【パクリ?】 博多風龍@東京 一杯目【安さ爆発?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
味、価格、ノウハウ流用疑惑、経営母体疑惑など
なにかと話題に事欠かないお店ですが、アンチ/マンセー、共に語りましょう。
2(・(ェ)・):2008/05/18(日) 18:47:10 ID:5ftSq5RK
J( '-`)し ナニレナU∧、レナ〃ω(≠τ〃£ヵゝ?レ£U〃めτめ→ゑUма£

(゚Д゚;) うっせぇ!クソババァ!文字化けしてんじゃねぇよ!

J( 'ー`)し ⊇〃めωЙё★ぉヵゝぁ±ω、レ£U〃めτ(≠〃ゃゑм○U〃⊃ヵゝッナニヵゝら、⊇〃めωЙё

(゚Д゚;) なんなの、かあちゃん?よめねぇよ!

J( 'ー`)し ⊇〃めωЙё、ナニレナUレニレ££ヽ£〃ヵゝUヵゝッナニゎЙё、⊇〃めωЙё

(゚Д゚;) お母さん!普通に送ってよ!わかんないよ!

J( '-`)し たけU∧、け〃ωきτ〃すか?はU〃めτ乂→儿Uます

(゚Д゚;) ぅッ世ぇ!勹`ノ/ヽ〃/ヽ〃ァ!≠〃ャ儿文字手U〃ゃЙёぇヵゝ∋!

J( 'ー`)し こ〃めωね★ぉかぁさω、はU〃めτ≠〃ャ儿もU〃⊃かったから、こ〃めωね

(゚Д゚;) 勹`ノ/ヽ〃/ヽ〃ァ!、死Йё!м○ぅ乂→儿£ωTょ!

J( 'ー`)し ⊇〃めωЙё、м○ぅ乂→儿UTょレヽヵゝら、⊇〃めωЙё

(゚Д゚;) いきなりすごくなってんじゃねーよ!
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 18:48:04 ID:23Dc2c8W
バレバレ
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 20:16:41 ID:N7CWvXv8
博多風龍=森下実業
バレバレ

博多風龍=架空請求 
バレバレ

博多風龍=森下景一 
バレバレ

博多風龍=新宿ソフト
バレバレ

博多風龍=リンリンハウス (テレクラ) 
バレバレ

博多風龍=マンボー (インターネットカフェ)
バレバレ

博多風龍=出会い系サイト(PC MAX、メール星人、プレミアム、vccall)
バレバレ

博多風龍=風俗無料案内所
バレバレ

博多風龍=ビデオボックス 花太郎・金太郎
バレバレ
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 22:31:20 ID:lBLgT+UB
いつ行ったら俺のおにぎりとちゃめし食えるんだよー!!
いつ行っても売切れじゃんやる気ないならやめちまえ!!
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 00:11:26 ID:lZ1ve5c8
博多風龍は400円をやめてはいけない
続ければ超絶人気店となるだろう
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 01:50:42 ID:zeTHaaNX
偽物博多ラーメンに輪をかけてさらなる偽物博多ラーメン
偽物・偽装もここまで至ればもはや笑うしかない
つまりは、博多風龍○ーメン!ということ。
○に入るのは「ザ」か「ア」で、「ラ」ではない。
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 18:52:53 ID:9OPaWb2m
最初からバレすぎwww
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 19:00:09 ID:gLSU7Kct
マンボーの大株主とみられる森下景一氏は、海千山千の強者がそろう歌舞伎町でも一目置かれる存在だ。
質問状に対し、マンボーは「森下氏とは関係がない」と回答する。
法人登記簿によれば、森下氏は04年3月まで代表取締役を務めていた。
その後、05年1月までは森下氏の親族とみられる女性が代表だった。

現在56歳の森下氏はグループの新宿ソフトを通じて、
テレホンクラブ「リンリンハウス」やビデオボックス「金太郎」「花太郎」なども経営、「風俗王」とも呼ばれる。
2006年3月24日には、もぐりのファッションヘルスの経営に関与していたとして、懲役6月の実刑判決が東京地裁で下されている。

ホストクラブ勤務などを経て独立した森下氏の転機は1980年代後半。
「リンリンハウス」を立ち上げ、当時流行の兆しがあったテレホンクラブ市場に参入した。
他店の半額以下の低料金という価格破壊で市場を席巻。瞬く間に、全国チェーンに発展させた手腕の持ち主だ。

森下氏はリンリンハウスの手法を、漫画喫茶でも応用した。
97年に立ち上げたマンボーでは、深夜パック(5時間)で約1200円などの低料金を打ち出す。
この低価格を武器に、関東を中心にチェーン店を張り巡らせた。
06年6月期の売上高は、前期に比べ7割近い伸びで68億円を突破した(調査会社調べ)。

