田中商店・もりや統一スレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
【博多とんこつ】田中商店【長浜ラーメン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1183908432/

前スレの総意により田中商店・もりや統一スレとなりました。
大衆派の田中とこだわりのもりや、あなたはどっちを選ぶ?

もりや
東京都足立区鹿浜5-29-15

田中商店
東京都足立区一ツ家2-14-6
2(・(ェ)・):2008/08/28(木) 00:42:16 ID:zh5zW0lz
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒をぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高脂質 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 02:05:06 ID:xg4zoGga
>>1
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿

4ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 07:32:29 ID:Ov3erRyW
田中と統一スレ?ふざけるな!!  もりや支持派より。
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 11:31:32 ID:swZAjqUO
別に喧嘩することないだろ
足立に2件もうまいラーメン屋があってうれしいじゃんww
仲良くしようぜ
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 11:32:18 ID:hA+CaHh4
両方ウンカーだもんね
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 15:54:21 ID:NVcBRlrn
もりや(´・д・`) ヤダ
まずいもん
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 16:28:03 ID:SGLF0i5o
もりや(´・д・`) ヤダ
薄いもん
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 07:54:06 ID:1kGa8rwW
どちらも行ってる俺には
まとめてくれた方がありがたい
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 10:57:43 ID:kx5uficG
田中(´・д・`) ヤダ
薄いもん。。 マズいもん。
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 03:32:22 ID:+zPq5vGy
84 九州じゃんがら
87 なんでんかんでん
94 らあめん英
95 御天、金太郎
96 よかろうもん
97 うりんぼ
00 田中商店
02 楓神、博多白天
04 福福、ぼたん
06 もりや

前スレより
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 08:05:17 ID:AfraKwvU
この数字の意味は?
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 09:46:34 ID:L2GQxCWv
開店年
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:11:55 ID:ZOfHkTF3
12がアフラック
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 10:25:57 ID:ayceL/As
田中は01年開店じゃなかったっけ?
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:45:32 ID:QJiZtxBU
ここが次スレか
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:48:44 ID:itsxlsGj
相変わらず薄いなここ
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:49:27 ID:USSeVHUp
田中商店の次スレはこちらです^^


【博多とんこつ】田中商店3【長浜ラーメン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1220875751/l50


19ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:54:22 ID:QJiZtxBU
>>18は重複な
こちらのが早い
いずれ向こうは削除される
板内に重複スレ乱立させんなよ
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 21:56:51 ID:itsxlsGj
みんな>>18は無視しようぜ
てかネチケットのかけらもねぇ
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:08:13 ID:USSeVHUp
347 名前: ようすけ Mail: 投稿日: 2008/09/08(月) 21:28:52 [ softbank219200148114.bbtec.net ]
削除対象アドレス:
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1220875751/
削除理由・詳細・その他:
「6. 連続投稿・重複」
同店次スレは既にあり重複のため


すごいでちゅね〜
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:08:34 ID:QJiZtxBU
【誘導】

このスレは重複スレです
削除依頼も出されているため、下記スレへ移動してください

田中商店・もりや統一スレPart2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1219843413/
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:09:29 ID:USSeVHUp
あららら・・

お漏らしお漏らし・・・


24ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:10:10 ID:QJiZtxBU
間違えたw
>>22は無視で
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:11:06 ID:QJiZtxBU
いずれにせよ立ったのはこちらが先だから
こっちが本スレなんだがなw
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:12:42 ID:USSeVHUp
softbank219200148114.bbtec.net

必死だニャw

27ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:13:53 ID:USSeVHUp
softbank219200148114.bbtec.net


慌てるなよw

28ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:14:41 ID:itsxlsGj
くだらねーw

で、田中より濃い店ってどこよ?
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:16:11 ID:USSeVHUp
softbank219200148114.bbtec.net

んじゃ、埋めるかw

30ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:23:26 ID:QJiZtxBU
IP書き込んでご満悦のようだけど、IPなんて知ったところで大して意味ないぜw
それどころか削除依頼出したの俺じゃないしw
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:28:10 ID:USSeVHUp
削除依頼なんか機能してないんだよ。

ご苦労さんw
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 22:44:21 ID:QJiZtxBU
>>31
いや俺に言われても…w
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 03:49:47 ID:kV/5oueX
最近濃くなった?
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 11:23:54 ID:sH7Lg5j/
田中のペラペラのベーコンチャーシューは客をなめてるよな
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 21:45:28 ID:7SIeS9Aw
今日 初めて訪問。
客層が洗練されてますね。
足立区の教育レヴェルの高さを物語るような知的なヒトが多く居ました。
まぁ人間より猿に近い感じに違和感を覚えましたが・・
ラーメンは非常に値段が高く、味は普通でした。
モレは980円のネギチャーを頼みましたがcp高すぎですね。
こんな高いラーメンを食べる足立区民の世帯収入はかなり高いのでしょうか??
あの立地であの値段。
二郎はあれだけの一等地/量で600円。
なんだかなぁ

36ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 22:20:55 ID:WZnVIsdL
>>35
CPが高いという事は満足したんだろう?
それとも、猿以下の知能なのか
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 23:01:29 ID:S9x/ixF7
>>35

あーあ、勿体無いなー、
もう少し足を伸ばせば「田中商店」って世界一の味を堪能できただろうに。
田中のCPの高さは世界一、いわばエベレストみたいなもんだ。
だから、もりやとかローカルの話題は抜きにして、もっと視野を広めようなw
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 00:58:26 ID:ZV9+hSW4
田中商店?
ぷっ(^^)
終わってる、、、、
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 02:34:59 ID:32zbDCgm
田中の美味さが分からないなんてw
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 03:23:49 ID:hXQLgN1T
最近の二郎豚は人様に迷惑かけるようになったんだな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 13:39:54 ID:4TR/qlZy
似て非なりの店 統一すんなや
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 20:34:54 ID:32zbDCgm
新スレ立ってたのか

連休行くぞ〜
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 00:59:28 ID:ufoMgXCP
なんだなんだ
ともちゃんもってコイ('A`)
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 10:08:47 ID:qBsYQ4Ag
香水くせえ客はくんなよ!とんこつはニオイまで楽しむもんだ!
眼鏡デブのアキバ系のお前だ!俺の隣に二度と座るな!
香水ないと体臭きついのか?
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 02:43:23 ID:T7nAiu0n
今日は流石にすいてっかな〜
(((((((('A`)
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 23:47:14 ID:z0UoEIUg
女性店員はまだ居ますか?
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 15:53:50 ID:+X/kNXRs
>>46
今の時間帯は寸胴で煮出してる頃だと思う。
バイトの姉ちゃんによって濃さと臭さが変わるのだ!
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 19:50:01 ID:ZsMCUxsh
ここうまいよな。
先週行って感無量、うまかったー
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 19:51:03 ID:ZsMCUxsh
スレ間違ったな。
うまかったのは田中な。
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 20:02:15 ID:GYMo+VXy
合ってますよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 00:27:43 ID:1Wef37HD
トッピングのにんにくはうまかったけど、あとは普通で、スープはいまひとつだった
ぼたんや博多天神のほうがうまいんじゃないの 店で清潔なのはよかった田中ってとこ
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 22:35:18 ID:JeChaVJl
店が清潔だと旨く思うのか?
汚い店でも旨かったらそりゃ最高に旨いじゃん。
博多にはそんな店があるんだよ。
メニューはらーめんしかないが、、、、
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 00:13:51 ID:wuUzTvFN
>店で清潔なのはよかった田中ってとこ

↑これに対して>>52のレスって異常だろ
店の清潔さと味の関係なんて誰も書いてねえし

大体、博多ラーメンは博多が一番ウマイと思ってるのは九州人だけだし
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 09:14:51 ID:0DUgKFq0
田中も守谷も金太郎出身なんだから同じだろ
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 09:26:43 ID:c+0RJ0J4
>>53
>大体、博多ラーメンは博多が一番ウマイと思ってるのは九州人だけだし
おれはどこの馬の骨かわからないお前より、九州人の舌を信じる。
本場で食べ比べたヤツのほうが信頼性があるのは当然だろ。

まあ、店の清潔さと味とは正確には比例しないのは確かだが。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 01:11:36 ID:ctcdHZdx
福岡に20年居たけど金太郎系のとんこつが好きなら本場のとんこつでは薄く感じると思う。
東京の人のとんこつの評価って美味い=濃いって感じじゃない?
田中ももりやもかなり関東人向けの味付けだと思う。
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 08:24:50 ID:cnEgWWBq
>>56
料理って、「本場の味」を他所に持ち込んでもウケない事が多いもんね。
それはラーメンに限らない。

それどころか、ラーメンの場合、「東京九州トンコツ」とかいう
意味不明なジャンルが出来つつあるし。それはまあ仕方がないと思う。
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 23:59:04 ID:H0TTiEKC
5年ぐらい前だけど、替え玉が茹で置でくそまずかった。
店員はヒソヒソ態度悪く噂話してたし最悪店
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 15:11:39 ID:Grjk36yp
六町駅から歩くのと、綾瀬からバス乗るのとどっちが楽ですか?
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 12:01:37 ID:9JJ+n+pI
混んでたから翔竜行ってきた
久々に食ったら旨かった
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:39:08 ID:/dsNgnNg
最近は濃くなった?
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:42 ID:shEfpHTd
田中(´・д・`) ヤダ
薄いもん
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 00:03:19 ID:pJzydDNF
田中(´・д・`) ヤダ
スープもチャーシューも
薄いもん
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 20:49:00 ID:q/tUD0lo
田中商店の濃さ旨さはすべての博多長浜ラーメンを凌駕する。
挑戦者求む!
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 16:20:19 ID:VK92SFQA
田中ももりやも美味しいから頑張ってください。
PN.豚骨好きっ子(6才)
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 04:09:11 ID:5dCLlyBV
田中商店は誰が何と言おうが糞まずい
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 11:21:34 ID:6nsiMQID

>>66
  かなり同意できるので⇒賛成!!
  一票投じます。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 20:30:08 ID:F1qccNfD
田中は確かに多少薄いが美味いし店内綺麗だから
日本一の長浜ラーメン屋だと思う。
ちなみに俺、福岡県西区下山門出身の西南大学出の中小企業勤務だから
ラーメンとかそばとか中心に食ってるから結構信頼してもいいと思う。

福岡では龍龍軒、金竜、一蘭なんかがのさばってたからな
レベルもたかが知れてる。
まあ小学生の頃は姪浜の一蘭大好きだったけど。
そういえば当時はラーメン一杯500円だったけど
それでも高いって言ってたなー。
ちょっと今じゃ考えられないね。

地元の近くにあった福重の横綱ラーメンなんか
人気店だったけど、濃度が凄すぎたのか食ったら下痢起こしてたし
客観的に考えると、全然田中商店の方が上だと思うよ。

ウンコの臭いが好きな人は本場の方が美味いとか言うと思うけど
俺はこっちきて田中で食ったときは衝撃受けたよ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 05:52:43 ID:/H3XghoJ
まあ、田中にしか行ったこと無い人はかわいそうだな。

値上げしてから一度も行ってないよ。高いし、薄いし。
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 16:32:40 ID:/HLot0VJ
田中旨いと聞いて食ったけど、ウスイね。
高いね。高すぎあるよ。儲け主義あるよ。
客なめてるあるよ。
足立区生活保護世帯多すぎあるよ。
生活保護費でラーメン食うなあるよ。
もっと勉強して立派な大人になれ!!!足立区民!!!!!!




71ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 22:26:51 ID:zIV8zBGv
今や楓神に完全に抜かれたからな
師匠が弟子に抜かれた典型的な店
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 13:09:25 ID:xrVNaX1H
弟子っつーか同期だけどな
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 09:58:34 ID:u2QuE13b
福岡人の味覚ほどあてにならんもんはないな。
豚骨の本場って言っても東京激戦の中でレベルあがったようなもんだし。
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 18:52:40 ID:ZVX3+Npt
>>69
言うほど高くない、サービス券分上乗せしてるだけ
田中マルチ商店
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 03:46:24 ID:VH2/cnH6
とみ田・頑者・六厘・椿・青葉
全部食べたけど田中商店さいこー
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 08:02:42 ID:QkWukb7Z
>>75
ろくな店いってないのに、田中サイコーか。アホ。
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 11:08:53 ID:IGseo3al

>>76
   あなたがいう“ロク”な店ってどこなん??
   君のセンスが問われるんだけど⇒どこですかぁ??

   教えて! えらいヒト!!
 
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 21:56:17 ID:6kBczAyB
>>75
頑者と田中比較してる時点でイタイということに気付こうな
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 21:56:54 ID:6kBczAyB
間違えた
>>77
頑者と田中比較してる時点でイタイということに気付こうな
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 04:22:11 ID:0GQdpwOj
またキモデブラーメンマニアが暴れてんのか
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 10:07:43 ID:v+2ouckZ

>>79へ  
  >>77は比較してないんじゃないの?  読解力ありますか??
    76へ質問してるんじゃン
    
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 20:47:42 ID:GkPsYRNf
今日言ってみた、少なねええ、たけええ、味普通
二度と行くことはないだろう
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 21:26:05 ID:lm7y8WHE
>>82

10年前であれば旨い店として認定されてたはず。
ただ今の時代であの味(普通すぎる)と値段と量。

利益追求しすぎだし、もっと旨くて量が多く安いラーメンは
腐るほどある。

ここは味は普通だがマスメディアへの宣伝がうまいんだろう。
 

1回行けば次は無いな。無料替え玉券はゴミ箱に捨てたよ・・・・・・・・・・・


84ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 21:43:44 ID:MGeO7UKl
田中の話をしてるのか?
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 15:21:00 ID:+ESincqs
>もっと旨くて量が多く安いラーメンは腐るほどある

量や安さはともかく、もっと旨い店ってどこ?
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 21:36:52 ID:+6IR6MxS
>>85 よ

旨い店は自分で探すもんだよ。
人に聞いちゃいけないよ。
田中で満足できるのはある意味幸せかも知れない。
旨いものを食ったら舌のレヴェルを下げれなくなるからツラインダヨ。


87ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 22:05:37 ID:DdbrCTGW
あれが500円なら許せる。普通の店の3分の2くらいの器だし
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 22:07:44 ID:HyMVbsbA
>>86

教える気がないんだったら腐るほどあるとか書くなボケ
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 22:41:26 ID:+6IR6MxS
>>88

人から教えられるのを待ってちゃ駄目だよ坊や。

自分で開拓できない椰子は派遣社員で一生終わるよ。

漏れみたいな一部上場社員にはなれないよ・・・・・・・・・

90ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 13:41:23 ID:l+KTyeAL
>>89
普通にキモイ
お前のかーちゃんもキモいんだろーな
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 13:51:04 ID:YRrySueN
>>90
まあ怒るな。
89はもうじきリストラされるんだ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 21:47:53 ID:Qm2lWMcf
www
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 19:00:55 ID:z7sUMmvw
田中そばってどうなの?
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 19:16:23 ID:1y3y9suA
なんで単独スレじゃないの?
おとせよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 22:16:56 ID:xEtL6rQn
向こうのが後だしな
それにこっちのが勢いがある
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 23:52:26 ID:mILtUWBJ
落とせよといいつつアゲてるのは何でだ。
後とか先とか関係なくこのスレはお互いの店を貶めあうスレだろう。
誰が喜ぶのかは知らないけど。
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 01:11:32 ID:HUsTRfwI
>93
かなり美味い喜多方ラーメン。あれで650円ならCPも良いと思う。
近場に住んでる人なら充分価値あり。田中店主自ら調理してる。

カウンターにあるご飯系の味は…まあオマケみたいなもんかなw
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 19:41:01 ID:49Td/1DG
なんか普通にタナショウオチタで
おもろい
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 13:01:01 ID:VvA/QCL0
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 15:35:28 ID:ohhjnpm3
田中そばは美味いんだが、あの小ささは頂けない
大の大人だったら二杯頼んで丁度良い量
初めて行くと先客が食ってるドンブリの小ささにビビるw
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 16:28:15 ID:f/CX5eAz
>>100
ダイエット中だから、ちょうどいいかも。
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 08:03:52 ID:aJQ5Buzy
統一する意味ないから潰しとく
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 10:14:43 ID:CVE6k+dm
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 11:40:47 ID:/oyGSf7o
>>103
しーっ
触っちゃいけません!
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 11:18:12 ID:TU69ePd5
もりや、今日も営業するのかな?
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 13:33:32 ID:TU69ePd5
1月3日までお休みでした……。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 23:59:49 ID:F4zs9NjU
3日から営業だったよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 08:34:29 ID:08hJT6Vj
あ、そうだったっけ。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 03:29:53 ID:wJgGr05T
>>101
ラーメン食うなよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 15:25:11 ID:OKoF+4HW
きょうもりややってるよね?
今からいこうかな
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 15:36:24 ID:w2++ubkV
>>110
平日は昼休み中だったと思うけど。
夕方は18時からだっけか。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 15:40:24 ID:OKoF+4HW
そうでしたか。
あなたのやさしさに乾杯。
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 16:02:05 ID:5kZ1fVil
田中そば、あんましうまくなかった
商店信者が過大評価したレスを信じた俺がバカだった
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 17:19:29 ID:kvdaXf8f
>>113
おまえバカじゃねぇの?みんながみんなおまえと同じ舌じゃない。
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 20:39:27 ID:DUCsFabY
が、しかし、、、、
田中はもうおわた。
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 16:10:16 ID:YyaAT8Cj
田中そば
RDBに定休日 月(月曜が祝日の場合火曜)
って書いてあるから
12日営業してるかと思って行ってみたけど休みだった
「月曜が祝日の場合は月曜に営業して火曜に休み」
ということではなく
「月曜が祝日の場合は月・火連休」の意味だったのか・・・
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 22:27:47 ID:6duUtvil
同じ日にもりやと田中商店で食べた。
圧倒的にもりやの方が美味いな。
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 00:26:23 ID:rQwtRKgA
にんにくだけは田中のほうが美味い。
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 02:49:33 ID:tUdW2Wba
手前で作っているわけでもない、辛高菜の質さえもりやのほうがはるかに上。
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 18:19:50 ID:Km/MGugc
田中は当たりとハズレが多すぎ
もりやは当たりばかりだ、そうなんだよ、
高菜、明太子が美味い、
値上げしてないのに頑張ってるよ
あの僻地で、、、他の食い物も美味い所は案外ないもんだ
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 19:21:07 ID:1VBnTLi+
そば店のほうはどこが美味いの?あれは無いわ
麺が全て駄目にしてる典型的な例だな
122ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 23:14:58 ID:SlIUNIG6
田中はもうだめぽ
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 17:04:08 ID:8mlEA/Uy
明太子があの値段で食えないの知ってる?おまいら。
本当はもっと高い。
安いには安い理由があってな。スーパーで明太子ちょっと原材料表示見てみな。
赤色〜号とか、やばい添加物いれまくりだから。
そいういうのわからずにウマイウマイ食ってる奴は、糞舌および馬鹿
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 17:19:17 ID:+G070hoL
食ってないオレは勝ち組。
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 20:40:22 ID:SKp39IVu
スーパーともりやの明太子の違いもわかんないの?www

スーパー価格と仕入れ価格考えたらわかんだろ

まぁそんなやつに味の違いはわからんか

126ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 21:40:05 ID:DjTTA/nV
>>125
単純に仕入価格高ければ高級だと思ってる人?
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 12:38:11 ID:uP4sbt6Y
もりやと田中おすすめどっちだ?
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 13:15:51 ID:H6GBc1Vj
あそこの明太子は行きつけの魚屋ではg/158円で買える。
メシはパールライス。


