【大阪】 玉五郎 Part2 【魚介の王道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
良くも悪くも評判の【玉五郎】

大阪のらーめんスレを席巻する玉五郎。はたしてどれほどの実力を
持つ店なのか!!!!!!!!

アンチも信者も頭の中は玉五郎でいっぱい。大阪のラーメン屋さん
の枠にはもはや、おさまりきれない名店、、、、、、、、

関係者も大歓迎! 玉五郎の美味しいさの秘密を明かし、、アンチ
を黙らすもよし、偽装工作をするもよし!!!!!!!!

みんなで美味しい??玉五郎について語り合いましょう。

【前スレ】
【大阪】 玉五郎 【魚介の王道】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198563918/

【関連スレ】
{アラシ放置}大阪のラーメン屋 part62{禿推奨}
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204804407/
【大阪】つけ麺屋part2【関西】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204597885/
関西のうまいつけめん
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136616168/

【大阪のラーメン屋さん 過去ログまとめ】
http://www13.atwiki.jp/osaka-ramen/pages/41.html
2(・(ェ)・):2008/06/12(木) 16:40:41 ID:F6Oi3oRM
うめーな
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 00:04:46 ID:qWRfni6F
東京の青葉や斑鳩よりもうまかった。
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 01:19:22 ID:RqCYxIe3
そうかそうか
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 20:28:34 ID:oV/buIYJ
梅田の玉五郎始めて行ってきた。

濃厚な魚介系スープ、大阪で、これを食べられるとは夢にも思わなかった。
(蒲生四丁目のきはるも魚介系だが、すこし物足りない)。

自分は、東京にいたとき、魚介系スープのべんてんの大ファンだった。
これまでも、べんてんのつけ麺たべに、新幹線に乗ったことがある。

ただし、玉五郎、うまいが、しょせんはべんてんのパクリ。
ラーメンに、つけ麺、しかもつけ麺に、辛付けにあつもりがあるところは、
べんてんにそっくり。

だが、べんてんに行かなくても、魚介系スープラーメンが食べられるだけでも、
かなり嬉しい

6ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 20:29:38 ID:oV/buIYJ
スレタイの「魚介の王道」は言い過ぎ。
上で書いたように、しょせんはべんてんのパクリ。

「魚介系スープ」にとどめておき。
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 02:03:58 ID:rP+1FZwq
>>5
どちらかと言えば特製とか具の種類とか出汁が煮干から言って青葉のパクリだろ
見た目も味も似てる、青葉の方が煮干が強い気もするけど
べんてんは出張の時に良く食べるが
あのシャシューの量や麺の量は関西には無いよね
辛つけ麺もべんてんのとは随分味違うし、べんてんの方が濃厚
べんてんは並ぶのだけが嫌だが、玉五郎は並ばなくても食べられるので良い
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 13:20:32 ID:9OGOkj/I
青葉は知らない。今度行ってきます。
玉は列があっても短いのがいい
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 18:02:24 ID:DW6nv7Zk
辛つけはべんてんというより安兵衛みたいだな。

まぁ安兵衛の方があまったるいが。
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 00:33:53 ID:4141LddV
今日は初代が21時前にスープ切れで閉店してた…
三代目に移動したらやってて22時前でも満席…
こんな時間でもつけ麺3玉食べてる人が多くてびっくりした…
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 02:10:09 ID:FfeZ5nDl
初めて特製3玉食べたら、腹が破裂しそうに苦しかった
2玉が限度のようだ
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 17:13:10 ID:4141LddV
以前初代で特つけ3玉と卵かけご飯を頼んで麺1玉追加してる強者を見ました
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 09:52:21 ID:GvK3r1RQ
>>11
それが普通の人間だと思う。

14ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 00:44:49 ID:JNP1acwt
びっくりするくらいウマイやんけ、旭屋
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 00:45:00 ID:c/i7n4uD
うまいにも程があるちゅうねん
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 00:00:30 ID:UP4INWqG
旭屋(笑)
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 00:35:19 ID:bAq9uauu
梅地下の店舗の場所が移動していてびびった
歩いて捜し回って腹減ったので余計に旨く感じたよw
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 22:41:51 ID:IIJgiAX5
みんな旭屋と玉五郎が大好きなんだな
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 23:45:58 ID:0qA2TYK4
旭屋も玉五郎も大好きやで。
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 23:57:52 ID:UP4INWqG
旭屋(笑)
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 01:47:29 ID:X/cm8avf
旭屋(旨)
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 02:09:49 ID:CFQnU4LX
旭屋(笑)

↓(旨)禁止
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 02:58:13 ID:X/cm8avf
旭屋(旨)

↓駐車禁止
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 14:01:19 ID:gNlpYOQX
りゅうきしん
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 15:45:21 ID:ONp7J0hx
つけ麺 量すくね〜
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 17:12:00 ID:GJW6B2/6
旭屋スレたてれや厨ども
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 23:03:31 ID:3Rrrfzx+
4玉、5玉でも食いたいです!!
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 00:10:06 ID:BtqWpFbA
一玉で充分
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 00:56:33 ID:sCbDa32g
3玉やと、どんぶりの下の方にある麺が固まるぞ。
なんとかしろ!
最近人気が出て天狗になってる?
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 08:52:57 ID:/+It1Hbt
>>29
オマエの大食いをなんとかしろ
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 21:12:24 ID:r5bw2xHV
吠えてろチンパンジーども。

ここはうどんスレだぜ?
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 23:51:40 ID:wXj3Glcq
>30
うるせぇカスw
お前店員だろ?
アイヨ〜一生叫んでろって
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 13:26:28 ID:VQ9xWKY6
一日イチ玉五郎貫きます
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 15:07:52 ID:UJ0AjFtH
何号店でやるつもり?
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 23:58:38 ID:s2B30rXz
一日一麺
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 23:57:14 ID:uHQjXmq8
無鉄砲に張り紙してたな
7月3日まで長期休みかな?
(車から見ただけなので詳しいことはわからん)
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 02:21:13 ID:D7vSRTwo
だまれ生ゴミ。
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 22:02:38 ID:LJJaTaBg
梅田にもあるの?
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 00:05:33 ID:UKrRsrtn
社員旅行かな?
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 00:50:21 ID:jECVwmUZ
6/26〜7/3までは、社員研修のために臨時休業致します。

ってHPに書いてあった。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 09:04:37 ID:joqfqIJB
知らずに行くとこだったわ。ありがと!>臨時休業
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 13:48:05 ID:GTWWofBl
臨時休業に感謝
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 22:58:34 ID:ZNPGbBbI
無鉄砲デパートで期間限定出店してるみたいやなー
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 00:53:35 ID:kxmkmIfb
この麺で博多とんこつ 一度でいいから食ってみたい。
45今日のところは名無しで:2008/07/01(火) 01:42:03 ID:HVFMToIN
今日行ってきた。
普通のらーめんと水餃子。
別に美味くはない;;;;;;;
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 03:53:19 ID:z22nNKli
天満の初代が昼の三時ですでにスープ切れで閉店
だったので初めて3代目まで行ってきた。
辛味つけめん食ったが煮干しの薄い、
スープがぬるい、麺はうまいだった。
辛味は煮干し薄目なの?
にしてもスープは熱々にしてほしいなぁ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 22:34:47 ID:77VOLLY3
3代目は会社が近いので昼に良く行くけど
日によって、煮干の具合のバラつきが大きい気がする
薄くて生臭い時もあれば、香りも良く濃厚な時もある
3代目はつけ麺の時割りスープ頼むと、スープだけ出てきて自分で調整出来るスタイルなので
煮干の具合が特に良く分かる
スープの熱さは気のせいか冬の時のが熱かったかも・・・
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 08:14:34 ID:fiL20dkU
>>44
食えばいいのに
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 12:04:47 ID:J4fZrzRX
熱いのが食いたかったらラーメン食えよ
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 17:05:32 ID:jLCnRuuy
特製ラーメンがウマイな!
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 08:55:57 ID:0Pd7Sbrz
今日から無鉄砲のラーメン
食べられますね。
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 08:57:06 ID:0Pd7Sbrz
違った明日からですね。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 18:39:05 ID:mXdqspFt
ラーメン食うのやめたら
体重は減り、お腹がへっこんできたよ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 19:24:40 ID:x4Ss+QlN
なのに未練たらしくこのスレ見に来てしまうわけねw
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 10:35:33 ID:qhY8QFAT
本店に久しぶりに行ったら付け麺の麺が太くなってる気がした
美味かった
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 23:47:58 ID:FN0ebV8Y
オッサン気のせいだよ
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 01:36:10 ID:xQO99BLk
気のせいじゃないだろw
麺は最初より太くなった、湯で時間長くなるから一時期わざわざ麺変えたって張り紙してた
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 17:53:31 ID:8qDkU0Xe
そんな貼り紙見たことないよ
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 21:54:21 ID:jYusrqcC
>>57さんが正解!
貼り紙はしばらくしてからなくなりました。
嘘だと思うならラーメンとつけめんの両方を注文してみればわかりますよ。
ちなみに三代目は他の2店舗より少し遅れて太い麺になったと思います。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 22:56:20 ID:zfcPKqUR
貼り紙なんかないんだよ
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 09:08:14 ID:zXsv4IKC
豚だと思うならラーメンとつけ麺注文するのかよ
食えないよ
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 12:05:02 ID:DurjBddm
大雨で玉五郎へ行けない。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 17:21:13 ID:ACBk3X9g
無鉄砲の暖簾が赤になり
外観のイメージがやや変わった。
今日の13時頃
4人〜5人ほどの青年達が外で待っていた。
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 00:54:54 ID:CGkStqpa
こてこてやけど旨いな
先々月食ったけど
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 02:58:44 ID:gz2BNe6H
どんだけ旨いねん
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 23:17:38 ID:KH1ipUzm
無鉄砲のうまさとは
また違うところが玉五郎の
ラーメンがウマイと言うことだと思う
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 15:34:49 ID:Lnvy8v7l
これだけ暑いと特製ラーメンが旨いな
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 01:18:29 ID:8o98d5hF
本店が券売機になってるやん。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 01:41:42 ID:sjTCL9+A
>>68
なってた。
この方が衛生的でいいと思う。
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 19:53:53 ID:Fe9oJf7t
本店へは一度も行ったことがありません
支店専門
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 23:41:03 ID:W2csfU4f
店員のヒゲは不衛生だと思う。
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 17:18:31 ID:COWHmNku
大阪大勝軒の2号店が豚一前にできた
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 23:30:01 ID:pwoaM3CK
怪傑えみちゃんねるで野望天でてた
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 02:43:48 ID:HsHR81Uk
大勝軒、例の2軒目出来たのか
今度行こう
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 03:20:06 ID:FNvDNtQD
昨日「神山」へ行ってきたけど
まだオープンしてなかった。
で久々に洛二神へ行ってきた。
ラーメンはころっと変わったなー
極細麺になり調味油も少なく(いいことだ)
スープも魚臭さをおさえ
食べ飽きないラーメンになっていた。


76ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 14:35:06 ID:RE+WNvkJ
ラーメン王が死亡。
やっぱり塩分が原因だと思う。
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 16:16:38 ID:SCLF/pup
>>76
ラーメンは油が異常に多いぞ
肝臓をやられる
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 23:25:24 ID:kxDCe34J
今日特製ラーメン久々に食ってきた。
うまいなー
暑いに日には熱いラーメンじゃ
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 02:11:21 ID:Tz4mzGSx
慣れた手つきでのれんをくぐってよっこらしょっと椅子に腰掛けたら、
ものすごく申し訳なさそうに「済みませんがあちらの券売機で食券をお願いします」と言われてしまった@本店
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 15:28:56 ID:tjv9DQ+0
>>79
オレなんか慣れた手つきでのれんをくぐって「特製ラーメン」って注文して
よっこらしょと椅子に座ったら
ものすごく申し訳なさそうに「済みませんがあちらの券売機で食券をお願いします」
といわれてしまった。遠い過去の話@2代目
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 15:42:16 ID:RTdLp+y9
今日券売機初体験しに行く@初代
二代目三代目は経験済み
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 16:10:52 ID:6YbQvBMI
どこの玉五郎が1番うまいの?
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 19:14:09 ID:7+N2Qa6I
三代目の辛味つけ麺(゚д゚)マズー
つけだれが全然辛くない
甘味が強すぎる
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 14:30:42 ID:vf4fcrIW
神山オープンしたか?
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 18:29:44 ID:8l2Ag+77
今日店の前を通ったけどまだオープンしてなかったよ
何日にオープンするのかの告知も無し
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 22:03:11 ID:l6OZm1f6
マンヘルの帰りに寄ってます@二代目
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 23:40:41 ID:lIS97aMS
頼むから箱ティシュ置いてくれ。
口元のベトベトが気になる。
あと、コップはきちんと洗ってくれ。
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 11:30:27 ID:XzL72Uk6
>>87
Hな事言うな!
ここはマンヘルスレじゃーない
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 17:39:35 ID:RV5Sl5ot
>>84
神山、明日オープンだそうです
で、大阪大勝軒はオープン準備のため本日は休み
(明日も休みなのかは書いてなかった)
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 21:13:14 ID:HdJSx44J
>>89
おーいよいよ
しかしなんですなー
このあいだ大阪大勝軒に14時ころにも5人ほど並んでいた。
神山も14時以降に食いに行くぞ(並ぶのいやじゃー)
豚一が1時30分迄というのが
どうもタイミングが合わん
ここ二年以上くってない
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 11:27:04 ID:Rxtxd7js
なるともに麺哲のおっさん出演してた。
寿司握ってた。
つけ麺食って寿司は食えん(量的に)
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 21:41:45 ID:Y2Jl7hNP
うぉーーーーー玉五郎
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:27:17 ID:kddvH3K/
神山で食った人いてるか?
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 22:11:15 ID:jvbiOsHV
玉五郎食って天神祭へ行くのがトレンド
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 13:26:52 ID:c6wp/ax4
毎日は食べれんな。
2週間か1カ月に1回ぐらいの頻度ならいける。
見た目以上にギトギトスープやし飽きるんだろうなぁ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 16:27:02 ID:deqRx7gX
麺や輝たくろう店
夏限定油ソバ
TVでてた
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 19:30:56 ID:fVor3bfE
うますぎやねん玉五郎
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 18:47:28 ID:3qN5GuDU
今日久々に無鉄砲へ行った。
濃いなー
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 19:24:56 ID:qJgJ5IuY
>>98
罰ゲームで行ったのか
そうかそうか
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 20:14:06 ID:F1qP2hbA
↑バカ
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 22:11:17 ID:9k2lqbS2
とんこつ終わった?
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 22:12:50 ID:9k2lqbS2
…すまん、初誤爆だわ…
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 23:35:32 ID:H/QxZN81
スープの味変わった?@本店
つけ汁が旨くなった気がする。スープ割りも。
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 17:31:12 ID:36VrwrG3
うまいけど暑いな
暑い日には熱いラーメンがうまいな
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 13:18:26 ID:MoswrYqC
今日初めてつけ麺食ってしまったよ
やはり最初からスープのウマイラーメンの方がよかったよ

106ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 19:06:19 ID:QfommQxn
二代目、暑いな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 19:50:10 ID:MoswrYqC
>>106
うんうん暑い暑い
角が一番暑い(スポットクーラーがない)
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 00:13:44 ID:HkWCGZob
ひょっとして麺や輝たくろう店
と玉五郎がうまい
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 02:14:09 ID:ZBpkoYrp
駅前ビルに入ってる店でつけめん食べたけど
つけじるぬるい。。。_| ̄|●これはやめてほしい。
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 02:21:13 ID:OM2AfgVy
夕方に駅前ビルの店で食ってる時に、ちょうど仕込み作業中だったんだけど、
グラニュー糖を入れてたよ。あと、みりんらしき液体。
そりゃ甘いつけ汁になるわけだわ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 11:00:15 ID:oKnsSzdN
>>109
ラーメン食え
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 22:29:00 ID:ms/hlpnh
煮干しラーメンをちょっと前に駅前ビルで食べた。今日天満でも煮干しラーメンを食べた。
スープのこくは天満の方があるように思った。チャーシューとめんまは駅前ビルの方が好みであった。
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 10:05:06 ID:0cGPZsVE
>>112
黒門でも食え
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 01:56:58 ID:NcdEPjcP
黒門でつけ麺喰ったらびっくりするくらい味がなかった。
つけ汁が薄いのかと思ってスープ割りを頼まずにそのまま飲んでみたら、
ちゃんと塩気が感じられた。
麺とつけ汁の絡みが悪いってことかなあ?
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 09:14:59 ID:+sbB3acO
2号店は前の店長が本店に帰ってからダメダメです。
全ての手順、レシピがずれていると共に3号店開店準備時から全店グレードダウンしています。
そのまま材料費が高騰して当分味は復帰不可能かと。。。
3号店開店の頃から殆ど行かなくなりました。
ダメダメが直っていないか何度か行きましたが直る気配がありません。。。
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 10:35:10 ID:o/rHSzmD
まるで昔は旨かったかのような言い草だな
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 19:15:08 ID:G0LdhRma
昔から玉五郎のラーメンは美味しかったんだよ
そして伝説ができたんだよって

118ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 19:22:33 ID:0F0VrzJi
>>115
まずはオマエの味覚を直せ
話はそれからだ
119麺鉄マズー:2008/08/15(金) 19:34:05 ID:sCbyLHT4
↑baka  ww
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 16:01:32 ID:d2XhrE++
おいしかったで特製ラーメン
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 22:14:04 ID:Lz1LLXYo
本店の水はミネラル水やと思っててたけど、
水道水に木炭入れただけやったんや。
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 22:32:10 ID:JjqVvIU/
煮干ラーメンとつけ麺、どっちがお勧めですか
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 23:55:46 ID:uxWvkTbc
>>122
煮干しラーメン(どこの店も基本はラーメンや)
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 00:03:22 ID:752u+0wv
どうも。
確かに基本はラーメンだよね。 この前行った店でいきなりつけ麺とってブルーになったことあるわ
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 00:12:47 ID:6nBxoU9M
いまのうちにつけ麺喰っとけ
ラーメンは涼しくなってから喰えばいい
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 14:24:42 ID:+lK9WaIL
ここの普通のラーメンは、つけ汁を薄めただけじゃないの?
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 23:44:05 ID:0mds5zGw
>>126
ちゃうよ
1回食えよオッサン
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 00:02:27 ID:UPH9aP00
天7に強敵「つぼや」出現だぜ つけ麺専門だ
大盛り無料だ
どうするよ
129 ◆YURINAtEqo :2008/08/20(水) 00:06:20 ID:PVIWGPRp
( ‘д‘)y-~~<ほうほう・・・メモメモ
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 00:12:49 ID:TjuS/Mn8
>>128
831 名前:ラーメン大好き@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/08/08(金) 18:31:51 ID:aHap4PSY
天六のつけ麺専門「つぼや」
つけ汁は豚骨と魚介のよくあるタイプなんだけどとにかく甘い。
麺は「茹であがりまで7〜8分かかります」と張り紙があったけど
5分も経たずに出てきた。で、ものすごく柔らかい。・・・茹で置き?
カウンターには胡椒とか一味の類は無くて、タマネギのみじん切りが入った壷があるのみ。
これを入れると一層甘くなる・・・この店はつけ汁を甘くすることに命をかけてるのか?

