横浜【鶴見区】のラーメン屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
【てんか】に始まり【麺丸】【バカ息子】【せたが屋】、そして
老舗の【青龍】とプチ激戦区と化しつつある【鶴見区】の旨い店
を語ろう!
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:18:36 ID:DxbjwGWv
【鶴見駅周辺】
てんか・バカ息子・麺丸・せたが屋・信楽茶屋・むつみ屋・豚八・介一家・・あおい屋・いろは・てんほう・まつばら・赤レンガ・

【末吉・駒岡】
ニュータンタン・鹿島家・福屋・河童子・横濱家・まっちゃんラーメン・福屋・魁・花月嵐・伊豆家・

【生麦・岸谷周辺】
大黒家・新世・二郎・さつまっ子・
大黒天

【下野谷】
青龍
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:20:51 ID:DxbjwGWv
せたが屋・ひるがお・大大・雲・ふくもり・南部・前島氏 5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1190094719/

【関内】 横浜のラーメン二郎11 【鶴見】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199051493/
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:21:42 ID:DxbjwGWv
前スレ横浜【鶴見区】のラーメン屋
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202241966/
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:27:20 ID:DxbjwGWv
【関内】 横浜のラーメン二郎15 【鶴見】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1214750936/l50
6あけちゃん ◆8Xsx10Szco :2008/09/08(月) 17:54:10 ID:oZEztDj9
5ゲット(o‘∀‘o)
7あけちゃん ◆8Xsx10Szco :2008/09/08(月) 18:10:14 ID:oZEztDj9
7ゲット(o‘∀‘o)
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:00:59 ID:5bVtD5i0
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:23:30 ID:6JWhzYMZ
青龍ファン以外は来てはいけないというスレいいかな?
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 20:16:21 ID:JbzFHzTr
んなこたない(笑)
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 20:26:20 ID:yYd0IxN3
大黒家でカレーとラーメンスープだけ注文したい。
麺いらねぇ
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 10:55:27 ID:o0p7zpyM
青龍のカレーラーメンがオススメ!
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 11:03:46 ID:M9JjQD57
管理人さんへ

青龍って
ただの中華屋でしょ

ここのレスではなく
鶴見 中華のレスが良いのでは。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 00:50:36 ID:Lm9b4oxv
>>13
ここは終わってるから他行った方が良いよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 21:57:43 ID:2esHqHbI
潮田中学校の先の大雄は?

カラシつけ麺
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 04:00:12 ID:gpOlj7+F
ゴム通りの じんや って、どーなの?
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 10:15:20 ID:3N3MS24f
>>16
家系ラーメン。
味は人それぞれの好みだけど・・・
一つ言えるのは、獣臭い。
店も臭いし、ラーメンも臭い。。。

豚の臭み取り対策が足りないと思った。
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 12:10:10 ID:0xgmdaB1
>>15
大雄は完全に味落ちたな…
以前にオッサンといつも座ってる小錦みたいなババアがやってる時は
たまに行った。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 16:11:53 ID:0HiV1DoR
てんかで肉そば食ったが、麺が固かった。
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 21:31:13 ID:yAJZJRnN
てんかは以前の中太麺の頃が熱々つけ麺もあって好かった。
ただ以前はガラガラで今は待ち有り。自分としては微妙?
汁無し坦々が魅力なんですかねぇ〜これも微妙ぉー
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:02:27 ID:jVg6q++s
>>18
味落ちたよね大雄。。。 
前のおじさんの時は独自路線だったのが、どうやらリニューアル後は本部が介入してきて 
他の店舗と同じような味になったみたい。 
前の味ならまた行きたいけど、今のはもう食う気にならない。特にからしつけ麺は酷い。
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 23:04:15 ID:dQ48CUUb
昔、大雄に行ってラーメン食ってたら店主らしきオヤジが厨房でハエタタキを振り回してた…。 ハエが茹でる前の箱に入った麺の上に止まったんだが、客の目も気にせず麺の上でバシッ!っと…。 それ以来行ってない。
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 07:16:22 ID:f/SLzysl
>>21
前のおじさんのからし麺、からしつけ麺は
無性に食べたくなる時がある。
なんで辞めちゃったんだろう…。

>>22
何かリアルに想像つく。
俺なんか毎回ババアにガンとばされながら
食うあのからし麺が良かった。
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 09:27:15 ID:1kw4K+Lw
あすこの大雄は好きだったな。入店するとオヤジがお腹すいてるか?と聞いてくる。すいてると答えると大盛をすすめてくる。食後にオバチャンからミカンをよくもらったよ。
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 16:34:30 ID:yhPoKvwf
明日は青龍定休日だから今夜お姉さんに会いにいこうかな(笑)誰か青龍夜の部いく?
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 17:14:05 ID:Yb8psP0s
ん?おかしいな…?
ウンチの匂いがしてきたぞ?
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 19:37:15 ID:u+4/m3X4
>>23
体調が悪く、年齢的にも限界だったらしい。 
せめてレシピだけでも置いてってくれれば・・・ 
それとも本部がオヤジさんのレシピを採用しなかったのかな?
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 19:52:30 ID:yhPoKvwf
あのオヤジさんのレシピは青龍のオヤジから受け継いだものだよ
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 20:03:32 ID:1kw4K+Lw
>>27オバチャンが客に麺の量とか説明するとオヤジが激怒してたWそういう事は俺がするんだ!とW向井町旨かったよな
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 01:08:53 ID:S2Sf2u8t
凄いね 陣屋って、とりあえず 汚なすぎ!ワースト1ダね。美味い 不味い 以前の問題ダね。
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 07:44:31 ID:LnQfCTur
青龍の醤油&餃子は最高だね。もう余所のは食えないよ…
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 11:50:22 ID:pDKQ0tJ2
てんかの冷やし坦々はいつまでやってるかな
食べ納めしときたい
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 12:34:08 ID:r2DsLtah
>>31
店主様、仕込み前の宣伝乙であります
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 14:56:14 ID:LnQfCTur
店主じゃないよ(笑)
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 15:58:14 ID:mwesPe+c
桜花評判良くないけど本当に不味いの?
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 16:26:30 ID:LnQfCTur
桜花は激マズ、青龍は激うまだよ!
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 17:23:44 ID:r2DsLtah
>>36
青龍店主様、休憩中の宣伝乙であります。
今日はヨーダの書き込みはないのですね。
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 18:10:12 ID:yfH9nw6O
>>35
不味くはないけど『未完成品』て感じなんだと思う。
麺の形状を見ても個性的で、相変わらず無化調な事から察するに、本店のような独特なスタイルを目指してるんだろうが
2号店はどうもバランスが悪く、インパクトに欠ける。 
麺、スープのそれぞれは悪くないが、どうも桜花の店主は麺とスープの絡みを軽視しているように感じる。
これは新メニューのG麺や、まぜそばを食ったときにも感じた。  
ただ、桜花一号店も度重なるマイナーチェンジを繰り返して現在のような行列店になったので 
研究熱心な店主の巻き返しに期待したい。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 18:39:28 ID:w+9bigyZ
>>38
詳しくありがと。
未完成品・・・上手な表現でこれから期待ですね。
ラーメン好きは麺とスープの絡みを大事にするのは
判ってるんでしょうから巻き返しする前に一度味わって
置こうと思いますので早速食べに行きます。
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 23:29:55 ID:9ilbPg85
鹿島家の大盛り味付け玉子へ夜食食べに行ってくる。
深夜やってる中では信楽と双璧だね。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 01:25:19 ID:LFen6Q67
たしかに鹿島は夜食べたくなるよね
やべ…俺もいきてえ
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 12:38:19 ID:JgObRa63
夜中にお腹すいたら青龍夜の部がおすすめ!
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 16:42:29 ID:6Gsn55Ne
大評判の青龍に一度行ってみたい。今日は祝日だけど定休じゃないみたい
だから行ってみよう。
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:03:47 ID:IYX4rfyK
青龍NGワードに登録すると超快適
マジオヌヌメ
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 18:47:21 ID:3cL7V8Wm
>>44
アポ〜ン忘れてたよサンクス。
早速馬鹿をアポ〜ンする。
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 19:44:10 ID:hS9ijh3O
前スレで青龍を知った時は興味を持って
一度行きたいなと思ったが
あまりの工作活動の激しさに三流店の匂いがプンプンしてきたので
今はまったく興味がなくなった
俺もアボーンするわ
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 21:17:38 ID:JgObRa63
セイリュウのタンメンはマジ最高だね。何度食べても美味さに感動する。
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 22:31:16 ID:LFen6Q67
ん?おかしいな…?
ウンチの匂いがしてきたぞ?
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 00:14:12 ID:daknopRq
タンメンの麺は太麺でもちもちした食感が正当なタンメンだと思うのだが青龍は全てのラーメンメニューは細麺で統一している。タンメンや味噌にも…店の仕入の手抜きとしか思えん。
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 00:48:57 ID:nmGCgX5i
青龍、清流、整流、清瀧、政隆、正留、せいりゅう、セイリュウ他
全部アポ〜ンした。

キチガイに2chだなwww
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 01:37:28 ID:VDMopODD
>>50
>キチガイに2chだなwww

オマエ自分の事言ってどうする

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 01:45:36 ID:nmGCgX5i
アポ〜ン

青龍
清流
整流
清瀧
政隆
正留
せいりゅう
セイリュウ
キチガイ、、、、、

快適、快適
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 02:05:34 ID:+qz3G8Pd
アポ〜ンしちゃってるので自分では見えないですけど
清瀧厨はこのスレが無くなったら何をしでかすか判らない奴でしょうから
皆さん少しは構って挙げて下さい。
重大な犯罪抑止に成る可能性大なのでどうぞよろしこです。

レスが全くなくなったら何をしでかすか判らない奴ですから
鶴見の安全の為にもキチガイとかアホとか馬鹿野郎とかは謹んで
犯罪を犯さないよう適度に構ってやって下さいまし。

私は上記のように犯罪抑止の為に清瀧廚にレスしてましたがこれが
最後ですし地域的にも神奈川区に近いのでこれで鶴見区ラーメンとは
お別れですが「清瀧廚」にどうぞ犯罪を犯させない為にもレスして
やって下さいまし。(m_m)
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 05:33:51 ID:Dqe8KjMb
しかし聖柳のラーメンと美形のウェイトレスさんはイケるね。
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 05:35:13 ID:Dqe8KjMb
あの細めんがまたタンメンにも合うから不思議
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 05:43:22 ID:Dqe8KjMb
今日も今日とて請溜に行くぜ!
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 07:49:17 ID:CD/ats7O
>>54-56
店主様ならびにヨーダ様今日も宣伝乙であります。
毎日宣伝してるのに客は一向に増えませんね。
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 09:30:58 ID:kvft4Irs
3連投とかマジでキメー
しかもID変えて自演でしょ…
俺もアポ〜ンするわ(笑)
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 09:39:54 ID:Dqe8KjMb
成柳の客は着々と増えてるよ。こないだも満席だったし。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 12:39:45 ID:GvikNV+O
瀬位龍
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 21:30:18 ID:z1wKopH8
豚八と大黒家は早く店閉めればいいのに。人気店の近くで儲かるはず無いんだから 
借金増やす前に早く見切りつけるのも大切だと思うんだが。
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 22:46:04 ID:p3xHHxPZ
青龍食った。普通だった。半ライスは多かった。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 08:16:31 ID:cKCeNwHV
製溜はライス多めだよね(笑)あの沢庵もたまらなく美味しい
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 08:42:29 ID:txiY2PL2
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●

ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲金(キム)銀堂▼ってご存知ですか?

自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。

『ボクってこんなに凄いんだ!』  自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。

この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。

これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけられない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。

この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。

新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!

●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 18:07:19 ID:cKCeNwHV
今日も請柳の夜の部で、お姉さんに癒されに行ってきます!
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 22:57:16 ID:8YNLdIf/
なんで格別旨くもない店の話ばかり書いてあるの?
宣伝にもならないだろうに...。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 23:47:28 ID:+I9u8e7/
>>66
鶴見には馬鹿が多いからだよ。 
自分が好きだから、馬鹿の一つ覚えのように他人の迷惑を省みずに宣伝を繰り返す馬鹿とか 
宣伝のふりをしてスレを荒らして楽しむ馬鹿がいる。 
この2タイプの馬鹿は他のスレにもいるが、鶴見にはそういった馬鹿を放置できずに反論してしまう馬鹿が多くいる。
最も馬鹿なのはそういうタイプの馬鹿なんだが本人がそれに気付かない。
だからまともな人間は今このスレにはいません。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 03:09:08 ID:KMnGw+FA
>>67
鶴見で生まれ育った奴は根からの浜っ子だよ。
鶴見はちょっと前まで工場が多くて出稼ぎの人が多くいたりして
その子供達に馬鹿が多いんだよ。

浜っ子は口は悪いが人には優しいのが信条で匿名の掲示板でも
荒しなんぞしないやね。

スレキチガイは鶴見っ子じゃないやな。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 04:13:40 ID:Pyn3I7XD
やっぱり生柳、なにがあっても食べたいね!
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 15:44:41 ID:dSKZPW8e















全部アポ〜ンw
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 12:57:26 ID:AXAvPttk
週1ペースで鶴見方面に社用で行ってるが、最近は同行している上役の好みで沖縄そばばかり
うまいんだけど、たまにはてんかや麺バカにも行きたい…
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 18:05:13 ID:e/5/NV78
せんだい駒岡
思ったより食えるじゃねぇか!

マズーって言ったのはダレだコノヤロー!
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 19:25:26 ID:JsmpEFCb
やはり征溜で綺麗なお姉さん見ながら啜るラーメンが一番美味しいよ!
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 20:55:45 ID:ftv87fCK
征溜で綺麗なお姉さん見ながら啜るラーメン
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 23:49:17 ID:cxnW8Crg
オナニー麺

76ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 23:55:28 ID:y7rt8gUP
麺バカお客並んでだね
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 07:36:37 ID:UjecBg/j
征柳もいつも満席だよ!
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 11:34:38 ID:hyd7+F8F
>>76
新作のドロドロつけ麺が好評らしいよ。
俺は普通のラーメンのほうが好きだけど。
79多田野 ◆STOIC/QxS. :2008/09/29(月) 12:02:47 ID:EedCxnvA
てんかトッピングに時間掛けすぎ。
麺とスープが冷めてた。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:26:20 ID:WBpqwedF
固定は出て逝け!
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:29:26 ID:EedCxnvA
間違えたんだよバカ
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:31:52 ID:WBpqwedF
デブ多田野は出て逝け
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:36:56 ID:Ca4DgOK+
ほんとウチの多田野がご迷惑おかけしました
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:39:16 ID:WBpqwedF
キチンと教育してやりな!!!!!
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:42:22 ID:EedCxnvA
だってほんとに冷めてたんだもん!
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:46:14 ID:WBpqwedF
うるせぇ!!
てめえの犬ダシと一緒に煮込んでやるからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:49:02 ID:Ca4DgOK+
まずそう
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:50:27 ID:EedCxnvA
よかよか
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:54:43 ID:WBpqwedF
今度馬鹿犬連れて来いやぁぁぁー
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:55:10 ID:EedCxnvA
犬はてんか入れないだろバカ
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:57:45 ID:j0qvDyte
鶴見にこんなデブ固定がいるんだ〜キモチワルイ
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 12:59:09 ID:EedCxnvA
もうデブじゃないよバカ
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 13:00:22 ID:WBpqwedF
>>90はデブきも固定です
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 13:01:13 ID:EedCxnvA
ラーメンの話しろよバカ
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 13:04:07 ID:WBpqwedF
でぶきも多田野が悪い
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 19:16:10 ID:hyd7+F8F
>>85
先週俺が食った時は熱々だったぞ?
オヤジがたまたま疲れて動きが鈍ってたか、お前が差別されたんだろうな。
煽るつもりは無いが、両方ともあり得る話だと思う。
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 01:28:11 ID:J9eojcuE
久々に信楽行ったら、何だあのカレー臭・・・
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 14:15:34 ID:u0M0h39k
>>97
もう何を作ったら良いか分かんなくなっちゃったんだろうなw
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 18:30:39 ID:/wSPIOMu
信楽は普通に営業してれば良いのに考えすぎじゃ?
普通のラーメンと塩、担々麺だけでおkだと思うけどな〜。
それにつけ麺もな。
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 20:49:31 ID:6zW4hnbk
>>98に一票
へんてこりんなサブメニューなんか作っているから、最近肝心のスープの少ないこと...
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 22:32:04 ID:iMqTKB7a
もう本店しか残ってないから必死なんかね?
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 04:29:13 ID:l6MEXpXN
鶴見の駒岡の河童子ってどう?けっこうお客さん入ってるけど
103ケンオウ:2008/10/01(水) 11:57:59 ID:zw1VApbz
36道路のショップうますぎる鶴見人といったらあそこしかないオバサン元気かな
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 12:18:53 ID:zw1VApbz
河童はよく食べたけど夜中の客が多いまあまあうまいよ
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 13:42:17 ID:B09rIQST
サブメニュー増やしだしたらラーメン屋は末期だな。
メインの塩をもっと研究しろよ。あれだって全然完成してない味だろ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 15:21:31 ID:VHQ4mTwe
>>105
概ね同意。
あの程度の味でも客がついちゃってるから、下手に味変えられないんだろうけどな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 15:57:44 ID:l6MEXpXN
104さんありがとう。女一人でも平気かな?今度行ってみます
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 16:03:44 ID:zw1VApbz
女一人でも全然大丈夫だよマンガ読み放題だし
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 16:07:38 ID:5Rn4yTgS
全然楽勝。ウチの嫁はよく一人で呑み行ってるぞw
ところで、河童より綱島方向に少し行ったラーメン屋。潰れたデイリーの少し手前の。
あそこってどうなの?
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 18:10:06 ID:zw1VApbz
大和製麺所のまぜまぜG麺なかなかいけるぞしる無し系で麺のこしがすごい最後の割りスープを入れるとイタリアンぽい
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 18:20:37 ID:mXAMVXKl
>>97
俺は、あの信楽カレー食ったぞ。
何か辛さもピリピリした辛さで
スープっぽくて俺の好みでは無かった。
あとトンコツも続けるなら量的にも少ないし味も麺も工夫した方がいいと思う。
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 19:55:36 ID:03z1Iwk5
>>109
嫁さんにはいつもお世話になってます。
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 02:10:48 ID:CwLwz5F6
108さん109さんありがとう。デイリー手前の肉屋の隣の狭いラーメン屋の事?ならばあそこは半分飲み屋、常連ばかり注文すれば魚も焼いてくれるみたいよ
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 07:01:30 ID:10YYjjSO
十五年くらいまえ本町通りにあった花月知ってるひといる?結構好きでよくいってたけどすぐつぶれた基本的に鶴見の人間はラーメン好きじゃない鶴見でラーメン屋繁盛させるのは至難の業だと思う
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 09:21:22 ID:nK5IzzFa
鶴見といえば青龍だろっ!
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 13:33:23 ID:10YYjjSO
鶴見で博多ラーメン食える所がない出店したらみんな食い行く?出そうとしてる奴いるんだけど
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 14:01:19 ID:yRlDNyIw
>>116
たまがったより美味ければ行く人はある程度いると思う。
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 17:33:23 ID:ikoXIGBK
たまがった旨いと思わんが・・・
朝まで営業、普通のラーメンは600円が限界かな。
路駐しやすく、小丼、トッピングを充実させて単価を上げる。
出来ればカウンターのみで少し並ぶ位の狭めが好みだが。
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:19:49 ID:10YYjjSO
ご指導ありがとうございますよく伝えときます。話変わるけどせたがやの魚郎食ってみたい背油系がすきだからでもホープ系とはちがうんだろうな魚に背油って合うの?
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 12:22:32 ID:UT+wXAC1
本町の花月おぼえてるよ!めちゃくちゃ美味しかったね
本町なんであんなに外人多くなったの?すごくかわったよね
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 13:26:45 ID:WA9gEbG4
おお!本町花月ファンがいましたか確かに鶴見には無い味でビックリしたの覚えてる本町通りにラーメン屋できないかな?
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 18:03:01 ID:Ki8rYaW7
俺も本町の花月覚えてます! 
当時まだこの辺では珍しかったまぜそば(もんじゃそば)を食ってカルチャーショックを受けました。
今食ってもそんなに感動はしませんが、あの時は大手チェーンが出来て嬉しかったですね。

123ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 18:55:45 ID:xD3HxDcx
ゴム通りの陣屋ってとこ、味良くなってたよ
前は臭くて食えたたもんじゃなかったが
臭さが消えてて、かなりウマかったよ

いつ通ってもやってるけど、24時間やってる?
店は、相変わらずキタネェ 大丈夫かここw
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 19:53:42 ID:UT+wXAC1
私は花月を食べたくて川崎までいきましたよ
鶴見
花月
懐かしい!後は焼き肉やになったよね
サイエンはまだある?
本町サイコーだよね
ぶん って喫茶店あったの知ってる方いらっしゃいますか?
でも昔を知ってる方なら 青龍がなぜ大袈裟に不自然に絶賛されてるのか 答えはわかるよね
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 00:17:43 ID:RlsJ/SkN
>>120
ブラジルから出稼ぎに来た人達があの辺にまとまって住んでるね。
いま銀行の端末のぞくと選択言語の中にポルトガル語があるんだよな。
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 01:15:32 ID:Svo4mJvA
banco do brasilの支店もあるの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 01:17:34 ID:7kzutWrZ
>>119
魚郎はやめといたほうがいい。
二郎インスパイアらしいが全然違う味。
早い話が不味い。
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 01:39:42 ID:92dMzE9O
信楽の黒塩食った。
お金損した
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 20:16:42 ID:pXk/iENU
漁労っておいしくないんですね情報ありがとうございます結局の所鶴見でどこがいちばんうまいの?みんなの意見を聞かせて下さい
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 21:58:03 ID:jLjoQ+30
>>129 俺は二郎が苦手で魚郎を躊躇してたんだが、
先日食べてみたら背油がスッキリ系で完食出来ました。
野菜がもう少し欲しいなぁ〜程度で不満は有りませんでしたょ
*スープは残しました。

てんかは以前は期待してたのですが、最近は流行?に流されてるみたいで・・・
でも『肉そば』は麺のゴワゴワ感を除けば好い感じでは?

信楽の黒豚?鹿児島?ラーメンの細麺は中々好い感じでした!
↑にある様に『替え玉』が欲しくなりました。
ただ思いのほか脂が気になりました。
塩岩海苔煮玉子と交互に食すかな?

鹿島も麺家?もサッパリ系で美味いのですが量があまりに少な過ぎて、
ガッツリ系には向かないですが夜食だったら桶ですかね?

