ茶、辛味無し、トロミ少々、甘み無し、魚介の香り強め。
酸味無し。チャーシューはパサパサ系のが2枚ほど。
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 22:29:15 ID:r1BkB5Hw
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、小豆沢丸長
9、代沢丸長
10、大勝軒甲
11、凌駕(大勝軒の日)
12、大勝軒誠
13、南池袋大勝軒
14、大勝軒高屋
15、阿佐ケ谷大勝軒
16、大勝軒さい
17、桜台丸長
18、阿佐ケ谷丸長
19、七福神
20、鍋横大勝軒
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 22:34:14 ID:r1BkB5Hw
21、たまがわや
22、大勝軒足立区役所前
23、吉祥寺大勝軒
24、大勝軒おはこ
25、大勝軒十五夜
26、大勝軒七福
27、大勝軒まるいち新宿
28、お茶の水大勝軒
29、琥珀大勝軒
30、大勝軒なべ丸
31、沼袋丸長
32、経堂大勝軒
33、大勝軒なりたや
34、富士見台大勝軒
35、桜新町丸長
36、大勝軒海亀
37、新井薬師前丸長
38、丸福大勝軒
39、大塚大勝軒
40、町田大勝軒
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 22:37:08 ID:r1BkB5Hw
41、十二社大勝軒
42、両国大勝軒
43、大斗小伝馬町
44、浦順
45、綾瀬大勝軒
46、大斗西新橋
47、豪徳寺丸長
48、五反田大勝軒
49、渋谷大勝軒
50、堀切大勝軒
51、小金井大勝軒
52、中丸町大勝軒
53、大勝軒まるいち赤羽
54、滝野川大勝軒
55、栄楽
56、神田大勝軒
57、ごとう
58、上野大勝軒
59、飯田橋大勝軒
60、大勝軒上野家
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 22:39:51 ID:r1BkB5Hw
61、大勝軒山岸
62、東池袋大勝軒
63、新橋大勝軒
64、中野大勝軒


こうなった!
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 23:15:32 ID:+NxfYfaR
日野旭が丘の丸長においで
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 20:28:57 ID:81NUy8Kr
ついに本日坂戸丸長に行くことができました
感動です
麺もスープもおいしくいただきました
しかしチャーシューはちょっと私にはしつこくて…
1・5枚ほど残してしまった
後ろ3人くらいで売り切れになってたから申し訳ない…
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 22:05:18 ID:DlXHMRzF
坂戸はそこでスープ割りですよ
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 23:08:38 ID:YFLiyJyZ
坂戸では麺を2口分とチャーシュー1枚を残してスープ割り
それがおれのジャスティス
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 05:03:42 ID:fDY8cDYC
つけ麺ブームでインスタント(冷蔵袋麺含む)にもバラエティ
が増えたが、丸長系は無いな。大勝軒系は通販でも買える
のに。
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 10:29:49 ID:xq9++MWm
再開後、初めて坂戸食べてきた。
やっぱうまいわ。
おっちゃん体がしんどそうだった。
息子には頑張って欲しい。
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 17:28:27 ID:i5UlrpGX
おじさんタイマーもなんもなしで麺ゆでてるよな
すごい…
しかし手がプルプルしてるのが心配だ 
おばさんも
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 13:04:36 ID:LwZoHXbw
>>554
丸長系は、再現するのが難しいのかな
558ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 13:11:38 ID:z9PMwnEs
多摩の方にあった目白丸長の常連客が作った店が
目白丸長に一番近い味だったな
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 21:49:54 ID:IWrn5Odw
ぐひょうっほーーーーーーっっぱっぱらん!
おうれっむゆぢゅっっしゅ〜。

65軒目は?おらよっと! 東長崎丸信。
麺は卵色の細麺で柔らかい、もちもちしてる。
ツケダレは醤油を薄めた色で魚介の香り少々、辛味無し、甘み無し、酸味少々。
チャーシューは入っていなかった。
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 21:58:55 ID:IWrn5Odw
はれんたっふゅぢゅちゅりゅつっぽんぽんぽんぽんぽんっ!
さーびれてるよんびゅずるっぷっと、っへへへへ。

66軒目はどこだぁ?? ひゃあっはははは! 武蔵村山大勝軒だっ!
だだっ広い店内、小金井大勝軒とほぼ同じぐらいの席数。
入店時28人、出るとき31人。
麺は結構太めの角のあるベージュ色の麺
ツケダレはモカ茶色で魚介の香り少々、辛味ほんの少々、甘み、酸味無し。
チャーシューは薄めで大きめのが1枚。

65軒目の東長崎丸信は年配のご夫婦のオペレーション。
入店時0人、出るとき0人。
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 22:00:44 ID:IWrn5Odw
ここまで巡った店のランキング。

1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、小豆沢丸長
9、代沢丸長
10、大勝軒甲
11、凌駕(大勝軒の日)
12、大勝軒誠
13、南池袋大勝軒
14、大勝軒高屋
15、阿佐ケ谷大勝軒
16、大勝軒さい
17、桜台丸長
18、阿佐ケ谷丸長
19、七福神
20、鍋横大勝軒
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 22:02:42 ID:IWrn5Odw
21、たまがわや
22、大勝軒足立区役所前
23、吉祥寺大勝軒
24、大勝軒おはこ
25、大勝軒十五夜
26、大勝軒七福
27、大勝軒まるいち新宿
28、お茶の水大勝軒
29、琥珀大勝軒
30、大勝軒なべ丸
31、沼袋丸長
32、経堂大勝軒
33、大勝軒なりたや
34、富士見台大勝軒
35、桜新町丸長
36、大勝軒海亀
37、新井薬師前丸長
38、丸福大勝軒
39、大塚大勝軒
40、町田大勝軒
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 22:07:14 ID:IWrn5Odw
41、十二社大勝軒
42、両国大勝軒
43、東長崎丸信
44、大斗小伝馬町
45、浦順
46、綾瀬大勝軒
47、大斗西新橋
48、豪徳寺丸長
49、五反田大勝軒
50、渋谷大勝軒
51、堀切大勝軒
52、小金井大勝軒
53、中丸町大勝軒
54、大勝軒まるいち赤羽
55、武蔵村山大勝軒
56、滝野川大勝軒
57、栄楽
58、神田大勝軒
59、ごとう
60、上野大勝軒
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 22:09:41 ID:IWrn5Odw
61、飯田橋大勝軒
62、大勝軒上野家
63、大勝軒山岸
64、東池袋大勝軒
65、新橋大勝軒
66、中野大勝軒


こうなった!
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/10(木) 23:14:29 ID:2cHyEEfV
坂戸、今を逃すと後悔しそうなので、食ってきた。味薄いかな思ったけど満足できた。普通盛りなのに、会計のときおばちゃんに「大盛だったけ?」と聞かれてしまった。
体型で判断されたと思ったら、悲しくなった
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 20:14:11 ID:3r7it0s6
坂戸は美味い
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/29(火) 20:23:10 ID:A5bTPV8b
>>566
今日も行った。うまかった。
丸長復活したら、こうき行かなくなったよ。
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/12(月) 22:44:15 ID:fLUq+/Qs
丸長すれもこうなったおやじがこなくなって、途端にかそったな
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/13(火) 01:09:13 ID:42/SFLGF
あの人はしんだよ…
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 10:49:34 ID:ADC9rxH+
あっそ
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 12:24:46 ID:AWxh2xYn
20日に坂戸丸長行こうと思ってるんですが営業する日ですかね?
火木土営業と書かれていたけど、その後変更されているかもと不安です
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 12:48:13 ID:K1IOXKRz
>>571
火木土なんだから普通に営業でしょ
俺もたぶん行くし
いろいろ食べ歩いているけど、新しい店に行って出てきたラーメンやつけ麺見ても
またこれかと思うものばかり、いわゆる魚介とんこつWスープ
丸長はそういった時にリセットしに行く
昔ふうのしょうゆつけそば
何の変哲もないんだけど、奥が深く美味い

ここでこうきの店主を見たことがある
こうきの店主って丸長食べるの?
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 18:39:29 ID:PxEzYqFw
>>571
遅くても11時すぎるとチャーシュウなくなるよ
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 19:19:19 ID:AWxh2xYn
情報サンクスです 9時目指してみます
晴れたらバイクで行こうかなと チャーシューつけにもメンマ入ってますよね?
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 19:35:01 ID:8JZeI2RZ
この間の木曜日に行ける機会ができたから行ってみた
開店時間の30分前ぐらいに着いたんで一応店に行ったら暖簾が掛かってた
自分の後に入ってきた常連と思しき人とおばちゃんの会話によるとこの時間ぐらいにはもう開けてるみたい
ちなみに土曜日はもっと早く開けてるみたいな事も言ってました
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 20:23:07 ID:K1IOXKRz
昔、速い時は8時ぐらいから開いてる時もあった
まあ9時過ぎに行くのが一番いい
チャーシュー食いっぱくれがないからね
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 21:00:03 ID:PxEzYqFw
普通盛りでスープだけ大盛りしても100円アップなのな。
普通に大盛りのほうが得やん。
578ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 12:48:55 ID:rL517fI4
8時だ9時だって、朝食がラーメンってこと??
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 22:42:21 ID:QesyQ+fj
>>578
ヤボなことをいいなさんな。
朝食も夕食もなにも関係ないよ。丸長を食うってことだよ。それだけ。
食える時間帯に行くってだけの話。


580ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 23:53:18 ID:rL517fI4
だって、起きてからスグにラーメンなんて食べられないもの
朝は、味噌汁に炊き立ての白飯、生卵に納豆、お漬物だよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 17:02:07 ID:48f4bxvF
>>580
3時に起きて白飯食えばいいやん
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 17:06:19 ID:48f4bxvF
かつやでカツ丼松食ったら、一時間血糖値が188だったが、丸長で大盛り食っても117だった。丸長は糖尿病に優しい。
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 20:00:33 ID:48f4bxvF
平日の坂戸は空いてて、茹でおきだからすぐ出てくるからいいな。
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 11:32:01 ID:1FECQy9H
荻窪に来たんだが並び方が違う線路沿いじゃなくて脇道側に並んでる苦情でもあったのか日差しが強烈だ年寄りヤバイよ
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/08(日) 14:15:55 ID:UpI0dlTZ
http://k1ch.net/のつけめん板にも書いてあったが、場所によって感じ悪いよね
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/02(木) 20:07:27 ID:VaDMuilv
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 19:38:09 ID:0Ex1XoF9
坂戸丸長が8月休み終わって始めての土曜営業
何時にチャーシューがなくなるかが楽しみ
俺は朝9時からチャーシュー食わないからいいけどね
明日は8時20分に突撃するよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/04(土) 11:24:10 ID:FqexlObS
朝からラーメン食べるの?
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/05(日) 09:19:17 ID:McsgcKKx
土曜の坂戸は8時15分から13時位しか営業していない
10時前にはチャーシューがなくなる
俺はチャーシューを頼まないが多くの人は朝からつけチャーを頼んでるよ
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 13:01:37 ID:11EUws/s
メタボとかは大丈夫なのか?
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 10:47:27 ID:eX+e4Jro
>>589
ずいぶん長くなったね
以前は土曜なら11時で暖簾下がってたよ
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 02:55:25 ID:DwRtt/wZ
店内の入り方教えてぐださい
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 05:42:47 ID:UGjiOMc6
荻窪丸長行ってきた。
つけ麺食ってきた。
あれはなんだ?って感じ。
うまいんだけど、麺がサイテー。あの水っぽさはわざとなのか?
あっしには理解できません。
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 07:43:37 ID:JvhUuCTM
む。たしかに昨日食ったとき、麺がちと茹ですぎな感があったな。

しかし、おれは荻窪のオヤジを絶対神として崇拝しているから、
たまにこんなことがあっても、信頼は微塵も揺るがない。

595ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 12:51:05 ID:PtVFzzpQ
久しぶりにココに来たんですが
例の順位付けしてた人が来てないようですが
どうしたんでしょうか?
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 13:20:05 ID:KSHpcV4C
>>595
あんな、ウザい奴呼ぶなよ!
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 03:45:41 ID:4xhx8xY5
>>594
質問
荻窪の汁に勝田台(目白でもいいや)の麺だったらどうおもう?
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 04:28:07 ID:3rmComki
きょうも11時まえにチャーシューなくなってた。
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 18:11:57 ID:V2UnYksj
この間坂戸の丸長行ったら、隣にどっかの馬鹿医大生がタバコプカプカ。
マジ感じワリー。
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 12:25:37 ID:xCxfIk1p
禁煙じゃないのか?
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:07:55 ID:zDxavX9z
こんな狭い場所でタバコなんて吸うんじゃねーよ、って言えばいいだろ
あの店でタバコを吸う吉外など見たことないけどね
602ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 22:09:34 ID:1hgbiXIJ
坂戸は大根おろしを入れられるんだね
603ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:43:10 ID:LaMOxiHP
>>601
そこは黙って我慢するが、大人の対応。
チンピラじゃないんだから、すぐ切れるのは人間が中学生から成長してない証拠
604ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 09:00:39 ID:W3Z0GjbG
>>599
そいつ注文がおろしだネギ多めだのうるさくなかった?
以前、たばこ吸って且つ大将が覚えられるかどうか不安になるような
長い注文を早口でしてたホストの休日風大学生がいて憤慨したわ
もうちょっと気遣ってあげてもいいと思うんだが・・・
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:53:22 ID:30Pu2oAB
若造イラネ
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:21:14 ID:gjMFDCcb
>>604
会話を聞く限り、医大生ぽかったね。
彼女についてとか、合コンの話してたよ。
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 23:22:03 ID:gjMFDCcb
注文についてはわからん。
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 02:16:43 ID:08ot/qTP
松ヶ丘の丸長行きたい
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 17:33:54 ID:HhwQXnxM
ランキングの人、死んだのか
私の一押しの狛江大勝軒の順位を知りたかったが、まぁいいや
生き返らない事を祈る
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 14:44:53 ID:LB1qIA2X
坂戸の丸長はいつから営業していたか知ってる?。自分の記憶だと32年前は
すでに営業していた。当時、坂戸近郊に下宿の学生がいまでも味が忘れられなくて
食べくる。
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 05:43:32 ID:fMBQ/+oj
丸長ってあまりマスコミに取り上げられないけどなんでだろう?
昭和の頃は大勝軒と比肩する存在だったのに。最近行って
ないからよくわからんけど。
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 16:45:32 ID:hWKfbGJS
つ取材拒否
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 13:27:59 ID:97oW6fT3
長野の丸長。少しの細切り蒲鉾と細切りチャーシュー…
あり得ない。
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 11:24:48 ID:pmM8+ND7
荻窪土日休みだ、電車賃返せ!
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 05:15:41 ID:jYScavoK
沼袋の丸長が一番好きだな
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 08:41:55 ID:LltwQLla
>>615
沼袋美味いな
閉店早いのと店が駅から遠いのが難点だが美味い
坂戸より美味いと思う
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/20(土) 15:04:42 ID:k7KL2Hc9
千葉、柏に新規オープンしたみたいです。
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/26(金) 22:38:29 ID:+/J17kc2
千葉かぁ
千葉まで行く用事があれば行ってみたいけど
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 19:29:49 ID:TdtS3ONQ
それ九州ラーメンのまる長でしょ。
全然別物じゃん。
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 12:04:28 ID:fyO02bGl
こうなった!
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 14:09:22 ID:YWcZb+UZ
荻窪って時々勝手口から入店させるけどなんで?
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 03:23:51 ID:TC3cfgAy
↑にある沼袋行ってみたが美味かった
チャーハンとつけ麺食べた
ここも後継ぎいなそうだなぁ
丸長はどこも高齢化だね
弟子採らないのかな?
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 07:43:37 ID:YECi7qWN
>>622
丸長は家族経営というイメージがある。
跡継ぎがいなさそうなところはあまり客が入っていない店が殆どだし、
弟子をとるのも難しいんじゃないか。
味も新しく店を出してというと厳しいところも多いしな。
俺はあの時代から取り残された味が好きだが。
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 09:51:20 ID:TC3cfgAy
>>623
そうかもね
オレも無くしたくない味だと思う
今でも十分に美味いと思うんだけどなぁ
時代に合わせるのが苦手な世代の店主達だから仕方がないのかもね
変わって欲しくないから淘汰されても文句はないけどね…
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 15:15:04 ID:GB/TxGas
目白の丸長のつけそば、うまかった。
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 20:30:17 ID:Mz0mY+KN
年末年始は営業してる?目白と桜台の情報が欲しい。
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 15:22:17 ID:P1CFxXsV
沼袋丸長行ってきた
ここのつけ汁美味すぎだろ
ただ、麺が軟らかいな
酸味と辛味が強く甘味はほとんど無し
肉の味も独特だけど絶品
美味かった

丸長美味いのに流行らないなぁ〜
昔はすごかったのにね

学生時代世話になった坂戸はどうなんだろ
オッサン元気かな?
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 15:25:56 ID:ZLlUV8Yb
もはやヤングにはウケないよ
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 18:03:17 ID:r1gcSDXY
俺の知り合いの大学生には目白丸長にハマってるやつがいるけどね。
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 17:04:20 ID:hu+UZ7+7
メジマルのつけ汁はゲロに似た甘酸っぱさで美味しくないが、不思議とまた食べたくなる
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 17:32:09 ID:ikuQvY+t
ゲロはもう少し苦みがあるだろ?
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 05:28:48 ID:bNLRHP1Z
丸長最強店といえば、やっぱ豪徳寺っしょ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 17:16:50 ID:BreOPzza
きみ、知ってるねえ。
たしかに豪徳寺はすげえうまいよ。