麺の量は400gまで同料金(680円)なので、柔らかい麺をいっぱい食べたい人はどうぞ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑こういうレポが上がっとります、編集長!
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 00:39:42 ID:g2erKUKY
>127
煮干しラーメンとつけ麺を両方食べた。
やっぱりつけ汁を薄めたらのが普通のラーメンだと思う。
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 06:37:46 ID:CAbLcLev
だからつけ麺のスープが冷めてきたらスープ割して魚粉を追加でぶち込めば
ラーメンにチェンジできるww
かえしもスープも同じ物だから濃度の違いというのは正解だな。。
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 09:02:15 ID:e67KonF/
>>131
食い過ぎやー
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 09:29:05 ID:e67KonF/
>>128
つけ麺専門「つぼや」で検索したら
いっぱいでてきたー
賛否両論の意見
甘いというツケダレの人は
ピリ辛を注文すればいいようだ(ツケダレが薄いという人は濃いめで注文すればいいようだ)
100円upであるが
こういう店が出てくることは選択肢が増えいいことだ


135ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 09:28:21 ID:ezXRRsLv
神山ラーメンもできたし
めだたしめでたし
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 22:37:11 ID:oeeFD6iR
つぼや行った
なにあのヤワ麺
超期待して行って肩透かし でも不味いわけではない
リピートはしないけど

トイレが臭い
食うとこの真後ろにあるのはどうかと
あとお冷が水道水?不味い
生タマネギおいてあるけど使いどころわからん
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 23:47:06 ID:CnxOyaNO
ここのスープで作った卵雑炊を食べたい
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 01:01:58 ID:kPbO4VRt
神山はすげえ流行ってた

斜め向かいの豚一のほうが好きだが
あそこはなんだか夜は完全に居酒屋化してた
客層も…

つぼや あれは駄目だわ
玉五郎様の敵ではない。
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 06:05:46 ID:H86mIBaA
つぼや、不味いとは思わないがイマイチだった
2回行った、一回目は麺が柔らかく、汁が薄く感じたので
2回目は麺固めで汁濃い目にした、それでも麺はやや柔らかく感じた
汁はまぁそこそこ
しかし、何となく全体的に浅い感じ、まだ研究中って感じの味でした
甘さもやや気になりますが、個人的には範疇でした
トッピングで追加した水餃子がゴマの風味を利かせているのか、個人的につけ麺に合わない味で
美味しいとは感じなかった、別々に食べた方が好きかも
時々、変化を確認しに行こうとは思いました
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 07:47:43 ID:PN8mhYDV
何故につぼや叩きが横行する?
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 09:17:05 ID:7tc4pMGy
じゃあ、何故に玉五郎叩きが横行する?
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 16:34:05 ID:wycrmd6h
>>138
神山行くぞ
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 01:24:32 ID:VSBZsn9p
この前玉五郎初めて食べたけど
確かにうまい。
魚介系のスープとしてはたむらのほうが好きだが、
全体的なバランスというか、出来がいい
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 18:57:24 ID:BfVlrnoF
うん、玉五郎の特製ラーメンうまい
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 00:31:20 ID:tGAVOQpY
旨くはないが、不味くもない
ちょっと変わったラーメンではある
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 01:13:27 ID:vAHE1H5X
>>145
それがラーメン店主の意見かよ
こういうラーメンをめざしなさい
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 00:15:27 ID:Qct0Ql3A
食べ飽きん味で
めっちゃうまいがな
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 00:22:53 ID:i7sQ4yZa
飽きるってw
2月に1回ぐらいの頻度なら食える。

>147
本店近くの熟女ピンサロのスカーレットで抜き過ぎておかしくなった?
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 19:45:37 ID:3KdaCMhH
>>148
おっちゃんは熟女が好きなん?
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 23:09:59 ID:Eo7CgGHc
長蛇の行列はないが
いつも満席の玉五郎である
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 23:44:37 ID:2vcCBs8b
時間帯によるやろ、
16時ぐらいは客おらんやん。
店員が外から見える席に座って、
玉五郎Tシャツに上着を羽織ってサクラで食べてたでw
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 23:53:05 ID:3GFp+Qos
普通に飯食うてただけだろ
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 05:30:59 ID:0kKV8l62
2代目玉五郎、前の店長が本店に帰ってからダメダメになっていたので
足が遠のいていたが、昨日久しぶりに寄って見たらかなり味が元に近くなっていた。
かえしの中の酢の分量が少しずれたかメーカーが変っているかもしれない。
以前より酸味がやや尖っている感じだがこのぐらいはブレの範囲かもしれない。
しかし3人も並べて。。。前の店長には一人でやらせた事もあったのにな。
社長は前店長氏を今度は焼肉屋をやらせているようだな。。。商魂たくましいね。。
遊びに行ってやろう。。。
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 17:59:38 ID:RcPk3cqj
元気ファックトリー?
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 06:22:46 ID:iLVbQsBG
>サクラで食べてたでw
お前、かなりの馬鹿だろw
そんなサクラに何の意味があるんだ?
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 18:53:30 ID:f+AbaW8t
あげておこう
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:29:53 ID:AJ8DWeq9
155よ

店内に客が6人いたんだが、
店に入ると「いらっしゃい〜あいよ〜」
って、客と思っていた6人のうち4人がシャツを脱いだんだ。
他の客も目が点になって呆然としてた。

というようなことがあったらおもしろいなぁw

やっぱり外食産業ならまかない飯は、
客席に座って食べないもんだと思うなぁ。
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:10:35 ID:E4kCJpVt
>>157
意味が分からんのだが
何でシャツ脱いだの?裸になったって事?
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 01:06:14 ID:qwibMTlO
そんなおまいらに朗報
卵労様に匹敵する魚介系豚骨ラーメン
十三麺やよかにせ。
一度行ってみるとよろし。。
魚介と豚骨のバランス感覚のネ申具合にケツが浮いたw
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:00:56 ID:9c/rAxi1
>>159
夜間営業だけの店はアウトー
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 19:10:45 ID:9c/rAxi1
昨日購入した、あまから手帳に玉五郎でてた。
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 19:32:20 ID:QC2UlVhZ
>>113
そう言われたんで今日の昼に二代目に行って煮干しラーメンを食べて来た。
麺の具合は二代目がかなりいいように思った。スープは最初えらく塩っからく
感じたが食べて行くうちに感じなくなった。
ちょっとムッと来たのは自分が注文した煮干しラーメンより後で来た人の
特製煮干しラーメンを先に出していたこと。
おいコラ何やってるんだともうちょっとで口に出そうになった。
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 22:21:26 ID:/J1vfnyK
オレも男前やから
後で入店したのに
先に特製ラーメンがでてきた。
むこうの二人は煮干しラーメンだった。
メニューが違うので仕方がないかと
割り切って食べた。

164ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:56 ID:TENy17+e
>>162
そんな時は、
「予約してる人おったんや?!」 若しくは
「この店予約できたんや!」
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:40:33 ID:CEJIbArh
本店の店先に置いてある煮干し魚は毎日変えてるんだろうか?

風呂なしアパート住みの店員さんが、
閉店後、お風呂の代用で寸胴に入っているのは本当ですか?

麺が太くなった分、パスタのアルデンテのようなコシになったのは本当ですか?
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:50:53 ID:nTl0PbwH
>>165
あのサイズの寸胴に入れるのは子供だけだろ
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 19:13:08 ID:7buMNOve
人気店はねたまれるんやね。

特製ラーメンがうまい
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 00:54:49 ID:5FKp8wbD
最近、普通に混んでる@本店。
人気店とういうのがマジレスに見える。
何があったのだろうか?
去年はあんなに空いてたのに。
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 02:05:34 ID:E373G9v+
>>168
一度食ったらリピーター

年々多くなるよ〜ん
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 21:08:20 ID:uXXyV3/C
>>168
KANSAI一週間だったかな
天満・天六あたりのつけ麺屋特集(1ページぐらいだけど)やってた
玉五郎・洛二神・神山・総大醤・つぼやが紹介されてたよ
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:14:08 ID:rtMrrUIF
おお神山
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 22:30:26 ID:xJ536lgJ
神山は店内丸見え
よく流行ってる 愛想いい

つぼやw
あの麺やばくね
あれが好きってひともいるか 関西には少ないタイプだし
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 09:16:40 ID:Tg/+Lrp7
あまから手帳では
麺野郎・麺乃家・龍旗信・大鶴製麺処・瀬戸香・太吾朗商店
玉五郎・楼蘭・大坪商店・麺みやざわ・太陽のトマト麺が紹介されている

上記で食ったのは麺乃家・龍旗信・玉五郎・楼蘭だけ
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:44:09 ID:esm0iMHG
玉五郎四代目どこよ?
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 22:58:20 ID:FcQAgLxh
俺んちのはす向かい
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 16:29:05 ID:lYwgdI1h
ここはFC化を目指してるんかいな?
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 20:23:26 ID:WP5nmtkh
近所にあればいいなーとは思う
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 22:50:24 ID:MsrDe/4O
第三ビルだっけ?
今日は休みでしたね
残念
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 23:39:30 ID:0gkVej8T
第三ビル店は日曜定休にしたみたいだね
あそこの周辺は茹で汁の匂いがたちこめてて臭い
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 12:54:11 ID:M8RXyi9l
日曜日の方が客が少ないのか
地方の人は食いにくくなるな
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:07:33 ID:hsX6sXLc
>>180
梅田とは言え一応オフィスビルの中にある店だからね>第3ビル店
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 09:37:42 ID:/buoBCvc
>>172
明日神山へ行くぞ
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 14:43:38 ID:AYHpQFcE
1時過ぎに三代目に行列ができてた。なんかびっくり。
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 17:50:15 ID:MfJfyzLo
なんでびっくり
人気絶頂やのに
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 18:21:51 ID:Zx79usJ4
神山もつぼやも玉五郎もたいしてうまくないと思う
みんなもそうだろ
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 19:06:51 ID:8oHY1olI
麺  :神山>>玉五郎>つぼや
つけ汁:玉五郎>>>神山=つぼや
価格 :つぼや>>>玉五郎>神山
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 19:07:00 ID:MfJfyzLo
>>185
食ったことのないオマエだけ
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 21:55:52 ID:p4Q/DJLA
>>179
開店当初は知らないが、昨年の年末にはもう日曜定休でした。
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 22:22:33 ID:A8Kudfom
黒門専門だから関係ないや
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 22:42:49 ID:DJSauhZD
>>179
茹で汁の匂いではない
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 18:49:33 ID:q+IrjWx3
ユニフォームのTシャツに書いてある♪のマークは意味あるの?
あと頭のタオルが不潔に見えるのが不思議だよなぁ。
しかも色が統一されてねぇし。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 19:26:38 ID:HrBZTu6g
今日神山でワンタン入りラーメン食ってきた、うまかったぞ。
混み具合は玉五郎なみだ、不覚にも並んでしまった。
神山は浮田にあって月曜日が定休
神山にある大阪大勝軒が日曜日定休
兄ちゃんはいなかった、大阪大勝軒にいるんか。
神山には従業員さんが5人いたぞ。
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 21:13:43 ID:zKu3Lfw8
>>191
♪マーク…
自分も最初は謎だった
しかしよく見るとあれは♪ではなく下の●部分がラーメン鉢で|部分がラーメンで上のゝ部分が箸になっててどんぶり鉢のラーメンを箸で持ち上げてる図なんだよ
今度行ったらよく見てみて
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 01:51:41 ID:eSioOQxe
大吾朗商店行列できてた。
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 16:28:49 ID:wECJ5wiy
なんで神山の話題をこのスレッドに書き込むの?
スレ違いでしょ?
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 17:11:12 ID:AVAeRPwu
>>195
ここ大阪ラーメン正規軍情報スレよ!
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 17:18:24 ID:UP7ZDcBU
食べたけど、どんべいの味しない?
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 19:15:20 ID:AVAeRPwu
>>197
君の味覚はある意味正解
総合バランス感覚は不正解

豚骨和風魚系味はうどん屋の世界
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 20:50:43 ID:gqzuTzN8
まだいたのか。
魚系が効いてたらうどんダシと同一視する奴…

どんな味覚してんだ…
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 22:38:26 ID:QlGo8I+w
今日の23時15分〜23時45分よみうりTV
今夜決定!人気ラーメンTOP10醤油&とんこつ&味噌&塩&つけ麺&激辛!

玉五郎がNo.1になるか!
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 22:49:36 ID:UP7ZDcBU
ぶっちゃけここのツケメンくうてる時どんべいを思いだすんだよな〜
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 22:50:51 ID:FxED84sH
どうがんばっても東京には勝てないこの現実w
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 23:13:46 ID:8TXRfwQC
>>200
8chだじょ!
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:07:44 ID:gmtZjplR
>>202
フフフフフッ
世間知らずですね
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 01:01:56 ID:rhr3aV4j
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 22:50:25 ID:gTdy8YDw
今日15時ころ黒門玉五郎へ食いにいったけど
満席状態で良い具合に客回転していた。
帰り際若い二人組のオネーチャン店前で
入るか入らぬかまよってたけど
食べたかな?
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 07:22:35 ID:B5Vk1uCQ
うどん そう思うのは普通。間違っていない
何故ならマニア以外はラーメンはコタンや二両半や一風堂を
イメージするからな。天一や天神旗のような強烈な個性も無い。
魚介の味が強い麺類はうどんとくくるのが一番平和だ。
よって玉ごろうは明日からうどん屋さんとして営業しよう。
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 09:12:45 ID:WUY+uYi1
うどんではなくカツ丼を食べたことのある人は
ああーっと思うはず。
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 11:06:14 ID:bjuzVtH+
カツ丼と魚介系スープを同一視してる奴がいるのか。
どんな味覚してんだ
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 14:20:35 ID:5zT7yBlu
>>209
素材を分析するとビックリするくらい同じなんだ!
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 18:57:37 ID:7oBGdbhE BE:49324223-2BP(615)
ここまで来るともう「病院へ行け」としか・・・
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 11:02:37 ID:d6VvJudK
うん玉五郎もうまいけど
カツ丼もうまいな
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 12:56:59 ID:m6gP/a1O
>>210
素材の使用部位が違っても成分が一緒ならね…
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 13:12:12 ID:KJR4w4Sw
>>210カツ丼って普通は煮干でダシとらんだろ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 16:31:30 ID:TYGb8f6V
玉五郎うまいけど、ちょっと高いな 特製ラーメン880円はね
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 22:48:50 ID:gSjpTXBj
>>214
とってるよーん
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 01:22:55 ID:CKrceWpP
仮に煮干だとして、玉五郎の煮干とはずいぶん違うんじゃないかと
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 10:18:45 ID:wDsu7sjf
>>217
カウンターの煮干し見たことある?
サバブシ・イワシ・ムロアジなどだよーん
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 22:02:42 ID:/W1aFRtH
カツ丼のダシって基本的にカツオ節だよな
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 23:25:07 ID:YfEe51nu
>>219
ちゃうよ
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:49 ID:lk1lUr+0
>>220
カツオ節 カツ丼 でぐぐると大量のヒットだが
煮干 カツ丼だとあまりヒットしない。
無い事は無いが。
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 23:32:59 ID:YfEe51nu
煮干しちゃうよ
混合削り節
サバブシ・ムロアジとかやよ
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 23:53:51 ID:rbItnxA/
またもつ鍋の残り汁野郎か
いつまで粘着してんだかw
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 00:12:17 ID:MQU8tMMK
と 言うことで玉五郎の特製ラーメンがウマイと言うことが
わかったような気がする。
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 22:34:05 ID:FfEdAJMQ
確かにくせになる味だ
たまに無性に食いたくなる
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 00:32:01 ID:KOaA26R8
注目度No.1
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 20:02:01 ID:FxX8K3Pz
おいしいけれど
毎日は食ったらダメダメ
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 01:56:51 ID:lZd062Oq
しかし最近混んでるよなー
今日の昼もわざわざピークを外していったのに満席
夜十時過ぎに仕事が終わってから覗いてみたら既に暖簾が引っ込んでた
並んでまで喰う気はない俺はここしばらく玉五郎と中津輝には振られっぱなし…
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 09:15:20 ID:yiV58msw
>>228
気の毒
14時〜15時にいっても微妙に満席

おとつい16時30分時ころだったか
弥七も3人ならんでた。
230228:2008/09/18(木) 23:46:54 ID:DkGO2rdE
>>229
今日は客先(ミナミ)を出たのが2時前だったからその足で二代目に行ったら
待ちは居ないけどひとつ残らず席が埋まってた
どうあっても玉五郎を喰えない運命なのか俺はw

腹立つから天丼みかさの写メ撮って帰ってきたw
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 21:07:29 ID:+UcoyCuE
女性一人の客がけっこういるから不思議
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 21:18:44 ID:Ee+N+7d3
●☆大阪百科☆ニュース掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/
関西・大阪地域の発展を考える良識的な掲示板です。一度ご訪問ください。スポーツ板もあり。

●「都市の景観と躍動」
http://www1.odn.ne.jp/~cih73350/
日本の大都市で最も完成度が高いといわれる大阪の都心景観論


●「東京マスコミの偏向報道」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
左右の偏向ではありません。 全国紙・東京キー局他の東京マスコミによる関西や地方への蔑視偏向分析
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 23:11:58 ID:yHTjmIEG
早い日は夜8時30から9時頃で閉まってるよね。
雨の日は空いてるし、夜も遅くまでやってることが多いけど(本店)。
空振り(本店&3代目)のときは、神山まで歩いてるけどみんなはどうしてる?
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 01:52:07 ID:guWo67u0
明日の7時〜9時は空いていると思う。
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 15:06:27 ID:DjvWmX5M
俺二代目しかいったこと無いけど
本店とかと味ちがうの?
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 14:57:57 ID:bflOnDnC
>>235
同じじゃろ
237233:2008/09/22(月) 00:35:41 ID:wNXybopD
>>235
このスレの話からすると本店基準で、
2代目は、スープがぬるい、3代目はダシが薄い、
程度の違いらしい。
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 01:02:41 ID:N79aQ+e0
2代目のスープあついぞ
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 01:28:02 ID:SBkTh2rX
2代目常連だけど、
麺のゆで汁が異常に濁ってるのが気になるけど
衛生的にだいじょうぶなのか?
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 02:33:40 ID:7cUUu9dL
週に一回くらいは変えてるんじゃね?
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 11:03:59 ID:D4BzHssL
>>239
ボコボコと音をたて
沸騰状態だから大丈夫だ
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 22:24:44 ID:4px7/ZW9
>>240
自動水替えシステム
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 20:15:22 ID:K8tMk0yP
今は空いてるんちゃうか
現段階では
阪神5VS3
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 23:47:14 ID:zOksj2jq
玉五郎と総大醤はうまいとおもうが、やしちや豚一はうまいとおもわんわ
豚骨きらいだからだろうな
偏見だけど豚骨好きなやつはメタボあるいはヘビースモーカーの確率が高い
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 00:20:48 ID:fbZGmU5Y
なんか釣りくさい
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 00:55:36 ID:Rj2ff2cI
豚骨白湯嫌いなのは別に珍しくない。
ただ、劇的に劣化した総大醤をうまいっていうのは釣り臭いな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 09:47:14 ID:8HdpA2Wt
>>244
弥七豚骨とちゃうでー
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 16:32:19 ID:dTa2INZ5
弥七が豚骨だと?
舌と鼻に神経集中させて食べたらそんな勘違いには陥らないぞ

玉五郎のラーメンは麺汁バランスがおかしくて料理とは言えない
でもつけ麺は有りだな
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 13:58:07 ID:m2ROON/A
>>248
疑問符かよ
トンコツではないぞ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/30(火) 14:12:18 ID:6jYfEkZJ
もう弥七と総大醤スレ立てろよ欝陶しい
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 08:57:30 ID:Eb+vNhZH
江坂にカドヤで修行してた兄ちゃんが出した新しいラーメン店できたな。
カドヤでは食ったことないけど(行列多すぎと周辺に駐車場なくやめた)
最近江坂へ行く機会が多いので
食いにいくで
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 01:01:33 ID:HJZ7K5yI
玉五郎以外にも旨い店ができたできた
うれしいことやないか
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 20:56:53 ID:jM7hBtfu
玉五郎は中休み無しで営業してるのがありがたいな
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 00:37:48 ID:6lD3KFLP
>>253
うん、ありがたい
豚一お昼訪問を何回失敗したことか
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 03:39:30 ID:i/M3iOlz
>>253
でも最近は3時頃行っても満席だったりするからな…
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 19:41:18 ID:81QZhK7y
5人以上待ってることはないし
良い感じで客回転はしている。
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 22:33:10 ID:pRM3GrXO
今のままでいてくれ
カドヤ状態はイヤだ!
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 07:58:01 ID:spb6beJQ
店員のにいちゃんの腕の根性焼きあとが気になる
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 23:43:00 ID:HydXJSGO
新店出店のため店長募集だと@二代目店舗前張り紙
儲かってるねえ
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 03:45:47 ID:v/4GF99q
メンマ美味いね
よそではメンマ残すくらいだけどここのは口に合う
つけ麺は後半つけ汁さめて飽きる。温め直ししてほしいけど無理だよな
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 04:19:19 ID:srJif+DH
>>259
オレの近所か行動範囲内に4代目希望
>>260
食べサシを再度温めるのは気持ち悪いな
温めた後鍋を良く洗ってくれたら問題なしであるが。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 08:37:04 ID:FNXkKUfV
4代目とは限らないんじゃね?
多角化と仕入れメリットを考えると
次ぎも焼肉屋かもしれんよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 13:12:04 ID:QK6MxWmL
玉五郎のおっさん焼き肉屋なんかやってるんか