麺馬鹿は私の味覚にはまったく合わなかったので申し上げられません orz
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 03:03:33 ID:V0wZFM/4
>>129
私は麺丸が好きです。 
家系や豚骨に飽きたのであっさりした味わいがお気に入りです。
同型の信楽茶屋より魚介の旨味を前に出してる点が好きです。
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 07:18:01 ID:XmGqMKR5
大和製麺所が家の近くにあるので最近よく行くのですが最近また味が変わったストレートだった麺がこしのあるちじれめんになってた日々進化している確かにうまいんだが客のは入りが少ないのは気になる
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 08:14:51 ID:Yva6Z87u
麺バカで店長がバイトにラーメン作らせてた。
あのバイト、注意力散漫で見てて面白い。
丼に何か入れるときは必ずと言って良いほどこぼすしw
案の定、いつもより元ダレ少ない・スープ少ない・玉葱こぼす・チャーシューぼろぼろ
なラーメンが完成、しかも俺の・・・orz
店長に作って欲しかったな〜
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 17:08:00 ID:XmGqMKR5
大黒家はどんどん味が落ちているスープがぬるかったりする一回バイトそう入れ替えしたほうがいい接客態度も悪いきしやてん全然客は入ってないわけ潰れるのは時間の問題
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 20:47:10 ID:ZtxFXMb3
フーフーフー美味いね
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 00:56:43 ID:qIWoHheI
麺バカさぁ〜表面的には旨いけど何つーか
心がないんだよねぇ

せっかく店主ブログもあるのに告知もろくにできてないし
ほんとに客のことを考えてるかね

優しさとか強さとか言う前にやることあるんじゃねーの?
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 02:02:55 ID:JveSQr6R
本当に客の事考えてるなら、ラーメンなんて不健康な食べ物提供できるわけが無い。
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 04:20:45 ID:IDun8Ltu
>>137
スレ違い
寿司でも喰ってろ!
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 06:36:39 ID:x0SsM3JK
麺ばかは一回食ったっきり行ってない麺ばか行くなら神奈川新町まで桜花のつけめんくいにいくな大和製麺所もつけ麺始めればいいのにラーメンあきた
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 20:40:14 ID:BZ3zYrLQ
大和製麺所、麺や味を改良したの?openしたての時、食ったけど、あの値段でこの麺や味はないなぁーと思った。殆どの店ラーメン一杯も700〜1000円もするからなぁ、一度外れだと思うと二度と行かない。せたがやの漁郎、好きだったけど値上げしたしなぁ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 21:55:03 ID:x0SsM3JK
鶴見にほしいのはラーメンはせあぶらチャッチャ系と博多系誰か知らない魚介系が多すぎる究極はせあぶら系だと思う
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 22:38:22 ID:oDzd5JfH
>>136
なら、2ちゃんじゃなくて店主ブログに書き込めばいいんじゃねーの?
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 12:28:40 ID:YleeGI5r
元気一杯のチャーシュー麺と高菜飯食いてー誰かが変な噂ながしやがって食えなくなってしまった食うには千葉までいくしかないでも麺と味かわってんだよなすごく悲しいです
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 17:35:04 ID:olzXydm+
>>142
その通りだなw
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 23:03:24 ID:YleeGI5r
オリンピックの前のたこ焼き亭つぶれてラーメン屋になるらしい
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/07(火) 23:16:41 ID:niHjzuqb
>>145
kwsk
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 12:18:33 ID:rpjTH6Ys
青龍二号店だよ
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 14:09:29 ID:0WJLeUcT
>>132>>134>>141>>143
読みにくいので次回から長文の場合、句読点をつけていただけますか?
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:14:31 ID:rpjTH6Ys
無理ですめんどくせー
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:17 ID:zHCTs5Q3
気のせいか、大黒(岸谷)前よか客入りが若干増えたような。
(間違っても満席になるようなことはないが)
前にも増して、二郎が突発休みをすっからかなあ・・

昨日は桜花・大黒は定休日、二郎は突発休みにつき、
3店とも閉まってて真っ暗エリアになってた。
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 12:22:18 ID:6exXlZjZ
二郎の突発休みは店長の二日酔い 大黒はバイトダメ麺茹でてる途中から入れたりする
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 19:40:50 ID:0uSTbDjA
鶴見で味噌ラーメン美味しい店ってどこ?
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 20:27:23 ID:6exXlZjZ
はっきりいって無いすみれ食いに川崎までいくべし
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 20:40:27 ID:1mMYySdH
川崎の一番星しかない
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 21:08:37 ID:s4ksEEDy
>>152
強いて言えば赤レンガかなぁ 
あまり鶴見で味噌ラーメンを期待しない方がいいよ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 07:00:14 ID:YOiqi+5C
昔カミンの地下にあったラーメン屋もう一回食いたい。子供頃に食ったあの味が、忘れられない。あと、クレープもどっかで食えるとこない?
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 10:42:57 ID:kRBC0fdS
赤レンガはけっこう賑わってるけど、近所の豚八は大丈夫なのか?
夜7時ごろ通りかかったけど一人も客がいなかったぞ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 11:33:27 ID:qvSyxyAN
>>156
俺も知ってる!
懐かしいな。かなり前のことだから忘れてたわ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 20:20:14 ID:TxLV/VP2
カミンラーメンおぼえてる!安くておいしかったおぼえてる!
もつにこみがうまくて
いつもラーメンと煮込みとライスで食べていたよ
カントリーだっけ?うちも名前忘れた
どなたか名前おぼえてる方いらっしゃいます?
今ないの?
160続き:2008/10/10(金) 20:44:27 ID:TxLV/VP2
でらナツカシス

クレープ
バターシュガーうまかったよな
近くのお好み焼きとかまだあるのかな?あとかばい って中華料理や
知ってる方いらっしゃいます?めちゃくちゃうまい
焼きそばがね
ラーメンはわからないけど


161ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 13:15:58 ID:G7DiAUdj
そのカミンも43年の時を経て閉館・・
ガキのころからよく行ってた、5Fのゲーセンとか屋上とか。
そういう俺は、カミンとほぼ同期の44歳オヤジ。

店名「カントリーラーメン」で当たりですよ。
お好み焼き屋の店名は「ダニエル」。これもよく食った。
中華屋は入ったこと1・2回なんで、忘れますた。
開設当時、1番ノーマルなカントリーラーメンが200円。
(当時のラーメン相場は400〜500円かな)
後に値上げして250円→300円(これが最後の姿)となった。
20年以上前だと、なぜかカレー屋に変身したこともあったが
再びカントリーラーメンに戻り、ついでにクレープもやりだした。

俺は、カントリーとお好み焼きのハシゴを、よくやってた。

古き良き昭和は終わりを告げますた・・
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 15:49:29 ID:LVvjswlm
>>ええ?カミンなくなったんですか?ショック
あの生焼けのお好み焼きすきだったなあ
跡地は何になりますか?
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 17:22:02 ID:G7DiAUdj
そうか・・、鶴見駅を使ってない方はご存じないのか・・

2年計画とかで、鶴見駅東口を大改造するとのことです。
京急駅と繋げるとかで、跡地にはいずれまたビルが建つようです。
いま東口駅の真ん前は、光が無くサビシイ状況になっとりますよ。

それはそうと、いまさっき岸谷二郎に行ってきた。
「野菜多め」と「特に指定なし」とで、
野菜量がまるで変わってないのに笑えた。
あんましやる気ないのに、それでも相変わらず客入りがいい。
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 17:29:38 ID:G7DiAUdj
連投申し訳ない
ちなみにカミン閉店は、つい先日の2008/9/30
最終日当日、俺は定時ソッコー帰りしてカミン目指すも
なんと最終日のみ夕刻6時閉店で、最後の入館かなわず涙した。
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 17:42:22 ID:helLeiU+
15号線の看板のない店で喰った、450円安いねw
メニューもラーメン450円、わかめラーメン650円、
メンマラーメン650円、ライス100円のみとシンプルで
コップはワンカップの空き瓶wでもまずくないと思った。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 18:04:06 ID:AvAadsKV
>>163
あの店は本当に不思議だ。
このスレでも、二郎系のスレでも評判は良くない。でも、時折行列を作るぐらいの繁盛ぶり。 
二郎というブランド名だけで来るジロリアンは居るのだろうが川崎店、関内店があるのに 
あれだけ人が集まる理由がいまいち分からない。店主も明らかにやる気ないし・・・ 
川崎、関内が混んでる時に妥協した奴が鶴見に来るのか?それとも俺が見た時にたまたま人が多いだけなのか?
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 21:10:58 ID:G7DiAUdj
>>166
残念ながら、基本的に行列できとります。
たまたまじゃありません。
俺が入る時は「超はら減ってる」&「行列が3人以内」限定。
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 22:03:50 ID:r6uL4xrZ
そこいらのちょっとした企業なんかより二郎のオッサンのが凄いだろ
つねに現金だからな。
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 01:59:25 ID:OROTa7Fg
最近西友がやけに混んでるのはカミンが無くなった影響かね。
西口のトポスとドンキも春頃お亡くなりになったな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 14:27:00 ID:LQDl2z9l
>>167
並ぶこともあるけど、並ばないことの方が多いよ。
まあ時間や曜日によるだろうけど。
ちなみに並ぶことはあっても、他の二郎と違って行列はない。並んでもせいぜい5人
くらいしか見たことないけど。
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 17:46:09 ID:T3gEyMl5
これなら毎日でも食いたいなんてラーメンに出会ったことがない。
有ったとしても毎日では絶対飽きるし他の味が食いたくなるわな。
車ならガソリン代駐車料、電車、バス代払って一杯1000円の
ラーメンなんぞ高くて・・・。
近所でそこそこ食える店が有れば一番で俺の場合は桜花、大黒屋
ジローが守備範囲だがジローだけはどうしてもゲロってしまうのでパス。
鶴見へ出たときは鹿島屋、信楽、食いしん坊、満州園。
まぁラーメンは身体に最悪だから月にせいぜい2,3度だけどね。

ところでスレチなんですけど大口ユニーの前にあったラーメン屋が
変わってだいぶ立ちますが前の「翔」(?)好きだったんですが
変わってから一度も食べてないですが食した方いらっしゃいますか?
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 17:48:16 ID:empob5Eg
が多すぎ
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:34:30 ID:Z4nvgIjc
>>170
店の中で待ってる人間も含め、待ち人間が5人以上居れば
それは行列だと思っている。要は行列の定義の問題だな。
そんなん行列って言うかよ!、って言われたら素直に引くわ。
ちなみに今日18:30ごろ、ここ車で通ったら
店の外の表面上だけで、軽く10人以上は居たよ。
(ま、これは俺から見ても珍しい現象だったが)

>>171
ユニーのとこの店、なんだが入りずらそうな雰囲気あるんで未経験・・
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 03:04:42 ID:WJ3x0t0P
>>165
橋渡って右手にある店?
あそこ店名前ないの?
前に友達が行ったとき、たまたま店の電話が鳴って
店主が「はいラーメン屋です」って言って取ってたらしいけど。
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 05:49:17 ID:YPtCiqvN
>>174
「らーしょー」でいいんだよ、ちなみにラーメンショップの略
すでに25年以上も前からあの親爺自身も常連もそう呼んでる、高梨さんって言ったっけ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 10:10:15 ID:GQJ5uve3
俺は「ショップ」といっている


うまいラーメン家作るって言っていた
ミスターM、元気でやってるかな〜
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 17:57:41 ID:TIe3OfPR
>>165
一度、食してみたいので詳しい場所、教えて頂けますか?
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 18:19:25 ID:eLHIZEZY
連休も今日で終わり。
明日からまた頑張れるようにうまい店行きたいんだけど、どこかおすすめありますか?
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 18:47:07 ID:z5vwughv
>>177
国道15号を鶴見駅方面から川崎方面に進み、鶴見橋を渡ると
右側に華屋与兵衛があるので、その20mぐらい先の汚い小屋が店です。
正直、期待して行くような店では無いと思いますが
あの値段の割にはまぁ・・・と、いった感じだと思います。営業時間等はよく分かりません。

>>178
どんな味の店が好みでしょうか?
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 19:04:11 ID:TIe3OfPR
>>179
詳しくありがとうございました。
早速、時間を見つけて行ってみます。

旨い不味いは個人の好みも有りますから自分は鶴見、神奈川区の
ラーメンスレに出てきた店は殆ど行くようにしていますが並ぶのが
嫌いなので名店と呼ばれる店には縁が有りませんが・・・。
旨い不味いに関わらず色々なラーメン食べるのも楽しみです。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 19:32:23 ID:ak87/nmL
ははあ、みんなあの店のことを言ってたのか。
俺は入ったことない。やってるかやってないかワカランもんで。
そのもちっと先にある珍珍珍は何回か行ったけど。
最近はあの近辺について、たまに車で通ってもスルーしてたけど
今後は注目してみますわ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 20:15:16 ID:sK1QNfAC
>>179
詳しそうなので便乗質問その店の15号線わたった先にうどん店が、
ありますが食べた事ありますか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 21:30:30 ID:z5vwughv
>>182
ごめんなさい、行ったことないです。確か大分県風でしたっけ?
まちBBSの鶴見スレでもあまり話題になってなかったと思います。
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:08 ID:sK1QNfAC
>>183
無茶ぶりすみませんでした
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 01:02:01 ID:m63wHLS4
珍珍珍とアホーメンは定期的に食いたくなる、って鶴見じゃないけど
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 02:42:54 ID:Zgt6DByM
>>171 
あなたと、味覚がチト違うので… 
大黒屋、鹿島家…って。。。 
不味くて安くて早くても食わない。
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 03:46:29 ID:dtxQWnEQ
大和製麺所のG麺食べて来た。コッテリと書いてあったけど、スープに1aぐらい油が浮き、ただ脂っこいだけ焼豚も80%油だった。 あんなんなら化調ぶち込めって味。二郎みならえ
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 12:55:37 ID:A2HTxXzh
>>152
>>155
神家の味噌は、甘めだった、ハマるやつはハマる味だと思う
札幌系とでもいえばいいのかな?
バターいれたら絶品になりそーだ
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 22:20:55 ID:3J4zbYeJ
>>186
横やりゴメン、そもそも「安くて」は間違いかと俺は思う。
いたってノーマル価格で決して安くはない。量も少ないし。
味の好みについてはとやかく言わない。ちなみに俺も食わない。
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 00:12:23 ID:jmg3FJmO
>>188
神家ってどこ?
テンプレにもないけど。
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 00:35:25 ID:SyMkScTJ
>>190
前スレでは、たまに話題になっていた家系っぽいラーメン屋です。 
7月ぐらいにゴム通りにオープンした24時間営業の店で、あの手の店にしては珍しく味噌、つけ麺、替え玉などがあり、メニューは豊富です。
難点は、店が汚い事と従業員の殆んどが素人で形成されている事でしょうか。
肝心の味は、24時間営業である事を考えれば個人的には及第点かなと思います。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 01:50:51 ID:+Oa+vGD+
>>190 >>191
夜中にラーメン食べたくなったときに重宝してる
他にラーメンブログも目を通してみると、味は改良重ねられてるっぽく
評判は上がってきてるようで
デフォだと物足りなかったので
濃い目で頼んでみるのもいいかもしんない
あのへんでは、期待できる店かも

店主?(かっぷくよし)は気さくでいい感じでした
ゆうべ食べにいったときは
明らかに外人な店員が”佐藤です”って
でかい名札つけてて汁噴いたw スマソ
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 12:52:38 ID:VKUsGHyz
>>192
『佐藤です』マジウケたww
早速行ってみるよ
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 19:48:24 ID:fiME4hmB
佐藤だったんだぁ…
白露山かと思ってたよ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 22:50:37 ID:0XAssIy0
このはずく復活しねぇかなぁ・・・
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 12:16:46 ID:9DerW95A
>>195
私もそう思う
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 06:51:47 ID:IqKta0U5
懐古厨乙。
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 18:09:51 ID:JbPpb3yo
>>197
喰ったこと無いからってひがむなよw
199なた:2008/10/20(月) 14:31:45 ID:CGhEttSn
ラーメンショップ高梨うまい
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 23:06:28 ID:2Eh59ewI
タカナシは最近、電波の張り紙なくなったね。
俺も好きなラーメン。
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 19:12:51 ID:+iGiP+kK
ラーメンショップ高梨のライスが変わった。キャベツにキムチの素がかかったなんちゃってキムチじゃなくて、キュウリのきゅうちゃんだったすごく悲しかった
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 09:32:53 ID:38GWl7pw
もう30年位も前からそんなのよくある話さ

ご飯きらしたら麺大盛り
チャーシュー無いときはロースハム
ビールには柿の種
洗い物してるときは麺茹で過ぎ
日によって違うスープ
あの、同じモン頼んでも日替わり気分のチープな味わいがいいんだよ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 12:21:50 ID:VMdwZ2sN
それを聞いて安心しました。それにしてもそこまでびっくりするほどうまくないのに、むしょうに食いたくなるのは、何故なんだろう。昔あったコーンラーメン復活しないかな?。それと、茹でた孫は、ジョークのつもりなのか。何がしたいんだかよくわからん
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:15:10 ID:hLgFDddF
オロチョンラーメンの店リニューアルして味はどうですか/
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:21:32 ID:rgCrW7LP
>>204
特に前と変わってません
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:12 ID:VMdwZ2sN
36メーター道路にあるラーメンショップはうまいと、思う。特にネギラーメンがうまい。昔から鶴見にすんでいる人たちに、人気がある。雑誌にのっているラーメン屋ばかり行ってうまいまずい言ってる奴には分からない味。このスレに来てる奴らは有名店しか知らないのか?
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 22:34:30 ID:hLgFDddF
>>205
そうですか
自分はオロチョン味源系が、好きなんで少し変わったかと淡い期待してました
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 23:52:17 ID:rgCrW7LP
>>206
あそこのネギラーメンは人気がありますね。個人的には、たまに食べると美味いと思います。
前スレでも言ってる人がいましたが、麺が基本的に柔らかめなので
その点で好みが別れる店のように思えます。 
また、豚骨の店は鶴見区では非常に多い事、店舗ごとに多少味が違うとしてもチェーン店である事。
この辺が原因で話題になりにくいのではないでしょうか?
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 04:58:05 ID:VdiFz0cq
206、208
あそこのネギラーメンは
確かにうまい。
俺も2、3ヶ月に1回無性に食べたくなる。
ちと高い気もするが。
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 12:16:05 ID:cTsNZcns
ラーメンショップのおばさんのほうは、二品以上頼むと必ず間違えるネギラーメンは、必ずラーメンになる。でも常連客は文句を言わずに食べる。そしてお会計の時も何を作ったか覚えてない。
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 21:37:37 ID:K+njVH0S
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 21:32:02 ID:KM7wffOt
家系ラーメンだと、
どこが一番美味いですか?
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 00:59:54 ID:+dYBnlvX
>>212
個人的には介のドラゴンらーめん
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 12:55:35 ID:1VvvwFTb
>>212
あっさりしたのが好きなら、介一家。 
正統派が好きなら、ギリギリ鶴見から外れるけど師岡町の心家。
メニューの豊富さで選ぶなら、ゴム通りの神家。
つけ麺なら、駒岡の風々風、せんだい。

鶴見の家系(亜流含む)だとこんなもんジャマイカ?
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 12:59:59 ID:JNdibvPu
>>206
ラーメン本に載らない地元民愛用の店ってのも、たまには悪くなさそうだ。
参考になった。行ってみる。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 14:34:46 ID:IsS89u+K
食べたら感想を聞かして下さい。
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 15:48:36 ID:JNdibvPu
食べに行く前に早く退院しないとな…
病院食ばかり食べてると、こういうスレは目の毒ですなあw
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 16:06:53 ID:F93cJb81
うちのラーメンも美味しいと思います。オススメはレバニラ定食です。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 13:29:53 ID:VmOliTAY
桜花 大和製麺所のHPを見つけたので載せておきます。
ttp://m-ouka.jp/
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:22:53 ID:mEK5r5XZ
>>219
G麺は、麺すばらしいがスープが微妙がんばれ!!!!!
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:34:34 ID:dUllJ1va
一国の子安付近にある三幸苑知ってる人いますか?看板にタンメン餃子ってかいてあるけど、野毛の店と関係あるのか?一回行ってみたい。
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 01:13:05 ID:UA9y32hf
麺バカが鶴見で一番
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 19:46:51 ID:RFvsJoBR
>>222店員乙
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 20:06:31 ID:E3ioi0p/
>>221
同系列か断言は出来ないが、タンメンを食べた限りでは野毛のと味は似ていた。
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:31:34 ID:0zxQKf/E
川崎の京町なのでラーメンはてんか、麺バカ、せたが屋あたりがメインだったのだが、ここ最近は川崎のつけめん玉ばかり

そろそろ寒くなってきたんでてんかの肉そばかな
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 22:27:59 ID:SlP/KS5w
今日は仕事ですごく、疲れて何だかすごくうまいラーメンが食べたい気分なんだけど、西口に、この時間でやってるうまいラーメン屋があるのか?無いな
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 22:44:44 ID:MkSnic2z
>>226
多分無いよ。
末吉辺りに出没する屋台に勇気を出して入ってみるしかないだろうな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:19:32 ID:AXrTKnit
麺馬鹿にTV取材が来てた。
何の許可もなく人を写す時点でマスゴミだけどさ。
これ以上店が混むのは好ましくないし。
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 12:22:57 ID:PQD0t6Vt
麺バカってそんなにうまいと思うか?俺は一回行ってきりだな。ツケメン食うんだったら桜花か大勝軒いった方がいいんじゃない?
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 18:40:36 ID:7dqqrK2u
>俺は一回行ってきりだな。
>俺は一回行ってきりだな。
>俺は一回行ってきりだな。

変な日本語
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 21:40:42 ID:63cHF6V9
フィンランドに日本ブームが、キター!?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1225123817444.html
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 01:12:15 ID:zNQrBozl
たかが一字違いくらいで、おおげさにくだらん突っ込み入れるバカが一匹
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 06:36:50 ID:qwLeIhmj
いるんだよな。仕事でも。重箱の隅突っつくようにして間違い探して、見つけたらまるで鬼の首でも取ったかのごとくまくし立てるやつ。バカくんはほっとこう
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 07:05:35 ID:TySp36GN
いるよな、自分のミスを棚に上げて自己弁護ばかりする使えない奴って。
そして、いつまでも同じミスを繰り返す(笑)
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 11:06:56 ID:7EcEomYv
>>229
駅付近ではてんかと同じぐらい人気だよ。
味は人それぞれ好みがあると思うけど
桜花や大勝軒の方が好きな人でも家からの距離や、長い行列のことを考えて
麺バカを選択してるケースもあるんじゃないか?
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 12:27:00 ID:qwLeIhmj
大黒家の納豆ライスはさつまっこパクった。でも全然ぱくりきれてない。さつまっこの納豆ライスうまい
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 14:11:48 ID:lOkyeMyU
目の前のコインパーキングが空いてるのに、てんかの店の前に路駐して食いにくる馬鹿
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 16:14:56 ID:1X5jeSfa
豚八やっと花片づけたなw


と思ったら…ヘイテンの予感!?
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 20:48:02 ID:T1RTHn8q
>>236
昨日初めて喰いました美味い!
ガキの使いに出てる風のおばちゃん味がありますw
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:38:54 ID:EDCXWV4g
>>236
大黒家は昔からパクるのは好きだが、パクるのが下手な店です。
以前も系列店の大黒亭で蒙古タンメンをパクったメニュー(今はもう無いかな?)を
出したが、かなり酷い出来だったよ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 01:57:48 ID:fkUcVmXK
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 02:09:32 ID:QXpFAu97
ほう、さつまっこ人気とは、しかも納豆ライスで。
アレはいつから定番になったんだろう。
おばちゃんの前にやってた板前風ニイさんの頃には、すでにあったが。

ネギ焦がしスペシャル、今はいくらかな?
俺が知ってるのは550円。もう何年経ったか・・
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 00:25:43 ID:G02Fpp1H
幸栄庵のニンニララーメン看板に惹かれて食べてみた。
結構辛くて大好きな味で本当に旨かった。
日本蕎麦屋なのに不思議?
連れはラーメン食ったけど普通の中華屋の味で特徴無しだって。
辛いのが好きな人はニンニララーメン一度は食べてみたら良いよ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 00:27:56 ID:FkQHXXb3
>>237
俺も先日見た
行列が出来てるのに歩道占拠してた
赤色の多分ist
今度見たら通報します
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 20:09:20 ID:aHbSS6mw
>>243
何処にあるお店ですか?
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 23:56:42 ID:G9HErRSK
>>244
10円玉で傷だらけにしてやればいいのにw
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 02:33:58 ID:tzktcnNy
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 19:27:10 ID:OT2iH8s8
さっきフジテレビで麺バカ息子出てた
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 20:03:12 ID:sPZ7b5i0
生麦の新世行ってきたよ
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 20:48:05 ID:MpdmOcH/
俺は新生の味噌玉子は結構好き。
まあ400円台という値段を考慮しての話ではあるが。
600円とかならイラネ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 11:17:19 ID:dh6rG6+J
>>248
俺も見た。鶴見のラーメン屋が出るのは珍しいな。 
わずかな出演時間でどれだけ効果があるのか興味あるな。
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 20:20:11 ID:6GNWZqBo
テレビは両刃
つか既に繁盛店だし、テレビの取材を受けなくても良かったのでは?
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 19:40:13 ID:POVYjJ5i
オロチョンの話題出ないね?
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 19:46:00 ID:yTIkiuzQ
>>253
味噌食いたい時に行くよ>赤煉瓦
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:31 ID:abrYvdyM
麺バカがyahooの検索ワードランキング15位になってた。
ttp://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/20081104
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 00:50:26 ID:Hm0AhGGG
>>255
うへ、しばらく麺バカ混むのかな・・・。
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 01:01:08 ID:vwP0xzOv
そういえば神家って混んでる?評判はそんなに悪くないみたいだが。
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 09:44:47 ID:OPi6BrOc
信楽の担々麺、
美味しかったです。
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 17:41:52 ID:CgBSnGwG
ラーメンショップ高梨のチャーシュー麺食いたい。それとライス。あそこ一体何時までやってんの?閉まんの早いよね
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 19:59:58 ID:9mwzka8u
赤レンガ何時までやってるかな!?
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 06:06:22 ID:VGbnGfu0
>>258
お前はいつもそれだな・・・
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 06:28:59 ID:FNX4lS+A
R15と産業道路のぶつかる所の、さつまっ子ラーメン…
まだやってんの??

