【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラーメン店が多い、高田馬場〜早稲田のラーメン屋についてのスレ。

ラーメンと関係がない話題はご遠慮ください。ラーメンと関係ない話題を
ラーメン板で続ける人を徹底して無視しましょう。

■■このスレッドのルール■■
弁護くんとエムコマ(菊池)、デカメンマンへ:
このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんとエムコマ(菊池)とデカメンマンは無視、無視出来ない人も無視。
弁護くんとエムコマ、デカメンマンという荒らしに餌を与えないでください。

過去ログ・関連スレ・地図AAは >>2-10 あたりを参照してください。

前スレ
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド34
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1213586978/
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:24:20 ID:q4jSg+eR
関連スレ
★新宿で食える名店はここだ(31)★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1215277951/l50

俺の空      ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186875362/
やすべえ     ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104402687/
べんてん103  ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217778755/
がんこ      ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202213091/
馬場二郎10   ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217041301/
七福神3      ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072202218/ (dat落ち)
大勝軒18    ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216348154/
中野大勝軒  ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174895862/
天下一品39  ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216628808/
日高屋6    ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1197733570/
ラーメン一番6 ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1205073115/
メルシー    ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128189044/ (dat落ち)
桂花12     ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201263441/
純連3      ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1183005730/
渡なべ7    ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1205771970/
ぼたん     ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1127453530/ (dat落ち)
武蔵鷹虎5   ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195038406/
じげん     ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173113034/
フジヤマ製麺 ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145541663/ (dat落ち)
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:25:17 ID:q4jSg+eR
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄大久保通り ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        |小 |●寿楽
                        |滝 |
                        |橋 |●料麺館
                        |通 |        ●じゃらんじゃらん
                        |.り|☆淀橋市場
                        |   |
                  新宿消防署☆|   |
                        |   |●麺屋ぶる
                        |   |     ●一番
                        |   |
____________江南●|   |_______________| |____
                   小滝橋交差点______早稲田通り __  ____→中野
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ .|   |●ゆいまーる(八重山そば)  ●  | |    ●
                 珍珍珍●|   |                   じゃかじゃか| |  がんこ
                         |早 |●葉隠一番                 八代目直系
                         |稲 |
                         |田 |
                         |通 |●大観楼
                         |り.|
             シチズンボウル★|   |
                         |   |

4ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:26:04 ID:q4jSg+eR
              一番飯店(本店) ●|   |
       一番(旧びっくりラーメン)●|   |   ●一誠
            安土(日本蕎麦)●|   |
             中野大勝軒●|   |●めぐさめんこ
                         |   |●一番飯店(3丁目店)
               じげん●   |   |●ABC
               龍高飯店●|   |●ぼたん
                         |   |●純連
                    なるきす●|   |
                   味一●|   |
                         |   |●二郎
                         |   |
               リンガーハット●|   |       七志
                         |   |●ぶぶか  ↓  ひまわり
                   光麺●|   |日高屋●  ●     ● ●千代作
                         |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺の空●          ..王将● |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+++++++++++++++++高田馬場駅 +□□□□++++++++++++++++++++++++++
           ┌────┐  |   | ●鷹虎
    ..●     │BIG BOX.|  ..|   |
 餃子荘ムロ    └────┘  | 早..|     ●長崎飯店          |   |_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .稲  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄四天王● ̄ ̄ ̄ ̄● ̄| 田| ̄ ̄●天天飯店 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   | ̄
        .新雅(B1)/揚子江(2F)|通 |   ●やったる             | 新|
            ..金華大飯店●|.り|         ●高木や・陳麻家.  | 目|
   やすべえ●   ●         |   |                 ●べんてん | 白|
             大勝軒     |   |     ●五坪           純●| 通|
                        |   |●けいすけ.               |り.|
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:26:52 ID:q4jSg+eR
                        |   |              ●こんぺい   |   |
                    熊ぼっこ●|   |●大分宝来軒              |   |
                        |   |                    |   |
                        |   |●秀永(支店)              |   |
                        |   |                    蔵本●|   |
       華家 .            ..  |   |                      .  |   |
    こもり↓ラーメン30..ラーショ●|   |  ●渡なべ      がんこ16●|   |  彩園 桃源郷
     ● ●  ●...  宗●成都●|   |●フジヤマ製麺           |   |__●_●_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄明治通り ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
●.えぞ菊.(本店.) ̄ ̄北狼● ̄● ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ぎんしろう |   |                    十三●|   |
                        |   |●七福神                  |   |
                        |   |●和三房
                        |   |●すた丼
         ..   こがね製麺所☆|   |●えぞ菊戸塚店
                伊勢屋●|   |●天下一品
                ティーヌン●|   |●RYOMA
                華翠苑●|   |
                        |   |●天鳳
                一風堂●|   |     ●がんこ西早稲田
                        |   |
                さいたま屋●|   |●威風堂堂
                万豚記●|   |
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:32:28 ID:q4jSg+eR
                        |   |
                  花蓮●|   |                    |   |
                        |   |●宝美楼                  |   |
            ラーメンジャンボ●|   |               にこにこ |   |
                        |   |●昇龍軒              ●  |   |
                        |   |                    | 新|
                        |   |        早稲田大          | 目|
                        |   |   西早稲田キャンパス南門.     | 白|
                   交番 |   |             ☆           | 通|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ り  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ |   | ほづみ● ●.|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄
                         高|   |      稲穂|  |            |   |
                         木|   |          |  |            |   |●?
                  陳麻家 や|   |          |  |            |   |
                       \●|   |●武道家..  |  |            |   |
             秀永(本店)●●|   |          |  |            |   |●うだつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .地下鉄早稲田駅★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄● ̄ ̄ ̄●|  | ̄ ̄ ̄大王●|   | ̄ ̄ ̄ ̄
                        |   |メルシー.... 西|  |       ●   |   |
                        |   |          北|  |    竜の子亭|   |
                つけ麺大王●|   |          亭|  |            |   |
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:34:37 ID:q4jSg+eR
                        |   | ●北京     |  |            |   |
                 ちりめん亭●|   |            |  |            |   |
                        |   |            |  |            |   |
                        |   |一番(旧びっ●|  |            |   |
                    和●|   |.くりラーメン)    |  |  まるしん.●|   |
___________和三房●|   |__麺屋哲●|  |__麺珍亭●|   |
                      外苑東通り                        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄● ̄ ̄ ̄ ̄|   |
                        |   |            |  |  龍        |   |
                        |   |            |  |            |   |
                        |   |            |  |            |   |
                        |   |            |  |            |   |
                        |   |      無庵●|  |            |   |
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:43:58 ID:q4jSg+eR
<<<< 押さえておくべき高田馬場ラーメンのツボ10か条 >>>>

●1● 最短閉店記録は極太爆盛軒の2日である

●2● 一番飯店支店は一時休業中

●3● ABCの麺は大勝軒系列。スープは魚介系強くうま味すごい

●4● 家系は千代作、武道家、威風堂堂、七福で食える

●5● べんてんは14時までが店主田中タイム、以降は弟子の柔道タイム

●6● がんこ系列は西早稲田店と16代目が営業中。総本家は池袋?覆麺?

●7● 五坪は味は繊細だが、店主の長話をかわせなければドツボ

●8● 油そばは、ぶぶか、やったる、にこにこ、千代作、東京麺珍亭

●9● 格安で健康なラーメンは、穂積390円、メルシー400円、ABC500円

●10● Mコマの言葉を鵜呑みにしてはいけない
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:57:27 ID:q4jSg+eR
<<<<高田馬場ラーメン店の歴史20余年>>>>

■明治通り変遷

【うまいラーメンショップ】→【だんだんや】→【晃雪】→【まねきや】→【じんめん】→【味乃やまびこ】→×
【素彰】→<花屋>
【味源】→【カレーラーメン屋】→【流行屋】→【こもり】→×
【野方ホープ】→<インド料理屋>→<タイ料理屋?>
<ampm>→<au携帯屋>→【スガキヤ】→【フジヤマ製麺】
<カレーとカツと牛丼を出す店>→【成都】
<床屋>→<子供服のリサイクル屋>→<手巻き寿司>→【麺屋宗】
【末広亭】→【ラーメン大統領】→【麺趣坊】→<下町の焼肉屋カルビ亭>→×

■早稲田通り(明治通り以東)

【小次郎】→【永柳】→【黒蘭】→【六坊】→×
【リンガーハット】→【香鶏】→×
<ぶるんちょ>→【渡なべ】
【台北小館】→【津津】→<インドカレー屋>
【ふくちゃん】→【八っちゃん】→【天下一品】
【婆婆】→【宝夢蘭】→【麦亭】→<カレー屋>
【栄家】→×
【一兆堂】→【都築】→【一兆堂】→【大西】→【和三房】
<ちゃんこ焼き屋>→【ぶぅ】→<コーヒー屋>
【雷屋】→【桂花】→【さいたま屋】
<バー>→【丸藤】→<古着屋>
【油そばの店】→<マラバール>→【青龍】→【天鳳】
【福しん】→×

10ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:58:20 ID:q4jSg+eR
■早稲田通り(明治通り以西)

【茜屋】→【中野大勝軒】→?
<ふらんす亭>→【ぶろんそん】→【さいたま屋】→【ばんがい】→×
<マクドナルド>→【古武士】→【四天王】
【和歌山ラーメン】→【なるきす】
<俵屋かデイリー>→【びっくりラーメン】→【一番】→【中国家庭春餅】
【うっちゃんラーメン】→【韓国ラーメン】→【じげん】
【よってこ屋】→【龍麺亭】→<イタリアンの店>→【NOODLE正蔵】→【銀麺】→<フォーを出す店>→【大分宝来軒】
【醍醐】→【高田馬場大勝軒】
【高はし】→×
【風来坊】→×
<海かみ>→【幸楽苑】→<英会話のジオス>
?→【味千】→<チャンピオンカレー>


■不明・他

<USBANBAN>→<SUBWAY>→【一風堂(SUBWAY跡地側)】→×
【洋行軒】→×
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:59:35 ID:q4jSg+eR
<<<<ラーメン店にまつわる数>>>>

1…一誠、味一、一番飯店、一風堂、天下一品、葉隠一番、一歩(故)、一番
2…二郎
3…和三房、珍珍珍(サンチン)
4…四天王
5…五坪
6…六坊(故)
7…七福神、七志、七福家
8…がんこ八代目直系、八っちゃん(故)
13…十三
16…がんこ16代目
25…にこにこ
30…ラーメン30
千…千代作、味千(故)
万…万豚記
兆…一兆堂

12ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:00:41 ID:Z9icbpIU
>>3-7の地図補完(高田馬場近隣)

●えびぞう (コズミックセンター斜め向い裏手)
 大久保2-2-16
●げんげん (明治通り沿い。大久保通り交差点のすぐそば)
 大久保2-6-17
●めとき (新大久保駅から大久保通りを東へ。角の立ち食いそば屋から北へ少し歩く)
 大久保2-29-8

新店
●七福家
 馬場下町61(メルシー横あたり)
●めぐさめんこ
 高田馬場3-12-11
●ラーメンショップ
 高田馬場1-4-17
●古式熊本ラーメン我羅奢
 北狼の横
●餃子楼 獏
 FIビルぶぶか跡地
●?
 うだつ食堂横


※携帯とらさんサーチ
ttp://imode.torasan.com/search/

※先代AA職人地図(2008.1.13当時のもの)
ttp://nasu666.hp.infoseek.co.jp/baba.html
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:03:14 ID:Z9icbpIU
<<<高田馬場ラーメン店の都市伝説>>>

●1● こもりは潰れた?

 → 1か月以上シャッターが上がっていない気がする

●2● 値上げは便乗か?

 → 海外産小麦の高騰&ガソリン価格値上がりで輸送コスト高騰のためやむを得ない

●3● 工作員のカキコは存在するのか?

 → 店員のものと思われるものはほとんどない。純とひまわりのファン工作員はいた

●4● やまびこは潰れた?

 → 完全に潰れた

●5● 武道家の人気はガチか?

 → 本物。マスコミと雑誌の力だけではない

●6● ぼたんの豚骨臭は今?

 → 店外はほとんどしない。好きな奴は店内で好きなだけクンカクンカしろ

●7● 七福神前の臭いは今?

 → 今もある。午前中に店前を通るとわかる

14ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:04:45 ID:Z9icbpIU
●8● 味一に味噌ラーメンが二種類ある?
 
 → ある。「味噌ラーメン」はやや甘口。「小田原味噌ラーメン」はややコクある。

●9● 古武士と旧さいたま屋が中国人の陰謀で潰れたのは本当?

 → 可能性高い。旧さいたま屋は中国人店員が稼働中の券売機を使わせず、札をポケットに入れていた

●10● なぜ潰れた丸藤の話題がたまに出るのか?

 → 一風堂横という不利な立地で低コスト良素材のラーメン出した店だったから。

●11● 何故ラーメンスレなのに蕎麦うどんの話題が出るのか?

 → 蕎麦うどん好きとラーメン好きは重なるから。出た店は「もり」「ゆいまーる」「安土」「和乃家」「こがね製麺所」「薫屋」「傘亭」「やぶ福」「十三」「三朝庵」

●12● 桃太郎の開店はまだ?
 
→ まだ。ttp://www.momotaro.bz/index.html

●13● 玉丹→万豚記の経営委譲は本当?
 
ttp://www.kiwa-group.co.jp/index.php

●14● 純の店主はラーメン板を見てる?

 → 店主に直接聞けば答えてくれる

15ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:07:21 ID:Z9icbpIU
●15● ボッケもんはカルト宗教ラーメン?

 → YES. 現在池袋店のみ? ttp://www.m-bokkemon.com/index.html

●16● 麺屋哲は「めんやてつ」?

 → 「めんやさとる」

●17● チャンポン専門店は高田馬場にない?

 → 無いわけではないが万人向けとは言えない

●18● 和三房は一兆堂と同じ系列?

 → 一兆堂公式によると和三房=一兆堂(姉妹店)という認識らしい ttp://www.icchodo.jp/index.html

●19● 福しんでかかってた大塚愛はJASRACの許可取ってたのか?

 → 未確認だが店は潰れた

●20● ラーメン一歩はどうなった?

 → 火災で休業中

●21● 中野大勝軒ってやってる?

 → 最近シャッターが上がってない気がする
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:16:13 ID:Z9icbpIU
●22● べんてんの麺は変わった?

 → 3年位前に一新。茹で時間が半分に

●23● 店員で死者いる?

 →故茜屋。仕込み時のガス中毒による (下の注を参照のこと)

●24● ぶるのスープは変わった?
 
 → 変わった。寸胴とカウンターに注目

●25● 渡なべの兄ちゃんとおっさんが話してたネタって?

・直近の小麦粉値上げはキロ20円くらいだった
・といっても来年まで段階的に上がり続けるのが決まってる
・本当はもっとやばいけど税金投入でこの状態
・ラーメン屋はどこも大打撃
・オーストラリアに雨が沢山降るといいね

●26● びっくりラーメンってどうなった?

 → 吉野家に買収されて「一番」と名前を変えただけ

●27● ラーショのメニューになまやさいみそラーメンが無くない?

 → 現状では他店をあたるより他なし

●番外● タベルナで食事してたら上の階から変な声がしない?

 → 細かい事は気にするな
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:16:59 ID:Z9icbpIU
(注)ラーメン店CO中毒死 厨房機器メーカー部長ら書類送検へ

 東京都新宿区のラーメン店で平成15年9月、ガスコンロから一酸化炭素(CO)が異常発生し、
店員ら2人が中毒死した事故で、警視庁捜査1課と戸塚署は25日、業務上過失致死の疑いで、
東証2部上場の厨房機器メーカー「マルゼン」(台東区)の部長ら2人を書類送検する方針を固めた。
事故の約1カ月前には同型コンロが不完全燃焼を起こし、事故を予見できたほか、
欠陥を公表するなどの安全対策がとられていなかったことも判明した。
 書類送検されるのは、同社研究開発部長(56)と開発担当者の2人。
 調べでは、事故のあった型式のコンロは設計段階で社内検査に合格したが、開発担当者が
「ガス量を調整するつまみの使い勝手をよくしたい」と、独断で操作位置を5センチ高く設計を変更。
それに伴い、鍋底とガスバーナーの幅も5センチ狭くなり不完全燃焼を起こしやすく、COが安全基準の7−10倍発生していた。
 同社は10年以降、同型コンロを飲食店などに約1468台販売。事故の約1カ月前の
15年8月4日と9日には、同型コンロを取り付けた仙台市の施設で、点検作業中に不完全燃焼が発生し、
警報機が作動するなど機器に不具合があることが発覚した。
 担当者が補修し、不具合については研究開発部長にも報告されたが、
同社はリコールなど欠陥を公表する安全対策をとらなかった。
そのため、捜査1課は部長が事故を予見できたにもかかわらず、
適切な危険回避措置を怠ったとして、開発担当者とともに刑事責任を問う必要があると判断した。

 事故は15年9月14日、新宿区高田馬場の「麺工房茜屋」で発生。
閉店後、コンロに火をつけた男性従業員と店を訪れていた友人男性=いずれも当時(25)=が死亡した。

 マルゼンは業務用厨房機器メーカー大手。17年2月期の年間連結売上高は約322億円。(05/26 02:04)

http://www.sankei.co.jp/news/060526/sha014.htm (あぼーん済み)

18ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:18:24 ID:Z9icbpIU
                    
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:20:15 ID:Z9icbpIU
概ねまとまったが若干ミス出た
開店ラッシュで混乱した。次で直す


20ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:43:08 ID:9IcjMWJ1
●28● 極太爆盛軒って何?テンプレにも無いよ?

 → 2日で閉店した幻のラーメン屋。店員曰く、「この地域では、やっていけない」
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 03:10:19 ID:x47Ds1rw
四川料理の新店「座・麻婆唐府 高田馬場本店」が5月ごろに開店
http://r.gnavi.co.jp/b990800/
たんたん麺等の麺類メニューあり

盛岡じゃじゃ麺&盛岡冷麺の新店「めぐさめんこ」が7月8日に開店
魚、塩、味噌等のラーメンメニューあり
何よりも餃子が秀逸

F1ビル2階の老舗上海料理店「揚子江」は8月で閉店した
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 13:39:27 ID:KeRN6FDt
>>16
番外kwsk
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 14:10:28 ID:BWwNPd2g
北狼並びの新店我羅奢が30日まで全品400円ということで行ってみた。
ラヲタと思しき連中が殺倒して携帯・デジカメ撮影率高し!
大・小の寸胴が二つあって、
「熊本らーめん(白湯)」は大きい方、魚介ベースにブレンド油で風味付けしたという
「熊本塩らーめん(清湯)は小さい方からスープを小鍋に移して温めていた。
塩らーめんを選んだけど、ブレンドオイルとは鰹の粉末を油で揚げた
鰹オイルのことかな?熱々で鰹の風味をぷんぷんと立たせた分かりやすい味。
穂先メンマのトッピングもあってか、湯切りは敵等だけどもちもちの木を彷彿とさせる。
田中製麺の麺が三箇所ほどダマになってたのは萎えるが、トータル的にはまずまずの合格点かな。
(つけ麺、ラーメンともに同じ麺らしい)
サイドメニューの豚めしとか、100円という低価格だし、そこそこ繁盛しそう。
俺はコレクターだから、旨かろうが、不味かろうが近所でない限り一回行ったらもう行かないが。
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 13:14:53 ID:4O4S48SZ
>>23の店で塩つけ麺食った。定価800円
決して早食いじゃないんだが四口で麺を食い終わってしまった
スープ大量に入っててスープ割りできなかった
つか割らなくても飲める薄さだった
元々旨い塩に頼った味で、スープ自体からダシの旨味を感じ取れなかった
スーパーで100g500円とかで売ってる塩みたいな奴
具は穂先メンマ三本と塩漬け豚塊とネギだけで物足りなかった
宗がダシ取れてんのに塩っ気足りないのに対して、ここはダシ取れてなくて塩っ気ある感じ
麺はつけもラーメンも2分で湯揚げすんだが、つけの方はかん水残ってて少し臭かった
麺茹で器のとこの壁が茶色くなってたが大丈夫じゃなさげ

あと店名にフリガナふった方がいい気がする

普通のラーメンの方は良さげかも知れない
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 13:35:40 ID:4O4S48SZ
あと店主のガタイ良かった
奥さんいたんでアレじゃないと思うが
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:46:24 ID:xq4aQ4oT
今日初めて{らーめん 渡なべ}でつけ麺食べましたが
塩辛くていまいちでした・・・
店出るときに元格闘家の佐竹雅昭さんが入店してきました
14時ごろです。
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 03:06:40 ID:mkSfOkqm
佐竹は正道在籍時、近くに住んでたねぇ。
知人のバイト先にもよく来てたってさ!

いい人だってさ!

また、メルシー行こう!
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 15:14:43 ID:YRlLRwyf
先にこっちから消化しろよ

【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド34
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1213586978/
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 15:31:13 ID:czTlqeOM
>>28=政治家























のヨカン
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 17:35:27 ID:b0B/KlHe
>>27
普段の佐竹はいい人なんだけど
酔っぱらうと暴れるんだよねえ
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 16:41:14 ID:IiWwTp5Q
がらしゃは普通だと量少なめ→大盛無料
今日行ったがちゃーしゅーが塩っからくなくなってた
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 18:15:42 ID:bi0yyjau
佐竹酒癖わるいの? 大変だねぇ?

一歩復活しないかなぁ! 誰か知りませんか!
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 19:20:11 ID:Y+8yrpXv
>>32
今はどうかわからないけど
10年くらい前の佐竹は馬場の飲食店で恐れられていたらしい
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 20:01:29 ID:290TzClL
ばんがい復活しねーかなぁ・・・
あの独特な味噌が大好きだった
35さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/09/03(水) 23:31:24 ID:+PowlaQ+
佐竹と閣下のラジオ面白かったなぁ
スレイヤーズ再開したんだし、復活して欲しいわ
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 20:10:33 ID:fMmmFGdC
>>34
復活しなくても良い
って、ずーっとあのまんまだな、他のテナント入らないのかな
中野大勝軒つぶれたと思ってたら今日やってたな、驚いた
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 21:17:10 ID:li2iCfq6
ティーヌン以外はラーメンと認めん!!
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 21:23:58 ID:LCs2xg7K
てぃーぬーん好きだったら
やすべいそばのBOSSのカレーラーメンもイイヨン♪
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 21:44:32 ID:fMmmFGdC
bossってラーメンもあるんだ・・・
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:06:49 ID:/IU/7aGw
金華大飯店の担々麺と排骨麺おいしいお
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 23:14:09 ID:FnTzYF2+
十数年前は味源にはまってたんだが、なくなったね。味が落ちたの? 今は純連があるからいいが。
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 23:43:46 ID:geXp9st5
ティーヌンだけはラーメンと認めん!!
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 23:43:52 ID:7iiQs5IE
純連の特徴としてなぜか女性客が多い
これはえぞ菊にはない特徴である
でも純連のあの麺をすすったときに鼻に付くようなアンモニア臭?はなんなんだ?
好きだから別に良いんだけど
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 00:57:49 ID:8tYRXnk4
>純連のあの麺をすすったときに鼻に付くようなアンモニア臭?はなんなんだ?

普通に「かんすい」の臭いだろ。茹でるお湯をとりかえる手間を省きすぎて、
臭いがとれなくなっちゃっているだけw
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 03:07:16 ID:7KYqJigs
ティーヌンは元々三珍の系列店だった所に居抜きで入った頃から喰ってる。
空芯菜でもナンプラーでも角煮と言い張るただの茹で豚でも何でも来い。
海老増しトムヤム替え玉センミー。冷やしもOK。でもパクチーだけは勘弁な。
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 18:35:13 ID:Jxg/NnRH
ぼくはパクチーが大好きなんだな
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 20:17:29 ID:7KYqJigs
ハタと気が付いたんだが……,取り敢えず前スレ埋めようぜ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:01:33 ID:pa0sUv4i
>●番外● タベルナで食事してたら上の階から変な声がしない?