オレの近所に焼き肉屋はいらんなー
自宅から100m以内に7軒もある
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 02:00:26 ID:RnvCIHaF
新店舗出店で人員募集と言うことは
店舗はきまってるんや
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 19:30:31 ID:cWkJK3RT
新店舗情報
どこよ?
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 00:23:43 ID:Q3iFg5uV
焼き肉
玉五郎ラーメン
てっちり

がベスト3
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 06:17:56 ID:WEX6GGcQ
俺は意地は汚なくないょ。絶対♪
なぁ…
わかるやろ?
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 06:20:22 ID:WEX6GGcQ
そうそう!!
ニューヨーク的な!?
な!?な!?
ゴメンやで!!
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 12:15:28 ID:WEX6GGcQ
そっか〜
無銭飲食だったすか〜

ま〜、つまみ食いはスマンかったの!
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 00:15:15 ID:y9rd6v8G
そろそろ玉五郎へ
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 01:44:48 ID:bj8KLd/T
黒門で特製食べたけどそれほど美味くはなかった。
まあ、不味くもないような気もするが。
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 02:59:58 ID:IELdbtC8
へんなの
めっちゃおいしいのに
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 20:38:26 ID:i6shomdC
堺東の麺座ぎんに行って来た。玉五郎をさらに
大袈裟にしたような極太麺のおサカナ風味w
でも、あれは好きな人はとことん好きなんだろうな。

ちなみに二代目は長渕が苦手な人にお勧めw
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:52:30 ID:izrRVzpC
麺座ぎん
めっちゃうまい
でもッ遠すぎ
一度行っただけ
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 23:33:04 ID:0h/alPs9
久々に煮干しラーメンが食べたい
トッピングは煮卵+メンマで

ちなみに先週日曜日初代は19時過ぎにスープ切れで閉店…
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 02:01:36 ID:frjZ8Iy0
>>275
今週は連日夜10時くらいまで開いてた。

このペースを保って欲しい。
277275:2008/10/19(日) 22:30:59 ID:pDt938l9
今日初代行ってきました
行列絶えずでした
昨日TVに出たせいもあるみたい

ちなみに18時半にスープ切れで閉店…
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 10:34:23 ID:Bb6NSjF4
>>275
>>277
店員乙
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 13:58:26 ID:Bt8Ttb41
>>278
メディアにも取り上げられる可能性も無い将来性も無い店の店主乙
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 00:14:38 ID:cb3SteOQ
>>278
もうそれしか言えなくなったのな
お前の不味い店は潰れちゃったのかな?w
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 04:09:23 ID:0dmLjZIK
かー!!
忙しくて行けねす!
佐藤飲みす!!
行けねす!
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 04:11:30 ID:0dmLjZIK
本間に腹立つ乗りだす!
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 08:51:13 ID:OAmaLhFP
>>279>>280
食ったことない奴が
玉五郎の悪口言うな!
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 14:21:34 ID:ohZJP1wJ
>>283
少なくとも>>279>>280は玉五郎の擁護してるだろ?
日本語不自由なあなたに分かりやすく言うと味方だよ味方
恥ずかしい奴っちゃなぁ〜
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 19:42:50 ID:ll9mx3fF
もうどうでもいいようざい…

特製ラーメンじゃないと物足りないよね
ここのラーメン
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 19:57:42 ID:jmL3+5/x
>>284
店主が店員に有り難うって感謝の言葉じゃーないか
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:23 ID:0dmLjZIK
おかわり!ハーフ&ハーフで!
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 23:22:11 ID:rzt0t2ud
>>282
誤字がひどい。
ほんまを本間と書く奴ってアホとしかいいようがない。
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 22:41:06 ID:CzXZKlP0
うん特製ラーメン
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 19:31:43 ID:UqLdy4zr
めっちゃうまい
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 01:07:05 ID:g69mbJnS
本店は夕方から長渕の曲がかかってるのが多い気がするなぁ

普通の有線チャンネルに変えてくれないか

あと券売機は1万5千も使えるようにして欲しいわ

たぶん店員このスレ見てるやろ

以前要求があったテッシュを置くようなったし(なぜか券売機の上だがw)
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 11:05:38 ID:Rk/1hLlt
AKB48の歌などかけれるか
ティッシュで何をするんだ
1万5千円札って
オマエは何者だ!
怪しいにも程が亜あるぞ!
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 12:28:55 ID:3OkOMx2X
手汚れたときにティッシュとか手ふける奴あると便利だよね
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 17:23:13 ID:3yTvYPdv
ラーメン食うだけやのに
変な奴が多いな
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 18:43:56 ID:/iUsXt9Y
ティッシュ依存症って気持ち悪いね
彼女のように思っているのかな
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 03:56:01 ID:IkIJgju7
>>291
このスレを見てるもなにも力一杯レスしてるだろう。
ここまであからさまな店も珍しい。
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 10:25:40 ID:o1EFIJq2
>>296
もう少し力ぬけ
そして早く寝ろ
298清水:2008/10/27(月) 18:24:27 ID:c94V7zHA
不精の髭さん!!

元気?
大五郎行くよ!
大五郎何店だっけ?
行きます!!
食べます!!
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 03:20:41 ID:1KjjPDbc
第五浪商店だ!
300清水:2008/10/28(火) 08:18:54 ID:n91fFNU4
おーい?
大五郎何店?

ん〜合言葉は〜
ハーフ&ハーフで!
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 01:26:57 ID:uZsLO/hx
玉五郎もうまいけど玉五郎もうまいな
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 14:44:14 ID:zXprEeoH
そう?
玉五郎は美味いけど玉五郎はもひとつじゃない?
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/30(木) 22:42:22 ID:KVM6GL+P
旨くもないけど、不味くもない味だよなぁ。

食べるたび、そう確信していく自分がいる。

だいたい一カ月に1回の頻度。
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 08:22:41 ID:pfRR0Ish
俺「店長〜この宣伝手当ってなんですか?」
店長「あぁそれな、ネットで批判されたら、店を肯定する書き込みしてもらうためや。」
俺「それって自作自演じゃ〜」
店長「なんじゃこりゃ、文句あるんかい。どこもやっとんねん。ウチだけちぁうぞ。」
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 17:07:45 ID:dTgPj0Hx
うまいからといって
特製ラーメン
一杯でお腹はいっぱいだ
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 00:56:17 ID:XV9CCRh5
旭屋君って会話調が好きなんだよなw
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 14:35:19 ID:MKOE1gaX
旭屋もおいしいな
今日の昼久々に天神旗で若醤油食ってきた。
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 22:33:37 ID:BLsyhI95
お前が舵を取れ〜
お前がキャプテンシップ〜
よぉ〜さらばぁ〜
お前がキャプテンシップ〜

こんな長渕の曲聴きながらラーメン食いたくないわw
音楽なんていらんから値段下げろ!
2玉と3玉の値段の差が改善してないなぁ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 03:14:55 ID:lim2rPdG
何言ってんの?
今でもスゲー安いのに
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 18:17:34 ID:SiGdUC8s
>>308
俺は1.5玉と2玉の価格差の方が気になる
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 09:27:47 ID:b5ZDDpWm
ブタは気が小さいな
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 23:37:12 ID:w9JeyI0j
どんだけうまいねん
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:14:13 ID:6m1jJld0
つけ麺は段々とぬるくなるから嫌だ

普通のラーメンもつけ麺用の麺で加水率が高すぎてすぐ伸びよる

あつもりって手もあるけど、
それでも麺は冷めるからなぁ

とつぶやきつつ総大将に向かうのであった
314 ◆YURINAtEqo :2008/11/06(木) 23:16:53 ID:lyjgcA6n
( ‘д‘)y-~~<たまごろうさいこうや!
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 23:20:44 ID:O6E1ap/C
>>313
その行動はオカシイと思う
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 12:57:17 ID:ETIdQJtI
なんかスープ薄なった?

最近スープ飲んでもなんか物足りない感じがする。
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 13:14:53 ID:+ZLCGbVo
玉五郎は黒門立ち上げた先代店長のがバランスよくて美味かったね。
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 03:02:56 ID:PRsgHC0n
黒門以外で食ったことがない
たぶん、これからも黒門専門
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 00:05:10 ID:5FBOg+bl
スープの味が安定しにくいラーメンなんやろかね。

日によって濃さが違う気がする。
ちなみに初代だけど。

チャーシューおいしいな。
麺もおいしいな。
スープが難w
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 02:31:59 ID:/l8RLYfx
えーーーーーーー
スープがおいしいのにーー
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 07:41:16 ID:gtgSmzQh
たしかに薄くなっとる
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 09:47:25 ID:i0n7jjl0
頭スレへ行け↑
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 18:25:33 ID:sPP1aQp5
玉五郎の味玉めちゃくちゃうまいな
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 20:03:10 ID:rgnmt66f
駅前第3ビルの三代目玉五郎
今月から日曜日も営業するとかいう張り紙が出てた
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 00:38:23 ID:CwvT/rFC
スープまずい。
煮干しの油身で口がベトベトになるしw
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 06:17:00 ID:TvF3CfuL
初代も11月から定休日無の貼り紙出てた。
で月曜日行ったら先客ゼロで驚いた。昨日は満席だったが。

スープの煮干し弱くなったね。代わりに鯖節強くなったような気がする。
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 11:22:15 ID:kL6RTlce
>>325
変な症状なので
病院(口腔外科)へ行け
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 12:42:48 ID:dns0j1zg
煮干しの脂身って
煮干しってそんなに脂がのってるのか?w
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 14:07:46 ID:Ze0I+VsR
店の外に置いてある魚の残骸がなんかグロいんだけど
ハエたかりそうだし(夏になったらどかすのか?)
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 17:06:22 ID:4oN14pgr
ほしいのか?
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 20:43:40 ID:yar7MJlT
みんなスープがダメだと思ってたんだ。
自分だけだと思ってたw

やっぱ煮干しじゃパンチ力に欠けるよね?
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 23:17:34 ID:VxYoxRwq
>>331
何言ってるの?
トンコツを感じないのか?
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 00:09:07 ID:pL+c4MGa
スープが残念。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 18:00:48 ID:YdY378D9
つけ加えておこう
「最近の」スープが残念。
 
昔はかなり美味かったのに店舗増やすとこんなもんだ
儲けもいいけど味は落とすなよ
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 22:47:45 ID:yiy8c2Op
んじゃ500円ぐらいが相当やな。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 13:26:27 ID:8rr70LvP
昔はおいしいなんて期待が大きいからそう思うだけ
実際はたいして変わってない
今初めて食べた人はおいしいと思ってるさ
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 19:32:33 ID:VuYX1Yyy
今日本店に行ったつけ麺2玉の特製を注文
スープは以前より、濃厚さが弱く感じたのと妙に酸味が強かった
でもこれは誤差の範囲かな?と思えたが
チャーシューの厚みが、明らかに薄くなってた…
と言うのも、箸で持った時に一番分厚い部分が割り箸2本分くらいあったので
分厚さに驚いたから覚えているのだが
今日は特製の2枚とも箸一本分とちょっと程度だった
薄い方も何だかペラペラ部分が多いような…これは気のせいかもしれないけど
何だか残念な感じ、薄くするなら値段を50円なり上げてでも分厚いままが良かった。
麺は美味かった。
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 23:50:50 ID:8N6fO93U

同意!
俺も具材をケチってきてる気がしてた。
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:11:44 ID:tbKudQ08
>>334
それで、代わりの店どっかある?
輝や神山はもっと残念だし。神山は麺イイけどね。
洛の魚濃いはスープは良いが麺が残念。
土日休み8時閉店の群青はハードル高すぎ。
結局、消去法で玉五郎...
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:47:01 ID:4oMSzZim
山賊ラーメンでええやん。
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 08:50:36 ID:BNvYMQaP
>>337
気のせいじゃない
間違いなくチャーシューは薄くなったよ
味は俺も薄くなったように感じた
同じく本店の話、他の店はどうなんだろ?
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 11:39:24 ID:OplE+T/m
この前開店と同時に食った時はチャーシュー厚かったぞ!ただ毎回厚さが違ってペラペラの時もある。
人によってちゃうんかな?根性やきの兄ちゃんがラーメン作ってる時は時は厚い確率が高いと思う
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 22:51:59 ID:xyV2aCUz
長渕の曲はやめろぉ〜
無音でええやろ!


344ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 09:17:07 ID:WFNnltAu
>>343
昨日旅行会社に
つれていかれた
おみやげ店
マツケンサンバがテーマ曲のようで
店内中マツケンサンバ
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 21:35:35 ID:vW08gTGG
>>343
変なハワイアン 小法師よりマシ
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 00:33:13 ID:pkhslZsm
最近、本店はスープ割りケチってる気がする。
まぁ些細なことだけどw
麺はうまい。チャーシュウ最高。
スープはまだまだ改善の余地あり(うまいかまずいで言えばうまいけど)。

大阪大●軒の神●も客の入りが少なくなったねぇ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:53:52 ID:8XRuypw3
スープが薄い(初代)、
黒門(2代目)の味と違う
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/22(土) 02:25:01 ID:CN7mX8P+
21日お昼に黒門で特製ラーメン食ってきた
うまかった
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 20:07:40 ID:KsLoGd3n
23日お昼に3代目で辛味つけ麺+煮卵食べた
旨かったけどつけ汁ぬるかった
スープ割りしてもぬるかった
寒い季節だしもうちょっと熱くしてね
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 20:19:07 ID:1mQpm7ME
>>349
最近の本店はぬるいし薄い
基本を忘れてるよね
最後まで食ったらスープ割りなんかできない
薄すぎてな
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 23:20:23 ID:ZEc7ecr/
本店の味は、黒門と駅ビルの味と比較して、やっぱり味薄いですよね?
なんか残念ですね。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 00:59:52 ID:V5++XjnX
全然、黒門でしか食わんから
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 17:22:35 ID:3kYMHMZT
女性の一人客が多いのにびっくりした
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 19:13:48 ID:ojEdumnq
三代目に行ったが、やはり特製のチャーシューが薄くなってた
分厚い時の半分くらいに薄く感じた
汁は本店と違い、薄くは感じなかった
若干煮詰まったような酸味の強さがあったけど美味しかった
黒門もチャーシューが薄くなっているのならば
全体でチャーシューをボリュームダウンする方向で決まったのだろうか…
残念だ、チャシューの厚みに比例して
特製のお得感まで薄くなっている
個人的には薄くするくらいなら値段上げてくれていいんだけどね
そうも行かないのだろうか…
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 01:50:07 ID:J27IDxZ3
黒門はウマイのに
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 14:18:54 ID:uOKGgahz
黒門もチャーシューはかなり薄くなったよ。
多分客足が変わらないから
客をなめて「しめしめ、気づかれてない」とか思ってるんだろう。
こういうセコいスケベ根性で商売すると、いずれ確実に客足が減る
で、減ってから焦って元に戻してももう遅い
一度減った客はそう簡単には元に戻らないのに
新しい店を作るらしいが、客より金を気にするようになったらおしまいだ
早く気づいて元に戻すべき。
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 16:06:30 ID:Zkn3kPhg
>>356
あなたはどこのラーメン店の人ですか?
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 19:31:53 ID:zdoJ5nqH
>>357
うん、>>356は悪意のある文章である。

おいしいのに
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 23:11:21 ID:3iXKmXBY
もしかして本店はスープの薄さを一味でごまかしてる?
気のせいかもしれんが。
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 23:13:34 ID:Zkn3kPhg
>>358
嫉妬でしょう多分
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 01:32:04 ID:xHStyIzE
実際にどの店でもチャーシューは薄くなったよ
俺は、本店が出来た頃から味に惚れ込んで
今でも毎月何度も行くくらい好きだ
つけ麺の麺を変えた時や値上げの時
今までは告知があったが、チャーシューが薄くなった事には告知無し
常連ほどその変化には気づくだろうし俺は気になる
スープは確かに本店だけ最近妙に薄く感じる事が多い気がする
美味しいと評価するのと、現実の変化に目をつぶるのは違う
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 06:13:21 ID:lPJ+AiOg
2007年もっとも通った店は二代目玉五郎だった。
2代目を立ち上げた林店長が去って黒門さえも完全崩壊が始まった。

三代目出店資金集めの為に既にレシピの変更を実施していた本店の影響で
2代目のレシピも変えられていたはずだが職人気質の林店長が
味の変化を最小限に押さえていた。
しかし、再度のレシピ変更を前に再度、人員シャッフルを行い林店長は元職の
焼肉部門へ戻された。二代目は什器の関係でスープは濃い目に仕上がりやすいのだが
最近は意識してしゃぶしゃぶに薄めている。もう終わりだね。。。
肉は小さく薄い、受け汁容器は温めない、味の薄さを一味でごまかす。
酢も醤油もメーカーを替えて角の強い安物に替えている気がする。

ラーメンが好きで玉五郎をはじめた社長さん
もう終わりですよ。時間の問題です。続けたいのなら再考すべきですな。
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 09:07:50 ID:y2ZoWIaH
変なの
おいしいのに
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 09:36:52 ID:xHStyIzE
>>362
もしそれが本当なら最悪な事ですね、先細りしてしまう最悪の選択
ただ、何故そんな深い事情をあなたが知っているのか疑問ですが
どんな常連でもそこまでは話さないでしょうし
でも現実の状況とは符合しますね、悲しい事ですが
>>363
ほんとに変なのはあなたですね
何度も同じ反応で同一人物のようですが
まず誰も不味いとか頭ごなしの否定はしていません
常連なら「嫌でも」気づく変化の話をしているだけですが?
それを中身の全く無い「おいしいのに」の盲目的肯定だけ…
ファンや常連にしても変な反応ですね
まるで「うまいんだから細かい事はいいじゃないか」
と言いたいように見えますが
ファンや常連程、決して細かい事では無いんですけどねぇ
でも、昨日今日玉五郎を知ったって感じでもありませんね
変ですねぇ、常連に対して「悪意」があるようにも見えますねぇ…
チャシューが薄くなったりした事実の話をされると困る人ですか?
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 11:35:14 ID:xhdYP/8A
中身が全く無いならスルーしろよw
顔真っ赤にしてレスしてるお前は間違いなく変www
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 14:22:29 ID:xHStyIzE
あっそw
顔真っ赤でOKだから低脳は黙ってロムってろカス
一生クールにスルー気取ってろゴミが
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 18:36:29 ID:7/skyZNL
今のままでうまいから
いいんじゃねッ
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 21:22:58 ID:qc2WE5E6
しょうもない長文はてめえのブログにでも書いてろって感じ
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 21:30:45 ID:n+cqFBX9
味が薄くなったのは薄味好みの俺としては歓迎だな

久々に食いに行こうかな
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 21:38:02 ID:7/skyZNL
>>369
薄味でもないし
濃くもない
特製ラーメン専門のオレだが
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 23:25:23 ID:nMBxW+UH
元気ですかぁ〜
どん2はいい店だよね。
マッコリが大好き。
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 00:45:41 ID:iB3PCMZY
本店うまいけどな
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 04:14:13 ID:AkAbsm/W
>>369
本店のつけ麺に関してはお湯で薄めた感じになった、薄味とは違うかな
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 08:36:42 ID:ddZMroGv
本店が1番ダメな気がするな
支店と比べたら不味い
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 10:34:27 ID:iB3PCMZY
くろもん専門だが、日によって多少の薄い、濃いはあるな。チェーン店じゃないからそれも仕方がないとは思う。
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 16:56:33 ID:acQzvo04
文句なく
おいしいのに
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 17:56:15 ID:ClhKDOTo
そう思うならいちいち書き込まなくていいよ
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 19:01:30 ID:8TSOhrJF
チャーシューめんのチャーシューより特製らーめんのチャーシューの方が
肉厚で量も多い気がするのだが気のせいかね?
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/30(日) 20:42:48 ID:bxldNHi1
>>374
以前は3代目が一番薄かったのにネ〜。

本店は折角夜10時過ぎまで開いているようになったのに...
3代目に鞍替えしようかと思っているのですが、
3代目が夜何時くらいまでやってるか行っている人いたら情報お願いします。


380ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 00:13:10 ID:+uKBidcx
値段が高いよ
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 00:26:32 ID:aQ+GKdNs
>>379さん
スープ切れの日もあるのではっきりとは言えませんが土日だと21時頃でも開いてたように思います。
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 06:28:59 ID:6ItrEmqF
チャシューが薄くなったから
特製が高く感じるようになった…
つけ麺2玉で1000円超えるし
高過ぎ
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 09:14:50 ID:mTeminHA
つけ麺に具は要らないと思う。はっきり言って邪魔。
特製つけ麺なんか頼む奴はアホだよ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 16:16:24 ID:KAw1ffdB
>>378
はじめて食いに行ったときにメニューを適当に見て注文したので
チャーシュー麺とメンマ盛り合わせを注文して食った。
今は特製ラーメン専門で食っている。