10代の時は良く行ったよ。

強面のオヤジさん…元気かな?
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 15:21:29 ID:IRo15fbC
お前ら全員ラーメンショップ高梨行って、ラーメンとは何なのか勉強してこい
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 19:39:20 ID:Xyu+DFbE
ちょっと前だけど新横のラーメン博物館作った人医者からラーメン
止められても食べ続けて死んじゃったよね。

みんなラーメン好きなんだろうけど食べ過ぎは良く無いな。
俺は月に1,2度だけど毎日食べてる人ってここにいるの?
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:04:59 ID:JvqDF6n0
週三喰ってる
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 01:29:46 ID:w/yMrvtq
体に悪かろうが過剰には気にしない、ちったあ気にしてるけどね。
セーブしたつもりで、俺も週2〜3回程度。
セーブせなんだら、5〜6回ってことになっちまうぜい。
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 11:41:09 ID:kqgwoVbH
鶴見駅東口にスーパーとかってないのですか?
そこに駐車して、ラーメン喰いに行きたいんですが・・・
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 18:49:11 ID:O5mQKRhz
週一だな
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:47:39 ID:LE8ltBma
>>267
スーパーはありません。枠に入れるか、コインパーキングしかないです
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:46:44 ID:w/yMrvtq
>>267
東口も西口もスーパー専用駐車場は無いから、その手口は使いようがない。
カミンがあった時でも、買い物しても駐車無料リミットは上限1時間。
(コインPでカミンでもらった無料券を突っ込む、今はそれも無い)
なお駅周辺での路駐は、重点取り締まり区域につき憂き目に遭う可能性大。
車行動派には、この区域はまったくオススメできない。
ラーメン食うのに、さらに+駐車料金を払うのも何だし。
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:21:27 ID:G/727LAp
まぁグタグタ言わずパーキングに入れろって事だ
確かにラーメン一杯に駐車代300円とか400円とか高いがな…
普通はしかたなし…
俺は路駐だけどな
金出したくないならよく考えろ鶴見ならではの方法もある
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:35:29 ID:lRzdeIk7
>>271
893の事務所の前に止めるんですね?
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 18:36:49 ID:d4I+xcOT
ちょっと遠いけど、イトーヨーカドーは平日なら無料。
土日祝日も1時間までなら無料
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 20:24:22 ID:a/Ojdial
15号線沿いのパチ屋の方がいいんじゃない?
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 22:28:51 ID:R6xoWv9W
15号沿いのパチ屋かライブピアだな。 
麺丸かてんかなら近いし、信楽や麺バカも歩けない距離じゃない。 
あっもちろん高梨も遠くないね。
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:59:21 ID:EDSucrhl
コインパーキングも使えない貧乏人の集まりですか?
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 06:46:23 ID:SVhSz/ns
>>242 
20年前は、今の立ち食いうどん屋の辺りにあった。 
今の位置に移ってから納豆ライスになったんじゃない。 確実に15年以上前からある。
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 06:52:06 ID:SVhSz/ns
>>262 
こわもての兄さんって 

熱いよ熱いよ!と言ってラーメン出すけど、あまり熱くない、フルスモのマツダのルーチェ乗ってた奴??
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 08:27:26 ID:U38vOyLn
>>278
いたいた、眼鏡が斜めのおにいさん。
12、3年前くらいに川崎で独立したよな。
独立する前に鶴見でビラ配ってた。
『俺の味ができた』との事で
友達と食いに行ったら
さつまっ子とほぼ一緒だった。
どちらかと言えば近い分さつまっ子の方が
上だと思った。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 13:07:36 ID:nRicuyyx
鶴見区立図書館の近くにある、肉そばの店はなんていう店?
夏ぐらいに初めて食べたらスープの味がないのに油っぽくてげんなりしたんで、
日が悪かったのか店が悪かったのか気になってるんだが。
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 19:27:22 ID:Sl+ijKwq
>>280
てんか
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 21:31:52 ID:nRicuyyx
>>281
ありがとう。
てんかって>>1にもあるてんか?
ってことは日が悪かったか食ったものが悪かったのかな。
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 22:21:21 ID:RPtk7/Yu
>>282
万人受けするラーメンなんて無いから、貴方の好みに合わなかったのかもね。
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 18:49:05 ID:OswvW+WO
万人受けするラーメン
それは青龍
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:13:31 ID:wqJxgUI8
>>283
なるほど。そうかもしれん。
もう一回行ってみてやっぱり合わなかったら、残念だけど諦めるよ。
ありがとう。
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:21:19 ID:1pidLq0I
>>284
サッポロ一番使ってるの?
まあ、あれは万人受けするだろうなW
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 09:23:05 ID:IKdxEgkH
261
>>258
お前はいつもそれだな・・・

>>261
だって、くどくど詳しく書くと、どこかの方が
猛攻撃して、荒れるから
いつも、シンプルに書いているのですが、、

くわしくは下記を参考にです。

らーめん信楽茶屋ブログ
http://cplus.if-n.biz/5000315/
麺丸ブログ
http://menmarutsurumi.blog21.fc2.com/
麺バカ息子
http://blog.goo.ne.jp/ty18330509
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 23:30:08 ID:wr+Euzg7
青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 17:46:22 ID:GEaK9ajp
そうか…
小机から鶴見まで自転車漕ぐかな・・・
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 18:32:29 ID:WqX8AnkQ
青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 02:38:43 ID:aSzfWeJx
何で西口にはラーメン屋が出来ないんだろう?
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 12:18:06 ID:lp9fJqi/
西口のラーメン屋ったら青龍でしょう
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 13:58:49 ID:nXptPVss
青龍の姉さんまだいる?
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 12:51:17 ID:cpNy4uIv
鹿島家って大森にもあるんですね。従業員かわいいしw
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 10:53:13 ID:ZJQzefdb
>>294
南区にもあったぞ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 12:24:50 ID:sIQ1CGev
石川町にある
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 18:46:00 ID:eel3pILq
1;00頃ラーメンむしょうに食いたくなる時があるんだけど
夜中に営業してて旨い店って有る?
車なので鶴見、神奈川区くらいならおk。
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 20:50:21 ID:sKgtvfBo
てんかの注文システムどうにかならんのかね。
自動券売機になって変わったのかおもたら、店員さん主体の同じだし
注文受けるまで10分くらい放置されてたお兄さんかわいそうだったよ。
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:37:40 ID:HyAOdcX0
>>298
神奈川新町のたまがった
生麦のさつまっ子
駅近くの信楽茶屋
ゴム通りの神家

この辺ぐらいしか開いてないと思う。
美味いか不味いかは貴方次第。
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 07:13:48 ID:mNUjC7E9
青龍のタンメン食いたい。豚バラ丼もおいしいよ。三連休は青龍ですごそう。青龍をけなしてるヤシが多いけど青龍にくいにいく度胸がないチキン野郎が吠えてるだけ。青龍マンセー集まれこのスレで語り合おう
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 09:56:32 ID:VVgLB8Ew
>>298
券売機の目的は「会計の手間を省く」、「食い逃げ防止」、「店員が現金を触らない事で清潔になる」
です。「注文時の効率化」は考えられてないのですよ。
口頭だろうが食券だろうが、店員が受けなければ意味がありません。

>>300
え?あなたは度胸がないと青龍に行けないんですか?
どんな店なんですかw
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 12:01:34 ID:mNUjC7E9
青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 12:08:32 ID:mNUjC7E9
青龍専用スレです。青龍マンセー以外書き込み禁止です青龍以外の店のことは語らないでください。301は池沼です
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 14:08:58 ID:hadbY35N
>>301
キチガイにレスするなアホ、放っておけ
たまに出没するこのバカさえスルーすれば良スレなんだから
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 15:49:58 ID:X5J5GhRE
久しぶりに豚八、麺丸、大和製麺所に行ってみました。
豚八は特に大きく変わった点は無かったので省きますが
麺丸は醤油に少し改良が加えられているようで、以前より魚介の風味が強くなっている感じました。
塩は今回食ってないのですが、塩より醤油の方が若干太めの麺を使用してるみたいですね。

大和製麺所は開店当初より大分マシになってきた印象。
G麺のスープをこってり味にしたらしく、程よくニンニクの風味とマッチしてました。
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 20:11:20 ID:3n7k57rq
生麦ラーショの味噌はどうなんですか?10時から朝6時で気になります。
味噌ラーメンはフーフーフーの@駒岡、和光@磯子がお勧めです。
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 22:49:43 ID:KCNSPoga
スレチかもしれませんが、昔、神奈川区に狸小路
ってラーメン屋があったのご存知ですか?
15号線沿いに在ったんですが。
美味い店でした。
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 00:03:29 ID:X7r5AXWM
>>307
評判を聞きたいのか、自演したいのか?
どっちかにしてくれない?
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 01:16:18 ID:ykpwXnpu
鶴見の話ついでに他区のラーメン屋のこと切り出すのはともかく
いきなりストレートに鶴見区外のこと切り出すのは完全にスレチ
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 05:56:58 ID:C89S8TFD
>>307
神奈川区のスレで聞いて下さい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227347583/


311ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 06:39:25 ID:wUPLwK0+
オープン時に行って、で久しぶりに鹿島家行ったけど、味落ちてないかい?
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 12:46:33 ID:ykpwXnpu
二郎・大黒・桜花の三角エリア
なぜか今日の込み具合はすごかった。二郎は店外に10人ほど。
桜花も店外に3〜4人。大黒は店内に客半分ほど入る盛況ぶり。
それはいいが、川崎→横浜方面路線の路上駐車状況がひどすぎる。
(桜花客は駐車場あるので無罪、二郎客・大黒客は有罪)
通りのマンション入口は塞ぐ寸前だわ、バス停留所前に堂々と停めるわ、
いまさっき通ったらひどいことになってた。こりゃ通報モンだよ。
ラーメン客のせいでそのうち大事故を起こすんじゃないかな。

あと、大黒に女の子店員が入ったみたいだ。
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 15:09:29 ID:BVJdQqTM
>>311
味落ちてるも何も…  

開店当時は美味しく食べてたの??
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 17:50:44 ID:C89S8TFD
>>312
そう思ったらこんな所に書くのではなく、自分で通報しましょう。
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 20:38:23 ID:ocREscXq
>>313
先月から行ってないけど鹿島屋大好きですけど何か?
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 00:56:45 ID:34GzGLsa
介一家って何故か食べて無いんだけど、鹿島家と比べてどんな感じ?
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 01:52:55 ID:8u2Dh2+g
鹿島家うまいじゃん
たかがラーメンなんだから興奮すんなよ
鶴見も石川町も大森も黄金町(違うかも)どこもうまいよ
味が落ちるとかなくね?
ついでに介一もよく行くけどまあ普通
ちょっと高いかも
でもうまい
豚八はダメ
結局好みだからな…

318ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 08:39:11 ID:T5uODIbi
正直、鹿島屋は味落ちた。
昔のほうがコクがあった。
いまはなんだか水っぽい。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 11:16:44 ID:7uOSr3Bg
>>318
油ギトギト濃い味を旨いと食えるのはせいぜい30代まで。
栄養バランスも悪いしメタボにも成りたくないので食うのは
せいぜい月に1,2度です。
俺の様な奴には鹿島屋が一番合ってるし旨いし好きだ。
ジローなんぞ毎日食ってたらメタボ&肝臓病&糖尿に成りそうだし
一度食ったけどあんな物ラーメンと呼べる代物じゃねえやな。
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 13:57:11 ID:DCt6gP9U
鹿島家が美味いって。。。

釣りだよね???
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 15:54:21 ID:3ggb74do
二郎はラーメンではありません。二郎とゆう名の食べ物です。
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 20:18:12 ID:55y4c0Kz
鹿島家一口目が好き
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 20:46:38 ID:LYa0vRwy
鹿島家、食う前までが好き
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 22:41:49 ID:q6wqBFRZ
鹿島家嫌いな人が好き
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 02:07:56 ID:nMLRq9Wo
鹿島家辛みそとニンニクいっぱい入れて元の味わからなくして食うのが好き
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 05:51:11 ID:0d2yAbxf
鹿島家よりモスバーガーのほうが好き
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 20:33:57 ID:9Pm6MIru
鹿嶋屋のラーメン大盛り、味付け玉子2個で週に2度は食べてます。
JRから近くて旨いのはここだけですね。
満州園がやってる時間なら焼きそばに餃子が定番。

はるか昔、満州園と北京が並んで有った時代が懐かしい。
あの頃は北京の餃子大好きで満州園は殆ど行かなかった。
北京派、満州園派と分かれてたな〜。
今のバスロータリー辺りに移動した時期に北京の餃子職人が止めて
ガックっと味が落ちたのを思い出した。

ラーメン道30年の俺は鹿嶋屋◎◎◎◎◎評価。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 22:39:01 ID:lCdonVRR
>>327
その頃の満州園は美味しかったな。
この間久しぶりに行ってみたけど、「え?こんなもんだったっけ?」って思ってしまった。
北京には行った事がないな。

で、鹿島屋ってのは何処にあるんだ?
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 22:58:36 ID:uGTLOXO/
馬鹿が一番旨いと思うんだけどね。
まあ人の好みだしね。
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 23:45:26 ID:6dedhSM4
>>279
すぐに店閉めちゃったけど
その後どうなったのかな?
大黒でやってた時はよく行ったな。
夜中に食べたくなるラーメン
の一つだったよ。
店に流れるオールナイトニッポン
のテーマ曲聞きながら
すすってたなあ。
今は値上がりして味がかなり落ちたから
行ってないけど。コクがなくなったかと。
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 23:52:03 ID:6JmHuyXV
>>327
味と油の量は普通?
俺の場合、普通だと薄く感じて、多めだとちょっとくどいんだよな・・・。
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 00:18:19 ID:01fLnbx/
鹿島家の工作員ウザ。 

正直不味いぞ!マジで
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 12:18:52 ID:cwtlpYpG
青龍がいちばん美味しいよ餃子と焼きそばが最高
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 14:47:42 ID:KicFieE6
さつまっ子の納豆ライス懐かしす!
夜中に、バブ転がしてよく行ったもんだよ。
そんなオイラも、もうすぐ40だorz
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 19:26:12 ID:S5iaWwfh
>>331
いつも普通というか出てくるのを食べてるだけです。
俺が行ってるときに油多めとか少なめなんて行ってる客聞いたこと無いし。
薄いって味?
麺にしっかりスープが絡んで旨いと思うけどね。

>>332
一度食べて不味いと思ったら二度と行かないよね。
俺もジローだけは絶対行きたくないけどファン多いし
好き嫌いは当然有るし店が潰れないからそれなりに
ファンがいると思うよ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 19:33:44 ID:gKyDdOdv
>>328
西口の階段を下りて、まず1コ目の信号(松屋・パチ屋)を渡る。
んで、そのあとも真っ直ぐ歩いて2コ目の信号(モス)の隣にある。
俺も満州園好きだったよ、えらい昔のことだが。
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 20:04:11 ID:U3KfoTxQ
>>336
あ、あそこか。一度食った事がある。(開店してから半年ほどだったかな?)
不味いとは思わなかったが、二度と行く事はないだろう。

何年前だろうね?(しみじみ)
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 20:15:12 ID:a447sHzg
どうあがいても鶴ジローはつぶれようが無いだろう
あんな僻地にもかかわらずそんじょそこらの家系と客数が桁違い。
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 00:32:45 ID:QFdnXeJn
15年前くらいかな
さつまっ子のスペシャルと納豆ライスは
週2ペースで食ってたな。
夜中寝る前に無性に食いたくなるんだよな。
確かにそのころは少し太ったよ。
味が落ちなければいまでも食ってるだろうな。
つか、今はどうなんだろう??
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 00:42:58 ID:cH3WXd2c
>>334 
たぶん、俺のGSちゃんともニアミスしてるな。

パンチの兄ちゃんの頃はよく行ったよ!
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 01:00:54 ID:HvVjYpCb
よく行ったもんだ
フォアのチビが裏に住んでたね
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 02:40:12 ID:nDGo/EIl
青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 09:25:23 ID:cH3WXd2c
>>341
レブに乗った、なんちゃってのガキもよくいた。
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 10:52:15 ID:4VR8TPek
さつまっ子にいた兄ちゃん
復活しないかなぁ…
『納豆どーするー?』って
聞いて欲しい!!
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:17:30 ID:AoC4GpBX
大黒さつまっ子のパンチのオバチャンまだいるの?
いつもサービス良かった
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 19:53:22 ID:7HZjwdsO
>>345
いますよ
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 02:01:08 ID:eLYKLtwH
信楽の担々麺ってたまにやってるやつと今回も一緒?
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 02:25:20 ID:32Sz5vr5
大和製麺、最近どう?OPEN当初行って外れかましてから行ってないけど味は改善されたのかな?値段も高いし中々再チャレンジする気がしないんだけど。
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 16:00:56 ID:MECt4blu
>>348
俺も一度だけ行った。
味の方はまぁまぁだと思ったけど麺の盛りが少なくて大盛りで普通盛り
程度なのが痛かった。
最近は行列出来てるのを見かけるので旨くなったのかな?
先週だったら先々週だったかはジローより列が長かったよ。

麺の量を増やしてるなら近所だから又行きたいな。
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 20:28:04 ID:+Af4+e5R
@高い&A少量&B味も大した事なかった、これが俺の印象。
過去3回ばっかし行ったのだが。(最後に行ったの3か月くらい前)
もうこれ以上は再トライする気にはとてもなれん。
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 22:45:29 ID:eLYKLtwH
>>348
こってり味とあっさり味の2種類を提供するようになってからは
結構マシになってきた気がする。
俺は本店のつけ麺の方が好きだけど。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 18:22:02 ID:Xyfmy4wa
つけ麺の食べ方教えて下さし。

恥ずかしいけど一度もつけ麺食べたことがないのです。
盛り蕎麦みたく食べて残ったタレはスープを入れてくれますか?
食べ終わったら「スープお願い」って頼むんですか?
タレの中に好きだったらニンニクとか入れて食べるんですか?

宜しくです。
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 19:26:45 ID:dFaMkXiS
>>352
少なくともこちらから頼まなければ出てこないよ、スープ割り。
ただそもそもが、そういう風習が有る店と無い店があるから、
まずはその店の文化を知った上で頼んだほうがいい、言い方とかも。
俺も「一見」で入った店の時は、回りの客の言動を見てからにしてる。
誰ひとり頼んだのを見たことないなら、さすがに俺も頼まない。
あとニンニクぶちこむか否かは、好きならば問答無用で入れてヨシ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 15:20:17 ID:kVisGNWI
てんかがゲリラ的に限定やるから、某ブログ経由で
8月の爆裂から4回も食べ損ねているのが判明した。
12月のは絶対食うぞー!
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 21:37:17 ID:rSlxOOxL
>>354
前回のカレー坦々は20人ぐらい並んでたぞ・・・
寒空の中、1時間以上並ぶんだから体調管理には気をつけろよ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 02:01:04 ID:rDrbnq8E
>>355
親切にありがと。
ウォーカーに載るとしたら、また増えそうだね。
もし平日もやるなら、予定空いてる平日狙うことにする。
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 16:00:44 ID:2MBbkBdy
麺バカ息子のつけ麺極太食べたけど美味かった。
もう仁、六とか行かなくても十分
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 19:50:12 ID:P5w6OsRj
>>357
残念ながら、言うほど美味くはない(>_<)
359352:2008/12/06(土) 20:03:31 ID:bky7g8NI
>>353
どうもありがとう。
店によって食べ方違うんですね。
初挑戦するときは周りの人を見てからスープ要求するか
そのまま帰るかしたいと思います。
しかし食べ方が判らないから敷居が高いのではお店も工夫の余地有りですね。
それともヲタだけを呼び込めば一般受けしないでも良いと考えてる
経営者が多いのがラーメン業界なんですかね〜。
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 23:58:27 ID:fDsyvU4g
否定する方は否定した以上のお店教えて下さい


























>>358
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 03:11:25 ID:ijJ6yDe/
360←たまに出てくるガキ、お前そればっかだな
そして自分は何の店も挙げられない、行数無駄使いすんなや
消えろよ
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 03:37:33 ID:Ad33wcIF
つけ麺は六厘舎が一番美味い。
平日でも開店前からものすごい行列ができてる。
大崎だけど。

でも、その六厘舎と同じ麺を使っているのがてんか。
俺は鶴見の中で一番好きだけどな、てんか。
何か知らんけどこのスレでは評価が低い。
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 04:59:53 ID:RIo7eE17
>>362
賛否両論あるけど評価低いって程じゃないだろw
あと、製麺所は同じだけど麺は多分違う麺だよ。
ここ1年だけでも何回か麺の形状変わってるし。
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 05:18:41 ID:YxRop2Ij
いや、開花楼は六厘舎には特別仕様のを出してる。てんかとは別。

六厘舎つながりで、県内なら六角橋の仁鍛じゃない?
あとは、神奈川新町のめん創桜花とか(てんかの主人の息子が主人)

鶴見でつけめんは、
麺バカ・・・スープは濃厚でおいしい。何度か行ったが、自家製麺がまずい日がある。
麺丸・・・塩ラーメンは旨いけど、つけめんは片手間で出してるんじゃない
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 05:30:47 ID:YxRop2Ij
ああ、途中で書いちゃった。
あくまで個人的な感想

麺丸・・・塩ラーメンは旨いけど、つけめんは片手間で出してるんじゃない?って思う味。普通
せたがや・・・ゆず風味。悪くはないけど、量的に値段が高い。駅前で遅くまでやってるのは○
てんか・・・麺二種類でチャーシュー野菜つきだから、見た目もお腹も満足。スープはよくあるWスープのたまねぎ系。
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 09:45:10 ID:eivO3aiH
てす
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 14:19:28 ID:Ad33wcIF
鶴見に『せたがや』なんて店あったっけ・・・と本気で思ってしまった。

やっぱつけめんは極太麺が美味しいな。
っていうか、鶴見警察署の隣のラーメン屋潰れたのか?
あそこも結構好きだったんだけど。
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 14:38:49 ID:6YrSTI9U
鶴見市場ラーショのオヤジはいつものヨーロッパ旅行か、優雅やのう。
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 16:35:58 ID:A5q0rhud
>>352>>359
そんなに難しく考えなくていいんだよ。 
スープ割りは大体の店ではやってくれるし、聞くだけ聞いてみればいいんじゃない? 
食い方はもりそばと殆ど変わらないよ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 19:09:07 ID:u6Y91msu
横浜の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 19:42:26 ID:meZJJZOc
>>370 そういう書き込みはプロバイダー規制されて2ちゃんに
書き込めなくなる。同じ地域の人を巻き込むネタだけはやめてくれ
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 19:59:32 ID:VPhB65a6
つい最近も「国籍法改正」とかのコピペ荒らしでアク禁くらったよね。
OCNの神奈川ユーザーは全サーバー規制だったはず。
一部のキチガイのせいで全員が迷惑するんだよな。
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 02:13:09 ID:pZJzeP3E
>>368
儲かってるですね
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 16:09:28 ID:9k7CNHmV
最近、新店や新メニューの情報が無いですね。
11月に信楽茶屋が担々麺を始めたぐらいでしょうか?
信楽のは一応食ってみましたがやはり普通・・・
オーソドックスな担々麺という感じでインパクトは無し。
ただ、ゴマペーストとラー油の配分は良く、チェーン店の担々麺よりは
いいと思う。あの店はいつも無難なメニューに仕上げるけど個性に乏しいですね。
周りに影響されて奇をてらったメニューに拘らなくてもいいと思うけど
もう少し独自性があってもいいかなと思った。
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 22:33:04 ID:Wgef6OAS
ちょっと前までは新店や新メニュ―で盛り上がってたけど
最近は落ち着いてきたかもね。
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 14:43:06 ID:NIfB3kWS
>>372 こっちもOCN規制巻き込まれた。遊び半分でやったんだろうが
いい迷惑だ
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 20:38:19 ID:81vu9K4p
>>376
YOUTVで巻き込まれた事も…
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 22:47:28 ID:Av/Dzgeq
>>376
遊び半分ではなく本当に知って欲しいと思ったからやったのでわ
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 00:46:04 ID:A7/59ZGM
大和製麺でG麺食った。期待より美味かったけど…なんかなぁ〜「ラーメン食った」って云う満足感がないんだよなぁ…
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 11:10:29 ID:bRPqLx45
てんかは肉そばとタンタン麺どっちがおすすめ?
まだ食べたことないけどうまい?
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 14:03:47 ID:uWz1UPIj
>>380
個人の好みによるので何とも言えないけど人気なら
変わり坦々>つけ麺≧肉そば 
ぐらいじゃないかと思う。いずれも量が凄いのでそこだけは頭に入れといたほうが良いかも。
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 17:48:32 ID:bRPqLx45
>>381 ありがとう。ネットでしか見たことないので量多いとは知らなかった
気をつけてみます
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 21:38:57 ID:g7Oa7gEq
やっぱりこの寒い時期は青龍のラーメンが最高ですわ青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー以外書き込み禁止です青龍専用スレです青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 21:40:11 ID:g7Oa7gEq
青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 00:31:56 ID:5Z+LrKJQ
鹿島さらに味薄くなってる。あのひげおやじもっと頑張って
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 06:23:29 ID:l8e+CUzc
青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 09:07:17 ID:Dcs+9RI4
>>380
始めていくなら肉そばを頼むのが普通。
注文するときに『野菜増しで』と言うと野菜がたっぷり食える。
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 21:59:09 ID:hjA+ZA9Y
『てんか』は数年前の「つけ麺」が美味かった。
が、「汁無し坦々」が出てからは日増しに極太麺になって・・・
なんかポキポキで棒っ切れ喰ってるみたいで行かなくなった。
「つけ麺」や「肉そば」の麺と分けてくれれば好いのに!