> → 細かい事は気にするな


kwsk
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 23:25:04 ID:TyD7eZvm
>>48

ギシアン系???
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 13:45:04 ID:9KU7rzeR
ややスレ違いだけど大久保方面
「めとき」と「伊東」のラーメンってどんな感じですか
歌舞伎町方面に散歩にいくと(保善高から大久保ドンキ脇の小道)あるのです
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 14:16:24 ID:vWtvpP5a
>>50
> 「めとき」
永福町大勝軒系

> 「伊東」
直接投入魚粉の効いた豚骨魚介系
閉店した「じゃらんじゃらん」をちょっと劣化させたような感じ

あとはググれよ、ここに書き込む環境があるならできるだろ
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 15:28:06 ID:9KU7rzeR
ありがとう
ググったんだけどさ
馬場なら××の味に近いとかそういう話がしたくてさ
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 16:14:15 ID:bEOWzKbG
我羅奢(がらしゃ)を再訪・今日は塩らーめんを食べた
驚いた…塩らーめんのスープ本当に美味い……
強い塩味だったチャーシューやメンマも美味しくなってる
1週間でかなり改良したんだな…大盛り無料になってたし
この店は熊本らーめんより塩らーめんの方が美味いな
とはいえ馬場向きの味ではないのも事実…生き残ってくれ
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 18:51:21 ID:DjkatXbN
>>52
馬場に永福大勝軒系の店はない

伊東に近い豚骨魚介なら渡なべだな
渡なべの方がスープは2段くらい上品だ
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 20:04:12 ID:4InmN+B1
ようやく前スレ終わった
ついでにageとくか
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 20:40:54 ID:LkILL1+5
武道家はご飯おかわり自由、にんにく入れ放題なのが良い
ただそれだけなのだが・・・・
しかもにんにくは、すりおろしじゃなくて二郎型の刻みなのが良い
場合によっては二郎のダブルよりも過激ににんにくが食える
あとキュウリのキューちゃん食べ放題なのも良い
欠点は量が少ない、メニューが変(チャーシューが追いやられている・・自信がないのか)
のり何枚も入ってたってうれしくない

武道家の良いところと天竜の良いところを合わせると最強のラーメン屋になる
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 00:09:03 ID:dJNb6ElU
純連の味噌ラーメンはみんな美味いってゆーけど全然同意できない
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 01:10:04 ID:G1fWXqWi
>>57
君は死ぬべきじゃないか?
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 01:35:40 ID:DOddH8pa
天龍のドラゴンスクリューって自分が回転してるだけじゃね?
あれ意味無くね?
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 01:49:27 ID:QP4p/EnG
>>57
俺もそう思う
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 02:57:27 ID:yDgkMTAo
>>57
そんなあなたには醤油おすすめ。
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 07:59:18 ID:iZ8ds7Pg
>>57
美味くはないな、普通の脂多めの味噌ラーメンだ
値段は高いし
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 11:24:50 ID:Vp31xNBx
>>57
禿同

個人的にはえぞ菊が大好きだ
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 13:53:49 ID:DW4fg4D2
>>59
俺も前からそう思っていた
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 14:07:40 ID:FxDCZ/Of
味一の小田原味噌のほうが安くてうまいし好き
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:27:25 ID:Tkzs1CB6 BE:486975528-2BP(150)
♪マッチョドラゴン(てれれ〜) 燃え上がれ(てれれ〜)
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 17:42:38 ID:PJNOrbeX
純連今日初めて食ったけどマジで対した事無かった
どこにでもある味じゃん
6859:2008/09/08(月) 19:51:43 ID:JnYVsS9b
あぁぁぁ藤波だった。へたこいたーーーorz
自分にグーパンチしてプ板に逝ってきます。


ついでに鷹虎のつけ麺レポ。 
麺がまた変わった。ごわごわした食感の半茹でみたいな顎が痛くなるほど
固い太麺から表面が滑らかで啜りやすい麺へ。やや細くなったかな。
以前の麺が極端なものだったので食べやすくはなった。
(駄目だったのが普通になった程度だが)

それと卓上にペッパーミルで挽く魚粉が復活してた。
あれいくら回転させても魚粉がほとんど出てこないんでイラつく。もう嫌がらせかとw
なぜか卓上唐辛子が一種類に減ってた(山椒?の方だけ)

つけ汁は2:2がベストかな。こってりはベトベトで胸焼けするしあっさりではパンチが無い。
砂糖の甘ったるさがキツイのは相変わらず。辛つけの方がいいね。

つけ麺の丼はラーメン用の物と統一された模様。
良く言えば柔軟に変化し続ける店だが、なんつーか未だに軸足が定まらない店かと。



69ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 19:55:45 ID:Kxhs4LwS
俺も純連よりえぞ菊だなぁ
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 20:55:57 ID:BezywJrQ
鷹虎とか浅草の江戸きんとか、武蔵の新し目の店はなんか軸が定まらないな
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:43:03 ID:oDyepGNb
⊃そんな貴方に秀永のみそラーメン
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:43:07 ID:dJNb6ElU
57だがこんなにアンカーで指されたことないw
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:54:55 ID:x4B6VFYZ
>>57
純連は結構よく行く
俺は好きだけど唯一、麺のにおいが好きじゃない
いつも頼むのはミソチャーシューとチャーハン
ただえぞ菊の方がうまいな
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:02:17 ID:QW0193lY
>>57
一回死んで見るか?
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:18:14 ID:b/IaLlKC BE:456538853-2BP(150)
>>57
ジュンレンのチャーハンはうかつな
中華料理店より気合入れてかき混ぜてる。
火を御するとはあのことだな・・・美味しんぼより
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:27:09 ID:1fr03+7m
>>57の人気にSHIT!!
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:54:25 ID:oCroTQqf
>>57
純連だからこの程度で済んだんだぞ
これがえぞ菊だったらお前はとっくに殺されてる
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 01:09:44 ID:uml8TSsu
ちょっと書き込みにくい状況ではありますが・・・
>>57ですが>>71さんとはいい味噌ラーメンが飲めそうだ!!w
インスタント麺以外(サッポロ一番味噌ラーメン)の味噌ラーで
初めてうまいと思ったのがまさにそれ(支店のほう)
味噌食べて「美味しかったなあ」とニヤニヤして店出れるのは秀永さんだけだなあ
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 01:11:21 ID:uml8TSsu
さがってねえorz
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 09:54:18 ID:PpuqOWx2
一番飯店本店の味噌ラーメンもうまいぞ
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 10:23:30 ID:EkLnF/s1
ABCの味噌も好きだったりして。

で、思い出した。>>52 断言をしているようだが
ABCは永福町系ではないのかね?
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 18:32:09 ID:/b3Fg0af
味噌話題で盛り上がっとるねー

あー、10年以上前になんでんかんでんで
えぞ菊のおっちゃんに遭遇した時は感動したわ
むこうも客で来店中で、こっちもあっちも酒で酔ってたから
おっちゃん「うちのお客さん」ってもうww
チラウr

昔のボロボロなえぞ菊もうないんだよな うっ
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 19:22:16 ID:cuOHieY0
旧戸塚店の店舗そのものならまだあるよ。誰も居抜きで入ってくれなそうだけどw
みやビル建て替えの計画もなさそうだしなぁ…まさかずっとあのまんまなのか?
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 20:39:29 ID:Awr90kXG
>>81
> ABCは永福町系ではないのかね?

寝言は寝てからにしてくれ
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 21:05:12 ID:1fr03+7m
味噌が話題になったところでちょいと失礼したいんだが
味噌ラーメンって分野は一番軽視されてるというか疎外感を感じてるんだ。
味噌味が一番好きなんだけど、どの店で食ってもたいてい味が薄くてダシもいまいち効いてなくて手を抜かれてるとしか思えない。
知人や友人らも「味噌なんか味噌いれりゃどこで食っても同じだろwwww」とほざく奴多数。

味噌党の私にはとても悲しい時代だよ(´・ω・`) 
だから味噌について熱く語られたこの数日はとても幸せだったよ……がんばれ、味噌ラーメン!
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 21:17:13 ID:/b3Fg0af
>>83

そうなんだ、昔バイクでよく通ったけど
今度は電車で行って、見るだけみてみるよ
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 21:29:10 ID:0+U/SuNI
味噌はやっぱり北海道系でしょ 純蓮か味一かえぞ菊が王道でしょ 最近のいちおしは魚系の旭川ラーメンの味一がいちおしだね 学割もあるから 助かります
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 21:33:09 ID:TlGZTUi1
>>85
応援してるぜ。味噌ラーメンっていざ探すと数少ないんだよな・・・
しかも店のメインラーメンのついでって所も多いし・・・中々アタリを見つけるのが大変だとは
思うが頑張ろうぜ
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 21:52:51 ID:b190hZOB
         ∬
        ∧__∧         _从_从人__从人_人_从人_从_从
    || <#`Д´> ||   < もう味噌の話はするなニダ!
.   |||||( |   | | |||||   ⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒WW⌒
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |     バン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

味一で小田原味噌食ってみた。俺には甘すぎてダメだった。
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 23:40:21 ID:v0GAOnMc
味噌好きには柏の誉がオヌヌメ
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 23:51:41 ID:j6kMVv1W
味噌汁を子供の頃から飲む習慣がある日本人が味噌ラーメンを不味いとか感じるわけ無いんだよな。
かーちゃんが作ってた味噌汁はマルコメ味噌を湯で溶かして豆腐入れただけだぜ。俺んちは。
それでも一人暮らしすると味噌汁のありがたみがわかる。

実際インスタントで一番売れてるのがサッポロ一番味噌ラーメンだそうだ。

で、そんな俺が味噌ラーで始めて感動したがすみれ。やけどするほどの高温、それに蓋をする大量のラード。
高濃度の味噌スープが喉に通ると鼻に抜ける山椒・生姜、そしてニンニクの香り。まじで感動した。ラ博ができた当初の話だが。

十年近くたった後、馬場の東京一号店が開店した。啜った瞬間、当時を思い出した。旨い。

今でも馬場に住んでるが純連は半年に一度くらい寒い日に、できれば親しい人と食いに行くと凄く心が和む店だと思う。
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 10:16:50 ID:Sb+IDjEV
>>84
寝言にしちゃまともだな
1.煮干 2.草むらの麺 3.洗面器みたいな丼 4.冬場の柚子
永福系といっても問題はなさそうだな

昨今、独立した店で働いてた人が店を出しても永福系っていわれてる
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 15:16:47 ID:L4Vkhip2
稲門ビル地下の石庫門の担々麺うまかったよ
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 20:54:03 ID:tIQx1E7x
>>92
修行していれば「系」
敬意を払って目指す味にしてるなら「インスパイア」
ただ要素が似てるだけなら、○○系とも○○インスパイアとも言わん
アホかw
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:03:11 ID:A2aedNsv
極太爆盛軒って本当に閉店したのか?
今日シャッター半分開いてて、店内はそのまんまだったし中に人がいて
なんか作業してたぞ
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 22:36:30 ID:Z6yBQPZV
極太爆盛軒,再開してくんないかなー
んでもって馬場二郎を超える存在になって欲しいなー
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:08:08 ID:GSk1R+Yv
なんか工作員臭い書き込みですね
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:54:47 ID:s7qDYZ9R
その爆盛軒の反対側…
久びさに鬼太郎に来たらメニューが昼と夜で別れてた
らーめんを食べたけど以前より脂がクドくなった
大盛りはできないし店員の態度もよくない……
しかもこれで800円かよ……もう行かない
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 00:09:44 ID:yC4oNrSM
>>98
あぁ、あの、水木しげるのマンガに出てくる、森で妖怪に襲われる人に似たお客さんか。
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 00:33:19 ID:QdZy7JNV
>>97
なんでやねんw
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 00:36:48 ID:bNOHIMGT
>稲門ビル地下の石庫門の担々麺うまかったよ

寝言は寝て言え。バカが。
あんなもん、日高屋の坦々麺の方がまだマシだ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 01:13:51 ID:XVNIlqjz
>日高屋の坦々麺の方がまだマシ

それこそ寝言
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 01:17:27 ID:239riJQE
坦々麺はね銀座に史上最強のところがある
麺は手打ちでもちもちしててまさに史上最強
中国人の親父が一階で注文受けるたびに打つ
客席は二階で待ってる間、女将が3回くらい「麺今打ってるんで少々お時間いただきます」ってしつこい
馬場スレだから詳しくは言わんけど
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 02:07:52 ID:wS4n8aEd
>>103
貴様!
ageでそこまで書いておいて店名を書かないのはどういう仕様だ?
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 02:28:40 ID:O99nOprn
>>98
俺も閉店ギリギリに行ったらヤな顔されたことがある
ちょっとマスコミに出て天狗になった感じだよな
トンコツなら場所は離れるけど最近オープンした
めん処翔の白トンコツの方が美味いと思うぞ
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 13:27:55 ID:RN5bUbYJ
だいたい東京の常識として
西早稲田の味噌ラーメンつったらえぞ菊
銀座の坦々麺つったらはしごじゃね
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 16:34:02 ID:CbOrcoYX
前に 渡なべ 系列の
お店ありましたよね?
閉店したんですか?
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 16:39:32 ID:DMH9rIqN
>>107
そういえばそんな店が昔あったなw
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 17:34:32 ID:VmJUgYrT
六坊はビルごとあぼんした。今でも更地のままw
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 17:59:05 ID:PIr6PTwW
>>106
俺が言ったのは東銀座のヤンヤンだけどな
歌舞伎座の近くの
検索して調べてみると好き嫌いはあるみたいだけど
俺はあの本場仕込みの手打ち麺がたまらなく好きだな
坦々麺は超濃厚、他のメニューもうまいよ
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 21:35:00 ID:M97898+i
>>109
囲いができたってね・・・塀ぇ?
あれが更地っていうのねww
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:08:49 ID:Mzk2mv+B
>>94
お前の定義は知らないが
威風堂堂が家系だという程度にはABCは永福的じゃないかね
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:18:18 ID:nSlraQhb
ラオタ相手にすっとめんどくせーぞ
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:24:10 ID:8mD2660f
>>112
>威風堂堂が家系だという程度にはABCは永福的じゃないかね

威風堂堂は「ゴミ系」という意味で、二郎的なのではないかと。
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 01:48:39 ID:7tcWOMFq
どーでもいいよ、んなこと!!寝るぞ俺は
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 01:53:37 ID:8mD2660f
そもそも、このスレには「どーでもいいこと」しかカキコされてないという件。
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 01:57:57 ID:MImbLNmH
我羅奢の評判どうなん?
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 02:15:45 ID:GS8D6YWO
こないだ味玉忘れられたw
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 07:47:49 ID:JQYzjjgT
>>117
ちょっと前に散々レポあっただろ
それ以上知りたきゃ店行って食え
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 08:04:45 ID:MaSXu49O
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 09:24:35 ID:MImbLNmH
初日に食ってあまり旨くなかったんだよね…
ブログとかでは評判良さげだけど実際どうかと思って
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 09:26:48 ID:T2tkpjhI
>>121
自分の舌を信じてやればいいんでないの?
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 12:00:53 ID:zyEuT3bQ
>>121塩らーめんがオススメ
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 16:59:22 ID:XxY80YEW
ある地方都市在住の者です。

所用あり、一週間ほど高田馬場に滞在しました。
滞在前に、このスレで、じっくり食べ物屋を研究。

いろいろと食べ歩きましたが、秀永が最高でした。

テンプレや皆さんの書き込みが、とても参考になりました。
※特に、テンプレの地図が参考になった。

おかげで、一週間充実した食生活を過ごすことができました。

スレの住人の方々、大変ありがとうございました!
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 22:17:11 ID:MaSXu49O
>>98
夜のラーメン美味いだろ
豚骨に魚介の効いたスープ、コシのある極太麺
大きいチャーシューも美味い

800円はちと高い気もするが、麺量は200g以上あるからな
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 02:14:26 ID:qxJGOn10
>>125
たしかに麺は美味くなったけど…スープは気持ち悪かった
和え麺は飽きちゃったし…どうでもいい店になったな
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 03:36:15 ID:HJs702Cs
純連の塩うまいな
今度、正油食ってみよ
ところでえぞ菊の醤油ってどうなん?
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 05:08:32 ID:Azzz4Xat
>>127
そういえばえぞ菊は醤油頼む奴見たことねーな
味噌くっとけば安定ですよ
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 06:04:57 ID:4nhjya/i
>>128
いっつも味噌食ってるから醤油どうなんだって言ってんだよ
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 06:28:12 ID:Azzz4Xat
>>129
とりあえず塩は学食で素ラーメン食ったほうがマシだと思った
醤油もどうせその程度だろうよ
なぜか塩は頼むやついるけどな
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 11:22:23 ID:6JkPgId3
>>127
純連の醤油から比べるとあっさりだな
でも、えぞ菊の3味の中では、醤油の完成度が一番高いと思う
今風のこってり重たい味じゃないが美味い
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 16:55:36 ID:6p0ifYnZ
>>110
スレ違いとわかりつつも個人的には、(除く高級中国料理)

 やよい軒>はしご>味彩>羽衣>アンジュ>芳蘭亭>ヤンヤン(含む築地エリア)

王味がなくなったのは実に痛い
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 20:13:05 ID:j6VqShgK
>>132
ヤンヤンがどんなもんか食べてみたくなってきたよw
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 21:12:04 ID:BNCY/yvb
都バス早稲田営業所の前(うだつの並び)に出来た「翔」に行って来た
白とんこつラーメン750円食ったけど、スープ熱くてなかなか美味しかった
いい店出来たな

他のお客さんも、つけ麺食ってる人いなくてワロタ
サービスで醤油ラーメン500円だったよ
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 21:52:04 ID:Dh67y+yM
>>134
うだつ、ピンチじゃんw

醤油500円、試してみよう
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 21:59:03 ID:CwNxEG84
>>132
やよい軒?定食屋じゃねえか
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 22:03:28 ID:Dh67y+yM
>>136
知ってて書いてんだろうけど
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/6437
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 22:05:50 ID:CwNxEG84
築地にやよい軒って中華屋があるのね、今調べた知らなかった
>>132お前本当にヤンヤンで食ったことあんのかよ
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 23:49:48 ID:XWwPAp0+
うっう〜
140132:2008/09/14(日) 01:28:33 ID:PY47tmx8
>>138
あるよん。なんせ職場の近くだからね。
列挙した店も当然食べてるよん。

ヤンヤンは手打ちでなく、既製麺を使ったラーメンが一番好き。
単に、あの手の麺が好きでないだけかも。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 02:28:50 ID:fVZkdTY3
えぞ菊で味噌以外頼むなんざ、えぞ菊に行く意味ねぇじゃん
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 03:47:39 ID:gwUFmsUa
>>141
わかったからクソして寝ろ
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 07:22:38 ID:uM8z8bTq
坦々麺とは・・・・・
チャーシューがなくとも唯一ご飯を一緒にたらふく食べれる
ラーメンである
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 13:23:23 ID:XDmoiZGi
一番飯店@三丁目店の担々麺も意外とイケル
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 19:06:44 ID:BLD8vXK1
純連

2席、2席のあきがあり前に3人の客、
この時点で20分待ちでこのまま5分まったが3人分の客が入れるまで座らせなかった
これはお店の方針で許せるが座れる段階で一人が帰った
食べるつもりがなく喋っているだけなら並ぶな
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 19:55:16 ID:rDlK+7UQ
今日の鷹虎でも似たような状況があったなぁ。
昼時に20人くらいの列ができてた。マスコミの露出でもあったのか??

とりあえず並んで月末ぐらいまでの限定「赤い暴動」とかいうつけ麺を注文した。
なんか、パンクバンドとのコラボ企画だそうだ。意味不明。

で、その「赤い暴動」なんだが味噌つけ麺に、別皿の辛味をつけ汁に入れるという代物。
その辛味がタバスコの辛味が強いやつ(たぶんデスソース)。つけ汁とタバスコ独特の甘酸っぱい
香りがミスマッチして箸が進まないことこの上ない。麺の上に刻んだ赤・黄ピーマンを乗せて
いるのだが、これも苦くてげんなり。これなら普通の辛つけのほうがぜんぜん食えるんですけど。。

それと、つけ麺の麺が細いものに変わったようだが、これがものすごく耐久力がない。
五分も経つとガビガビになり麺がくっついてダマになる。食べにくい。

ちなみにこのコラボ企画「第一弾」とあった。次もあるのか、、、はぁ、、、。
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 00:38:09 ID:UcPyraWS
>134にレポがあった翔に入った。前にも翔に関するレスがあったのは覚えているが、
滅多に行く方向じゃないので読み飛ばしていたんだが、ひょんな具合で店の前を通り、
あ、これかと気づいて入った訳だ。どのようなことが書かれていたか覚えてないので
まずメニューの最初のつけめんを注文することにした。
麺は流行りの太麺ではなく、ラーメンによく使うぐらいの中太麺。スープとの相性は
悪くない。スープだが結構お酢が入っている。酸っぱさに関してはみの麺多(王子)ぐらい。
俺自身酸っぱ系が不得手なので次回からはパスなのだが、客観的には旨いスープだ。
甘味がなくすっきり食えるのがいい。他の客を見回すと7:3でラーメンが多かった。
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 06:11:31 ID:q/ayIyem
>>146
Bank Bandも小さくなったね
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 11:54:46 ID:unzx8uqJ
>>146
白い暴動ってタイトルのクラッシュの曲があったけど、それのことかな?
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 19:43:02 ID:ar/o7Msr
一番飯店の支店って、まだ休業中?
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 23:08:04 ID:FnuACXjm
>>149
そっか、クラッシュのデビュー曲だったか。知らんかった。
おいらは「赤い彗星」からパクッたのかとw
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 01:01:30 ID:Jod0H9OT BE:1278308467-2BP(150)
>>148
>>146
「パ」って書いてあるじゃん。


YOUR SONG IS GOODが人気ラーメン店・麺屋武蔵とコラボレート。彼らの最新アルバム「THE ACTION」をイメージしたつけ麺「赤い暴動」が高田馬場の麺屋武蔵 鷹虎にて期間限定で販売されている。

THE CLASHの名盤「白い暴動」にあやかって名づけられたこのつけ麺はピザ風味の激辛仕立て。鷹虎では9月28日まで1日30食限定で販売される。

なお鷹虎での販売終了後には、11月3日から17日まで吉祥寺の麺屋武蔵 虎洞でも「赤い暴動」を提供。ラーメン好きはぜひその旨みを味わってみよう。
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 10:15:24 ID:bxvxaH2G
ピザ風味?
トマトとオレガノ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 17:05:12 ID:XkpsNL8o
>>150
かかるねー、ここでチェックしてたから臨時休業も回避できてたりw
http://blog.goo.ne.jp/ichiban_hanten
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 17:18:24 ID:XkpsNL8o
>>98
>>105
ここ見て行った日、食券購入時に昼・夜で区切られてたーーー
好きでこの時間に来た訳じゃないのに、でもついでだからと100円増で食った。

味は良いのかもしれんけど、自分の好みじゃない
厨房の臭いが気になった
女性客には感じの良い接客してた
最初で最後と決めた。
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 21:01:05 ID:qFr2wbg2
非のままでいい。待つだけ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 22:42:30 ID:hGIN2TCp
>THE CLASHの名盤「白い暴動」にあやかって名づけられたこのつけ麺はピザ風味の激辛仕立て

ジョー・ストラマーが草葉の陰でブチ切れてだろうな。マスゴミに迎合したこの店に鉄槌を。
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 00:32:12 ID:6OCdG0GI
早稲田の陳麻でつけ麺やってるね
タンタンは普通のタンタン麺からスープ全くアレンジされてない感じだったけど400g食えるしまあ量的価値はある
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 00:58:29 ID:J4B5xpXu
我羅奢行ってきた
沈む椅子ってあれのことかw
魚塩を食べたんだけど美味い。あと器がやたらでかくてビビった。昼時だったからサラリーマンで混んでたね。長く続いて欲しい店だから嬉しい。
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 01:42:36 ID:bmV1uuqY BE:1217436858-2BP(150)
鷹虎のイスの狭さで暴動事件発生
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 03:18:08 ID:SqSXQeMe
たしかにあの狭さはヒドイな…
ってか今まで起きてなかったのか?
居心地悪い・落ち着いて味わえない
美味しかったとしてもあれじゃぁね……
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 03:23:05 ID:rewrvD3W
結局この場所でNo.1はどこ? べんてん?けいすけ?
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 03:59:00 ID:/uVOWS2+
なんだかんだ言っても、えぞ菊じゃねえか?
一時のブームでどーせいろんな店消えていくんだし・・・
俺はもし地元にあったら中学高校と通ってるだろうな
すげぇうまいとかはおもわんよ、いやだがスゲエうまいんだよ、わかるかなぁ
わっかんねえだろうなぁ
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 07:04:47 ID:GDhGzJb9
>>162
それぞれオンリー・ワンでいいじゃない。
自分の好きなところで食べればいい。
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 10:45:12 ID:J0VEePZI
客には拷問のような座席を強要し、自分たちだけは広い厨房でチンタラお仕事。
客なめてんじゃねえのか、あの腐れ駄食屋は?
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 17:17:22 ID:bmV1uuqY BE:1369616459-2BP(150)
総じて飲食店はもっとイスを低くするか机を高くするべき、
テーブルとイスの感覚が狭いと前かがみになって食べるから
胃が押さえつけられて苦しい。
回転率を上げたいのはわかるが、顧客満足度を高めたほうが、
店としては長続きする。
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 17:28:45 ID:/JURtTdC
>>166
自分がチビなのをほかのせいにすんなチビ
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 18:23:29 ID:agbyLdD6
>>149>>151
そんなことすら知らない
レベルの低さに絶望した。

169ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 19:07:50 ID:jiqbb2kA
カラオケの話題はよそでやれや
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 19:09:24 ID:JeDr50Bx
ラーメン好きは、デブ
ハゲ 臭い 肝いが多数
だから富士見台大勝軒並に
ゆったり食わせろ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 19:50:48 ID:8/DRJDG1
>>169
やっぱ地元民ならドレミファ館
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 20:55:24 ID:bmV1uuqY BE:456538853-2BP(150)
>>167
175cmですが何か。
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 22:22:12 ID:JeDr50Bx
隣の奴のひじが気になる。

育ちの悪い奴は、テーブルに

肘を突いて食している。
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 21:27:37 ID:VDrAumtr
ひじを突いて食ってる奴は、他人の
迷惑顧みずタバコもぷかぷかだ〜

タバコ吸う奴が味を語るな。
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 23:27:44 ID:8XVyE31J
ひじを突いて食ってる奴はまだいいが、クチャラーだけは勘弁な。
あの「くちゃっ、ぺちょっ」って音をたてられると、目の前にクソを
置かれたのと同じくらい不愉快になる。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 23:37:19 ID:C5WNekH5
目の前に糞置かれたヤツしか
わからない感覚だな。
うーむ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 01:01:14 ID:1Z6c0pam
>>174
お前、喫煙可の秀永でタバコ吸う奴に文句つけてた奴だろw
他人に迷惑のかかる吸い方云々って。

タバコが嫌なら、喫煙可の店に行くナッツーの。
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 01:03:27 ID:1Z6c0pam
>>175
クチャラーも嫌だが、一番嫌なのは
デカくて暑苦しくて汗臭いデブの隣に座らされること。

タダでさえ狭い店の多い馬場・早稲田界隈のラーメン屋で、
デブが隣に座ったら・・・
まともにラーメンを食うことすらままならない。

デブはラーメン屋に来るな。
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 01:04:00 ID:4q7GEO01
>目の前に糞置かれたヤツしか
>わからない感覚だな。

もしくは、ゲロを見ながらの食事を強要されている感覚。
そのくらいクチャラーは迷惑。っていうか畜生レベル以下。
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 02:06:16 ID:8+zjaFbF
>>179
クチャラーはデブほど迷惑じゃないと思う。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 02:23:16 ID:5ZcUxbpv
クチャラーのラーはどっから来たんだ
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 03:48:57 ID:j/ZMmifq
デブは隣に来なきゃ、まあいいが
クチャラーはそうはいかねぇからなー
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 04:28:19 ID:ZO9Ok8GI
誰だよまーくんスレ見てるやつ
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 06:31:01 ID:OcjCp31w
>>181
アムラーとかじゃね?
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 08:19:50 ID:pQRPyg4s
あのー。
北狼の店主が怪我したとかって話はご法渡かなんかなんですか?
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 08:51:04 ID:r+xRpmcb
>>177

ニコチン タールで腐った貧乏ジタが

食い物かたるな。ボケ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 12:19:24 ID:x/MsiqaR
電源切れてた
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 12:52:24 ID:8+zjaFbF
>>182
デブの発する悪臭を軽視しすぎている
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 13:56:10 ID:86XkYqQZ
太っている痩せているに関わらず臭い奴もいる
>>188とか
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 17:53:44 ID:8+zjaFbF
>>189
痩せの腋臭っているよね。
>>189のような。

でもね、汗をかいたピザデブの放つ悪臭は本当に酷いぞ。
狭い店だと、すぐ店全体に充満する。

クチャラーは不愉快だけど、
味覚や嗅覚を直接攻撃することはない。
でも、ピザデブの悪臭は嗅覚を直撃する。
こうなると、もう食事どころではない。
本当に最悪。

禁煙のラーメン屋があるなら、
デブ入店禁止のラーメン屋があってもいいと思うのだが、
どうだろうか?
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 18:51:09 ID:Ip5KeKOB
と、悪臭デブが言っております
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 21:39:24 ID:epUWYc49
久しぶりに純連で食べたんだけど……
妙に調味料の味がしたな…以前からこんな味だったっけ?
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 21:41:09 ID:JMS8BEze
>>192
以前からそんな味です。
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 21:52:17 ID:kX+Qd/kg
悪臭の原因はデヴなせいじゃなくてワキガとかじゃね?あの臭いは確かに迷惑

漏れ的には
デヴ>>>>>>>>>>>ワキガ=クチャラー
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 21:54:36 ID:8+zjaFbF
喫煙ネタやクチャラーネタは結構食い付きが良いのに、
デブネタになると途端に反応が悪くなるね。

イヤハヤ・・・
ま、理由は想像つくけどさあw

おい、このスレに巣食うピザデブ共。
お前らのような連中が、
狭い店の多い馬場・早稲田界隈のラーメン屋に来ると
ホント迷惑なんだよ。
お前らは、田舎の街道沿いにあるくるまややとん太にでも逝ってろ。

つうか、早く痩せろ。
ピザデブは存在自体が社会の迷惑だってコトを自覚しとけ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 21:59:15 ID:8+zjaFbF
>>194
おいおい、腋臭の臭いと、湿気を伴うデブの汗臭さは全然別だろ〜
ナニ言ってんだ?