>>383
炭水化物オンリーマンよくない


385ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 18:16:58 ID:6ItrEmqF
>>383
何で具がいらないと思うんだ?
特製でなくても具入ってるし、我慢して食ってる方がかなりアホだと思うけど?
具を残してたら更にアホだし
具も好きで特製頼む方が理に適ってるだろ、つか好みの問題でアホとか関係無いしw
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 20:00:22 ID:mTeminHA
>>385
具がいっぱいだと、麺がつけ汁に浸かりにくい。
冷たい具を入れるとつけ汁が冷めるのが早い。
そもそもつけめんは麺だけを楽しみ手早く完食するもの、具なんて邪魔。
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 23:00:45 ID:DW4k5nHA
2玉ぁ〜あいよぉ〜
はいぃ〜スープ割り〜どぅうおぞぉ〜
もっと普通にしゃべらんかいw
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 23:18:53 ID:7ltUgCzE
アンガーラ
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 00:56:01 ID:K7462rev
コンガ
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 08:48:25 ID:eO6w68Ok
>>388
がんこのスレに行ってください
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 14:46:05 ID:8ooWP7D2
     ★★大阪ラーメンスレで猛威を振るうラーメン通◆YURINAtEqo★★

彼の情報にケチをつけると怒られますので注意してください。


698 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/11/25(火) 14:09:32 ID:R/NSIuXZ
( ‘д‘)y-~~<きんせい交野店をレポする奴はおらんのかチンカスどもめが

714 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/11/27(木) 21:55:03 ID:Vx1M3eSW
( ‘д‘)y-~~<テレビに出るようなラーメン屋は糞

727 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:52:03 ID:Uw96Brmu
( ‘д‘)y-~~<ウジウジと女の腐ったようなカスが女々しいのういつまでも アホが食うジャンクフードにふさわしい屑の集まりやなここ

740 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/11/29(土) 11:14:12 ID:27pppfDf
( ‘д‘)y-~~<お前らのような読めなかったアホの為にカナふってくれてはるでw

759 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 13:15:02 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<コッテリラーメンなんて20世紀の遺物で時代遅れやろ これからは魚貝スパイシーラーメン

762 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 13:38:40 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<相変わらずこういう煽るしか脳のない屑が連投してる低レベルスレ もはや存在価値も無し 関東風のラーメンをありがたがってるレベルの低い北大阪連中のスレ
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 20:23:01 ID:OvIlCpB3
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=136385
ヘビメタキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 00:48:24 ID:szXKqLci
ライララライライライ〜
ライララライライライ〜
ライラララライラライライ〜
あぁ〜真実ぅ〜
あぁ〜真実ぅ〜
真実だけがぁ〜

長渕の曲は飽きた。
ラーメンも飽きそう。
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 01:05:00 ID:00ktBP71
長渕に突っ込むレスがさんざんついてるのに
いっこうに止める気配がないな。
どんだけ好きなんだよ、長渕w
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 03:40:55 ID:ImgJdHkD
>>386
具を避けろよw幼稚園児でも出来るぞそれくらいw
高田馬場のべんてんじゃあるまいし
玉五郎の特製なんか言うほど具多くねぇよ
先に具食えばスペースも開くだろ
冷たい具って、具よりも何倍も多くて冷たい麺をつける事に比べたら
具で冷える分なんか微々たるもんだろw
それこそ、特製は玉子とチャーシューは最初麺に乗ってるから、先に食えばいいだけだろ
あと、そもそもつけ麺は〜って元祖の大勝軒でもつけ汁に具入ってるし、しかも大きめチャーシュー
何の事を「そもそも」って言ってるんだ?
お前の言ってる事はどれも抜けてて、アホみたいだな。
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 06:54:17 ID:cHa9FmD4
具が全く無いつけ麺なんか見た事無い
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 10:23:05 ID:47IqwK2o
それはもりそばっていう。
398安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2008/12/03(水) 11:09:31 ID:kXPsOYma
⊂ ‘д‘⊃y-~~<第4ビルでジャンボ買ってから食べてこようかな
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 12:32:37 ID:S+CDUuu0
卵老て東京の青葉のコピーだろ 真似はいかん
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 15:05:19 ID:jTiaMwES
   大阪ラーメンスレで猛威を振るう奈良県随一のラーメン通◆YURINAtEqo氏
   その豊富な知識と情報を誹謗すると怒られますので気をつけてください。

768 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 16:09:43 ID:RF4M5KtL
( ‘д‘)y-~~<猿真似ラーメンに並んでるラヲタの見苦しい末路よりましw

770 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 19:25:39 ID:wJnxnoLU
キモヲタって自分の間違いを素直に認められない奴多いみたい
◆YURINAtEqo なんてトリップをわざわざつける辺りでお察しくださいって感じ

771 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 19:30:36 ID:/dlTroJv
( ‘д‘)y-~~<いくら俺を叩いても軍政が量だけ目当てのバカしか行かないレベルのラーメン屋なのは不変 
          名無しでジメジメとラーメン屋を叩いてるお前ら屑よりまし

780 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/12/03(水) 12:30:47 ID:kAaapSke
豚骨市長=乞食太郎= ◆YURINAtEqo

たぶん間違いない。退院したんだろ。
また入院するまで放置がよさげ

782 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:01:21 ID:f3kMFD8G
( ‘д‘)y-~~<まったくラーメンの話もしないで、よくこれだけくだらん事ばっか書けるなお前 リアルでバカ丸出しだなおい

784 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:29:07 ID:f3kMFD8G
( ‘д‘)y-~~<してなじゃんw こういうバカだらけなんだよなここw 自分は神様と思ってるwww

786 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:34:57 ID:f3kMFD8G
( ‘д‘)y-~~<ラーメン屋の空気を読んで水を自分でくんだだけなのにw バカの煽りには内容がないねぇwwww
         お前のようなアホはババ混み時間の店員一人の軍政でも自分に水が出ないとネットで叩きまくるぐらいのバカなんだろうねw

787 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:36:14 ID:f3kMFD8G
( ‘д‘)y-~~<煽れば煽るほど、お前自身のバカさ加減が露呈してきて面白いよねぇこのスレ
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 17:15:59 ID:47IqwK2o
宣伝乙
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 21:06:41 ID:CVCuCTX2
>>399
青葉の方が煮干しのダシは強い
と言うか、今日本店に行ったが
本当に特製のチャーシューが薄くなって
付け汁の味も薄くなってた
これは駄目だろ、今度行って同じだったら
しばらく行かないと思う。
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 21:15:49 ID:fGsnkH/8
>>395
店員が必死のパッチw
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 21:24:17 ID:ibfakrsS
>>402
玉五郎のが香りは強いかな。
つか玉五郎のが美味しいと思った。

ttp://market-uploader.com/neo/src/1228307026904.jpg
青葉中野本店にて
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 22:03:21 ID:ieuCp7dW
美味しければどこのコピーでもいいよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 23:13:46 ID:ImgJdHkD
>>403
あ?
んだとコラこの糞が
俺が材料費削って値上げして、セコい商売してる糞店員だぁ?
一緒にすんな低脳が、文章も読めねぇなら口出すな蛆虫
具がいらねぇとか、そもそもとか知ったかぶりしてるアホ丸出しに言ってんだよ
誰が、金の亡者の玉五郎の擁護なんぞするかボケ
頭悪いくせにしゃしゃり出るな、白痴のいちびりが
死ね池沼
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 23:28:51 ID:oaEyLDw6
>>399
ぜ ん ぜ ん ち が う が な ( ´ ・ ω ・ ` )
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 00:13:03 ID:l0rz6Ia/
>>406
正体がばれてファビョる店員w
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 00:35:48 ID:l8zXybyk
>>408
ID代えて何やってんだ?言い返せないから必死の店員認定とか低脳過ぎだろw
お前、自分のアホな持論論破されて一言も言い返してませんけど?
悔しかったら同じIDで言い返してみろゴミ
犬の糞以下の価値しかねぇアホの蛆虫が
馬鹿で無知な癖に粋がって「そもそも」とか語るなよ
邪魔なのは具じゃなくて、お前みたいな池沼なんだよ恥知らずの卑怯者がw
親のためにもさっさと首吊って死んどけ
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 00:36:53 ID:gSJX+Gcn
日付が変わればIDも変わることを知らないのか
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 00:41:53 ID:/1M8RWur
前のIDの話しじゃね?
まあ玉五郎はすっかりセコい店になったな味もチャシューも薄いし
つけ麺の具が邪魔とか言うのは「だったら食うなよ馬鹿」ですむ話しだ
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 01:47:53 ID:w/wXxiPF
全店舗、薄くなった気がする。薄いからまずいわけではないが。私は薄めのほうが口に合う。
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 02:57:03 ID:23SCVO7N
不味くは無いが…、全部の店でチャーシュー薄くなって残念過ぎる
前の値上げは材料費とか燃料費とかそう言う理由での値上げだったが
小麦もガソリンも一時期より随分価格戻ったのに、値上げのまま…
そのまま味が薄くなって、チャーシューも薄くなって
逆に店の数は増えるみたいだけど、客にだけ負担させてるみたいで何か嫌だ
値段上げたり、材料ケチるのって余程お金の儲かる甘い汁なんだねぇ
一度味わったら元に戻せないんだろうな
客より金!金!商売なんてそんなもんか、トンボも舌を出して笑ってますよ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 06:11:52 ID:l0rz6Ia/
>>409
さらに店員のファビョりは続くのであったw
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 08:20:49 ID:TNm8dkdz
このファビョり具合は>>366と同じ
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 12:01:37 ID:/1M8RWur
小さい物どうしで何やってんのお前ら?
どっちも馬鹿だと気付こうな
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 12:19:03 ID:CDr0Bp8l
つけめんに具が邪魔とかアホとしか言いようが無いよw
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 17:29:14 ID:7nXkB6Di
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <   どっちも馬鹿だと気付こうな
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 21:24:23 ID:23SCVO7N
AAまで使って必死だなコイツ
チャシューが薄くなった事の方が問題なのに
店員はAAまで使って必死の誤魔化しw
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 21:26:16 ID:Aj/YXdYU
そんなに気になるんなら店で直接文句を言えば?
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 21:33:16 ID:l0rz6Ia/

>チャシューが薄くなった事の方が問題なのに

ワロタw
お前どんだけチャーシュー好きなんだよwww
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 21:34:50 ID:Aj/YXdYU
>>419
チャーシューの比較画像とか撮影してないの?
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 21:36:08 ID:ozURgjNd
※ ここからファビョったバカの店員認定レス ※
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 21:55:38 ID:23SCVO7N
10分そこらでこのレス
必死すぎるw
お得意のAA使わないのか?
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 22:59:09 ID:YtnuI0KU
馬鹿だと看破されたのが悔しかったんだろうな・・・
で、同じAAで反撃したくてたまらないんだろうな・・・
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 23:03:28 ID:23SCVO7N
IDw
馬鹿丸出しだろ
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 23:53:21 ID:/1M8RWur
あらら
俺のカキコに切れちゃったんだ
ゴメンね馬鹿にして
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 01:54:39 ID:DiKVRYTH
>>422
そいつじゃないけど
比較なんかしなくても前から食べてる人なら人目で気付くレベルの変化だよ
半分とまでは行かないが、半分近く薄くなったのは事実
まぁ、不味くなった訳じゃないし個人的には別にかまわんけど
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 06:14:39 ID:VLHQ/bPb
>>428
お前どんだけチャーシュー好きなんだよ?w
ブタがwww
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 19:42:06 ID:0OaTK9nf
何か、必死なのが一人いるなw
店員乙
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 19:50:50 ID:fsLINHbG
チャーシュー薄くなった事に気付かないのは新参
認めないのはアホ店員
せめて値段戻せアホ
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 19:52:52 ID:hiB7FeOQ
こんなところでキャンキャン吠えてないで、店で直接言えばいいのに
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 20:27:16 ID:fsLINHbG
店で言っても店は痛くも痒くも無いw
こう言う所でキャンキャン吠えられるのが一番嫌
つまりそう言う事だアホ過ぎる店員
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 20:30:10 ID:hiB7FeOQ
で、実際に言ってみたことはあるの?チキンだから無理?
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 21:58:50 ID:sSjB5YX1
へんなの
不味いのに
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 22:02:19 ID:VLHQ/bPb
>>433
自分がキャンキャン吠えてるって自分で認めたのか
そうかそうか ^ ^ w
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 22:03:02 ID:fsLINHbG
無理無理僕ちゃんチキンだからw
ガクブルしちゃうんだ
まぁいいから材料費戻ったんなら値段も下げろよアホ
都合の悪い事実は全部無視か?
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 22:10:56 ID:/ucpUJYH
チキンなら黙ってろカスが・・・
死ね
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 22:34:26 ID:fsLINHbG
プッ、君はチキンじゃないんだね〜良かったね
頭悪いんだからそうムキムキすんなってw
いいから値段戻せよアホ
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 22:42:26 ID:zL0U8X0T
俺は店員に長渕の曲変えろって言ったら、
ヘラヘラ愛想笑いやった。
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 22:55:50 ID:fsLINHbG
まぁ、事実をキャンキャン吠えられたら
焦って必死だから笑えるよなぁ
これからもチキンらしくキャンキャン吠えてあげちゃうよw
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 23:02:23 ID:DiKVRYTH
なにコレ?
そんなにまでしてチャーシューが薄くなったって意見潰したいのか?
マジで関係者か何かじゃないかと疑うわ…
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 23:21:05 ID:VLHQ/bPb
>>441
ていうかお前、キャンキャン吠えることしかできないじゃんw
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 23:38:30 ID:fsLINHbG
キャンキャン吠えるのが目的なんだから当たり前だろwアホだなぁ
何だ?事実をキャンキャン吠えられるとお前は困るのか?
今すぐ止めさせたいの?
いいじゃん、俺を見下して優越感にでも浸ってればw
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 23:58:31 ID:8/yWJINZ
薄くなったという具体的な証拠画像も出せないのかよ
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 00:29:59 ID:Dzv2Wu42
誰一人として
「チャーシュー薄くなって無い」って言わないのな
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 00:35:33 ID:6rxgKszG
無鉄砲のチャーシューぐらいペラペラになってたらみんなも気づくと思うよ
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 00:45:24 ID:VNHD/XJ4
流石に事実を否定する程アホじゃ無いんだろw
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 01:14:37 ID:K2ij74Hf
>>445
じゃぁ、薄くなってないって言うの?
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 03:08:51 ID:Xc+LKvps
チャーシュー、チャーシューと、うるさいんだよこのワキガデブ。
オレのを一切れやるから、床から拾って食いな乞食野郎。
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 05:00:44 ID:K2ij74Hf
ワキガでデブなのか、悲惨だな
コンプレックスの発表乙
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 08:20:38 ID:wEHvUmyL
今日もチャーシューキチガイが沸いてるのか
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 11:16:17 ID:Cv6jhKJn
チャーシューは気付かなかったが
つけ汁はかなり薄くなったし
最近ぬるい事も多いね
 
スープ割りいるか?って感じの薄さ
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 12:43:16 ID:G9EIQeUv
ネットでキャンキャン吠えてるのを自慢している恥知らずがいると聞いて飛んで来ました。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 18:12:04 ID:Xc+LKvps
>>451
こんなところで陰口叩いてないで、店員に文句言ってこいよ。
どうせビビッて何も言えないんだろう。
心行くまで「ネットだけ」で吠えてろ終身負け犬乞食。
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 19:41:39 ID:/HEWEV8Y
スープで割ってもらって一層薄くなるのだけど
温度が上がってそれはまた口の中がリフレッシュされる感じがする。
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 21:02:27 ID:K2ij74Hf
チャーシューも味も薄くなって値段は値上げのままだし
ちなみに店員に毎週言ってるよ
全然改善しないからしかたなくここで発言するしか無いよね?
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 21:19:06 ID:/IdVlx8Z
いつまで値段は上がったままなのか?と聞いたら(本店)
ヘラヘラ愛想笑いだけだった
違う日に違う店員にも聞いたが愛想笑いだけだったよ
とりあえず愛想笑いしとけみたいな。
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 21:22:35 ID:26W+a7MC
ID:K2ij74Hfは昨日キャンキャン吠えてた奴だな
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 21:41:22 ID:K2ij74Hf
>>459
IDみりゃ幼稚園児でも分かるがな…どうしたんだ?大発見したのか?
つか、お前は粘着して何がしたいんだか…ID変えて必死みたいだけど
俺は玉五郎好きだから悪い点は指摘するが
お前は何だ?ひたすら都合の悪い意見を潰すのが目的か?w
何か?このスレはひたすら擁護派が美味しいね美味しいねと、お互いにチンポ舐め合うスレなの?
お前、何がしたいのか言えよ、チキンじゃないならさ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 21:45:04 ID:G9EIQeUv
>>457
発言=キャンキャン吠えるですねw
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 22:02:21 ID:93sO8qMu
指摘されてキャンキャン吠え始めたね
まあ、レス乞食がかまってもらえてウレション垂れ流し状態なんだろうけど
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 23:42:19 ID:WK05BiXw
開店当時、チャーシューは厚めの短冊切りだった、
今は斜め三角切りでペラペラやん。
こりぁ指摘されてる通りだわ。
常連だった客も避けてるんじゃない?
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 00:16:35 ID:RggdJj7E
( ´,_ゝ`)プッ
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 00:20:54 ID:75Tdui/R
>>463
だからー、オレの1切れやるっつってんじゃん。
3回まわってワンって言ってみな。
特別に2切れやるからさwww
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 02:00:33 ID:gDw7kkMr
どうでもええわお前らゴミか
四代目玉五郎の情報とか無いん
どこらに出来るか誰か聞いてへんか?
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 02:08:47 ID:nkY3RtWP
キャンキャン!早く値段元に戻して下さいよ!自演しまくりのアホ店員さん!w
よほどお前にとってキャンキャン吼えるって事が侮辱なんだな、ピンとこねー
お前のワキガ臭いチャーシューなんかいらねぇんだよ低脳ブタ
都合の悪い事全部無視って頭悪すぎだろw突っ込みがキャンキャン吼えるばっかじゃねーかw
悔しかったらもうちょっと言い返してみろやデブでワキガがコンプレックスのチキン君
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 02:44:19 ID:75Tdui/R
たかがチャーシューで涙目って、真正のアホですか?
挙句、「チャーシューなんかいらないよ!うわぁ〜〜〜〜ん」って、
5歳になったばかりの甥っ子とほとんど同じ行動パターンw
まじカワイイんだけどwww
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 03:23:27 ID:gDw7kkMr
寒いから特製ラーメン食べよ
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 03:45:24 ID:nkY3RtWP
涙目認定出たよw
つかお前、甥っ子いるような年なの?
オッサンじゃん、うわー萎えたわぁ
ブタでワキガのオッサン相手だったとは…
必死に「お前が泣いてる!」って曲解したがってるあたり
それこそ5歳児レベルなんだがなぁw
正体が頭の悪いオッサンかよ、しょうもない
ま、適当に煽ってて下さいよオジサン
こっちは現実に薄くなったチャーシューに
これからもここでキャンキャンと負け犬根性でだだこねますので〜
もしくは俺の事甥っ子と思えよ、腹たたねぇだろw
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 06:15:45 ID:G+r40iVi

ホントだ!チャーシューごときでキャンキャン吠えてら!www
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 11:03:33 ID:bIoisEnS
とあるラーメン屋にて、
昨日、店員が店先で言い争いしてた。
A「お前、ちゃんと2ちゃんでフォロー入れとけ。ちゃんと手当出してるやろ。」
B「してますよ。でも、批判は本当のことじゃないですか?」
A「そんなんええねん。店のやり方に文句あるんか。おぉ〜(威嚇)」
B「なんでそこまでせなあかんのですか。やってられませんわ。」
俺に気がついたらしく。
AB「いらっしゃ〜い(バツの悪そうに)」
A「わかったな。ちゃんとせぇよ。」
B「はい」
仕事中、携帯いじってた。
もしかして仕事の手待ち時間はネットに書き込みかも?