最近は『せたがや』の「つけ麺(熱盛)」にしてる。
ただ野菜増しがないのがなぁ〜
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 14:44:29 ID:or78fxPo
>>387
野菜って言っても中身の8〜9割はモヤシだけどね。

二郎なんかでも思うけど、モヤシを大量に乗せたがる人がいるのは
何故なんでしょうか?食い難くなるだけのような気がするんですが・・・
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 16:08:16 ID:FIV48/0J
今日のてんかでの事

並んでいたら前の男性の妻子が途中で横入り

席が空いても三人横並びにこだわり、空き席を埋めず、かといって後ろに並んでいる人にも順番を譲らない

で、食い終わったその一家は、店の目の前に路駐してあったハリアーで帰って行きました

アハハハハ
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 17:10:46 ID:oHQZART/
>>390
ああ、そういや今日はまた限定があったんだっけ。
かなり行列出来てた?
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 18:08:27 ID:s7GixY2E
んまかった!いかすみ。
坦々、鬼系は、はずれなし!

393ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 19:06:40 ID:ZnZmRwZ9
>>389
恐らくモヤシのシャキシャキした食感が好きなんでしょうね。 
栄養面を考えて、モヤシ大量に入れて『野菜を沢山採った』と思ってる馬鹿は居ないだろうし。
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 19:57:27 ID:Th4ZvkfW
モヤシ大量に入れて『野菜を沢山採った』と思ってる馬鹿は居ないだろうし。
↑それ私orz

395ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 21:51:58 ID:5Cjiin4E
>>390
スマートに環境に対応できないのは地方出身オノボリサンの悲しい習性だよね
生粋の浜っ子ならたった5分の駐車でもコインパーキング止める、たとえDQNであってもね。
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 22:20:05 ID:fQNAlX7D
>>389
もやしとキャベツ、おいしいじゃん。
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 01:06:24 ID:ro13FC/0
一階だけ、てんかでWつけめん食べたことあるけど何かいまいちだった。
隣のキモが食べてたラーメンと担々麺は美味そうに見えた(笑)
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 10:11:19 ID:2k8CUDAh
このスレ、たまにてんかの路駐の話題が出るね。
店の向かいはでかいコインパーキングだから、余計路駐が目につくのかな?

俺も車で行くけど、オリンピックの駐車場に停めて、帰りに買い物して駐車券貰ってる。
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 12:18:14 ID:W0nSzbcV
車?路駐?パーキング?
鶴見駅寄りにちょっと歩けばまだあるよ!
満車の時は知らんヨ!
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 19:21:28 ID:CWwUjj+R
駐禁厳しくなる前はもっと凄かったなぁ。
介一家の前、ラーメン大雄の前…二郎の前なんかは今でも多いよね?
少し離れたところにパーキングがあるのに、路駐してしまうのは昔から鶴見人の習性だなw
店の隣りにパーキングがあって、尚かつ店に「路駐はご遠慮願います」とか書かないと改善しないだろうね。
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 19:41:00 ID:sSXaTjOQ
てんか行ってきたよ。肉そばは魚介系二郎といった感じでした。
つけ麺、タンタン麺とどっちがうまいかね?
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 23:56:25 ID:fMvhNNiR
今日、俺も行ってきたけど路駐してる奴がいた。
男女で来ていて、男が並んで女は車の中。
みんなのさらし者になってて恥ずかしくないのかね?
ま、鶴見だからそんな感情はないか。
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 00:07:01 ID:h63y0jF9
そいつは軟弱者だな
山から降りて来たラーヲタかスイーツカップルなのだろうね。
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 02:48:40 ID:yfeJRN3D
>>401
てんかは、量と麺の太さは二郎並だけど味は全く違うと思う。
創業当初は明らかに二郎を意識した感じはあったが
麺の太さと量だけで「○○系二郎」と言ってしまうのはいかがなものか?
鶏白湯のスープを二郎系と言うのは無理があると思うのだが・・・

ただ、二郎のようなこってりした味が染みついた麺を啜りたいのなら
変わり坦々がいいと思います。
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 11:01:44 ID:2UpwtCZw
コインパーキングに止めたって100円200円くらいなのにw 
どんだけ貧乏なんだよ!
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 12:24:10 ID:/aQwXzu/
えーと
・路駐はやめよう。
・連れに並ばせておいての横入りはやめよう。
・仲間内で来ても空いた席横並びにこだわらず、空いた席にすみやかに座ろう。

…当たり前すぎるほどのマナーが守られてないんだな、この店は。

ひどいね。
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 15:00:37 ID:/aQwXzu/
>>406
すいません。
店ではなくて客ですね。
訂正致します。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 19:18:21 ID:LAMVf3Bf
>>406
>連れに並ばせておいての横入りはやめよう

これを平然とやってのけるカスである時点で
すべてにおいてマナー違反を実行するのは明白。
さらに「騒ぎまくる」「のんびし居座る」なども加わるであろう。
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 23:10:56 ID:XISqJRiz
雑談、横入り、ラヲタはヤキ覚悟だろ
鶴見はもっと殺伐としてなきゃダメだ
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 23:42:13 ID:bu9xJG/Q
確かにそうだな(笑)
ハマのスラム街と呼ばれた頃が懐かしいぜ〜
てか、今の奴らはホントぬるいわな!
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 10:45:04 ID:GxXo3Ths
昨日区役所でDQNが職員を大声で恫喝してたぜ、やっぱ鶴見区民たるものこうでなくちゃな!
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 12:39:05 ID:K07RySbe
>>411
とりあえずその生意気なDQNにとび蹴りいれてフルボッコするぐらいじゃないと本当の鶴見人じゃねーよw

地元中出身じゃないクセに粋がってるアホは
ヤクザ、DQN、一般人にかかわらず〆られてすべて淘汰されちゃったからなあ…
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 18:25:01 ID:Pj8WPxU5
ラーメンの話しをしろ
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 21:43:23 ID:jkfyFR+N
最近飽きてきたなw
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 23:32:22 ID:rPGdHjpK
話題無いもんなぁ・・・
暇あったらここに出てきた店で行ったこと無い店でも行ってみるかな
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 00:38:44 ID:qj8aIV8C
>>412
地元中てw
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 20:07:44 ID:aEQWKVE5
それは青龍青龍青龍青龍青龍青龍青龍マンセー青龍青龍青龍青龍マンセー青龍マンセー以外の青龍マンセー以外の
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 20:57:04 ID:/X4wSSmG
>>417
ところで青龍って、何処にあるんだ?
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 21:14:32 ID:LKfu0wkg
よかった、青龍なんてなかったんだ…
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 01:25:27 ID:ZJq6PDcX
駒岡でタンタン中辛食べたけど西口のより美味かったわ
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 12:56:43 ID:qw1NA/TG
駒岡にらーめん花月があったのに久しぶりに通ったら無くなってた。潰れた?
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 19:27:01 ID:f15XmJt7
>>421
花月嵐 駒岡店 木曜定休
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 04:13:52 ID:cHEOig+T
新店、新メニュー情報は無いですか?
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 15:44:45 ID:1LTLXtgA
なんでも他人任せなゆとり乙
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 17:27:17 ID:tWy+Na4c
ところで、豚八が年を越せそうな雰囲気なんだが(笑)我慢比べか?焼けクソか?
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 06:40:07 ID:GrYujjPV
青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍マンセー青龍下野谷青龍下野谷青龍下野谷青龍下野谷青龍下野谷青龍下野谷青龍下野谷青龍下野谷
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 13:06:29 ID:HxqiX7GK
>>423
麺丸に「肉つけ麺」と「中華そば」という張り紙がしてあったよ。
俺は普通の塩食ったけど。
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 12:41:53 ID:K0gJdBHT
>>421
駒岡らーめん花月嵐
毎週火曜日定休日

しかし店内は閑散としています。花月は味自体は悪くないけどチャーシューがしゃぶしゃぶみたいに薄いのが腹立つ!
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 19:58:52 ID:HwIU3MhC
鶴見のラーメン屋と言ったら、介一家かな。
あと特徴のある店と言えばバカ息子と鶴見図書館近くにあるツケメンの店。
僻地の風々風とせんだい。あとは沖縄そば。
信楽とオロチョンは行ったこと無い。
それにしても皆バカ息子って言うんだねw誰1人として徹とは言わないw
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 22:09:21 ID:8AFs6GzO
大黒屋@岸谷喰ったけどここは家系ですよね?
個人的には美味くないです。夜中3時までやってるのは良いけど。
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 22:23:26 ID:8AFs6GzO
ちなみに遅くまでやってるラーメン店は信楽2時、大黒3時、花月2時、
神屋24時間、ニュータンタン4時、ラーショ24時間これくらい?
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 23:11:08 ID:w5iD2fWz
>>429
介一家は鶴見が本店では無いから『鶴見といえば』って感じでもないと思うけど。。
>>431
大体そんな感じじゃね?遅くまでやってる店を聞きたがる人は 
たまにいるからまとめて次スレのテンプレに貼っても良いかもね。
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 23:36:52 ID:HwIU3MhC
横濱家駒岡店が26時までやってる。
それから河童子駒岡店が24時間営業じゃなかったっけ?
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 23:41:49 ID:rWKxkwn6
>>430
ラーメン目指してあのエリアに行った場合、味はイマイチでも
確実にラーメンにありつけるのが、岸谷の大黒の良いとこ。
今日は休日につき、定休日返上で営業してた。
ちなみに突発休業は見たことない、となりの某店と違って。
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 00:15:58 ID:frJ2x1qk
>>426
下野谷のどの辺?
教えてよ、行ってみるから。
美人の娘がいるんだって?

まあ、蓼食う虫も好き好きって言うから、君の「美人」を見に行くよ。地元だしなw
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 07:09:05 ID:z3gNjDIC
>>435
臨港橋の近くだよ。

ラーメンは知らんが
お姉さんは美味いぞ
いや、上手いぞ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 20:13:18 ID:kshYs5F1
ここまで見え見えの自演を繰り返すバカも珍しい
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 00:46:18 ID:iB93KY+h
夜中にラーメン食いたくなっても大黒屋@岸谷はいかないわ。近所のセブンでカップ麺買って家で食う。近所に住んでるけど、二郎、大和製麺、大黒屋と、ろくなラーメン屋がない。
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 04:11:31 ID:g78HrBCC
鶴見の二郎はそこそこ美味くなった。
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 10:18:24 ID:sJE37v9j
>>427
情報ありがとうございます。今度行ってみます。 

>>439
あそこはたまに味変わるよね。 
久しぶりに食うと美味くなってたり、不味くなってたりして面白い。
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 13:44:31 ID:GIyBbvqn
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 23:40:14 ID:I6t9Q7s5
>>441
スレ違いだよ。

マクドの話はほかでやれ
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 14:53:05 ID:o57Sp9Oi
介一家って、油を寸胴からとってるけど(大抵の家系は別の鍋に油だけ入ってると思うが)、あれ何油?
普通の鶏油なのかな?
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 15:37:12 ID:FaWvLFwj
豚肉じゃない?
大黒家だけど、豚の脂身だけを集めてる固まりを、油用鍋に入れるのをよく見るから。
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 23:56:00 ID:8y8Sik3c
ソニーは1万6000人の首を切るそうだ!!
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 01:06:58 ID:3cBAQ022
>>445
ソニーって鶴見区のラーメン屋だったのか。初めて知ったw
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 03:42:30 ID:j5bECJ/P
>>444
鳥じゃなくて豚の脂身だと見てて分かるんだ?
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 11:32:48 ID:+AONt88R

      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <不況は東インド会社が始まって以来の出来事
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  うちの責任じゃないよ! 500年に一度の不況だ
      |      ノ   ヽ  |      \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 13:05:39 ID:3cBAQ022
>>447
一度でも入れてるところを観れば納得すると思うよ。
一辺30pくらい厚さは53〜4センチ(目測)あるからね。
牛かもしれないけど、鳥でないのは一目瞭然。
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 20:17:17 ID:j5bECJ/P
ビニールに入った冷凍の鶏油の塊では無いという事ですか?
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 22:19:41 ID:sCKmAuxy
>>450
鶏油じゃないってば
452449:2008/12/29(月) 22:46:20 ID:VW1R537e
>>450
多分ね。一度目撃出来れば納得できると思う。
俺は土曜の昼時にしか行かないけど、2月に一度は遭遇したからね。
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 23:33:43 ID:zvl4yIG8
>>452
油の塊を寸胴に入れるところかぁ。それは見たことないな。

俺がよく見かけるのは、その油の寸胴から、スープの寸胴の方にひしゃくで移してんだよね。
だから油は、豚系を煮てる寸胴の上澄み(豚油)を入れてんのかな、と思ったんだが。
454449:2008/12/29(月) 23:57:02 ID:VW1R537e
>>453
あ、じゃあ、やり方そのものが違うわ。
大黒家は「油」は直接どんぶりに入れてる。で、チャーシューはスープとった後の肉を「別のたれ」に付けてる(煮てるかどうかまでは知らない)
455449:2008/12/30(火) 00:16:50 ID:Y3+sOFMy
>>453
追伸

油とスープの鍋は全く別ですね。少なくとも大黒家なので家系全部がそうとは言えませんが(つか、他には言ったことがないのでw)
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 03:32:32 ID:GfholeaL
>>453
それは油の鍋じゃなくてスープの鍋だね。スープの鍋が2つある。
1つは出す方のスープ鍋で、もう1つは補充用のスープ鍋。
スープの濃さが一定になるように、
出す方のスープ鍋で一杯作ったら、補充用のスープ鍋から一杯分のスープを移すんだよ。
介一家なんか上記の様にイチイチ一回ごとに真面目にやってるからよく見られる光景。
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 03:40:00 ID:aUG4OM4Z
>>456
うん。その、補充用の鍋から油を入れてるから、豚油なのかな?と思ってるんだが。
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 04:14:45 ID:nAXcjReD
粘着質なやつが多いせいか、

なんか脂っぽいスレだな
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 05:28:33 ID:GfholeaL
>>457
ラードの場合は表面に浮いている油を表面に沿って少量すくうって感じだよ。
1つ鍋のトンコツラーメン屋が油を入れる・増す時にそうしてる。
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 12:03:30 ID:+fnsAGgQ
488 :名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 15:23:02 ID:0PLrNvZ6
今朝、テレ朝のワイドショーで「名古屋のホームレスが急増!」という
特集をやってたけど、トヨタという名前を一切出さない…
「付近に自動車会社がある」とか「とある自動車関連企業」とか。
インタビューとか聞くと明らかに元トヨタ従業員なんだが徹底して社名伏せて
代わりに「三菱ふそう」や「いすゞ」の抗議の映像を名指しでタレ流してた
やはり、メディアはトヨタの報復が怖いんだなぁと実感した
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 22:37:54 ID:FpgcTMWL
今年、最後の〆は桜花の特製と思い2時頃行ったら売り切れだったorz
ふざけんなーやる気あるんか(#`・ω・`)
その反動か、大勝軒には長い行列が出来ていた。
仕方ないのでセブンでおでん買って帰った。
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 22:40:40 ID:GfholeaL
今日やってるなら仁鍛や田ぶし行けば良かったのに。
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 22:54:34 ID:FpgcTMWL
昨日から桜花の特製しか頭になかったので
他行く応用が聞かなかった(´・ω・`)
明日もやってる、美味いつけめんないかな〜?
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 23:34:33 ID:pJawKY5s
麺バカ息子のつけめんは極太で意外と美味い。
明日やってるか知らんけど。
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 01:43:13 ID:7ENoZzO1
>>463
調べてみたが、麺丸とせたが屋が31日も営業してるようだ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 02:22:28 ID:4EuuXKSd
でもこんだけ寒くてもつけめんなんだ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 06:36:35 ID:7ENoZzO1
>>466
桜花、てんか、麺丸辺りは麺を温かい状態で提供する「あつもり」をやってくれるよ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 12:01:24 ID:yMrJbYmM
>>465
ありがd(笑)
でも、面○は知らんし世田谷は開店当初に行ったけど普通だた。それ以来、一度も行っていない。
近場のバカは昨日までだし、介一レンガはやってるかな?
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 13:08:04 ID:4EuuXKSd
>>467
あつもりはあくまでスープが冷めにくくするためのモノという認識ですよ。
この寒い中スープが無いラーメンを食べて体が寒くありませんかって事です。
しかも桜花、大勝軒、仁鍛あたりは外で長時間並ぶよね。
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 13:21:43 ID:KuaqGIuF
行く年たかなし
鶴見市場ラーショのラーメンの出来で来年の運勢を占うとするか

それではみなさん良いお年を(´・∀・`)
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 17:29:33 ID:4oBIsWVf
>>469
最後にスープ割り貰えばいいじゃん
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 21:19:59 ID:aZZnwcHM
鶴見市場のラーショと言えば、華屋与兵衛があるあたりに昔ラーメン屋があったなぁ。
小汚い店だったけどうまかったよ。タコなんか入ってたりして。
国道はさんだ向かいには親方って言う店があったけど、そっちは食べに行く前に店が無くなっちゃったな。
473ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 00:33:38 ID://LwJ1/u
このメチャクチャ大不況を作った戦犯をあげよう!
アメリカでは、結局、馬鹿ブッシュだろう。彼は大統領だ。この事態を齎した
責任はある。

日本では誰か? そう、小泉と竹中平蔵だよ。
474ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 01:19:16 ID:sLjZrejX
>>473
そうなん?
理由は?
475ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 10:34:32 ID:xac98vxl
先週末、鶴見店行ってきたんでレポ。
師走の足音が聞こえてくると北風が骨身に染みるようになって、ついつい仕事帰りに二郎に足が向いてしまう。
店に到着すると、子供二人連れの貧相な身なりのおばさんが一人という小さな行列。
どうやら、俺含めてこの親子三人が次のロットメンバーのようだ。

さて、店内の客が続けざまにどんぶりをカウンターに置き、入れ替わりに俺たち4人が席に着く。
俺の食券は大ブタW。さて、コールはどうしよう。週末だしここはニンニクをドカッと入れてスタミナをつけようか・・・
「困りますよ、お客さん!」
弟子の突然の怒号に、俺は呪文詠唱の集中を中断された。
顔をあげると、母親が「トッピングはいりませんので・・・どうかお願いします・・・」と弟子に向かって頭を下げている。
カウンターの上には「小」の食券のみが一枚。
どうやら、一杯の二郎を親子三人で分けて食べたい、ということらしい。
重大なロット違反――ギルティー。
俺の体内に蓄積されたカネシが急速にアドレナリンに変化してゆく。
しかし、とつとつと身の上を語り始めた母親の話を聞くにつれ、俺の破壊衝動は急速に萎えていった。

この母子は父親を事故で亡くし貧しい暮らしをしており、その命日に父親の好きだった二郎を食べるのが
年に一度の精一杯のぜいたくなのだそうだ。

その話を聞いて弟子も黙ってしまった。店内に、いたたまれぬ沈黙が訪れる。
そのとき。
どんっ!と店主が母子の前にどんぶりを置いた。
それは、見事なまでの大ブタWにトッピング全チョモの二郎であった。麺も、通常の大の1.5倍は入っているだろう。
「ありがとうございます・・・ありがとうございます・・・!」と、何度も何度も頭を下げる母親の姿、
美味しい、美味しいと言いながら赤い頬を寄せ合い二郎をほおばる子供達の表情、
そして店主の心意気に、店の外の行列からも嗚咽が漏れる。
俺の大ブタWニンニクマシマシの二郎にも頬を伝った涙が落ち、いつしかカラメが追加されていた。

母子は腹をさすりながら、半分以上残して店を出て行った。
476ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 10:51:40 ID:37F2IO8k
逃げて〜痴漢大学が鶴見に走ってくる。
477ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 19:08:06 ID:UDQliSAr
>>475
はるばる相模原の養豚所から逃げてきたブタ親子が、ブタの餌をたべに来た話ですね。
父ブタは屠殺され鎌倉ハムにされたのですね。なんとなくわかります。
478ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 14:14:16 ID:AlAXNIRX
なんか二郎コピペ好き
479ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 16:54:57 ID:zFBKidkd
★地人教会
::::::::: 池袋の野宿者と共に歩む会
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6993/
480ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 17:18:02 ID:6OBMo0MI
鹿嶋やのふとメンが食べたくなった!
481ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 22:57:28 ID:zFBKidkd
川崎水曜パトロールの会
http://homepage2.nifty.com/kawasaki_sui_patrol/
482ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 23:36:59 ID:ckcKRpu9
オロチョンは終わってるww
油っこ過ぎてどうした?味覚音痴?
どうやったらあんな不味いラーメン作れるんだろうか
483ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 21:18:43 ID:FkvHuJ0z
↑真の味覚障害参上!
484ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 21:54:19 ID:2dJsVIhQ
オロチョンは味源が一番
485ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:48 ID:4BG6tVU+
オロチョンって15号沿いの店だよね?
味はそんなに悪くないと思うけど、リニューアルしたのに
新メニューを作らなかったのが残念。
もし今年鶴見に味噌を売りにするラーメン屋が出来たら
そっちに客が流れたりして・・・でもこれ以上ラーメン屋は増えないか?
486ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 22:38:05 ID:tdpHylJN
どこ?
487ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 12:52:44 ID:qw0Ip6bq
★★ 竹中平蔵さんについて ★★

多くの資産を只同然の値段で外資に売り、金融をハゲタカの餌食にした。
非正規雇用を促進させ、現在の悲惨な社会の基礎を準備した。
日本の労働者の所得を減らし、国民の購買力を弱らせた。
国内市場を縮小させ、多くの中小国内産業を衰退させてしまった。
医療費を上げた。
住民税を上げた。
高齢者の生活を窮状に追い込んだ。
地方への交付金を削減して地域経済を壊滅させた。

この政策責任者こそ、小泉内閣の担当、竹中平蔵さんです。
488ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 21:39:13 ID:KMrolhAB
二郎話ガセ確定それは青龍の話
489ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 23:23:02 ID:u1xk9+Ho
今日の晩飯時、オロチョンの前通ったらカウンター席がほぼ馬ってた。火事になって憑きものが落ちたのか?
490ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 23:27:26 ID:u1xk9+Ho
そう言えば、リバーボウルの隣にある中華屋はうまいんか?てか、まだあるんか?
491ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 08:20:03 ID:y9ydC7ye
大不況は2年、3年続きます。資本主義はこういう事態が避けられません。
アメリカと軍事同盟を結ぶ日本は経済のグローバル化の最中、大波に呑みこまれて、
難破寸前です。
こんな深刻な状況、人々がお先真っ暗な現実におびえているのに、まったく心配なく
優雅に生活をエンジョイできる一群の人達がおります。
それが国家公務員です。
492ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 00:44:32 ID:a9Y6Yloy
鶴見西口ゴクウの塩坦々麺が一番美味い
493ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 13:35:30 ID:ZVE+Dbz3
>>492
私も好きです! 

でも今回は麺丸の新メニュー『中華そば』を食ってきました。 
煮干しの出汁が効いたスープは、いかにも昔ながらのって感じでとても美味しかったです。豚骨が苦手な方に良いかも知れません。
ブログを見ると来月からは麺バカも新メニューが出るようなのでそちらも楽しみです。
494ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 18:18:33 ID:7wqZRLLE
★期限後の宿泊先確保、都内旅館2旅館250人分・・派遣村 2009年1月9日

職と住まいを失った元非正規労働者らを支援する「年越し派遣村」実行委員会は9日、
旧小学校など都内4施設が1月12日に使用期限を迎えた後の宿泊場所を確保したと
発表した。16日までをめどに都内の旅館2カ所を借り上げるという。

同村長の湯浅誠さんによると、派遣村では9日にも生活保護の支給が始まる人や、
アパートの契約に至った人もいる。
2旅館では約250人が収容可能といい、12日午後に現在の旧学校施設などから引っ越す
予定という
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000063-jij-soci
495ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 03:20:08 ID:VD2E+BrM
492ですけど麺丸?ってどちらにあるのですか?