つうかよ、デブは臭せえだけじゃねえんだよ。
狭い店内で場所をとるんだよ。出口の近くの席にデブが座ると、俺ら帰れねえんだよ。
デブは視界が狭いから、汁を周囲に撒き散らしても気付かず平然としてるんだよ。

クチャラーなんざとはレベルが違うんだ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:02:17 ID:E6Hm7BTJ
底辺同士で言い争ってろw
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:22:50 ID:RaXBIjkI
やすべえの手前のだいしょうけんの店員は通行人にガン飛ばすから気をつけ
てほしい。
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:28:06 ID:RaXBIjkI
三珍とボタンの親父は目つきが悪すぎる
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:36:23 ID:8+zjaFbF
>>197
おい、このスレに巣食うピザデブ。
そう、お前のことだよ。

狭い店の多い馬場・早稲田界隈のラーメン屋にピザデブが来ると
ホント迷惑なんだよ。
お前らは、田舎の街道沿いにあるくるまややとん太にでも逝ってろ。

つうか、早く痩せろ。
ピザデブは存在自体が社会の迷惑だってコトを自覚しとけ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 23:13:42 ID:EO4NziKf
きめえ
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 23:24:15 ID:8+zjaFbF
喫煙ネタやクチャラーネタは結構食い付きが良いのに、
デブネタになると途端に反応が悪くなるね。

イヤハヤ・・・
ま、理由は想像つくけどさあw

お前ら、頑張って痩せろよ。

ギャハハハハハハハハハハハハハハ
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 23:25:32 ID:EO4NziKf
き、きもすぎ・・・
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 00:05:52 ID:/UFVYcZ5
>>203はピザデブ
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 00:07:14 ID:UR6GxF6E
そろそろスレタイ読もうぜ
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 00:11:56 ID:/UFVYcZ5
>>205はピザデブ。
狭い店の多い馬場・早稲田界隈のラーメン屋に来るべきではない存在。

自重していただきたい。
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 00:12:17 ID:xZisvmFB
きめえな
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 00:13:51 ID:IAE0eF/z
デブで喫煙者だけど秀永以外ではタバコ喫わないしクチャラーは嫌いで風呂も毎日入ってる。
でもデブだとダメなの? 椅子が傷むの? 空気が減るの? 肘が触るの? バカなの? 死ぬの?
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 01:15:02 ID:qhjDVkBW
がんこ系2、3件あるけど
最初はそれ行くのがベストかな?
なんか大げさな感じがするからあんまり期待してないけど
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 01:20:27 ID:5baSnukZ
翔行って来た。まあまあかな。
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 02:41:29 ID:/UFVYcZ5
つまるところ、ピザデブは存在自体が社会の迷惑。
特に、狭い店の多い馬場・早稲田界隈のラーメン屋には決して来るべきではない存在。

>>208
おい、ピザデブ。
痩せろ。すぐに痩せろ。
痩せられないなら、馬場・早稲田界隈のラーメン屋に来るのは自重しろ。

ま、そんな自重を期待できるほどの判断力が備わっているのなら、
醜いピザデブに成り果てはしないんだろうけどw
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 03:59:40 ID:XpnHLVKi
ID:/UFVYcZ5キメエ
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 09:06:01 ID:Xh91DKdD
デブ嫌いなのはわかったが
1日に何度も同じ内容の書き込みするヤツ…
デブ以上に迷惑で気持ち悪いな……
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 14:58:45 ID:7Dzz4dmI
>>213
デブのデブ嫌いだよ、きっと
同族嫌悪w
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 18:25:58 ID:iHDtlBvH
純連、俺の持ってるガイド本に“味噌ラーメンの最高峰”とかってあったけどぜんっぜんたいしたことないな。
野菜もベトっとしてるから全体的に重たい印象だけど、そのわりにコクがいまいち。
最近食ってないけどえぞ菊のが普通に旨かった気がする。
途中の二郎にすればよかったよ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 21:05:35 ID:rG0JFneF
ガイドブックはいいことしか書かないからね
純連は味が落ちたと思う…スープの何か材料をやめて
代わりに調味料を入れて前と似た味にしてるのかな?
最近ラーナビの口コミでもそういう書き込みあるし
あくまでも推測に過ぎないが……
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 03:14:16 ID:nCVKgKV9
たしかに化学調味料っぽさがでてきてますね…開店当初は丁寧なつくりだったのに残念。とはいうものの、あの味がたまらなく食べたくなるときがある。二郎みたいな性質かと最近思う…
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 07:46:42 ID:kWJgEdIz
純連は前から課長たっぷりだろ
舌が痺れるほどに
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 09:46:55 ID:NatRefAD
純連食うならさいたま屋の味噌だろ
あれで500円なら安いもんだ
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 11:57:35 ID:40k6V4f3
今日は大勝軒混んでたな〜。やすべいは、空いてた。
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 15:18:06 ID:hGVsGVAR
鬼太郎 店主怪我のため当分休業
こもり シャッターが開いていたが次の店子の物色か?
ついにあぼん決定!
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 21:22:53 ID:qza3cB3Y
純連うまいじゃん
えぞ菊はもっとうまいけど
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 21:34:51 ID:66r81B36
味一の小田原味噌食ってきたよ うまかったよ 学割で600円は助かります 魚介系の味噌はあうね
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:47 ID:RyFa4VsP
けいすけでつけ麺食ってきた。ラーメンはイマイチと聞いていたので期待してなかったがまぁまぁイケた☆
出来ればお酢を置いといてほしい。
こんぺいがいつの間にか夜は居酒屋になってた…
ラーメン屋のプライドが感じられん…
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 23:31:25 ID:gBm3nt3B
>>224
出すもんで評価してやれよ
居酒屋だろうが飯屋だろうが、美味いラーメン出すならそれでいいだろ

ラーメン屋のプライド?
くだらねぇ
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 00:30:31 ID:v2ne9MNy
こんぺいは、べんてんに並びたくない僕にとって非常に大切なラーメン屋であります。

旨み成分が目立ちすぎる気もするけどね。
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 10:56:18 ID:uAiSXfJI
天一のポニーテール店員、超カワイイな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 12:01:42 ID:jiqpA97H
>>227
べんてんの2階に住んでる爆乳ねえちゃんとやりたい。
すげぇぞ、あの乳。
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 13:41:18 ID:52GLR2qD
>>228
老婆心から忠告するが、今このご時勢にそういう発言は危険ではないか?
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 14:00:00 ID:20fWWyLz
>>228
その方こそ弁天様であらせられるぞ
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 14:35:08 ID:hTq5umpZ
>>227
まあ可愛いけど、あの娘は日本人なの?
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 16:50:54 ID:8xSkfp6H
先週二郎で胃もたれ
昨日はぶぶかの油ソバにやられた

余談だが馬場バーのママに「貴方しかこんな深い話は相談できない」
と電話があり相談に乗ってた。そして写真を買った。
そしたら友人も相談あって写真を買ってた。
月3万のおらの小遣いがあああ・・・・
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 16:53:44 ID:8xSkfp6H
でもって傷心の彼女から又電話が入るのであった

234ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 16:56:08 ID:8xSkfp6H
でもって傷心の彼女から又電話が入るのであった

235ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 19:33:55 ID:B1Wj+1rk
バーのママ=釣りか?
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 19:50:27 ID:KHTcK4MB
>>225
旨いラーメンだせるなら客も来るし居酒屋にする必要ないだろ?
ラーメンが旨くなくて客が来ないから苦し紛れで居酒屋にしたんだろ?
だったらまず旨いラーメンを作る努力をしろって事。
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 20:24:24 ID:B1Wj+1rk
らーめん居酒屋=まず〜
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 20:40:52 ID:8ZdDFfrX
>>236
本当は居酒屋をやりたかったのかもしれないぞ
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 20:53:49 ID:0IWvuA4W
>>236
儲けるためにベストな選択するだけ。
夜は一品と酒を出して、ちょっとした飲みに使えるラーメン屋なんて珍しくない。

何を偉そうに世間知らずの書生のような精神論語ってんだかw
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 21:06:18 ID:52GLR2qD
ところで、「葉隠」って本当にチャンポン食えるのか?
店にすら入れんので誰かレポ頼む。
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 22:26:00 ID:v2ne9MNy
>>240
店に入れよ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 22:38:10 ID:exa+v+gV
で、こんぺいって夜の居酒屋形式の時は酒呑めないと入りづらい感じなんですかね?
麺一杯だけ食べる雰囲気じゃないのかな?
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 23:04:04 ID:w8wdGx7k
>>240
葉隠のちゃんぽんは甘みの強いスープがイマイチ……
炒飯はけっこうイケたけど一番飯店よりは劣るなぁ
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 06:05:41 ID:at5RanZs
>>225>>226>>236
確実にこんぺいの身内だろw
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 07:03:46 ID:5teN+Qqo
>>244
つまらんことしか書けないヤツだな
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 09:07:01 ID:CSiMFN9i
こんぺいの母体が池袋で居酒屋やってるから、その流れじゃないの?
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 11:25:20 ID:/Z5Zccsl
>>244
前スレからの疑問なんだが、何故こんぺいのこと書くと無条件で身内なんだよ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 11:54:16 ID:XDMn13x6
俺もこんぺい工作員認定されたよ
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 14:15:12 ID:+5/CjflC
>235
釣りじゃねえよw
馬場バーのママ→馬場ショットバーのママ

今日渡なべのラーメン初めて食ったがうまいな
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 14:55:45 ID:5Dn/gwl6
>>247,248

IPがちゃーざー村だったんじゃね?
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 16:57:01 ID:W/3hypXT
>>250
山田くーん。
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 21:51:35 ID:WibgZmiZ
ちゃらーん
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 01:38:03 ID:ksXOi3fU
渡なべに一回行ってみたいんだけど、どこの角を曲がったらいいかわからんのです
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 01:39:25 ID:TZdI9RS2
フジヤマ製麺行ってきたけど結構うまかった。
全然客入ってないからちょっと不安だったけど麺はかなりうまい。
つけダレはまずあのゆずの香りで好み別れるだろうけど俺は結構好きだったな。
まぁゆず云々抜きにしてもちょっと弱かったが。
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 02:13:17 ID:lpvvNFzA
>>253
高田馬場駅改札を出て右、道路の左側をひたすら歩き松屋が見えたらそこを左だよ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 08:47:54 ID:KLsQY3yr
翔も柚子がきてるね。
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 09:52:56 ID:ksXOi3fU
>>255
松屋の角ですね
ご丁寧にありがとう
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 13:11:43 ID:HmpN1vxi
こもりが潰れて、山小屋とかいうラーメン屋が建設中になってた
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 16:18:54 ID:OM03y/IZ
昨日久々に一三のつけ麺食いに行った。
内装も変わったがつけ麺のレベルがとんでもなく落ちてた。
がっかりするのを通り越してびっくりした。なんかあったの?あの店。
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 17:46:46 ID:HmpN1vxi
>>259
去年から麺の茹で置きしてた
261デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/09/25(木) 17:51:59 ID:sufFvHCi
>>240
葉隠で一度ラーメン食ったけど
ギャグかと思うほどありえない味だった。
そしたらこのスレで
「葉隠は不味いラーメン選手権みたいので
彦龍とやり合ったことがある」と誰かが書いてて
納得でしたよ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 23:09:41 ID:vgxOfeRE
>>260
俺が通ってた三年ほど前。讃岐うどんみたいな小麦香るコシのある麺。
目白丸長のような細かく刻んだ大量のチャーシュー。
蕎麦屋らしいさっぱりとしたつけ汁。よくある甘ったるくて酸っぱい
大勝軒系の亜流とは線を画したうまいつけ麺だった。高菜ご飯もデフォでついてきたし。
カエシをぶっかけて肉と一緒に啜ると旨かったなぁ。盛りも豪快だった。

今はもう見る影もない。馬場七福みたいな柔くて細い中華麺。量激減。肉も同様に少量の切れっぱしのみ。
ライスなしって、、、え?
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 23:16:43 ID:EljZQsO4
純連と味噌一てどっちが美味い?
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 23:31:50 ID:CscGuysa
>>258
チェーンの九州ラーメン。西日本に多い。
現在山口在住の俺が食べた感想は、舌の肥えた人が多い東京では絶対通じない味。
一風堂にも負けるレベル。

今回も短命に終わること間違いなし。

ttp://yamagoya.co.jp/top.htm
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 00:59:11 ID:bEfhA1yY
半年。さすがに、かくれんぼではないのかもしれない。
ブロックされてしまえば、こちら側の人間は為す術がない。
無茶と思いつつ、煙草を何本も吸い続けるしかなかった。
怖がらせてたかもしれないこと、申し訳ない。
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 01:17:38 ID:PXP60XnS
爆盛軒はまだ休業中?
それとも閉店?
一度食べてみたかったんだよな。
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 02:27:26 ID:vplFHpZt
>>263
好きずき。
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 15:31:33 ID:n1sPoB0U
「豚骨魚介ブームの一端を担っている」と言っている
渡なべって店は美味しいですか?
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 15:42:44 ID:IWVlnwwB
>>268
好きずき。
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 22:13:43 ID:v9ALgMHS
>>268
そこそこ美味いが800円出してリピートしようとは思わなかった。
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 22:42:17 ID:dPssQgv2
渡なべ は、時代おくれって感じ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 23:11:02 ID:a7ZuanEx
>>264
開店前に閉店した方いいかもな
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 23:32:53 ID:g/xcZtyq
うだつの近くにできた翔
500円でサービスラーメンを出している(日替わりらしい)。
普段は750円の塩を食った。
750円では高すぎだが、まあ食えた。
とんこつは細麺、塩は中細麺、つけは太麺と変えているようだ。
西新宿にある翔とは関係ない店だよね?
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 00:00:29 ID:uMbjpQeu
昨日、西口の中野大勝拳が営業してた。
・・・でも、今日はやってなかった。道楽か?
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 02:53:22 ID:975B8rvO
BOOKMARKから飛んでくるとデタ落ちになってる件
なんで?
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 08:56:17 ID:Tgoc178h
板移転
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 10:25:44 ID:4XZ1KdxL
けいすけ初めて行ったが、めちゃめちゃだ
しょっぱすぎる
何でも喰う(貧乏だから)俺だが、さすがにこれはとてもくえない…
他の客は平気でくってた
(残してたけど)
俺だけがオカシイのか…?
俺のつけ汁だけがオカシイのか…?
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 11:07:25 ID:Xawusibx
俺も木曜日に久しぶりにけいすけで食べたけど…
麺がやたらとかんすい臭くて美味しくなかった
何かが雑になってきた感じがするな
これからはあっさり系が食べたい時は何処に行こう……?
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 13:07:25 ID:4XZ1KdxL
>>278
レスありがd
成る程。
あっさり系だったね
塩、塩、ビター(なんか苦かった。自然塩のマグネシュウムの味?)
その次に海老のあっさり味感じた…
(様な気がする)
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 14:03:21 ID:lzOjx1kz
>>279
> ビター(なんか苦かった。自然塩のマグネシュウムの味?)

煮干しのハラワタの苦みが出てるんじゃないか?
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 15:47:41 ID:4XZ1KdxL
なるほど…
そうかもしれんけど
でも、なんかもっと嫌な苦さだった
と思う
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 00:22:26 ID:jhPC58qu
俺も最近初めてけいすけ行った口だが、しょっぱさしか印象に残らなかったな。
どこが海老そば?って感じ。
昔からあんな味だったの?
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 00:48:48 ID:+C/GkHl/
>>282
昔の方が生臭みは抑えられてた
経験では、生海老の頭をそのまま湯に入れて茹でると異様に臭くなる
一度中華鍋で空炒めするかオーブンで焼くか下処理して欲しい
あと味噌の方が食いやすい。醤油は高いし不味いしなんか悲しくなる
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 01:20:37 ID:FMnwKcmI
私もけいすけの味には相当疑問


アレはうまいのか?まぁ人それぞれなのはわかるが
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 02:05:40 ID:jc2E8ckb
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 04:09:56 ID:Q6bQ1pzd
女にも貶されたらもう何も残らないラーメン屋・二代目けいすけ(悪口クソ店員在席中!)
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 09:31:04 ID:aJPiSpDn
寿司屋で車海老を食べた後に出してもらえる味噌汁は美味いのにな…

ラーメン用に作ると臭くなっちまうのか…
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 16:14:08 ID:xHeKjHQn
寿司屋で使うような車海老をラーメン屋が使えるわけないだろ
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 19:15:17 ID:/TprYptr
海老ラーメンらしい海老ラーメンが喰いたければ
えびぞう に行くのだ。“海老ワンタン更に追加”も忘れるなw
海老の香りと味が存分に堪能できるのだ。オヌヌメなのだ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 20:22:25 ID:nrnMlDga
うちで甘エビの頭使った味噌汁作るけど普通にうまいよ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 20:57:31 ID:1y9LhpUx
エビラーメンと言えば津津のねーちゃんが懐かしい
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 23:48:29 ID:+C/GkHl/
津々…何もかも懐かしい…
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 00:59:55 ID:FPrPgXKF
鷹虎に行ったらスープの種類が更に減ってて萎え。
鳥4のラーメン好きだったんだけどな。
客が増えてメニューの合理化ですか、そうですか。
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 01:12:44 ID:i1zjh3K9
津々…
葱もキムチもすっごいおいしかった
でもあの場所はな…
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 01:18:30 ID:jJhgMot0
>>284
けいすけ
俺はイマイチと思うケド
一緒に行ったデブな友人はウマイ言うてた。
まあ、あれだけテレビで偉そうに語ってるから
マニュアル通りならウマイのかもね
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 16:11:35 ID:bMm3Kz4b
北狼ってオープンは11時? それとも11時30分?
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 16:33:41 ID:lhbE2Lf2
津津のねーさんには惚れた。
ハンガーに掛けた背広を羽織るの笑顔で手伝ってくれて、
思わず嫁になってくださいと言った。(心の中で)

298ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 19:15:10 ID:YWc30ZeX
こんぺい、酒飲めるラーメン屋じゃなくて完全に居酒屋なんだな。
普通につけめん食えるのかと思ったら、メニューすらおいてなかったOTL
つけめんはせっかくきてくれたし作る的な雰囲気で、基本夜は食い行けない雰囲気だった(´・ω・`)
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 02:33:09 ID:ECnju+7g
>>293
スープ切れを阻止するのにやむを得なかったんだろう
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 10:52:15 ID:4PiczuEd
>>297
最高すぐるじゃないか…
それに比べて大分宝来軒は白い上着が地面に落ちっぱなしでも見てみぬふりするバカ。 
不味いしさっさと馬場からでてけよ
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 22:17:39 ID:ECnju+7g
こもり跡地の山小屋行った
半額の350円だった。明日までな
麺が粉っぽいのは好みじゃないのは仕方ないが、スープがかなり旨い
豚骨の旨味がガツンと来る
余分なもんを一切入れず澄んだ豚骨スープになってる
一風堂や一蘭みたいな化調のくどさがなく、引き際はさっぱり
脂の量と質も適度
だが値段が700円は高い
具の量よりスープにコストかかってんのかも知れんが
550円の威風もあるし。600円ならたまに来たい
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 23:19:26 ID:2DWi+ejX
俺も山小屋行った。チャーシューが好みの出来で良かった。
チラシには書いてあるのに現メニューに煮玉子ないのな。
確かに通常700円は高いかも。トッピングに明太も欲しい。
気になったのは全員日本語がおぼつかなげだったことくらいか。
焼き飯も食ってみよう。3日以降だっけ?
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 02:44:59 ID:uEcNUGv4
>>302
顔は日本人だった
現地人のしゃべり方なんだろうな
今日まで一部サイドメニューのみ
明日3日から出揃うだろう
俺も黒ラーメン?は食ってみたい
マー油というと黒蘭が懐かしい
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 04:55:13 ID:wwdzFuha
そろそろラーメンマップ更新してほしいな
新店ふえたし
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 06:55:34 ID:jKKIFcWx
>>304
つ「言いだしっぺの法則」

てか、>>3-7のMAPからの変更は
「北狼の左に我羅奢」
「こもり」を「山小屋」に、
新目白沿いに「翔」、
メルシーの左に「七福家」くらいじゃないの?
…4つもあったかw
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 08:01:28 ID:kgnFSezT
極太爆盛軒ってのはもう閉店してるの?馬場二郎は(他の二郎と比べると)
余り行く気がしないので二郎亜流なら一度試そうかなと思ったけど
開いてるの見たことない。まぁ我羅奢もまだ行ってないからそっち先
試してもいいんだけど。

それにしても馬場口交差点〜西早稲田駅の狭いエリア、カオスだな・・
ちょっと時間経つといつの間にか店変わり過ぎ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 13:25:03 ID:dbFVf+//
うだつ屋はこのスレでいいのか?
308デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/10/02(木) 19:09:56 ID:O9tnbGWs
>>306
大分宝来軒のマルトクが
極太爆盛軒のラーメンと同じらしいから
それで代用してみたらどうでしょう。

二郎好きの自分からしてみたら
亜流にすらなってないけどね。
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:14:28 ID:/zimvx58
大学のそばにもっと出来ないかなあ
2元と3元のお昼休みに食べに遠征するのが大変で
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:17:08 ID:RQKekyuP
山小屋に行った。
エアコンが壊れたとかで店内灼熱だった。
一蘭とかに比べればまだ良心的なチェーンかな。
ラーメン700円替玉150円は高すぎだと思うけど。

2年前に食ったここのラーメンは首都圏で609円、九州で504円だった。
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 21:34:57 ID:sBIu1IRo
行く度に、鷹虎が劣化してるんだがどうすりゃいいんだ・・・
初期のスープ選べた時ならいいけど今じゃアレに700円だしたくねーや
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 22:23:42 ID:EtCRwvm+
>>311
それでもまだ通うお前はツンデレ
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 22:44:59 ID:QiqYDo6A
つけ麺大王が消滅しました
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 03:13:23 ID:6omX74tj
武蔵ブランド背負ってても初心忘れて手抜きしだした鷹虎はもういいや。
塩、味噌が無くなり鶏豚のカスタマイズもとうとう無くなったな。
茹で時間短縮で麺も細くなったし。おめでてーな。一見さん集めろや。

昔の塩つけ22カラコニンニクは旨かった。
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 06:58:26 ID:xZXxuho9
>>309
2元とか3元とかって、こいつホントに早大生か?
早稲田ゼミナール生ってこたーねーよなぁ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 07:45:27 ID:qLrk1uS5
どうでもいいだろ
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 12:51:44 ID:yGU5a0TD
>>313
早稲田のでしょ?改装だってさ。
あの店は何故潰れないのか不思議だ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 14:44:18 ID:rfbl5pYy
>>315
全ての大学生が暇人だと思うな
それに院生だっているだろ
50分で行って帰って次の授業の準備するのは大変なんだぞ
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 20:23:03 ID:D0QK9rlJ
>>318
そういう意味で言ったんじゃないと思うけど…

あなたこそ、本当に早稲田?大学?w
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 00:25:01 ID:hleUBTEK
朝7時頃にどーしてもラーメンが食べたくなって
ラーメンショップに行ったんだけど・・・アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 00:27:41 ID:IAekrP0T
どうでもいいだろ
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 01:26:35 ID:EKJxIW8Y
俺も金曜だから初めてラーショ行ったが…
地元にあるのと全然ちげー。350円でももう行かんだろうな。
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 03:25:55 ID:Bwmfyrks
>>320
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)
の真相が聞きたいですw
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 04:38:12 ID:lD6YZxfx
>>320
おれもw
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 05:43:01 ID:GS9Lxd90
>>318
オマエ真性のバカだな。
基本的な漢字も知らずに逆ギレかよ。こういうのが後輩であってほしくなかったな。
ゆとりの弊害はかなり深刻だ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 06:35:39 ID:hleUBTEK
>>323
>>324
深い意味はないんだ
ただアヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)ってくらいマズかっただけ
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 17:22:45 ID:37M0MtR6
上の方で評判の良かった山小屋で食べてみたが…
ブレなんだろうか?強いトンコツ臭とスープの後味が安っぽい感じ
ぼたんの方が美味いと思ったぐらいだ…
まあ感じ方は人それぞれだが俺には合わなかったな…
328302:2008/10/04(土) 20:47:48 ID:ZmPxb87o
>>327
俺は肉しか褒めてないんがなんだか申し訳ない。よっぽど不味くないと貶す度胸が無いヘタレなので、
ラーショだって主にオペの件しか触れてないw そういやまだ味噌食いに行ってねーやw
宗のチャーシュー皿が食いたくて何度か行ってたが、チャーシューメンで一杯食う程
あそこの醤油が美味いと感じてる訳でもない。てなわけでチャーシュー皿が無くなった宗には
もう行かないだろうな。山小屋にはチャーシューの他にトロ肉とか有ったので、それも喰ってからだナw
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 00:13:25 ID:Co76XOT7
武道家なら最強ですね
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 14:59:24 ID:QyqImI8o
一番飯店の支店の方が、閉店したっぽいね。
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 15:32:48 ID:XhyVJB7V
>>330
お店のスタッフがけがをして厨房に立てず営業できないのでお休みしていた