素直に指摘されたことを直した方がいいよ。
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 11:33:46 ID:PTZMp4nj
ツマンネ
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 13:01:01 ID:eq4xvndC
旭屋厨はほんとに会話調好きだな
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 13:17:28 ID:Ld+YKekd
ほんとにつまらなくてびっくりしたw
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 15:17:11 ID:Ty1EbaC+
A「おい、また書き込まれてるぞ。ちゃんとツマンネって書いとけよ。」
B「あいよ〜。」
A「sage付けるの忘れるなよ。」
B「あいよ〜。」
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 22:04:41 ID:iHUomKWW
最近暇そう@初代
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 00:17:58 ID:0tEOTZY2
初代に食いに行った。
今更だけど味の素入れてないよね?
なんか白い粉をスプーン一杯入れてた。
あれは塩かな?

醤油もスプーンで2種類混ぜてる。
あと魚粉もスプーン一杯。

かなり塩分が高そうな気がする。
毎日は絶対食べれないわ。
たまに食べるぐらいが丁度いい。

あとチャーシューの厚さは、元に戻ってるみたいだったよ。
やっぱり自作自演しながら、ネットの評判を気にしてんだってw
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 07:02:08 ID:rV9UQyIo
会話調の次は白い粉かよ。
アンチのやる事ひどいな。
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 19:13:17 ID:YEn3m8N3
今日はキャンキャン吠えないんだね。
へこんだのかなぁ?w
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 20:01:24 ID:2P4CP8fY
あまり虐めちゃダメだよ
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 23:08:56 ID:scFD0cGW
隣の串ホルモン屋は系列店なんかな?
似たようなTシャツ着てるし、掛け声も同じ。
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 00:36:09 ID:kMumrbh0
21:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 11:33:02
( ‘д‘)y-~~<なにこの菊花賞の雑魚メンっぷり 舐めてんの

30: ◆YURINADHPc :2008-10-14 11:58:55
東洋製罐ですお願いします

71:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 13:08:57
( ‘д‘)y-~~<楽天がソフバンの柴原強奪とか 本性あらわしよったな

87:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 13:21:34
( ‘д‘)y-~~<新福菜館が11月から50円値上げ ラーメン食って1000円出しておつりがないってのはハイパーインフレやね

90:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 13:26:50
( ‘д‘)y-~~<まぁ博多でカプセル泊まる時はキャビナスばっかや


179:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 14:32:46
( ‘д‘)y-~~<まぁおちつけやチンコのカスども

193:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 14:36:55
( ‘д‘)y-~~<100年に一度の大儲けの日やな 今日は551のぶたまん10個買って帰るか

271: ◆YURINADHPc :2008-10-14 15:10:51
( ‘д‘)y-~~<浮かれてたら痛い目にあうぞ アホどもにあいぼんさんからの親切なアドバイスや

326:p5220-ipad312osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008-10-14 16:09:44
( ‘д‘)y-~~<アホどもの悔し涙のレスを尻目に欧州フル勃起だな菅谷
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 00:27:11 ID:N8p+aKeD
客足は減ってるの?
以前はスープ切れで営業時間中に閉店があったけど。
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 01:43:40 ID:jUTN1pAu
最近の第3ビル店は平日・土日を問わず、やたらと混んでいる
以前は日曜日の午後なんかガラガラ→日曜日は休みます って感じだったのに
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 01:56:00 ID:RChFC3oO
三ビルリーマンパワー恐るべし。
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 14:24:10 ID:LJhjsEB0
3ビルだけが繁盛ってことか?
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 23:46:10 ID:j9pSPIvf
今日もキャンキャン吠えてないね
どうやらしっぽ巻いて逃げたみたいだねw
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 18:02:20 ID:/CsloZMJ
白い粉の正体はグルエースとフレーブです。
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 00:45:00 ID:0DzQ9TRl
客の入りが減ると同時に、スレにも人が来なくなって来たね。
いつもスタッフ募集の案内があるし、FC化を狙ってるだろうね。
天一や来来亭の二番煎じか?
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 17:30:21 ID:x7trGrJW
↑2ちゃんと客入りを結び付ける発想がまさに2ちゃん脳だなw
少しは現実社会にも目を向けたらどうだねwww
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 19:05:58 ID:WPIRrmcT
玉五郎のつけ麺の付け汁、動物性脂肪が減って植物性脂肪が増えた気がする
動物性の脂肪は固まりやすいからか?
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 20:19:40 ID:zaaijLB6
植物性ってコンブと野菜です。

そんなことって
あったのかと思う
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 20:44:06 ID:vWeImHwg
しったかぶりは困るな
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 23:49:06 ID:MZ9D71BV
>>490さん
支店は増えてもFC化はないんじゃないかな?
スタッフなんてバイトならコロコロ変わるだろうし新店舗もできるみたいだから常に募集してたっておかしいとは思わないけど。
あくまでも個人的意見ですが。
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 11:03:54 ID:oR7T3t+/
店先に晒している煮干しは実際に使用するのか?
埃かぶってるだろうし、列んでる客が触って臭い嗅いだりして汚いぞあれw
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 12:47:38 ID:WB5sJ0FH
出し殻だろ常識的に考えて…
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 18:47:51 ID:oR7T3t+/
>>497
なるほどね
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 00:13:26 ID:W9MLgb8K
煮干しの出がらしを店先で天日干した後、粉末にしてるの?
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 09:17:30 ID:Ly8GBmER
>>499
大きな企業になると公害設備がキッチリしてるんだな。
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 19:12:26 ID:MMcJuoFr
いつも思うんだが、割り箸入れの容器にフタを付けて欲しい
皆のラーメンすすったしぶきが箸にもろにかかっているぞ
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 22:05:13 ID:5p2T7IgL
>>501
あれ?
ひょっとしてマイおはし持ち歩かないタイプ?
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 22:10:05 ID:2nSJQvKi
>>501
四六時中そんなことを考えていたら
神経が持たないぞ
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 22:10:57 ID:LIuL5QJz
>>502
バカめ!
>>501はマイ箸を持っていない人たちのことを気遣っているんだよ!
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 22:45:49 ID:MMcJuoFr
>>503
いや、けどマジでしぶきかかりまくりだぜ
今度注意してみなよ
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 22:48:22 ID:MMcJuoFr
>>502>>504
つまんね
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 22:58:25 ID:iMdyFkcD
>>501
じゃあ店員に直接指摘すればいいんじゃない?
対人恐怖症だから店員に話し掛けるのは無理?
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 00:16:13 ID:HbpsH9vm
ここの麺でカレーラーメン食べたい。
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 00:25:23 ID:b8xU8vrn
じゃんぷ亭のスープにここの麺をぶち込みたい
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 00:56:17 ID:wuOQadDl
馬鹿の甥っ子も死ねばいいのにw
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 05:24:43 ID:0DERIJzY
>>507は店員
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 23:37:38 ID:QNjrvLq+
>>505
オレはラーメン食ってるから気にしない

つけ麺の人は気にしとけ
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 00:10:05 ID:w3KlcLNw
>>512
いや、つけ麺を食ってる奴の汁が飛んでる割り箸を使ってることになるんだから気にしたほうが・・・
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 09:57:12 ID:q8RVF1ki
つけ麺食ってる奴の汁がオマエのつけ麺に付くのはいいのか
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 12:04:10 ID:8WyAxKDx
4 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2008/12/19(金) 11:11:48 ID:cNkw+Smc
( ‘д‘)y-~~<軍政の取り巻きが自演でうざいスレです、騙されないように注意しましょう みなさんでそういう嘘くさいラーメンではなくて本当のラーメンを語り合いましょう
          くだらないコテへの煽りは一切無視で コテを自分で煽った挙句煽り返されてファビョってるバカは軍政の店員と認定されています
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 18:31:19 ID:e/m9e0F+
今日、割り箸入れ注意して食ってたら
やっぱりすすり汁がいっぱいかかっていた
俺は気にしないけど汚いのは事実だな
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 23:30:08 ID:i3ks+i7j
>>516
そんなんで死ねへん死ねへん
大丈夫や
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 23:41:21 ID:gBvZolpM
>>379
遅レスだが

平日のクローズ時間は、不定期。
8時に行って既にスープ切れの看板あるときあるし、
もっと遅くまで開いているときもある。


いつからラーメン作るニーチャンかわったのかな。

始め作っていたニーチャン、
スープ割りとか、頼まなくてもいいタイミングで出してくれていたが、
いま作っている人は駄目だな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 21:39:34 ID:Z7xgtUaq
死なないなら鼻糞入っても平気なんだな
俺は無理
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 21:46:21 ID:a0i5y9MD
鼻糞は即死だろw
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 23:16:52 ID:D32/zXxS
なんか不衛生だなw
いつもコップにとび汁が付いてるのが気になる。
テーブルは拭いても、ほかに目がいかないんかな。
あと客に食べ終わったラーメン鉢をカウンターの上に置かせるやん。
ある種セルフ式やのに値段が高いと思う。
550円が妥当。
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 00:09:04 ID:0QmXu8fC
そこまで分かってるなら何で行くの?
馬鹿じゃあるまいに、二度と行かなけりゃいいじゃん
まさか美味しいから、とかw
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 02:23:55 ID:dPdt/5uu
>>518
感謝!!
どうりで夜9時過ぎに何度か行ってみたけど一度も開いてなかったわけだ...
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 17:55:37 ID:mPEug+nz
年末年始の営業は?
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 23:47:34 ID:mNLyHi8K
年越しつけ麺しちゃう!?
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 00:05:21 ID:DAo5RxAg
第3ビルの玉五郎は、駅前ビル自体の営業形態に左右されることは間違い無い
年内は何日までだったかは忘れたけど、年明け3日間は完全閉店だったはず
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 09:35:11 ID:juM48UfB
>>526
正月からラーメンもさびしい

昔訳のワカラン
おせちラーメンというのも
あったな
つぶれよったけど
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 00:23:28 ID:55saAebU
ここのラーメンは何度か食べたんだけど、
何かが足りない気がする。
接客とか店のきれいさとかじゃなく、
もちろん飛び汁や店頭の煮干しのことじゃなく、
つけ汁に何かが足りない。
何だろう?


東京のつけ麺のような甘みかな。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 01:05:25 ID:+/ocgPUs
↑この後ほかの大阪ラーメンスレにマルチすんの?
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 07:41:26 ID:keh0gAKL
「すがきや」の味に似てると思った
なんか懐かしかった
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 19:33:30 ID:fkN6KdFC
629 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2008/12/26(金) 19:28:15 ID:OS2Tb0Rs
( ‘д‘)y-~~<軍政みたいな量だけの3流ラーメン屋の話題はもうやめてほしいよね
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 23:16:55 ID:2k/pw61b
今一番おいしいんじゃーないかな
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 07:33:06 ID:genJFFKH
薄かった本店のつけ汁が濃いのに戻った
良かった…
あと、長渕の歌に松田聖子とか交ざるようになった
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 09:25:38 ID:QeLzrMbK
と言うことは松田聖子が入って濃くなったのか。

535ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 12:50:57 ID:t8gmgVCS
あ〜 私の 濃いわ〜 (´w`)ナンチテ
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 22:26:34 ID:WwdlDird
え?
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 14:18:25 ID:LmdRBR+X
>>533
少しだけ同意。
一時期に比べたらだいぶ良くなった。
濃さというか、味が調ってきた。
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 18:05:55 ID:VcorEiTg
つけ麺もラーメンも美味くて、味的には満足だけど
めんの量が少ないのが残念に思う。
特につけ麺は並で200gもないのは少なすぎる。
めんマシにすればすむという意見はあるけど・・・
ただ東京と比べて、ラーメンに関してはサービス精神がないのがくやしい。
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 21:17:55 ID:0rz0kzaY
明日、明後日は営業してますか?
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 00:36:42 ID:Vfcf3v5V
もっと普通に接客して欲しいな。
なんか暴走族の集会みたいな挨拶やしw

やっぱこのスレ店員がチェックしてるっちゅうわけやね。
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 00:39:48 ID:1JTLCu9U
たいして美味くもないのに宣伝ばっか必死なラーメン屋だなぁ・・・
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 00:54:40 ID:F4dWk58t
暴走族の集会に参加したことないからよくわからんが
>>540は参加したことあるのか
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 01:03:27 ID:rz9gVD9N
夜の十一時過ぎに天満の裏通りを歩いてたら
突然ここの店長に声掛けられてビックリしたことがある
挨拶してくれるのはいいけど、暗がりからいきなり声がしたらビビるってw
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 09:09:41 ID:nGzeXU3t
>>538
大食い自慢するなよ
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 23:49:01 ID:9Mmw7cJ2
このスレは店員の宣伝・弁護・擁護の書き込みが多すぎだと思うよ。
んで、チャーシューの厚さと飛び汁の拭き忘れは改善したの?
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 00:26:50 ID:kzWAPzNv
なにきどってんの、めんどくさ
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 03:01:23 ID:0UMiu9dz
わ?
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 10:13:32 ID:7SRBgY9u
>>545
またキャンキャン吠えてるの?
負け犬くんw
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 10:14:46 ID:7SRBgY9u
>>545はチャーシューが大好物のワキガデブ
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/31(水) 23:20:23 ID:kgCDwJhb
甥っ子も馬鹿なんだろ?
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 17:02:29 ID:S+NdYdqD
天満店の前を通ったら営業してたので食ってきた。
待ち無しで座れてラッキーと思ってたのに、後から客が来るたびに
手鍋にスープを追加して、全員の分(8人分)を一度に作ろうとするから、
結局20分ぐらい待たされたよ。 ファッキン
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 02:54:54 ID:DVQoqJf+
一分で2回レスw
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 16:15:28 ID:7DcoIzST
今日2代目空いてる
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 16:18:14 ID:7DcoIzST
すまん、今日2代目空いてる?
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 17:24:44 ID:7DcoIzST
ごちそうさまでした
556ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 18:21:58 ID:08Sh8f+t
>>555
どんぶり上げとけよ
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 19:21:54 ID:wdJzaCPZ
玉五郎のラーメン凄くおいしいけれど
正月からラーメン食ってる奴は
負け組チャンピョンだと思う。

558ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 19:43:22 ID:PhWWsApz
TVチャンピョン録画したけどまだ見てないわ
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 20:01:44 ID:1ZInHUXX
>>554
年中無休です
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 22:00:24 ID:ceHLslPZ
>>558
おもしろくないぞ
玉五郎がでていないし
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 01:42:08 ID:yKEGuKaa
アホの甥っ子ごと
死ね
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 18:02:58 ID:muhEU/95
>>557
何の負け組だよw
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 05:55:18 ID:g84O13Is
一年間でラーメン100杯以上食う奴はあかんやろ

564ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 16:58:49 ID:10PDn0dm
3〜4日に1杯のペースか
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 18:20:48 ID:8m8m66jj
「あかん」ってまたアバウトな表現だなw
正月ラーメン食ってないからまた食いたくなってきた。
566ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 18:30:31 ID:Acd+cle4
ラーメンを食った回数をいちいち覚えているような人間はちょっと頭がおかしいお( ^ω^)
567ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:17 ID:Lk9bYBMI
日記に付けていればいいお♪( ^ω^)
568ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 23:43:38 ID:8R69FdPz
ラーメンを食った事を覚えていないような人間はちょっと頭がおかしいお( ^ω^)
569ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 18:54:51 ID:6iO2Q6jW
玉五郎のラーメンはおいしいので食った事を忘れることなのない。
570ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 14:45:47 ID:4qcq4qmL
( ‘д‘)y-~~<結局ここが大阪で一番まともな部類のつけ麺やな
571ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 15:47:07 ID:JZFSfLnx

720 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2009/01/06(火) 13:59:53 ID:4qcq4qmL
糞スレらしいアホ同士の叩きあいがぶざまでつらい

710 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2009/01/05(月) 11:39:38 ID:VqJk7OIm
こんなアホの集まりのスレで聴いてもまともな返答なんてあらへんやろぷぎゃー

80 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2009/01/05(月) 11:42:16 ID:VqJk7OIm
ラーメンの味もロクにわからんアホどものお前らは、誰が経営者とかでラーメン食う店選んどるんか
リアルでアホやのうw
572ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/06(火) 23:10:44 ID:nzqaNVIQ
おいしいけ
573ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 22:12:02 ID:U5pSGnhK
特製ラーメンがうまいな
574537:2009/01/07(水) 23:27:11 ID:hElikVLx
本店、味のレベルが戻ったのは良かったんだけど、また混み始めた。
たまたまなのか?味にうるさいやつ多いのか?
575ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/07(水) 23:28:25 ID:qDXRNH/i
ヒント:
群青が混んでるor定休日で
行くところがない
576ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 00:10:16 ID:IXhd2Z4O
ただ寒いから
577ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 01:38:03 ID:8ZNpWBrB
>>574
近所のびっくりラーメン天満駅前店が潰れちゃったから
578ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 01:51:02 ID:j75AwTTx
先週 東京出張ついでに青葉で食ってきた やっぱり本家はコピーとは違うな 美味かった
579ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 02:12:41 ID:WzP+tMcj
青葉の麺はちょっと残念だと思うけどな
580ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 02:29:24 ID:J5qXaDI9
【らっしゃい!】麺哲4【寿司食いねえ♪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224597951/
 
おもしろいから見てみ
581 ◆bm3oYSdK4Q :2009/01/08(木) 06:12:44 ID:xsETY9+K
たな
582ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 22:05:45 ID:ALtlnbmT
>>578
今や玉五郎が本家になってしまったな。
青葉もがんばってもらいたいものだ
583ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 23:32:46 ID:7Je8ga/k
>>578
昨年夏に本店で食ってきたけど、むしろ玉五郎の方がよくできてると思った。
後発の強みだなと思った。
584ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 00:31:11 ID:VM4fTIlA
>>578
青葉はトンコツと煮干からちゃんとスープを取ってるから香りがいいと思う。
ただ、温度計突っ込んでるくせに何故かハズレの日が少なからずあって、
そういう時は、玉五郎よりも下。

 玉五郎は、動物系のあぶら減らしてから魚の旨味がはっきり味わえるように
なったが香りは青葉より弱い。あと、動物系は恐らく業務用かブレンド。
よっぽど下手な人が作らなければ、そこそこのレベルはキープ出来てる。
585ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 02:14:39 ID:SOslMKrS
玉五郎インスパイアか。
586ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 02:20:46 ID:Z3ruQxEX
( ‘д‘)y-~~<アホ丸出しの分析やな お前の舌には巽のびっくりラーメンで十分とちゃうんか
587ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 03:30:17 ID:6j5NvekK
そんな事より
4代目玉五郎はどこにいつ出来るんだ?
588ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 09:45:50 ID:PYdnW6CT
>>587
オレの周辺では西区

天王寺区も候補にあがっていたような
スープと同じで
まだ煮詰まっていないと思う。
589ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 00:17:38 ID:Vg73fqoe
もう煮詰まってる。


今日(昨日)は早くにスープ切れ閉店してた。
590ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 13:47:29 ID:NbwCYYig
>>589
人気絶頂もこまりものですな

オレは昼しかいかないので
問題なし
591ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 21:54:01 ID:6tgRNGFi
ほぼ確定情報です。

4代目は鶴橋。

592ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 00:16:13 ID:Gco/dIOR
>>591
そうかー
上本町によく行くが
その時は黒門で食っている。
天満へ行くことはないが
鶴橋なら駐車場があれば行くかな
593ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 00:02:30 ID:G51qCIx9
魔法のレストランにでなかったな
594ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 00:09:57 ID:bjjua+iX
てつじに紹介されなくて良かったw
595ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 06:09:24 ID:AxStg25I
去年スープ薄くなってから本店行ってないけど
まだ薄いまま?
596ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 13:09:43 ID:8Jb9bzuz
>>594
ほんと、よかったよかった。
597ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 02:17:19 ID:3fNzdkIZ
伸びないなあwww
598ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 11:57:12 ID:13ZmZQM5
味もチャシューも薄い
599ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 15:44:13 ID:sjKHQnRV
また同じ話の繰り返しか 能なしばっかやな
600ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 15:45:55 ID:yPZgn2AW
( ‘д‘)y-~~<化学調味料のラーメン屋がおきにのアホ芸人には分からん味やろ
601ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 19:06:50 ID:3IDXBV/+
899 名前: ◆YURINADHPc [sage] 投稿日:2009/01/20(火) 14:13:05 ID:yPZgn2AW
( ‘д‘)y-~~<あんな芸人にはヘコヘコするような嘘つき親父のラーメン屋に並ぶなんてアホやなお前ら お前らはその程度ちゅうこっちゃ
602ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 06:30:29 ID:RAGBdnNy
>>595
相変わらず味もチャシューも薄いよ
603ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 12:40:50 ID:qztKWbN7
心なしか開店直後のスープは濃い気がする@本店
604ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 00:22:22 ID:rmqbkOaZ
てす
605ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 20:29:24 ID:TRQvOUcc
おっと今年まだ玉五郎で食っとらんぞ
606ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 03:03:59 ID:5mmenqob
玉五郎って、パチンコ屋の名前みたいだな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 08:25:35 ID:DWjA7Hfl
>>606
スーパーマーケットっぽい