分かってるのに食べてしまう。もりはやはんは鬼やぁー
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 12:08:46 ID:1DA1keNz
RDBだと豚骨スープ部門で全国一位だけど、
みんな「それは違うよ〜」って感じ?
それとも「勿論、当たり前」って思う?
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:49:22 ID:GWb73rP8
絶対違う
もともとここはネット工作盛んな店だから驚かないけどw
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 22:17:43 ID:tr5UmRK9
>>129
とんこつの本場を抑えて全国1位ってのはどうなんだろうね。
ああいうところは一度そこそこ順位が良いと
→行ってみる→そこそこ美味い→高得点のレビュー→順位が上がる
のループなんじゃない?
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 01:16:17 ID:bbukTqJp
久々に行ったけど、ちょっと薄かったかな。
チャーシューが変わってたのがびっくり!
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 04:31:10 ID:ZnZrAZRM
もりや美味いな
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:54 ID:Ytdy/Uuh
もりや今日初めて行ったが、うまいな。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 22:49:30 ID:xIuPV/x5
従業員乙
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 15:52:07 ID:GfgH4DeJ
調子に乗ってバリカタ2回替え玉したら消化できなくてまだ気持ち悪い。
食ってからもう4時間以上経つのに腹が苦しい・・・
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 15:11:19 ID:CcSrjO17
田中のガッカリチャーシューが嫌いだからもりや行きたいが、
もりやは車で行っても店の周りに有料の駐車場すら無いよな?
路駐は落ち着いてメシ食えないからあんまり好きじゃないんだよな。
先輩方は皆さん路駐ですか?
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 20:41:29 ID:PMUbUkfS
ろちゅーっす
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 21:06:02 ID:Ld/4hVdm
自転車でいきます
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 23:42:17 ID:lEn0L3vc
>>137
近くのドラッグストアで・・・。
帰りになんか買うから許してください
141137:2009/03/22(日) 20:05:30 ID:XbPr+vot
エロい皆様ありがとう。
とりあえず行ったらどうにかなるかと思って行ってみたら
結果どうにかなりました。店の目の前に路…ゲフンゲフン。
スープとチャーシューは断然田中より好みだったっす。
但し、麺は田中の方が好きです。
麺が田中と別の物なのか、茹で方の問題なのかは分かりませが。
特に替え玉の湯切りが甘いのか
2玉目はかなり味が薄くなっちまいました。
これはデフォルトですか?
デフォルトなら次回は湯切りしっかり目でお願い出来るのか、
素人がそんな事言ったらやっぱり嫌な感じか悩む。
とにかく美味かったっす。ごちそうさまでした!
142ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 20:37:23 ID:D0xKYE4f
>>141
たれ入れればいいぢゃん
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:01:40 ID:XbPr+vot
>>142
いや、ワガママだけどタレは塩気を補う事が出来ても
スープの油や旨味は補えないから嫌なんです。
いっそのこと替え玉やめてごはん2つ頼もうかな…なんて思ったり。
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 23:58:57 ID:MAH1xglS
>>140
漏れはいつもサントリーの黒烏龍茶買ってから、もりや逝くよ
145ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 01:37:47 ID:wran8e18
>>143
固さは?
粉落としとかハリガネなら水分あんましないんだが…

やわとかならもう少し固めにしたほうがいい。
やわはタレ必須
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 08:09:05 ID:AJiXPblN
>>145
硬さはバリでした。
次回はハリガネ頼んで様子見ます。
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 16:14:18 ID:CGwKH7S0
つけ麺みたいな感じで食べれば?
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 20:19:47 ID:0hWYBLjn
麺は多分一緒だと思う。

ぼたんも同じトリオ製麺だったし、田中もいっしょかと。

でも、スープの違いで味が違う気がするのは確か
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 09:11:08 ID:lXYYvlk1
まあ合格店
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 17:27:42 ID:Twewpw/Z
先週、田中ともりや交互に3回ずつ通って食べ比べてみた。

俺的にはもりやの方が旨いし、食後のすっきりした感じもイイ。
田中の方はスープが雑に感じる、食後も必要以上に後を引いて良くない。

もりやなら毎日食えるが、田中は週1がいいとこ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 22:29:48 ID:Vwk8SfXW
オマエラ今日と明日田中替え玉し放題、味玉食べ放題だぞ
さっき行ってきたが貧乏人どもがむらがってたぜ
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 20:14:55 ID:CPAIWmlH
>>150
とんこつラーメンを毎日食うって発想を主張に織り込むこと自体、お前の食に対する観念や食生活、性生活、母親との入浴回数など、異常としか思えねぇよ、キモデブ素人童貞君
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 21:07:04 ID:+jiMs9Dq
>>152
お前、短絡バカ。
150は、「もりやは、毎日食おうと思えば食えるが」という意味で
書いてる。
毎日食うとは書いていない。
お前の方が大馬鹿者だな。そして、異常者だな。
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 21:10:45 ID:paFId9W5
>>152
気持ち悪い
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 22:06:14 ID:czo/JVoz
田中ひさびさに行ったんだがすごかったなwww
替え玉無料・玉子好きなだけ祭と聞いていったんだが
本当に替え玉無料だとは思わなかったwww

明日からもりやができるからそれも関係してんのかな?
8周年記念以外にも。

ちなみに玉子は注文しなくてもトッピング扱いになってるから
取り放題だった。帰りにジュースももらえるし、かなりよかったわ!

来年また行きますw
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:36:30 ID:kavC0wOb
>替え玉無料・玉子好きなだけ祭と聞いていったんだが
>本当に替え玉無料だとは思わなかったwww

>ちなみに玉子は注文しなくてもトッピング扱いになってるから
>取り放題だった。

?馬鹿?
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 17:50:24 ID:rGK0hy+8

もりや、今日(16日)から竹ノ塚に新店OPENみたいだな〜!

田中vsもりやの“とんこつガチンコ対決”の勃発か??

営業時間も18:00〜翌朝4:00までとかなりカブってんね〜。

生き残るのはどっち!!
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 20:19:27 ID:AAlCfg+J
もりやはせこいな。
少しは田中見習えよ。
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 22:41:15 ID:5FfPD+/t
>>157
もりや新店kwsk
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 00:22:22 ID:3c0CvE+K
157じゃないけど、行ってきたから書くわ。
竹ノ塚は大踏切(東口側)でてすぐの五叉路を南東側に出て50mぐらい行ったとこにあって
メニューは本店と同じで、ラーメンだけ50円高い(他のネギラーメンとかは同じ)
もりやさんは家が近いから、今後は竹ノ塚のみ出没だと思う
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 00:24:05 ID:SVmRuax6
「ぱど」を持っていけば、もりや新店で替玉無料だ

しかし竹ノ塚駅前とは…田中と比べると自分的にはビミョーな位置
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 20:53:47 ID:Fhb+gWTe
おもしろくなってきた
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 23:13:31 ID:rsT8xxOj
やっぱもりや最後までうめーわ
田中悪くはないけど客層すごいのな、田中先週は
薄められてるのかってう位に残念だったが。
田中そば情報ないね。
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 02:46:30 ID:7JY5ffKH
日本語でおk
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 21:39:59 ID:qqPI5P6/
なぜ並ぶかがわからない
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 16:09:01 ID:twGxUGsA
竹ノ塚のもりやに初めていったんだが、
もりやってこんなんだっけ?
本店?のほうは何度も行って気に入ってたんだけど、
竹ノ塚のほうは全然本店の味に届いてないと思うんだが。

たまたまハズレの日だったのかねぇ。
なんか本店にはないような臭みがでてて、
しかもなんかかなりしょっぱかった。

欲求不満で帰りに田中によったら
こっちはこっちで薄すぎスープで最悪だった。

鹿浜までいくしかないのか・・・遠い。
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 07:07:42 ID:A5wOBmPs
>>166

竹ノ塚店には3回行ったけど本店とそんなに変わらなかったな。
たまたま出来が悪かったのかもね。
ちょっと前からチャーシューがショボくなったのはいただけないが相変わらず美味しいよ。

にしても田中の薄さは酷すぎるな。フクフクよりさらに薄い日が多いぞ。
そのくせ週末のゴールデンタイム時なんていつも2・30人待ちだから信じられん。
昔テレビで丸二日豚骨を煮込んでるっていってたけどうそ臭いな。
スープの入った寸胴にドバドバとお湯と豚骨を注ぎ足すのがカウンターから丸見えで、
思いっきり萎えるよ。


168ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 04:31:59 ID:NCgMJP7p
>>166
むしろ竹ノ塚が実質的な本店みたいなもんなんだが…
もりやさんは本店(鹿浜)じゃなくて竹ノ塚いるんだぞ?
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 10:38:23 ID:39MMaHNv
170167:2009/05/19(火) 13:45:17 ID:LO5ejTkE
>>168
もりやさんがどの人かなんかしらんよw
俺はラーメンくいにいってるだけだから。
もりやさんがやってるのが竹ノ塚、
だから竹ノ塚の味こそが本物、というのであれば
俺は鹿浜の味のほうが好きだった、と感じたというそれだけのことですわ。
ただ167にも書いてるけど、たまたま調子悪かったってこともあるからね。
もう一回ぐらいはいってみるけど。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 19:29:34 ID:FjrEpZxk
鹿浜も竹ノ塚も店主が仕込みしてるけどな。
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 23:58:12 ID:7zcW/wKF
えなりみたいな親父が店主だよ

もりやさんが竹塚に行っちゃったから本店は味落ちたよ…

悲しい
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 23:11:57 ID:0poue3FH
ほしゅ
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/15(水) 23:18:57 ID:/W6rNlLY
鹿浜って酷評するほどひどい味か?
オレの凡人レベルの舌には竹ノ塚も鹿浜も同様に旨いと思うが
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 02:20:16 ID:w6Kkmt0w
保守む
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 00:20:05 ID:MDTIBH6Q
test
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 17:52:54 ID:nNoXHDF5
hoshu
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/26(日) 20:09:52 ID:nNoXHDF5
hoshu
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 19:26:22 ID:fK6C+knB
まもり
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/27(月) 20:30:54 ID:Kth0WGGL
てす
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 15:16:19 ID:pXAAxm/B
tes
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 19:19:46 ID:YKW5xPhy
e
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/29(水) 18:02:28 ID:8Kax4//a
test
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 22:06:15 ID:aXfGckMz
t
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/31(金) 22:53:13 ID:L5TqDM3E
test
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/07(金) 10:12:25 ID:DaWfkj5E
.
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 14:09:51 ID:yD6VkUO8
最近は勝負してないのか??
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 17:15:11 ID:e+yZx98u
田中は、なぜ人気なんだろうか
マズいのに
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 17:34:34 ID:h7gW4L0J
ガイドブックやネットを信じてやってくる無知なカモが多いからだよ。
それと、昔の栄光が記憶に残ってるヤツとか。
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 01:15:33 ID:HO0+1jSY
>>189
そう、今日久々に田中行った。
てか移転後初めて。当然昔の味を想像して行った。
が、スープにコクは無いしアブラっぽいだけでまいった。
本当に別の店になったんだな。
替え玉券、速攻でゴミ箱に捨てたわ。。。
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 20:39:25 ID:5nd0zkpb
竹ノ塚もりやは潰れたの?