明日、6日13時から再開だよ
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 19:06:12 ID:8Hr3T9mH
山小屋レポ

ラーメン@700円
豚骨スープがまったく乳化してないサラサラのスープ。
そのくせかかなり獣臭く塩分と人口の旨みが強い。
ぜんぜん筑豊ラーメンじゃない。
具は薄いバラのチャーシュー二枚とキクラゲと万能ネギ。
麺の量は100g程度。かなり少ない。

で、オプションの味玉150円、替え玉150円、半ライス100円。

豚骨ラーメン食いたい時はぼたん行くわ。山小屋はかなり厳しいと思う。
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 22:07:01 ID:0NE/TV8t
>>332
俺もそう思う…麺の量はもう少し多いかもしれない
つーかあそこに店を出すんなら…せめて
宗・北狼・我羅奢より上のレベルでないと
短命に終わるぞ……安くて腹一杯になるなら別だけど
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 23:18:27 ID:8Hr3T9mH
>>333
そうだねぇ。山小屋の「ウリ」がなんなのかまったくわからなかった。
このスレのテンプレにあるとおりラーメン店が乱立してる馬場でどのベクトルで勝ち抜きたいのか疑問。

同じ様に豚骨ラーメン屋でスタートした宝来軒があれだけ馬場の需要に合わせて柔軟に変化したのを
最低限模倣できないときびしいだろな、と思った。
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 01:17:49 ID:uS+jsvFW
翔に入ろうかと思ったけど地元の親父らみたいなのが
自分のうちみたいに好き勝手にバラバラに座ってだべってたもんで断念した
ガラガラだったしなんか入りずらいな、あの店
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:47 ID:5L8hRVWp
山小屋開店350円のときに食ったけど
スープがくさいのに薄いという一番だめなタイプだったし
麺がデフォでゆですぎで完全にそうめん状態でうまくなかった。
確かに、はりがねで注文しなかった俺が不注意だったんだがな・・・
あのゆで状態でうまいと思う人は多分いないと思う

350円でも微妙な味(400円の黒田武士のほうがまだうまい)
だったから、700円であの味は完全にナシですね。
700円払ってこってり系なら天一でも行くわ・・・
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 08:47:50 ID:Oxy+n1Ma
山小屋早期あぼーんフラグきたね
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 13:38:18 ID:HVloUTUl
>>332
100gは嘘じゃね?
140gはある
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 14:01:42 ID:gMKFIUbl
そうだね
140gくら%
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 14:59:35 ID:jrs+K3FL
一番飯店の支店が復活したので、行ってみたら満席だった。
この店ファン多いね〜
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:07:47 ID:wspHabeX
>>335
俺が行った時も、地元民らしい爺が大声で店員と話しててうるさかった
ああいう人たちのたまり場になっちゃうと、まぁそれ以外の人たちの足は遠のくよな
つけめん自体は結構うまかっただけにもったいない
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:59:50 ID:FggXqSPw
新しく出来た七福家
スープがしょっぱい
塩分濃度高そう
店が無駄に広い
武道家が混んでる時行くにはいいと思う
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 01:08:10 ID:KEa5irVh
>>342
西新宿の七福家もスープがやたらしょっぱくて
オレはダメだったんだが
こっちの七福家もそうなのか
チェックする必要はないな
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 12:21:06 ID:g8WcgHy0
呑んだ後は、そのショッパさがイインダヨナ。
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 16:53:21 ID:a2YktVXY
ん!?家系は自分好みの味に調整してもらって喰うもんだよ
七福家はアブラ少なめ味薄めがけっこう好きだな
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 23:31:07 ID:S9c+TqrS
武道家の美味さが皆目わからん。
3強とかww
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 00:45:15 ID:WdHwNp2Q
というより家系で「これは美味いっ!!」
っていうのを食べたことがない
横浜の吉村家も六角家もクドかったし……
でもなぜかたまに無性に喰いたくなる
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 07:22:29 ID:dyTdrG9N
>>347
麺屋ぶる@北新宿

「家系」系ダブルスープだけど美味いよ
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 17:08:19 ID:3RTgLb+z
鷹虎
中盛・大盛が無料になってました。(先週までプラス100円だった)
上の方に書かれてある通りこってり・あっさりの選択はなくなり
メニューは「ラーメン」「つけ麺」「辛つけ」の三点のみです。

メニュー絞って大盛り無料。馬場の需要にマッチさせたのかな。

つけ麺750円で大盛り無料はコストパフォーマンス高くて良いと思った。
麺もここで書かれてるほど悪くないし。ただ、相変わらずスープの甘味が強いのがちょっと気になった。
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 18:35:56 ID:stEJwHUd
マジか
久々に行ってみるかな

塩や味噌がデフォであって、割合を選べた初期以来行ってねーわ
塩つけ美味かったんだがな
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 19:43:15 ID:fDp4MR5G
家系
俺は結構好きでよく食うが、もう時代遅れかもな…

それは認めるが…一つだけ家系ファンとして言わせて頂ければ…

六角家はドコ行ってもマズイ
家系の中でもかなりレベル低い
家系ファンとしては六角家は無視して家系を評価してくれると助かる。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:16:06 ID:KeEkThQc
>>349
鷹虎で味絞るってのどうなんだろうな
最初の何種類もあった頃のままが良かったと思うんだがなぁ
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 00:26:20 ID:LMJBcqnQ
>>352
うーん、今のはスープは「俺の空」に砂糖の甘味を追加した感じかなぁ。ラーメンは。
開店当初のドロリとした乳化した濃さは無くなったね。あっさりして節が強くなった。

私も開店当初の醤油・味噌・塩によって油や具まで変化させ、魚粉・ニンニクチップ・一味唐辛子を
客に選択させるきめ細かい対応が鷹虎の最大の魅力だったと思う。でも店員が初手からオーダーでテンパって
たから無理があったんだろうなぁw

#余談ですが、この手のラーメンで個人的に馬場で今一番旨いのは「じげん」の濃厚らーめん。ここも大盛り無料だけど
食う価値はあるよ。馬場ラヲタ暦9年の私が断言してみます。
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 02:38:22 ID:Q1lwa4IT
結局好みだよ…
俺は俺の空の辛味入りのつけ麺のが好きだし。
年齢によって味覚変わるしね。
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 02:49:38 ID:SJ1jFp6y
RYOMAの塩鰹食べたけど駄目だったな。
麺はスーパーで売ってるシマダヤだし
スープも特筆すべきところが何もなし。
なんであれが780円もするんだ。ボリ過ぎだハゲ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 10:57:23 ID:K0mE9rOB
りょうまは、新井薬師にできたときから微妙なラーメン屋だっただろ
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 18:35:55 ID:001CmXCM
味一はうまくなっててびっくりした スープも熱々でよかった 値上げもしてなかったし 小田原味噌こくがあってはまりそう 600円はありがたい
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 08:47:27 ID:KP2hL/z1
>>355
あそこはトマトラーメン食う店だろ
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 10:47:41 ID:Sz6ycCQY
味一の味噌ラーメンはどっちも650円。
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 12:07:03 ID:T6idQ7LX
榊屋の菜香麺にやっとありつけた。
赤ピーマンと舞茸のみでとったというダシはヘルシーさを感じるかなりのあっさり系。
しかし旨味は充分でている感じ。
具は黒ゴマ、ナルト、ヒジキと三種が並ぶ。
これで830円ならまず大体の人は満足だろう。
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 12:21:31 ID:fwDdoaW6
>>360
榊屋……馬場にそんな店あったっけ?
どこらへん?
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 12:30:27 ID:KgphLS8f
学割で600円です
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 22:05:28 ID:ZbReJBg+
>>289
えびぞう、10月18日(土)いっぱいで閉店とのこと(店員談)。
自分的には好みの味だったので残念。
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 22:07:08 ID:bWNDMo2l
えっ? ご愁傷
365289:2008/10/14(火) 22:29:30 ID:LcQD+jwU
なん…だと…!?
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 23:29:39 ID:zv2fX6rx
馬場でなくなると困るのはえぞ菊と天一とメルシーくらいだな。
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 23:51:00 ID:WRHJpO3p
>>363
マジかよ…2代目けー何とかなら良かったのに
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 00:03:44 ID:e6j4Mdyh
渡なべが潰れればよかったのに・・・
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 00:48:20 ID:UO2uotZD
こうして馬場は廃れて行くんだろうか……?
ウチの会社(馬場にある)のラーメン好きな連中は
最近は桜台や大山に食べに行ってるしなぁ
大山はともかく桜台近辺は美味い店が増えたし……
今はあっちの方が勢いがある…ガンバレ高田馬場
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 00:54:34 ID:zbBQUusl
は?大山?
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 01:02:23 ID:3MQy8wHM
>>368
渡なべが潰れるのは困る。
魚介強めのラーメンはたくさんあるけれど
渡なべの味はやっぱりオリジナルで、他では食べられない。

>>369
桜台なんて二郎と破顔くらいじゃないか?
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 01:12:33 ID:UO2uotZD
>>371
桜台は他にさくら堂と練馬のはないちが美味かった
板橋大山は行ったことないけど聞いた話だと
いっこく・Morris・瀬戸海屋が評判いいみたい
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 01:18:06 ID:n/Ec9v23
馬場住民としてはラーメン屋が少なくなって他の飲食店が多くなってほしい
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 01:24:14 ID:flOnFIg6
>>373
馬場はラーメン以外でもなんでもあんじゃん
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 01:33:13 ID:GPig+zbL
馬場・早稲田はカレーの激戦区だし、蕎麦屋もそこそこあるし、
ちょっと足を延ばせば美味いトンカツ屋もある。
学生向けの定食屋なんて腐るほどあるし、もちろん早稲田の
学食もある。お好み焼屋もあるし、寿司屋だってある。
喫茶店もあるし、おでん屋もあるし、居酒屋もあるし、
大抵のものはあるね。
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 02:26:18 ID:zbBQUusl
>>372
瀬戸海やって店も大山にあるの? 初めて聞いた。
モリスって有名なんだ。
徒歩20分ぐらいの場所に住んでるが
いつもスルーしてたわ、今度行ってみる


正直大山のラーメン屋で外から食べに来るに値するほどの店って
龍神しかないと思っていたから、驚いた・・・。。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 02:37:14 ID:UO2uotZD
>>376
瀬戸海屋は大山より先らしい…環七渡るって聞いた
ウチの連中は駐禁取締まりの厳しい繁華街を避けてるんだ
あ〜あ神楽坂近辺にも美味いラーメン屋出店しないかなぁ
378デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/10/15(水) 04:29:14 ID:BQg8p5G5
>>353
特筆すべき点なんてないと思うけどね>じげん
あそこ大盛りもそんな多くないし。

つか「馬場ラヲタ暦9年」って大したことないよね。
このスレの連中でもっと長い奴ゴロゴロいると思うんだけど。
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 06:53:27 ID:VkvAQ09G
デカメンべんてんスレで構ってもらえないからって
あんまり文句言うなよ。

仕事大変か?
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 08:51:12 ID:6Dqg9/66
>>375
おされなヨーロッパ系の料理店が少ない
鮨源ほど高くなくておいしい鮨屋もほしい
おいしいパン屋もほしい
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 11:53:52 ID:XKecbFg/
馬場は飲み屋が秀逸かつ突出しすぎててほかの飲食は凡庸に感じるw
ラーメン屋なんてろくな店ないからなぁ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 16:25:17 ID:JNQgxe/z
>>380
パンは自宅で焼いて喰え
383デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/10/15(水) 16:38:19 ID:BQg8p5G5
>>381
>ラーメン屋なんてろくな店ないからなぁ。
同意。
数が多いだけで
大したことない店ばっかだよね。
384365:2008/10/15(水) 17:29:05 ID:xwtAgSDX
えびぞう閉店本当だった。なにやら事情があって張り紙とかは出来ないそうで。
月一の医者のついでという頻度で通っていたが、ほぼ海老塩ワンタンしか喰ってなかったw
この板で恐らく最初に言及しただけに残念なり(その流れで出て来た月のうさぎは未食。開いてないつД`)
もともと平塚の源平という店(平塚市根坂間221-1)の暖簾わけだったそうでほぼ同じメニュー。
(でも遠いよママン)とりあえず18日は夜10時(またはスープが無くなるまで)営業するとのこと。
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 19:27:22 ID:vuo0NlhP
けいすけって初めて行ったけど、前の方のレスにもあるけどスープはしょっぱすぎ。
メンも鳥もいまいちだし、ドンブリは男便所みてえだしいいとこねえな。
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 20:01:56 ID:zR/iULvC
二郎初めて食べた なんだあの化学調味料の量は食ってから気持ち悪くなった 大さじ一杯ぐらい入ってたぞ 入れすぎだろ
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 21:05:49 ID:2N6R02oT
>>386
煽りじゃなくて、化学調味料が気になるタイプの人は二郎行っちゃだめです。
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:03:09 ID:AQprfHuH
>>384
良店がまた一つ馬場から消えるね。
18日は看取りに行きます。合掌。
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:11:35 ID:7rkyNkkg
月のうさぎ、えびぞうと閉店か。
やっぱり明治通りから一本入るだけで厳しくなるのかね。
通り沿いのげんげんは大丈夫かな?
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:13:57 ID:Yse3Vcjp
えびぞうなら新宿スレだろ
なにが馬場だばかじゃねーの
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:34:25 ID:2SM3WT2V
>>383
煽るだけなら誰でもできる罠w
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:36:34 ID:Z0g4VCwO
>>381
しったか駄舌さん乙w
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:20:43 ID:+1Cc/ioz
>>380
フレンチやイタリアン、パンが目当てなら目白まで足を運べば?
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:36:26 ID:H7pMo/c5
目白ファントム
懐かしいな(^^
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 01:50:32 ID:Ah1ZbcPb
>>390
だね。
えびぞう、月のうさぎは新宿スレの担当。
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 03:35:48 ID:XdAT/99L
話題や情報だけなら築地あたりまでフォローするこのスレの懐の深さを知らんらしい。
スレチと言われればお説ごもっともだが、別に早稲田通り沿い限定があるでなし、
大久保〜目白通りまで範囲に含めても別に問題は無いと思うがなぁ。
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 04:47:47 ID:aE9F42S8
そうだね
大久保スレも目白スレもないからトランス高田馬場地域として語っていいと思う
落合もいいかな
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 19:48:15 ID:kO+b5X9m
早稲田行くついでに
七福家ってとこ行ったけどまあまあ美味かった気がする
そんな俺におすすめな店ありますか?
ちなみに天鳳という店には、つけ麺ですが食べに行ったことあります
あそこもなかなか美味しかったです
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 21:32:37 ID:ENzdGrnY
味噌ラーメンの食べ比べてはいかがな 純蓮かえぞ菊か味一が王道でしょ   味一は味噌ラーメンが二種類あるからね
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 21:35:55 ID:dpiL/Ofb
純蓮はないでしょ
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 22:12:20 ID:xCy1PHXy
えぞ菊本店行ったけどまぁまぁだった
純蓮は1度食べればもういらない
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 01:09:25 ID:hfwGvqN6
純蓮は高いし麺の量が少な過ぎ
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 01:37:07 ID:y3Dyx+1H
えぞ菊は本店より戸塚だと思う俺は異端でしょうか?
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 01:40:50 ID:QTtrcBRv
>>397
新宿スレが、めとき界隈まで領土だと主張している件について
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 02:30:08 ID:nNQyVWpK
>>399
もやしが苦手な俺はどうすれば
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 03:05:12 ID:Kbdl/U10
>>405
「もやし抜きで」って言うか、残す。
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 03:12:50 ID:Wek9ktnC
領土って……!?
馬場の住人が気軽に歩いて行ける(徒歩30分までか?)
エリアはこのスレで話題にしてもいいじゃん
そこに美味い店がオープンすれば行く人いるだろうし

>>405
めん処翔の白トンコツor我羅奢の塩or北狼の白(昼メニュー)
あたりが無難か?…山〇屋と和〇房は食べない方がイイ
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 06:19:17 ID:KO+mn+zK
>>404
めときは早稲田の理工学部の連中が足しげく通う店なんで
早稲田界隈としてOK
つーか、新宿スレって、もともと新宿「周辺」を扱うスレッドとして
スタートしたから、大久保だけでなく代々木・初台、四谷あたりも
範囲内にしているみたいよ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 06:20:28 ID:KO+mn+zK
って、俺のID慶應(KO)かよw
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 06:29:18 ID:saVOWwCY
えびぞう行ってみるか
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 09:15:44 ID:8EF1yCOG
>>409
ノックアウト プラス マンガン プラス 表計算
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 09:45:04 ID:h0CtQxzp
あすこらへん、大久保二丁目付近はもう
げんげん、めときぐらいしか残らないのか・・・
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 17:21:51 ID:TJUbiyUO
めときってまだやってたのか。
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 17:24:12 ID:VI5zcXoT
ラーメンショップはどうなん?
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 20:52:27 ID:Uf0SwQZd
>>403
亀レスだが同意。てか本店は改装前に一回しか喰った事無かったし。
戸塚店も改装前の野趣溢るるw 頃の方が好き。なぜかは判らん。
味噌濃いめ麺固めメンマ追加。麺を速攻で平らげ、仲々減らない
野菜とメンマをスープで流し込む。…近頃チトきつくなってきたw
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 00:07:38 ID:8+9Hpr6m
えびぞうに初めて行ったが
げんげん共々このスレの括りにするには無理があるな
括りたいなら〜西早稲田にしないと

んで、美味かったな
閉店が惜しいわ
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 00:41:26 ID:3ah+exbB
> 括りたいなら〜西早稲田にしないと

馬鹿?
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 00:46:51 ID:qeRd870R
>>415
よかったレスがあって
それも嗜好が似ててうれしい
メンマ追加はしたことないけどw
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 01:11:49 ID:8+9Hpr6m
西早稲田にしないとだめだな
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 02:50:45 ID:qq/QBIBH
えびぞうの近辺は新宿スレのテリトリー
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 08:06:01 ID:qVGY1AxA
西早稲田って町は高田馬場と早稲田の間にあるわけだが
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 08:44:58 ID:Nl0j6GGV
それがどうしたの?
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 09:11:43 ID:vp5/Umxc
ただでさえ店多いのに。
大久保なら新宿スレにまかせとけばいい次からは点プレから外せ。
高田馬場風情がしゃしゃり出るなよ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 11:15:50 ID:8tJ/w7Wt
やはり極太爆盛軒は、まぼろしだったのか…
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 11:31:42 ID:grN7RtSL
爆盛軒つぶれたの?
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 11:37:27 ID:lOosAAMI
ああ、そうだ書こうと思って忘れてた
山小屋、今のままじゃ苦しいと思ったのか
学生ラーメン500円やら、大盛りだかライスだが無料やら、女性にはサラダ付きとか
色々工夫し始めたっぽい

昨日ちょろっと店の前通ったときに見たぐらいだから、記憶は曖昧だけどな
427西早稲田住人:2008/10/18(土) 13:14:32 ID:xeLN6Bps
>>416みたいに勘違いしている人もいるようなので一言

東京メトロの西早稲田駅周辺だけを西早稲田というわけではない
馬場口交差点から馬場下交差点までの早稲田通り沿いはすべて西早稲田
早稲田大学の早稲田キャンパスも西早稲田一丁目にある
西早稲田を除外すると【高田馬場〜早稲田】というスレがなりたたなくなる
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 15:54:19 ID:p5SvMwLd
>>426
味は落ちるんだからせめて値段とかセットメニューとかで努力してもらわないとね。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 16:53:43 ID:+Ns1UP3j
極太爆盛軒は蜻蛉w
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 18:16:31 ID:N0v2lzlY
426
山小屋か…
早速もう存在忘れてたわw
オープンフェアの日ですら(夜)俺以外一人も客いなかったからな…
サスガに可哀想になったよ
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 19:16:45 ID:lndYRKzT
えびぞう…開店当初は臭いラーメンという印象だったけど
今食べたら美味かった…知らないうちに改良してたんだな
えび塩食べたけど…け〇すけよりぜんぜん美味かったよ

閉店か……残念
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 19:42:03 ID:OFgmjwKI
えびぞう喰い納めしてきた。意外と客がいるなぁと思ったら家族連れが二組くらい。
行くのはいつも15時〜17時くらいだったので、食事時はそれなりに繁盛してたのかナ。
本店てか支店つーか源平のメモくれたw サービスで杏仁豆腐。御馳走様でした。
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 23:17:10 ID:N0v2lzlY
2代目けーす○。と、初代けー○け。がつぶれれば良かったノニ
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 00:30:45 ID:RZ0fUWgS
>>427
んだ
西早稲田のメインストリートは早稲田通り
明治通りの西早稲田駅は西早稲田の辺境
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 09:50:20 ID:QaLZoKWN
えびぞう閉店だったのか..。
あそこ一番好きだったのにな。
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 14:54:34 ID:951NC+mh
>一番

437ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 22:29:48 ID:CcwahSaR
二代目けいすけの良さは大盛り・ライス無料のCPの良さと
期間限定ラーメン・つけ麺の旨さ。

この辺は評価されてもいいと思うが。
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 00:22:21 ID:N/6Lq7Tq
今さいたま屋の前を通ったら、何か道具を運び出していたけど閉店かな?
予想外にがんばったな。
開店当初、俺は3ヶ月もたないと思っていた。
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 00:36:51 ID:BQdd+KDs
>>437
けいすけ好きなんか…
ごめんな〜
最初行った時はマアマアで
人に聞かれた時もわりと旨いって答えてた
しかし最近食ったら、滅茶苦茶しょっぱいし、店んなか便所みたいな臭いするし
あとごはんがかたい
狭すぎるしな
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 00:38:35 ID:Ag7Q5oao
さいたま屋ってさ雀ワセの近くで速攻撤退して、なぜに一風堂の奥に再起したのか意味不明だよね。
条件悪い立地でまた立店する意味が心底わからん。
一回食った感想はもたいだろうなぁと思った。馬場で旨いつけ麺屋の新店が出来ないのは疑問。
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 00:41:20 ID:c3RtbV7n
けいすけでラーメン3回つけ麺1回食べたけど
つけ麺はともかくラーメンは3回ともかんすい臭がひどかった
あのスープけっこう好きなんだけど…かんすい臭が台無しにするんだ
護国寺のちゃぶ屋もそうなんだよな…それさえなければ…
惜しい店だと思う
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 01:08:43 ID:Ag7Q5oao
>>439
えーと、それほどのファンではないw
津ゝ、海老蔵のレベルじゃないが立地条件が良いのと
CPが良いのでコッテリしたのが食いたくないときの選
択肢の一つくらい。決して悪くは無いという感じで。

正直、最近限定しか食ってなかったんでノーマルも再
び食べてみます。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 05:08:59 ID:HmwahHrQ
>>440
確かに、さいたまやは俺も疑問だった。
てか、撤退するならキレイに片付けていけよって感じだよな。
今はバーが入ってるみたいだけど、外観は目張りしてるだけにしか見えないもんな…

つけ麺は、べんてん・大勝軒系・やすべえ辺りがのしてるから、中々難しいのかもね〜
444439:2008/10/20(月) 08:48:09 ID:BQdd+KDs
442
おお…丁寧にありがd
九月の土曜の昼に限定つけ麺食ったけど
しょっぱくて食えない程だったよ…

cp良いのは俺も同感
しかし、テレビで偉そうに他店語ったり、
ラーメン以外の料理作ったりする前に自分の店建て直して欲しいよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 11:44:40 ID:D0a28AYh
以前食べた時、やすべぇは麺柔らかかったな
茹ですぎだったんだろうか
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 12:56:23 ID:BQdd+KDs
茹で置きだね…
利平
ごんろく
ほどじゃ無いがやすべえも茹で置きするからな
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 14:34:03 ID:HmwahHrQ
やすべえで、座って5秒程でつけ麺が出てきた時は驚いたよ。

味は好みだから行くけどね。
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 22:18:08 ID:SLwy+Ezy
>>444
けいすけのつけ麺はつけ汁がとんでもなくしょっぱい。
開店当初、ここのスレでレポったが未だ変わらず。麺だけは変わったけど微妙。
ラーメン食う店だよ、けいすけは。たまにやる限定の味噌ラーメンは旨いよ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:28 ID:iFulKBTQ
ここでそれなりに好評だったような気がした味一で小田原味噌ラーメン喰ったが
・・・うーん、至極ふつうの味噌ラーメンなような
味噌ラーメンの激戦区ではないから、こんなもんなんかね

>>443
目張りはどもかく、看板はせめて下ろせよって前横切るたびに思うわw
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 23:00:08 ID:ftYmrBZz
味噌ラーメンの激戦区?
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 23:54:22 ID:c3RtbV7n
えびぞうの閉店は残念だったけど
さいたま屋の閉店はどうでもいいなぁ
なぜなんだ……?