スーパー玉五郎
608ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 09:12:01 ID:7CGJ9mPo
>>606
西成限定だけどな
609ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 22:46:07 ID:lTiSQEAO
てす
610ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 03:03:10 ID:t0zv0eIz
久しぶりに喰った@本店けど、メンマ変えた?
611ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 14:00:56 ID:sgUgZF7L
今日特製ラーメン喰ってきた。
旨かったけど、やっぱりこの店はつけ麺だな。
612ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 21:54:31 ID:VS10SfJ/
麺がうまい。あと味玉がうますぎる。
ここより味玉うまいとこってどこよ!?
613ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 09:33:10 ID:mpAaIGVl
味玉は味のウマサもさることながら
切断してるのと丸ままでは大違い
食感と味のバランスで切断している味玉が好きである
その点玉五郎は切断して出してくれるので
より旨く感じる。
オレが好きな味玉は一信の味玉である。
614ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 21:38:25 ID:rYrLGoXD
あぁ〜、一信のはうまいな。
いわゆるブランド玉子じゃないのにあの味はすごいわ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 00:45:59 ID:uRCSSqU5
616ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 23:11:03 ID:XsXdDUxw









                  旭屋(笑)







617ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 03:26:20 ID:x4SC5DjC
ウマイ旭屋のラーメンを食うとホント笑顔になるな
618ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 07:30:23 ID:pUZQ3BP2
四代目いつからだろう
S店長の作るラーメンが一番好きなので開店が待ちきれん
駅前ビルから姿が消えたときには立ち直れなかったw
619ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 12:52:09 ID:HVyl7J7q
今日の「よ〜いドン」の放送で
中村獅童おすすめの店で
天満の玉五郎がでてきた。
黒門店専門で天満店へは行くことはないが
TV出演すると混雑するのでこまる。

獅童君つけ麺で3玉食うといってたが


620ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 13:00:58 ID:ub0MfI9v
( ‘д‘)y-~~<3玉より2玉とたまごかけごはんにする方がクールだぜ
621ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 13:25:10 ID:HVyl7J7q
オレはラーメン派で
前々回特製つけ麺を1.5玉食ったが
おなかいっぱいで
それ以上食えん
特製ラーメンはスープも飲みほし完食はする。

オレが御飯を食うのは天神旗だけ
餃子とキムチとラーメン
替え玉はしない(できない)。


622ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 14:21:29 ID:xe+8dRBm
中村指導が三玉食ってるのに出くわしたら引くなw
623ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 22:35:22 ID:gYWRCUma
中村獅童が玉三郎食ってたらひくぞ
624ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 23:01:17 ID:f2OYy4nI
関テレの山本アナと並びで喰ったことならあるぞw
625ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 23:07:46 ID:dnR9Xmk+
まぶしかったか?
626ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 02:23:22 ID:pa3NH1i+
ろけみつ っていう番組で
ラーメンのロケがあるんだけど、ここも紹介されるかな?
627ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 10:32:16 ID:savFvR3m
>>626
凄くおいしい店だからロケはないと思う。
628ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 09:07:48 ID:hHQxiy4W
>>624
恋人同士なのか?
629大阪リーマン:2009/02/17(火) 23:43:18 ID:SnCWHc1W
WWW
630ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 08:41:33 ID:ZF8/suWY
鶴橋店今日の昼11:30オープンて張り紙してあったよ
631ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 08:51:28 ID:DogH15JO
↑鶴橋のどこですかー?
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 09:09:48 ID:2rRdFdwj
>>631
玉五郎鶴橋で検索すれば住所は出てきた。(求人募集で)
鶴橋より徒歩1分
天王寺区舟橋町19-00
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 13:14:34 ID:DogH15JO
>>632
レスありがとう
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:23:57 ID:5aSNaeky
とにかく客が多すぎて嫌になる
昔はすんなり入れたのに
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 21:57:06 ID:Sv+zbpQD
行ってきたどー!
界隈のおばちゃま方が興味をもっておられましたw
並んでないときに食べてみたいそうです
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 08:46:12 ID:1ay4g/Qi
鶴橋店は3軒ほど隣に豚骨ラーメンの店があるけど
あっちはあっちで食べたいからうまく住み分けできるといいな
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 09:10:33 ID:gvdrurJm
↑何というお店?旨いトンコツなの?
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 10:29:58 ID:1ay4g/Qi
のぼり屋(のぼり家かも)。
滅茶苦茶うまいってわけじゃないけど平均点クリアな感じ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 13:47:54 ID:gvdrurJm
>>638
レスありがとう
鶴橋だと2両半が行ってみたいけど、のぼり屋も行ってみます
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 18:22:49 ID:h8vno+zq
鶴橋同じ道沿い300m以内に「のぼり屋(トンコツ)」「玉五郎(煮干)」「二両半(トンコツ醤油)」があるな。

どれも平均点はクリアしてる良店。
二両半は課長バリバリだが、第一旭系好きならそれもまたよし。
のぼり屋は小麦が香る細麺がなかなかGOOD。
鶴橋玉五郎はレンゲきらしてたり、食券に気付かないお客さんがボーっとしてたりとバタバタしてるが
威勢がよくて好感もてた。スープは超アツアツ、麺はもちもちでうまい。

ちなみに二両半は改装中(2/27OPEN)だが、行く度に餃子無料券をくれる。
のぼり屋は毎回100円引きクーポンを配布&雨の日は替え玉無料。
玉五郎は何かするだろうか。
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 20:01:50 ID:XgLA55UV
>>640
アホうまいのに
するわけないやろ!
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 20:19:43 ID:wR2XTO31
黒味噌つけめん(鶴橋限定)
甘いつけだれでなくてサイコーに美味かった!
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 18:56:47 ID:fseT9TmQ
>>642
濃い味がすきやねんなー


644ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 23:21:15 ID:1qRvR228
鶴橋店で煮干ラーメン食べたけど、おいしいね
ドンドン支店ができるわけですな、昼に行列ができてました
同業者?らしき人も熱心に見にきていますたよ
食券の券売機で、よくお金がつまっていました。。
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 23:34:20 ID:tsXG3OO0
大阪リーマンはキモいのう
646ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 23:47:32 ID:ECS/OdPP
リーマン(笑)
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 00:20:23 ID:vvzIQf56
( ‘д‘)y-~~<鶴橋美味いんか スープ割りは他所みたいにしょっぱいのかね
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 02:12:35 ID:A7q6WZLG
静かなのでカキコ
鶴橋は先人の方々の言うとおり熱熱で旨旨でした!
BGMもなんだか落ち着く感じで

逆に荒々しい?BGMの第三ビルには女の子が入っていました
守○の秀○の御二方に見習って欲しいくらいの
仕事に真剣で性格の良さそうなコでしたよ(比べるのも申し訳ないかな)
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 20:57:47 ID:YwmqjV29
>>640
二両半、改装中でしたか。今日玉五郎いったときCOCO壱番に変ったと思ってびっくりしてたんだけど^^
また今度いってみよ。 のぼり屋は気づかなかったけどいつできたんだろ・・
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 23:57:00 ID:ocR1SGWp
テステス
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 00:00:13 ID:ocR1SGWp
四代目は煮干しふりかけがどんぶり鉢に入ってましたよ。
あと煮卵がひそかな人気らしく直接\100渡して追加してもらってる人が何人かいました。
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/25(水) 01:53:26 ID:e1SK77td
>>648
守備の秀樹って松井のことを言っているのか?
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 19:29:58 ID:14PeHEbC
WBCはじまったな。
和風ベースのチャンピョン玉五郎
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 11:26:00 ID:3C5SI7Tt
今日は冷えるなあ
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 16:44:18 ID:CJOvCQl3
明日行こうかな。
みなさん何代目がオススメってありますか?
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 19:13:15 ID:pOWJnX1I
>>655
3代目
657655:2009/03/08(日) 07:07:36 ID:UlFL+n0Y
>>656さん
よろしければ理由も教えてください。
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 13:54:12 ID:2qGW8+47
一番の繁華街だから
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 21:22:31 ID:e/jYEdMe
四代目は店内にトイレが無いから気をつけろよ!(`・ω・´)
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 21:43:48 ID:UlFL+n0Y
>>659
初代以外はトイレないよ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 22:03:06 ID:xeXWLDNV
>>660
3号店はビル内だから不便じゃないだろ
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 22:12:52 ID:ytuZmg0S
初代あるのか・・・
いつも近くのスーパーに行ってしてたw
663ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 22:34:48 ID:04YDdNWu
>>657
こらカッペ
どこからくるか知らんけど
オマエ行く気ないやろ
交通費あるのか?
664657:2009/03/08(日) 23:33:31 ID:UlFL+n0Y
>>673
車で行きます。
交通費はあります。
カッペ?
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/08(日) 23:34:18 ID:UlFL+n0Y
失礼。

>>673
じゃなくて
>>663
でしたね。
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 09:50:01 ID:zjynSsCs
つかその時間帯に「行きます」ってことは行かなかったの?
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 19:40:27 ID:uZVlW2+R
>>664
自動車で行くなら2代目近辺にはコインパーキングがある。
初代は一方通行多くカッペにはわかりづらい
パニくると思う。
3代目は車で行くのはやめとけ
地下で迷子になると思う。
4代目はやめとけ
オレも行ったことがない。

自転車で行くなら3代目はやめとけ
迷子になる

668ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 21:02:39 ID:C40DJEVp
>>655 >>657
こいつ本当に失礼な奴やな。
多分、言われてる意味がわからんバカやろから
このレスも無駄やけどな。
669664:2009/03/09(月) 22:36:15 ID:cQXcLN5a
>>667
丁寧に教えていただきありがとうございます…が、全店車で行ってます。
初代は市場近くのコインパーキング・三代目は3ビルのパーキングに入れて行ってます。
ただ4店舗ある中でみんなはどこが好きなのかなぁと思って聞いてみただけです。
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 22:50:27 ID:++Z3L7Kz
>>669
オマエ気持ちわるいわ
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 22:51:20 ID:cQXcLN5a
なんで?
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 22:21:44 ID:JLAkmOEH
テステス
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 20:00:49 ID:a/vkx/h9
今日初めて行った。
煮干し合わせで味は東京ではどこでもある味で普通。
でも酸味も少しはあるんで大阪では頑張ってるほうかな。
少なくとも大阪の大勝軒よりはマシ。
麺が普通のちぢれなのは面白くない。
その点は頑張らないのかな。
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 22:37:56 ID:7W6lbpKf
>>673
縮れ麺は好みの問題じゃないのか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 23:00:24 ID:hqjS80mu
四代目についてのカキコミがあまりないのはなぜ?
限定の黒味噌つけ麺もあるし…あんまり流行ってないのかな?
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 23:41:33 ID:AkAniBfy
>>675
都心じゃないから
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 00:04:05 ID:h+XB1qr0
>>673
青葉よりうまいだろ
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 00:27:45 ID:mhobBfvX
>>675
鶴橋に行く用事がない
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 02:24:55 ID:4bodXxVH
鶴橋ってなかなか行かないなぁ
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 04:29:39 ID:r4HLXXqx
>>674
ちぢれが好きなのは勝手だが、大阪にちぢれ麺以外の、東京みたいに太麺ストレートもっちり〜みたいな店があるなら教えて欲しい
大阪で、ちぢれしか出会った事がないので
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 10:09:38 ID:2IPviUFm
>>680
おっちゃん
いっぱいあるで

基本的に太いストレート麺を使用すると言うことは
スープのからみが悪いから
スープの味付けも濃くなるな
オッチャンは濃い味付けが好きやねんなー
682ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 10:23:38 ID:2IPviUFm
オレはつけ麺よりラーメンが好きやねんけど
池袋大勝軒の通販のラーメンつけ麺セットを購入している。

通販では麺は同じ物やけどツケダレとラーメンスープは味が違う。
ツケダレが甘いラーメンスープは辛すぎ

味の調整が必要で自分でコンブと混合削り節で出汁をだしている(約5分の2ほど追加)
ツケダレにこの出汁と削り節粉を入れて食べると
甘さもちょうどよく魚系風味もよくなり

玉五郎のようなラーメンになりウマイ




683ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 13:01:10 ID:r4HLXXqx
玉五郎並みに薄味でストレート太麺使ってる店は東京では有名店じゃなくても結構ある。


あまり知らないのに偉そうに言うたらアカン。
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 18:10:51 ID:ihi5jdyA
なぜ味が普通なのにもてはやされるの?
大阪って不思議・・・・
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 19:28:57 ID:yv6aW7QK
もてはやされてるか?
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 01:39:04 ID:z5FiR/kc
さりげなくもてもて
カッコよすぎだぜ!
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 04:14:44 ID:7IYQbJHn
何でもかんでも東京が一番だと思い込んでる馬鹿な田舎者がいるなw
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 15:51:23 ID:cEISvFrf
どうせ鶴橋に行くなら焼肉食べたいね

玉五郎はつけ麺だけだな
基本であるはずのラーメンが全然ダメ。バランス悪し
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 17:54:54 ID:jSlDpu8J
うまい?
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 23:57:44 ID:O26HgXJD
普通。
それから、俺は大阪住んでるが東京行くたびに思う。。やっぱりつけ麺、ラーメンは東京のほうが上だと。


こないだ二代目つじ田行ったけどあんなコクがスルスル頂けるつけ汁は大阪にはないよ。
もちろん大阪にも頑張って欲しいって意味で。。
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 00:00:48 ID:O26HgXJD
訂正

×あんなコクがスルスル
○あんなにコクがあってスルスル

。。。スマソ。。。
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 02:45:30 ID:1/d3B+3c
玉五郎の特製ラーメンがウマイのだ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 07:22:16 ID:9KnMoer0
ラーメンはスープのバランス悪い
魚で豚骨ころされてる

断然つけ麺だな
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 08:53:20 ID:VCag2as/
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 09:36:14 ID:LNMsP1kn
>>693
オマエは濃い味付けが好きなだけなのだ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 13:18:29 ID:UkAK7jZV
>>695
濃い味と、コクがあるの違いは分かろうね♪


俺もラーメンはバランスが悪いと思う。
煮干しが強い?と思いきや、豚骨の臭みも目立つし。総味一体感は悪いがないね。
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 18:36:27 ID:IOnWDtfu
初代って3歳の子供一人連れて行ける?
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 22:29:32 ID:pgXE4K4E
>>697
空いてそうな時間帯に行けば大丈夫じゃない?
699697:2009/03/23(月) 23:05:52 ID:lckOfw2r
ありがと
最近子供お断りのラーメン屋も増えてきたから気使うわ。俺も独身だったらまぁガキがうるさいところでラーメン食いたくないから分からないでもないんだけどね。
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 00:38:19 ID:BGvUk6ye
センバツ開幕戦の日、二代目行った
入店時客3.4人で気付かず
退店時満席でカウンター
と壁の通路狭
更に段ボール山積みで狭

その通路足元にプラケースに入ったむきだし
大量のメンマ
衛生管理は・・・?
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 00:40:12 ID:2m/KKCHe
日本語でおk
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 14:39:23 ID:YCLTXUUP
世界一やったー!
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 18:48:39 ID:WlS+0uvn
Wスープの玉五郎
Bokuは大好きラーメン界の
Championだ!
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/24(火) 23:23:32 ID:tx12zNEc
玉五朗の好きなところは唇の皮がめくれそうな熱さ!(職人によるけど)
勿論ふぅふぅなんてしない!
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 16:53:45 ID:6FmgHTID
駅前ビルのはぬるかった。。
706704:2009/03/25(水) 21:18:06 ID:UIL08rAk
>>705
そうなんだよな
偉い人の作ったのが一番熱いと思わないか?
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 17:22:48 ID:H1o6L47U
>>706
偉い人って誰?
駅前ビルの作り手は身分の低い人達って事?
ここのチェーン店は偉いとかいう人以外はぬるいつけ汁を客に出すんか?
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 19:52:57 ID:+EJnaHhj
オーナーのことだ
身分なんて言うておらん
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 07:12:14 ID:o7RR1IEo
すがきやラーメンに味は似てるな
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 13:40:53 ID:ZUlJ8all
それは玉五郎にもスガキヤにも失礼だ
711ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 18:51:22 ID:KyQ+2IV2
まあ、所詮大阪と名古屋のラーメンだからな、たかがしれてる。
どっちもどっちの低レベル。。。
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 20:32:46 ID:qh4o6CVt
玉五郎ではラーメンをよく食べるけど
スガキヤでは食ったことがない。
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 00:06:38 ID:V6yml0Zt
>>711
それって自分の舌が低レベルなんだよ
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 00:17:28 ID:5UZBKcSQ
大阪におったらよそのレベルなんて分からんもんなw
食い倒れ伝説をいまだに信じてる奴は負け組。東京まで出て行って大阪の時代遅れに気付くやつは勝ち組。負け組は一生大阪におって狭い味覚で生きていけばいいww
715:2009/03/28(土) 02:06:30 ID:jxpOUD15
大阪の有名ラーメン店は完成度が低い
千葉、埼玉、神奈川よりレベルは低い
バ韓西人は世間知らずだからわかんないだろな
試しに「とみ田」でも通販で食べてみろよ
冷凍ものですら関西のどのラーメン屋よりも完成度は高いから
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 10:34:32 ID:o4qoMY2A

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 17:53:54 ID:MODE4Usx
>>714
勝ち組負け組って、自分の視野で決めているだけだろおまえ小さいな。
自分が大した人間じゃないから自分を大きくみせたいんだねw
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 21:31:00 ID:lbdGe9qI
また「とみ田」かw
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 21:51:16 ID:5UZBKcSQ
でも、はっきり言って、大阪のごはん美味しくないよ。なんか面白みがないってゆうか。。普通味。まずくはない平凡な普通です。
生まれ育ち大阪です。
東京のほうが「うまい!」っていうのあるんだけど。。
ごめん、正直に書いちゃって。ごめんね。。


人それぞれの味覚なんてのを超えた話です、これは。
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 23:51:19 ID:9ag7HAq/
あかんわ横綱ラーメン行かれへんのをガマンして
スーパーで買ってきた袋入りの横綱ラーメン食うたら
余計 実際の店に行きたなってきた。
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 03:52:33 ID:K3FcoQ9J
横綱ラーメンおいしいな
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 08:54:54 ID:BE98RqKP
東京が旨い旨いってさ…


学生時代を東京で過ごした人とか

いまだに仕事でよく東京へ行く人とか

そういう人は普通にいるんだけど…


ちなみに…

玉五郎は青葉のパクリだという人がいるけど

青葉より玉五郎のが旨いよ
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 00:38:31 ID:W0zGifQp
ほんと玉五郎のラーメンうまい
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 07:28:09 ID:WQ2ercvv
>>722の言ってることは東京に実際行ったことあるのかな無いのかよく分からん文だが、


東京では青葉よりうまい店なんて山ほどある。

よって、玉五郎は東京ではかなり普通のレベル。
東京では、自慢にもならない普通ぐらいの店。
別にけなされもしないが普通の店。
東京で自慢すれば徹底的に叩かれバカにされるレベルの店。
725ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 09:54:57 ID:rxFaB+xd
どうすれば関西が前項でも随一のラーメン不毛地帯であることを
徹底的に思い知らせてやる事ができるのだろうか。
それは一歩でも他の世界を見ろとしか言えない。

エスカレーターを右側に停まる。きつねそばを「たぬき」だと勘違いする。
カレーは牛肉を使うのが当たり前だと思ってる。マックをマクドと呼ぶ。

それらが全国でもデフォだと思い込んでる人種にいくら啓蒙してもムダ。
紀伊半島人もまた「半島人」であることを再認識させられるだけだ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 11:24:57 ID:XTiaDX9k
↑しかしこういう馬鹿って一向に2chで減らないよなw
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 11:33:12 ID:3tz817VJ
>>725は春休みに2chデビューした坊やなんだよw
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 11:53:39 ID:pT5W7HPc
「餃子の王将」は関西の方が美味いよ、これだけはガチ。
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 12:22:11 ID:o7tlgosE
春だねぇ