まあ丸長は全部うまいんだが。
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 10:13:43 ID:WIgwY0dI
勝田台の伝説の味を知らないのかね君たちは?
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 19:06:13 ID:D1WwC0Xn
ヤングたちの舌には合わない
636ラーメン王M.mcd ◆iFNrVmTD9k :2010/12/30(木) 05:02:09 ID:rzvoEx8N
桜台はもう今年は終わったかな?
637ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 22:10:21 ID:xF5ghcz7
今年初荻窪でラーメン頼んだの俺だけでおばさんエッて顔されたw
638ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 23:47:07 ID:IuDnRh8v
なんで目白丸長の麺は茹で置きなのに鮮度が失われないの?
他の店だと5分くらい茹で置きしたら全然旨くないのに。
639ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 00:38:02 ID:C2HzcKJb
さすがに冬場は違う店に行って熱いラーメンを食べる
春になったら、月2位で通う
これを何年続けてるんだか・・・
640ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 00:45:40 ID:BaTS+r6b
>>638
麺の加水率が高いからだと思うよ。
うどんだって湯で置きがほとんどだけど、そんなに劣化しないでしょ?あれは加水率が高いから水を吸いにくいから。
641ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 05:12:29 ID:SpmUeywy
俺ヤングだが丸長が一番旨いと思います。他の店行きたくね
642ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 11:56:28 ID:Yfi9VgKG
ヤングと言ってる時点で、ヤングではありません
643ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 12:51:10 ID:7l4mp6Ly
ここでしか食べられない味だから希少性が高いよね。
後継者はいるの?
644ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 20:29:36 ID:p1AmiIfz
坂戸には後継者がいる
今でも接客だけで、ほとんど料理してないけど
645ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 03:08:42 ID:8zzDylGt
荻窪の娘さん中学生のころは親父に似て可哀想って思ったけど歳とったら普通に見れる顔だなw
646ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 14:14:33 ID:BHZ3ttwL
目白丸長の土曜日は完全に学習院の同窓会状態になってるな
647ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 11:54:34 ID:za9Bxl1X
現役学生の舌には合わないからね
648ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 19:11:47 ID:T8rj2k2A
平日は体育会系の奴ら大勢きてるじゃん
649ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 10:18:51 ID:2i80/MdN
沼袋丸長美味かった
このスレ見て気になって行ってきた
しかし、場所が悪すぎだろうな
せっかく美味いのに
650ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 10:54:04 ID:e0gtfTCf
>>649近くに住んでるけど、確かに場所は悪いね。
今時のラーメンじゃないあの味はたまに食べると和む。
お客も少ないし落ち着く店だね
651ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 01:59:01 ID:qnbm84Vv
ぬまぶくろのまるちょうはかわをこえたTじろのつきあたり?だったらだいすきまるちょうだ
652ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/17(木) 09:40:59 ID:kRBwQYnM
目白には何度も行っているけど
今度沼袋の丸長にも行ってみよう
653ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 07:51:52.49 ID:Qtmd79i2
>>651
そうその場所
踏切越えてまっすぐ行ったところ

肉つけ食べてすごく美味しかった
中野栄楽よりも美味いけど場所が悪いよね
味は良いのになぁ

ここも後継者いないからその内無くなるだろうね
654ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 11:47:18.06 ID:TIY5QBMU
やっぱ目白はうめーな
655ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 07:05:44.72 ID:G/zVNNeD
荻窪・坂戸・目白・沼袋
ここは美味い
656ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/03(木) 11:11:01.75 ID:gD0y5dzY
栄楽とどっちが美味いの?
657ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 22:49:12.27 ID:Cbo452AC
坂戸はいい。
もちろん美味いがそれだけじゃないんだよな。
震える手で一生懸命やってるじいちゃんの癒される一杯。
週末これ食うとまた一週間がんばるかって気になるんだよ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 14:21:12.82 ID:H7v9taTT
小鉢って味が違うの?
つけ汁が少ないってだけ?
659ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 08:29:05.67 ID:Sn5aRg02
坂戸で大盛チャーシュー食べて
速攻で目白に移動チャーシュー野菜大盛食べるのが定番になってる。
660ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 00:08:44.80 ID:ljdAQAJ/
ようやく目白に行けたんですよ
そうしたら地震の影響でお休みでした 
あぁ 食いてぇ
661ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 00:24:14.27 ID:hVFn/Ohb
丸長美味すぎる
だれか荻窪、薬師、沼袋に弟子入りしてくれ
目白、坂戸は後継ぎいるからいいけどマジで心配すぎる
この味は絶やしたらだめだ
662ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/17(木) 12:09:23.44 ID:6TUvNHFr
目白再開していますか
663ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 10:38:01.39 ID:bsri2yNB

今日は、やってますね。
664ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 17:28:08.05 ID:n9Q3enVg
坂戸丸長もやってたね。

火、木、土で、午前中に停電予定が無いなら営業とみて大丈夫かな?
665ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 11:15:46.15 ID:Zo2r4ALa
名古屋に転勤になって2年
もう半年は、丸長行っていない
食いたいよ
名古屋のラーメンはあんまり旨くないんだ
666ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/31(木) 18:35:48.15 ID:bp9MBihg
>>665
つスガキヤ
667ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/01(金) 18:30:32.53 ID:7MNZk9yg
チャーシュー野菜
668ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 01:46:02.58 ID:Oy5fj5dj
目白行ってきた。

なにあれ?どこがうまいのか理解に苦しむ、単純に甘すぎる。あれのどこがうまいか教えてくれ。

荻窪、勝田台と全く別物で、そっちのほうがはるかにうまいと思うんだけど。
669ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 07:24:42.23 ID:TsGA/XCp
>>668
目白たいして丸長してないよね
暖簾会好きなら荻窪、薬師、沼袋がお勧め
大勝軒系列なら中野、西台が美味い
あとは栄楽
670ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/06(水) 22:16:31.51 ID:1MIbxUX0

目白、人気無いねぇ!

嬉しいよ。
混まなくて…。

671ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 02:20:59.74 ID:aBGjn+gD
>>665
名古屋には丸和という丸長の流れを汲む店があるみたいだけど、
そこには行ったことがあるの?
濃厚魚介豚骨つけ麺の他にも目白丸長っぽいつけ麺も出しているみたいだが。
あれは限定なのかな?
672ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 10:45:16.13 ID:wzokD/ti

本日も、小雨の降るなか
常連とおぼしきお客さんの列が、通りの歩道に出来ています。

そんな目白の丸長です!
673ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 16:16:40.29 ID:U6308CxN
最近、坂戸丸長たまにせがれがスープ作ってて、味が落ちたなぁ
やはり一子相伝なのか
674ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/09(土) 21:30:05.38 ID:o/Nt0zrc
>>673
今後に期待したい
なにしろ埼玉県文化財級の店だし
続いてくれなきゃ困る

じさま手がプルプルしてるし
675ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 14:49:53.30 ID:99cyVsy7
まったく同じ材料、同じようにつくっても微妙な火加減だったり
作り手の癖みたいなものも出るし
難しいよ

676ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/10(日) 21:39:35.01 ID:ejdE0Mmf
>>673
マジか〜息子がんばれ〜ジイさんイキロ〜

ところでせがれが作るのは一子相伝で合ってるんでないかい?
677ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/12(火) 16:46:25.72 ID:+e7JC7IA
坂戸丸長せがれが、二人いるんだってさ

678668:2011/04/14(木) 02:32:39.04 ID:tC8XhQ76
目白行った俺だが荻窪行ってきた。

そうそう、やっぱりこの味。
甘くなく、魚臭い。これがTHE丸長。

目白?なにあれ?だれがあんな風にあまったるくしたん?
679ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 15:11:01.47 ID:fGhFo0cd
>>678
ヤマギシ
680ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/14(木) 17:54:24.28 ID:tC8XhQ76
思うに目白は酒がない、夜やってない。だからこそのあの味なのか?
しかしあれは丸長じゃねーよ。
なのに大行列、不思議だ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 15:34:51.77 ID:hxs4jvad
これから暑くなるからつけそばがいいね
682ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 16:41:14.35 ID:lDRuyEUI
暑い時こそスタミナラーメン!
683ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 18:13:07.96 ID:MV2uPIHx
目白辺りは美味いラーメン屋ないしね
目白丸長は大勝軒よりの味だよね
他の丸長とは味が全然違う
684ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 13:23:08.14 ID:BI8DtXVd
丸長といえば目白。
他の丸長なんて食う価値なし。
685ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 14:07:36.19 ID:yXbUT9E+
>>684
なんだと?そういうおまいは勝田台のをくったことあるのか?
686ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 18:56:25.33 ID:hzVutxp/
勝田台はインパクト!目白はチャーシュー!
俺はどっちも好き。しかし勝田台はどうなるのか。。
687ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/21(木) 22:37:33.94 ID:rlcBjT0y

>>685
>>686

わたしは
>>684ではございませんが…
ひとつ質問させてください。

勝田台丸長には、メニューにラーメンはございますか?

688ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 05:52:17.68 ID:3HcdUU2J
>>684
桜台・荻窪・豪徳寺・勝田台・坂戸・沼袋食ったら目白美味いとは言えないと思うんだ
689ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 09:25:25.49 ID:HUAh1Rdf
>>688
そんなの好みの問題だろ。
現に一番行列あって支持されてるのは目白だろ。
俺は目白と坂戸は旨いと思う。
690ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/22(金) 09:36:22.55 ID:fAgvM7GZ
ペロンもいるしね。ヽ(´ー`)ノ
691ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 10:34:00.06 ID:Di9SDHED
>>689-690
分かり易い自演乙w
目白ゲロまずだわ
692ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 13:01:33.46 ID:P9N0+rUn
目白が一番旨いな。
ブログやサイトのランキングも一番評価が高い。
で、今日は桜台に行ったが、旨いけど甘すぎるね。
693ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:01:40.49 ID:P+kbtvLH
ペロンもいるしね。ヽ(´ー`)ノ
694ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 15:16:47.79 ID:cntHzSnG
目白はつけダレが甘すぎる。香辛料が混ざってないのは
自分で対処できるが、甘ったるいのはな。
麺は丸長の中では、悪くない茹で加減たが。
695ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 18:26:18.70 ID:H/PBCs5I
目白でチャーシュー野菜特盛り食べて
べんてんまで歩くとちょうどべんてんでつけの大盛食べるのにいい運動になる
俺はいつもこのパターンで食べている。
696ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 22:19:01.56 ID:RkSO6ArQ
>>695
おめえ、すげえなw
697ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 23:38:11.73 ID:9zJU3PzI
そーいえばべんてんと荻窪のスープは似てるな
698ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/23(土) 23:42:52.47 ID:X+DPrdxa
べんてんと目白丸長か・・・
自分も醤油系では王道だな
野球でたとえて申しわけないけど
・べんてん・・・正統派剛速球投手
・目白丸長・・・ナックルボーラー(混ぜ方で味がかわる)
699ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/24(日) 01:21:39.81 ID:A6nbD6vF
>>695
本当なら尊敬する
700ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 15:44:49.93 ID:RCVFy3Fk
俺は目白丸長はまぜないで食べ始める
701ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 00:42:03.33 ID:UYq2IPGh
>>700
おめえ! わかってんな! それだぜ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/26(火) 16:12:18.52 ID:te1roMpx