あれ?金鈍屋も閉店したの?いつもシャッター閉まってる……
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:14:05 ID:TiXEMWiO
448
『2代目けいすけ』最初からしょっぱかったんだ?
じゃあ完全にマニュアルがおかしいのか…
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:56:37 ID:rv9Rm//T
>>451
さいたまやなんて200円の立ち食いそばよりはるかに落ちる味なのに500円以上取るから
残念でないのも仕方がないだろう。
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 01:24:34 ID:J20iQ3wo
言い忘れてた。>>363 有難う。
お陰でえびぞうの喰い納めが出来たよ。
このスレのこういう機能はホント助かる。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 01:26:18 ID:tNLRxbsC
>>452
なんつうか、味覚が埋め尽くされる程しょっぱい。しょっぱすぎて味覚停止状態。
わたなべのつけ麺もそれに近いような。(最近敬遠してるんで変わってたらすまぬ)
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 02:04:26 ID:om+zZsiW
>>451
金鈍屋=万豚記=ドライブイン風味ラーメン=ノスタルジー=過去の遺物
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 08:42:09 ID:om+zZsiW
爆盛軒のシャッターが10cm上がってた
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 11:21:28 ID:v84mGIyw
>>457
身長10cmの客ならOKってことだな
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 12:24:28 ID:UuYr5Spm
>>458

俺の息子ならOK
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 14:36:29 ID:TiXEMWiO
>>455
俺も夏に2代目けいすけのつけ麺初めて食ったが、同じような感想
店主は亜鉛不足だ
わたなべ
ラーメンは旨かったよ
ツレがつけ麺不味い言うてた
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 14:42:15 ID:z4lp4w37
>>452 >>460
江戸前の蕎麦のように麺のしっぽ1/3だけをツユに浸して食べればいいのでは?
462デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/10/21(火) 20:10:03 ID:90mQb2lK
>>455
渡なべのつけ麺は
ブレがあると思う。
丁度いい感じで美味い時もあれば
すげーしょっぱくて
「こりゃダメだ」って時もある。

>>460
個人的には逆だなぁ。
渡なべはつけ麺のが全然食える。
ラーメンは特にインパクト無しっつーか。
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 22:03:24 ID:PkGcxWSj
最近、馬場で満足できる新店が出来ませんなぁ、、、
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 22:16:00 ID:zSPB+Hsk
じげんができて以来ずっと満足してるよ
465460:2008/10/21(火) 22:39:14 ID:TiXEMWiO
>>461
し…しっぽ…ww
そうした。
…っていうか、塩辛過ぎてソウセザルエナカッた
それでも塩辛いよ
他の客はどうしてるのか店内見たら
俺以外つけ麺食べてる客居なかった…
>>462
成程、しかしそれではつけ麺挑戦する気しないな…
この時間の店員は旨く作るとか無いもんかな…
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 23:26:41 ID:uheC0MvS
>>435だが一番とは書いたが「ここら辺では..」って意味だからw

明治通りの山小屋に行って黒ラーメン800円を食べたけどまあまあだった。
ただちょっと高いように思えたよ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 23:45:28 ID:VQMLZBaA
好みのラーメンは人それぞれだな〜
俺は最近は我羅奢の魚塩ラーメンにハマってる
あっさり系が好きな人…一度お試しあれ
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 23:45:32 ID:ZaOc2tCq
大盛り無料になったと噂の鷹虎行ってきた
ラーメンは普通と大盛り、つけ麺は普通と中盛と大盛が750円

つけの大盛頼んでみたが、流石に麺の量はある。400gはあるかな
コシの強い中太麺で食べ応え有り。味も悪くない
・・・んだけどつけ汁が随分変わった。昔の面影は無い
スープじゃなくて調味料で食べさせるタイプになった気がする

経営判断なんだろうけど、普通の店になったという印象が強い。一言で言えば冒険してない
値段とか量とか考えると、味の違うひまわりがもう一件できたって感じ
まあそれより最後にスープ頼んだときに、のりたまらしきモノが入っていたことが気になるんすけどね
なんだろう、あの黄色の粒状物・・・
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 23:48:07 ID:cTyrEz+n
じげんは来月から早稲田通り沿いになるらしい。
今日行ったら、そんな張り紙があった。
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 00:06:08 ID:KZmTXSv5
マジ?
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 00:11:03 ID:GdF9e54l
よくよく考えると早稲田通り沿いの何処だよって話だな
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 01:06:07 ID:z1w0ojEj
>>468
味の違うひまわりがもう一軒できたってのは言いえて妙だね。
たしかにカエシと魚粉が強いありがちな豚骨魚介方向へにシフトしてる。

学生層の客足が伸びてるみたいだから今の路線で良いのかも知れない。
腹いっぱい食えるしね。つけ麺食う客がかなり多くなった印象。
個人的には辛つけが旨い。

スープ割に関しては、なんかゴマが大量に入るようになった。黄色の粒状物ってなんだろ?
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 01:32:19 ID:ARKuU/uF
じげん移転先希望地

・福しん跡地

・さいたま屋跡地

・伊勢屋横の蕎麦屋跡地

・山小屋

474ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 01:43:21 ID:Pkfoe+OU
いつの時代も、学生は大盛り無料に惹かれるのだな…。

馬場の繁盛店を見れば、こだわりを理解する少数の大人より、お腹を満たしたい多数の大人+若者に寄った方がいいのは目に見えているよね。
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 02:15:22 ID:NbgLpFjw
早稲田通りなら「ばんがい」跡地で鉄板じゃね?
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 05:41:48 ID:E+wadrIB
鷹虎の大盛りを最近食ったけど第一印象はかなり甘いと思った。
このあいだ翔を食べたせいか甘さが際立っていた。
でもどちらが無難かといえば鷹虎かな。
量に関しては最初心配したけど、まだいける感じだったな。
べんてん二郎の標準くらいじゃないのかな。
スープ割りは頼まなくてもいいと思った。

不思議に思ったのは、席の狭さを感じなかったんだよな。
膝が前よりぶつからなかった。
座り方だったのかな。
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 10:09:46 ID:puGyJuW4
>>473
オチに山小屋つかうなYOww
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 19:47:03 ID:y1W05uoL
我羅奢、久々に行ったらトッピング無料になってたw
さすがに採算が怪しそうだけど、大丈夫かな。
死亡フラグにならなきゃいいが…。
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 20:36:42 ID:hTIwTF9b
>>478
駅から10分なんて店は珍しくないけど、なぜかあの辺りは高田馬場からも早稲田からも凄く遠く感じる。
実際に歩いてみると、馬場からなら7〜8分で行くんだけどな。

北狼なんて、味から言えば、もっと混んで並んでもいいくらいだけど、そうならないのは立地だよな。

そういう意味じゃあ、七福神が未だに営業し続けてるってのはちょっと驚きだよ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 20:43:22 ID:o3w32xaE
我羅奢
ラーメン@700円でそれぞれの項目が全て無料選択可能。勝負掛けてきたなw

麺の量(小100g・中160g・大250g・特大350g)
ちゃーしゅー(無し・1枚・2枚・3枚・4枚)
めんま(無し・普通・大盛)
ねぎ(無し・普通・大盛)
煮たまご(無し・半玉・1玉)

ちなみにライトな熊本豚骨ラーメン。結構いける。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:05:32 ID:hTIwTF9b
>>480
本当に?
とても採算とれるとは思えないんだが…。
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:27:33 ID:o3w32xaE
うん。ホント。
今日の昼に行ったので事実ですよ。

この店は店主一人で店回してるから、これが出来るんだろうね。
しかし、良く頑張ってると思う。
卑しいかもしれんが、当然私は全部右端でオーダーしました。
満足ですw
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:28:15 ID:QT1nlUTD
ひでえ
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:34:45 ID:GdF9e54l
>>480
まじかよwww
我羅奢始まりすぎて、むしろ\(^o^)/オワタ
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 22:07:07 ID:hTIwTF9b
>>482
レスthx!
近いうちに行ってみるよ。

開店のときの割引イベントで安くなってたとき、13時過ぎに行ったら営業終了しててさ、
むかついて、正規料金でなんか絶対に食わねぇって誓ってたんだけど、取り消すw

麺大盛、チャーシュー1枚、メンマ・ネギ普通、煮たまご1個、でいってみる。
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 23:43:23 ID:36MybYV3
>>469
馬場口交差点のラーショの並びが改装中。
ダクトとか入れてるから飲食っぽいんだけど・・・

>>485
土曜日はラーメンだけでトッピングは一切無しだが350円だよ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 00:42:01 ID:dA6GPpWf
鷹虎は、夏頃までやってた極太のつけ麺復活してくんないかなあ。
あと、今更鳥と豚の比率選べるようにしろとまではいわないけど、
せめてこってりとあっさり選べるようになったら、
馬場のフェイバリット店になるんだけどなあ。
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 00:47:30 ID:6siYirLy
>>486
土曜日350円てマジ?

いかねば・・・
つぶれる前に。
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 00:51:08 ID:Q6SScTXu
いやいや、まじで潰れる寸前ならこんな博打打つ余裕もないだろ
まあでも賭に出てるとは思う

今後の動向が楽しみだ
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 01:07:36 ID:bB2VL/ga
>>488
まじだょ
しょうゆと魚塩のみだが大盛りも350円。
ビールはオーダーできる模様・・・ってもまっ昼間だがらなぁ
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 01:15:50 ID:YToFXZV8
べんてんの1stに並んで、そのあと行ってみるかな。
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 07:43:27 ID:O28wP4Hp
味一は今はなき小田原店と同じ味?
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 15:21:04 ID:F0qb3EL2
最近は小田原の味一ににてきたね
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 21:38:30 ID:YToFXZV8
我羅奢行ってきた。
途切れれることなく人が入っていた。
隣同様一人で回しているから大変そうだった。
特盛で食ったけど、鷹虎の大盛より少ないかな。細麺だし。
具も大盛にしてもてんこ盛りって程じゃなかった。
マー油がないと熊本系とは思えないライトなスープ。
山小屋よりはいいけどこの系統ならぼたんに行く。
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 22:30:18 ID:XztxZBqv
ええっ!!我羅奢はぼたんよりは全然美味いと思うぞ!!
ぶれなのか…?ぼたんで食った時はとにかく臭くて
少し残しちゃったんだよな…まあ人それぞれか…
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 22:41:27 ID:dXHEB1ID
長浜は好きじゃないからぼたんは行った事ないが我羅奢には行った事ある。
だがアレで熊本ラーメンを名乗ってほしくないな。
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 23:14:41 ID:tDGilyZn
ぼたん旨いのか…
馬場ぼたんできてから本店(大塚)が完全に駄目になったんで
ぼたん自体選択肢から完全に外してたんだが…
でもやっぱり値段差考えたら博多天神のがマシだし馬場には似合いそうだ
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 23:27:45 ID:dfxlAqHE
濃縮したドロドロのトンコツ。物凄く旨いけど、ぼたん。
獣臭い独特の匂いが駄目な人は関東風に軽くした一風堂とか七志に行けばいいと思う。
味覚は人それぞれだからねぇ。

499デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/10/23(木) 23:32:06 ID:xqClxOQI
ぼたんは味スカスカ。
あれが美味いと言う人は
何食っても美味いと思うんだろうな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 23:42:58 ID:dfxlAqHE
ぼたんが「スカスカ」ですか。はぁ、そうですか。
まぁ味覚はあくまで主観なんであなたがそう感じるなら間違いないとおもいます、、、。
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 23:45:04 ID:0fSxdaw2
>>500
餌を与えないように

ぼたんは旨い
ただ好き嫌いがわかれるような味
502デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/10/23(木) 23:55:19 ID:xqClxOQI
好き嫌いがわかれるような味って…。
スカスカで味も何もあったもんじゃないと思うけどw
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 00:02:13 ID:oU/zoB1F
>>501
すんません。
反省して腹筋スレに逝ってきます。
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 00:49:34 ID:Wk1MEy72
スカスカなのはデカメンマンの脳
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 05:53:57 ID:elTLOUCb
七福家あんだけ席あんのに昼時は2限終わりの学生で満席
待ちが出てる
繁盛してんじゃん
俺としてはその分メルシーの並びが減って嬉しい限り
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 07:14:41 ID:mlZ0Hjgv
極太爆盛軒復活マダー?
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 08:41:10 ID:S9WIkyA1
ぼたんできた当初はうまかったけどな…
店員の質と共に味も低下。
さすがにスカスカってのは意味分からんが…
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 09:09:27 ID:xem5X1a1
だから触るなっつってんだろカス
>>1も読めない奴が書きこんでんじゃねーよ
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 15:38:19 ID:Wjhhq4rf
武道家でゴマが暴発しましたw
犯人は俺です
隣の会社員の人は謝ったら大丈夫?と言ってくれましたが
ネジが半分欠けてるなんて…罠だったんです
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 16:06:10 ID:ihu598bL
隣の会社員「謝ったら大丈夫?」
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 17:29:39 ID:n+qJz2uZ
我羅奢行ってきた。雨だからかガラガラだった
ラーメン、麺大盛、チャーシュー4枚、メンマ普通、ネギ抜き、煮たまご1個で注文
このトッピングを口で言うのは面倒だなーと思ってたけど、注文用紙が置いてあった

量としては、自分は男としては小食な方だけど、大盛りで丁度満腹なくらいだった。
余所で大盛り食いなれてる人なら特盛でいいんじゃないかな
味は十分おいしい。でもやや単調で一味欠ける感じではある。まあ自分が濃い味好きなだけかも
チャーシューは厚さは普通かやや薄いくらいだけど、やけに長い。通常の2倍くらい。平行に並んでるの見るだけで幸せな感じ
脂身もしっかりしてて、これは4枚で頼まないと勿体無いと思った

総合的には満足度高い。塩の方は食べてないしまた行きたいと思ったけど、潰れないか心配ではある
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 18:18:21 ID:o/bUByf+
>>511
大丈夫。
「魚塩、麺小、チャーシューなし、メンマ普通、ネギ大盛、煮玉子1」
↑こういう女もいるから、
もしかしてうまいことバランスとれるんじゃまいか?
ってのは甘い考えだろうか?
メンマ大盛りにしなかったのは失敗した。
次は玉子もいいや。

魚塩うまー。
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 19:12:26 ID:DPI1H5bA
がらしゃ味的には普通だけど、トッピング沢山付けるとお得度高いな。
トッピングつまみにビール飲みたかったよ。

あの麺なら塩味の方が旨いかもしれんね。
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 21:10:44 ID:NHn5GZ/I
来週から味一が周年でラーメンみんな500円だって 奥さんが言ってた
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 22:19:03 ID:Bu/GfsfN
ガムシャラが始めた「具」のカスタマイズ制ってのは、なかなか手が出なかった聖域だと思う。
利益率が高い部分を削るのは死活問題だからね。
家系のスープや麺、二朗のモヤシ増量はコストがかからんからね。

利益率の高いチャーシュー・味玉を無料にするのは吉と出るか凶とでるか。。。

とりあえず新陳代謝の激しい明治通りのあの辺りを活性化させるためにも頑張って欲しい。
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 07:56:26 ID:Q7dOOPDy
確認だけど、ガムシャラは一蘭みたく自分で注文票に記入パターン?
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 10:05:39 ID:xrOOO07P
>>516
んだず
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 12:30:46 ID:DOCL8ZB8
今のじげんの場所には、大久保で土曜に屋台を出している
鷹流が入るようだ。
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 12:45:33 ID:8uueCctA
ガラシャな
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 13:37:22 ID:V7gooi2a
その我羅奢…ホントに土曜日350円だったよ……
しかも期間限定じゃなくずっとやるって言ってた
若い店主さんチャレンジャーだな…ガンバレ!!
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 14:06:47 ID:53SUdCyp
ちょっと気分を変えて、

工事中
これは絶対
ラーメン屋

新店舗
果たしていつまで
もつのやら
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 14:14:43 ID:NstIdlOS
我羅奢って何時まで開いてるかな?
今からだともう間に合わないかな
確か11時からスープ切れまでだよね。
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 15:57:05 ID:f01Ww8f8
我羅奢って日曜日も営業してる?
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 17:22:27 ID:V7gooi2a
日曜日は休みです
営業時間が短くて俺は土曜日しか行けない……
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 19:04:52 ID:geF74wVg
>492
小田原の味一と同じじゃ潰れるの時間の問題。
あそこの亡くなった親父さんを悪くいうわけじゃないが
本当地方ローカルでしか通用しない味だからなぁ。
不毛地帯ならいけるかもしれんけど肥えた店ばっか集まってる場所じゃ正直厳しい。
関係ないが小田原だと味一よりブッダガヤの方が数倍うまかったなぁ。
味一まで歩いて食べに行ってラーメンすすったときの想定外のショックは今でも忘れないw
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 19:18:06 ID:d815nFjy
ノーマル普通盛で充分な人も、特盛フルトッピングの値段を取られるわけだww
食の細い人にはデメリットしか無いなー
今後の客層想像できすぎwww
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 20:37:10 ID:pqoSWQwY
>>526
この超ネガティブ人間め
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 22:12:21 ID:OfKmAps1
1ヶ月ぶりに麺屋宗で柚塩を食べたら味が変わってた
今宗のブログ読んだら偶然にも今日から変えたらしい
パッと見でスープの量の少なさに驚き…味は最初の
3口位は以前よりパンチがあって美味しく思ったが…
途中から調味料の味を感じた…そんなバカな!?
この店がそんなモン使うはずがない……と思いたい
でもスープの量…コストダウンを迫られてるのか?
近日中にまた食べてみよう…俺の舌が変かもしれない
誰か今日宗で食べた方はいませんか?
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 01:49:13 ID:F5Cjyg8i
魚塩って「うおしお」なの?「さかなしお」なの?
「ぎょえん」なの?馬鹿なの?死ぬの?
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 02:21:45 ID:jFrju1QD
てかフツーにうめーよ我羅奢。
あれで350円なら毎週土曜通いつめるわ
ただ回転率が悪すぎるからバイト雇ってくれ
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 11:12:52 ID:GBlqErAn
じげんって移転するの?
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 11:46:58 ID:a+8p2Hb0
味一行ってきた。
小田原より麺がスープに絡んでないような気がした。でもまあ美味しかったよ、懐かしいかった。
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 11:54:44 ID:3krd/UZc


ラーメンよりザーメンを食うべしっ!
             .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 16:09:39 ID:DE8cDsHG
>>533
山小屋の店員ファビョッたか?
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 18:43:48 ID:tR19C62z
私なら魚塩(さかなじお)と読みます。

536ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 21:21:47 ID:w6hBmOP9
>>529
ギョシオと言うらしい
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 14:16:52 ID:Rd+n3qel
中野大勝軒と大勝軒って何が違うの?
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 15:33:24 ID:+VOZyaum
中野がつくかつかないか
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 17:58:33 ID:8fTiF9vV
ラーメン食べまくってたらデブになっちゃった。
肉がつき過ぎて顎の骨格が見えなくなってるらしい。
学生時代の友達に大爆笑された。
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 18:55:55 ID:JiQY3Yje
じげんの移転先は決まったのか?
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:36:00 ID:4J7/CUHC
>>537
味がかなり違うよ。
中野大勝軒はつけ麺としてはかなりあっさり系の味。
俺はけっこう好きだけど、ここでは評判悪いみたいだね。
ただ、あっさりしてるゆえにごまかしが効かないかな。
中野店しか行ったことないけど、つくる人によってかなりブレがあるよ。
でも、うまいときは、しみじみとうまいと感じるんだ。
馬場の店長さんが中野店にいたときは、
「あ、今日はこの人いるから、ハズレはないな」と感じたものだった。
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:56:10 ID:4J7/CUHC
とは書き込んでみたものの、味が濃い目の店に通うようになってからは、
俺も全然行かなくなったから、馬場だと厳しいなとは思ってたんだ。
馬場店は行ったことないくせに、悪く書かれてると寂しくなっちゃたりする。

543ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 22:57:11 ID:wcxtvZt3
グダグダ言ってねーで、いいから行ってこいよ
何で非難されてるか分かるから
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 23:33:32 ID:5MER8mv0
馬場の中野大勝軒は麺はかなりいい感じ、つけ汁はかなり不味い、と俺は思う。ただ、やすべえの甘すぎるつけ汁よりはマシな気がする。やすべえは麺も茹で置きだからのびてたりするし
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 02:14:55 ID:SiguMllv
武道家は何であんなに人気があるんだ?
武蔵家を異常ににしょっぱくしただけだよな。
本家より量も少ないし(麺も細い)。
白メシが沢山食えるだけじゃないか?
染谷の麺の七福家の方がマシだと思うんだけどな。
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 02:18:04 ID:UMChwlf1
>>545
白メシが沢山食えるから。
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 02:23:19 ID:SiguMllv
700円払って
ラーメンと飯を茶碗で数杯食ってもコストパフォーマンスは悪いと思うんだが。
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 03:26:15 ID:kCCXFugU
武道家てあるときからスープ減ったよな。もとからだっけ?
あのスープの少なさはラーメン屋としてどうなの。

毎回、出てきた瞬間げんなりする。
今日もやっぱり少ないのか、と。

あまりに少なかったときに一度だけ、
スープ少なすぎるんですけどって言ったら
スープだけたされて妙に薄いらーめんにされた。
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 05:12:08 ID:TQVptWlb
>>540
決まってる。
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 07:08:35 ID:9b1xSr5O
          ラーメンラーメン!
         ∧_∧     ∧_∧   
        (´・ω・`)  (  ^^ ) ラーメンばかり喰ってると
        (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ      体に悪いぞ
        \≠/    \≠/
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 16:32:52 ID:dMlOo64P
天鳳が一番好きだ、異論は認めない。
ラーメンブロガー(笑)がこぞって「このレベルで高田馬場でやってけると思うなんて!」とか言うのが甚だしい
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 18:37:44 ID:XP5kRuqA
>>549
移転先はどこ?

>>551
微妙なポジション
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:11:47 ID:TQVptWlb
>>552
早稲田通り沿いに「出る」という場所らしい。すぐ近いとか。
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 21:16:58 ID:yPZGWO+y
天鳳は、その圧倒的な無難さが良いのです。
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 23:51:10 ID:kpJBdQ17
>553
純蓮の前辺りだよ。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 08:04:41 ID:UQ5tC54H
純連の近くかぁ
前よりはいいポジションだな
これで客が増えたら
すぐ食券が売り切れたり
食うのに並ばないといけなくなるんだろうな
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 11:41:40 ID:9By/LoKh
じげんの貼り紙には
「急ですが、今月末で」
「向かいの早稲田通りに」って書いてあるね。
でも純蓮の前あたりって来月から営業できそう/しそうな店ってないよ。

もしかして、長らく店が閉まったまんまの
一番飯店(三丁目店)に居抜きで入るんでは?
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 15:45:20 ID:sVKCZTOg
一番飯店三丁目店は営業再開したよ
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 16:17:32 ID:TzyZrXWW
>>557
一番飯店支店(三丁目店)は今月のはじめあたりから再開している
女将がバレエの練習中に骨折したのが長期休業の原因

あまり無責任な書き込みをするな
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 17:05:40 ID:1uUKGJ6z
わたなべ、2回行ったが高評価に納得できん
鰹?が強過ぎる割に妙に水っぽい美味しく無いスープ
麺は普通だけど替え玉の麺はそうめんみたいな不味い細麺
チャーシュー、メンマは立派だけど、スープと全く合ってない
スープが全ての元凶だと思う
561デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/10/29(水) 17:43:36 ID:KcfUm94f
>>560
同意。
高評価なのって
ジュアンと仲良しの連中が書いてるだけに過ぎないと思う。

麺とスープが全然あってないよね。
特に替え玉のアレは酷い。
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:53:51 ID:v7AnW64T
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 21:46:35 ID:XLBofqKX
>>560、561 は何がしたいんだ?
ああゴメン。反応しちゃったw
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 21:53:28 ID:m/XPOcF2
>>560
色んな舌の持ち主が世の中にはいる
それだけのこと
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 22:03:49 ID:bLBbfIyW
学生ラーメンだとか、ご飯小盛りとか追加されたと噂の山小屋行ってきた

頼んだのは学生ラーメン \500+ご飯小 無料+煮卵一玉 \30の計530円
・・・この値段なら悪くない。つかむしろ良い
煮卵はごく普通の半熟煮卵だがこの値段なら上々だし、ご飯小がただで付いてくるから物足りなさは少ない
ラーメン自体もぼたんの尖った風味を抑えて、万人受けしやすいものにしてある

まあ所詮「学生」ラーメンだけど。学生の方は行く価値はあるんじゃないっすかね
会計時に店員が年齢確認しなかったのは良いんだろうか?とは思った
結局値段がネックになってる店で、あまり通らない学生相手に値下げしても・・・という気はする
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 23:08:17 ID:Rapwqrqm
「ニートラーメン」にすればいいのにね。
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 00:03:11 ID:O3dwc5gL
>>559

>>557
> 一番飯店支店(三丁目店)は今月のはじめあたりから再開している
> 女将がバレエの練習中に骨折したのが長期休業の原因

> あまり無責任な書き込みをするな
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 00:05:16 ID:W+dAWg94
ありゃ

すまんケータイ操作失敗したらしい
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 06:39:31 ID:87IUG7zP
胃もたれする程えぞ菊好きの私ですが
「もやし抜きで」を教えてくれたこの板には
心底感謝をしています
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 09:46:00 ID:kMOhtvks
胃もたれする程べんてん好きの私ですが
「麺抜きで」を教えてくれたこの板には
心底感謝をしています

571ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 11:07:44 ID:eaaUP+ly
色んな脳の持ち主が世の中にはいる
それだけのこと
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 11:39:49 ID:4TLI/A8U
>>560
割と的を得てると思うけどな
馬場はライバルが少ないせいか、ちょっと批判すると
自演臭い援護が続く
俺も前から思ってたけど、美味しいって人も居るし荒れるから黙ってた
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 15:07:13 ID:BMRVvPX8
>>550
汁一口も飲まないから平気だぜ
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 15:40:53 ID:k+ibTqDN
馬場の福しん閉店みたいだな。けっこう好きだったのに。
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 16:34:36 ID:tveh3nWz
↑結構好きだったのに平気で二ヶ月も喰いに行かない奴が多いから閉めたんだろjk
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 16:45:19 ID:MaTtN5JE
馬場の福しん閉店みたいだな。行った事は一度もないが、けっこう好きだったのに。
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 17:14:23 ID:Na6bPb/G
福しん、もう1度だけ500円の半チャンラーメンを喰っとくべきだった
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:32:29 ID:vxVVk8r5
>>577
610円でいいじゃねーか、新大久保でも新宿小滝橋でも。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:49:05 ID:cEHrDbyc
あれ、さいたま屋が潰れた話題は既出?
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 05:53:06 ID:q2anS6ML
>>579
君が言ってるのは「桂花」跡地のさいたま屋のこと?
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 18:51:50 ID:G86PDpzs
純連のみそらーめん久しぶりに食べたけど美味しかったなぁ
これからの季節はああいうアツアツのラーメンだな
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:12 ID:ziHpgDNu
味噌なら一番飯店だろ・・・
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 20:00:22 ID:kha6Tq3y
味噌なら味一だろ
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 21:28:45 ID:TtSx+6rw
>>580
そうそう。
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 22:22:17 ID:q2anS6ML
>>584
「さいたま屋は2度潰れる」なのかw
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:48:12 ID:EFfVz7PY
>>582
支店しか行ったことないけどこの店は持ち上げられすぎな気がする
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:59:18 ID:OBLvEKnv
スレ違いスマソ
こがね製麺所が11/3に100円セールだYO!
無料券でぶっかけ食べたYO!
うまかったアルネ!
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 01:55:41 ID:Tvhn9C8U
メルシーの大とチャー大たべたいよう!
地元民だった十年前が懐かしい!
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 10:38:59 ID:pTgLeQiw
さいたま屋の浦和本店はうまくて繁盛してたんだけどな。結局潰れちゃった。
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 14:03:42 ID:bi/5uWQy
西早稲田住民だが、今日の読売朝刊に山小屋のクーポン付きチラシが入ってきたw