この前四代目いって黒味噌たべたよ。味は普通だがスープ割りするとうまいな。
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 17:57:30 ID:qlAFAYKf
東京のヤツラも餃子の王将はおいしいおいしいって食べてるよw
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 19:31:13 ID:WQ2ercvv
関西で自慢できる食事が全国チェーンの餃子の王将しかないってのが情けない。しかも関西全体で誇れる味ってのが凄い、京都発祥なのに。全国チェーンで関西全体発祥みたいにする(大阪?)の図々しさが謎。
関西は餃子の王将だけが美味しいってのは笑えたけど納得してあげるよ。それだけしか自慢ないもんなあww
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 20:45:26 ID:ng23zMNV
君が器の小さい男だという事だけは痛いほど解った。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 22:04:23 ID:m0L7HOhg
>>724
> 東京では青葉よりうまい店なんて山ほどある。

元東京在住としてはとても驚きなんですが、これは青葉が落ちたのか
それとも他にもっとうまい店が増えたんですか?(だとしたらすごい・・・('A`))
当時の中野の青葉はラーメンもつけめんも抜群だった。
もう10年近く前の話しだけど。
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 23:02:39 ID:QBYMKH3h
>>731
皮肉で精一杯のマジレスするところが器の小ささを際立たせてるよなw
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 23:15:11 ID:XixuMceB
>>731
器の小さい君はこれから「団長」とでも名乗りたまえw
さあ「全男盛」で、レス待ってるよんwww
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/30(月) 23:19:54 ID:w+0bMY2+
>>733
「山ほどある」=「雑誌やテレビで紹介される店が増えた!」
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 03:36:01 ID:skw4dinK
自分の味覚が何かの基準になってるかのような事言ってる奴がいるが…
マジか?
味覚の個人差の幅から考えたら
基準なんか有り得ないと言うか滑稽な話なんだがな…
自分が美味い物を他人が不味いと言う事に何の不思議があるんだ?
他人の味覚だし、顔が違うように味覚が違うのは当たり前でむしろ自然な事だろ
優劣付けたいんだろうけど、そんなのは幻で気のせいだ。
自分が好きな物を食えばいいだけ、他人が否定しようが、味覚は変わらない。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 07:13:27 ID:i+tKLi7a
>>737
そうだね、その点で小さい器の大阪人は反省をしなければ行けない。たいしたもん食ってるはずがないのに「大阪が一番や!」とか勝手な偉そうな事を抜かさないほうがイイ。
大阪が一番とか恥ずかしい事言うから全国的に恥を書く。
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 21:27:53 ID:EpDAiLbr
そんなに大阪人批判したいなら他の板行けばいいのでは?
ラーメン板で吼える事じゃないですよ
それこそ、大阪人全てが大阪一番と言ってる訳でもないでしょう
統計取った訳でも無く、個人的な推測とレッテルで地域を中傷して喜ぶなんて
それこそ器が小さすぎる上に人間としてあまりにも恥かしいと思われてしまいます
大阪が一番だと思いたいだけなんだから、無視すりゃいいだけですよ
あなたの味覚や好みに何の影響も出ません。
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/31(火) 22:18:58 ID:Y/l4t6XP
つまり玉五郎も青葉より旨いし
東京にも青葉より旨い店はたくさんあるという事だな。
大阪にも玉五郎より旨い店はあるし。
弥七は元は東京の行列店だし。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 23:21:39 ID:ZRtv449/
みんな落ち着け
東京って大阪に比べて圧倒的にラーメン屋の軒数が多い
だからうまい店も大阪より多いが不味い店も大阪より多いんだよ
東京はしょっぱい味が好まれるからうどんやそばよりラーメンがもてはやされているだけ
むしろうまい店の比率で言えば近年の大阪のラーメン屋のほうが高いかもしれない
東京のレベルなんてテレビでもよく紹介されているとおり味よりも小奇麗な店構えや趣向を
凝らしたメニューで客をひきつけている程度のものである
これは東京がラーメン屋の数が多すぎて他店を淘汰させようとしている現れでしかない
確かにうまい店はあるけどそれは東京在住の人も承知しているはずだが数えるほどしかない
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 07:40:47 ID:+X8i/3fp

おい!結局>>741みたいなアホ大阪マンセー民国人が出てくるやろ!?
けっきょく、放っときゃ>>741みたいな「大阪一番や〜」みたいな気持ち悪いのが湧いて出てくる。
>>739の言葉はけっきょく当てにならなかったな。
所詮大阪はまずいものしか知らんのに、行ったこともない東京批判ばかり。
>>741のドあほみたいなんにみんな批判せーへんて事は、やはり大阪人は大阪マンシェーしかせーへんアホ民族しかおらんかったって事。
>>739は建て前だけ偉そうに言いよったが、けっきょく大阪マンシェー民族には批判しない典型的アホ大阪人やったなww
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 09:42:29 ID:J65Ep+2y
東京のラーメン店にも
よりいっそう
頑張ってもらいたい。

スープが塩辛いねん
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 13:42:51 ID:+X8i/3fp
大阪人はラーメンの作り方を一から勉強せんとアカンわ
アホみたいに不味いラーメン屋しかないからなあ
東京で食べたことないクセにあほみたいな事いうやつばっかりか、大阪は
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 13:54:11 ID:ThO16Tt0
下手糞な関西弁w
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:16:17 ID:+X8i/3fp
大阪に何十年も住むと大阪弁が下手になるのか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 14:58:11 ID:gWkjkmX7
エセ大阪人はスルーしとけ
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 15:56:15 ID:+X8i/3fp
大阪に何十年も住むとエセ大阪人になるのか?勝手なことぬかすクソガキやな
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 23:59:29 ID:b/AXnP2e
( ‘д‘)y-~~<ま しきりに知識や情報をひけらかすようなやからにまともな人間はおらんわな
          自分で自分の価値を下げてる事にも気付かんようでわね
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 00:13:11 ID:rAIQh3sW
お前に言われてもな
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 01:27:22 ID:Wp3SPApg
東京はスープが塩辛いねん
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 12:14:00 ID:LqgNiU+I
大阪はスープが甘くて気色悪いねん
↑上のおっちゃん、どこの東京のラーメン屋がしょっぱかったん?知らんのに言うてたら人間性疑われるから答えたほうが身のためやで
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 12:40:22 ID:hvarVzYP
粘着乙
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 17:18:31 ID:BLb6D/Fj
もう釣られるのはやめて
玉五郎を語ろう
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 19:46:15 ID:yYJsjRX7
大阪は大阪の味で勝負すればええ
東京の味真似てもはやるとは限らんし
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/03(金) 21:37:31 ID:pMH7OFLG
舌や鼻の加減は幼少期の食生活の環境で磨かれるから
大人の影響は大きいな
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 08:12:56 ID:fecDBFBn
そうや、幼少期から微妙に普通の味ばっかり味わってるから大阪人の舌は中途半端やねん。
必然的に大阪のラーメンは全国的にも微妙で普通過ぎるかそれ以下の味付けになる。
大阪独自の味?作り方知らんから見様見真似で変なラーメンばっかりが出来上がってるが?
大阪人は讃岐真似したうどんだけ食っとけばいい。
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 08:53:05 ID:70jLuYFF
もういいから
759756:2009/04/04(土) 23:16:15 ID:O2ASJo1l
>>757
そうやとか言われても困る…幼少期から大阪だからw
自然な本来の味を常に与えてくれた家族に感謝してる

760ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 23:53:02 ID:70jLuYFF
こんな曲本当にリクエストしてるのか?
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 14:13:36 ID:MeKIBz/r
甘味のうまい使い方が大阪や
東京は塩辛いねん
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 20:26:23 ID:A0Xmbxbw
エセ関西人が
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 22:55:32 ID:rW3uKYsz
>>761
だからあ、どこの東京のラーメン屋が塩辛いん?
ええかげん教えて!

いらん甘味を気色悪く使う大阪ラーメン、つけ麺はおっちゃんに言われんでもよく知っとる。
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 02:05:32 ID:vPHz+szH
つけ麺の"スープ割り"ってできた当時は書いてあったんだけど、
こないだ行ったら、でかでかと"ダシ"って書いてあった。
確かに、スープ割りと書いてあるにもかかわらず、
"ダシください"っう人は多かったな。
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 03:15:57 ID:PITVaoKf
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 08:17:41 ID:+3dQoz7s
なんか自演までして粘着してるやつは何がしたいのかねー。
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 11:33:50 ID:ZGCd2j5B
玉五郎の特製ラーメンがおいしいねん。
東京のラーメンは塩と醤油と油だけで味付けるから塩辛いねん
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 19:21:13 ID:WW+GBCsL
あんた東京人にバカにされたんか、意固地になってレベルが低いなあw
気持ち悪いで!

あの程度のラーメンで満足やったらそれ止まりやし、それで一生生きてくれ。鼻で笑われてるのも知らず。


玉五郎の割り頼んだら、スープ割りじゃなく茹で汁で割るのは何で?
割る前に、割汁だけ出されてそれだけ飲んだら、どう考えても茹で汁やったけど。
お湯割りやねんから、あれはアカンで、バカにされても仕方ないわ
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 19:34:00 ID:qJzhWrXB
>>741確かに大阪は旨い店増えたけどめちゃ旨いって店はヤシチやカドヤとかまだ少数。東京をライバル視してるけど全く相手されてない悲しい現実。まずは名古屋ラーメン界を越えましょうww
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 22:48:55 ID:YoYX+3E+
めっちゃウマイ店いっぱい増えたがな
めっちゃウマイ店3月10日で一軒やめはったけど。
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 22:55:08 ID:v+Kum4n8
>>770
もしかして此花区の?
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:15:19 ID:+3dQoz7s
>>767
こち亀思い出したw

一信は絶賛されてたけど俺はそこまで好きではなかったなー。
なんとなく紡は一信に近い気がする。
柔い麺と濁った鶏スープが。一信って鶏ベースだよな??
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 23:58:16 ID:BRsAx10+
5年ほど前に東京から大阪に越してきて玉五郎をみつけてうれしかった
おおさかでも青葉のラーメンが食べれると思った
あと彩色ラーメン きんせいが関西らしくなくしょっぱくてもうれしかった
でも今一番はまっているのが麺の屋
ここはしょっぱさというよりうまみが感じられ今の大阪では一番美味いと店だと思う
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 20:28:11 ID:+pqJSjj6
玉五郎とぎんが上手いな
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:18:59 ID:wTS4vMpN
玉五郎って青葉を真似してるのか
一回食いにいこっと
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 00:58:48 ID:2WqRhT5I
青葉よりうまいのが欠点かな
777ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 05:48:15 ID:0wcWAJYq
店にもよるけど、青葉の方が煮干しは強めかも
麺はほんの少し細い感じ
まぁ似てる。
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 09:28:06 ID:eYGL+M1M
ラーメンはいまいちまずくて、麺が普通過ぎで、つけ麺はつけ汁は普通の普通だけど、割りは麺の茹で汁とゆードシロウトな感じなのは何で?
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 09:29:26 ID:AMbix4wm
また味覚障害かラ板は味覚障害の奴多いよな。
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 09:34:32 ID:eYGL+M1M
茹で汁割を肯定するのが味覚障害阪人
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 09:49:21 ID:yAuBTeB9
>>777
煮干しを多く使うから東京の味付けはしょっぱいのである。
甘味はあわない。
関西は昆布・鰹・さば節でうどんの出汁の影響でやや甘くし
味の深みがあるのである。
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 10:40:49 ID:eYGL+M1M
なるほど!大阪の味は麺の茹で汁かあ!
それを出汁と呼ぶ阪民国人は味覚障害の極致やな!
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 18:49:59 ID:cFryK8TW
やはり玉五郎のラーメンがレベルが高くてウマイのである。

784ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 20:06:06 ID:eYGL+M1M
茹で汁割はレベルが高いの?
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 22:27:28 ID:iETVc7dz
抽出 ID:eYGL+M1M (4回)

778 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 09:28:06 ID:eYGL+M1M
780 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 09:34:32 ID:eYGL+M1M
782 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 10:40:49 ID:eYGL+M1M
784 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 20:06:06 ID:eYGL+M1M


必死すぎてアワレw
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:49:52 ID:eYGL+M1M
必死?そう?w

で、なんで玉五郎は茹で汁割をするの?
答え〜やあ!
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:55:34 ID:4/mHW0+A
イタリアンだから
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 23:57:28 ID:v8UeOFV3
カリビアンだから
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 00:59:09 ID:GNwWLcDZ
トレビアンだから
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 02:41:45 ID:mMHuoGE8
食べ飽きないおいしさです。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 08:49:07 ID:3Qh+OZiR
不味くないけど普通だよね、ここ。
取り立てて話題にするほどでもないレベル。大阪では美味しい部類なのかも知れない。
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 13:09:21 ID:nsTjVeqV
食べ飽きないおいしさが大事なんです。
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 08:23:54 ID:hNlcQXXn
一回食って飽きた。評判聞いて行ったが食べた瞬間ノーマルな煮干しスープでアホらしくなった。
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 09:06:34 ID:TbKaUi9w
やーい、アホーw
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 12:54:25 ID:uas1NspF
>>793
アホになったのなら仕方がないな。

店マチガイだと思うぞ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 13:00:56 ID:uas1NspF
ノーマルな煮干しスープではなく
醤油味でトンコツと煮干しのWスープなのだ!
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 00:49:49 ID:dVsWSMKq
wスープはどこでもあるし今更自慢するから馬鹿にされる。
しかし、つけ麺は臭わないが、ラーメンの豚骨の臭み、ありゃなんだ?ひどいな。
煮干しと豚骨の臭みが合わさると酷い。
も少し勉強しないとな。
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 00:52:15 ID:7Po05Y7Y
>>797
ほうほう。玉五郎のスープはそんなに臭いのか。
つけ麺とラーメンではベース一緒のはずだが
スープの割が違うから臭いが際立ったりするのかな。

そんな君のオススメの店は何処かね?
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 10:13:17 ID:XylviSb3
>>798
玉五郎の特製ラーメン
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 10:16:00 ID:bjWJjniA
800get
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 12:32:31 ID:HXCD3B3M
たこ焼き入りラーメンうみゃー!
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 15:33:18 ID:vIlLnhQK
三ヶ月ほど前に、駅前第三ビルでデビューしました。若い女性客がやたら多いのが気になりました。
女性誌か何かで紹介されたのかな?でも玉五郎って、なんかこっ恥ずかしいネーミングだな。
803ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 16:04:20 ID:7Po05Y7Y
いやらしいことばっかり考えてるからダメなんだよ
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 16:52:22 ID:wFx5XQOW
マルチきめぇw
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 22:56:06 ID:9/DGEcrl
二年前はこんなうまいラーメンがあるのか!と思ったが、もう飽きた。
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 23:20:15 ID:fZxvC+Tw
まぁ、今日もまた誰かがこの味に感動して何度か通うだろう。
それでいいじゃないか。
807ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 00:07:10 ID:9/DGEcrl
>>806
そんなもんかもしれんね。
味が変わったとかじゃなく、慣れたというか飽きたというかって感じなんだろうね。
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 00:34:11 ID:NDxLKfKq
>>362みたいな感じだ。2代目でうまいと思ってて、最近食った本店で普通だなと思った。
123代目と行ったけど、2代目が一番好きだった。
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 19:36:22 ID:NSULyWg+
やはり普通だよね。


もうココだめなり(・∀・)
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 19:59:26 ID:GvPT6KX6
今日もおつとめご苦労さまです。
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 21:30:02 ID:ZdJCbmUE
ラーメンは全然ダメだよ
玉五郎で旨いのはつけ麺だから間違えんなよ
812ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:01:33 ID:GO55Ly2Y
ついに四店舗制覇した暇人な俺が来たよ。
まだ増えるのかね?スタンプラリーとかしてほしいもんだよ
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:19:28 ID:ifgezG+8
なんかのハンコぐらい店にあるだろうしハンコ押してもらえば?楽しそうだねw良かったねw
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:53:37 ID:vOt5H0Rs
4店目できてたのか
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 12:49:01 ID:+TwbOd8E
今日のTV番組「よ〜いドン」で円ひろしが
光龍益でラーメン食ってた。

えらい入り込んだ場所に店舗があるんやな
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 18:48:13 ID:B5bdju3q
たしかにあそこは。
つかなぜこのスレで?一時期は行列してたみたいだけど今は無いのかな?
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 02:05:01 ID:xe4LNi0D
今日の昼飯は特製つけ麺にしよう
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 13:37:55 ID:EOEpfli6

強制するな!
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 14:55:27 ID:ILoD4y2D
光龍益のラーメンで好感を持てなのが
調味油を入れていないということ

よく超熱々のラーメンでないといけないという人がいるが
先々週食べた神山のラーメンが舌が火傷するほどあつかった。
調味油の量も多かった。
必要以上の油は健康に悪いので極力控えてもらいたい。
スープを完飲派のお願いでした。

820ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 19:40:53 ID:vd/cH+iL
>>819
>持てなのが
持てたのが?持てないのが?
文脈からすると持てたのが、かな?
俺も最近腹がやばいから油少な目がいい。でも熱々がいい。

完全にスレ違いなんだけどさ、
ラーメンにしても、家で味噌汁飲むにしても、最初に口に入れたときにぬるかったら、あれ?と思うけど、
最初が熱々なら、その後食事中にぬるくなったと思うことは無いよね。
子供みたいな疑問だがw
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 02:48:05 ID:0MDRyvmA
ということで
特製ラーメン 一丁
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 22:53:17 ID:CalxelKy

おまえが決めるな!
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:03:29 ID:4FEHLMkv
>>821さんが言うので今日特製食べてきました。
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 08:58:12 ID:VOY6n1/Z
チャーシューなんてどこが旨いの
チャーシュー要らんから、そのぶん値段を下げてくれ。
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 09:08:16 ID:jHgMqbJV
↑ココのチャーシュー分厚いのにな。。
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 16:13:05 ID:42qDf2wU
トッピングの三つ葉と柚子は煮干ラーメンに入れてこそこそ吉 50円
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 18:51:54 ID:fEiM9oSo
飽きるおいしさと飽きないおいしさがあると思う。

玉五郎はおいしいけど、もう飽きたな。飽きないらーめんもあるけど何が違うんだろうね。味替えでもしてるのかな?
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 21:56:40 ID:5XZUYoS9
最初は煮干ががつんと来るけど慣れるんじゃね?
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 22:25:40 ID:NpTebeoz
>>826
安いわりに効果ありだよね。あのトッピングは好きだw
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 00:43:22 ID:LHtGjBUt
今日は、まんてんで
ラーメン食ってきた。
この手のラーメンは天神旗がうまいのだが
遠すぎるのが難点
さほど遠くないまんてんは
百点満点


831ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:42:09 ID:09RNopKh
まんてん!?で(・∀・)イイのか?、、、、、


発言する資格なし。。
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 10:21:48 ID:BywvxOSx
飽きない飽きない
ずっとおいしい
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:30:08 ID:mQmmAcsA
豚骨臭い臭いヘタクソWスープ
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 23:13:31 ID:emrLQFAX
匂いは魚介系。
トンコツ臭さは全く気にならないんだけど…
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 03:04:27 ID:g/uYo7gG
ラーメンのほうは豚骨臭いね@駅前
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 07:12:05 ID:63wHuaRy
駅前店も全くトンコツ臭さは気にならないんだけど…
そんな事書いてるブログも見た事ないし。
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 09:12:24 ID:E0Z23Lkt
食ったことないんやろ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 20:55:16 ID:g/uYo7gG
臭いのを臭ないと感じる凄い鼻www
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 01:46:42 ID:yHEKMzqP
>>838
お、君はきっと嗅覚の鈍い人だねw
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 17:39:02 ID:RLWfCs+R
>>839
君は鼻が腐っているので生きてても仕方がない
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 23:27:00 ID:vh+G4Hxo
とにかくおいしいのが玉五郎
ということ
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 23:28:11 ID:M4os4//E
とにかく臭い以外は普通の味ってのが玉五郎
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 23:30:16 ID:BjJHoJt5
トンコツは臭いからうまい
臭いのが嫌ならあっさりトンコツでも食ってなさい
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 00:51:19 ID:vbboPRyH
臭みと匂いは違うw
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 14:28:34 ID:e3ttB2PP
臭みのむこうに旨味があるが(久留米・博多ラーメンうまいな)
玉五郎のスープに臭みなんかないがな
旨味はいっぱいあってめっちゃうまいけど
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 12:10:23 ID:xKQ4z6XR
天神旗に比べたら全然臭わないだろう?