昨日土曜日の24時前なのに閉まってた。
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 23:36:03 ID:cPbOIC9O
田中は脂増やすために、ラードを流し込んでるからな。
ぼたんも一緒。
ぼたんに久々に行ったら、脂すごいし、トッピングのメンマは甘ったるくて量が少ないし。

やっぱもりやだな。

竹の塚ダメなら、環七沿いに出せばいいのに。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 21:13:34 ID:K11V8hwc
>>192
田中の二の舞にさせるつもりですね
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/26(水) 00:10:56 ID:4AaGFqsl
竹の塚は8月いっぱい休みだと。

なぜ?
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 18:16:06 ID:xO0m28k1

>>194
竹ノ塚はたたむ予定ではないの? 

営業時間が定まってなかったし⇒やる気なさ杉だよね〜。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 18:56:39 ID:BHKHaBFb
じゃあ、やっぱり、足立区の辺境の地まで行かなきゃならないのか。
もうちょっと便利な場所に支店を出して欲しいなあ。
そして昼間でも食えるようにしてほしい。
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/29(土) 07:35:15 ID:WUpgqrSK
ん?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:45:54 ID:9DV1wKey
んん?
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 13:49:04 ID:fpzXBfbC
久々に夜田中に行ったがうまかったぞ。

客は少なかったけどw
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/03(木) 09:17:15 ID:P8WdvkBB

田中VSもりや(竹ノ塚店)は9月になっても店を開けないってことは・・・。

田中のK.O勝ちで桶でいいのかな?

短い間だったけど期待していただけに残念。
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/04(金) 03:06:13 ID:Cc9LLUme
もりや竹ノ塚閉店?
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 01:15:36 ID:H5sb5JLE
もりや竹ノ塚は、みすずって名前になって弟子だった人が営業してる
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 07:42:33 ID:awmlq+fu
>>202
で、開店して営業してるんですか?
やっぱり夜だけ?
味は「もりや」直伝ですか?
教えてクンで申し訳ないけど、何度か竹ノ塚まで行って
食えなかったので……。
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 02:38:45 ID:enN5SAD0
替え玉、味玉無料日まだー?
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 20:02:07 ID:f0WjWtC0
さっき、「もりや」に久々に行ってきました。
頻繁に通ってたわけじゃないからよく判りませんけど、
味は以前と変わってないような印象でしたが……。
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 21:31:34 ID:Vyob7PPE
もりやの店主には悪いが混んでなくていいな。
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 22:53:16 ID:XPgEgGSe
竹ノ塚の、みすずは終わってる
同じ材料使ってんだろうがスープ薄すぎ 食べる価値ないわ もりやさんから何教わったんだ?
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/08(火) 23:54:49 ID:Gl96Hzm3
松戸のフクフクのほうが濃いけど、塩分も濃い目
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/09(水) 14:39:37 ID:aZ8lx6MJ
もりや氏はラーメンに何のこだわりも無かったんですね
どうりで薄いはずだ
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 00:49:44 ID:oHx/2yDK
昨日夜めし食いっぱぐれたので日付が変わるくらいに加賀の方にいったら

「材料切れです、すみません」って

応対は丁寧だったし時間も時間だからしょうがないと諦めたが
これから足が遠のきそうです…


211ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 18:34:55 ID:iZf0vo6Z
加賀ってよく書いてる人がいるけど、加賀インターに近いのは田中商店では無かった?

もりや本店は鹿浜(橋)だよね?
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 19:31:46 ID:808p4Ij7
>>211
田中商店に近いのは、加平インターですよ。
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 20:13:19 ID:Z6rStgfN
もりやはオーナーシェフじゃなかったんだな
田中と随分差がついちゃったねw

区内でどこか拾ってくれるところがあれば三国志状態になって面白いんだけどな
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 20:31:40 ID:ZR86s1+x
>>213
>田中と随分差がついちゃったねw
味はダントツで田中の惨敗だけどな。
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 20:37:15 ID:2+YbZcb0
惨敗ってほど差はないと思うがもりやさんがいる時の
もりやのラーメンはうまかったな
ただもりやさんがいない時はハズレが多くて
田中の方がうまいことが多いぞ
今後はもりやは味が落ちるしかないから田中の勝ちだろうな
もりやさんは金太郎の跡地にでも店出せばいいのにね
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 22:02:12 ID:iEizOHkY
>>215

もりやさんが居ない時は確かに薄いことが多いが、
それでも今の田中商店よりは濃くて旨いと思うがな。
田中は客の前で寸胴にお湯とラードと塩みたいな白い粉をドバドバ入れてる時点で、
金儲けのために質を落として量産してるってのが見え見えだし。

217ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 22:12:51 ID:ZR86s1+x
215はブランド信仰なんだね。
じぶんの舌を信じろよ。
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/11(金) 22:41:06 ID:POrJqvXH
田中の集客力はすごいけど、その分薄くなってしまってせっかく遠方から来てもがっかりして帰る人多いんだろうね。
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:28:52 ID:WpNMxlU9
金太郎の弟子って田中・もりやの両氏以外いないの?
いてラーメン屋やってるなら食べてみたい
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 00:59:02 ID:Kt3nihua
弟子かわからないけど

福福やぼたんは同系列だよね。
いまいちだけど。
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 02:35:03 ID:HFdw/B87
福福、ぼたんは何回食ったけどイマイチだね。
もりやさんのいないもりやに期待してもしょうがないから
もりやさんが新しくラーメン屋出すのを期待して待とう。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 07:35:08 ID:2Lzmu78F
金太郎系大好きだけど、田中・フクフク・ぼたんは低レベルのいい勝負だな。
RDBとかで田中が絶賛の嵐だけど、ここでは同じ意見の人が多くて嬉しい。
もりやと楓神が抜き出てたけど、今後のもりや(店のほうね)はどうなるかだし、
楓神は遠いから頻繁に行けないしまいったな。

わずか一ヶ月前までは、近所の竹ノ塚であんなに旨い豚骨が食えただけに残念。
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 09:17:25 ID:OsImORAc
草加の清水屋行けばいいと思います
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 01:22:00 ID:76nDa0lU
草加は行かない
都心に行く事はあっても田舎に行く事はない
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 20:17:22 ID:u7Qur4ks
もりやスレでもりや本店店員が自演中。
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 20:53:58 ID:tRsMCfEH
>>224山の手以外一緒だよ まして荒川の川向こうの23区なんて。。。
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 14:50:35 ID:Tu7AhzSf
>>224
他からみたら、足立も草加も大差ないって!!

田舎って? 草加は田舎ではではないと思うが。
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 15:20:36 ID:meO4PKr7
224とか226みたいなのを相手にすると荒れるからスルーで。
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 21:28:50 ID:5tG7P4z2
乱世だな
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 21:58:52 ID:grIj6+cs
ラードメンを食うべきか、シチューみたいなラーメンを食うべきか

もうコクとかあったもんじゃないぜ
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/24(木) 22:35:39 ID:RJZMuJu6
とんこつラーメンが好きなので、大塚のぼたんに行ったら大変満足できたんです。御天はだめでした。白天はまあまあ。
ばりこてはさっぱりしててうまかったのですが、何かもの足りなくて。
こんな俺様が行くとしたらどちらをすすめてくれますか?
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 07:23:29 ID:V0sG2bWS
大塚のぼたん。
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 11:00:25 ID:giAuEV2o
八柱のもりや
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/25(金) 11:09:32 ID:cI7Nezup
お祭りすんで 日が暮れて
つめたい風の 吹く夜は
家を焼かれた おじさんと
ヘソクリとられた おばさんの
ほんにせつない ためいきばかり
いくら泣いても かえらない
いくら泣いても あとの祭りよ
  
   by 美空ひばり お祭りマンボ
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/30(水) 23:35:18 ID:VDHktabB
今日の田中はラード汁みたいなスープだな。
もう東京に長浜ラーメンはないのか?
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 00:54:42 ID:IVjnm0W9
確かに。でも旨いって感じちゃう俺って味音痴なのか。
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:06:40 ID:nAWPXWiJ
ラーメンデータベース見たら
田中の点たかw
結局、自分の味覚じゃなくて情報でうまいと思いこんでるとしかおもえん
それとも油ぶち込んでればうまいと思ってくれる人が多いのかね
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:08:13 ID:nAWPXWiJ
>235 鹿浜のもりや 最近薄くなったけどそれでもうまいよ

八柱のもりやのがおすすめだけど
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:10:43 ID:97cT7BNH
八柱のもりやって、同じ系列なの?
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 11:31:50 ID:nAWPXWiJ
なんかいろいろ大人の事情があるらしいよ
八柱のが本来の味みたい
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/01(木) 13:21:59 ID:97cT7BNH
ありがとう。
調べました。
近いうちに八柱に行ってみます。
しかしみなさん、調査能力凄いですね!
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 21:31:59 ID:nSkFqUX/
田中行ってきた。
まぁ普通に美味しいなぁって感想。
赤鬼を追加注文してみたらこれが自分の好みに合ってるみたいでとても美味しかった。
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 23:22:25 ID:cd4nG/CX
あのラブジロウが、田中商店の悪口して
批判したのブログが、yahooでは
3位になっているよ。なぜ?
http://ramen.yahoo.co.jp/blogking/index.html
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 12:04:15 ID:XTlrzG9g
鹿浜もりやは21日から「いっき」に店名変わるみたいだ
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 12:44:11 ID:97jF5VsC
おお。
じゃあ、松戸というか八柱まで食いに行かなきゃならんのか。
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 17:02:37 ID:wOan6CFE
もりや単体スレで仕切っていた阿呆はどうしたんだ?w
新スレ立てることも誘導もできない他人まかせ野郎がw
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 01:05:29 ID:JlYq9JTO
田中は、まずい
このスレの進行の遅さが物語ってるだろ
田中は、相手にされてないんだよ
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 06:49:55 ID:VPygq3az
>>247