ゴクウの坦々麺は16年前から好きなので一生食べ続けると思います。
タマゴ挽き肉ダブルで食べてー!
496ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 04:59:25 ID:ACAReS7U
坦々麺と言えばニュータンタン系で食べる事がほとんどだからゴクウは気になるなぁ。

麺丸は鶴見駅からだと国道15号線に出て川崎方面に向かって歩き、パチンコ屋の吉兆がある交差点を左に曲がって30m位です。京急の高架に沿って行ったほうが早いけど。

麺丸は値段の割に量が少ないかなぁ…ってぐらいです。不満があるとすれば。今のところ塩しか食べてないけどあっさりしたのが食べたい時はここに行きますね。
497ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 16:03:50 ID:VD2E+BrM
麺〇行ってみます。


自分も東神奈川から鶴見の坦々麺チェーンよく行きますけど、やっぱりサッパリしたほうが好きなのでゴクウの方が好きですね。
498ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 16:20:21 ID:O4Ed38YZ
スレチになるんだけど。

担々麺好きなら、中華街の「景徳鎮」がお勧め。ニュータンタン系とは別物です。
似たような味が36M道路の「麺虎(だったかな?)」があったんだけど、潰れたらしい。
499ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 17:57:03 ID:ZNpRncYZ
このメチャクチャ大不況を作った戦犯をあげよう!
アメリカでは、結局、馬鹿ブッシュだろう。彼は大統領だ。この事態を齎した
責任はある。

日本では誰か? そう、小泉と竹中平蔵だよ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 20:21:15 ID:1bSh4oBc
>>492
今日、西口の悟空に言ってみたがメニューに「塩坦々麺」は無かったぞ!?
言えば作ってくれるのか?それとも普通の「坦々麺」の事?
501ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 23:24:40 ID:t0R4tb5Z
普通の坦々麺のスープは塩味だからそうじゃないかなゴクウ
502ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 00:45:10 ID:Bd6671OQ
左翼脳の在日の人と竹島の件話したが、負けた。
503ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 02:38:02 ID:k+tComEp
ニンニララーメン2週間に一度は食べたくなる。
日本そば屋なのに蕎麦より旨いしニンニララーメン目当ての客が
遠くからもくるしドラえもんのメットをかぶってトーマスの原チャリで
出前する本当にユニークな店だ。

食いしん坊  タンメン
大黒屋本店   豚骨
八龍     昔ながらの中華ソバ(神奈川区)他にワンタン麺、レバニラ

食いしん坊、八龍は両店とも月に2回ずつは行ってるしニンニララーメンは
月に1,2度。
大黒屋は深夜利用だけなので年数回。

八龍は23時過ぎは行列出来る時もあるほどの人気店だがスレチだね。
504ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 05:24:37 ID:xKJSfsFe
ごめんね!
塩坦々麺はメニューには無くて坦々麺で頼んでみて。
まあ好みはひとそれぞれだけど。
接客もいい感じですよ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 09:12:43 ID:ugXvAH4D
A.せたが屋
B.てんか
C.麺バカ息子
D.麺丸

今度鶴見まで行こうと思ってますが、
オススメ順にならべるとしたら、どうなります?
506ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 14:57:57 ID:uJyYM/nE
>>505
貴方の好みが分からないので、お薦めの順位を書くというのはナンセンスだと思います。
客の入り具合だけで言うなら麺バカ>てんか>せたが屋=麺丸になりますが>>504氏も言うように
好みは人それぞれなので、まず貴方の好みを書くべきでしょう。
507ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 15:31:55 ID:FiMNFxVn
麺丸は有名ラーメン屋と同じレベルの味がする。うまいな
508竹中平蔵 ごまかし問答:2009/01/11(日) 22:49:24 ID:IUekKhjg
Q:「格差」が拡大していますが?
竹中平蔵「がんばった人が報われる社会」が望ましいのです。

Q:「一生懸命に頑張っても報われない国民がますます増大していますが?」
竹中平蔵「それは適切なセーフティーネットを作ってこなかったからです」

Q:「自由放任の金融市場で、正当とも言えぬ不労所得をどんどん得ている人達がいますが?」
竹中平蔵「 だから、今の問題で犯人探しをするのでなく、これからどうするかが重要じゃないですか」
509ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 11:53:45 ID:kxT9xofS
連休中に>>243>>247にある幸栄庵のニンニララーメンと、西口の悟空のタンタンメンを食ってきました。
どちらもニュータンタン系の溶き卵、ラー油が全面に出たスープでした。
悟空はニュータンタンをあっさりさせたような感じで食べやすかったです。
中華スープが苦手な方は駄目かも知れませんが、個人的には悪くない味だと思う。
ニンニララーメンはニュータンタンのようなスープにニラとタマネギが良く合ってて美味しい。
残念なのは麺が柔らか過ぎる事。硬めをコールすればやってくれるのだろうか?
ただ、蕎麦屋らしく出前をやってくれるのは◎ 家であれぐらいの味が食えるんなら文句ない。
510ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 23:18:31 ID:ZfDjGCeq
タンタンメンといえば下末吉の交差点の
老夫婦がやってた店が好きだったな。
確か\398だったと思う。
いつの間にか潰れてしまったが
511ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 00:16:28 ID:x3rHQAOl
>>510
夫婦じゃね〜よ。。。
512ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 20:09:48 ID:+1SNaCj3
>>509
ニンニララーメン頼むときに硬めコール大丈夫。

自分は出前専門ですが硬め頼んでます。
513ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 13:19:41 ID:qRIw5C7h
ラーメンばっかり食ってるから駅の立ち食い蕎麦潰れちゃったね
514ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 13:26:53 ID:zYhSmBSy
JRのうまい立ち食いそば?駅の外に移動してくれるとありがたい
515ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 18:41:02 ID:6hE9RcaZ
屋島のことか?
カレーは美味いと思うが、そばは美味くない。
ウイーンのほうがいけるな。天そばがいい。
516ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 19:40:30 ID:qRIw5C7h
ういーんはないでしょ?
麺が駄目
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 20:17:08 ID:6hE9RcaZ
俺には屋島の方が合わないな
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 20:58:56 ID:MvNg8cpB
>>513
潰れた?、京急のほうなら納得できるが、
JR屋島、あそこはヘタなラーメン屋よか客は入ってたはず。
あの客入りで潰れたとは思えん、明日見てみよ。

ウイーンについて贅沢なことを言ってはいけない。
安いし、なにしろ歴史が古い、確実に30年以上存続してる。
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 23:07:33 ID:B7obyLn6
うい〜んってメニューあるんですか?
かるく中覗いても何も無さそうなんですが、
したり顔で天そばと言えば、天そば食べること出来ますか?
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 00:46:31 ID:jmAXTiik
うい〜んに入れば、ハイテクな券売機があるから安心しろ。
もう少しダシが効いてればいいんだけど・・・ま、それを要求するのは贅沢か。

っていうか、再開発が終わってもあの建物が残っていたら鶴見は何も変わっていないのと同じだな。
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 03:22:44 ID:A4Fhy5fu
屋島最後喰えました。
具が売り切れで最初で最後かけそばでした。
店出るときオジサンに思わずありがとうと言って店出ました。
何で止めるんだ?JRとうまくいかなかった?
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 07:40:28 ID:8oYJECmX
JRホームの蕎麦屋、名前忘れてたが屋島って言ったのか…
先月30日の夜遅くだったか、たまたま用事で鶴見で降りて、一回だけ喰ったんだよな。
特に美味いとは思えなかったけど「立ち食い蕎麦の味って、こうだよな」と妙に安心したのを覚えてる。

自販機のかき揚が二種類あって、店のおっちゃんに聞いたら丁寧に教えてくれたっけ。
おっちゃんとオレだけだったんで、色々話してた中に15日で閉店の話もあった。
「閉店までにもう一回来ます」と言っておきながら再訪できんかったorz

>何で止めるんだ?JRとうまくいかなかった?
話の中では、今月で契約が切れるというのがあった。
もしかして更新できなかったか、全体的に売り上げ落ちたか、
木屋フーズ系なんで上の指示か、おっちゃんが歳だからなのか…そこまで聞けなかった。

しかし一度てんか行ってみたいが、仕事が10〜19時で月火休みだから難しいよなァ…
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 07:42:43 ID:8oYJECmX
追記。

…店出るときに「どうでした?」と聞いてきたおっちゃんの笑顔が今でも…orz
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 14:56:51 ID:tMzmQylM
屋島はうどんが最高にうまかった。
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 01:44:15 ID:zsJwr2Mg
ま〜気持はわかるがよそでやれ
ここはラーメンだ
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 02:24:02 ID:ieLI1LZS
鹿島屋、一年以上振りに食ったけど、不味くなった?スープもこくが無くぬるめだったし。でもここの餃子結構好きなんだけどな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 13:46:38 ID:UGUijomF
なんで三業地にはあんなにポン引きがたくさんいるの?大野の傘下か(笑)

つ屋台も
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 21:30:49 ID:Z413yA/L
県別の失業者 (厚生労働省 調査)
 ◇都道府県別の非正規社員の失業状況(合計人数の多い順に集計)
         
愛知  10509人
長野   4193
福島   3856
静岡   3406
栃木   2912
岐阜   2818
岡山   2629
広島   2620
神奈川  2539
大分   2511
滋賀   2463
群馬   2385
三重   2281
山形   2239
岩手   1996
山口   1863
福岡   1863
富山   1822
新潟   1818
宮城   1801
石川   1799
東京   1736
茨城   1720
北海道  1663
福井   1661
その他 17909
合計  85012人
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 22:45:08 ID:Z413yA/L
「派遣切り」が社会問題になっているが、大阪市住吉区のマンションで、元派遣社員の
無職男性(49)が栄養失調で死亡した。14日にマンションの管理人が発見し、死後
約1か月経過していたことが判明。男性は一人暮らしで、残っていた所持金は90円。
収入がなくなり、餓死した。

救いの手のない孤独死。大阪府警住吉署によると、昨年11月からワンルームマンションの
家賃を滞納していたため、管理人が14日、警察とともに室内に合鍵で入室。上はセーター、
下はスエット姿でベッドの上に寝転がって死亡していた。

行政解剖の結果、低栄養の状態で、胃の中は空っぽ。冷蔵庫にも何も残ってなかった。
男性は徳島県出身で、神戸市の派遣会社に2003年から4年間在籍。この会社によると、
男性はH7年3月に契約を更新せず、辞めたという。マンション管理会社には「病気で仕事を
失った」と話していた。

その後は、昨年2月に住吉区役所の生活保護窓口に相談したが、保護は受けられなかった。
「仕事が見つからなかったら、また相談にくるように言った」と市の担当者は説明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000091-sph-soci
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:40:33 ID:ZnnOb9Bi
ところで鶴見って沖縄料理店多いけど、沖縄系のラーメンでウマイところあるかな?
沖縄系というと、沖縄ラーメン、宮古ラーメン、八重山ラーメン、大東ラーメン。
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 22:48:52 ID:ioFPtr7G
>>530
沖縄の麺類は好みによるだろうけど。(好きなのもあります)
俺はあれらは、ラーメンとは思わないな。
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 01:30:28 ID:L2h+Lnhk
>>530
沖縄そばじゃなくて?
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 02:37:29 ID:ogUVJAmF
ガキの使いの葬式場面で鶴見二郎の看板?
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 21:55:11 ID:SK11d1PQ
>>533
看板じゃなくて、梅図かずおの葬式のシーンの冒頭で
『ラーメン二郎横浜鶴見店』と書いてある花輪が飾ってあったのです。
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 23:33:49 ID:gCicT4vJ
>>532
沖縄そばで良いです
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 00:04:06 ID:CCtkqa3w
沖縄そば?
ありきたりだがヤージ小だろ

日によってスープの味が全然ちがうが
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 00:05:46 ID:jCChrJpt
>>536
をいをいw

あんな小さな店に、そこまで言うのは酷だろうw
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 08:42:10 ID:2i/XQmug
せたが家ってどう?家系と思って良いのかな?
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 10:12:18 ID:X7y0kSy1
>>528
愛知県は終ったなぁ・・・・・・
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 12:48:35 ID:GLkmDfef
>>538
せたが家じゃなくて、せたが屋ね。 
家系とは全く異なる魚介系の風味を全面に出したスープです。 
あの味を美味いと思うかどうかはあなた次第。
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 18:39:04 ID:OxqF5U6K
恋あなた次第
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 23:24:08 ID:52g6LR04
ヤージ小は小さくないでしょ。
で有名店ですが、麺はふにゃふにゃで私は好みではありません。
悪い店じゃないし、雰囲気も良いけど、ソーキも普通。
本当に美味しいと思ったのは3丁目の「豊」の方が麺もソーキも美味い。入りにくいが。
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 23:25:02 ID:52g6LR04
ヤージ小は小さくないでしょ。
で有名店ですが、麺はふにゃふにゃで私は好みではありません。
悪い店じゃないし、雰囲気も良いけど、ソーキも普通。
本当に美味しいと思ったのは3丁目の「豊」の方が麺もソーキも美味い。入りにくいが。
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 13:43:59 ID:43syUkai
麺バカの味噌食った人いる?俺はタイミングが悪くて一度も食えてないんだが
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 12:09:31 ID:P0q/Le6o
麺バカ息子のラーメン味が薄くなってない?
去年の冬頃から徐々に味が薄くなっていってる気がする…
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 13:02:56 ID:sKkorBzl
なってないと思うけどなぁ
舌が慣れてきちゃったんじゃないか?
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 17:00:48 ID:P0q/Le6o
>>546
そうかもしれない、感覚的には
10月…なんか味が柔らかくなってきたな
12月…なんか味が薄くなってきたな
1月…うわ!薄!
なんで徐々に慣れていったのかなぁ
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 20:24:27 ID:tKGcuhkj
まともな店なら、季節で濃度を変えるよ。
当然、冬は薄くする。
汗もかかないのに、身体が塩分濃度を必要とすることがない身体。
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 00:34:03 ID:Y7UowAbT
鶴見の七不思議

其の一:うぃ〜んは、何故潰れないのだろうか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 02:09:03 ID:FAZHPROM
あと6個も早く出してね?w
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 07:12:16 ID:MSmHYxaZ
うん。あと6コも気になる。
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 09:51:34 ID:TZVM21J+
グルメでいったら、あとは栄理とばーくだろ。

553ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 15:52:44 ID:GFQ0aRDh
団風庵のコロッケがおいしい件について
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 23:00:37 ID:qgnRY5KK
2国のトライアングル地点路駐ひどすぎ
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 03:36:02 ID:jdcdfFJG
ここは鶴見区内にあるラーメン店について語るスレだ。
飲食店全般に関してはこちら推奨
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1204415030/
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 05:22:13 ID:2cdLIMxZ
>>554
通報すべし!
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 17:43:30 ID:9t3hP/+s
あそこの路駐がひどいのは完全に二郎客のせいだよ、特に土日。
二郎が休みのときは、あの状態にはならない。
せいぜい大黒客で1〜2台程度。
桜花は駐車場を持ってるから問題外。
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 19:45:08 ID:v9uC+pgB
最近の桜花と言えば、味にバラツキがあるような気がすぬ。あつもり頼んでも中途半端だし麺はフニャッフニャだし、スープは塩っぱかったり冷めてたり。
どうした?本店のクオリティー!
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 21:53:34 ID:UtXqEZRY
http://mixi.jp/view_community.pl?id=328132
誰か統率力のある人
これの鶴見バージョン立ち上げてよ
地味でいいからさ
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 01:39:25 ID:eMUVwjEJ
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 02:00:46 ID:eMUVwjEJ
こないだ青龍でこのスレが話題になっていた(笑)
562ケケ中屁蔵 語録:2009/01/28(水) 21:19:49 ID:5N2qOkt6
竹中平蔵語録
  ↓
「正規雇用という人たちが、恵まれすぎてるんです!」   
      
「正規雇用という人たちが、 非正規雇用者を搾取しているんです」
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 21:46:18 ID:5N2qOkt6
『週刊新潮 1月29日号』

★「それでも平気でテレビ出演「竹中平蔵」厚顔無恥の研究 」
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 21:52:05 ID:8MVP/Jop
平蔵ってたまには日吉に来てないか?

こんなところで陰口いって、ガス抜きしている暇あったら、まずは行動だろ!!

くだらん、全くもってくだらん。

(横浜市・60代男性)
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 01:59:01 ID:jXc2974c
青龍の娘さんとベッドイン果たした奴いる?
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 20:00:05 ID:dN3MyTpA
てんか前の品川ナンバーエルグランドじゃまなんすけど
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 21:16:05 ID:Tc8bHbAq
ナンバー晒しちゃえ
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 07:10:29 ID:BVCNkpSb
青龍の娘はいくつ?
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 14:10:58 ID:H3u2rq+3
三十代後半の小さめ美人
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 19:45:10 ID:CUEc7SpF
>>566
それはここで書くよりも、路駐厳禁の注意書きを書いてもらうように店主に言ってやったらいいと思う。
大方「店前に路駐があると二郎みたいで格好良い」とか思ってるバカ店主だから。
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 00:27:07 ID:RypvDfZP
青龍の娘は本当綺麗でエロい
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 00:39:21 ID:RATLho0z
お前ら、姐さんがお前らみたいなガキなクズどもにからかわれて、

どれだけ傷ついているか分かってんの?あ??
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 01:56:52 ID:K9NmOWty
で、青龍って、何処にあるんだ?
574ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 13:11:19 ID:RypvDfZP
青龍は下野谷町だよ
姉さん、このスレッドのこと知ってるわけないじゃん(笑)
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 16:16:34 ID:4j9wZdGe
今度の定額給付金2兆円。 某新聞に2兆円あったら出来る施策をいろいろと書いてあった。
たとえば・・・・

@ 年収200万円の雇用者100万人分の生活費支給 (一年間)
A 全国の公立の小中学校の校庭の芝生化、太陽パネルを全校に設置。
B 小学校教員、約28万6千人を増員する(1年間)⇒教育の質の向上
C H2Aロケットを200本製造して打ち上げ。
D 海上保安庁の巡視船400隻
E イージス艦14隻(現在6隻)

上の、どれかを実施する方が2兆円をばら撒くより良いと思うが・・・
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 22:42:31 ID:5iZeDpC4
>>574 知ってんじゃないの?
前スレかなんかでお前が暴れた時に
親戚が勤めてる『デイケア』のHP晒されてるし


威力妨害とかで訴えられる前に辞めとけ
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 06:52:44 ID:MjKZIdO+
なぜあの店がこんなにいじられるのか俺にはわかる。
お姉さんは関係ないはずだ、もうやめとけよマジで。
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 20:20:05 ID:/DbtXpLC
さっき久しぶりにてんかに行ったら7時50分なのに品切れで入れなかった・・・
最近の夜の部はいつもこんな感じですか?
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 20:25:48 ID:HlLgqQGl
そんなことはない
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 01:02:15 ID:Rdrvo4SW
土日はてんかと麺バカ息子は行列ができてる。
鶴見駅周辺だとこの2店が頭角を現してるな。

581ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 01:27:03 ID:ijBe6PuE
>>580
今更偉そうに言うことでも無いだろw
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 12:47:28 ID:SKOTg6vO
>>578
あの寒い中、18時前に家族連れが並んでたよ
ガクブル
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 16:48:19 ID:bH5O1zQ5
てんかと桜花て親子なの?
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 20:46:50 ID:aGDng04S
なぜ青龍はこんなにいじられるの?(笑)
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 20:55:47 ID:prbOhNYS
ラーメン屋じゃなく、町の普通の中華屋だから。味もたいした事ないが、お姉さん目当ての青龍マンセーが、騒ぎ出したから。
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 21:06:30 ID:gagxcW4X

      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   トヨタは売上げ世界一
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  トヨタは首切り日本一を目指す!
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 00:10:56 ID:5hys6Uya
お姉さんそんなに綺麗なの?
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 00:30:09 ID:3knVszCf
>>583
親子です。 
桜花が人気店になった後に父がてんかをオープンしました。 
肉や玉子は同じブランドを使ってるし、息子が出したアイデアが多数あると思われる。
孝行息子だよな本当に。
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 01:28:52 ID:xTKxUArm
麺バカの味噌味濃すぎ、味噌煮込みウドンみたいだ
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 07:06:06 ID:FNcHcFiO
>>587
超エロ美人
ヌキドコロ満載
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 13:33:13 ID:lQcy9D1H
>>588
親の七光りは聞いたことあるが
逆だったとはな…w
592ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 15:16:49 ID:5hys6Uya
姉さんとベッドイン果たした人は?
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:16:23 ID:7WQV6RJU
麺丸の味噌ってどうなの?
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 01:32:39 ID:v9IH1DKi
姉さんと会いたい!
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 07:53:48 ID:v9IH1DKi
青龍のお姉さん、色っぽくてソソルぜ。
たまらない…
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:01:07 ID:oZmDljMh
しつけーガキだ
専用スレ立てろっつても、誰も相手にしないの明白だから立てないし
ひたすらココに書き込むしか能がないガキなんだな
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:02:32 ID:Ejy2p66i
>>593
普通。やっぱあそこは塩だよ。中華そばもまあまあ美味いけど。
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 22:30:45 ID:tNoAiPAE
>>597
そっかぁ、ありがとー
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 05:25:18 ID:B6VE9PlB
夜分遅くにすみません、鶴見東口の鶴見銀座(現在のベルロード)
の横っちょに15〜16年前に「札幌ラーメン くま」というラーメン屋
があってそこの味噌モロコシバターラーメンがいままで33年間生き
てきて一番美味しかったラーメンがそこでした。誰か知っている方
がいたらこの話に食いついてきてくれませんか?
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 14:23:44 ID:Y8MPNQN2
お姉さんとキスしながら果てたい
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 16:49:22 ID:Z0Q97fnw
>>599
木村屋の裏んとこだろ?
ガキんころは、たまらなく好きだった
味噌と塩バターコーンだけど
いま食ったらどうなんかな?
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 08:51:52 ID:X206XB3X
てんかで細麺始めたけどイマイチだな・・・
やっぱりあの店は太麺に限ると思ったよ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 11:49:25 ID:SIxbulPJ
ゴム通りの神家に行ってみたが、酷いなあれは・・・。
味に全然深みがない・・・・。てゆーか味が無い
ただでさえスープに深みが無いのに、麺の小麦粉臭さがとどめを刺してる。
開店当初はそこそこイケルと思ったが、完全に味が迷走してるな・・・。
あれならカップラーメンのほうが旨い。
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 20:39:25 ID:V1TxbtVF
姉さんはいま彼氏いるのかな?
あんなに美形だからやっぱいるのかな…
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:12:34 ID:4stAU8vX
ガキの頃から有名な猛獣姉弟だろ…
堅気のおまえにゃまず無理w
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:43:52 ID:zM/wBx0R
>>605お前もな\(^o^)/
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 17:34:20 ID:g2R9XhUE
>>603
貴重な24時間営業の店だし、何とか持ちなおしてほしいねぇ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 18:10:28 ID:5F8/yjG1
休みが麺バカの定休日に重なるおれは永遠の負け組み
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 18:44:25 ID:WtJTuWMA
やっぱエッチも猛獣みたいなのかな?
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 20:08:58 ID:ECvmYY0n
ヨーダみてえなツラしてよく言うよなw
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 21:37:07 ID:WtJTuWMA
ヨーダには似てないよ。
美形でそそるよ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:49 ID:mkKx3Ih0
猛獣でした。
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 22:17:54 ID:WtJTuWMA
いいなあ…たまらない
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 16:37:28 ID:2D2F2V+X
お姉さん、いま彼氏いるのかな?
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 01:42:14 ID:WSLGLwyz
>>614
いるよ、電池入れるやつ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 02:47:02 ID:0Z46DirL
てんかと麺バカ息子評判が良いですがまだ未体験。

それぞれのお薦めはは?

