【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:42:56 ID:FRjzcVwT
貧乏学生だった頃、週に一度ぐらい福しんで食うレバニラが楽しみだったんだけどなあ。
秀栄は月に一度ぐらいしか行けなかったw

格差とか言ってるけど、一杯700円レベルの店が営業続けられてるってことは、まだまだ
豊かな世の中だってことなんだろうか?それとも、福しんにも行けないリアプアが多数派に
なったってことなんだろうか?
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 22:54:04 ID:1Rbw724Y
↑福しんの営業期間って
一年未満じゃねぇの?
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:04:36 ID:rWxGpmAj BE:1643539469-2BP(150)
福しんは池袋を中心にいっぱいあるからな常考
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 01:07:38 ID:3krsNTuQ
ふくしんは支店が多すぎるからな。
儲けの少ない店を簡単につぶしてるだけじゃないか?
必死にその場所にしがみつく理由もないし。
馬場はラーメン屋が多いから競争が厳しいだろ
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 01:39:56 ID:XdHSg1aj
チャーシューチャーシューうっせえから
ラジカセにサッカーボールキックを光速で食らわした
のは今では良き思い出。
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:38:49 ID:PWqL7WpZ
>>829-831
排水口の臭いか微妙だけど、店内かなり匂わなかった?
悪いから食べはしたけど失敗したと思った。
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 17:01:28 ID:rdjVPvEn
やったるの臭いは肉屋のそれと同じだよね。
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 19:45:39 ID:CShXVi7r
あと数日で1000取り合戦だろうが、俺はやらんよ今回は。
こないだ違うスレで1000取り2連続でやってから、なんか調子悪いわ
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 19:47:57 ID:eqRqJPnf
やったるの臭いは確かに不快
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 19:49:45 ID:olq+MlWu
都電早稲田駅近くの「翔」がオープンしてた。
うだつで食べた後だったから入らなかったけどなー。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 21:22:00 ID:VWqlmRy7
>>961
うだつのラーメンに600円払うお前をリスペクトしてしまうw
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 21:57:58 ID:zpYu2KRC
その「めん処 翔」で特つけ麺(900円)を食べた
う〜ん普通だ…麺もつけダレもチャーシューも…
酸味の強いつけダレは好みがわかれそうだ
レベルは中の上位?俺個人的には天鳳の方が好みだ
メニュー多い(つけ麺5種らーめん5種)から他のも喰ってみるか……
不定休・営業時間11:00〜22:00
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:09 ID:eqRqJPnf
日本橋から移転してきたんだよな?
食ったことないが夏場の冷やしトマトラーメンが有名だったようだが
今はやってないのかな?
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:52 ID:zpYu2KRC
>>964
今日はやってなかった……
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:01 ID:eqRqJPnf
>>965
サンクス
もう9月だからな

ノーマルメニューは日本橋時代に何度か食べたことあるんだが、
なかなかいいんだけど強い印象はないなあ
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:31:02 ID:kl0dAWaw
>>964
あー、あの店が移転して来たのか。
ごくごくフツーの店だな。日本橋界隈だからなんとかなってたようなもんで、
激戦区の早稲田じゃかなり辛いと思う。
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:48:01 ID:CShXVi7r
なんかラーショ混んでるな
しかもどの時間帯でもコンスタントに客が入ってる
ラーショといえばミソなんだが、馬場ラーショにはミソないのにな
あ、あとネギチャーシューの大盛食ったけど
あのどんぶりのでかさは注目の的だな
恥ずかしかったよ

スレ一瞥したが、えぞ菊の塩バターについての書き込みがないようだが
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:03:23 ID:PT8agISE
>>963
夕方、行ってきた。
柑橘系が嫌いなおいらにはつけ麺はキツかった。
その内、ラーメン食べてみるか・・・行かないかな゜orz
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 05:03:38 ID:qX1osv48
激戦区早稲田つっても駅から結構離れてるよ。徒歩10分くらい。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 05:43:50 ID:TsZBfabb
ちょい前でラーショは結構客入ってるってカキコミあったじゃん
ここでは不評みたいだけど
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 06:29:40 ID:hb71WNJm
この前、七福神でもりそば大盛食べたけど予想以上に麺の量多いね。
個人的には池袋七福神のもりそばと餃子は最高
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 09:20:16 ID:3FTUXK3q
ラーショが不評なのは頭の弱い店員じゃないかな 味は悪くないよ
前で誰かが文化祭レベルのオペと書いてたけど的確すぎwww

若い男二人でひとつの鍋をずーっとかき混ぜてたりさ
カウンターの外出てきて、テーブル拭くくらいしろと
萬札の両替頼んでも、こそこそ何度も数えてから十枚突き出さないで、客の前で数えて渡せと
店長に教わらなくても市民生活送ってれば学べるだろ