まずいってか薄いよね〜。
喜多方の坂内食堂みたいに観光地化してるよ。
並ぶ割にはぜんぜん大したことない。
あまりラーメンにうるさくない一見さんが客層のほとんどで、
店の雰囲気に流されて美味しいと美味しいと思い込んでしまうもんだ。
ま、ある意味幸せかもしれないけどさ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 09:29:14 ID:YtD+NTOR
まあ、そういう商売に成功したって事だな。
その分、ラーメン愛好家からは心底バカにされてるわけだ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 21:19:11 ID:w8N2xCDJ
田中商店、明らかに味がおちてきてる。
開店当初はこってりと美味しかったのに、最近は旨みがなくなって豚臭さも減った。
それでも長浜系は大好きだからちょこちょことは行ってしまうんだが。
もりやとやらに行ってみるかな。
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 07:03:16 ID:JWYz110f
田中の常連連中はもりやに出入禁止!
おまえらが来ると今の平和な雰囲気が壊れる。
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 18:40:42 ID:uEICBkH5
ってか田中に常連なんていないだろ?
この手のラーメンが好きな奴ならもりやの方の常連になると思う。
いまのもりや(鹿浜)がどの程度だか知らんが。
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:14:16 ID:nAN0T5Oi
もりや行ってみたが旨かったな
あんな感じの豚骨は何度も食ったことあるが旨いことには違いない
豚骨って店ごとに個性出しづらいよな
辛味噌も頼んでみたがこれを入れたら新しい味になった
辛味噌と田中の赤鬼って同じようなもん?
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 16:21:26 ID:Qh+UIFDh
同じだよ
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 17:03:23 ID:SX6p85Sq
>>253

田中商店さんは圧倒的に個性的だよ〜。
派手さと薄さでねw
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 19:00:33 ID:LiqU8/jh
>>255
うははは!
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 22:23:36 ID:qZdApdiT
森谷8中www
金八の荒谷2中みてえだなwwwwwwwwwwwww
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 01:42:02 ID:H98OiWMf
八柱スレマダー
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 02:48:00 ID:5KgJ/tiO
もりや好きは何故か攻撃的すぎるんだよな。ありゃ何ナノ。前スレみて引いたわ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 07:29:23 ID:uqlgpbLA
>>259
それはさあ、田中好きが、あまりにも香ばしいからじゃないの?
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 07:55:16 ID:QRrOcPYM
今日から鹿浜の「もりや」改め「いっき」の営業開始だけれど
屋号が変わったことによって客の入り具合がとうなるか楽しみ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 09:23:56 ID:i6fye1Wz
もりやの替え玉券使えるか、お教え下さい。
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 09:56:18 ID:BXMVXj51
>>262
さすがに使えるんじゃないかな?
自分は普通にレジに出すつもり。
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 12:31:55 ID:4F1ficTx
262
使えそうな感じ
店主はそんなうるさいこと言わなそう
レジがバイトだったら通じなそう
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 12:50:00 ID:lUvYlCir
改装告知の表記を貼ってあってももりや名義の引き替え券配ってたから大丈夫っしょ?
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 13:27:06 ID:f/LEs5eK
鹿浜の替え玉券は八柱では使えますか?
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 15:35:06 ID:caUyC1gr
替え玉券は全部共通だったよ。
屋号変わった記念に鹿浜いってみっかねぇ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 19:07:31 ID:MUZcNJhX
昨日、知らずに「もりや」に行ってしまった…

当然、臨時休業だったので、
田中商店に食べに行ったけど、
スープが薄かったナァ…
一緒に行った人も同意見だった。

ホント、外れスープの時は、
「半額にしろよ!」って言いたくなる。
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 04:59:37 ID:x4rPdN0q
田中ももりやも大好きな俺

良く行ってたラーメン屋が田中、もりや、よかろうもん
だったんだが、東京の西側(西武新宿線沿い)に越してからは
全部遠すぎて行けなくなった;;
誰か東京の西側でオススメのとんこつラーメン屋知りませんか?

あ、下井草の御天は知っています
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 07:45:10 ID:nC0pF9uR
ぼたん

西武線沿線なぞは良くわかりません
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 07:54:28 ID:eAjQ2PRQ
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 21:31:04 ID:x4rPdN0q
>>271
>>270
感謝。
今度行ってみたいと思います。
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 19:50:27 ID:1f7NfA3W
もりやのカラシ高菜って自家製なのかな
既製品なら買って家で食いたいんだが知ってる人いる
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 20:45:04 ID:9K55zIi7
田中商店は、ラード使っているからか、気持ち悪いですね。
以前は、油抜き といって注文していました。
しかし、家族揃って、ラード入りラーメンでお腹こわしてました。
豚骨100%って、ラードはまあ豚の油だがちがうよね。
まあ、おいしかったことはあったのですが、年取ったからか、今は苦手です。

最近はめっきり、もりや 行ってましたが、味が薄くなってきたので、足が遠のいています。
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 04:37:51 ID:EiVbYIY5
そんなあなたに、八柱もりや
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 15:54:20 ID:1dgKyjGp
>>270
馬場ぼたん行きました
当たり日だったのか凄く濃くて美味かったです 感謝
277270:2009/10/28(水) 23:19:06 ID:Tx80fQVI
>>276

ぼたん馬場にもあったのか。大塚のこと書いたつもりだったわ
まあ、お気に召したようで何より。
278屋形 ◆KhlSWeOBH. :2009/11/03(火) 17:54:27 ID:Rn/DVNTI
いっきに変わってメニューは同じなのかな?それにしてもあの看板やっつけ仕事だろw 自分達でやったのかな?
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 16:21:20 ID:FMY3kE70
看板もラーメンも適当に作ってますから
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 20:44:33 ID:jnkb0aPw
いっきになってから麺変えたっぽいな
んで油浮きすぎ濃い薄いで言うなら薄い
油でごまかすのはイクナイ
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/04(水) 21:22:22 ID:2254k1vN
もりや2回目行った。
チャーシューが出がらしじゃ無くなってた。
味も開店当初より更に美味くなってた。
しかし試しに頼んだ豚トマトはあんまり…
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 06:11:21 ID:Lw7jvTk/

283ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 02:01:11 ID:WKiMNffd
いっきになって劣化が顕著になってきたな。
やはり自演しかできないダーリンに店を任せるのは無理だったんだね。
麺劣化、スープは薄くなって油でごまかすってもう末期だな。
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 10:25:42 ID:RGmJKKot
いっきorみすずどっちが美味い?
もりや@竹ノ塚にフラレ続けて豚骨は避けてたんだが
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 13:37:47 ID:bwQgpSR9
いっきどうしちゃった?なんか安定してねーしスープが薄すぎ。
なのに油っこいんだよな。書いてる奴いたけど。
豚骨でもへらしたか?そんな感じのあっさりだった
明太子も変わったか?
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 07:28:25 ID:8mRq4zXu
八柱もりやに来るなら、ついでに松戸の福福も試すといいよ
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 07:37:27 ID:QOLWN1d5
確実にいっきは麺減らしてるね
チャーシューも筋っぽいし
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 10:31:47 ID:4c+cPP+r
えなりの百姓一揆w
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 06:53:37 ID:qonDHxAx
油は、多くなって薄くなったな。
ある意味この先どうなるか楽しみだw
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 07:10:32 ID:6NYIdtMI
みすず閉店か?
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 12:56:42 ID:bLJsy0IJ
>290

開いてないとか?
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/15(日) 23:09:33 ID:LVb0oKfo
いっきとみすずなら、まだいっきかな。
みすずはガチで豚骨風味の塩ラーメンだわ、あれ。
あれでいっきより高いとかあり得ない
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/18(水) 13:02:03 ID:tc0v8Vqz
人気でて量をだすせいか薄くなったな。
濃度が昔と全然違うね。店主よ、ここ見てるなら薄いからって油たくさんいれるのは、やめろ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 13:32:33 ID:3cgpARN8
ダーリンに期待するだけ無駄。
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/19(木) 22:40:49 ID:cwjLpWPJ
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 10:04:47 ID:2GhEwDMx
ダーリンって顔してねぇ〜だろwwwwwwww
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 17:06:48 ID:O00bK05p
だりん様とカナコ
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 05:26:49 ID:MFw+yOLL
なんだよ
もりや普通にうまいじゃんよ
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 14:46:48 ID:/cPWyT5l
千葉の僻地に逃げた負け犬店長乙
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 11:27:44 ID:fszEI3HM
と、人生の負け犬が書き込んでおります。
乙(__)
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/02(水) 14:31:49 ID:/FrpPRP5
オープン直後はかなり美味しかった田中そば
いまや美味しさ4割減・・・
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 10:25:26 ID:IkK/Eb6s
元もりやの現いっきやみすずの扱いはどうなるの??