場所も知らないけどこちらはくぐれば分かりますよね?
617ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 03:04:40 ID:krjYFnIM
初めて行くなら、てんかは肉そば、麺バカはつけめん(極太)。
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 13:02:48 ID:nSi01AmX
個人的には麺バカは普通のラーメン(歯ごたえ)のが完成度高いと思う
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 14:59:41 ID:Bq7klyX5
お姉さんが他の男とエッチしてるかと思うと猛烈な嫉妬が(^_^;)
620616:2009/02/10(火) 15:32:58 ID:0Z46DirL
>>617>>618d。
てんかでは肉が余り好きで無いので普通のラーメン食ってみます。
麺バカはつけ麺とラーメン迷うな。
取りあえず両店ともラーメン食べてみてどちらが好みか食べ比べしてみます。
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 17:42:45 ID:abwjuqF9
>>620
てんかでの普通のラーメン=肉そば
622ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 02:41:37 ID:mNSZAwMU
俺もしばらくてんかに行ってないなー
起きたら担々食いに行こう
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 09:01:20 ID:hEsLciKE
今日は青龍でお姉さん見ながらラーメン(笑)
食欲は満たされるけどあっちの方が…
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 23:12:09 ID:rEqjBOON
鶴見で最も注文してから早く提供してくれるラーメン屋って何処ですかね?
時間が無いときに美味しいラーメン食えたら嬉しいんですが・・・
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 00:23:28 ID:vYks4rL5
>>624
駅付近なら鹿島家(細麺硬め)、介一家(硬め)、せたが屋、信楽茶屋あたりじゃね?
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 06:08:01 ID:vPHCNCfo
青龍もあっという間。
因みに、お姉さんですると、あっという間(笑)
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 12:46:42 ID:k0wVvuLS
個人的に昼の「赤レンガ」が好き。
土曜に行くと混んでるけど…
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 14:40:10 ID:Ag+frndU
>>627
なんで昼なの?
629ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 19:14:51 ID:2PaVrPsH
夜の青龍…
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 22:56:32 ID:2PaVrPsH
青龍は食欲もエロ欲も満たせる店です(笑)
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 14:47:18 ID:nk8PPWAD
今日誰か青龍行かない?
632627:2009/02/14(土) 15:15:36 ID:rzPqd1HN
>>628
自分は醤油ラーメンが好きなんだが、昼と夜じゃスープが違うんだ。
昼は白く濁ったスープで、夜は透き通った茶色いスープ。
昼のほうが好きだから昼にしか行ってない。
店主曰く「夜は酒飲む人仕様」なんだと。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 02:31:11 ID:V1JM+kN5
とりあえず西口の鹿島家は家系と呼ばないでほしい。
早く近くに名店でもできちゃえ!!
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:09:18 ID:3reZiG9L
西口は店ができないねぇ・・・何でだろ?
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 14:38:53 ID:ihD8G8KI
>>633
夜にいるメガネがやる気感じない

それと左正面のラーメン店長いですよね味は知らんけど
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 23:15:12 ID:X4N8/3Gz
赤れんがで20倍食べた人いる?感想聞かせてください
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 00:09:33 ID:kmu/xdd1
>>636
保証出来ません













638ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 00:32:28 ID:y9cPGcrq
>>636
あそこ6倍だと物足りないけど・・・
10倍だと味自体がボケちゃって後悔するんだよねぇ。
メニュー表にはないけど7〜9倍は注文していいのかな?
20とか挑戦したいならラーメンランドとかに行ったら?
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 22:25:31 ID:7KYq4d2T
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 12:33:19 ID:0pzQ8dDQ
鹿島、介一は終わってる。 




元から始まってないかw
美味いと思って通ってる奴いるのかな
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 13:13:02 ID:Q5IjdXAj
大和製麺所のつけ麺と、麺バカ息子のドロドロつけ麺が始まったみたいだね。 
タイミングが合えば食いたいけど売り切れ早いんだよなぁ
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 17:27:12 ID:V9JkC3Ym
鹿島家と介一家はたまに食いたくなる
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 22:16:02 ID:HYw51v5/
介一は逝かないので分からんけど
鹿島は飲んだ帰りによく逝ってる。

終電間近でもそこそこ混んでるし、
休みの日の昼でもそこそこなんで立地と価格だね?
一昔前の家系だけど、
翌日のニンニク臭を気にしないで良いので通ってる。

「てんか」は「鶴見堂」?の時から通ってるが、今は凄まじいねぇ
「てんか」初期からなんだ変わりないのに何でそんなに・・・

一時の流行でなければいぃけど?
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:23 ID:Vfr49ChQ
>>643
てんかは最近よく雑誌やラーメン本に紹介されてるからじゃないかなあ
なかなか美味しいからリピーターもいるんじゃないかな
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 16:47:14 ID:joh1nstq
天下の場所は前の前の前の前の・・・
わすれたけど赤帽やってた頃のまた更に前の前の・・・
から行ってるけど、どのオーナーのときも美味しくないんだよね。
お祓いした方がいいんじゃないの。
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 18:00:28 ID:6pmEA/Jh
>>645 
俺はラーメンパワーズとさつまっ子は好きだったよ。てんかも嫌いじゃない。 
好みは人それぞれって事で。
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 22:42:42 ID:o8mu5KmZ
俺もてんかの前の前の前の・・・から行ってるけど、ようやく行列ができる店になったんだ。
よろこばしいことじゃないか。

つうか、素人がいきなり大盛頼んで残してんじゃねーよ!
あと、携帯のカメラで肉そば撮るのも不愉快。
ブログに載せた程度でラーメン通気取りか!
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 23:54:28 ID:6GFbSiEy
青龍の冷やし中華食いたい
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:10:30 ID:AjsZZ1se
>>647
予備知識無しで来た人は残したりするでしょ。二郎なんかでもたまに見る光景だし、初めての人なら大目に見てあげたら?

携帯のカメラは勝手に撮ってる奴は確かに不愉快。店主に一言ことわるのが大人のマナーってもんだよねぇ。
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 00:14:40 ID:IKaY81S4
>>647からは、「俺がこの店を育ててやったんだ」「お前らとは違う」とか思っている
腐れ常連の臭いがほのかにするな。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 06:33:02 ID:Sp8eI8pK
今仕事の関係で鶴見駅近くのビジネスホテルに連泊してるんですが、今夜が最後なので美味しいラーメンでも食べたいと思ってます。せたが屋と介一屋と言うお店は見つけたのですが、それ以外にオススメのラーメン屋さんあったら教えていただきたいのですが。
できたら駅前から国道?までの範囲内が良いんですけど。
よろしくお願いします。
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 07:32:56 ID:hWb4NOc5
麺バカ息子はどうだろ?
場所は駅下のせたが屋から反対側に出て
寿司屋とパチンコ屋の間を50メートルほど歩いたところにあります
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 08:16:38 ID:Sp8eI8pK
ありがとうございます。
せたが屋、介一屋よりは、オススメと言うことですかね。
今日探してみます。
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 09:09:04 ID:4TipITzA
>>653
麺バカ息子は木曜日休みだと思う…
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 10:11:40 ID:hWb4NOc5
あれ?木曜休みになったの?
定休日は決まってなかったと思ったんだけどなあ
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 10:14:33 ID:dOKznWzs
>>653
麺バカ息子が今日休みなのは痛かったね・・・ 
後は駅付近なら信楽茶屋、駅から少し離れるけど、てんか、麺丸の3店ぐらいかな? 
場所はググって下さい。
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 12:01:04 ID:Sp8eI8pK
わかりました。
散歩がてら探してみますね。
わざわざご丁寧にありがとうございます。
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 18:46:52 ID:UGkJ9aR+
息子、せたが屋は魚介系ダシが利いてる。赤レンガは味噌がうり。
介一はかなりコッテリ系で個人的には脂抜きが丁度いいかな…
豚八はスルーで。
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 20:38:12 ID:zFuUZ/4n
そう、鶴見はラーメン屋も飲み屋もパチ屋も多い楽しい街

しかし、駅ホーム内のベンチを使っての「宴会」が
日常茶飯事で繰り広げられてしまう街でもある
俺は見慣れた光景なんで、特に何も感じたことなかったが
先日、東京在住の同僚が鶴見に訪れた際に、
「こ、この光景は?、いつもこうなのか?」と呆れられてしまった
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 23:00:33 ID:geZrXh6+
>>651
鶴見は、鶴見図書館付近のてんか、信楽茶屋、介一家・・・その他に沖縄料理屋も多いから食べてみて
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 23:12:43 ID:afhDoT42
>>659
え?知らなかったの?

と、言い返してやれw
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 23:18:20 ID:pFNbbwuu
鶴見は全然素敵な街じゃないところが良いところだな
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 02:16:47 ID:WaQL4d47
チューハイ片手にホームでワイワイやってるのは…
確かに都内じゃあまり見かけないよなあw
蒲田あたりはまだ鶴見川崎と似たりよったりだが。
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 03:09:09 ID:PFxo3Vau

宵の新橋駅前や
終電間際の東京駅の東海道線ホームに立ったことないんだろうな
あの傍若無人なサラリーマンパワーからすりゃ、鶴見の企業戦士なんてまだまだかわいい方
今どきのブルーカラーは駅のホームなんかで飲まないし。
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 10:23:15 ID:ITA9utep
朝からワンカップ片手にベンチに座ってるオッサンもいるからね
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 12:33:04 ID:FMMsHv3J
朝から飲むのは鶴見人の基本です。
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 14:46:24 ID:J2UV2ob/
それはまず有り得ない
もともと生粋の鶴見人には酒を飲む習慣が無い
どちらかといえば飲めない派の方が圧倒的に多い。

実際に生き残ってる飲み屋もオキナワとトーホグと南米系のみだしな
機会があればいっぺん立ち飲み屋でも居酒屋でも覗いてみればいい、地元民なんて一人も居ないから。
668ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 01:22:16 ID:yrD5KSpn
>>667
> もともと生粋の鶴見人には酒を飲む習慣が無い
> どちらかといえば飲めない派の方が圧倒的に多い。

そうなのかw
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 02:25:25 ID:9WLMTxG6
>>667
鶴見区民であることに変なプライドを持ってるみたいだけど
もしかして>>68も君の書き込みかな?
残念ながら鶴見区民は被差別人種です。それが嫌なら鶴見を出たらいい。
自虐的な話が出来てこそ、本当の鶴見区民なのだから。
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 04:00:39 ID:xHdCDTrs
最近は目に見えて嫌酒強硬派の勢力が強いね
道交法改正のせいか?
ユトリ世代も飲まないしな
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 15:16:38 ID:RnpGW7w1
田舎自慢してないでラーメンの話しろよ!
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 15:39:51 ID:QrluqJsN
駅前の大通りの老舗和菓子屋さんの
向かいの角にあった中華料理屋さん
まだ、残ってんのかな〜?
昔、何回か食べにいったけどタン麺が
ウマかったような気が…。
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 18:35:41 ID:3DPM3zXY
初めててんか行ってきた。

坦々麺を頼んだんだが、なんというかキツイな。
あれは好みが割れるものなのか?
少なくとも俺的にはNGだった。
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 20:58:48 ID:1018EWvT
>>673
最初は肉そばがおすすめ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 21:13:31 ID:4YuUJHPL
期待して行ったが、大和は酷い
スープが飲めないし、麺も不味い
もう行かね
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 01:02:10 ID:i6Mv+tI/
>>673
あの超ワイルドな感じが人気のようです。
当然、賛否両論になると思いますが。
>>675
何を頼んだの?俺はG麺食って美味いと思ったけど・・・
あの手の味が苦手なら麺丸や、麺バカ息子に行ってみると良い。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 02:20:09 ID:Ni56VgPe
渡辺家は?
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 06:44:50 ID:mWuUaVFW
青龍のお姉さんに告白したいけど迷う…
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 22:56:59 ID:Cf2Tf0uS
大和は相変わらず不味い。ひと月に一度位の割合で味が改善されたのかな?と確かめに行くかラーメンもG麺も麺とスープとチャーシューとのバランスが悪く合ってない。特にG麺はキャベツ、葫チップ入りとかいいつつキャベツは葉一枚に満たない程度しか入ってない。
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 23:24:26 ID:Cwh60sHu
フランスで、「人体に悪影響を与える食料」のリストにキムチが追加された。
中毒性が高く、脳細胞を損傷させる「カプサイシン」が 多量に含まれている
という理由だ。 発表をきっかけに、キムチの輸入が全面的に禁止された。

韓国側は「事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。
韓国人が生活出来ている事が、何よりの"安全の証拠"だ」と異議を唱えた。

だけど、キムチの有害性を最も分りやすく証明するのは、韓国民族自身では
なかろうか。
異常なヒステリー症状、狂った自己表現、飛躍と、脈絡を欠いた話の仕方。
どれも韓国人の精神に及ぼす、何か有害な環境があることを感じさせる。
それがカプサイシンの日常的摂取、キムチの常食によるものではないか?
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 11:13:04 ID:Dw2rTqw9
>>679
最近は、楽天の方に力を入れてるみたいだからな
で、たまに子供だましの限定とか持ってきてやってます感を出したり…

経営拡大もいいんだが
その前にもっと他にやることがあるだろーw
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 11:23:42 ID:aIjZjDrT
「おいどん」はまだある?
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 13:25:05 ID:K+3BtyQM
桜花の通販は酸っぱいのがあるからな。なんだろな…大和も桜花も旨くないだろ〜仁鍛やてんか、麺バカのが旨い!なんか古いよな
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 17:17:30 ID:qj4XrZPe
市長が職員の高級を告発!!!
★ 取り過ぎ!地方の役人ども! 職員の54%が年収700万以上を取っている!!

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市のHPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む
 職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開したことがわかった。

 職員で最も高いのは医師、市長に次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、
 住居手当32万4000円、時間外手当55万6284円などとなっており、年収は総額909万1695円。

 公開について、竹原市長は自身のブログで「19年度職員給与、手当明細も公開しました」と紹介し、
 市HPの該当サイトにつながるようリンクを張っている。そのうえで、「年収700万円以上の職員が
 54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が過半数になる組織が阿久根市民の上に
 君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメ」 と職員たちを批判している。

 竹原市長は読売新聞の取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開
 して当然。市は年間20億円の税収しかないのに多額の人件費を使うことに市民はどう感じるか」
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090224-OYT1T00121.htm
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 23:17:45 ID:DZueWZc6
月に一度くらいしかてんかの担々食いに行けないんだけど、行くと中頼んでしまう
で、完食はするものの、普通にしておけば良かったと後悔する
でも次も多分中にしてしまう
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 11:35:38 ID:lAHkAxoG
青龍のお姉さんは本当に美形だね。
スタイルもいいし…
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 09:50:07 ID:kXhu8dWH
ここの掲示板の
題名って。。。。
変えた方が良いのでは、、

それか、ラーメンに関係ない話は
徹底的に削除するか
管理人さん
頼むよ
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 10:49:21 ID:fsnHOF34
大和製麺所って何だあれ?よくあんなもん客に出せるよな…いっつも空いてる訳だよな…バカだろ
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 12:52:03 ID:D9vSmpqx
>>688
本店にはよく行くんだけど、そっちはまだ試してない。そんなに大和製麺所てバカなの?
本店でも、たまに限定のラーメンとか出すけど食べる気にならん。特つけは割りかし好きな味だけど、特盛頼んであの量で千円はちとコスパに乏しいかな?w
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 18:00:36 ID:DRZWwaNd
青龍はお姉さんを見ながら食べるラーメンがうまいんだよ(笑)
だからスレチではないよ
691珍太郎:2009/02/27(金) 18:41:00 ID:TALu5jXv
石原都知事が「太郎ちゃんは漢字が読めないのは致命的」と麻生太郎総理を批判
「総理大臣が軽蔑の対象になってしまった。特に年配の人には致命的だね。」
http://www.youtube.com/watch?v=u5aO5O8n2JA
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 11:11:47 ID:oEjJlhHL
>>689
うむ、何しろあそこは高すぎる、あれでデフォ750円だもんな
ひとくちふたくち増えた程度の大盛・特盛はナメてるとしか思えん
見分けがまったくつかないくらいだ

あれじゃ客入りは悪くなるばっかだよ
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 19:47:57 ID:N4zd1/2k
大和製麺所で限定のつけG麺を頼んだら、殆ど桜花本店のつけ麺と変わらない物が出てきました。
本店と違う新しいラーメンを作ろうとしたけど限界を感じ始めてるんだろうか?
通常のラーメンも嫌いじゃないけど、やっぱあの辺りで750円は高いよね・・・
周辺の店に合わせて値下げした方がいいような気がするなぁ
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 14:15:05 ID:dyhEzJcQ
桜花は限界じゃないか!大和のラーメンが良い例でしょ?
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 21:40:12 ID:St0pv3tS
本店は混んでるし、限界ってことは無いと思うが、あまり調子は良くないみたいだな。
俺の予想は年内に大和製麺所が本店と全く同じメニューになると思う。
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 09:56:44 ID:8GLKY6Ui
大和、ラーメンの見た目が茶色一色なのも悲しいものがある。
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 13:20:13 ID:LxHcJYP/
G麺食ったけど、あの出来損ないに金払いたくないよな。 
大和は終わってるよ。 
佐野とジャニーズのテレビでやらないかな。
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 13:30:07 ID:g+WcEjtb
韓国には”伝統”とか”老舗”などという言葉がなかった。李氏朝鮮の
長い時代を通じて、両班階級だけが威張りちらして、互いに争いが絶える
ことがなかった。「くに」などなかったも同然。「ウリナラ」という言葉も
ごく最近のデッチ上げ言葉だ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 21:30:13 ID:LjN/mf3l
実際、桜花本店より大勝軒の方が混んでる時あるよな?w
味云々よりコスパと満足感ということか?
それに、最近女将が退いてから店の雰囲気が悪くなったようなきがすw
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 00:02:38 ID:BZPyQLBf
女将ってチンチクリンか?あいつも客によって態度かえるべ…俺は仁鍛の方が好きだ
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 15:41:10 ID:UqFOqRF+
鹿島屋で昨日の夜中の1時頃大盛り食ってきた。

いつもはゴマを沢山入れて半分くらい食べてからニンニクを入れてたが
今回初めてショウガを入れて見たらこれがとっても合う。
取っても寒かったので暖まるし何となくサッパリした食感に成り俺は
気に入った。
スープだけになったときにニンニク追加して飲んでみたがこちらもgoo~
次回はショウガを最初から入れて半分くらいでニンニク追加で行くつもりだ。
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 17:07:32 ID:MDkJtQYp
>>701
家系ラーメンは大抵そんな感じになるよ…
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 17:27:50 ID:BFiD6PPl
これはまたスゴい日記ですな
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 20:48:44 ID:iu9XgO+l
あああのときのデブか
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 01:27:16 ID:S4wsRm1p
>>704
お前も食ったのかよw
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 12:17:39 ID:8okm1/Bl
桜花の通販はひどいぞ!劣化してたのか腐ってたのか・・・酸っぱかったぞ
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 23:11:32 ID:yaIoTurr
鳩山総務相が 竹中平蔵論文を痛烈に批判!!

『怒ると言うより笑っちゃう』−。鳩山邦夫総務相は3月5日午前の参院予算委員会で、
竹中平蔵元総務相が1月19日付産経新聞に掲載した論文で
『かんぽの宿売却への反対は民営化の基本精神に反する』と批判したことについて、
小泉純一郎元首相が郵政民営化見直し問題で麻生太郎首相を批判した言葉になぞらえ、
痛烈に反論した。
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 00:51:32 ID:CV5Wt6t0
最近新店がオープンしないね。都合のいい立地が無いのかな?
駅付近の美容室とか多すぎるし、1個ぐらい潰れてラーメン屋になればいいのに。
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 11:42:11 ID:f6ibD+ka
自分自身がてんかの太麺自体が合わないことに最近気付いた。
あの太さならうどんで食いたい。
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 13:16:22 ID:YsIipBOs
うどんが食いたなら桜花で食ってろよ!かんすい入った中華麺食って、うどんと比較してんじゃね〜アホくさ
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 14:59:50 ID:UYZ4/BC7
>>709
てんかの麺が合わないなら、桜花なんてもっとダメだぜーぇ!
えっ?行く気ないってか?こりぁ〜すんつれ〜しましたORZ
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 15:08:01 ID:0QjYYIDF
西松建設の献金

★陸山会・・・・小沢民主党代表・・・・・・・新政研←1100万円、未来研←300万円
★新しい波・・・二階産業相・・・・・・・・・新政研←506万円、未来研←312万円
★幸政会・・・・尾身幸治元財務相・・・・・・新政研←400万円
★春風会・・・・森喜朗元総理・・・・・・・・新政研←400万円
★白鳳会・・・・川崎二郎元厚労相・・・・・・新政研←80万円、未来研←40万円
★藤井孝男後援会・・・・・・・・・・・・・・新政研←160万円、未来研←40万円
713↑おまえウザイ:2009/03/06(金) 15:35:42 ID:UYZ4/BC7
おまえ桜花の回しもんだろ?
タイミングがバレバレだぞ!
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 22:28:17 ID:Bpn9QnY5
>>709
てんか麺は六厘舎の麺と同じじゃないの?
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 12:57:43 ID:1RfV1keB
同じではない!創り手が一緒の兄弟麺みたいなもんじゃないか。簡単な説明でスマン
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 18:56:23 ID:qF74bHsl
>>709
あの麺が味噌煮込みうどんの食感に似てることに気付いた。
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 14:56:38 ID:VDycCsBv
大和マズすぎ
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 03:14:23 ID:Wy76+up9
桜花は評判悪いですね〜そんなにまずいの?本店の方は、確実に味が落ちた気がする。スープが薄い
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 22:09:08 ID:1z3no5du
ひさしぶりにてんかに行くか

と、思ったけど明日は休みだな
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 23:11:52 ID:6C8JYCny
>>715
六厘舎の麺って浅草開花楼の麺じゃないの?
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 23:54:21 ID:sXmRixSZ
>>720
浅草開花楼は沢山の種類の麺を作ってるんだよ。
六厘舎とてんかの麺は、似てるけど違う麺です。
その前に浅草開花楼だからというだけで有難がってしまうのもどうかと思いますが・・・
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 12:32:33 ID:gQH/C1Tn
大和の批評が最近ひどいな。最近のラーメン屋は魚粉入れればいいと思っている所がある。なんでか?答えは簡単です。それなりの味になってしまうから。だけど最近のラーメンファンは納得しないんです。原点に返りましょう。桜花のオープン当時のラーメンすごくよかった。
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 16:49:20 ID:3D1B9x70
最近の桜花はまずいぞ
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 23:59:41 ID:GiUJj5sA
桜花、マズいというかスープ薄くなってないか最近?
ついこの間まで、塩っぱくて直飲みできなかったのに
割らずに完飲できたのは俺のバカ舌のせい?
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 00:04:14 ID:BHy3KlyT
桜花ってどこ?
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 01:25:03 ID:cv1hL1t/
>>725
ここだけど
http://m-ouka.jp/m/
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 08:43:28 ID:yMfqUkmC
大勝軒のそばですか?
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 13:18:13 ID:88TxZt0y
桜花本店の話は神奈川区スレでした方がよくないか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 15:20:40 ID:+c0kW6RH
青龍のお姉さんはホント最高!
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 15:35:56 ID:G6RaZlmv
何か土日に大和製麺で限定やるみたいだぞ!マズそっ
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/13(金) 20:09:21 ID:bA6x349n
その準備のせいかな?、本日、大和は突発休業
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 07:14:08 ID:maYoLlIv
つけG麺は桜花とちがってかなり魚の風味が強い。それが返っていやみになってる。改善の余地ありだね。脱魚粉ってかんじだな。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 11:24:33 ID:kFrYVDbD
>>727
一楽の近く。7−11の隣
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 13:21:07 ID:KMZm4wuy
大和の限定どうなんだ?食べた人いますか〜
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 20:48:52 ID:A1GDn9AB
:::不況脱出 内需拡大の妙案::::

竹中屁蔵先生の提案
「財政拡大のために埋蔵金のうちの25兆円を2年間で使いきれ。
 埋蔵金は40兆ぐらいある・・・・」
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 19:01:56 ID:tJCVhFOt
ラーメンは一人で気楽に食べられるのが魅力だね。
夜中もやってるし飲んだ後のラーメンは最高。
ただあっさりした普通の中華ラーメンが夜中に食えないのが不満だ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:58 ID:m/EUE21Q
99Shopの湯かけラーメンでいいやん
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 21:19:00 ID:Ii1xvITA
小野町?
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 02:35:47 ID:jkqC3mdC
神家は味が戻ったな!^^
夜中に食べれる家系で重宝していたので、ありがたい☆
最低限、今の味をキープしてくれ!!
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 12:03:26 ID:4sdh77eV
食べれるw
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 00:58:13 ID:WQiElNfu
106まいう〜
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 13:13:00 ID:hjXu/v3M
潮風大通りラーショのネギラーメンうめぇ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 19:25:42 ID:0QgcCLfD
>>741
普段の麺バカより混んでる?
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 00:13:06 ID:GrHJ3J2J
>>742
あそこって麺硬めにできる?
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 12:22:06 ID:OyRRdMfq
出来る
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 11:26:05 ID:OpUp2iS+
昨日の夜 19:00ごろ 106に行ったら 店の外に8人も並んでた。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 12:36:56 ID:A90WFglA
106ってなんでしょう?
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 13:18:01 ID:LmLK6R8k
大和の夜営業は始まってますか?もしくはいつからですか?教えてください
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 21:54:31 ID:kz/cw7qN
>>747
木曜日限定のラーメン屋
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 07:29:56 ID:vT3yt57f
106について教えてください。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 07:59:45 ID:I6z0Epak
麺バカに行きたいんだが、どのくらい並ぶのですか?土日、平日、教えてください
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 13:45:44 ID:oCAkF3HY
>>748
ブログで確認してみれば?店側の告知以上の事はここで聞いても分からんよ。
>>750
106は麺バカが、定休日である木曜日の夜に100食限定でやってる別ブランド。
場所は勿論一緒。106と書いてトールと読む。
まちBBSの神奈川板で食った奴の感想が書いてあったが豚骨醤油らしい。
何か気になったら麺バカのブログで確認したらいい。
>>751
運次第。10分〜30分てとこかな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 15:11:26 ID:I6z0Epak
752
ありがとう(^人^)
麺バカ行ってみます。
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 02:19:25 ID:ZSHgqRDO
横浜市立大学の近くに
美味しい麺屋有ったら教えてもらえないかな
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 12:44:37 ID:0sbuX0co
>>752
トムじゃなかった?
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 14:53:19 ID:suL3QMWv
ズバリっ!鶴見で一番旨い店はどこだっ?
俺は、てんかに1票。
みんさんも教えてちょうだいな〜
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 16:36:04 ID:nhN6IREm
高梨
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 23:09:05 ID:yfayBs/Y
市場のラーショが本気だした時
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 21:00:42 ID:FYpIRT4Q
なんだかんだで俺もてんかの担々麺に一票