坦々ラーメン¥100引
瓶ビール¥100引
餃子¥100引
煮卵¥100引
替え玉¥100引

というなんとも中途半端な割引きだた
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 14:38:53 ID:c24Qa5eJ
今ガラシャに行ってきた
こんな時間だから隣と向かい(山○屋)はノーゲスト
なのにガラシャはならんではないものの安定してドンドン客入ってくる
初めてくったがシナチクウマー
350円で大盛りしかもフツーに旨いんだけど…
大盛りで量も充分だし
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 18:26:16 ID:hXp/9teL
>>583
> 味噌なら味一だろ

女将の爆裂バディにも萌え
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 20:49:04 ID:UyHUDNtO BE:1628899586-2BP(1)
ガラシャのしなちく美味しいよな。次行く時は、しなちく大盛りにしようと思ってる。
つくづくビールが無い事が残念だ…

ビールは利益率も良いんだし、是非置いて欲しいんだけどな〜
ただ、客が長っ尻になる可能性もあるけど、店のキャパ考えればだいじょぶそうな気もする。
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 22:01:57 ID:xEiulEJA
キタロウと山小屋は危機感感じてるだろうね。
宗は一見が大量に群がる環境が出来てる感じ。
ラーメン30はマイペースで泰然自若w
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 22:16:47 ID:IzZpFOFu
ガラシャ魚塩まあまあうまかった。
ただ麺はあまり好みじゃないかな・・・
普通の豚骨ラーメンのほうもあの麺なのかな?
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 23:25:34 ID:nwgNU4Zh
ABCはつけ麺を食う店という結論に達した

>>594
北狼は金持ちの道楽のような感じ
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 06:34:24 ID:x6DtCrj2
>>595
同じ
トンコツの方が旨いが、魚塩よりさらに合わない感じ
しかしガラシャは良いな
宗はともかく北狼山小屋は対応できなきゃツブレる
チラシ見て山小屋探しに行って、ガラシャの値段に驚き
ガラシャに入る客続出しそうだ
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 06:44:35 ID:N5ZPjXmb
我羅奢、不定休だよね
今日、行ってみるよ

日曜日だから、700円で麺量とトッピングが自由に選べる日になるのかな
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 09:27:46 ID:x6DtCrj2
>>598

>>524
たしか、平日トッピング無料って書いてあった…
張り紙に全部載せもオケー書いてあったのは嬉しい(たのみやすい)
テーブルに魚粉もあるし(50〜100円取るとこあるしな)
ホント良心的で好感もてるわ
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 09:44:01 ID:OO6DxkZc
テーブルに魚粉あるのは珍しくないと思うが
接客は非常にいいね。
魚粉以外の薬味がないのはなんかのポリシーなのだろうか。
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 10:01:33 ID:zKA/pSqn
それは思った
終盤で味に慣れてきて一味加えたかったけど魚粉しかないんだよな。
具が充実してたからそんなに飽きはこなかったけど
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 10:59:50 ID:OO6DxkZc
チャーシューとメンマはマジでうまいな。
350円であのクオリティはありえない。
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 11:07:33 ID:wFkIX12o
>>598
我羅奢は不定休になってるけど日曜休みの時が多い
明日の祝日はやってると思う…700円トッピング無料
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 12:30:41 ID:x6DtCrj2
>>600>>601
コショウ有ったよ
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 15:46:29 ID:0YpYyuBr
むしろガラシャはあのサービスで続けられるのか気になって仕方が無い。
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 16:34:31 ID:/EV8nQl0
昨日食べた千代作の油そば美味しかったなぁ
大盛りだけど量が少なかった気がする
今まで怖い店だと思って敬遠してごめんなさい
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 19:17:34 ID:fIQlT7Fi
純のシャッター降りてた
「都合によりしばらくお休みします」と書いてた
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 19:29:28 ID:JWYBbuTS
純?
どこにあるの?
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 19:43:25 ID:PUcqk+wx
AAマップあるんだから活用しろよ

>>606
あの油そば、俺のイメージしてた油そばと全然違うのに結構旨いな
量が少ないのに同意。油かなり入ってる割に重さを感じさせないしね
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 21:07:30 ID:/5eb4dMm
>>605

今のラーメン屋が如何にぼってるかの証左だと思うが・・・
611デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/02(日) 21:56:20 ID:EtBp4BsM
千代作の油そば美味いか…?
まあ、人それぞれだけどさ。

昔、食ったけど
余りにアレで滅多に残さない自分が残しちゃったね。
食ってて気持ち悪くなった食べ物は
千代作の油そばが初めて。
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 22:14:08 ID:yEnUbd0h
>>610
原価3割の世界で賄えるとはとても思えない、チャレンジングな営業だ
続くかどうか疑問に思うのは当たり前
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 23:06:02 ID:ZsjgIKMa
鷹虎の卓上から唐辛子も消えた。
どんだけ経費削減しとるんじゃ。ゴルア!!
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 23:13:26 ID:8+ICCc4h
じげんは閉店した?
10月末までじゃなかったっけ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 23:25:53 ID:PUcqk+wx
開くとしたら火曜からじゃねーの?
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 23:55:06 ID:x9cjSjmd
>>611
お前はどっか行けよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 01:49:15 ID:T6R9uGLz
初めてぼたん行ってきた。

覚悟して行ったけれど、それでも店内の豚骨臭にびっくり。
スタンダードにラーメンを頼んでみたが、
スープの香りは今までに体験したことのないものだった。

大変申し訳ない思いだったが、4口ほど啜って出た。
今日がたまたまだったのかもしれないけれど、臭いが好きになれない限り無理だと思う。
店から出た瞬間、今まで死んでた嗅覚が鋭敏になったかのように
街の色々な臭いに気付いたよ。
618デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/03(月) 02:02:05 ID:JOFuuKU3
>>617
ぼたんはねぇ…。
俺の中ではかなり下の部類に入る店だね。
臭いもそうだけど味も…。
あれを美味しい言ってる輩の舌は
俺、絶対信用しない。
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 02:16:08 ID:GieUbxLX
デカメンマン ◆MEnMALoHd. に信用されないことは名誉なことw
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 02:16:11 ID:5U9VuGTZ
上のレス見るとまだ開店してないっぽいけど
結局じげんはどこにいくのよ?

純連の向かいで確定?
数日前通ったとき、お好み焼きみたいなの売ってる店の近くが工事中だった気がするんだけど。そこか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 02:29:16 ID:Ucqd184w
【高田馬場】麺屋じげん【魚介風味】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173113034/
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 06:49:16 ID:thCPOGKl
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 10:31:46 ID:RV51Ejt9
明治通りのガムシャラ初めて行ったけど結構ウマいね。
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 11:10:39 ID:ZKkpj9UI
ぶぶかの油そばも美味しいんだけど
味が薄いというか塩気があんまない
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 12:53:33 ID:5U9VuGTZ
>>622
おお、ありがとう
やっぱりここなんだ
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 13:46:16 ID:m0fDfsVF
新じげんの工事場所の前通ったけど
オープンまで、あと一週間くらいかかる感じ。

外から見た限り、
カウンターのみ7席くらいの狭い店になりそうだね。
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 15:44:04 ID:wQjGWAaA
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 17:04:22 ID:ZkXoUCBP
【高田馬場】麺屋じげん【魚介風味】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173113034/
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 18:08:40 ID:XbbxIVxh
さぁ、これから優勝パレードですよ
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 18:30:34 ID:qv9vlJqe
千代作祭いつあるか誰か教えてください。
地元に戻ってしまったから見にいけなくてわからないのです。
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 19:53:59 ID:a8/Kw+G4
このスレの評判を見て今日、ガラシャ行った。
仕込み失敗のため休みの張り紙があった。
俺ってこんなんばっかだな、、、orz

別の意味で評判の対面の山小屋行ってみた。
ライス無料で味玉が30円のサービスに釣られた。
もはや何も言うまい。。。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 22:21:10 ID:GieUbxLX
じげんの跡地もラーメン屋だそうだが、こっちも今月中には開店するのかね?
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 00:58:12 ID:FFJUhJsP
>>632
中旬予定
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 12:29:31 ID:kkniSPe6
ガラシャのトッピング、ホルモンってなんだ?炒めたモツが乗ってるのか?
体験者レポplz。
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 17:43:28 ID:DAfeR2gK
武道家昨日すげぇ並んでたな
あそこ行った方レポお願いします
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 19:23:06 ID:kSCYhTwf
↑早稲田の文化祭だったからでしょ。
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 09:35:29 ID:w7xhGMaq
普段は並ばずに食える事もある
ライスの事を考えても濃過ぎだが旨い
が、そこまで並ぶ程でもない
列が長過ぎる店は大抵カウンター席の数が少な過ぎるのが原因だし
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 15:16:43 ID:ZCXL3GnZ
七福家の無駄な広さを武道家に分けてあげるべき
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 16:36:08 ID:I5GUWND5
初めてガラシャ行ってみた。
らーめん食べてみてクリーミーは苦手だと悟ったw
今度は魚塩食べてみよう。
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 18:54:36 ID:TklRa+Ii
ラーショの並び、DURGAの隣がつけ麺屋になるようです。
屋号は朝日。美味い、早い、安い、とか書いてあって、
値段も320円〜とか。現在工事中。オープン日とかは未確認。
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/05(水) 20:54:01 ID:NzBa4X+g
>>640じゃないが現地写真
http://a.pic.to/tjef9
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 00:09:28 ID:zroeYD5t
渡なべ不味すぎw
行列が目印とかふざけんなよ(`・ω・´)
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 01:57:21 ID:FgFQWbiQ
ガラシャ喰ってみたけど
麺がスープとあってないね
なんか最初から伸びてる感じがする

ツケなら美味いのか?この麺
麺以外は好みなので非常に惜しい店です
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 05:57:32 ID:dQc/itda
>>640
またも、死亡フラグの匂いがプンプンしているな…

320円のつけ麺なんてなかったから興味はあるけど、びっくりラーメンレベルじゃないことを祈ろう…
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 08:44:07 ID:JWJT/1dn
>>644
そう?
ラーメン過疎地だった馬場口交差点付近がだんだん賑わってきてると思うけどな

宗、フジヤマ製麺は根が張った安定感あるし、北狼は固定ファン付いてるようだし、ラーショも頑張ってる
大分宝来軒、撤退しそうでしない七福神に、渡なべ、チャレンジしてる我羅奢とか

食べられる店が増えればそれなりに人の流れができるから、値段勝負の店ができても面白いよ
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 10:06:04 ID:Nxiqa0nC
我羅奢、准全部のせで喰ってきた。
メンマは贅沢にも穂先を使っているんだな。あれで700円は良心的だ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 14:32:28 ID:Fyvu71dS
もーさ、福しんの跡までラーメン屋にはしないでくれよ。 
いれるんならケンタッキーにしてくれ。ラーメン屋はいらない
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 20:12:14 ID:ovGsgDyY
ラーメン屋の後はラーメン屋にしやすいんだよ、たぶん
配管流用できたりするし
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 22:36:58 ID:m523penQ
>>646
ホルモンの正体は?
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:50:28 ID:3ZMYlATu
例えば立ち食い蕎麦系によくある冷凍麺とかだったらオペも簡便であり得る値段では? →朝日
ちりめん亭とか湯上げが自動だったりするじゃん?

福しん跡地は二階への登り口があるから、てェことは賃料も二倍とかだったんじゃね? 
池袋での密集ぶりをみるとそう思うw 早稲田〜馬場って強気の大家が多いからさ。
もしそんな値段だったらいくら居抜きでもどうだかね。

ケンタはともかく、ドトール復活とかバーガー系なら二階もあるし大歓迎なんだが…。
(ラ板にあるまじき発言だなオイw)
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:22:23 ID:0cObJUSr
朝日は一回試して終了の悪寒がすでにしているわけだが…

馬場口界隈の中では山小屋が最近の一押しかも。
とんこつスープなのにしつこすぎないし、油のキレが良いかんじ。
九州ラーメンなのに麺が粉っぽくないし、具も美味いと思う。
単調に感じる人もいるかもしれないけど、学生は500円で一杯食べれるし、
トッピングとかセットも安いからちょくちょく通うつもり。
小ライス無料だし。
向かい側のガラシャともども頑張って欲しい一軒。
トッピング高菜が俺のおすすめ。

美味いラーメン屋が増えればそれでいいじゃないか。
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:37:23 ID:8PPoMTcJ
朝日の看板がさいたま屋にそっくりなんだが
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 01:14:16 ID:hiioUKA7
山小屋だけはありえない
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 01:20:32 ID:A6IIWWeL
500円ならアリだけど・・・

>>652
いや、まさかね
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 01:53:55 ID:U9U8gjYU
>>652
漏れもそんな希ガス
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 02:30:17 ID:Y+iirNiN
ガラシャうまいな
昼時に行ったけど待ちもできてて店員二人で回してた
がんばれ!
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 03:15:26 ID:Cpj+pJCQ
ガラシャ素晴らしい
麺が合わない様な気がするが(その麺だって旨いよ)
チャーシューもメンマも旨い
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 03:24:47 ID:kdPW+9oj
お前らガラシャに夢中すぎだろ
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 04:13:10 ID:OpBHbMby
おトクに腹一杯になれるからとはカッコ悪くて言えないので
うまい旨いと持ち上げて味が目当てで行くのだと言いたいのですね
わかります。
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 04:48:28 ID:m5Pg9L2j
いや、以前からある店を褒めても今更なだけだし
新しい良店が持ち上げられるのは自然な流れだろ
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 07:41:35 ID:a0txYVEl
フジヤマでつけ麺食うか谷沢でカツカレー食うか。。悩むなー。。。
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 15:44:16 ID:mCpPsozg
福しんの跡地、喜多方ラーメンの坂内でも許す
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 16:32:51 ID:Y+iirNiN
ガラシャの"古式熊本拉麺"ってのがとれてたぞ!
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 17:17:28 ID:eEPBzcZH
みんな我羅奢には生き残ってほしいのさ〜
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 19:45:42 ID:8PPoMTcJ
ガラシャが夕方体調不良で臨時休業
ピンチヒッターに隣の北狼来たが、昼の700円と同じあえめんが800円
値段は納得いかんが味は良くなってた
脂のくどさが引き、適度になった
ラー油が辛すぎるが食ってるうちに慣れてきた
北狼開店以来初めて完食
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 20:26:49 ID:o88SQpFP
ガラシャってどこにあるんですか?









ググレカス
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 21:01:01 ID:p3ssmZYq
じげん跡に入るラーメン屋のブログ

ttp://ameblo.jp/taka-police-harley/theme-10002451840.html
>裏道なので車もバイクも止めれるね

こんな考えの店はできる前に潰れてしまえ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:04:00 ID:UJeQHHnu
>>667
いまだに食い物で美肌効果とか言ってるバカがいるのか…
まぁ、ラーメン屋ならしょうがないか。
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:08:41 ID:8uL5/STx
>>667
券売機をヤフオクで購入ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:24:04 ID:pMMnxym0
券売機はともかく冷水機とかがヤフオクなのはなんかヤダな・・・

>>668
騙されれば儲け物と考えてるんだろ。まあ騙す方が悪いが
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:34:32 ID:Et3Vs9zV
>>667-670 全て同意。
デコメ用? のチャラいブログパーツがイチイチ神経を逆撫でする。(゚Д゚#) ムカツクゼゴルァ
hpの作りの全てがイラつく。というか氏ねってカンジ。見るんじゃなかった
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:34:40 ID:yqCEIPX7
券売機は有りでしょ
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 22:45:20 ID:CUN8jfRq
>>667
裏道に限らず車やバイクも止めるのは違法だろうが
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 23:59:50 ID:8uL5/STx
>>672
セコくて笑えるじゃん。
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 00:23:14 ID:f83QVKmy
じげんのところにできる店、大久保の屋台に行ったことある。
看板メニューの白鶏麺を食ったけど、観念が先にあるような品で
ラーメンとしての美味しさはあまりなかった。
屋台だから水を出さないなど、対応も不満。
ブログを見て納得。客のことを考えたりとかモラルとかは無い店だったんだな。

こんな程度の店が、二郎・純連・味一・じげん・ぼたん・ABC
なんかの中で生き残るは至難の業じゃないか。
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 00:42:43 ID:9ciwvPPI
一番飯店もあるし
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 01:03:25 ID:8gsCB5eI
個人的に、馬場二郎は二郎の為に潰れるべきだと思ってる
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 01:22:29 ID:YXmp57c+
>>667
この店はDQNラーメン店としてネタになりそうで開店が楽しみw

ぶっちゃけすぐ消えそうだから開店したら食べに行ってレポします。
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 02:00:04 ID:f83QVKmy
課題はただ一つ、爆盛軒のレコードを更新できるかどうかだ。
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 02:05:30 ID:NhEYk473
レコード更新って一日以外無いじゃないか・・・
どんだけハードな要求してるんだ
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 02:15:52 ID:f83QVKmy
0の可能性もあるぞ。
屋台感覚で保健所の検査に通らず出店断念。なんてね。
ブログを読む限り衛生観念はなさそうよ。
屋台なら平気な金銭を触っても手を洗わないとかの感覚が染みついているはずだし。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 03:33:37 ID:4ayo2Ir3
プロレス団体で例えるとFFFを超えるくらいのことをしてほしいな
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:19:24 ID:Vf+krM3F
スレ汚すなよ!
ここは全日馬場スレだぞ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 09:47:49 ID:yqE/hnmi
>>683

高田総統も忘れないで下さい。
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:19:51 ID:ICcKlzst
オークションで浄水器買うとか…
よっぽど資金がないのか…

そのぶんじげんが近くなるからいいんだけどさ
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:35:06 ID:l4JixPL3
しばらくはネタを提供してくれそうだなw
687デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/08(土) 12:41:20 ID:x+YjtTZW
出来てない内からやたら叩いてるお前らの方が
民度低いと思うけどね。
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 13:19:39 ID:WBfIeSHC
民度ときたよw
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 14:24:14 ID:5St9neSJ
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 14:44:54 ID:cQyAiwZP
よく居るDQN経営者だね
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 16:46:59 ID:Hd091hH0
もって半年続けば1年運がよければ2年半
692デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/08(土) 17:25:52 ID:x+YjtTZW
>>690
>よく居るDQN経営者だね

よく居るの?
例えば他には?
何人か挙げてみてよw
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 17:27:06 ID:5St9neSJ
中野にもホストラーメン屋あるよ。
694デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/08(土) 17:30:10 ID:x+YjtTZW
>>693
いや、「DQN経営者を挙げてみ」って言ってるんであって
誰も「ホストラーメン屋を挙げろ」なんて言ってないし。
695デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/08(土) 17:30:58 ID:x+YjtTZW
>>688が何の反論になってない件についてww
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 17:32:50 ID:sFHrw4Fv
関係者乙
697デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/08(土) 17:34:46 ID:x+YjtTZW
>>696
関係者乙
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 18:26:02 ID:Zm+filrh
その鷹流で今゙白鶏麺゙を食べて来たたんだが……
意外にも上品なラーメンでけっこう美味かったよ
ただ無化調にありがちな物足りない感じが
若い人たちにはウケないと思うけど
濃厚系を食べ飽きた30代に支持されれば生き残れそうだな
馬場にはあっさり系のラーメン少ないし……
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 18:32:32 ID:/Iqq4duw
>>690
俺の知り合いのラーメン屋店員
いい年して本当にどうしようも無いDQNだけど
店に居る時は本当に真剣にラーメン作ってるし
接客から売り上げ管理まで店関係の事は、一般の会社員以上に真面目

店の前に違法駐車したり、
客にキレたり
店関係でもそんなんやってる店員は
DQNってより人間としてもう駄目なんじゃないかな…
700688:2008/11/08(土) 19:09:15 ID:WBfIeSHC
反論ではなく嘲笑なのでw で、

× 〜何の反論になってない件について
◯ 〜何の反論にもなってない件について な。

日本語が不自由だったのか。ゴメンな、もう触るの辞めるよ。
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 23:53:34 ID:9mc/K0JF
■■このスレッドのルール■■
弁護くんとエムコマ(菊池)、デカメンマンへ:
このスレッドは貴方の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。
住民の皆様:弁護くんとエムコマ(菊池)とデカメンマンは無視、無視出来ない人も無視。
弁護くんとエムコマ、デカメンマンという荒らしに餌を与えないでください。
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 02:01:36 ID:WRN4hcMf
デカメンマン、最近まともな書き込みが多かったのに残念だ。
もう来るなよ、即レスで叩かれるぞ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 02:25:54 ID:/8Bs+Cju
つまんない揚げ足取りしてる自分の「民度」には無頓着なのがなんともw
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 03:53:44 ID:pWZUZKGZ
千代作の祭りは今月25日火曜だそうな。
今日食ってきたがスープ調整直前で千代作にしては
濃厚なスープが出てて中々味は良かった。
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 14:34:33 ID:8ppWy2u+
べんてんスレで誰にも相手にされないからってこっちで騒いでる民度の低いのがいるな

Shinjaiなよ
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 16:28:57 ID:uSO8LJln
毎年思うが千代作祭りは週末に開催してほしい。
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 18:49:19 ID:bLa6KqhP
千代作まつりて何があるんだ?
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 19:20:24 ID:zeHlBkv9
信号もない。姿もない。
頑張るとっかかりがどこにも見当たらない。
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 19:37:51 ID:W+e8oT+7
武道家っていつも混んでるよね・・・美味しいのかな?
いつもスルーしちゃう。で、メルシーへ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:17 ID:QtfTnqlO
じげん後の店、開店前から閉店フラグ立ちまくりって凄いな。
久々に大物ルーキーの登場だな。ネタになるで!
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 23:08:08 ID:PJUiDfsr
山小屋行ってきた。
素晴らしいと思った。



今、マルケーとかで売ってるカップラーメンと同じ味だから。
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 01:50:08 ID:E+/8hm+5
丸ケーってサークルKの事?
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 02:06:54 ID:5pE8X6k0
威風堂堂に雨の中行ったがポイント1
味の調節聞かない
この不当な扱いに抗議する
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 02:28:05 ID:Te22mN5O BE:1187739757-2BP(1)
新宿ホスト愛にスカウトで入店って凄いな。
愛田社長から、ド派手な新店祝いの花とか来ないかな?
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 02:36:16 ID:3iXpunRy
屑で捨てられたんだから
それはない。
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 02:39:00 ID:3iXpunRy
あっ、名前かたって出すなら
その限りじゃないな(w
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 08:02:40 ID:7Qgef0M+
スカウトされて入店するのなんて何にも凄くないぞ
まったくホストの事わかってないな
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 08:25:41 ID:wmsW+NAU
>>714
ヒント:今はホストじゃない
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 09:17:09 ID:4/+nmO3H
愛、調べてみたら従業員すげー濃いなw
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 19:44:16 ID:XwHSsTI4
ラ板でホストの事詳しくなくても普通だろ(w
このスレで現役ホストいる?
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 19:53:19 ID:7gq1Wd+4
1ヵ月ちょっとだけならある 

短期間で100万近く稼げたけどこのままじゃおかしくなる!と思って辞めましたw 
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 19:56:29 ID:CHsSGM0A
つーか全く酒飲めないとか書いてあるのに良くホストやれたな
客に酒勧められたらどうすんだろう
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 20:57:32 ID:qjZ2J020
元ホストのブログ、アクセスが急に増えて驚いているかね。
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 21:17:08 ID:5pE8X6k0
さいたま屋がなくなって朝日に鞍替えしたんだろうか
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:00:03 ID:Po4Pxixv
高田馬場の駅周辺の駐車場を探しています。
翌日の午後まで停められる上、良心的な値段のパーキングを宜しく願います。
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 23:14:19 ID:Po4Pxixv
パーキングタイムズ高田馬場って駐車後6時間の最大料金2400円ってなってますけど、
基本的に昼間の1時間の夜の1時間では料金違いますよね?

明日の午後の夕方から、次の日の午後まで丸々1日停めたら幾らになるでしょう?
翌日の午後まで停められる上、良心的な値段のパーキングを宜しく願います。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 23:53:24 ID:GeZQR63v
>>725>>726

「スレ違い」って言葉を聞いたことはあるか?
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 23:56:56 ID:nJRvEUH5
馬場に車で乗り付けるな
田舎者
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 00:03:59 ID:IoHuQYGn
>>725
http://www.s-park.jp/

あとは自分で探せ
PC環境整ってるんだろ
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 00:28:08 ID:Peb+W7gj
あるよタイムスかな
戸山口線路沿い。俺の空周辺に3ケ所
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 01:39:39 ID:bHKnCRPh
>>704
ありがとう
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 15:36:55 ID:wqhFUc84
じけんってまだリニューアルオープンしてないよね?
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 19:22:48 ID:wqhFUc84
ガラシャのつけうまいね
チャーシュー・メンマともにかなり丁寧な仕事をしてる
あの麺だとらーめんのほうがよさそうだから、次はらーめんにしてるみる
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 21:41:59 ID:juE09Y5J
>>733

人によって好みはあると思うけど、俺は魚塩がお勧め。
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:13 ID:tZN+EAZf
>>732
見たけどまだ内装やってた。上旬は無理だったっぽい
見た限りでははそろそろって感じだったから来週あたりかな?