もりやは松戸の奥地に逃げたよね??
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 11:37:24 ID:rJxbfsgu
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 03:27:04 ID:K/9FRDcS
いっきは来年でおしまいだな
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/09(水) 15:24:13 ID:ZqjIachk
いっき、味が落ちすぎだろ。
昔よりはいってる癖に材料けちって儲けにはしったか?
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/10(木) 18:53:22 ID:zmN7r4Uo
みすず今見たけどやってなかった

完全に閉店?
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/14(月) 01:13:27 ID:tdmSla4g
半年くらい振りに鹿浜の店に行った。
タレの味が勝ちすぎでちっとも美味くない。塩気が口について替え玉する気にならん。
麺の湯切りも投げやりで適当だし、わざわざあの辺鄙な所まで行くメリット無い。
このままだったらもうあかんね
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 22:02:27 ID:mnghWFJh
>>298
だろ、普通に美味いだろ。
一蘭の方がいいとか、何言ってんだろ???
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 14:31:19 ID:AiiTyOVv
一蘭の方がいい。
味劣化しすぎ。
残念なダーリンです。
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 21:09:54 ID:QGOjqig7
もりやほんとに味落ちたね。
春ぐらいが100としたら60ぐらいだな。
でも客の数は、逆だね。
今度は、田中に久々にいってみよ
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 21:37:23 ID:4VsjtZPd
>>310
「もりや」って、現もりや(八柱)のこと?
それとも、旧もりや(今の店名忘れた)のこと?
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 21:56:22 ID:MPKWC2PM
普通にいっきの事だと思うわ
残念だが味落ちた。 勢いが続くかは微妙 八柱まで行けない客は田中に向かってるし。田中ともりやが最強だった事が実感したわ
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 10:46:03 ID:Bk4m1TRB
松坂は一蘭が好きだとw
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/21(月) 19:06:15 ID:7e9oIPFk
309が誤解してるが308は八柱の事だから
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 10:46:28 ID:ZFs8tkJR
>>310
客が増えたから味が落ちたのでは?
店主がいなくなって味が落ちたのに客が増えるよりは辻褄があう。
八柱も評価そんなによくないな。
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 10:51:51 ID:2Cw64FTn
いっきは行ってないから知らないけど、みすずはガチで不味いから
閉店したならメシウマだわw
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 12:22:38 ID:mKZHlf8A
>>315
しかし、味は落ちたのに客は増えてると言う根本的な矛盾は
解決してないぞ。
つまり、客は馬鹿ってこと?
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 14:39:57 ID:uLm8Zhi5
今行って美味い言ってる奴はその通りだろうねぇ。
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 01:18:33 ID:z99tZ6l0
福福に詳しいひとに聞いたんだけど、もりや(八柱)店主は福福出身みたいなことになってるけど、実際はクビにしたんだって!!
なんか性格カナリ悪かったらしいよ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/23(水) 02:37:41 ID:fg/qIwRm
自称事情通キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

そんなことよりもりやの眼鏡かけたきれいな人は奥さんですか?
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 02:34:30 ID:UyDCGkgo
しばし、もりやに行って無い。
年末はいつまでかな
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 20:03:58 ID:DNysjauK
熊本も博多も知っているラーメン通の自分から言わしてもらえば、もりやのラーメンは旨くない。
いくら豚骨が本場の熊本も博多も、スープはあそこまでトロトロしてはいない。
あれじゃ、まるで片栗粉だし、塩気も足りないので、麺を食っても全く満ち足りないし、替え玉するスープでもない。
缶詰の肉みたいなチャーシューは箸でつまむとポロリと崩れおちてクズになるので全く食った感じがない。
ポロポロしたクズ肉を拾って口に入れる惨めさで豪快さゼロ。
致命的なのは九州独特の臭みが消されている。
臭みを消したらもはや九州ラーメンではない。
大体、なんだ缶ビールってのは? 
ふざけた話だ。
ひとつだけほめてやるなら、ギョーザは悪くない(九州のとは違うが)。
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 20:32:42 ID:Y5cikpwb
>>322
では、あなたが美味いと思うお勧めの店を是非教えて!
田中とか言うんじゃないだろうなw
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 21:00:21 ID:G50cywZg
九州出身だけど、もりやは旨いぞ
九州の奴は、もりやでかなり満足してる奴もいるっつう事だ
まともに食える貴重な店。後は好みの問題
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 21:17:15 ID:DNysjauK
>>323
新宿桂花ラーメンは本物だよ。
本当に熊本に帰った気がする。
新宿の味千ラーメンも良かったが、わざわざ行った南柏店は完璧に裏切られた。
新習志野の山小屋は出来不出来が多いけど、かなり美味しいと思う。
神保町の明大裏にある博多ラーメン(名前は福ちゃん?だったかな)もかなり美味しいが、
もやしが入っているのが減点。
もやしの入ったのは信用しないのが九州人。
もりやのは下総中山のどうたぬきに似ていて、あそこは熊本をうたっているが、地元のものとは違う。
松戸の福福も知っているが、昔はもっと臭かったよ。今は全然行かないが、もりやよりは良い。
福福も缶ビールだが、あそこはつまみのメニューがちゃんとあったような気がするが…。
逆にお聞きしたいが、俗にいうあの豚骨の獣臭プンプンの店って、松戸近辺にある?
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 22:13:26 ID:UyDCGkgo
>325
臭いのが良いなら、両国だけど、よかろうもんはどう?

熊本なら、福岡とべつもんだから語らないほうが良いよ。
ちなみに桂花は福岡が地元の友人と行ったが、ひとこと「薄い」と。
新習志野は寄ること多いから、行ってみますね。

327ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/24(木) 22:42:08 ID:EcRAjJLR
八柱もりやが本場並みに臭かったら、周辺住民は大迷惑だろ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 00:08:20 ID:b1rgjk9g
>>326
よかろうもんの名はよく聞いているけど、なんでんかんでんなどとゴッチャになって
行く機会がなかった。
ありがとう、行ってみるよ。
両国ともあるし、錦糸町だとか木場とか言ってるけど、同じ店のようだね。
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/25(金) 11:05:09 ID:mf1HTK9s
>325 福ちゃんがうまいってw
博多とかでも臭くない店増えてますよ
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 02:08:13 ID:eVaWdesY
よく分からないのは、テーブル席の代わりになんで小上がりにしたのだろうか?
おでんや鍋、その他酒の肴を揃えているならともかく、どう考えてもこの店の
コンセプトは「ラーメンのみで勝負」だろう。
日本酒もないし、焼酎もなく、ビールは缶ビールのみで、生ビールすらない。
カウンターなんかすぐいっぱいになるし、一人客ならわざわざ靴脱いで合い席に
上がることはないと思うのだが、よほど自信があるのだろうか?
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 08:34:40 ID:1wmEKJmG
じゃあ、靴脱がずに上がればいいよ
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 17:15:16 ID:/O95CrJP
深夜のすいてる時間なのに席指定うぜぇー
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 14:31:48 ID:YtwDTXXE
>330

ヒント:居抜き
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 18:16:07 ID:NcdYeLAp
ヒント出してもムダ。

そいつケチつけたいだけなんだろ
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 19:11:35 ID:1evfwSCz
田中商店、いってみた。
まずくはないけど、うまかっちゃんのが上だろう。
何で行列になってるんだろ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 19:39:19 ID:+RfnPuU1
>>335
ラーメンの検索サイトで上位にあるからだろう。
あと、ラーメン本で紹介されてるとか。
一見さんばっかりだと思うぜ。
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/27(日) 19:45:23 ID:992wX1ln
マスコミに踊らされて来て、美味いかどうか自分で判断すら出来ず騙され続ける奴がそれだけ多いって事だろ。

うちの近所に弁慶あるけどいまだに週末夜になると春日部ナンバーとかの車止まってる。
最初に出来たのなんかもう四半世紀前だぜ?
338ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 14:37:30 ID:jmD4pwok
>>337
マスゴミに騙されてんのはお前の方だと思うんだぜ俺は。
四半世紀前の店だから不味いなんて思ってしまうのは、ブームに乗せられてる証拠だよ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/09(土) 20:22:56 ID:AVOYMqRl
>>338
>四半世紀前の店だから不味いなんて思ってしまう
お前がバカなのはよく判った。
誰もそんな理由で田中がマズイなんて言っていない。
340339:2010/01/09(土) 20:23:47 ID:AVOYMqRl
すまん。
「田中」ではなく「弁慶」だった。
どっちも似たようなもんだが(味ではなく、店の態度が)。
341ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/16(土) 01:23:42 ID:fMv2kYw1
確かに20年近く前の弁慶は美味かったなぁ。
でも、今の弁慶は味も量も、当時とは全然違う。
やっぱり美味い物を作り続けていくってのは難しいんだろうね。


正月に食べに行ったら、田中商店美味かったよ。
でも、日によって当たりハズレが大きいよね。
342ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/18(月) 03:50:31 ID:DUNQcQ0m
ぼたんは?
343ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 22:37:19 ID:87z4mbYL
age
344ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 21:32:39 ID:r74g6G1R
いっき行ってきた
チャーシュー厚くなってた味も良くなってた
スープは前回の時よりまたしっかりしてきたっぽい
しかし、パートの人の香水ひど過ぎる!
いつもなら3〜4回の替え玉も2回でノックアウト
345ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/28(木) 23:08:26 ID:Fhv2fT9q
自分は、田中商店は未食。
ぼたん幡ヶ谷の上ブレと
田中の下ブレでは、どちらの出汁が濃いのだろう…?
人の味覚はそれぞれ違うけど、
田中商店の上ブレは、皆がネ申と感じるのだろうか…?
346ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 09:08:59 ID:Sg1yb6j3
ぼたんの幡ヶ谷店の人、ここの出身なんよね
347ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 07:00:53 ID:8JwqQlge
田中の上ブレなんてまずないぞ。
妄信してる奴が神とか言ってるだけさ。
ってか店主がまったく厨房に立たない店はどこも劣化が著しいな。
348ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/04(木) 22:39:04 ID:2e0E6zg+
>>347
同意
なんでんしかり
御天しかり
田中しかり
店主がいなくなると徐々に劣化していく
ずーっと店主がいる
よかろうもんとかは
やはりブレが少ないように思う
あくまで主観ですが
349ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 17:28:36 ID:N8zVCc1G
>>348
しかしながらそれほどうまくもない上に汚い
350ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 09:36:30 ID:pes5ekH9
竹ノ塚のみすずって、まだやっているの?
351ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 11:49:32 ID:ZW4sEzTW
極汁煮豚らーめん 鹿濱銀蠅@谷在家
http://blog.livedoor.jp/teishaba_604/archives/51377758.html
352ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 00:58:26 ID:LVrETDTG
新店出来たんだね
熊本ラーメンも博多系に似てるのね
353ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/11(木) 20:13:31 ID:w0l94d6E
age
354ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 15:46:36 ID:fHfCWOp4
age
355ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 18:21:20 ID:R/FnBZ7b
もうこのスレ需要がないでしょ??