最近は川崎の玉に行く事が多いけどね
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 23:16:25 ID:/fJ4FjTn
>>759
前行ったら閉まってた。やっぱり美味いっすか?
八丁畷の大勝と違いはどんな感じですか?
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 01:40:07 ID:iu8G0O1h
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 睡魔キタ──!!  |
  |_______|
    ∧,,∧||
 . (´-ω- || Zzzz....   / づ  Φ
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 02:03:50 ID:hFQ2wgww
冷静な判断をすると、「該当なし」に1票なんだが・・・
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 02:14:34 ID:y10Hwi7g
僕は介一家に一票!!!!!!
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 06:21:06 ID:7PYZu9vN
>>760
川崎住人だけど、最近の玉はダメだ。
つうか自分自身が飽きてるだけかもしれんが、
川崎スレでも最近の玉は評価低いぞ。並びもほとんど無い。

俺的には八丁畷の大勝軒の方がよほどうまい。
神奈川区の仁丹も旨かったが、並び凄いからあまり行きたくない。

ちなみに玉は極太濃厚魚介系スープね。
大勝軒系とは全く違う。麺バカ系かな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 13:26:14 ID:XS+KR7fu
最初から嫌いならともかく、最近ダメだと言うなら以前と比べて
どうダメになったかを教えてくれると参考になるんだが。川崎スレも
覗いてみたけど「飽きた」はあったけど「どう劣化した」は無かったし。
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 14:53:17 ID:Ee0ZROpw
>>758 本気だすとそんなにすごいんですか?
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 17:42:07 ID:yL3o24ef
ここで人気投票やってもねぇ・・・
単純に客の入りでみたら麺バカか二郎が一番でしょ。
768失業日本一の名古屋:2009/04/01(水) 18:14:28 ID:gqkzr3CW
★ 日本一の失業県 =  愛知県
厚労省の調査で、去年10月から今年の6月までの期間に職を失ったか、これから
職を失う人の数は19万2600人だそうだ。

2月の有効求人倍率は0.59倍。日本経済は相変わらず萎縮している。
完全失業率は4.4%
採用内定取り消し ・・・・1845人
新規求人倍率・・・・・・・0.77倍  これは過去最悪の水準。

19万人の非正規失業者のうち、都道府県別では断然トップは愛知県。
 3万2000人で、全体の17%だ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 21:06:46 ID:H/S7660f
麺バカって、そんなに客入ってるか?2月頃は、平日昼メシ時に空席があったぞ・・・・・ 神奈川区だが、仁鍛、桜花には味も人気も程遠いかな〜
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 21:20:46 ID:7PYZu9vN
今の桜花じゃ麺バカより下かもよw
仁鍛が上は認めざるを得ないが。

あっ上で玉に具体的にってあったが川崎スレもっと追ってみてよ。
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 21:33:07 ID:rJA0xFSP
>>764
スレチすまんが、玉に飽きたってのは解る気がする。あのつけ麺は良くも悪くもインパクトある。強いんだよね、味が。
一時は週1で通ってた俺もだんだんと飽きた。
最近は月1位のペースで食ってる。
とはいえ相変わらずうまい。味が落ちたとは思わないけどね。
で結局ホームは麺バカに戻ってます。近所だし。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 21:39:16 ID:7PYZu9vN
鶴見の最強は>>758でいいや
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 22:21:50 ID:xCehihlU
771 ラーメン食い過ぎ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 01:07:12 ID:2o/vBm5+
>>769
神奈川区と比べちゃダメだろw
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 08:20:55 ID:/+O7IBxL
平成20年の日本の自殺者
32449人、 10月だけで3000人だ(警察庁)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000044-jij-soci
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 14:01:26 ID:Gr1CHZVx
758ってあの小屋みたいなラーメン屋か。
結構人入っているのを見かけるなぁ
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 14:10:30 ID:SDTzNIkC
真昼間から
777ゲッツ!!!
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 22:08:16 ID:VVbVc9RP
   | ̄ ̄|
   |.______|   夜の出前も頑張るお
  ( `・ω・)  すぐに届けるからね!
  /∪  つ
 | ̄ ̄| |
 |__|-J
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 12:07:38 ID:W/hdZmCw
   | ̄ ̄|
   |.______|   そろそろ昼の出前の時間だな!   ( `・ω・)  
  /∪  つ
 | ̄ ̄| |
 |__|-J
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 12:09:54 ID:W/hdZmCw
もとい

   | ̄ ̄|
   |.______|   そろそろ昼の出前の時間だな!
  ( `・ω・)  
  /∪  つ
 | ̄ ̄| |
 |__|-J
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 18:30:06 ID:o6xGbXF3
>>734
魚介香る和風ラーメンですね。枕崎節使ったという・・・
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 14:13:50 ID:JX5YMLr5
昨日の夜、ちょっとDQNぽい客を見かけた。
なんかやたらに店先で連れの女に向かって、常連ぶった解説をしていた。
さっさと入ってくれば良いのに、俺はそう思ってた。
けどそいつ等は数分経っても入ってくる気配が無い。
そしたら一人の客が来て店内を覗き、席が空いていることを確認してから
券売機で食券を買い始めた。
そしたらDQNが睨み付けながら一言「ウチらが先に並んでるのがわからねーのか・・・?」
相手は大人だね。華麗に「ああ、この店は中の待ち席に座って待つんですよ」とを教えてあげていた。
そもそも席空いてたんだけどね、席が空いたことも気が付かないし、店員側も外に並んでるから気が付かないし。
食券を取りに来た店員に対しても「こちらの方々が先だそうです」って常連ぶっていたDQNのフォローまで。
席の空いてるラーメン屋の店先に並んで、後から来た客を威圧ってどんだけDQNなんだよwww
と思いながら食ったラーメンはメシウマ効果もあっていつもより旨く感じました。
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 14:50:02 ID:Swcgaqrd
さすがは鶴見区
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 18:59:54 ID:jbzQvewQ
>>782
まだ浅いねw

DQNのなりふりした一般人より
普通のサラリーマンの格好してる暴力団員の方が冷徹、そんなの鶴見の常識だろ。

この前のチンピラ同士の諍いで、
会のトップが使用者責任を問われたよな
あれからというもの
さらにヤクザがヤクザの格好しなくなった、
それどころか柔らかい成金パパみたいでキモいから、見る人が見ればすぐわかる。
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 02:39:24 ID:Oqyi8Q6f
さすがは784
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 10:54:07 ID:vj67lT7b
俺も麺バカで痛い男見たな。
「この店美味くて有名なんだぜ。俺もよく食いに来るし」と得意気に語る。
そして悲劇の時間が・・・
店員「麺はどうしますか?」
痛男「えっ?麺」
店員「はい、どちらにしますか?」
痛男「・・・どちらって?」
ここで店員、痛男は初めてだと察して説明を始める。

注文後に連れの女がボソッと一言。
女「ねぇ、良く来るんじゃなかったっけ?」

二人は店出るまで無言でした。
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 11:43:25 ID:QJNbOOIt
106で汁無しが始まったみたいだね。
食いたいけど時間が無い・・・
誰か食った人いたらレポお願いします。
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 18:39:48 ID:px0hrSMZ
木曜の夜だっけか?
外まで行列できてるのは見掛けるが、わしもまだ食べたことはない。
元々、面馬鹿の味は旨いと思わんし
おそらく、汁無しとやらも微妙なんだろうな(笑)
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 23:32:40 ID:vj67lT7b
食べた事無いなら黙ってろと。
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 01:33:44 ID:3iX8BkFr
>>789
そうだなw
嫌いな奴の評価聞いても意味無いしな。
自分の好きなラーメン屋の話題が出たときにレスすかるか
自分で話題を提供して欲しいもんだよな。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 03:11:05 ID:obhXBjK7
信楽の味噌コクがあり美味くなった?
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 13:53:18 ID:+N1DK5s9

  \ /
 (_O|・|O)
 ( `・ω・)  呼んだ?
~~(===@=) 
   し─J

793ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 21:21:14 ID:r9PDF8jd
>>792
しんちゃん?
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 00:54:13 ID:CGJFA/NX
せたが屋いらなくね?
あのスペース使って小さい店2軒有った方が有意義だよ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 21:38:05 ID:+q+cY1/2
せたがやとバカが入れ替わると嬉しい
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 23:35:01 ID:g2tuIwOO
さっき、106で二郎系のラーメン食べて来た。普通に旨かった。
けど、ただそれだけ。若さんの努力と意気込みは認めるが、もうひとつふたつ足りない気がした。それは味なのか、それとも店作りの最たるサービス面なのか
また、しばらく行かなくていいや俺は。
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 00:27:04 ID:TqYGh0q+
>>795
大して距離変わらないだろ。ちょっとぐらい歩けw

てんか、二郎、大和製麺所、麺丸みたいに駅から離れてる店が
せたが屋の場所にあれば客の入りも変わるんだろうけどな。
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 19:47:11 ID:qm8ZbCse
>大して距離変わらないだろ。ちょっとぐらい歩けw
広さの話なんだがw
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 20:51:11 ID:lsK3YqHN
確かに麺バカ息子はせたが屋くらいのスペースがあっても満員だろうな。
逆にせたが屋がガラガラなのを見ると泣けてくる。

っていうか、鶴見の有名ラーメン店の代名詞だったあの店はすっかり下火になったな・・・。
800元鶴見人:2009/04/17(金) 22:22:24 ID:wFxjWwoi
丸萬ていう台湾料理屋があったんだけど、そこの丸萬そばが最高だったけどね

四年位に潰れたけどね…
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 13:43:28 ID:UB7hLuzm
>>796
レポ乙。ブログ見ると遊び心でやってるっぽいね。
>>798
ごめんw
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 14:38:09 ID:NMPkggyZ
今,鶴見図書館居てお腹空いたからてんかで食べようと思うんだけどオススメある?
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 17:40:27 ID:DWuvfPra
まだお腹すいてる?
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 22:56:09 ID:E7jOY1Zy
丸萬丼食いてえー!
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 04:33:44 ID:Rpehxpl1
活力ラーメン雰囲気が学生の俺には良かった。
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 16:21:26 ID:V65K8xji
てんかと麺バカは常に並んでますね
入りやすい時間帯とかないですか?
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 16:39:33 ID:D/cG0p25
麺バカはわかりませんが、てんかの方は、昼時じゃなければ入れますよ。土日は並んでますね。最近はスープが濃くドロってます。個人的には、仁鍛よりも濃い気が・・・
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 19:36:36 ID:V65K8xji
>>807
ありがとうございます。タイミングが合えば平日に行ってみます。 

ところで、さっき環状2号を車で通ったのですが、風々風ととんこつラーメンせんだいが閉まっていました。 
2店とも閉店してしまったのでしょうか?
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 00:31:13 ID:MVLeJ1Kn
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 10:03:39 ID:laHsU+B1
>>808
せんだいは潰れてしまったみたいだ。 
やはりあの並びで風々風、心家に比べて一枚劣る印象は否めなかったからなぁ
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 14:11:32 ID:LtvHzaOZ
鶴見市場のラーショにはじめて行きたいんだけどうまいっすかね?
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 15:27:24 ID:7YVT7QpN
てんか、つけめん中止かよ・・・
なんてこった
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 21:25:30 ID:3Jcl8YaP
  ∧∧
(=゚ω゚)ぃょぅ
(  x)
U U
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 21:26:44 ID:no7HkAzk
>>811
うまいよ。
ラーメン屋なんだから臆せず、まずは行ってみろ。
そして、オヤジの格言は心して読もう!
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 01:42:15 ID:I7lAqpNw
>>811
期待して行くと大して美味く感じない。
あくまで値段の割には美味い店なのだから。

>>812
完全にメニューから撤去されたの?
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 13:32:07 ID:/rseAiDk
てんか、確かに、つけめん販売中止だった。
混んでたので、信楽に行ったら
つけ麺を始めていたので、注文した
去年と同じだったけど、うまかった。

それに、カウンターに「ざる麺380円」とあった
次回食べてみる。
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 13:47:36 ID:V1mRb3em
てんか、来月初めには、つけ麺復活するみたいだよ。麺が変わるって言ってたけどね。何か夏までに、辛いつけ麺もやるみたいです。以上、てんかの親父さん情報でした〜
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 23:04:42 ID:O1um26TE
>>816
信楽は最近苦戦中だから価格で勝負し始めたのかな?
380円で新メニュー出すぐらいなら『不況のため値下げしました』とか銘打って全メニュー値下げぐらいしないと
状況はあまり変わらない気がするんだけど・・・
追加レポお待ちしてます。

>>817
てんかの新メニューは嬉しいけど、それより待ち時間何とかして欲しい。 
太麺だから茹であがりに時間がかかるのはしょうがない。オヤジの動きが遅いのもお年寄りだし大目に見よう。
ただ、せめてあのおばちゃん(奥さん?)を引っ込めて若い従業員を雇うぐらい出来ないもんかね? 
客に対して、待たせて申し訳ない気持ちがあるんならそれぐらいして欲しい。 


批判ばかりしてごめんなさい。
最近ネタが無いので言い方が乱暴になってしまいました。
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 23:33:26 ID:Xf8vxNRX
>>817
情報乙

∧_∧
(´-ω-)y━・~~~~~
〜∪_οο

820ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 09:43:05 ID:jNKTnTl4
以前、大和製麺所で限定の辛い味噌味のG麺とやらを食べたんだけど、あれで正解か?って、本当〜ってぐらいに激マズだった。辛くないわ、味噌そのままの麹の味に少しのお魚に薄〜〜い動物・・・ 田代よ、あれで良いのか?
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 15:27:59 ID:cANefbsR
限界を決めないらしいぜ〜
∧_∧
( ・x・)y━・~~~
〜∪_οο
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 15:59:16 ID:jNKTnTl4
桜花のブログって、お店のってより、女将のつまんね〜日常の日記みたいで気持ち悪くないか?お前の日常なんか知りたくね〜って、誰か教えてあげなよ
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 17:26:16 ID:0qXSJLV0
読まなきゃいいじゃん
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 17:46:35 ID:BZj1rqWY
>>>818
>>>批評ばかりしてごめんなさい

って、あやまんなら、書くなよボケ
「鶴見ラーメンを批評しよう」
「鶴見ラーメンを批判しよう」
のトピを立ててご自由に。。。

ここのトピは「うまいラーメンを語ろう」だ
良く読め えらそうに批判すんじゃねぇボケ
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 17:53:54 ID:BZj1rqWY
>>818
すまん、ぼけつ掘った。
ここは
横浜【鶴見区】のラーメン屋のトピだった
勘違いした。
>>824は取り消す
暴言を吐いてすまなかった。
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 23:21:18 ID:og6Y/dqF
鼻息荒いな。
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 23:24:34 ID:tgL/IUKO
大丈夫か・・・
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 00:10:20 ID:GtonkRdw
麺バカのドロドロつけ麺中止か。寂しいな。
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 07:39:29 ID:N4+hbvNM
>>818
まあ、俺みたいなフリ−ターは
安くてうまければ、オッケーだよ
せ○が○みたいに、つけめん1050円の
ぼったくりよりいいよね
信楽行ってみるよ
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 14:17:55 ID:Uii4Q6BF
西口バークのちょっと先に豚骨ラーメン屋開店してたね
OPEN記念で180円とか、並んでたなぁ
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 16:52:25 ID:dSyrgwsb
西口バークって何?
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 19:02:45 ID:ZhFUhJX4
バークを知らない時点で鶴見人でないね。
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 20:15:18 ID:eorbF9uy
まあそう言わんと >>832

>>831
貴重な旧式の昔ながらのレストランだよ、ちなみに客入りは抜群だ。
鶴見駅西口38or41系統のバス通り、バスターミナルを出てすぐのとこ。
くだんの新規ラーメン屋は、その先10メートルくらい。

うーん、すごいちっちゃい店だったなあ。
入ってみるつもりで前を通ったが、なぜか入りずらい感じで
その先の王将に行ってしまった。(チキン野郎で済まない)
九州トンコツラーメンで、デフォルトは390円の模様。
カウンター席5〜6、二人座り席×2、max10人って感じだった。
入ろうと思えば入れたんだが・・・・
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 21:06:48 ID:dSyrgwsb
>>833
丁寧にありがとうごさいます。 
あのレストランの名前バークって言うんですね。知りませんでした。 
久々の新店ですから食いに行ってみますね。
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 22:20:15 ID:fNR7jHpE
>>832-833
人間性の違いが如実に表れたレスですなw
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 13:27:38 ID:HAiSULwv
鶴見には無い九州豚骨ラーメンで、鶴見には無い低価格設定の店で、尚且つ駅の近くか。
データ的には流行る要素十分だな。味の方は値段が値段なだけに、過剰な期待は出来ないが
西口に出来てくれたのは嬉しい。ここが流行ればラーメン不毛地帯の西口も変わってくるかも知れない。
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 15:05:14 ID:TuaZsiEp
>>833
その店の名前とか分かる?
普段は東口しか使わないから、機会があれば行ってみよう・・・。
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 00:00:08 ID:gLk4aVm5
海坊主
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 12:38:52 ID:fTwuz1BP
>>833氏の言うラーメン屋に行ってきました。
名前は「ツルミヤ」もしくは「つるみや」らしいです。
九州豚骨ではなく、家系に近いスタイルでした。
味は薄めなので本格的な家系が好きな人には
物足りなく感じるかも知れません。
煮玉子も薄めの味付けで固茹で。
他のメニューはゴマ味噌、海鮮ラーメンなどがありました。
店員はアジア系外国人が二人でやってましたが
まだ調理、接客とも慣れていない様子。

個人的には今ひとつかなと思いましたが値段が390円ですから
お金が無いときには貴重な店なのかも・・・
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 13:02:23 ID:IdxJ4yNU
>>832
産まれも育ちも鶴見で30代後半だが先祖から数えて
4代目の生粋の鶴見っ子だが初めて聞いたし全く知らない。

因みに住まいは岸谷近辺。

鶴見のラーメンを食べ歩いて見ようかと思ったのでここぞ覗いたら
?ばかむすこ、てんか、?丸、せたがや、信楽茶屋などから
行ってみようと決心しました。

今までは鶴見で中華と言えば満州園か翠華楼、ラーメンもね。

ラーメン初心者がすのでこれから宜しくです。
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 16:06:03 ID:0AkEAetE
なぜ麺の字が文字化けする?
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 20:15:00 ID:FPnr6xNx
漢字の読みが分からず、変換できませんでしたので、?を使いました。
とかだったら笑えるw
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 21:06:22 ID:0AkEAetE
>>842
満点大笑いです
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 10:13:40 ID:FwvQySb3
>>839
レポ乙。 
そして俺も行ってきました。
確かに味薄いね。オープン間もないからこれから味が変わってくるのを期待。
九州系の細麺を期待してたから、そこはちょっと残念だけど390円だからまぁいいか。
845837:2009/04/30(木) 19:40:44 ID:6LG2bz7F
>>839>>834
2人とも乙です。
今度行ってみよう。
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 22:23:05 ID:wpcvvLZF
花月嵐の黄金味噌が好きなんだけど
このスレでは人気がないようだなw
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 00:15:52 ID:s4kxs7KA
>>846
人気無いと言うかチェーン店はその店のスレがあるからそっちで話すみたいだよ。

ちなみに花月のスレは↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1234440570/
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 05:18:04 ID:JIatQX3+
>>840初心者なら黙って二郎行けよ
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 09:46:06 ID:lV3jN9DK
>>847 おお、サンキュー。そうだったのか。
また3年ROMるよ。
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 22:55:14 ID:7sL8cRBW
花月は良くも悪くもチェーン店の味だからなあ・・・・

食えないわけじゃないが、わざわざ足を運んで食おうとは思わないな
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 08:45:43 ID:KIvi+dMC
潮田銀座商店街の上毛軒しってますか。
ジャージャー麺が絶品です。汚ない店だから期待しないで入ったけど、癖になりそう。
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 09:38:10 ID:69BIhDDU
神奈川区>>川崎駅周辺>>>超えられないry>>鶴見

ラーメンのレベルはこんなもんです。
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 12:16:52 ID:llSNFwA/
それがどうした
何度も言われ続けている事実を、なに今さら言ってんだか
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 12:44:17 ID:++eWAh25
>>851
恐らくこのスレでは初めて聞く名前ですね。ググっても出てこないしw
気になるのでもう少し詳しい住所を教えて貰えませんか?
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 16:27:07 ID:BfKtnviV
>>814 815 噂のラーショ行ってきました。鶴見ではトップレベル
にうまいと思いました
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 17:34:47 ID:69BIhDDU
本気出した時のラーショは認めざるを得ない。
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 18:13:59 ID:ye6o/ahU
てか本気だせよw
858814:2009/05/03(日) 18:42:26 ID:m4k99cJr
>>855
オヤジの格言が心に沁みたろう。。。
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 04:04:29 ID:lenRCBzx
>>165>>179等で多く語られている怪しすぎて有名なラーメン屋。
>>243>>247等で語られている外観の怪しい蕎麦屋幸栄庵。
>>851>>854で初めて表に出てきた上毛軒。

上記3店のような店は、ラーメン専門誌では永久に取り上げられる事は無いでしょうが
何と言ったらいいか分からないですけど、変に美味いです。
無論、真面目に作ってる店と比べてはいけないと思いますけど・・・
気がかりなのは鶴見区にラーメンブームが起こる遥か昔から営業している店なので、いずれも店主が高齢です。
好奇心旺盛な方は、是非早めに行ったほうがいいと思います。
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 04:19:20 ID:CAS3tP/t
>>859
お前の言いたいことはよ〜くわかる。
けどソレってラーメン屋でなく中華料理屋じゃね?
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 04:46:36 ID:lenRCBzx
>>860
中華料理屋もありますね。
一応お薦めがラーメン(中華麺使用メニュー)の店なんですけどダメですか?
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 09:06:45 ID:jiCTcy8f
>>859
言いたいことはよく分かるんだけど、キミの物言いは
どこか不愉快だなぁ。

彼らだって不真面目にやってるわけじゃなかろう。
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 13:50:29 ID:FZkMXtsz
ラーショなんて
いたって真面目で誠実な親爺だよ
ネット情報じゃなく自分の足で行って食ってみろ、たかが450円。
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 16:10:19 ID:lenRCBzx
>>862
そうですか、それは失礼しました。
新店や新メニュー情報が無いので
話題を変な方向に導こうとしてしまったようですね。
以後気をつけます。
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 19:36:12 ID:CAS3tP/t
ラーメン専門誌では永久に取り上げられない?
そりゃ中華料理屋だからなw
「ラーメン屋」と「ラーメンの旨い中華料理屋」はきっちりと区別してね。
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 20:05:33 ID:jhouztBt
中華料理屋もたまに専門誌で取り上げられたりするけどなw
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 21:47:14 ID:eEiIaz0p
ラーメン専門店かつ人気店でも
あまり真面目にやってるとは思えん店もあるけどな
岸谷あたりの突発休業の多い店とか
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:38:28 ID:3Y0gpl5v










>>865
同じラーメンでしょ。
中華屋でもラーメン屋でもいいと思う。
何できっちり区別しなきゃいけないの?
スレ違いとかスレタイ嫁とかいいだすか?





美味いラーメン食えりゃいんだよ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 04:50:02 ID:dtytZoRX
鶴見市場のラーショって今もあるの? 30年近く前に食べに行ってたな!
当時、中学〜高校生だったけど汚い店だなって思ったw
カウンターの下に油の染みこんだドロドロの週刊誌や漫画が置いてあった記憶があるw
だけど美味いと思ったよ。トッピングにタコがのっかってたりとか(笑)
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 15:39:35 ID:OnG9cYsu
中華料理屋の場合は中華そばだな。
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 18:22:35 ID:Qos/xav4
>>869
15号沿い?