>>700

わたしは、「チャシュー野菜」オーダーの際
野菜を全部先に食べてから、麺に進みます!
703ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 00:53:34.63 ID:n4Z2kUh9
目白丸長は丸長にあらず。
ただのラーメン屋。
荻窪こそ真の丸長。
704ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 05:22:00.92 ID:MKJv6KCd
荻窪丸長って素人でも簡単に作れそうな味だな。
あんなの30分も待って食う価値なし。
丸長グループの中で異質な存在だ。
705ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/27(水) 10:31:56.97 ID:P9FjVlkW
おいおい。お互い丸長が好きでこのスレにいるんだろうから、
店ごとにわざわざ否定するのはやめようや。
丸長はみんなどこも個性あってウマイよ。
706ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 01:59:07.22 ID:VH1OYMti
どこも上手いてのは絶対に無いが
けなしカキコはよくないね。
好みに合わなきゃ触れなきゃいいだけ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 03:04:23.80 ID:PTbd/Iu5
すまなかったよ。
ただ、荻窪のつけ麺と目白のそれがあまりにかけ離れていたため、つい。。。。。
708ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 13:37:28.41 ID:Ribvo5uz

明後日の、4/30(土)は目白営業いたします。


709ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 13:45:57.60 ID:Da0A0YpP
目白丸長は丸長の看板を掲げてはいるけど
あれはまた独自の確立されたものだよ
710ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 13:57:42.92 ID:F3TZoZl3
ペロンもいるしね。ヽ(´ー`)ノ
711ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 14:08:30.18 ID:WUS2saW/
丸長のいいところはそれぞれの店が独自の味を出しているところだ。
どの店も、今流行りの濃厚豚骨魚介の店と比べれば、はるかに旨い。
712ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 14:58:54.05 ID:Zsz3hgxl
濃厚何とかは、馬鹿舌の若造どもにまかせておけばいいさ
713ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 15:43:19.55 ID:F3TZoZl3
ペロンもいい年だしね。ヽ(´ー`)ノ
714ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:24:47.50 ID:Q8m/yfey
さて明日は10時30分から目白に並ぶか。この時間なら第1順で入れるよね。
715ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:26:20.92 ID:XmyM0bo5
ペロンてなに?
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 19:41:29.56 ID:WUS2saW/
>>714
絶対無理。明日は祝日で休みだ。
明日営業してる丸長はあるのか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/28(木) 20:14:22.94 ID:Q8m/yfey
残念。では土曜日にチャレンジします。
718ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/29(金) 13:21:43.90 ID:r0Ztv/cJ
荻窪は好きだけど時間かかりすぎ
719ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/30(土) 02:04:32.89 ID:hVk5E95p
>>715
目白のおばちゃんのこと
720ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 08:09:31.95 ID:GGViN1pj
>>719
あのおばちゃん結婚してんの?行き遅れてそうだ
721ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/01(日) 20:31:51.93 ID:sB0nzw0g

>>720

結婚しているよ!
お相手は海外の方。

ちなみに、右が姉で右奥がその連れ合いね。

722ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 00:14:03.09 ID:+z8HcYkK
>>721
それは知らなかった。それぞれ子供はいるの?
店継いでくれるといいのだが。
723ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 08:43:27.76 ID:yMwP6Det
>>718
平日昼以外は二人でやってるんだ、あれでも早いほうだよ。
ビールたのんでおつまみメンマで時間を稼ぐ、これが通の荻窪丸長の楽しみ方。
724ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 11:58:18.64 ID:BoZx4Ztb
えっ
725ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 19:51:37.31 ID:ph982MTy
勝田台に進展があった。
GW明けに再開するらしいが…。

ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up37926.jpg
726ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 20:52:54.72 ID:dOABM3lO
勝田台通ったら>>725が貼ってあった。
727ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/02(月) 21:45:04.98 ID:yMwP6Det
これは、、、、、、、、、

勝田台のスレがこんな時に限って落ちている。新スレまだかい?
728ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 04:56:50.25 ID:RvgBBopF
目白ファンへ

今まで目白が最高だと思い込んでいたそこの君、もし勝田台が復活したら、、、、、とにかく1度食ってみなさい。
目ん玉飛び出ると思うよ。
729ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 10:45:42.91 ID:BHAFyUT+
ペロンいないしな〜。ヽ(´A`)ノ
730ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 11:09:09.10 ID:zQOp209+
>>728

味が濃い時の目白を食べた事無いんだろうな 

勝田台ほど塩辛くないけどバランスはこちらが上だよ

目白も勝田台も異端の丸長 どちらも体には良くなさげだなw
731ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/03(火) 15:15:46.91 ID:UwyJWKZO
>>722

残念ながら、お子さんはいないみたいなんですよ。

だけど、初代くらい長生きして頑張ってくれれば、あと20〜30年は続けてくれるんじゃないかなあ?
問題は、店舗の方ですよ!
かなり老朽化していますしね。

732ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/04(水) 16:04:19.53 ID:v8OuxCIm
目白はすごい儲かってるでしょ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 07:28:44.33 ID:P2RZTg20
で、勝田台復活はまだ?
734 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/05(木) 11:24:28.69 ID:4mHKxbyO
ん?
735ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/05(木) 19:06:27.14 ID:9Bgrx75M
>>725
今日その張り紙見たけど、まあ期待しない方がいい。
736ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 02:05:16.08 ID:vWt/IILz
勝田台新スレ願います。
復活まであと二日??
737ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 07:53:04.99 ID:fkk7j/yH

目白、今日からやってます。
ただいま、仕込み中。

738ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 09:10:20.17 ID:T0/pa6JX
目白の丸長はつけ麺を語ってはいけない。
注文して3分もしないうちに運ばれてきた。
何なんだ?
客をなめているのか。
麺はこしがなく、汁は中途半端だし、もう、二度と食べたくないな。
味はそれぞれ好みだから仕方ないけど、あの店に客が多いのに疑問を感じる。
勝田台が復活して、一度ご賞味されれば、目白には行きたくなくなると思う。
739ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 10:04:23.78 ID:urv5Oi7z
>>738
そんな田舎に行っていられるかよ
回点早くするために、大量に茹でてある
客もそれをわかって、食べたらすぐ出る
相乗効果でいいんだよ
嫌なら食べなければいい
740ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 10:46:00.93 ID:pg9lA4xB
>>738
ヴァカじゃねーの?
つけ麺なんてのは元の発想が賄い飯なんだから
早く食えてなんぼから始まったものだぞ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 11:08:17.61 ID:T0/pa6JX
良いんじゃねー。
742ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 11:28:53.11 ID:vWt/IILz
勝田台復活だが今日はないのか?
今日ないとなると、明日かあさってになるがはたして、、、、、、、、、、
743ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 15:06:35.88 ID:T0/pa6JX
勝田台復活95パーセント
今日の留守電内容が変わっている。
今月中に、必ず再開するとの内容となっている。
期待度100パー、わくわくわく!!!
近日、オープン!!!
744ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 18:57:10.98 ID:bwXTVwsE
>>743
なんだよ。GW後再開が、もう今月中にズレたのかよ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/06(金) 21:59:50.08 ID:7uNWnPUt
丸長は全部の店で何度も食っている。
おれの格付けはこうだ。

AAA 目白
AA+ 荻窪、坂戸
AA  勝田台
AA− 宮原、栄楽
A+  桜台、新井薬師、豪徳寺、阿佐ヶ谷
A   下北沢、上北沢、上福岡、小豆沢
A−  伊勢崎、つくば
BBB 沼袋、南台、桜新町
746ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 07:01:27.38 ID:c8wHRgzi

坂戸と勝田台入れ替えろ
747ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 07:03:40.20 ID:Ow1rakBU
>>745
沼袋が薬師より下はありえない
748ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 08:31:13.64 ID:LTCaHG1P
>>745
あのさぁ、、、、、荒れるとわかっていう。
目白のどこが(以下略

あれは丸長じゃねーし、あまったるいぜ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 09:02:05.18 ID:857t/MZL
>>748
その通りです。
AAAAは勝田台で諸。
750ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 09:15:24.05 ID:LTCaHG1P
勝田台はうまいけど、そうじゃなくて目白が異端すぎるんだよ。
あれを丸長といわれても。。。。

ってか勝田台スレ建設はまだなのか?
751ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 09:51:21.69 ID:rfUs/apB
くだらんランク付けは止めてほしいもんだな
荒れる原因になるし、丸長は各店舗で独自に進化してるから自分の好みの店を見つければいい
752ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 09:54:15.00 ID:RsxfIBRa
>>748
貴様はまったく修行が足らん。要努力。
753ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 10:30:41.64 ID:KCJuof07
目白に20年間通って、それしか知らない俺は
丸長と言えば 目白
あとは、知る気もない
754ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 11:22:50.40 ID:DsjhRo5z
荻窪に20年間通って、それしか知らない俺は
丸長と言えば 荻窪
あとは、知る気もない
755ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 12:23:13.28 ID:SQy2928v
なあ、栄楽旨そうだなと思いつつ
食ったことないんだけど
こんなレベルなの? んじゃ、行かね。
756ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 13:30:35.06 ID:Fo+V3H+3
1目白
2桜台
3勝田台
4荻窪