ここは俺的には、らーめんよりも絶対つけ麺なんだけどなぁ〜
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:32:25 ID:1gsiRv1O
今日食博行った帰りに玉五郎に行って
おまえらの戯言確認してくるわw
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:53:13 ID:9pDk+lL2
玉五郎が臭いって言う奴もいるのかw
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 01:13:10 ID:4fsZMVce
今日食博行った帰りに玉五郎に行って
おまえらの戯言確認してくるわw
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 08:44:56 ID:wkEvWIvt
>>849
今まで食べた事なかったのにスレ見てたの?
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 15:36:16 ID:KM9hDUCh
北九州系のド豚骨の臭みなら分かるが、煮干しの濃い匂いにぷ〜んと嫌な臭みが入ると臭みは目立つね☆
どっちも死んじゃう。
死んだ。死んだ。死んだ。死んでた。
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 19:33:24 ID:9olyvSBV
そんなにうまいぞ玉五郎
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 21:55:44 ID:wkEvWIvt
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 22:25:51 ID:2CWwDQM4
今、4代目いってきた
一番スープ切れが少ないのは4代目なの?
2代目なんて、こんな時間までやってないし
スープ切れ早すぎる
これから4代目にするわ
スープ切れないよね?
855 ◆YURINAtEqo :2009/05/01(金) 23:02:50 ID:XAgfRbPd
( ‘д‘)y-~~<鶴橋最高
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/01(金) 23:09:34 ID:g32klS3h
4代目のつけ麺って、つけダシがぬるくない?
2代目なんて熱くて器を持てないくらいなのに…
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 02:52:49 ID:hg9nAJ3S
まぁ、2代目でも時々熱くない時ある
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 19:57:12 ID:4H6kZB71
ぬるクサラーメンw
大阪代表w
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 02:51:53 ID:n8BezbE7
痛いところを突いてないアンチというのは
アンチ本人が痛いものである…
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 04:37:26 ID:bT8aKnHS
アンチって言っても
小学生みたいな煽りしか無いし
いないのと同じじゃん
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 08:24:27 ID:W0VuW6Lt
http://shokumania.exblog.jp/9408416/

玉五郎より旨いラーメン屋
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 08:36:13 ID:Ilo+WgYr
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1237038935/273
>273 :ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/05(火) 08:25:08 ID:W0VuW6Lt
>神座とは対極の無化調
>
>http://shokumania.exblog.jp/9408416/
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 15:48:05 ID:ropG3ZtP
文禄庵は守口駅前の時に食べた。
確かに旨かった。あの頃と同じ味かまたチェックしに行く。
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:16:49 ID:P9f+o5nt
西九条に
和歌山らーめん
○和5月11日新規オープンする
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 01:33:55 ID:NZs1VBB+
>>864
ここには7日って書いて歩けど
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=02&jmc=00108&rid=08614324&rfn=1&axc=03

和歌山屋台ラーメン まる和

時給860円以上(★22時〜25%up)※高校生820円以上
JR「西九条」駅スグ下
勤務時間 : 7:00〜翌5:00の間で何でも相談下さい!
資 格 : フリーター・大学生・高校生大歓迎です!!
待 遇 : 交支給、昇給あり、制服貸与、独立支援有、

事業内容 : ラーメン店
★5/7にNewオープン!!勤務時間も日数も
自由選択ok!新しい仲間同士でお店を運営
してもらいますので、熱意ある方大歓迎!!
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 02:12:14 ID:P9f+o5nt
>>865
今日(現時点では昨日であるが)店前を通ったら
シャッターに貼り紙が貼ってあったのを見た。
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 03:26:59 ID:LtKe+whQ
>>858
好悪は別にして食ったことないの丸出しだな
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 23:23:21 ID:GoFatDm6
>>867
味症乙!
田舎くっさー
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 02:14:44 ID:1dgNpufl
魚介系の香りが臭いとかいう奴は、日本料理きついな。
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 03:34:40 ID:DVlps7ME
煮干しの出汁はクセが強いから、多少高級な日本料理では使われない気がす
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 10:50:38 ID:0tIvIFo4
ラーメンでは有りだけど和食ではこんな雑味のある使い方はしないしな
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 12:04:18 ID:eNEikRUO
和風ダシでラーメンが作れるかよ
せいぜいにゅーめんしか作れないさ
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 20:50:16 ID:1dgNpufl
玉五郎にかぎらず、全国で魚介系使ったラーメンが
受け入れられているのだが…
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:32:13 ID:omsxhmmZ
魚介系トンコツはうまいな
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 01:12:05 ID:N0rx5x0z
煮干しに豚骨をヘタクソに合わせるから玉五郎は臭くなる。
勉強しようにも大阪みたいなラーメン不毛の地の田舎では未知識客がマンセーしかしないから、改良もしなくてもイイ現実。

まあ、頑張って生きていけ、阪在人。
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 01:22:52 ID:j5hrAG7Y
>>875
さて、そろそろはじめましょうか。
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 07:51:54 ID:QPHAapy1
>875
またおまえか
はいはい東京はレベルが高いですw
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 08:09:46 ID:j5hrAG7Y
>>877
いや、これは違うよw
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 08:58:21 ID:zO9twCV1
どこかで食べた豚にぼラーメンはうまかった
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:57:17 ID:9mgiYJaz
頭狂人を相手にするなw
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 12:35:51 ID:RpmPRXSj
阪在人は相手にもならない!
882ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 13:16:47 ID:osWxuSPQ
テンツリ乙
http://shokumania.exblog.jp
883ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 19:46:22 ID:bqWnnln7
奥深いな
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 12:55:38 ID:jDFNrCiG
これだけ暑いと
ラーメンがうまいな
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 13:18:07 ID:v/Q1w7qo
逆だろw
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 22:28:22 ID:OHUAIs04
どう逆にするんだ?
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 03:11:40 ID:apHxPqxb
暑い日には
熱いラーメン食って
汗をかく
涼しくなる
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 01:58:18 ID:Ms2nHfUU
熱いのはいいねえ!
しかし最近の玉五朗は熱さが足りない
いや普通の人には十分だろうが
口の中の皮がめくれそうなブツにはとんとご無沙汰
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 11:22:17 ID:4za4gaCS
>888
俺もこのあいだ久々に3代目に行って来たけど、
明らかに汁がぬるくて不味くなってた。
混んでたからたまたまかと思ってたんだけど、いつもそうなんかね。
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 11:25:33 ID:MtC0fOzl
麺は美味いけど、チャーシューが微妙。
あと漬け汁がぬるいのは、俺の中でかなりポイントが低い。
891ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 00:24:45 ID:nIZXn+yF
本店と2代目によくいくけどぬるいこと無かったけどな・・
3代目は違うのかな?

2代目の店員さんは特にビっとした立ち振る舞いが好感もてるね。
味以外にも雰囲気と店員の対応は重要です。
それに比べつぼやなんか
クソ不味い上にバイト同士の馴れ合いの場と
化しているから手に負えないw


あと俺もチャーシューは要らないから
煮卵を替わりに標準化してほしい!
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:09:43 ID:NoP4DuWv
チャーシューうまいがな
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:29:41 ID:EvPym2JL
今度行こうと思ってるケド味はあっさり??こってり??
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:38:54 ID:aMJRL2Wz
こってり。
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 05:22:14 ID:UndYHXyb
つけめん食ってて途中で、三つ葉・柚子のトッピングを入れると
さっぱり感が出てまた違ったおいしさになるのはわかった

あったかいラーメンに三つ葉・柚子のトッピング入れるのあり?
入れている人を見たことがないけど
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 10:08:51 ID:5rJqTTYS
玉子郎は、

つけ麺が旨いんだよ
魚と豚骨のバランスが絶妙

ラーメンは豚骨が弱くてバランスが良くない

897ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 19:32:21 ID:Xy171l4/
私はラーメンの方が好きかな
あれくらいのバランスのスープが好み
つけ麺も好きだけどね
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 21:40:15 ID:1Hbvs1L0
ここうまいね
関西でこのレベルのつけ麺が食べられるのはうれしい
日本橋でしたがつけ汁が暑いのは高評価
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 02:19:25 ID:97pa0CKS
特製ラーメンがうまいねん
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 06:57:18 ID:AWW6lXk9
どうやらつけ汁がぬるいのは梅田店のみのようだな。
オーナー、見てるなら何とかしてくれ。
熱かったら通いたいのに、ありゃ駄目だ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 20:36:49 ID:/dnoswfC
ぬるいのが残念なのはラーメンも同じ
どんぶり温めてないのかな?
オーナーのは煮えたぎってて最高なんだけど
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:00:30 ID:L/vVAxy7
うまいけど、月に1回程度の店だな
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 00:23:17 ID:DgWP2c49
3代目はラーメンもつけ麺をダメかい?
ミクでは4代目も良くない話をきくな・・

2代目はどんぶりも温めるからアツアツだし
カロリーさえ気にしなければ週4でもいいけどな〜www

ここらで玉五郎の偉いさんに3・4代目の指導をたのんます!!
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:11:16 ID:3IRFODol
第3ビルの店は匂いを廊下に撒き散らすのをやめて欲しいわ・・・
905 ◆5y/p5omZZE :2009/05/19(火) 01:19:12 ID:uKvIrrls
カス
906ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 02:31:19 ID:24KnvFr1
おいしいのに
907ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 23:15:34 ID:jyexaR6X
玉五郎はスープ切れは早すぎるのがうざい
せっかくいったのに終わってたってのがむかつく
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 08:58:27 ID:FGyKc2zH
人気店の宿命
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 10:20:29 ID:NfgTqpmt
ここはラーメンよりもつけ麺の方が数段上
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 10:21:41 ID:NfgTqpmt
>>907
そんなことぐらいでむかつくのは大人げない
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 12:39:41 ID:4qXQH0dT
今日のつけ汁は熱々だったよ。
四回目にしてやっとまともなものにありつけた(笑)

美味かったよ 梅田
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 13:10:37 ID:SqZoKUSH
天満は昼、スープ出来ず
臨休 今日だけの話。
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 09:17:55 ID:yyWLhoNN
特製ラーメンがうまいねんな
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 02:25:35 ID:Ch9Rv5ez
ここのラーメンは不味くもないが美味しくはないだろう…
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 07:12:54 ID:+dsVNd8Z
それでもまた食いたくなる
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:00:00 ID:Kjsff/gp
無難な味と、そこそこの値段で、中休み無しで営業している  っていうのが強みかな
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/26(火) 22:11:28 ID:H3Y/kVlD
>>916
そういう点では、あらうま堂と玉五郎の評価は高いw
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 09:28:28 ID:2qunKZ71
先月初めてまんてんで食って
お気に入りの店になったので
今月初旬に一度訪問したが営業してず
貼り紙が貼ってあった。
昨日もお昼に訪問したが
営業していないで貼り紙が(車内からで字は読めず)
夜営業のみになった?廃業した?
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/27(水) 17:08:57 ID:68aTqDAc
大正区情報でまんてんは
廃業したようだ。残念
920 ◆YURINAtEqo :2009/05/27(水) 17:14:31 ID:/YrW4Vm7
( ‘д‘)y-~~<ほう残念やな 行った事ないけど
921ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 00:40:58 ID:mbPZyCFs
普通においしくって
めっちゃウマイ
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 16:25:07 ID:1ZoLCU18
鶴橋でつけ麺くった。
まえはラーメン

初めてつけ麺をうまいと思いました
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/29(金) 23:30:02 ID:Cw+mAXmZ
梅田のチャーシューまずいな
なんか味が他とちがうよな?
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 11:31:38 ID:GaoX4Tda
>>923
え、味違うんだ。
俺もあのチャーシューだけは許せないんだよね。
ラーメン屋のチャーシューで不味いと思ったの、ここの店だけだもん。
梅田店しか味しらないから、他店が気になるわ。
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 00:52:59 ID:RgjoQDTX
玉五郎のチャーシューうまいがな
926ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 09:29:57 ID:bxdQ+nWZ
>>925
チャーシュー?
あぁ、あの邪魔な肉の塊か。
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 13:30:54 ID:qjRivpgN
>>925
他の玉五郎はうまい 梅田だけがまずかったけどたまたまか?
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 14:07:12 ID:lLLRyjB7
それにしても梅田店ってまるで良いところがないのなw
つけ汁はぬるいし、チャーシューも不味いし。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/31(日) 16:06:26 ID:lxukakBL
>>928
5〜6回食べたことがあるけど、
最後に食べた先週の分に関しては熱々だったよw
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 08:44:05 ID:cDndcple
つけ麺とラーメンはどっちがお勧め?
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 09:56:25 ID:MxcnZvU3
まずはラーメン
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 12:59:40 ID:qONhHa2a
そして焼豚丼
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 15:38:14 ID:Enazv3p5
次回は特製ラーメン
934ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/01(月) 21:08:13 ID:MxcnZvU3
そしてつけ麺
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 17:53:27 ID:Ga4mAWOZ
いきなりつけ麺でいいだろww
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 18:18:08 ID:NmF2wG0/
いきなりスープ割
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/02(火) 22:17:54 ID:P0l28he1
いきなりビール
(ビール置いてた?)
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 09:17:58 ID:wKD76CN4
いきなり、つけ麺食べてみたよ。
美味しかった。
隣に座った客が横幅の広い人だったので、迷惑だった。
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 09:54:10 ID:4kVz8mtQ
毎日つけ麺食って横幅が広くなったんだ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/06(土) 09:59:39 ID:QgpSRU30
汗かきブタは大盛りが好き
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 00:43:43 ID:8Mq420b1
やぱうまいわ
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/07(日) 19:30:47 ID:LtwwOoNS
かゆ うま
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 00:23:36 ID:Af5v7UgY
久しぶりに本店で食べたけど

油膜多い&一味多いでちょっと残念でした・・・

店員も4人もいてけど
元々そんなに居たっけ?

完全に手に余って店員同士の気持ちのダレが
伝わってしまってるし・・

店員同士でもビシっと威勢のいいやりとりと
店舗間の味のブレを少なくしてもらうよう
激しく希望します!!!!
944ちゅん:2009/06/09(火) 02:11:08 ID:S9gbO59P
そして、お前がタマゴロウヤレヨ
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/09(火) 07:03:53 ID:+OOJkB3w
油膜www


ダウト!
946ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 21:57:20 ID:875iWQbd
先日4代目行ったら
眼鏡かけてない茶髪の兄ちゃんがつくっていたけど
以前にも増してラーメンの熱さが物足りなかった
頼むからギリギリまで鉢に熱湯を入れてほしい
そしてグラグラと煮えたぎったのをお願いします!
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 22:24:54 ID:bJk0j+Oo
初代は天満、2代目は日本橋、3代目は駅前ビルでしたよね?
では4代目はどこにあるのですか?
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 22:29:59 ID:yKTzBORt
鶴橋
949ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 22:50:45 ID:bJk0j+Oo
>>948
ありがとうございます
鶴橋でしたか
ちょっと遠いです
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/15(月) 01:52:27 ID:ZuY4Ic9T
初めて鶴橋の玉五郎行った。

ヌルかった…味は問題ないがヌルかった…
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 09:05:57 ID:rtG3mJt3
玉五郎は全店ぬるいね
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 09:47:04 ID:4lA8UcAC
ラーメン食えよ
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 00:42:07 ID:OzEuF9Zv
2代目がいろんな意味でアツい
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 01:46:40 ID:fqJSFSWY
>>953
確かに。色々アツいな
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/17(水) 22:49:23 ID:lNsi3OaC
クーラーが効かないっていうこと?
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/18(木) 13:44:18 ID:PlipO7XL
暑い日には熱いラーメンがうまい
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 00:42:29 ID:+aeWMZ2F
3代目でぬるくさラーメンが人気w
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/23(火) 12:07:04 ID:Y43tZq0R
>>870
一匹ずつ頭と内臓を取ると雑味っつーかクセはなくなるよ。
フツーの店ではそんな手間かけてられないけど。
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 01:19:32 ID:Fc1/5+Cr
鶴橋、割りスープをちっちゃい徳利みたいなので出すスタイルになってたが
いつからこうなった&ほかの店もこの方式に変わったん?
960 ◆YURINAtEqo :2009/06/24(水) 13:04:59 ID:hETQeys+
( ‘д‘)y-~~<鶴橋は頼んでもないのにとっくりの割り出されるな 夏場は割りは汗出るさかいにいらんのに
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 22:49:33 ID:80ZI27Yq
駅ビルでつけ麺食ったが、行列するほどじゃないな
店内も扇風機だけで、この時期はきついよ
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/24(水) 23:09:49 ID:U/4r4yua
>>961
行列してないじゃん
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/25(木) 11:09:49 ID:bFbc6JEL
>>962
基本的には待たずに入れるけど、
昼飯時とか土日の日中たまに並んでるな。
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 00:40:34 ID:Gx08E75Z
ちくしょう見逃した
でも代わりにカオルがいたからいいかw
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/26(金) 00:43:51 ID:Gx08E75Z
ごめんね
なぜか>>200を読んでのレスです
うっかりで恥ずかしい
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 09:41:13 ID:lbhihzU8
難波にも店できたん?
店は閉まってたけど看板はあったんだけど
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 10:20:15 ID:NNME4etE
できるみたいよ
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 13:53:38 ID:R0Mx/x5W
「玉五郎 五代目」でググったらタウンワークの求人がヒットするな
もう募集が終わったのかページは表示されないけど
969ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 13:54:20 ID:R0Mx/x5W
>>966
で、場所はどの辺りなん?
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 22:27:26 ID:lbhihzU8
>>969
難波中1あたりでしたよ
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/28(日) 22:54:41 ID:DAJFC+I9
ttp://townwork.net/h/r/Fh30040s.jsp?rid=08677174
※表示される地図は3号店の場所です

>社 名 : 煮干しらーめん玉五郎 五代目
>住 所 : 大阪市浪速区難波中1-5-2 ハルビル1F
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/29(月) 19:05:48 ID:W/DzV4E7
2代目、暑すぎ。
973969:2009/07/01(水) 01:21:04 ID:c8htcp/q
>>970
>>971
サンクス
黒門もそうだけどまーた微妙なとこだなw
まあ専門学校の生徒やらパチンコメーカーの社員やらで
堅実に来客を望めそうな立地ではあるか
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/01(水) 16:44:07 ID:Exswbpwq
このあいだ3代目で、つけ汁よりも麺が遅れたことがあったんだけど、
麺にあわせて一旦つけ汁を下げて、改めて熱いのを出してきたよ。

ここで散々言われてたせいかどうかは分からないけど、
3代目も最近はつけ汁の熱さに気を使ってるっぽいね。
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 00:14:51 ID:q+8gERRk
>>200
結果はどうだった?

ラーメンの後半に三つ葉を入れる派だけど
三つ葉と柚子の量が店や店員によって盛りが少ないときは負けた気分に…
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/02(木) 00:58:06 ID:VVA4CN+U
211 名前: ◆YURINAtEqo [sage] 投稿日:2009/06/29(月) 18:51:52 ID:2B2E/cQz
( ‘д‘)y-~~<要するに麺を2倍にしようが3倍にしようが儲けはさほどかわらんものに1000円近く払ってるお前らは阿呆ちゅうこっちゃ
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 00:47:11 ID:KUyj9qJ/
ここって美味しいの?いつも並んでる
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 12:17:56 ID:DYSLyrv/
黒門…この時期地獄だな
暑すぎるわ…
美味いけどね
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 13:57:53 ID:FpD7N05J
冷房が扇風機だけだと、さすがにこの時期はしんどいね。
ていいん(←なぜか変換できない)も大変だろうに。
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 18:58:23 ID:oa6p8VCM
てんいん
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/09(木) 20:04:46 ID:WQDlz3E3
スタッフぅ
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 02:06:27 ID:8qhzdV7O
五代目は通常メニューに負けないくらいのオリジナルメニューがあれば嬉しいな。
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 03:12:34 ID:/S6X5krK
久しぶりに食べたら最初に食べたほどの感動はなかった

なぜだろう・・
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 03:39:59 ID:h9t4V2s+
>>977
十分美味しいと思うが。
味覚はそれぞれだが万人にすすめられるレベルじゃないかな?
ただ親戚つれていったら「なんかウドン食ってるみたい」と言われた・・・ほんと味覚はそれぞれだわ・・・
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/10(金) 09:05:32 ID:SkTj0qM0
>>982
店頭のメニューだけ見てきたけど、五代目だけのオリジナルは無さそう。
第3ビル店と同じで「辛味つけ麺」があった。
ほかの店で食べた後だったんで中に入って食べてはいません。。。
986ラーメン大好き@名無しさん
>>983
もう10年くらい前に初めて中野の青葉に行ったんだ
ならんでラーメン食ったのも初めてだし
あぁいう味も当時大阪では味わったことなかったから
かなりの衝撃を覚えた

しかし大阪にも美味しい店が増えて舌も肥えて
何年後かに訪れた時は
えっこの程度だったのか…と思ったよ