それならまだあるよ
近所だが、あの汚さでは入ろうと思わないw
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 20:15:21 ID:+jdpRpjO
>>871
近所のわりに何もわかってないな。
お前の味覚は見た目も絡む訳だ。





かわいそうに・・・・
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 20:51:21 ID:KoXVbTM2
童貞には入れない雰囲気だよなあ、たしかに(´・ω・`)
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 00:13:55 ID:Vtsf6IUy
ずいぶん辛辣なレスだな
俺だって、汚さレベルがハードならそれだけで入らんがね

気にする必要なし >>871
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 13:38:22 ID:IWA1VaqV
女の客が入っているのを見たことないんだが、いるのかな?
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 16:25:26 ID:PD++TYAO
もともと、厨房はともかく
女子高生やホステスの常連も沢山いたけど
味?出汁?が変わって張り紙やめてからは童貞と運ちゃんしか見ないよな。
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 19:40:45 ID:Ox+yOjEI
衛生面を考えると、見た目は重要だろ
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:45:16 ID:tyL5IzJG
>>876
おまいは童貞運ちゃんか。
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 21:45:49 ID:9GFFYHwn
市場のラーショについてこんなに熱く語り合ってる人たちって・・・
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 12:49:18 ID:s7CJsxU4
>>877 水飲むコップが日本酒の大関ワンカップだけど衛生面で抵抗ある?
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 15:57:30 ID:7muN0ioh
ペットボトルの自販機設置してあるけどね
まあここに限らずラーメン屋のお水はほとんど飲んだことがない、持ち込むようにしている。
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:17:03 ID:aFWRNcNX
↑へんなやつ
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 16:08:28 ID:b8RoZLhL
市場のラーショって営業時間は結構テキトーなのかな?
俺が通る時は開いてない事が多いんだけど・・・
詳しい営業時間が分かる人いたら教えて下さい。
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 00:13:12 ID:bu0BSzEe
>>883
おやじがやる気出したとき
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 12:01:48 ID:1c/VYeB+
◆◆◆超有名コスプレイヤー 本名・住所バレ祭り中◆◆◆
(本人降臨&削除依頼も、不備多すぎで却下→火消し中)

使用済タンポンをオクに出品 しかも落札金額は110円w
http://s03.megalodon.jp/2009-0509-1325-41/www.a-auction.jp/auction.cgi?acc=disp&no=1213306495&t=1210306014

会社謄本
http://img18.imageshack.us/img18/7780/jpj01.jpg
http://img22.imageshack.us/img22/161/jpj06.jpg
http://img18.imageshack.us/img18/8642/jpj07.jpg

自伝など(mixi)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg
http://s04.megalodon.jp/2009-0509-2237-25/up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg(魚拓)

◆8XsQRIyq/s=旧紫=星野らいむ=まいまい=桜舞衣

詳しくは・・・
↓↓↓
お騒がせ自称女社長電波女 星野らいむ総合スレ14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235188514/

※「ニュー速からきますた」等と足跡残してください
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 22:50:27 ID:jlEZQ3OM
上毛軒行って来ました。
正直、見た目で止めようかと思ったけど、中は物は古いけど清潔にはしてました。
で、おすすめのジャージャー麺を食べました。
なんて言えばいいか解らないけど、確かに美味い。
あれは癖になりますね。
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 00:38:07 ID:QKqN63gj
ラーショのチャーシューメンって
限定なんですか?
頼んでる人を見て何回か頼んでるのですが
いつも丁重に断られます。。。
その分麺が多い時もありますけども。
それとも頼む人によるのですかね?
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 19:35:54 ID:9NeZv7EB
>>887
どうしても、材料とやる気に限りがあるようです。
チャーシュー無いときはハムが出てくるぐらいですから。
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 19:48:12 ID:Hymdz8eE
やる気に限りあるってどういう意味?
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 02:08:50 ID:ikpncSWN
>>888さん
そうですよね。
ハムの代わりにベーコンが出てきたりする時もありますし。
ありがとうございました<(_ _)>
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 01:40:29 ID:bRVwjga/
ラーショはずいぶん昔に食べに行ってたけど、あのオヤジさん今じゃあ60歳は過ぎてるのかな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 04:05:17 ID:fDSFPm1y
>>886
悪いが 地元の人間じゃないから場所が分からん
面倒と思うが googleマップのURLで教えてくれ
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 21:27:49 ID:6mEofKWJ
潮田交番から大東町の交差点を左向いて歩け

googleマップでも店名載ってる
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:53:31 ID:wgExPZAT
>>893
ありがとう 確認した
明日(?) 行ってみる
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 13:38:06 ID:TX+9podd
大和製麺所で、つけそば始まってるの?
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 19:33:21 ID:26ChwLQU
>>895
やってる時期とやってない時期があるみたい。
GW中はやってた。桜花と少し麺の色が違ってたけど美味しかったよ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:03:55 ID:XTYL69gK
せたがやが朝八時から店開けてる件。。。
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:50:14 ID:wf88xx66
せたがやは立ち食いそば屋に変更か(´・ω・`)

899ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 22:49:00 ID:SLQvbaPg
朝からラーメンなんてブルジョワだな〜
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:22:50 ID:oXcLhWRb
>>897
朝専用メニューとかあるの?
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 23:44:18 ID:m/vY4fte
麺バカが最近まぜそば始めたね。
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 00:41:32 ID:pXoSXG2X
麺バカのまぜソバって、旨いのか?
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 11:01:32 ID:yuZYMCor
>>901
>>902
ツケメンオーダーしちゃってか気づいたから食ってないけど
頼んでる人の見たら美味そうだった
具は
コロチャーシュー もやしメインの野菜 キムチ
かな?
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 20:59:32 ID:XfVUTZm8
106食った次の日は、必ず下痢に悩まされるんだけどおまいら大丈夫?
ちなみに、二郎は平気な!
905ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 23:58:02 ID:MFFs2H+I
やっぱりニンニク入れ杉は胃腸に悪いな、スタミナつけるには適量が一番
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 08:53:32 ID:5lnXwBSp
てんかで煮干しが始まってた!!煮干し好きの俺には、ありがたい!!
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 19:29:32 ID:Pnba7jhs
>>902
極太麺に、どんべぇのスープを濃くしたようなタレを絡めて食べる。
嫌いじゃないけど、つけ麺の完成度に比べたらまだまだかな〜ってのが感想。
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 02:50:10 ID:R+GXGWux
麺バカのつけって、そんなに旨いか??
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/24(日) 08:59:55 ID:Q2u8rN8H
>>908
好みは人それぞれ。俺は麺バカの場合、ラーメンが好きだ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 10:57:05 ID:ApH03iaY
満州園と青竜 タンメンどっちが旨い
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 17:56:21 ID:juWuCGpC
満州園は昔から焼きそばが美味いの!
ソースじゃないど〜〜
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 19:34:00 ID:dBi7BxyL
麺馬鹿は『つけ麺』頼む輩が多いけど残して帰る輩も多いと感じる。
俺も1度食べたが曖昧な感じでラーメンよりもインパクトはなかった。
『つけ麺』ならば『せたがや』で満腹感が欲しい時には『てんか』の肉そば!

ただ『てんか』のnewつけ麺は大したことなかった・・・
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 20:03:33 ID:+FHJ2TFR
俺は、今の麺のが好きだな〜つけ麺の海苔はきざみじゃなく、小さいの1枚にして欲しい。

麺丸のオススメを教えて下さい?
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/25(月) 21:59:45 ID:w1C6G+px
>>913
麺丸は塩が人気だよ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 13:23:05 ID:cwGmU/rk
>>910
満州園も…だが、青龍とは比較にならない。
てか、青龍の名前出すのは釣りなのかな?マジに美味いと思っている人の書き込みなのかな?

916ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 00:13:28 ID:sdNN3Qjr
青龍ってなんだっけw
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 09:22:34 ID:H/TM61Q8
>>915
>>916
シーッ...(-"-;)
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 10:02:27 ID:+YqVNQrA
ん?
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 12:30:32 ID:9ij+pf/J
今日、106休みだってさ
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 12:37:24 ID:Cabj2aOH
てんかって閉店21時?なんかもっと遅くなったって聴いたんだけど。
ほんとならありがたいんだが。
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 19:35:10 ID:NzLvivaa
>>920
体力無さそうだからあんま遅くまではやらないと思う。 
客が今より減ってきたらやるんじゃないか?
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/28(木) 21:53:11 ID:fUcanKqW
2・3年前までは親父ひとりで10時過ぎまでやってたけど、
いつ行っても客は1人か2人で親父がひとりでTV見てたのが懐かしい

肉そばはそんな変わってないのに・・・
つけ麺で徐々に人気が出てきたので、あの頃のつけ麺は残して欲しかった。
大皿に野菜増しで鉄鍋が・・・今のじゃ物足りないし塩辛い
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 15:50:43 ID:M08pqL5T
2〜3年前より、今の方がスープ旨くなってないか?
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 23:04:45 ID:3o7fxH9P
このはずくみたいに人気店が急に閉店するのだけは勘弁して欲しいけど
多少味が変わっても、潰れないならそれで良いと思う。
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 14:27:27 ID:t2X9lcbd
今、鶴見市場のラーメンショップの前通ったんだが
営業してたぞ
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 03:42:11 ID:qefgHlVI
日曜昼にてんかに行ったら三人体制になってた
回転が速くなってよかった
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 13:04:58 ID:95bBq2b6
鶴見二郎と大和製麺所、どっちのが客入りがいい?
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 14:20:51 ID:bbkN9XBf
>>927
圧倒的に二郎。大和製麺が期待外れだったこともあるが、何故か鶴見二郎の客が以前より少し増えている。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 17:58:26 ID:95bBq2b6
サンキューです!!
確かに、大和製麺所は期待ハズレ!!
二郎、食べに行ってみるかな!!あの辺に旨いツケ麺屋ができたらいいな〜
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 20:13:03 ID:hv5c4ejx
>何故か鶴見二郎の客が以前より少し増えている。

あのエリア3店になったから、相乗効果だろうね。
大黒もこれまた客入り増だよ。閑古鳥から脱却した感じ。
(満席になることはあり得ないけど)

>あの辺に旨いツケ麺屋ができたらいいな〜

それもいいけど、これ以上の路駐公害拡大は・・・・
でも、大勝軒系ができたら確実に繁盛するだろうね。
この不況下だから、ボリュームから考えてコスパの良い店は
どこも大盛況。東京でも二郎と大勝軒はどこでも満席状態。
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 00:53:40 ID:8R/G6OSQ
>>930
そんな時代に敢えて量の少ない麺丸に突撃ですよ。
この前覗いたら「トッピング しそ30円」と書いてあった。
確かにしそはあの塩には合いそうな気はするが
これだけコッテリ系が流行ってる中で独自路線を行く麺丸って
ちょっと凄いなと思った今日この頃です。
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 04:34:34 ID:HFKl9evG
麺丸の炭火であぶったチャーシューが好き。だけどチャーシューメンにしても
4枚ぐらいしか入ってないんだよなぁ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 10:19:00 ID:03kxAxCd
麺丸も桃源も、信楽で修行して独立したようだが
元祖、塩は信楽が王道なんだね
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 12:04:39 ID:kRLRSBdH
>>933
信楽と桃源は修業先が同じらしいけど、桃源の店主が信楽で修業してた訳では無いそうです。
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 10:48:05 ID:qoMozMXz
>>926
平日も3人体制ですかね?
それなら是非行きたいところですけど。
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 21:48:37 ID:o3HChOMv
てんか、今日の昼間も三人だったよ!
で、煮干し喰ったけど旨かった。
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 22:50:52 ID:twloiaZc
てんかは、オープンしたての時の
不味い印象しかないので行かないが、
最近は行列を作っていたりネットの評判も
良いみたいだから久しぶりに食ってみるかな。
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 22:53:16 ID:c2+JDXqc
鶴見駅周辺なら
北京のタンメンめちゃくちゃおいしいと思うんですが
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 00:53:31 ID:Oq6Cma+d
>>937

オープン時は、確かに・・・
全然、味が変わったよ!!二郎っぽいけど、二郎ではない!二郎を期待すると二郎ではない!
普通に美味いよ
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 01:08:44 ID:b7wVhbH+
>>937
オープン当初って肉そばと特製肉そばしかメニュー無かったでしょ?
その後つけそばが出来て少し客が増えて、変わり担々麺(まぜそば)が出来て
人気店になったんだよ。段々オヤジが調子に乗っていくのが嫌な感じだけどw
>>938
タンメン美味しいよね。私も好きです。
でも北京は餃子派も多いからラーメンの評価はされにくいのかもね。
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:01:52 ID:PO3Eu4QL
北京ってよく休むよね?
あそこのタンメンは絶品です
カニ玉やチャーハンもうまいですね
繁盛しているからそんなに働かなくても良いのかね
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/05(金) 22:50:59 ID:aJVHp9XH
豚八ってまだ潰れてないの?
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 00:10:14 ID:ER5E8ltP
北京の坦々麺と信楽の坦々麺
どっちが美味しい?
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 19:01:30 ID:Iqx0I8M5
三越園の天津麺とサンマー麺も美味しいよ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 21:43:01 ID:UBdaI066
>>941
二郎、喰いしん坊も休みが多い。 
繁盛店ってそういうもんなのかもね。
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 07:38:42 ID:f2clq+0i
上毛軒のジャージャー麺が一番でしょ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 21:36:09 ID:qZlD8jco
いや青龍のタンメンが最高だよ!
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 20:49:31 ID:RNHxXbNI
豚八に
客が...
はじめて見た
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 23:07:11 ID:4o3g5Zy0
ニュータンタン中辛が大好きなんだが、西口のタンタンはなんで不味く感じるのか・・
自身では一応 蒲田>駒岡>末吉>東神奈川なんだが好きな人の意見が聞いてみたいです。
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 23:19:41 ID:p8FvX2zi
ニュータンタンは、ニンニク持参すると入れてくれる
サービスして欲しいな。昔のポン菓子みたいに。
ニンwにしても量少ないよ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 14:21:01 ID:pRQmzmBD
鶴見は二郎の一人勝ちだろ。まあ鶴二に匹敵する味の
インスパイア店でもできたらなかなか良いと思うが。
鶴二は臨休多すぎ&店員態度悪い&量少ない&店きたねえ!
味は良い・・遅くまでやってる・・
まあ看板が偉大だよなww
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 16:12:48 ID:fzLoNI7L
俺は鶴二で初めて二郎系喰って二郎ってクソ不味いと偏見ができた。
その後、関内二郎で喰って偏見がとれた。

インスパイア系も含めて二郎系はけっこう喰ってるけど、鶴二は下から数えたほうが早いランクだわ。
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 16:13:20 ID:SuEQ2lqR
>>951
鶴見じゃ一人勝ちって言うか『岸谷の辺りで一人勝ち』って感じじゃね? 
あの辺は駅から遠すぎて鶴見って感じがしないし、鶴二郎が混んでる時も空いてる時も 
駅付近の店にはあんま影響無いから別の地域って感じがする。
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 17:04:34 ID:OeIC4NOI
そもそも二郎は、ラーメンじゃない別の食い物って感じだし
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 20:03:19 ID:f+R3lrEI
>>952
二郎に詳しい奴から知ってるだろうが、関内の店主は鶴見で修行したんだよねw
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:35:37 ID:au2yZYZC
>>951
ひとつを除いて、おおせの通りかと思う。
>店員態度悪い、これは無いと思う。
気が利かないだけかと。

なんのかんの二郎行列は伸びてるよ〜。
先週土日あたりは20人クラスの行列になってた。
大黒の前まで列が伸びてたけど、大黒の真ん前だとまずいので
ガードレールにへばりつくように並んでたよ。
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/10(水) 22:40:16 ID:IXAjL1D+
空き缶とか古紙集めの乞食みたいに
おこぼれ頂戴したくて出店した店のことまで気を使ってやるんだw
たいした客だな。
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 00:00:07 ID:Tg92yX0k
>>957
なんちゅう言い草を・・・
ちなみに俺956は並んでないよ、目撃した情報を言っただけ。

とてもじゃないが、二郎に限らずどこでも
待ってから次のロットで食えそうもない時は退散する。
話し相手でもいれば待てるかもしれんけど、
基本的には一人でラーメン食いに行くので長時間待ちは無理。
たまにヨメとラーメン食いに行く時あるが、
二郎だけは拒否されるので、ここに行く時は必ず一人だし。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 01:20:05 ID:nBhE6HbK
>>949-950
ニュータンタンの話題はこっちの方がいいかも。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242047533/
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 13:49:51 ID:COfP1Rv/
大和製麺で、つけそば食べてみた。
ヤバすぎるぐらい普通、、、ラーメン何かもそうだけど、普通すぎてヒキがないんだよな〜ガンバレ大和
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 16:36:57 ID:3atwi2ys
ありきたりの生活に飽き飽きした!
人生に変化を求めたい!
そんなナイスミドルの貴方に ラーショ 高梨
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 20:39:26 ID:Tg92yX0k
>>960
俺も今日12:30に初めて行った。
結構うまかったと思ったんだが。大盛にしたら食えなかった。
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 04:27:44 ID:vYrlsI/e
106って、かなり並びますか?
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 10:07:40 ID:MNH0ejU4
>>952

私も同じ体験をしました。鶴見で食べて「えー、これかよ。」
と思って失望してたのが、関内で食べてみて「これはうまい。
行列をつくるのも頷ける」とびっくりしたものです。まあ、
関内の別のお楽しみのせいだったかもわかりませんが。鶴見
の二郎もまた行けば違う印象なのかなとも思いますが、敬遠
しています。

>>963

私が行ったときは、17:55くらいで3人ほど前にいて、
18:10くらいで3〜4人の列があったと記憶しています。
「二郎」インスパイア系だとは思うけど、店主が言って
いたほど「油ギトギト」でもなかったような。失敗したかな
と思った大盛りでも大丈夫でしたから。いずれにしろ、
6月25日で終りらしいので話の種にでも一度は行ってみたら
いかがでしょうか。

965ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 12:34:09 ID:vYrlsI/e
↑ありがとう!!終わるまでに行ってみます。
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 15:57:18 ID:j61BNjEc
そろそろ次スレテンプレ案でも考えますか
確か正確には次がPart3ですよね?
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 22:09:43 ID:+CQM3kl/
>>966
>>1のテンプレから青龍外して大和製麺入れればいいんじゃね?
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:18:20 ID:/Hpkt83q
↑外すのは当然としても、大和を付け加える必要はないかと。
行列できればいいってもんじゃないけど、
集客は完全に二郎に負けてるし。

と、その二郎は
昨日今日と、連続突発休業・・・・
定休日の水曜を入れると3連チャン目、このやる気の無さは一体・・
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:42:52 ID:TGyjGuxy
店が汚かろうが無断欠勤しようが
マジックしようが、味見のために舐めた菜ばしで客の料理作ろうが

客は毎日涎をたらして行列作ってくれるから
襟を正すつもりは無いでしょ
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/12(金) 23:59:19 ID:/Hpkt83q
二郎休みで隣の大黒に久々入店。
なんかうまくなってる。味変わってきたのか??
人気が無い店だとは思うが、最近いった人いるかい。
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 03:05:40 ID:6qG8aEiX
>>968
批判が多いけれども、題提供はしてくれてるから
スレタイに名前があった方がいいんじゃないかと思ってさ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 03:24:59 ID:ls2JCg2w
こんな感じでどうですか?


【てんか】に始まり【麺丸】【麺バカ息子 徹】【せたが屋】【桜花 大和製麺所】
そして老舗の【ラーメン二郎鶴見店】マニアックな【喰いしん坊】【ラーショ高梨】など
プチ激戦区と化しつつある【鶴見区】の旨い店を語ろう!

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1220861860/
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 03:34:18 ID:koV5r5a8
>>972
うん、いい感じだと思います。

ぜんぜん別の話で申し訳ないけど
なんで、968と970が同じIDになってるんだろ。
俺968ですが、970は別の人ですよ。
これってよくあること?
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 14:02:52 ID:ls2JCg2w
ちょっと失敗して最初に余計な文入れちゃったけど一応次スレ建ちました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1244869230/
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 15:13:32 ID:F3WfKPMB
信楽は入れてやらないんだ?
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/13(土) 17:24:10 ID:6qG8aEiX
>>974
乙。青龍がなくなって良かったよ。

>>975
あんまり話題にならないからいいんじゃね? 
信楽を入れるんなら介一やオロチョンもって話になるだろうし。
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 01:11:04 ID:XLHNSwOF
>>973
運営系の板で聞いてみれば?
昔、まちBBSで同じマンションの人同士で似たようなことがあった気がするけど・・・
>>974
乙。


390円の西口ツルミヤに行ってみました。390円の味ですね・・・
鹿島家の方がいくらかマシに感じましたw
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 01:21:30 ID:eBSfIDBy
>>973
2chのID生成の仕組みを知っていれば、不思議でもなんでもない。
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 07:06:48 ID:j8FphprV
信楽は有名店すぎて
今までも、信楽の文字が出ただけで
必死に抵抗するアンチで
レスが荒れてしまうので
あえて外してあるのでしょう。
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 08:19:45 ID:PjrNbUEg
街Bだけじゃなくてここも
そういう頭のおかしいのが監視してるのかよw
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 16:36:56 ID:T+85ui0v
>>973
>>970ですけど・・本当に同じIDですね。
きっと同じマンションに住んでいるんでしょうか。
見ていたらカキコしてみてください。
きっとまた同じIDですよ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:24:06 ID:T+85ui0v
973です、こういう現象になるのですね。

ラーメン以外のスレチ申し訳ありませんでした。
スレ終盤であることに免じて、お許しください。
今後はこの現象について一切触れないようにします。
失礼しました。
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 16:46:53 ID:5Y+vlHUj
大和製麺所のつけそばってレギュラー化したの?
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 23:48:40 ID:ZE1s6ud6
>>983
ブログには特に何も告知されてなかったようだが・・・
今以上売上が深刻になったら本店と同じつけ麺を始めざる得ないんだろうけどな
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 15:19:23 ID:b8FmByXI
>>983
レギュラー化したよ!!
何か麺にそば粉を混ぜてるとか?年末の年越しつけそば買ったが、激マズだった・・・何か0.5割の太いマズい蕎麦。
その麺だったら期待は出来ないかもよ。ただ、個人的な意見なので、ファンの方スイマセン。
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:34 ID:eXGFZ4ov
おなじマンションて日商岩井鶴見マンション?
だとしたら青龍が近いよ
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 23:32:44 ID:MTCOPwC2
フーガUにつけめん屋がOPENするね
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 17:46:54 ID:Ra9z6yPa
>>987
むつみ屋は潰れたのでしょうか?
私もチェックしますが、最新情報が分かり次第教えて下さい。
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 18:32:40 ID:XO0X7IeI
今日も普通にやってたよ。新しいつけ麺は看板だけみたけど、詳細はわかりません。
今せたが屋からカキコ中。今さらだが1000円以上のラーメンって何なの?アホらしくなる。
二郎二杯食えるだろ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:15:13 ID:/N5+a3Sz
介一家のつけめんってどうですか?
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 01:04:54 ID:3AP9qXia
>>989
100%同意、食った気しない、高いだけ、満足度=激低
過去2回逝ってしまいますた、もう二度と逝きません
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 01:07:03 ID:KKcq5vWf
>>990
つけダレが薄い気がするけどスープ割りは不思議と美味い。
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 13:22:28 ID:CMC7DfQE
西口にラーメン屋が出来るの? 
西口はカスみたいな店ばっかだから今度こそまともな店が出来るといいんだけど…
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 18:11:04 ID:AFx+abxr
西口、あれなら600円にしないと…
フーガはテナント料が高いからやってけないか。
味はあえていいません。
みんなが食べてから語ろう!
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 19:34:48 ID:CGVCiL6M
フーガ不味くはないけど満州園とか悟空には対抗できないだろうな〜
でもどうしてもつけめん食いたい人は逝くかな、全員中国人なのも場所柄しかたないか
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 01:20:55 ID:2S4BVBTu
>>994-995
客の入りはどうですか?
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 12:37:47 ID:17DtdMJ6
今フーガあびす入店中。
店内変な匂いがする。
座席8客5人。つけ麺中720円注文。10分程で出てきた。味はまずまず。少し酸味がかってる。大盛でも同じ値段だからお得感もある。
全員ご馳走様と言い残し退店していた。
自己評価☆☆
せたが屋と同じ。
このフロアは競合店が多いが、生き残ると思います。
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 16:31:57 ID:aSPu1vUY
>>997
何段階での☆☆なのか書かないと伝わらないぞ?
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 17:57:04 ID:TTMQbmml
食べログにレビューしておいて
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 17:58:42 ID:dSVFi8Bk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。