最下位阿佐ヶ谷
757ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 13:57:00.48 ID:HrlhaV3S
久しぶりに来てみたら勝田台厨の目白叩きがはじまってるのか。
てかオープンすら出来ない勝田台なんぞ語る価値ないだろ。
昔の味を今更語られてもな。
オープンしてまともな味をだせるようになってからだ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 14:19:23.08 ID:RsxfIBRa
燃料投下した者だ。

誤解のないように付け加えておく。
BBBとした店だって、おれは大大大好きだ。何回通ったかわからん。
たとえば板橋小豆沢の中華そば。あれがラーメン激戦区の池袋に来たらどうか。
味だけなら間違いなくナンバー1だ。
そのくらい丸長は全体のレベルが高いのだ。

>>753>>754
それもいいが、数多くの丸長を食ってみろ。
真に丸長の偉大さが心に響いてくる。本当だ。

>>755
食えばいい。栄楽を食えば超幸せな気分になれる。
店を出た後、感動に浸り、空を見上げて深呼吸したくなる。
そのくらい旨いぞ。

本当は丸長派生系やインスパイア系についても語りたいがな。
とりあえず本丸長だけにしておくわ。
759ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 19:15:30.54 ID:oaIfkGxM
1.勝田台

2.荻窪総本山



3.坂戸

8.目白
9.小豆沢

最下位 上福岡だな。


760ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 19:20:54.01 ID:rfUs/apB
勝田台なんてほとんど千葉だろ・・・遠いがな
761ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/07(土) 19:30:02.27 ID:3pjenofF
勝田台は廃業するなら廃業するでハッキリしてほしいな
762ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 08:20:27.22 ID:F7dw+sh9
勝田台は廃業しないって明言している
ソース:留守電

しかし張り紙はGW中なのに電話は今月末まで、、、、、アハ

ま、いいけどね。
目白?勝田台食ってから出直してこいや!

荻窪は勝田台と兄弟だということがよくわかるな。
763ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 16:41:42.50 ID:vIETYrxh
勝田台は荻窪みたいな味なの?
だったら行く価値ないな。
764ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 16:45:04.92 ID:BUA2vvmk
なぁ目白は別スレ作る?うぜーんだけど
ってか、目白は目白で不味いとは言わないけど丸長系からかなり逸脱してるって踏まえて書き込みしろよ
目白信者が他の丸長どうこう言うのはバカか下が逝かれた糞だけ
765ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 17:46:53.01 ID:LNsSVpCi
>>764
てめえがうざいんだよ
勝田台スレでも作って引きこもってろ
766ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 18:04:24.23 ID:BUA2vvmk
ほらな
うざいだろ
767ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 19:25:26.52 ID:YF44Rmfs
まぁ、勝田台の息子の八王子時代
食ってる奴いるかい?
ニワカ同士でガキの喧嘩すんなよw
768ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 20:58:18.43 ID:vIETYrxh
勝田台の田舎者が目白に喧嘩を売る理由がわからない。
世間の評価も売上も圧倒的に目白が上だろ。
勝田台なんかオープンできるかもわからないどうでもいい店なんだから、別スレでやれよ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:31:49.26 ID:mIQ2GkN8

ペロン「丸長ファンの皆様、仲違いはやめて、仲良くしてよ」。

770ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:40:57.53 ID:z3wYhoak
>>768
ひとりだけでしょ。
勝手に言わしとけばいい。
なにもわかってないんだから。
771ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/08(日) 21:43:07.78 ID:BUA2vvmk
>>769
三十路超えたおばちゃんの話題をなんで出すの?
本人に悪いと思わないの?
772ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 03:16:24.45 ID:EpPQmSYy
目白メジロ逝ってるヤツは
>>740 と同じなんだろ
結局伸びちまっていよーが不味かろーがかまわねーんだろ?
まあ、黙って不味いつけ麺喰っとけよw
773ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 03:37:14.14 ID:VcvRbe9V
まだ勝田台の味覚障害が騒いでんのかw
人気店の目白が羨ましいのはわかるが、再開すらできない店じゃね〜。
ここまでくるとどうにも憐れだね勝田台厨つーのもw
774ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 04:03:39.39 ID:txVbeAhN
目白の甘ったるいつけ汁は丸長にあらず
775ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 04:30:48.09 ID:Uk/ku0Ws
>>773
以前はこんな奴いなかったのに、どうしたんだろうな?
776ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 04:31:13.85 ID:Se/vYJx+
その甘ったるいつけ汁に人気が出てしまったんだよな〜。
ラヲタはともかく一般的には丸長といえば目白。
丸長グループの中で一番の人気店になってしまったんだよ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 09:11:03.99 ID:2yUD7PEy
旨さを感じるのは、人それぞれ、どこの店が甘いだの、辛いだの、濃いだの、
薄いだの、伸びたの、硬いだの、腰あるだの、また、本人のその日の体調が左右する。
丸長のそれぞれの個性を出し、気に入った丸長へ行くべし。だと、思う。
他店の批判はやめましょう。
778ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 10:26:28.95 ID:JE2yF5oO
って、勝田台スレ難民のテメェがエラそうに言うなや。


ホント、田舎者は巣に帰って欲しいわ(-_-;)
779ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:19:55.37 ID:MqZktu2p
ジュニア頑張ってほしいなあ。

ラーメン一期一会の管理人さんの評価が辛辣すぎたか?
780ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:21:45.41 ID:HUEXUtmp
ほんと勝田台スレの連中が移動してきてから、荒れ放題だな。
以前は平和なスレだったのに。
さっさと勝田台スレたててそっちで好きなようにやってくれよ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:33:08.85 ID:0vUgatzz
なに?
勝田台の奴等がこっちきて目白ファンに出ていけってか?
どんだけ図々しいんだ?
782ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:33:13.85 ID:6g5JvRli
勝田台に通ってた奴って性格悪そう。。
783ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:40:00.23 ID:EMTxj87T

>>777

あなたの言う通りです。
悪口言いあってもしょうがないですよ!

せっかくの丸長スレ、開店や休業などの情報交換の場にしませんか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:40:57.79 ID:/Nu2/83C
ちがうんだよ、目白をまずいなんて誰も言ってないさ。
あれは丸長なのかってことなんだよ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:50:10.50 ID:0vUgatzz
だーかーらー、丸長グループは大勝軒グループのように
本店の味をかたくなに守るところじゃないから店で独自の
味付けに進化してると何度言えば・・・
786ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:50:21.58 ID:6g5JvRli
>>784
あなたのお口にはあわないのかもしれませんが、これだけ多くのファンがいる正真正銘の丸長ですよ。
何故荒れるのがわかっていてそういう事を言うのか理解に苦しみますね。
787ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 12:59:03.50 ID:VcvRbe9V
勝田台の店主もこんな常連しかいないと知ったら、やる気なくなるだろうなw

788ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 13:01:18.67 ID:/Nu2/83C
>>786
口にあうともあわないとも言ってないぞ。
ような目白だけ異端だって言ってるの。
789ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 13:03:34.82 ID:0vUgatzz
ID:/Nu2/83C
おまえめんどくさいからNGに入れさせてもらうわ
790ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 13:17:39.19 ID:gQU1P5uE
そんなにムキになるはなしか?もちつけよ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 13:25:09.78 ID:VcvRbe9V
目白より甘い桜台は異端じゃないのか?
てか異端で何か問題でも???
792ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 13:29:17.29 ID:0vUgatzz
>>791
きっと目白と勝田台しか食ったこと無いのに講釈を垂れてるんだろね
793ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 14:14:13.87 ID:AaNii75s
勝田台スレの連中がここを荒らしているということはよくわかった
794ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 15:52:18.76 ID:2yUD7PEy
ここは、つけ麺「丸長」スレだろ。
勝田台スレの人でも、目白だろうが、荻窪だろうが、坂戸だろうが、板橋だろうが、
誰でも、書き込めば良いでしょ。
丸長のことなら何でもよしじゃ内の。只、どこどこの悪口は、やめよう!!

あの店は、麺がやわらかいとか、酢がきいているとか、甘味があるとか、香辛料が強いとか、
パンチがあるとか、量が少ないとか、値段が妥当だとか、明日は休業だとか、
何時まで行けば食べられるかとか、いろいろと教えあえば良いのでは?
それでもって、自分の足で出向き、味覚を試せば良いのでは?

そのための情報交換のスレであってほしい。いろいろとご教示願えればよし。
みんな、好みが違うのだから。。。
795ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 16:38:04.32 ID:qr5vkAVA
同感ですね。
自分は勝田台スレの住人で再開を心待ちにしているものですが、
上であらしている人のように他の地域の丸長の悪口を言う気なんて
全くありません。
勝田台ファンのすべてが上のような人ではないのでわれわれも新たに
こちらの仲間にいれていただきたいものです。
目白だって、荻窪だって、桜台だって、沼袋だって、坂戸だって、
どこも個性があって旨いと思います。
796ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 18:53:02.98 ID:aCWI7BUX
>>795
おっしゃる通り!
797ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/09(月) 23:12:30.76 ID:CawDPeXS
勝田台スレをたてようとしたがレベルが足りない…
こちらで勝田台の再開を待ちたいと思いますm(__)m
798ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 03:10:29.75 ID:z0+Sm3Jv
いいえ。出ていって下さいm(_ _)m
799ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 04:53:41.11 ID:Vug5VpNG
チャーシュー野菜もいいけど、普通のツケメンもなかなかいい
あれで麺を食いまくるのも、売り切れ後はありかも
800ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 11:56:08.32 ID:hB7GW3TT
>>798
さようなら!!
801ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 13:31:02.35 ID:VS47qoZk
目白、桜台はやたら評判よかったんで両方行ったが甘過ぎ。
旨味の甘さではなくてお菓子スイーツ系の砂糖の甘味が強すぎてあわんかった。
足りない場合に足せるひと味ならいいんだが、最初からあの強い甘さで出されると
どうにもならなくてキツい
802ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 17:05:27.60 ID:C8xIEath
あの甘さが人気の秘訣なのだよ
803ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 19:07:03.28 ID:aWe757oo
荻窪と沼袋は行ったことあります
804ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 21:49:17.79 ID:Y8WN6ZEI
>>799
普通が至高 次がメンマ チャーシューはしょっぱくなり過ぎる 野菜は薄まってボケる
805ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 21:53:10.53 ID:1FfuoSsB
>>803
荻窪と沼袋で丸長美味いと思って目白に行くと甘いなんだこれってなる
だから争いが絶えないのだよ
806ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/10(火) 22:04:44.20 ID:bfENiA/b
目白はコクがないな。
甘すぎるというか、つけ汁に、もう少しスパィシ―さがほしい。
別メニューとして、考えてほしいな。


まあいいか、目白に求めてもしょうがないか。。。


それより、荻窪のつけ汁の器をもう少し大きくしてもらいたいな。。。

807ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 00:01:00.17 ID:8FLgYk8/
>>806

今後メニュー数は、減る可能性はあっても、増えることはないでしょう。

「今あるメニューで良かれ」と思う客だけが、食べに行けば良いことですよ。

昔話になりますが、餃子や炒飯などもメニューにあり、段々と減少してきて今に至っているのですから!

808ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 02:33:27.67 ID:emE+GiOZ
>>806
ほんとに目白食ったのか? 食ってないだろ。
あれだけ七味やまほど入ってるのに、スパイシーさが欲しいて。
あの目白独特のメタモルフォーゼスを味わってないのか。
809ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 07:02:24.35 ID:i816Df5E
目白は最高に旨い!
810ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/11(水) 07:50:28.84 ID:HRjl2d6H
名古屋まで出前してくれんかな
811ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 03:04:17.85 ID:u9+fMiZa
GW過ぎたけど、勝田台は復活したの?
もししてないのなら、もういい加減な張り紙出すなよ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 03:36:34.03 ID:ips4U98M
目白甘ったるかったわ
なんでこれで並ぶのか疑問
周りにうまい店がないからか?
813ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 03:54:00.20 ID:AoJyJ2Za
>>811
電話しろよ
814ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 03:54:38.36 ID:AoJyJ2Za
やっていない店の話を延々にして、目白を叩く流れはもういいだろ
815ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 04:44:36.31 ID:aK+3fU+h
>>814
このスレに勝田台のみの信者はいないぞ。
荻窪派なんだけど。
816ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 05:32:47.30 ID:vhFHTLDU
>>812
それは単純にお前の味覚が世間と違うだけ
817ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 05:49:31.33 ID:aK+3fU+h
>>816
いや、俺もその意見に同感なんだが
818ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 07:08:12.08 ID:AoJyJ2Za
>>817
目白駅から降りなくていいから
お前は
819ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 08:28:59.45 ID:aK+3fU+h
池袋から歩きますw
820ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 09:10:07.94 ID:R8O2JqBb
>>812
同感。甘すぎというか、こくが無い。
食べたい信者だけ行けば良いのでは?
821ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 09:13:14.75 ID:vhFHTLDU
書き方が悪かったかな。
甘いという点には同意だが、他の地域の丸長より並ぶという事はその味が好きな奴が多いということ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 09:26:27.35 ID:HSaMn5Am
もう何年も前だが、目白丸長にはまって他の丸長も食べてみたいと思い、
あちこち食べ歩きをした。
どの店も活気がないし愛想も悪いし旨いと思える店がほとんどなく
がっかりしたのを覚えている。
特に阿佐ヶ谷なんかは日高屋と同レベルで驚いた。
唯一桜台は目白と似たような味で旨かったな。
目白のチャーシュー野菜つけ麺に勝るものを食べたことがない。
823ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 10:04:53.88 ID:vhFHTLDU
>>822
うむ。あのチャーシュー野菜はやばいくらい旨い。
824ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 10:31:29.37 ID:qVcPLyqT
丸長が好きな人って他にどの店に行くの?
825ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 14:04:47.27 ID:o7tWUMR2

>>824

やっと発展的なカキコ有り。

基本、わたしは目白丸長以外では、つけそばよりもラーメンを食します。

喜楽(渋谷百軒店)や彩(沼袋)あたりが好みです。

826ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/12(木) 20:00:17.03 ID:vhFHTLDU
目白丸長以外でも旨い店はいろいろあるな
ほりうち(新宿)、ドリルマン、ごとう(池袋)、大勝軒(滝野川)、龍神(大山)、ヤマン(江古田)
827ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 00:01:26.76 ID:GNTnZDjR
勝田台の丸長が一番うまい
828ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 00:20:57.40 ID:pbJfcCDH
目白以外で旨いのは日暮里の馬賊
829ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 00:30:16.88 ID:0LTschOo
自分は今年38で30年以上つけめん食っているが、やはり丸長系が基本。
大好きなのは、栄楽(中野)野方大勝軒(閉店)。
つけめんはこの丸長系以外は、めったに美味いと感じない。
東池袋は中高大(86年〜96年)の頃は、かなり通っていたけどね。
最近だと、西新宿のnaginikai(炎のつけめん?)の
普通のつけ麺のつけダレは、ジャンクさはないものの
丸長系に結構似ている。
830ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 00:49:01.78 ID:UphK/yYH
>>825
喜楽の醤油タレの作り方
寸胴に醤油3?を入れ熱します
煮立ち始めたら化学調味料(味の素・ハイミー等)2kgをドバドバっと入れます
3〜5分煮たら出来上がり
あの薄い味わいなんだけど妙に癖になるタレが簡単に出来上がります
そこに焦がしネギをラードで漬け込んだものを加えると尚良いでしょう
831ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 00:49:54.82 ID:KK2XfQQu
>>829
きたねー文章だな
832ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 01:16:50.43 ID:u0mbPis7
>>830

化調は、必要悪でしょ!

833ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 09:59:55.39 ID:5DHElz7i
こうなった!の人は?死んだの?
834ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 12:56:06.74 ID:t3+roFUd
高田馬場「べんてん」「純連」、赤羽「たかはし」、浦安「永吉」
滝野川「大勝軒」、ユーカリが丘「えびす丸」、成田「麦屋」、
八千代「おはこ」、、、
835ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 13:01:55.36 ID:t3+roFUd
余談であるが、秩父にある「いとう」、ここは以前、(20年ぐらい前、巣鴨にあった
が、区画整理で移転してしまった店)
ご主人の故郷である秩父で再スタート。先日食べてきた。昔と同じ味、同じ作り方。
とても仕事が丁寧で、器も必ず湯に着けとき温めてから作る。ただ、ここの味は、
東京とんこつしょうゆ味である。でも、麺とスープのからみもあって、実に旨い。
本当に旨い。  以上。
836ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 17:50:40.37 ID:GDLANUiL
俺も目白と桜台中心だが、蕨の大勝軒もなかなかだな
837ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/13(金) 23:39:59.14 ID:9zW8U7xv
で、勝田台は結局いつ復活するんだ?
8月か?
838ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 07:10:05.86 ID:0cd43DeC
昨日の(19時)頃、勝田台丸長の店に行った。
シャッターが三分の一開いていたので、中をのぞいたら、
ばあさんと嫁が、厨房で何かしていた。
しかしながら、節系の匂いはしなかった。    残念!
張り紙は「近日再予定の・・・・」文面。
店の中のレイアウトは変化なし。


もうそろそろかな?
839ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 07:51:03.02 ID:eWvgbVZ+
勝田台はどんなふうに変化してオープンするか楽しみだ
840ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/14(土) 12:59:24.78 ID:fTSC8FR/
勝田台、今日も電話するも留守電再生。

残念。
841ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 00:33:04.07 ID:P0qsX6fd
>>839
オープンしないでしょ。
もう期待しない方がいいんじゃない?
嘘つき勝田台丸長だからね。
飲食店として、いや商売する以前の問題。
「愛の貧乏〜」に出た方がいいよ。
842ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 11:46:02.54 ID:NVGgu1B2
高田馬場のべんてんは旨い。


でも、並ぶねーーー。
843ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/16(月) 13:04:04.31 ID:p0BXRgB+
>>842
確かに美味いね
並ぶけど
844ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 09:19:23.46 ID:AgveIZ2t
勝田台スレまだか?
845ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 09:45:04.30 ID:WPUzMWZd
それがお願いする立場の奴のカキコか?
自分でたてろや
これだから勝田台のファンは嫌われるんだな
846ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 09:48:50.15 ID:Waj2tMQQ
おれは目白の方がうざいけどな
847ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 10:43:52.04 ID:AgveIZ2t
目白ファンが勝田台を除外しようとしているという発想にはならないのか?
麺をゆでていてとっておくという蛇道ファンよ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 12:08:10.64 ID:4mRP1chS
>>845 847
自分でたてろやクソが
849ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 16:59:07.07 ID:ukwvpb0o
勝田台待ち遠しいですねぇ
850ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 17:05:18.56 ID:3aJMVBw1
勝田台イラネ
851ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 17:40:49.40 ID:3XaYKILO
喧嘩するなよ!!!
同じ、丸長好み。
仲良くとはいわないが、他の話題、報告、連絡、情報等のスレにしましょう。
852ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 18:53:29.23 ID:zH8my48x
>>847
ならないわな。勝田台スレがわかれている頃はこんなことなかった。
一連の流れを見ても勝田台ファンが目白ファンに喧嘩売っているのは明白。
853ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 19:03:45.33 ID:WPUzMWZd
>>852
だな、目白ファンに出ていけと言いだしたのは勝田台のファンだしね
スレの乗っ取りにしか感じられないわな・・・
854ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 19:39:40.70 ID:ukwvpb0o
何かみんな心が寂しいね
855ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 19:57:15.00 ID:3aJMVBw1
勝田台イラネ

856ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:26:04.13 ID:xrjIsSZG
先週目白に初めて行ったが、茹で置きという事実を知り複雑
857ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/17(火) 22:31:40.17 ID:bCfPzcoY
勝田台ファンが書き込むなとは言わないが、せめて店が復活してからにしてくれないか
ま、いつ復活するか分からんから永遠に書き込めなくなるがなw
858ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 00:19:32.20 ID:OnsdmQFp
茹で置きした麺をありがたがって嬉々として涎を垂らしながら喰う奴らって
ある意味ヘンタイだと思う
859ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 02:37:29.43 ID:4H6R3qBT
営業もしていない店の話を自慢げに言っている奴は、池沼だけどな
860ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 03:01:53.83 ID:Ol5Y18Dx
>>858>>859
どっちも正しいwww
861ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 04:33:02.91 ID:tyDqDAXL
>>859
「俺はヘンタイだけどお前は池沼だろ?」
っつーことだなw
ああ、勝田台なんかどうでもいいんだよ俺はw
つっこまれてんじゃねーよボケw
862ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 04:43:09.15 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ
863ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 09:45:33.71 ID:nPWHIpVB
さっさと勝田台スレたてろや
ボケ
864ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 09:52:12.92 ID:1NWzf6BE
丸長売上ランキング

1、目白
2、桜台


越えられない壁





最下位、勝田台
865ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 09:53:45.09 ID:1NWzf6BE
丸長人気ランキング

1、目白
2、桜台
3、荻窪
4、坂戸


越えられない壁




最下位、勝田台
866ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 10:12:30.22 ID:o4+PbKhV
>>864
残念、2回投稿した時点で煽りになってない
867ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 10:34:27.49 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ

868ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 10:50:24.47 ID:qUbeqsFI
この間話題の目白行ってみた
ぺろんってあのおばちゃん?いい年こいてぺろんとかばかじゃねーの?
んで、ぺろんって恥ずかしくないんですかって言ったら真っ赤になってたwww
で、つけ麺食ったけどありゃ丸長ってよりも大勝軒だね
丸長として考えたら確かに異端
大勝軒として考えたらゲロ並み

結論
ゲロ
869ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 10:55:35.90 ID:qUbeqsFI
しかしペロンは笑ったわw
お前らあのおばちゃんのどこが良いのwww
870ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 11:01:41.87 ID:UjvkEmUN
ペロンたんペロペロ
ぶひぃいいい
ぶひぃ
871ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 11:14:48.00 ID:UjvkEmUN
目白の客はみんなペロンにぞっこんLove!
ペロペロ
ぶひぃ
ぶひぃいいい
みんなもぶひろうぜ!
872ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 11:59:28.60 ID:yRFb776l
目白ファンには申し訳ないけど、小っさい人間どもだ!!
873ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 12:30:07.50 ID:o4+PbKhV
目白vs勝田台の流れの中、荻窪の話題があまり出てこない件について。
874ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 12:35:34.34 ID:UjvkEmUN
勝田台って店ないじゃんw
営業してない店の話しても仕方ないだろ
ペロンたんペロペロ
875ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 12:50:34.21 ID:UjvkEmUN
ペロンたんまじ天使
ぶひぃいいい
ぶひぃ
ぶひぃいいいいいい
876ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 16:20:15.31 ID:yRFb776l
程度の悪い人たちがいますね。
877ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:22:44.77 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ
878ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:31:21.97 ID:JvpUBzwI
勝田台?
オープンすらできないアホ店主に期待してどうすんの?
879ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:35:07.60 ID:JvpUBzwI
勝田台のバカ店主は自分で作れないなら
二郎の仲間にいれてもらえばいいよ
880ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:37:38.85 ID:JvpUBzwI
勝田台なんてまずいし、
オープンしなくてもだれも困らないな
881ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:38:58.49 ID:JvpUBzwI
勝田台ゲロマズ
882ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:43:03.31 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ


883ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:44:00.47 ID:JvpUBzwI
勝田台食う価値ないな
884ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:49:55.07 ID:JvpUBzwI
負田台w
885ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:51:16.60 ID:JvpUBzwI
何年も開店準備の店を待ち望むおっさんどもw

886ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 18:57:13.45 ID:JvpUBzwI
負田台w

887ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:07:38.82 ID:JvpUBzwI
悲しいね〜勝田台
残念だね〜勝田台
888ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:13:07.29 ID:JvpUBzwI
オープンできないならまず修行にでたほうがいいな
889ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:14:08.78 ID:JvpUBzwI
ところで勝田台ってどこにあるの????
890ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:17:22.15 ID:UjvkEmUN
ぶひぃいいい
ぶひぃぶひぃいいいぶひぃいいい
ぶひぃ
ペロンたんぶひぃぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃぶひぃぶひぃいいいペロペロ
891ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:19:49.87 ID:UjvkEmUN
ぶひぃいいいぶひぃぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃペロンたんぶひぃぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃぶひぃぶひぃいいいペロペロ
はぁはぁ
ペロペロペロペロペロペロペロンたんかーいーおぶひぃ
目白最強最強最強最強最強最強最強最強
892ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:20:27.99 ID:JvpUBzwI
人気店の目白にでも行って修行するといいよ
893ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:21:05.94 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ
894ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:22:50.67 ID:JvpUBzwI
勝田台かわいそうだねw
895ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:25:03.06 ID:JvpUBzwI
勝田台オープンできたらせめて目白の半分くらいは売上欲しいね
896ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:25:37.02 ID:UjvkEmUN
ぶひぃいいいぶひぃぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃペロンたんぶひぃぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃぶひぃぶひぃいいいペロペロ
はぁはぁ
ペロペロペロペロペロペロペロンたんかーいーおぶひぃ
目白最強最強最強最強最強最強最強最強ペロンたん最強最強ぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃいいいぶひぃいいい目白最強最強最強最強ペロンたんぶひぃいいいぶひぃぶひぃいいい
ペロンたんの激臭肛門クンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカぶひぃいいいぶひぃぶひぃいいいぶひぃぶひぃぶひぃいいい
897ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:28:29.94 ID:JvpUBzwI
勝田台の店主って丸長の中で完全に
おちこぼれだね
898ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:29:16.82 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ



899ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:30:05.62 ID:JvpUBzwI
勝田台はオープンする前に店主の寿命がきそうだなw
900ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:30:44.84 ID:JvpUBzwI
かわいそうな勝田台w
みじめだね〜w
901ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:30:53.61 ID:qUbeqsFI
なんだこりゃw
ゲジロまじで基地外だわ
902ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:36:11.55 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ






903ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:44:19.19 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ
904ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:50:52.52 ID:ipiDUiYn
UjvkEmUN /2gSRyti は基地害のアラシなんでNGID登録でヨロ
905ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:53:46.61 ID:FTT5yqOw
うあ、あぼーんだらけだwww
906ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 19:58:47.89 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ



907ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 20:10:14.69 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ
908ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 20:33:02.37 ID:/2gSRyti
勝田台イラネ







909ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 21:52:52.21 ID:Ol5Y18Dx
>>897
店主が最低なのは間違いない。

しかし、奴の作るつけそばは丸長最強
910ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 22:20:15.80 ID:CYUddkeB

このスレ、面白杉だ
もっと楽しませて呉!

911ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:01:35.07 ID:6AHs79Hl
坂戸って評判いいけどそんなに旨いの?
912ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:15:31.61 ID:SdWrOV1I
勝田台のつけ麺は最高にうまいが敢えて苦言を言う

再開するすると貼り紙するなら、日にちを書いてちゃんと責任もて!
何年待たせるつもりだよ!
再開しないなら貼り紙するな!
913ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:19:04.15 ID:YAPuQssQ
こんな所に書かんで直接言えアホが
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/18(水) 23:57:08.99 ID:o4+PbKhV
直接言える雰囲気ではとてもじゃないがない
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 00:47:39.37 ID:XLhpyF3x
うろ覚えだけど勝田台は二年前の7月からやってないな
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 01:19:53.33 ID:V/UwjJBw
まあ再開すると何回も嘘をついて、お客を馬鹿にしてる勝田台はいらないけど、
UjvkEmUN /2gSRyti (=馬鹿一人)はもっといらないな。
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 03:36:50.89 ID:Uid0EbY9
千葉の田舎もんがうざいな
そんなに、旨いなら出前しろ目白まで
それなら食ってやる
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 03:42:36.59 ID:y5jMg8Y0
目白まで出前ならお前らの好きな麺がノビノビ状態になるなw
ちょうどいいのか?ヘンタイとしてはw
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 03:46:08.60 ID:Uid0EbY9
>>918
千葉の田舎もんは、津田沼で暴れていればいいだろ
勝田台ってだいたい、どんな僻地だよ
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 03:46:32.04 ID:y5jMg8Y0
ああそれとな、

>そんなに、旨いなら出前しろ目白まで

句読点の位置がおかしいぞw
さすが目白w
オマエは、句読点使用禁止w
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 03:47:31.45 ID:y5jMg8Y0
>勝田台ってだいたい、どんな僻地だよ

禁止だってw
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 04:01:10.95 ID:1em1o3y2
宮原、うまいぜ!
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 05:00:24.42 ID:Uid0EbY9
>>920
何も間違っていないが
お前無駄に句読点打ちすぎて、読みにくいって言われたことないんだな
周りがレベル低すぎて
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 05:02:00.51 ID:Uid0EbY9
>>921