機転のきく女子学生でもバイトで雇えばもっといい店になると思うよ
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 16:15:31 ID:1jS0Yq2E
>>968
本店なら塩バターにして旨い
戸塚店はスープ濃いんで無くても飲める
戸塚はメンマの持ち帰りもやってた
あとヤングラーメンでバター乗らなかった
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 18:40:31 ID:lCk3+ii6
>>973
オペとか俺はきにしねーな
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 20:01:49 ID:qX1osv48
二代目けいすけみたいな目の前でガキのおしゃべり陰口しなきゃ全然いい
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 20:52:31 ID:Ngw/QecT BE:730461683-2BP(150)
>>975
店員乙

978ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:24:13 ID:mJn7+sFc
「めん処 翔」を再訪した…今日は塩らーめんを食べた
がんこに似たスープは美味いけど麺が負けてる印象
う〜んやはり中の上くらいのレベルだな……
まあ生き残りそうな店だ…うだつより美味いと思うし
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:34:33 ID:TfiGjJAC
うだつ食堂があそこで10年続けてるってことは、馬場や早稲田とは切り離された
独自の商圏があるってことじゃないかと思うよ。

大王ラーメンっていう、強烈な個性の店があるのに、うだつが頑張れてる訳だから。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 23:35:38 ID:TDrd41XC BE:712644337-2BP(0)
大王ラーメンはタクシーの運ちゃんっていう手堅い固定客がいるからな。
うだつが生き残ってるのは謎だが…
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 00:49:34 ID:8LhEszuf
>>980
一杯飲んで締めにラーメン食ってるジモティの方がずっと多いよ。
タクシーの運ちゃんなんてマイノリティもいいとこ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 06:48:28 ID:rxOOp6WK
大王はいいよーーああいう店は大切に通いたい
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 10:03:44 ID:4vZIC///
大王の客は鶴巻町住民多し
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 11:35:12 ID:TiYJsdw7
つぎスレ
--
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド35
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1219933357/
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 11:36:48 ID:TiYJsdw7
>>982
定食は食えるけど
パーコー麺みたいなのは、衣が粉っぽくてイマイチだったな。
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 14:30:07 ID:bdE7p9cM
大王のロースつけ麺は忘れたころにふと食いたくなるんだよな
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 17:17:42 ID:Rdwc0KKQ
漏れも戸越在住の頃は“どうしても今、肉喰いたい”気分の時、つけ麺大王でロース麺喰ってたが、
最近じゃ新宿万世のパーコーつけ麺に特製パーコー追加して喰ってる。そらメタボる訳だw
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 18:14:27 ID:kSwE6gaH
味一のつけ麺食った感想誰かある?
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 20:06:09 ID:fMmmFGdC
武道家で食ったがご飯食べ放題で50円か。
あんまり好きなジャンルのラーメンじゃないが、
キュウリのキューちゃんとご飯で腹減ってるときなんか
粘れそうだな。

上で話題になってる大王ってつけ麺大王のことか?
たまに親父が外眺めてるな
系列か?大崎にもあるよな。かなりまずかったけど。
味違うのかな?一回行ってみるか。
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 20:58:20 ID:F8XGZS8K
>>989
つけ麺大王と大王ラーメンは違うよ。

東西線早稲田駅のそばが、つけ麺大王。
都電早稲田駅のそばが、大王ラーメン。

パーコー麺みたいなロースラーメンがあるのが、大王ラーメン。
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:49:40 ID:hcg3eDj9
馬場在住で80店くらい制覇した俺だが大王は行ってなかった。
ロースラーメン美味そうだ。今度いってみるぜ。
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 10:41:43 ID:pszxtehU
>>991
ロースならラーメンよりもつけ麺のほうが俺的にはオヌヌメ
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 21:44:01 ID:DPgMpqyE BE:2191385489-2BP(150)
昨今の家系ラーメンにはもうあきたのである。。
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 21:48:15 ID:WzNxFXDG
>>993
じゃあ、小滝橋通りの新宿消防署の向かいにある「麺屋ぶる」を勧めておく。

家系風ダブルスープだ。
美味いよ。
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 15:02:11 ID:GJvIk6zJ BE:426103627-2BP(150)
thanks a lot!
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 15:25:58 ID:9KU7rzeR
うめ
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 18:41:21 ID:SDbEr1bC
Prunus mume Siebold & Zucc.
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 19:29:32 ID:uHlC+Mvl
>>907
遅ればせながらスレ立て超乙!
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 19:34:44 ID:uHlC+Mvl
しかし、毎度の事ながらdat落ちするには惜しいスレだ。
モリタポ持ってるブルジョアさんがいたら過去ログ倉庫とか作ってくれんかのう、、、

では1000どうぞ↓
1000さくらたん ◆VCSAKURAe. :2008/09/07(日) 19:42:18 ID:0zIZH6cf
では、おかまいなく
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \
  |  / 从从) )    
  ヽ | | l  l |〃 ホエー オチャドゾー  
  `从ハ~_ワノ)   ∫
    /)\><|つ    旦
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。