で、じげんにふられたからABC行ってみた。外観も内装も適当だけどなかなか旨い
麺はしょぼいけどスープがうまい。つけ汁のスープ割りが近辺では屈指だと思う
なんだかんだで長く続いてる店はどこかに光るモノを持ってるもんなんだな
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 22:19:43 ID:2BtPetOE
735がいいこといった
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 00:39:13 ID:jKmYrjh/
いやいや馬場ならABCだろ。
店内は汚いし店主はやる気なさそうだが、スープはいいぞ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 01:14:50 ID:Ule3h7zG
そんなところに、法もモラルもマナーもへっちゃらな
DQNホストラーメン鷹流ができるんですね。
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 08:55:23 ID:/zpkhgSY
753は最高です
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 11:10:35 ID:6D4grg6X
名護啓介のこと?
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 11:15:53 ID:WVpCmHY/
>>738
日本語でおk
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 13:58:49 ID:fAS8hROe
ガラシャの魚塩つけ麺食べた
つけもいけるね〜
白ネギがすげーあう
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 20:02:41 ID:fbaqxzaA
ガラシャで普通のラーメン食べたけど
麺がいまいちだったな。
麺がもうちょっと何とかなれば通いたいところだけど。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:17:18 ID:blgoe0GA
>>743
麺固めで頼む(やってくれます)とけっこうイケるよ
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 23:45:40 ID:e30+JenC
爆盛に業者と不動産やが内件に入ってたよ。
厨房ん中は什器類がなくなっててキレイだった
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:12:32 ID:vShD3dgB
ガラシャ、そんなに良いかなぁ。
魚塩食べたけど、麺とスープは今ひとつな感じだった。
メンマとチャーシューは良かったと思うけど。
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:18:39 ID:Z56ownAH
スープは好きずきじゃね?好みが分かれそうだなとは思ったが
麺はお世辞にも褒められるほどのモンじゃない

>>745
結局再開はなしか。ちょっとだけ期待してたんだけど
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 00:29:19 ID:frC3kaOA
あの安っぽい麺だから土曜日350円大盛りでも利益が出るんでしょ。
あの麺のおかげで行列店には絶対ならないから毎週土曜日、
安心して食いにいけるよw
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 19:43:25 ID:1bHeHyaL
今日久々にがらしゃ行った。魚塩らーめん頼んだがすごい旨くなってたのにはびっくりした!
麺も固めにしてもらったらばっちり旨かったです。またがらしゃ通おうかな。
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:34:23 ID:W6iag9p7
ガラシャのつけ麺は麺とスープを分けただけみたいになってるのがちょっと寂しいかな
具の入ってないつけ汁だけのでっかい器を渡された時ちょっと呆然とした
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:16:36 ID:hdMbR7nF
今週は馬場あたりでは2回ラーメン食べました。(他ではもっと食ってます!)

ひとつは、大勝軒@高田馬場、安い、大盛り!、美味い!
あのつけ麺の量で650円は安い!440gでしたっけ?満腹でーす!
ご近所のやすべえよりも、最近はこちらのほうがお気に入りでーす!

次は、昨日馬場歩きしてて、腹減ったので二代目けいすけに入りました。
エビつけ麺が780円で大盛り無料だったので注文。
おいしかったでーす!
これが680円ぐらいだったらもっと行きたいなー。
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 01:29:18 ID:hdMbR7nF
最近は外食産業も苦しいとTVで報道されているけど、
ラーメン店が競争してくれて、
美味しくて安い店が増えるのは大歓迎!
お店の人は苦労するだろうけどね。

それにしても、まずくて高い店のつぶれるのが早いこと早いこと。。。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 02:58:39 ID:ZZ19WjR7
>>751
けいすけ旨かった?
マニュアル見直して初期の味に戻ったのかな??
半年前は塩辛過ぎてとても食えなかった…
実際客みんなブーブー言ってたし
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 06:27:51 ID:jWl62mzo
>>751
良かったね!><
もう来ないでね!><
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 08:08:56 ID:NI2h8PX/
>>753
今週けいすけで久々にラーメン食ったがスープの劣化にビビった。
とにかくしょっぱい。エビの出汁が弱いんで塩辛い印象しかない低レベルのスープ。

以前CP高くて良店と書いた事があるが、すまん。訂正する。
すげー味落ちました。今やってる限定の素ラーメン@900円なんかは怒りがこみ上がるレベル。

マスメディアに踊らされて足元見失った典型的な店かと。
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 08:41:19 ID:NPKoZM1W
>>755
素ラーメンで900円もするの?
なんのための素ラーメンなんだか・・・
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 08:43:05 ID:NPKoZM1W
ああ、「限定の素ラーメン」か、元の味のラーメンって意味か。
758755:2008/11/15(土) 10:09:53 ID:owBRGQaT
>>756
>>757
具は葱のみ。麺大盛りも無し。特製の海老スープだそうだがもんの凄くしょっぱくて味が解らなかった。
今1日20食限定でやってます。(この限定数は、まぁ、、アレだね。夜行っても必ず残ってる)


759ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 10:57:36 ID:0x3rZN5D
>>758
麺屋宗も激しく劣化したから食べてみて!!
若い人向けにスープを濃くしたつもりみたいだが
調味料の味がするし…かなり中途半端な味になった
方向性を見失ったんだな…あれでは若い人にも
上品なラーメンが好きな人にもソッポむかれるだろう
もう行かない
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 12:33:10 ID:zOrsiryX
劣化したから食べてみてというのもおかしな話だなw

けいすけはしょっぱいね、とにかくしょっぱい
えびとかいわれても塩味にかき消される
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 15:25:03 ID:ZZ19WjR7
けいすけやっぱりショッパイよな?
それもハンパ無く
エビのニオイはするよ
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 18:59:43 ID:7B92bfR4
350円の来てみたらやっていなかった
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 19:08:03 ID:b3XzH2Kx
>>762
えっ!!今日ガラシャやってたよ
てことは夕方頃でスープ切れか!?
ちなみに昼頃は8人ぐらい外に並んでた
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 20:12:01 ID:ZZ19WjR7
がらしゃ土曜は六時までだよ
五時半くらいにいったが客は七割入くらいだったな
豚骨の方が好きだが、レスにあったメンカタギョシオ試してみた
確かに旨いな!

宗はまた取材入ってたな
たまたまみかけただけで三回目
そんなに名店か??
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 21:09:10 ID:zOrsiryX
テレビ映えしやすい店というものがございまして
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 22:13:51 ID:DB8qhX59
>>764
あそこは金掛けてるからね。
特にマスゴミと什器にはwww
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 22:23:31 ID:d4ujMrog
>>766
なんで名無し?
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 23:06:47 ID:Ka0SvxWt
>>766
什器とか書くな
ただでさえバッドウィル廃業で暗くなったラ板住人が更に鬱になる
769764:2008/11/15(土) 23:08:50 ID:ZZ19WjR7
>>765
>>766
成程。
激塩辛エビそばといい、メディアに金払って、その分客の食う単価に上乗せですか…
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 01:24:17 ID:a1IThJqP
TOKYO1週間を見たんだが〜純連がみそ部門の1位
評論家は何を基準に選んでるんだろう?

馬場エリアからのエントリーが純連のみか……
馬場の町そのものがマスコミに持ち上げられたり
落とされたりしてるような感じがするな
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 02:09:24 ID:JzqfuLtd
TOKYO1週間www
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 03:16:05 ID:IiiMxICu
がらしゃに昼行ったけど10人くらい外に並んでたからスルーした
あの値段で食えるのはいいけど並んでまでって味じゃないんだよな……
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 04:10:26 ID:ZRUtAIud
TOKYO1週間なんて子供しかみないからどうでもいいわw
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 05:17:00 ID:39LRaW7A
純連旨くね?
俺がラーメン店あまり詳しくないからそう思うのかな?
味噌旨い店、馬場に他にないでしょ
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 05:39:57 ID:yvsw5Ja5
純連のあれは、いわゆる味噌ラーメンとは少し違うからなぁ。
そういう点ではあまりないかも。えぞ菊はメジャー過ぎるしね。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 06:01:59 ID:BSzzI4un
「芳葉」のもやしそばが好きだ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 06:15:09 ID:JzqfuLtd
一番飯店本店の味噌はうまいよ
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 06:58:20 ID:ctZuicaQ
>>770
> TOKYO1週間を見たんだが〜純連がみそ部門の1位
> 評論家は何を基準に選んでるんだろう?

今なら花道@野方だろうなぁ、マスゴミ的には
オーソドックスなら、北の大草原@四谷三丁目とか

純連は課長を抑えればけっこう美味くなると思うけどな
現状なら、馬場で食べるなら、純連よりも味一の方が好きだ
何より安い
今なら45周年記念の500円で食べられるし
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 08:17:56 ID:BSzzI4un
スレ違いかも知れんが、実は「芳葉」は中華丼と
焼きそばが最高だ!
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 08:26:06 ID:h1uj4/sf
味一でテレビの撮影やってたな
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 08:52:15 ID:xWdwYD8y
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 09:34:50 ID:etgtKrRN
味一の前を通ると春木屋の匂いがする。
でも食べると味は違う。
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 19:30:30 ID:8NyOZcu4
>>777
本店ってABCの隣じゃないほう?
前にうまいっていうからABC隣の方で食ったが正直何回もレスされるほどか?と思ったことがある
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 19:46:15 ID:1cMaox6o
ABCの隣は三丁目店
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 20:03:27 ID:JzqfuLtd
>>783
>>2-7の地図くらい見ろ
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 05:06:28 ID:aYAFO8Fs
>>783
人それぞれだな
何を食っても基本ハズレ無し
リピート客も予想以上に多い
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 13:59:43 ID:JN+0Giem
すまん(先あやまっとく)別に皆にケンカ売ってるワケじゃないんだが、えぞ菊何が良いのか分からん
友人がえぞ菊がフェイバリットNo.1だって言っててビックリしたくらいだ
皆の中でもやっぱえぞ菊旨いの?
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 15:20:49 ID:TUYRfIr3
いや俺も理解不能
どさん娘ラーメンとの違いを教えてほしい
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 15:26:41 ID:ZW1aIHb5
マズくは無いし、長い店みたいだから
愛着とかじゃないか?
というか馬場は凄く美味しい店が少ないから、それなりな味ならば絶賛される
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 15:33:41 ID:8+W4iEVt
>>778
味一はスープはいいが麺がなぁ
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 15:53:21 ID:QoNHM29/
味一 500円になって客増えたなぁ
500円のままでも前よりも利益出てんじゃね?!
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 16:02:43 ID:cKmxMr5I
けいすけ、このスレでしょっぱいと言われたからなのか、
昨日の夜食ったときには、全然しょっぱくなかった。

作る人によって違うのかな?
ちなみみ昨日の夜は若い店員しかいなかったように思う。

おれ、入り口のトイレを避けるのはデフォルトに
してるんだけど、やっぱりいやだな。。。
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 16:05:44 ID:cKmxMr5I
えぞ菊は、30年前から行ってて愛着はあるけど、
さすがに最近はいかなくなった。
他にいい店がいろいろできたから。
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 17:25:37 ID:MWT//sgL
味噌ラーメンは一般にとんがってる味が多くて、それはそれで好きなんだが、
えぞ菊の味噌は意外に丸い。田舎のみそ汁みたいなもっさり感を内包している。
いわゆるちょいダサ。で、それが癖になる人もいるんだと思う。
ついでに言うと、秀永のはいわゆるみそラーメンとチト違う。

朝日が開いてたな。喰った人レポよろ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 17:30:36 ID:V+ZeplIs
味一は500円になって味も格段によくなたな 麺も少し太くなぁったかな
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 18:19:10 ID:/SM/RKE7
朝日は最悪、2度といくかよ
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 18:49:09 ID:aYAFO8Fs
>>787
シンプルな味が好みかどうかだな
連れは味一が苦手でえぞ菊厨と言ってた
俺は真逆


>>796
で、さいたま屋だったのか
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 19:35:54 ID:7ftmB2/2
いやいやえぞ菊いいぞ
何がいいって麺がいい

スープもいいと思うがモヤシの味が移ってる感じがたまにきず

モヤシ、チャーシューいらね。
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 20:18:18 ID:vYLzHQYv
今の世の中に学割とかする店は認めん

まずは全メニュー100円引きにしろ
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 20:58:15 ID:MWT//sgL
朝日。夕方に覗いたタイミングで麺茹で機が不調とかで20分待ち? そらパスるわw
初日は20時閉店とかだったが滑り込みセーフ(明日以降は22時までとか)。
さすがにノーマル320円は少なかろうと大盛りをオーダー。5分程で提供される。
で、麺は意外にまともで量もあった。が、付けダレがなんとゆーか魚粉まみれw
カウンターに砂糖、酢、一味、胡椒、割り用スープのポット(これがまた薄温かったw)。
あと、大盛頼むとつけダレが二杯くるのはいいんだが、最初っから出されるので
一杯目を使い切った頃には冷めてしまってたw あ、あとホントに素つけ麺。ネギも無しw
オペはともかく、値段は強みかな。ほぼ競合する七福神と富士がどうなるか…。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 21:12:19 ID:/GCHgM/W
けいすけは香辛料がきいているから、しょっぱいのではなく、しょっぱく感じるだけ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 21:41:51 ID:kL4QursA
>>801
味を左右するのなら、それは香辛料ではなくて調味料だと思うのだが。
803787:2008/11/17(月) 23:03:22 ID:JN+0Giem
叩かれるかとビクビクして質問したら
皆丁寧に…
参考になったよ。皆ありがとう
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 23:13:52 ID:xkHYgbwD
>>801
ばーか
しょっぱく感じる香辛料なんてねーよ
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 23:57:42 ID:KnJHVveG
>>800
レポ乙
富士そばでもり蕎麦食うより良さげだね。
近近行ってみる。
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 11:41:33 ID:pLoo9/wC
味一、いつまで500円なんですか?
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 11:53:22 ID:GyfxsEbT
>>801
感じるってレベルじゃないよ…
化学調味料はたいがい塩入ってるし、入って無くてもウマミ成分を取り違えて
塩分入ってる様に感じる事も有るけど
けいすけのはそんなもんじゃない
塩入れすぎ
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 12:46:15 ID:NbxRdkYp
> 化学調味料はたいがい塩入ってるし

んなこたあない
Naは入っているがNaClは入っていない
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 14:27:48 ID:ggI71CjD
そんな事どうでもいい
とにかくしょっぱいのをどうにかしろ
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:14:52 ID:A4XrSWhs
朝日、石神プロデュースだってよ!

ソースは矢守
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 18:51:52 ID:ysblvM0d
朝日は激マズだたよ、石神舌おかしくなったか
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 19:27:10 ID:RO6GXQ8s
>>811
水が切れてなくて最後のほうは麺がべちょべちょだった
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 19:45:21 ID:MHfhEUTQ

それは作り手に問題があるんじゃないかと…
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 20:12:46 ID:9FolsKgZ
せっかく味噌ラーが話題になってたのに乗り遅れた感はあるが…書かせてもらうぜ。 
ラーメン屋で味噌を食べて久々に美味いと思った店みつけた。駅から遠いが早稲田の翔の味噌ラー良かった。
この店は麺が綺麗なほど細いし味噌向きじゃないかなーと思ってて試したことなかったけど
(ただでさえ味噌ラーメンって当たりがない分野だし)
味噌味もするが他の風味もコクも生きてるって感じがして…とにかくまたリピートしようと思た。
なんとなくなーくだがえぞ菊好きにはあんまり向かないかも?
ちなみ自分の好きな味噌ラーメンは秀永でここでしかほぼ食べないです。たまーぁに味一の小田原味噌、半年に一度えぞに行くかなって感じ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 20:20:15 ID:9FolsKgZ
↑ちなみに味噌はこってりかあっさりの二択。
味がちょい濃いめだからこってりのが自分はシックリときた。
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 20:42:57 ID:pxeO8//n
>>810
矢守氏に聞いたのかな。
そりゃ、彼が携帯サイトで「ラーメン界では知らぬ人のない」「池尻大橋方面」の
人がプロデュースって書いてたからバレバレなんだけどさw
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 21:18:07 ID:q1uKerGy
そういえば、昨日石神を馬場で見かけたわ。朝日オープンだったからか。
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 22:16:44 ID:OrNGxgkP
ラーショの隣の店行ってきたんだが、微妙だな・・・
甘くなくて好きな味なんだが、素ラーメンすぎて一般受け無理だろw
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 22:23:44 ID:/eBa3Wgn
まあ安いから良いよねで良いんじゃないでしょうか
上にもあるけど盛りそばだと思えば素ラーメンでも似たようなもんだし

普通に食べるなら野菜つけ中盛り¥520あたりなのかな
野菜がどんなのでどれぐらい入ってるのかしらんけど
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 23:01:17 ID:OrNGxgkP
>>819
茹でただけのモヤシ95%キャベツ5%
二郎の野菜を想像してくれりゃそれでおk
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 23:07:06 ID:/eBa3Wgn
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
すまん野菜つけ云々は無かったことにしてくれOTL
ついでに補足サンクス>>820
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 23:25:56 ID:7xA5acBx
普通に食べようとすると、結構高くなるな、朝日
http://image.blog.livedoor.jp/file50/imgs/4/3/4393a738.jpg

こりゃ、長くないかも
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 00:07:32 ID:Il7+N2FP
>>822
年を越せないに2000アトム通貨
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 00:35:19 ID:TEjfksCu
DQN元ホストラーメン屋と朝日の勝負かな。
閉店レース。
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 00:43:57 ID:M03KBokD
>>824
その前に山小屋が…
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 00:55:10 ID:FGaNlkmc
元ホストってどこ?
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 01:02:55 ID:TEjfksCu
元じげんのところにできる鷹流
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 01:23:45 ID:uYt+HjHC
その鷹流はスープは美味いよ…短命に終わるとは思えないんだが
23〜24日は500円で食べれるらしいから行こうと思う
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 02:01:28 ID:My6qGLcW
>>822
320円ならお試し価格として許せる値段だな
一度行ってみるよ
つけめんオンリーなのね。
どっかに現物の写真アップされてないかな・・・
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 02:04:00 ID:nPNFH0Ox
その写真の載ってるブログにあるよ
つか検索すれ
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 02:06:49 ID:My6qGLcW
と思ったら某ブログにアップされてた・・・
なんつーか・・・スーパーの袋麺そのまんまですなw
麺とスープスーパーで買って自分で茹でた方が割安かも。
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 03:49:50 ID:BXh/FsT4
一部がホストとブログに過剰反応して叩く流れが出来てたからな
まぁラーメンの画像見る限り美味しそうでは無いが
俺も一回試してみる
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 03:54:49 ID:qYaQdItF
俺は20年前に早稲田ゼミナールで浪人生をやってたものだが
当時この界隈で美味いラーメン屋といったらメルシーぐらいしかなかったわけで 
あの魚臭さは旨いが異常
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 08:56:44 ID:n7QytpNT
>>833
メルシーの旨さが異常なのは同意するが、20年も経てばラーメンを取り巻く状況も変わるわけで…

どこも同じじゃないかな?
でも、相変わらずメルシーは混んでいますよ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 09:21:31 ID:M03KBokD
>>833
20年前なら、えぞ菊も味源も富士もがんこもあったと思うんだが。
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 13:41:43 ID:h1nCDgiW
えびぞうがなくなって違う店名になってた
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 14:38:08 ID:BeYKrtPX
朝日行ったよ なんだあれはいくら安いとはいえあれないな いいところまるでなし
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 22:39:02 ID:tN2S3kzr
今日の夜見たらたくさん人が入つてたが駄目か。抑小生、つけ麺なるものを
食したことがないから興味ある。今度行かう。
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 23:19:09 ID:ywjUOCh5
>>835
個人的好みですけど【味源】のミソを超える味噌ラーメンを食べてみたい
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 23:31:10 ID:P8dE3YYa
>>839
小田原味噌@味一
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 00:08:34 ID:u0k1Ksx/
朝日の評判悪いなw
俺も昨日行こうとしたんだが、かなり繁盛していたから
横のラーショ行ったわ。味はまあまあだった。

俺、味一は普通の味噌ラーメンの方が好きだな。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 00:52:14 ID:BkV2ZtDg
俺も朝日で食べてきた‐なるほどヒドいものでしたね
あの値段…味にこだわらない客層を狙ってるのかな
これから興味本意で行く人には並盛がオススメです
口直しに他のラーメンが食べたくなるだろうから……
でも話のタネに一度は食べてみるのもいいかと
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 00:54:43 ID:/7DtUnnS
スーパーの袋麺と比べてどうだい?
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 00:56:22 ID:w77OfU+E
石神がプロデュースしてオオコケした店を食べたって、十分自慢できるレアネタになるよな。
極太爆盛軒には負けるけどw
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 01:05:14 ID:BkV2ZtDg
>>843
麺の食感はスーパーのよりはいいですね
ただ自動の麺茹で機を使用してるみたいで
ヌメリがヒドかった‐1分で出てきたから間違いなく茹で置き
以前に食べた180円ラーメンを思い出しました
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 02:29:53 ID:6YzZYF1l
ごめん何度か携帯からGoogleしてみたけど朝日が馬場のどこにあるか
全然わからねえのでどなたかザックリ教えてくれませんか?地理はある程度心得ています
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 02:47:45 ID:BHc4J3Lq
明治通りと早稲田通りの交差点。判子屋の隣。
ある程度地理わかるならこれで判るはず
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 02:53:59 ID:BkV2ZtDg
>>846
つけ麺朝日の住所
新宿区 高田馬場 1-4-18
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 03:29:57 ID:QN9AhBay
朝日はネギすら無いのでアレだが、立ち食い蕎麦でも小諸があるじゃん? あすこも基本茹で置きだが、
もとが生麺なので、ただ湯がくだけの立ち食いと違って、繁忙時とかタイミング次第では茹でたてが出る。
俺は小諸では基本盛り以外頼まんのだが、混み気味の状態で多少待つのを覚悟(それでも5分未満)すれば
茹でたてが喰える訳だ。朝日もどうやら似た感じらしく、実際、今日は食券出したら5秒で出て来たんだが、
ヘナヘナ:プリプリが2:8程度だった。デフォで酸っぱい甘いがあるでなし、そういう店だと思えば
腹も立たんだろ。ただ魚粉のザラザラ感と割スープの薄温いのだけはどうにかならんものかw
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 07:25:55 ID:wDU8ElLD
朝日は茹で置きだな
麺の入った麺茹で器が壁に10位ぶら下げられてた

麺の味は印象に残らなかった
つけだれはコラーゲンと魚粉でまとめた感じ
コラーゲンが強いせいか胃に負担がくる
あえて注文したチャーシューは照り焼き状だが堅くて味付けが特徴なし
\250はありえない

そもそもつけ麺は腹一杯にする食い物と思ってる奴多いはずだし
麺の量が150gじゃ物足りなすぎる
量増やすと\200増しで具を入れれば大勝軒より割高
お得感だけならまだ横の熊ぼっこの方が
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 08:36:02 ID:ChWgHoh3
みんなあさひにきびしいな
やすべえだってゆでおきしまくりじゃん
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 08:44:09 ID:TD8RPWEr
しょぼいベースメニューの値段で引いて、普通に食べようとすると全然安くないって、
そういう店は客が付かないと思うけどね
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 09:26:08 ID:Rp2tJbrR
味一は11月いっぱいは500円だって書いてあった
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 09:28:18 ID:L1oCDkAE
じげんはもうやってますか?
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 10:55:07 ID:T44/QGhX
>>848
情報サンクス
なんだ、「好き!すき!!魔女先生」の菊容子が殺されたマンションのすぐ近くじゃん!
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 13:55:57 ID:wDU8ElLD
>>851
高田馬場茹で置き三悪

十三
朝日
やすべえ
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 14:15:38 ID:ChWgHoh3
>>856
あさひもうエントリーされとるんかいw

朝日は判らんが、普通の店は麺カタメとか頼めばはゆでおきじゃないの出してくれるよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 15:45:42 ID:4uWhiEIp
がらしゃに初めて行った
チャーシュー大盛にしたら自分には多すぎだったようで麺普通で頼んだけど途中で満腹になった
厚切りでやわらかだった
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 16:01:30 ID:/7DtUnnS
>>849
不味いラーメン食うよりは小諸のほうがはるかにいいよな
ふっつうにうまいし
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 17:50:45 ID:ZweETDPg
俺は新しい店が来ると取りあえずチャレンジしてしまう性格で、
馬場は通算80店以上制覇していると思う。
でも朝日に関する書き込みを読んでるとかなり躊躇するなw
普通盛りトッピング無しで試してみるか…。

>>855

「好き!すき!!魔女先生」「菊容子」のあとに
「殺された」という殺伐とした単語が来て妙なインパクトを感じましたw
思わず菊容子がどういう人かウィキペディア調べてしまった。
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 19:54:35 ID:6YzZYF1l
べんてんで中盛り(650g)頼んで食って帰って今お布団のなか
お腹いっぱい、ぽかぽか、心地よい眠気、大麻よりいいかも☆
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 21:52:07 ID:CRK8BmvA
中野大勝軒高田馬場店、閉店決定ですな。
今朝、シャッターが開いてて中を見たら、店内もぬけの殻・・・
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 21:55:59 ID:z3Ud5KqN
新店フラグですね分かります
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 22:01:25 ID:+fB9YVIo
>>862
そこはじげんから100mくらい小滝橋方面にいったところ?
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 22:08:56 ID:WMh/MSy8
>>862
随分前からシャッターが降りたままだったからな
来て欲しい店は色々あるけど…次の店は何なんだろ
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 22:35:20 ID:HpO4hGsS
>>862
ホント?