これに関しては意味がわからん
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 05:16:07.70 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 05:41:05.44 ID:Uid0EbY9
勝田台の情報書くのはいいよ
何で目白を批判する必要があるのかってだけだ
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 05:48:54.12 ID:Gl+5JMzu
Uid0EbY9 V8Gsvtjb は基地害のアラシなんでNGID登録でヨロ
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 07:02:56.14 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ


929ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 07:51:50.78 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 08:45:47.37 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ


931ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 09:46:23.00 ID:wheSzn2l
北区「ほん田」の柚子つけ麺は旨い。
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 09:52:33.44 ID:4r3DlsKu
ID:V8Gsvtjb
このバカは結局、勝田台を連発してこのスレを終焉に向けている事を分かっていない。
ほんと、大バカで池沼w
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 13:33:26.46 ID:AqgTpYkP
>>926
まったく丸長してないから
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 14:55:04.75 ID:wheSzn2l
最強つけ麺、・・・・勝田台。
間違いは無い。・・・目白???つけ麺ではない。
邪道な食べ物。。。
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 18:02:22.30 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ



936ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 18:25:40.28 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 18:34:03.35 ID:j447Yf/J
勝田台はゲロまずいがらオープンしなくていいよ。
一部の田舎者が騒いでいるだけだからなw
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 18:48:01.24 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ



939ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:01:43.76 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ

940ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:42:07.39 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ


941ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/19(木) 20:56:10.87 ID:V8Gsvtjb
勝田台イラネ



942ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 00:16:33.47 ID:9sYwB6QK
青森に丸長のインスパイア店オープンしたらしい
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 01:31:25.09 ID:0lB7YCD5
勝田台のカス
さっさと埋めろ
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 03:19:49.72 ID:sSEAQ+ZY
>>923
それは森本レオが読めば通用するけどな。
まあ、あまり普通ではないな。
「そんなに旨いなら、目白まで出前しろ!」が普通だろうな。
きっとその書き方からすると、すごく面倒くさい性格の奴だな。
リアルでは何も言えない、すぐ頭で考えちゃうタイプ。

ちなみに某自称戦場カメラマンが読みやすくするためには・・・
「そんなに〜、旨いなら〜、目白まで〜、出前しろぉお〜。」

945ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 06:20:35.48 ID:uXvmNzoD
千葉県の人ってw
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 07:19:17.85 ID:0lB7YCD5
それでいい
続けろ


勝田台のアスペルガー残飯
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 09:16:08.90 ID:0lB7YCD5
終わりか?



糞勝田台の糞蛆虫糞マケペルガー糞残飯
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 12:25:18.75 ID:pE6SHCAX
久しぶりに丸長スレのぞいたら
なにこの荒れっぷりw
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 12:29:55.45 ID:aXC8FfWo
次スレ立てるなよ。
こんなスレ必要ない。
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 14:58:29.22 ID:sc6aJ4vH
貶しあうのは、、、、やめなさい。
それそれ味覚が違うのだから。
もつと、情報スレの交換にしてくれ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 15:31:31.86 ID:zfWDraRz
ノビ麺大好き目白派はゲロに混ざった麺も好きなの?
やらかいよ?
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 15:39:24.01 ID:uTIgLYhh
どーせ、勝田台と関係ないやつが成り済ましてアラシてんだろ
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 17:15:44.33 ID:0lB7YCD5
それでいい
続けろ




ゲロスープ糞勝田台の糞アスペルガー糞残飯
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 17:37:05.85 ID:0lB7YCD5
終わりか?


味覚障害勝田台のアスペルガー残飯
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 20:05:12.93 ID:zgLGDT/C
茹で置きノビ麺大好き目白派はゲロに混ざった麺も好きなの?
やらかいよ?

956ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 20:33:02.94 ID:EPwAOLVr
昨日初めて目白の丸長に行ったのですが、質問があります。

スープ割りというのは、食べ終わった後に入れてもらうものなのでしょうか?

その際、つけ汁は残しておくものなんでしょうか?
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/20(金) 23:20:29.41 ID:UE1lt73h
だから目白とか勝田台じゃねーんだよ


荻窪こそ総本山なのだよ。
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 03:08:04.32 ID:7siTOpEl
それでいい
続けろ


味覚障害勝田台のアスペルガー糞残飯
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 03:48:57.83 ID:P6EGwawx
茹で置きノビ麺大好き目白派はゲロに混ざった麺も好きなの?
やらかいよ?顎弱いの?頭も?
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 04:20:38.59 ID:7siTOpEl
終わりか?




糞勝田台のマケペルガー
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 05:34:36.37 ID:cjkPMzs4
荻窪は瓶ビールが大瓶なのが偉い
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 07:24:41.61 ID:9Lsnqgn7
>>956
人それぞれになってしまうけど
あのつけ汁を麺を食べ終わった後、そのまま飲むとは、温度的にも、辛さ的にもきついでしょ
だから、あったかいスープ割りを最後に入れて、飲む人が多いんだよ
俺は、大盛頼むから、最後の方はつけ汁が冷たくなることが多いので、飲むだけでなく、
麺を食べるためにスープ割りしてもらうけど
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 08:28:19.40 ID:IllcaXAO
茹で置きノビ麺大好き目白派はゲロに混ざった麺も好きなの?
やらかいよ?顎弱いの?頭も?慣れてるから腹壊さないの?
ww
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 08:29:39.02 ID:2/XMTZLu
>>962
なるほど、ありがとうございます。
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:45:20.65 ID:7tsFu+GZ
>>961はわかっている
今度荻久保で見かけたら、ビールについてくるめんまをやろう。
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 11:49:25.70 ID:ACqalUfJ
荻久保
荻久保
荻久保
荻久保
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 13:10:40.51 ID:BgeZ10wo
勝田台…来週かなぁ…
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 14:03:02.88 ID:u6h4JPaE
ここまで待ったんだ、ずっと待つさ。
ザルの中でギュウギュウと水気を切ってもびくともしない
あのモチモチの麺を食べるまではね。
チャーシュー大のBで。
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:27:08.27 ID:7siTOpEl
それでいい
続けろ



糞勝田台のゲロまみれアスペルガー糞残飯
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 15:58:29.17 ID:7siTOpEl
終わりか?



ど田舎勝田台の負けペルガー蛆虫残飯
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/21(土) 16:12:16.51 ID:6X6NICUE
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 04:23:45.89 ID:TLkagUSj
ホレホレww

茹で置きノビ麺大好き目白派はゲロに混ざった麺も好きなの?
やらかいよ?顎弱いの?頭も?慣れてるから腹壊さないの?
ww

973ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 06:56:57.02 ID:xI2xHQAH
それでいい
続けろ





ゲロまず勝田台の貧乏ど田舎アスペルガー糞蛆虫糞残飯
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 09:49:24.38 ID:xI2xHQAH
終わりか?



勝田台のマケペルガーゲロまみれ残飯
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 10:04:35.75 ID:VUVqjb1d
ID:xI2xHQAHへ

ホレホレホレwww

茹で置きノビ麺大好き目白派(ID:xI2xHQAH)はゲロに混ざった麺も好きなの?
やらかいよ?顎弱いの?頭も?慣れてるから腹壊さないの?
ww

976ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 10:12:03.27 ID:or9EFQ0D
目白はクソ
勝田台もクソ




やはり荻窪こそが総本山なのだよ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 10:19:48.17 ID:xI2xHQAH
それでいい
続けろ



ゲロ風味勝田台のど田舎アスペルガー糞残飯
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 10:22:13.23 ID:xI2xHQAH
終わりか?




味覚障害勝田台のゲロまみれアスペルガー残飯
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 13:18:26.36 ID:199+b9vY
ID:xI2xHQAHへ
それでいい
続けろ
終わりか?
ホレホレホレwww

茹で置きノビ麺大好き目白派(ID:xI2xHQAH)はゲロに混ざった麺も好きなの?
やらかいよ?顎弱いの?頭も?慣れてるから腹壊さないの?
ww
味覚障害目白のゲロまみれ大好きアスペルガー残飯



980ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 13:19:56.05 ID:199+b9vY
ホレw出番だw
ゲロまみれ大好きなID:xI2xHQAH

早くブッコケw
981ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 14:03:40.95 ID:or9EFQ0D
しっかし勝田台って結局今月中も復活なしなんだろ?
いい加減にしてよって感じだよな。
982ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 17:40:06.91 ID:xI2xHQAH
さっさと埋めろウスノロ




ゴミ勝田台の味覚障害
983ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 18:29:04.79 ID:Lz08bIQs
さっさと埋めろウスノロ



ゴミ目白の味覚障害
茹で置きノビ麺大好き目白派(ID:xI2xHQAH)
984ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 20:20:33.23 ID:xI2xHQAH
終わりか?



猿マネ勝田台の能無しアスペルガー糞残飯
985ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:43:56.45 ID:or9EFQ0D
荻窪だっつーの
986ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/22(日) 23:58:05.34 ID:mL7N3txA
987ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:00:54.77 ID:lm54yLXf
988ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:03:48.32 ID:lm54yLXf
989ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:12:59.69 ID:lm54yLXf
990ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:15:03.69 ID:lm54yLXf
991ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:17:05.89 ID:lm54yLXf
992ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:19:33.32 ID:lm54yLXf
993ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:21:47.76 ID:lm54yLXf
994ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:24:01.32 ID:lm54yLXf
995ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:26:14.26 ID:lm54yLXf
996ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 00:28:32.53 ID:lm54yLXf
997ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 01:05:48.22 ID:lm54yLXf
998ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 01:08:22.77 ID:lm54yLXf
999ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 01:10:23.08 ID:lm54yLXf
1000ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/23(月) 01:12:29.83 ID:lm54yLXf
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。