この過疎ぶりをみると。。。
356ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 20:30:17 ID:HqRXgQ1i
357ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 21:05:29 ID:qkSmb1kp
>>355
上がってると思ったら「age」しか書いてないから書き込む気も失せるわ
358ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 06:49:09 ID:lfJTVQSg
>>355
だって田中商店薄いんだもん
359ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 07:48:59 ID:GXPczH7l
なんで薄いかっていうと、その日の分のスープがなくなったら
次の日の分のスープ使うから。
カップ麺出したら完全に終わりだな
360ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/20(土) 17:05:43 ID:GIkc3KuF
あげ
361ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/22(月) 22:51:27 ID:8ZBMc+q7
age
362ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 09:55:18 ID:+gzNMBCT
>>359
うすいとかそういった感想は良いと思うんだけど、
それって根拠なく言ってたら完全に営業妨害だよ
363ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 11:23:04 ID:BjnuWaLY
>>362
2ch素人って営業妨害ってよく言うよねw

スレタイに店名が入ってるスレは宣伝、営利目的になるから規約違反だ
足立区スレがあるんだから削除だなここ
364ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 16:31:42 ID:XueiNyQT
さっさと削除依頼出してきたらどうでしょうか
365ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 17:53:53 ID:BjnuWaLY
お願いします。
【スレのURL】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1219843413/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】
>>359図星っぽいね、スープなくなり次第閉店とかってどこにもかいてないし 
特にこういう何日も煮込むスープだと、基本3日で出すのを二日で出したりは絶対ある
じゃなきゃ、閉店間際の薄いスープなんてありえんわ
366ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/27(土) 20:33:23 ID:e2JZcE5p
薄いのがデフォルトなんだから、それを前提に進めてくれ

ところでそろそろ開店記念の替え玉無料日だと思うけど
いつなのか判ったら情報下さい
367ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/09(火) 15:17:17 ID:6WRqe5bg
>>363
必死だなw
ガキみたいなこと言うなよ
お前が言ってるのは屁理屈

動物病院の件もあるし、
虚偽の悪評を流したとなったら、
そりゃ十分営業妨害になりえるだろ
368ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/10(水) 00:31:49 ID:zvEOD3qN
>>366
そういえば、もうそんな季節だね
替え玉と味玉無料なんで今年も行こうかな。
369ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/11(木) 00:03:02 ID:gbhYUwYo
ぼたんと同じあじ?
370ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 11:08:02 ID:Ri8Zb2ds
わかった、デフォルトが薄めで濃いときは前の日の残りを足されてんだよ
まぁ閉店時のスープのほうが薄いときるのは事実だから
次の日の繰上げてんのも、前の日の足すのも同じことだ
どっちにしろ訴えても安定しない仕組みがバレちゃうんだから自滅するだけだw

371ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 11:17:09 ID:bsoTggOn
質問です。
元もりやの、加賀にあった店、今の味はどうなんでしょう?
いちいちあそこまで行くのは大変なので、伺いたいのですが。
372ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 11:22:17 ID:b9Gx36Kr
373ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 13:47:07 ID:bsoTggOn
>>372
このサイトは使えますね。有り難う。
やっぱり劣化したか……。
374ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 23:49:59 ID:PnluS/8W
>>371
劣化したのでもう行く価値はないよ。
素直に田中商店に行くか、松戸のもりやへ行くことをオススメします。
375ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 08:53:34 ID:OGfoIii8
>>374
田中は美味いとは思えないので、松戸(八柱)に行くことにします。
376ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 10:38:52 ID:PZV5ZVMB
田中の体操知ってる?
377ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 23:06:50 ID:nSg8wXnv
田中は馬鹿みたい薄いから嫌です。
378ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/17(水) 10:50:35 ID:YJg45Gtj
>>376
こども店長のコツコツ体操だろw
379ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/03/24(水) 23:07:52 ID:dHfisW+s
いっきに改名した元もりやに行ったけど、たしかにスープの濃度は前より落ちたね。
あとランチセットもなくなってるし、トッピングや替え玉が微妙に高いな。
380ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 06:38:25 ID:vrNaZUot
もりや回転率、効率重視のがめついラーメン屋になったか
381ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/27(土) 11:11:31 ID:SOil3UV4
ラーメン屋なんて、そんなもんだ
382ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 20:27:47 ID:Stdeh4cw
今年は替え玉と味玉無料やらないのかな?
383ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/06(火) 21:52:34 ID:ZGy2skiS
規制解除記念に言っておく。

田中さんは薄い。
薄すぎる。
俺の幸なみに薄い。

んじゃ。

384ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/07(水) 21:19:11 ID:9Y2Aoq4i
>>382
今年はどこからも情報が入ってこないな
誰か店員に聞いてくる勇者はいないのか
385ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 00:36:00 ID:xadyt+Nx
明日〜日曜日まで替え玉と味玉無料
田中そばも同様のサービスです。
386ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/09(金) 07:02:40 ID:VqbNN5ID
>>385
2年前かな、今の店になってからだけど、無料デー初日の開店直後に行ったよ。
イベントなのにいつものように田中氏は居ないし、
いつにも増してスープが薄くて、普段入れることのないタレや、
高菜や紅生姜に頼らないと食えたもんじゃなかった。
前から思っていたことだけど、量をさばくために仕込み時間を短くしたり、
寸胴にお湯を足して脂や塩を入れて誤魔化しているのではないかね。
ちなみに店主を見たのは移転直後だけだった。
環七時代の後半からそうだったけど、
店主が厨房に立たなくなった有名店の劣化ぶりは酷いね。
387ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 01:20:39 ID:iWiulfAl
>>385
嘘つくなよ!
mixiの田中コミュで店員が今年は10周年だから今年は年末にイベントやるって書いてるぞ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 11:42:26 ID:9Qgwm819
信じる者は救われます。
389ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 13:32:01 ID:6+fF/pYG
昨晩、逝ってきたけど通常営業
開催告知も出てなかったので>>387が正解でしょう
味はいつも通り

にしても子供をあんな時間帯に連れて来るなよ、DQN親
390ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 21:13:43 ID:jp35KnY6
松戸のもりや最近営業してる?
最近、行っても閉まってる時が多いんだよなぁ
こないだは日曜の夜7時なのに閉まっていた
391ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 15:33:30 ID:jWlPtxsL
age
392ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/05(土) 09:45:15 ID:TKH/4Pyk
明治通り沿いの天王、なかなか美味い
http://www.ramenbuzz.jp/shop/1687/
393ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/12(土) 10:44:12 ID:jRwptSh7
北陸の虎はじめ家親衛隊長参上!!
394ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 07:32:10 ID:mGL7lzUg
田中もスタローンかんでんみたくなるのか
一世を風靡した店がオーナー(店長)の慢心で堕ちていくのを見るのは辛いな
395ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 07:58:05 ID:nOnSEppD
美味いものを出せばいい。
そんな簡単なことが出来ない店はダメ。
396ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/14(土) 16:23:27 ID:fhLpm/u4
田中、椿、フジマルの客も流れるだろうな
http://www.inshokutenpr.com/PR2000/jsp/P2010_10.jsp?mode=normal&contents_key_id=596
397ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/03(金) 18:09:15 ID:HtUFo9bO
一昨日食べてきたけど猛暑でも客足はそこそこだった
398ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/06(月) 10:15:17 ID:s3kmACWy
糸冬

399ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 10:06:53 ID:EEkEMSXO
田中商店、移転してから行ってないけど味落ちたの?
今夜、久しぶりに行こうと思う。
場所がよくわからないけどw
400ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 10:44:14 ID:pjPrpO5d
引っ越しちゃったので足が遠退いていたけど、おととい田中商店に数年ぶりに行ってきた。
移転してるの知らなくって側道を何度もキョロキョロしながら往復しちまったぜorz
結局携帯でググって移転してたことと住所が判明orz
で、まぁ一応無事に到着して食ったわけだけど、なんつーか、角々しさというか刺々しさというか、そんな荒々しさが無くなっちゃった印象。
良く言えば洗練、悪く言えば小さくまとまってしまって、食べてて悲しくなってきちゃった。
勿論まずくはないんだけど、俺は金太郎時代の凄く臭くて骨粉ザラザラのワイルドなやつが好きだったので、今の田中商店では物足りなかったです。
時代の流れかも知んないけど、ラーメン自体が綺麗になり過ぎていてガッカリでした。無念!
401ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:08:14 ID:dS5VmkJk
田中商店て
オーダーする時に”いつもの”なんて言う客いる?
聞き違いかな
402ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 15:45:20 ID:FGUwfAtW
それよか住人すらいないw
403ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 11:05:24 ID:0K9GYX8O
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
404ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:47:19 ID:3IoS89Ip
いつものね
405ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:51:23 ID:cK0jbzQR
田中商店深夜行くと客層がヤクザとか不良ぶってる奴がたくさんいて嫌だ。さすが足立区
406ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:07:31 ID:3j2DmBzZ
足立区って深夜にヤの人や不良多いのか???>>405
407ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:10:29 ID:CppFuzrz
893は知らんが、やんちゃな子は多いね
408ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:40:59 ID:c663yw25
足立区は23区の中でも底辺DQNが多いんでしょ?
そういうのを知らなくて足立区に引っ越したけど、
職場の人に足立区に住んでるって言うとバカにされるんだよな…
今は北区に住んでるって嘘を言ってるけど、全然反応が違うw
来年の3月で更新だから、それまでに引っ越しするわ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:12:23 ID:3j2DmBzZ
でしょ?
じゃなくて実際にどうなのって
410ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 07:09:43 ID:wJz0LfkU
足立区も、荒川以北と千住では全然得違う。
荒川以北は埼玉県。
411ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 21:34:58 ID:FQWETxvT
自分は東京都に全財産賭けるw
412ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/22(月) 01:32:48 ID:3RljGNYc
でも荒川以北を切り捨てちゃったら足立区なんてほとんど残らないよな。
千住界隈だけなら、足立区なんて名乗れないし荒川区とかに吸収されるのが妥当だな。
413ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/23(火) 07:38:59 ID:Iv163RF7
金太郎で10年前位は良く喰ったな〜
414ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 19:02:11 ID:34nBU/z6
いっき繁盛してんだよな
415ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 01:08:08 ID:YRnqvVRB
R4より西側にあったら、もっと便利になるんだが
416ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 18:46:15 ID:WIa5gsT0
いっき閑古鳥だねー。
やっぱ田中行くわな
417ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 23:32:38 ID:YcfSmHHL
地味目の可愛い子いた
418ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 13:25:17 ID:L+jW+q03
難しいニュースでもネラーの書き込みを読んで笑いながら理解出来る。
2NN・2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
419ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 09:15:36 ID:ZULQlX0/
結局、9周年のキャンペーンやんなかったな
420ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 20:20:00 ID:lvJ/n7c4
田中商店に何年か振りに昨日の夜中に行った
おかっぱの背の小さい女の子の店員が可愛くて好感が持てた
だけど肝心のスープは昔の面影は無く、薄くはないんだけど
なんていうか豚骨ぽさが弱い感じがして残念だった。
昔のイメージが思い出の中で美化されすぎてただけ
だったのかもしれないけどさ。
421ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 21:55:33 ID:voKyvCUf
>>420