ちょっと前に食べに行ったからなんか残念だな。

まぁそんなに繁盛してなかったかも知れないけど。

867ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 22:53:49 ID:rTQB80FE
もう一度、探すしかないかな。
それでどうにもならなかったら、
そういうことなのだろう。
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 00:33:09 ID:nHar/elR
中野大勝軒の場所って前に死人が出たところですよね!?
やっぱり、場所が悪いのですかね!?
個人的には、駅からは遠い「ぶる」に来て欲しいとこです。
 
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 00:33:16 ID:4QJ1ugXL
中野大勝軒の並びの中華料理屋の
鶏肉系(カシューナッツ炒め等)の料理は一食の価値あり。


・・・べっ、べつにスレチじゃないんだから!!!!!
麺類だっておいてあるんだから////
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 01:35:21 ID:W3/UQix1
>>869
ツンデレ風に締めても駄目だw
店の名前は?
麺は旨いのか?
コレに答えよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 07:36:57 ID:q4zEKgxW
『中国家庭春餅』って店だろ
夏に冷やし中華食ったけどけっこう旨かった
麺類もあるけど本来は北方系の中華料理の店でメニューが豊富
中国では春餅も麺に含まれるから春餅も食ってみ
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 08:35:02 ID:CjmC0GJn
>>850
コラーゲンってどんな味?
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 11:05:31 ID:W3/UQix1
>>871
サンキュ
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 16:11:44 ID:4pPM+VNz
「好き!すき!!魔女先生」の菊容子

なんだそりゃと思って調べてたら半日すぎてしまった
生まれて始めて見た単語だし

でも菊さんタイプかも
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 19:20:17 ID:D5+1UUCS
「アンドロ仮面!! ラーッ!!」漢字で書くと「仙女座仮面!! 拉ー!!」(嘘)
じいやの犬が犬が…。今思えばフロイみたいなもんか ←違う
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 21:26:32 ID:GWlupdMk
中野大勝軒、オープニングスタッフの面接行ったなぁ。
「最初の一年は、赤字覚悟で運転資金も、それを見越して用意してある」
とか、他にもすごい自信満々だっただけに、なんか複雑。
製麺機も高いの買ってたし、やっぱ場所が悪いのかな!?
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:15:30 ID:OkpBpAfa
中野大勝軒…
一回だけ食いに行ったが、麺が美味いのに対してつけ汁と具のショボさが際立ってたなぁ…
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 22:35:26 ID:iNhg6qAg
麺だけは確かによかったぞ
879860:2008/11/21(金) 23:46:25 ID:/gNu4meb
朝日に逝ってきた。思ったほど悪くなかったぞ。
茹で置きもなし。まぁ空いている時間だったから。

茹でたてなら麺はかなりいい。かなり固めだった。
スープはカツオと豚骨の合わせかな?
玉ねぎをトッピングして、
一味と胡椒を足して、ほぼ好みの味になった。

中盛300グラム&玉ねぎで470円。
こういう土地柄だから朝日は客の入る店になるんじゃないかな?
俺も給料日前にまた食べそうだw
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 06:04:57 ID:9Pnp2ZGF
つけめん、という名前の新しい店に行ってきました。
野菜つけめん中盛り(300g)が520円。
安い!

麺はまあまあかな?
スープはちょっと工夫が欲しいし、スープが足りない?
けど、安いからしかたない?
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 16:25:05 ID:4/ybSOsL
ガラシャの魚塩食らーめんべてみた
油が強いのと魚粉がザラザラ過ぎ
スープ自体はけっこう美味い
魚塩は好き嫌いが分かれそうだね
普通のらーめんのほうが無難
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 16:37:03 ID:RAByMPbI
>>881
奇遇だな 店で会ったかもw
魚塩はわしも魚粉が鼻に付きすぎ 
普通のを頼めばよかったと後悔した
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 20:01:43 ID:pdRhYgWO
えびぞう跡地にKENSUKE'Sというラーメン店が今日OPENしました
博多系トンコツで臭みが少なく山小屋やぼたんより美味いと思う
まあ普通に美味いというレベルでしたね
プレオープン期間はラーメン500円で通常は650円だそうです
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 12:03:46 ID:C5CfNR9v
朝日、水セルフの意味わからんわ。
麺が太いし、湯で時間もあって、する事無くてボーッとしてる女二人。
券売機でテーブルもない店で怠慢だろ。あと日本語ヘタ。
味はまあ、値段的にあんなもんだろ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 15:32:16 ID:YevCa10L
その辺は俺も“コスト削減”に名を借りたサボタージュだろうと思った。
丼返却とかカウンター拭けとかわざわざ壁に張り出す程の確信犯だろアレは。
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 16:23:25 ID:5EZeDFTA
>>884
外人つかってんのか 
却下。
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 17:04:41 ID:Rkxqdo85
じげん、準備中になってた。

そのじげんの跡地の店、今日明日プレオープンらしいな
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 18:03:33 ID:1cn6TiLP
しかし次々とよく馬場はラーメン屋開店するな〜
そして短命…
採算見込んで出店してるとは思えないんだけど…
そこら辺どうなんだろうな
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 18:13:30 ID:80xiB366
>>887
> そのじげんの跡地の店、今日明日プレオープンらしいな

今日と明日、19時開店で、780円のところ500円で食べられる
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/460c63974d73dd3ac4d98a06ab28bc93.jpg

じげんは昨日から新店舗で営業してるよ
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 18:41:19 ID:STnjBgLB
新目白通りにある翔にいってきたけど結構うまいな。有名店になっただけの腕はある 
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 19:46:49 ID:/XJKMgCb
鷹流で食べた…俺みたいなオッサンには美味しく感じるやさしい味
若い人向けのメニューもあるのだろうか?それが無いと……
ただ店主さんのキャラとトークがマスコミウケしそうですね
本オープンは12月1日だそうです…生き残ってほしい店だと思う
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 20:16:15 ID:C5CfNR9v
>>883
うーん。なんかねぇ、まだまだな感じ。なんかもっと特徴が欲しいなと。
あと、あの手際だと5,6人まとめて入店してくるとテンパりそう。
まあ、がんばれ、と。
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 21:40:33 ID:Rkxqdo85
鷹流
店内外ともに激しく混んでる
500円?ハーレー仲間w?味?
いつまで続くか楽しみ。

ってか、仲間うちで盛り上がる店だったら絶対いかね
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 23:16:47 ID:/XJKMgCb
いつまで続く?意外と長続きするんじゃないかな?
ラーメンそのものは上レベルだし…ホスト経験からか
あの店主さんはお客さんを楽しませるのに長けてる…
個人経営の居酒屋とかのやり方で常連が集まると思う
来年あたりはマスコミに露出してほとぼりが醒めたら
常連を中心に売り上げを安定させるんじゃないかな
味が劣化しなければだが……
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 23:21:03 ID:TRx2N3FI
>>888
馬場で飲食業は難しいかな。遊びに行く街じゃないし。
よっぽど旨いか、雑誌で宣伝しまくらないと客来ないもんね。

じんめん跡のやまびこだっけ?
2週間ぐらいで撤退したのはいい判断だと思う。

896ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 23:27:19 ID:H15PT95Z
朝日はなんつーか富士そばとかに近い感覚だな
駅前にあって深夜もやってりゃ俺はしょっちゅう通うだろうな
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 03:16:01 ID:UhBhN68F
宗ってとこ行ったけど、休日なのに空いてたんで
やな予感がしつつも食べてみる。
なんだか日清から発売されてそうなラーメンに悪い予感は的中。
ありゃ人もいないはずだわ。
ところで明治通り交差点から早稲田通りを直進しようと信号待ちしてる麺屋武蔵の店主っぽい人がいたけど、
本人かな。
背はどちらかと言えば低い方で、キャップを被ってた。
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 10:08:22 ID:W7IZSas8
ホストラーメンって優しい味みたいだけど、醤油ラーメンとかもメニューにある?

最近、味の足し算だらけの濃いラーメンに飽き気味だから、あっさりしたのが
食べたいのだけど…
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 10:40:39 ID:86ijPyps
>>898
今のところ他は担々麺しかないですね
いずれは他のメニューも出すと思うけど
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 11:15:32 ID:vssGsugQ
きゆうひやく
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 12:41:47 ID:RaLP8++G
KENSUKE'Sに山小屋に我羅奢と豚骨ラーメンが増えたみたいだけどそれぞれ濃さとかどんな感じなんだ?
比較対象が馬場だと一風堂と後一つ(名前忘れた。皮付きチャーシューが旨い居酒屋風の店)くらいしか無いけど(ぼたんより濃い店は無いだろうし)
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 13:04:11 ID:FRU66ViJ
>>901
我羅奢は豚骨0%
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 14:21:28 ID:nJVZhwuW
ガラシャは白くて豚骨っぽいけど鳥なんだよね
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 15:49:27 ID:ZKZL5ohD
>>901
皮付きチャーシューってのは一誠の事かな?

我羅奢の魚塩ってスープは美味いと思ったけど、見た目ちょっとな。
灰汁取らなかった水炊きか、しゃぶしゃぶみたいなのな。魚紛。
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 15:52:44 ID:86ijPyps
>>901
ぼたん>山小屋>KENSUKE'Sの順かな‐博多系で味も似てる
KENSUKE'Sは普通レベルな印象…注目度が期待できないので
あの場所では短命に終わるかもしれない…不味くはないけど
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 15:55:29 ID:AXxRmiCh
朝日マズすぎ!!
値段に釣られて行ったんだがひさびさに食うのが苦痛な物にあたったぜ
昼過ぎでもうガラガラだったんで、迷惑にならないだろうとカタメってたのんだが、無視
茹で置きが来た…
上げ底が気に入らんが量は納得
麺はドロドロで溶けかかってる(ちゃんと茹でれば旨いと思われる麺だった)
つけ汁不味い
割スープ不味い
トッピング割高
中盛(300g)ガマンできず100gくらい残してリタイア
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 18:09:28 ID:L1yYmER1
朝日はバラつきがあるようだね
俺の時も麺のヌメリがヒドかった
そこそこな出来の時もあるみたいだが
いくら安くてもねえ……
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 18:13:47 ID:8EMnL9Vm
>>906
おれんときはマズすぎではなかったが、ほぼ同意権
おいしくはないね
>>907
うまいときもあんのかな?
>>880
朝日の事だよな?
暖簾がやたらでかくて『つけめん』ってかいてあるからな
(ちっちゃく朝日とある)
909906:2008/11/24(月) 18:46:47 ID:AXxRmiCh
>>908
同意券サンキュ
味玉中盛までは安いから(520円)許せるが
チャーシュー(一枚250円増し)なんゾ頼んだ日にゃ
全ての面で他の店に劣る駄店だ

ちなみにバイト時給1050〜らしい
あの仕事でそんなに貰えるのか
じつに羨ましい…
マカナイはいらないけどな
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 20:06:16 ID:AXxRmiCh
鷹流行ってきた
不味いつけめん屋(朝日)の口直ししたかったんで渋谷の帰りにまた馬場で下車
誰かが通常780円が500円って言うてたが、
通常550円の塩が500円だそうだ
50円差ならあわてて行って余計な電車賃使うこともなかったな…
とは言えラーメンはなかなか
揚げ葱、ホイジャン、カタメに茹でた玉葱がなどが旨い。辛くない四川風
メンマもガラシャとまた違うタイプだが旨い
かなり個性あるのに、まとまってて食べやすい
なるきすやぼたんに客が一人も居ないのに鷹流は並んでるし
知り合いがバイクやクルマを向かいに停めてるのは(注意しろよ!)本当にハナにつくがな
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 21:01:23 ID:QNPyR4Cl
>>910
違法駐車は通報すべし
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 21:35:35 ID:UhBhN68F
麺屋宗って行ってみたけど、店内ガラガラだからやな予感したんだよな。
授業料だと思っとこう…
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 21:45:48 ID:jgx3JX7F
>>910
知り合いばかりで慣れ合う店なら俺は遠慮しとくな。
うまい店いっぱいあるし。
ただ一度は食べないと。

あの路地にバイク、車を駐車するなんて地元民からは考えられんな。
>>911の言うように通報する。
法律だからな。
914910:2008/11/24(月) 23:30:12 ID:AXxRmiCh
>>913
一度試すくらいの価値はあると思われ
(朝日は無い。空腹ならウェンディーズの100円バーガーたくさんくえ)
鷹流の客ハーレーじゃなくスクーターだったが(雨だからか?)
道の真ん中近くに止めてたのが勘にさわったよ
クルマはコインパーキング近くにたくさん有るので
遠慮なく通報してくれ
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 00:24:19 ID:cMt2u5g+
>>913
>>914
バイクの駐車は鼻に付くね。しかも、止めてるのは向かいのビルの方だし。
食べてみたいが、DQN臭がぷんぷんで行くのためらうわ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 08:25:05 ID:08BxSXdC
>>906
茹で置きだから早く出てくる、というコンセプトの店なんだよw
具がないから安い、というコンセプトの店なんだよw
卓上の砂糖で味つけるから旨い、というコンセプトの店なんだよw
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 08:42:13 ID:fb4HlpTy
>>916
> 茹で置きだからw
カタメ、アツモリできませんって張り紙してくれw
> 具がないから安いw
どうしても具つけると他店よりかなり割高ですよ…と?w
> 卓上の砂糖で味つけるから旨いw
あったな!砂糖w旨く無いしw

つけだれ安っぽすぎ
俺は個人的に食器がオールプラスチックなんがゆるせん
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 16:17:07 ID:JDL/pV+L
がんこ西早稲田で牛テールスープラーメン食った
かえしがピッコロ大魔王の色してたんで一抹の不安がよぎったが
牛テールの脂と塩がえしとの相乗作用でものすごい旨味になってた
八角やセロリも最小限に抑えられていつもの具も引き立ってた
小川歴代の塩の中でもかなり旨かった
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 18:42:35 ID:tgrY3OFv
我羅奢って何気にネギがかなりおいしい
俺が食ったのは魚塩だけど細い麺によく合うしチャーシューが脂身多い分ネギのおかげで食べやすくなる
ただ底に魚粉いっぱい溜まっててスープ飲みづらかったがw
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 19:45:55 ID:vZ0GPqNF
ガラシャ今日いってみたけど良心的というか安すぎるな。
麺は細いがコシはあった。チャーシューはまぁふつうか
細かいネギは多めで丁度。
スープはよくいえば上品だが言い方を変えればインパクトが無い
ボリューム加味すれば平日ならば点数高いと思った。
メンマは穂先で柔らかいがちとしょっぱい気がしたよ
良心的なんで頑張って欲しい
921デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/25(火) 20:11:04 ID:g16cRCab
>>876
いや、どう考えても
味が悪いとしか…。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 21:08:23 ID:tYtaD+Fy
>>919
注意したほうがいいぜ。
醤油にすると普通の万能ネギになってたりする。

朝日2回目行ってきたんだが、食券出して10秒経たないウチに
出てきてワロタ。麺入ってる器の下にザル置いてあるのは
いいアイディアだとは思うけど、ザルが小さすぎて水切る役目はたしてねーなw
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 21:55:52 ID:W5u7Y0Xw
>>922
> 朝日2回目行ってきたんだが、食券出して10秒経たないウチに出てきてワロタ。

凄いな。
丸長@目白を超えてるなw
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 22:13:26 ID:UNPHUB5m BE:950192047-2BP(1)
凄いな…ざるラーメンって感じだ。
富士そばだって提供に一分位かかるのに、その速さは凄い!
絶対に食べに行かないけどね…

ところで、あさひってチェーン店なのか?
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 22:43:17 ID:fb4HlpTy
>>922
>>麺入ってる器の下にザル置いてある
ザルが小さすぎて…
あ〜!
あの排水孔のフタみたいなの、水切する手間けちるザルがわり?
水浸しでザルのはるか上まで冠水してたぞ
もうマニュアル通りの仕事こなせてないんだな…
開店したバッカじゃないの??
…本当アサヒに終わってんな
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 23:26:01 ID:50W6YnKx
同意。
朝日2度と行きたくねえ
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 23:34:22 ID:YBShB9Xf
新語・アサヒる…麺を湯で置きすること。湯で置きすることでマズくなろうともかまわないこと。またはそのさま。

928ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 23:45:17 ID:08BxSXdC
>>924
>>810によると、チェーン店どころか、マスコミで大人気のラーメン王「石神秀幸」氏のプロデュースらしいw
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 00:04:34 ID:pDcqN56+
>>927
> 新語・アサヒる…麺を湯で置きすること。湯で置きすることでマズくなろうともかまわないこと。またはそのさま。
採用。

やすべえもタマにアサヒるね
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 00:43:03 ID:qOzQnH42
千代作いっぱいいたな
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 05:28:10 ID:a8BgcLhi
このスレ見てると朝日が相当やばいって伝わってくる
なんか試す気すら起きない
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 08:20:33 ID:WZh5l5Nz
茹で置きの元祖は、やすべー
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 08:21:21 ID:Civ6eOw1
>>932
丸長@目白だよ、素人がw
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 08:37:35 ID:pDcqN56+
>>931
朝日が相当やばいって…
>試す気すら起きない
そう言わんと試してよ(笑)
スープが白湯(さゆ、お湯)みたいでアッサリ好きにオススメ
麺ユルユルでインスタントラーメン一時間放置してから食う派にはオススメ

320円で損した!と思える貴重な店
ビックリラーメン好きにもオススメ
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 10:04:05 ID:WZh5l5Nz
>>933
目白はスレ違いの件
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 16:34:10 ID:G5bQtCst
>>934
店員乙
937デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/26(水) 16:39:58 ID:OOPzJN92
>>936
つか>>934のコメントって
朝日を見事に貶してんじゃんw
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 16:47:35 ID:j9DrZRm2
びっくりラーメンでざるラーメンというのを食べたことあるけど
朝日よりマトモだったよ…朝日は記憶に残る一杯だと思う
939デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/26(水) 16:54:54 ID:OOPzJN92
>>938
>朝日は記憶に残る一杯だと思う

このコメント笑ったw
逆の意味で使うって上手いな。
940アサヒファン:2008/11/26(水) 17:42:25 ID:pDcqN56+
>>936
失礼な!!
朝日の店員ヨバワリ人をバカにするにも程があるニダ!!w
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 19:01:19 ID:ssFZtWCz
むかしのいけぶくろ大勝軒もゆでおき同然だけどな。
最初と最後が20分以上ちがうんだから。
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 21:11:28 ID:Civ6eOw1
>>935
お前馬鹿だろ
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 23:02:55 ID:WZh5l5Nz
>>942
目白通りスレにでも行け馬鹿。
944次スレ:2008/11/27(木) 00:54:31 ID:sdlKN+KY
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227713151/
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 01:08:08 ID:0VyP5smL
低価格で提供するには何か削らないとな。
割りスープは白湯だと思ったが、同感の人も居たか。

逆に付けダレは業務用のめんつゆでいいんじゃねーかと思う。
他店と同じ付け麺スタイルでなくてもいいかと。

魚粉は飽きた。
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 01:51:35 ID:DG0/yCBR
魚粉やめて肉骨粉にするべきだな。
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 10:28:32 ID:SEiMI2gY
昨日ガラシャの醤油食べた人いる?
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 17:13:36 ID:LDYsMDnL
ガラシャはちょっとええカップラーメンのとんこつ味
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 17:36:57 ID:Xs6mS/tw
【ガラシャ】
最初に高い定価をつけて、安売りセールで2ちゃんねらーの支持を稼ぐ裏技!

【朝日】
定価が安いからと試させることに成功しながら、その味でアンチを多く稼ぐ裏技!
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 18:01:28 ID:lt1Jk2IH
ガラシャと朝日を一緒にするとは驚きだ
951922:2008/11/27(木) 21:56:02 ID:YLV/lqek
今日も朝日ってきたぜ。
麺固めの熱盛りにチャレンジ。食券渡す時に伝えたら
さーせんwwwwww湯で置きなんで固め無理っすwwwwwww
ガチで言われて笑っちまったよ。
熱盛りは出来るらしいんで頼んだら、ぐずぐずのヘドロみたいな麺出てきて
更に笑った。
そりゃ湯で置きの麺もっかい茹でたらそうなるわなwwwwww
爆盛件に並ぶネタ店だと思うんだが、どうだろうか?
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 22:13:30 ID:F4flVGau
ラーメンにも茹で置いた麺を再加熱して出すんだよな。
200円でもいらないな。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 22:48:26 ID:/rWZ7Ef1
そんなの食う位なら中華定食屋の300円ラーメンのほうがずっといいなw
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 22:49:25 ID:79nFfjda
>>951
茹で置きでドロドロとか万死に値するレベル
客舐めてるだろ
ネタで食いに行こうと思ったけどやめたよ
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 22:51:12 ID:3PRlB+d0
鷹流
今日も開けてたな
客イパーイ
まだ、慣れ合いの客かね?
956アサヒファン:2008/11/27(木) 23:45:16 ID:B//i35b/
>>951
俺も堅め頼んだけど無視されたよ

朝日は古くなった麺の、ノビ具合いを楽しむ店
茹でザルに少し残った前の麺が、さらにドロドロになって絡みつく。違う柔らかさの麺を一度に楽しめる贅沢な店

つけ汁は麺を楽しむ為に、あえて不味いベース。それをお湯で割ってある
通はテーブルの砂糖をプラスしよう(6杯から13杯くらいがオススメ)

トッピングなぞ無粋な物頼むヤツは他店に行け
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 00:07:29 ID:XT/R44j/
店員乙
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 00:15:56 ID:TkCpGzb8
店員√
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 02:14:11 ID:HzfRQiCJ
熊ぼっこの偉大さに気付いた今日このごろ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 02:18:28 ID:SxDivzQt
↑ あれで内装つーか見た目つーか飲食店としての自覚とかがあればなぁ…。
961デカメンマン ◆MEnMALoHd. :2008/11/28(金) 02:43:13 ID:0a5oIFRC
熊ぼっこ、メニュー豊富だし
色々美味いし最高なんだけど
確かに店内のあの汚れ加減がねぇ。。

二郎が大丈夫な僕でも
熊ぼっこはわりと躊躇しちゃいますね。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 02:46:06 ID:wZqhQoWS
馬場のラーメン屋に中田有紀のニュース番組でお天気をやっている
学習院の院生、掛貝梨紗が出没するんだよな。
(服が汚れるから)ジャージに着替えて二郎にも行ったそうだ。
べんてんには並ばないのかね?
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 06:03:36 ID:wZ9kTHUB
茹でおきって最低な行為だと思うんだけどなんでラーメン屋は極当たり前のようにやってんの? 
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 06:52:09 ID:nuzkA98N
>>962
関係者の無理矢理なブログの宣伝乙w
http://ameblo.jp/kakegai-risa/

まぁでも、URLを貼らずに名前で検索させてブログに飛んでこさせるってのは一ひねりしてるな
立派w
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 07:45:39 ID:eN5IIcX5
それで石神監修ってのはどういうことなんだ。
あほなの?死ぬの?
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 08:46:43 ID:nuzkA98N
石神なんかにカネ払う時点で終わってると思う
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 09:26:14 ID:XT/R44j/
>>964
矢吹シャルロッテちゃんの方が断然いい
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 13:58:16 ID:SxDivzQt
小諸そばと同様、客の回転が速い時間帯に行くと滅多な事でヘロヘロには当たらない。
七福神や大勝軒みたいにデフォでヘロヘロよりゃナンボかマシと思うんだがどうか。
要は“つけ麺”に何を求めるかってコトでしょ? 取り立てて擁護する気はないがw
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 20:15:01 ID:dCG48+DX
王将の行列が馬場では一番長いよね?
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 20:53:41 ID:cdToYopy
ボルドーの上の?
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 22:43:57 ID:0a5oIFRC BE:1676981568-2BP(0)
朝日に置かれた砂糖は何に使うんだ?
誰か店員に訊いてくれww
食券買う所から凝視されてて
ボタン押した瞬間に量が伝えられて
着席して五秒で出てくるww
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 22:49:06 ID:ibd3WT5I
ウリナラではなんでも砂糖入れて甘くするとマジソヨ
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 03:09:55 ID:icUBFWLy
王将は持ち帰り用の行列だろw
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 12:04:56 ID:y8W6STSm
そんなわけでもない
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 12:30:35 ID:tcDH6jCs
みんな、つけ麺は甘いのが好きなん?
どこで食っても甘くて途中で飽きるんだが

やすべいってとこに行った時は半分も食えなかったよ
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 13:12:42 ID:8drzedZO
けいすけの前地図持った観光客がならんでる…
かわいそうに…
余計なお世話と知りつつ、おじいちゃんとかには塩分とりすぎるよ!
って注意したくなる
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 17:38:39 ID:4BJIVQY+
ただで食べてるくせに・・・
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 00:02:18 ID:8drzedZO
>>977
イミフ
主語は?
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 00:10:44 ID:Sz7ZXxpe
本当ごめん。
アンカーつけるのも嫌な人に書いたものだから。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 00:11:15 ID:Sz7ZXxpe
>>978
またアンカー付け忘れた
981馬場住人:2008/11/30(日) 00:26:24 ID:nUVnaKXF
ぜんぜんスレ違いだけど
新宿の花園神社と新井薬師の大鳥神社の酉の市に行ってきた
花園神社は例年通りのすごい人出だった
新井薬師の大鳥神社は子どものころ爺さんに連れられて行ったのを思い出して
30年ぶりくらいに行ってきたわけだが人出もほどほどでいい雰囲気だったよ
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 00:28:25 ID:bdpjpMa/
>>979
いや…そこまであやまらんでも…
ヒントも無し?
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 00:47:15 ID:0RthOzq9
>>981
スレチとわかっているなら・・・
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 03:25:49 ID:KeEHMSMl
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 03:48:52 ID:nZmQMtQ0
ロッテチョコパイ
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 03:56:44 ID:nZmQMtQ0
明治アーモンドチョコ
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:00:22 ID:nZmQMtQ0
ポテトチップスのり塩
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:01:25 ID:nZmQMtQ0
龍角散のど飴
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:02:08 ID:nZmQMtQ0
あんパン
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:03:18 ID:nZmQMtQ0
カレーそば
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:04:16 ID:nZmQMtQ0
しょうゆカップ麺
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:08:08 ID:nZmQMtQ0
青森りんご
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:09:46 ID:nZmQMtQ0
完熟柿
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:13:15 ID:nZmQMtQ0
夕方から食いすぎた
プーアル茶飲んで寝る
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:14:17 ID:nZmQMtQ0
べんてん二郎を食うと体重2kg増えて死にたくなる
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:17:35 ID:nZmQMtQ0
明日はラーメン禁止
“ラー禁”デー
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 10:15:00 ID:c58YYsQQ
埋めないか
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 10:19:09 ID:4E67t3Nj
うめ
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 10:29:33 ID:enu8L0cc
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 10:34:00 ID:Q3IPwUCm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。