金太郎があった頃はまだそこそこ食えたけど、
今の場所に移転する前からどんどん味が落ちていったよね。
いまや旨みもコクも無いシャバシャバのスープに、薄っぺらい肉だもんな。
ずーっと店主の田中が不在だし、金儲けのために杯数を稼ぐために、
スープの薄さを脂と塩分で誤魔化してるだけの、「豚骨風味」に成り下がった感じだ。

以前テレビで、豚骨を丸2日だか3日だか煮込んで、超濃厚スープを作ってますって言ってたけど、
どう考えてもそんなに手の込んだ仕込みをしてないと思う。

そして今夜も春日部ナンバーを中心としたDQNたちが行列を成し、
美味い美味いと食べログやrdbに絶賛のレビューをする。
422ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 23:31:47 ID:2Ck5N5g0
昔は良かった
味が劣化した

ラーメン店スレでよく見るレス
423ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 13:29:43 ID:kN37nZae
あるあるw
424ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 20:39:40 ID:MlDGatSx
田中商店って本当に薄いよね。

スーパーカップより薄くてびっくりしたぜ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 02:55:39 ID:FEMu4CvR
426ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 23:19:46 ID:GWh+HkLO
田中商店うすーーーーーーい!!!
427ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 17:19:58 ID:RFHDrqrc
>422www
428ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 19:26:11 ID:RhryOjXX
通ぶって、店員に
‘いつもの’
429ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/14(月) 19:46:05 ID:zDG248Kp
娘に
430ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 23:58:45.17 ID:1x+sPZqv
いつもの
431ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/02(水) 01:23:25.31 ID:nS3JVgjj
ぶっさす
432ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 11:56:26.56 ID:J1KBJS04
可愛い娘さん、まだ働いてる?
数ヶ月前いったきり逝ってないんだけど
433ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/11(金) 12:06:51.10 ID:HgKHGv2D
カワユス?
どの娘の事を言っているのかわかりましぇん。
自分で逝って確認してこい。

以上。
434ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 15:26:05.46 ID:fw4gJ3Zz
435ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 22:47:34.97 ID:4udFgBS+
今日もやってるのかな?
436ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 23:03:54.13 ID:38DhfUvl
やってるね。
昨夜は知らないが。
なんか特別サービス最高w
437ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 20:47:23.85 ID:rbdBRmkv
特別サービスは今夜営業までかな
438ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/27(日) 05:25:16.70 ID:lTY+BGIU
そうだよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/30(水) 03:32:52.87 ID:fpSfHEba
凄く臭くて骨粉ザラザラのワイルドなやつ、って今だと何処で食べられますかね?

10年前と比べると、どこの店も最近丸くなってしまっている気がする。
440ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/07(木) 22:34:09.07 ID:nc+iNRnZ
>昔は良かった

こういう事言いたくなる人いるよねw
441ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/15(金) 10:37:45.58 ID:FPbQxuNd
大仏入社
442ラーメン大好き@名無しさん:2011/04/25(月) 16:18:39.83 ID:oMDB0OX8
パンチパーマのデブでも入った?
443ラーメン大好き@名無しさん:2011/05/15(日) 02:34:42.44 ID:CKewxXp9
age
444ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 16:00:26.91 ID:MIQANuIe
444
445ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 21:45:07.20 ID:g10b320W
田中商店に関して「昔は良かった」は本当だぜ
骨粉が昔はどんぶりの底に残ってて、本当に髄まで絞ったスープだった。
今のは薄い。
これで昔は良かったというのを否定する方がおかしい。
本当に昔は良かった。
悔しければ昔の味出してみろ!
絶対レシピを安上がりなレシピに換えてるぞ
446ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/11(土) 21:49:48.72 ID:E5SL4/di
俺はそういう無理くり出しまくった出汁は嫌い
好みの問題だろ
447ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 21:54:35.14 ID:V4ajDi/l
>>446
お前はまだ何が大事なのか分ってないw
448ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/12(日) 23:59:57.91 ID:FI+3aLa/
俺も薄いよりは濃い方が好きだけど、
好き好きなんだから、人の好みを否定するのはどうかと思う
449ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/13(月) 03:45:06.80 ID:zN91wp1F
煮続けるばかりが能じゃなく、温度が上がる圧力鍋の高圧で短時間煮出しで、雑味を抑えた人気店なんてのもあるしね
450ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/19(日) 22:10:52.09 ID:uNNf/xEC
7時頃通ったら相変わらず並んでるから、田中そば店に逃げた
こんなことをかれこれ3回繰り返している
出来るの早いし席数あるから回転悪くもなく、並べばいいんだけどね
451田中商店素人:2011/06/23(木) 03:41:58.84 ID:1t/oZHpm
田中商店行ったことないです。

姉妹店?? だかのぼたんって店は食べました!
かなり好みでおいしいと思いました。

味は一緒なんでしょうか?
452ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 06:56:10.89 ID:Uh3tawWF
味落ちたな!
昔は良かった!!(キリッ


通な常連
453ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 07:04:22.03 ID:68AMhsSa
まあ、こういうスレで「昔より美味くなった」という書き込みはほとんど見ないな。
454ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 10:59:39.42 ID:4tEIwy5z
そうそうw
455ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 15:10:25.74 ID:CH5Tdmm1
こことなんでんかんでんとどっちがおいしいですか?
456ラーメン大好き@名無しさん:2011/06/30(木) 16:49:24.67 ID:Y3lHtTR/
どちらにどんな特徴があるかってことは論えても、どっちが美味いってもんじゃないよ
457ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/04(月) 19:47:05.44 ID:DScVGpHC
田中そば店の隣?のマルナカって休業中なの?
458ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 01:31:21.88 ID:r6NHevjX
田中替え玉券もわたさねーのな
まずいからもういかねーからいいけど
459ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/11(月) 02:11:25.31 ID:toqLGLXg
なんだこの乞食はw
460ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 21:52:26.73 ID:j5zIMRHH
田中最低だろ
461ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 23:13:54.06 ID:/m6axRYA
どこがどうだから最低なのか他人が理解出来るように述べない限り、オマエが最低ってだけだ
462ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/12(火) 23:48:58.79 ID:G8JW1yjC
>>461
なんか必死なヤツがいるが、一時期は「田中は最低」は常識だったんだがな。
463ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 00:52:20.84 ID:CyIBhMHK
必死? 常識? なんだそりゃ
結局他人様を納得させ得ることが出来ない幼稚な悪態じゃねーかw
464ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/13(水) 02:39:07.51 ID:1MAeca5Z
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / 常 常 お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   識 識  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な と が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん 思
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ う
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ ん
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  な
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ    ら
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
465ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/17(日) 14:26:23.92 ID:i645iDsB
一昨日、約1年ぶりで食べた

「美味い時の田中商店」には及ばないけど、
それでも、かなり美味かった
466ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 14:35:51.55 ID:RvPcYe6T
「美味い時の田中商店」には及ばないけど、
「美味い時の田中商店」には及ばないけど、
「美味い時の田中商店」には及ばないけど、
467ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 14:50:29.94 ID:K9j0DFdU
過疎スレ
468ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/31(日) 05:11:32.17 ID:FMCxSlxf
昨日通ったけど相変わらず並んでるねえ
田中そば店は相変わらず満席になってない

>>457
餃子屋に変わってた
469ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/02(火) 12:39:30.29 ID:gqE9ZIVC
食事とる店で五分以上並んでまで食べるつもりはないな。
この店は昼間も営業してたら、逝く機会増えるんだが
470ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/08(月) 20:30:12.29 ID:D6DTCLao
ここの人たちから見た木蓮の感想は?
471ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/10(水) 00:25:19.46 ID:pyGIMOUx
最近久々にいったがさらに不味くなったな
もうダメだなこの店
いっきのが全然旨いな
472ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/11(木) 17:03:22.22 ID:P3Np2Vga
473ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 07:15:42.71 ID:X0pqNssc
オワコン
474:2011/08/22(月) 14:07:39.68 ID:1F2VFz2K
死語
475ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/25(木) 13:23:42.17 ID:GnfvkWc7
>>417の子辞めた?
476ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 20:47:43.06 ID:k9DmjEGh
田中そば店今日初めてだったが、田中商店よりも全然うまいぞ。
油っ気ないしいかにも魚魚してないけど本との意味でダシがきれいにとれてる
477ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 07:46:22.24 ID:fcX+cY1z
別ジャンルのもんで比較するようなもんじゃねーだろw
478ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 18:13:41.78 ID:dOPlCcL8
>470
チョベリグ
479ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 20:38:23.83 ID:LRyhOWFp
今日食べたけどモヤシトッピングしてみたら、スープがただのお湯のようだった。
あれは駄目だわ〜
480ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 14:04:16.24 ID:CWfEQxzw
極端に味覚が鈍そうな・・・
481ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/01(火) 20:38:58.24 ID:yPulN5Tg
482ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 22:08:43.23 ID:vqiZvmla
もりやってなんだ?
483ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/12(土) 23:45:09.24 ID:4MgYu9bz
いっきうまい
田中商店よりうまい
田中商店はどげんかせんといかん
あまりにも薄すぎる
484ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/23(水) 20:59:54.60 ID:pszJDkal
>>483
いっき美味いか?
俺はいっきの方がスープが薄いと感じた
485ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 09:42:45.10 ID:1sXPdTlP
トンコツ系の店の話では濃いだの薄いだの一辺倒で、それのみが良し悪しの基準になってんのなw
486ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 10:09:53.45 ID:vKV+Qcny
正直、それが好きで行ってるんだろうからな。臭いとかいろいろあるのに
トンコツメインの店にわざわざ行くわけだし。
濃ければ濃いほどいい、って言うのもどうかと思うけど。
487ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 10:15:26.95 ID:gvfTm+E4
トンコツ好きの大半は、舌がダメだから、「濃い薄い」という一番
判りやすい基準でしか判定出来ないんだよ。
薄くても美味いものはあるってのに……。
488ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 10:29:12.70 ID:1sXPdTlP
もう片栗粉入れちゃえw
489ラーメン大好き@名無しさん
骨髄取り出して、ミキサーにかけて、スープに混ぜれば、骨髄が丼に残るスープが
作れるんだしなあ。
味は業務用のトンコツスープに骨を入れて圧力かけて煮れば短時間でも濃くなるし。