マンボーには、意外な企業との接点もある。

中古不動産の改装・販売を主力とするクレディセゾンの子会社、アトリウム(東証1部上場)。
同社は森下景一氏の自宅(親族とみられる明子氏名義)に、1億8000万円の抵当権を設定している(債務者はマンボー)。
アトリウムは「金融機関の融資保証事業を展開しており、本件はその案件の一つ。直接の融資は行っていない」としている。

もう一つ興味深いのはマンボーの統括事務所が入居する新宿区のビル
底地の一部を所有するのは資産管理会社「川崎定徳」だ。
同社は旧住友銀行が旧平和相互銀行を吸収合併する際に、重要な役割を果たした。
当時の佐藤茂社長は「最後のフィクサー」として知られる人物だ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:06:04 ID:0vrocUu8
フロアーのおねいさんがギャル系だったのが
さすが風像産業系と思わせた
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:37:00 ID:0vrocUu8
麺あげてるやつが練習中のヤツだった。
となりにたまに先輩がついて教えてる。
で見てたら湯切り中に一玉テボから脇にどっさり落としてるし
下手過ぎ

で、そんなヤツの麺あげで食ってるわけで、そんなモン食わすなよ!
ほぐれてなくてすげぇ食いにくかったぞ
あいつら全員シロウトだな

食後、口の中がバターっぽい気がするんだが何だろう?
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 05:53:59 ID:LcctCBix
>>11

>>あいつら全員シロウトだな
麺茹での修行中だから400円なのでは。

>>食後、口の中がバターっぽい気がするんだが何だろう?
素直に、隠し味にバターが入っている、とかだったりして。
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 12:17:27 ID:hx01F2Sa
>>12
俺の意図通り読んでくれてありがとう。
ぜひ一度行って確認してみてください。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 12:56:24 ID:hdC5O0XO
森下さん、元ホストにはみえないですけどね。在日らしいですけど、さすが根性ありますよ。日本人とは違う・・
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 16:56:02 ID:Ei3sktu5
次の新店予定はあるのかな?
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 23:51:05 ID:/R3EIQWr
400円替え玉2個セールはまだやってる?
来週なら行けそうなんだけど…
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 09:56:11 ID:g0Wow90r
仕事が恵比寿であったから、
散歩がてら渋谷まで歩いて行ってみた
茶飯があったから食べたら、炊き方大失敗でぐちゃぐちゃ
ラーメンのスープは味もそっけもなく、
ゴマやら高菜やら入れてもだめ
博多天神をはるかにしのぐにゅーうぇーぶだと思った
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 18:39:40 ID:hGp4ZaPJ
ハカテンと比べると、「安かろう悪かろう」か…

つーか、ハカテンのはるか下を行くってどーよ
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 00:07:40 ID:Soa/OtFm
いや旨いでしょ
ハカテンと別にかわらん
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 01:20:40 ID:xcZGtPXP
>>19
えっ…どうもあのバリカタでも柔い麺がどうもなぁ…
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 03:46:47 ID:U2nmc6gq
安かろう旨かろうだよ
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 18:12:48 ID:LnJwqcox
デフォルトの味はハカテンよりさらに薄い

自分で味を作ってくれって書いてあるが あまりの薄さにビックリした
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 20:45:54 ID:Q3gMpolH
400円じゃなくなったら流行らなくなるな
今の値段を維持するべき
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 01:39:44 ID:0d4Tc5v/
今日もギャルっぽいおにゃのこ店員の顔拝みにいくよー
アイメイクがパンダでカワユス
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 08:11:41 ID:N0lPQi9j
>>23
「べき」って言われてもなぁ。
今は明らかに赤字状態だろうから、商売として続ける以上は
適当な時期にそれなりの値段とサービスに値上げしないとやっていけなくなるだろうよ。
まあ、「他店」との兼ね合いを考えると、
替え玉無料サービス付で500円というのが一つの目安にはなるだろうけど。w
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 21:06:09 ID:na/Hsg17
赤字ではないんじゃね?
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 20:43:43 ID:P5wp9Js5
ハカテンより良い
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 13:03:17 ID:m1Vx7tdt
>>25
赤字なら潰れちゃうんだが?
人件費で足が出ても数量で補填出来ると思われ
値上げしたらこの店に価値はない
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 01:05:28 ID:aGa64Oea
二丁目のハカテンの裏あたりに
新宿ソフトのビル建設してるから
テナントに風龍入れて欲しいな!
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 01:52:19 ID:6D94kTZD
博多天神は衛生面がやばすぎるから風龍のほうが良い
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 01:57:40 ID:6D94kTZD
風龍のほうが良いが、値上げしたら確かにこの店の価値は無くなるな
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 04:05:52 ID:g6rpgRaf
サービス中は博天より風竜に行ってる
CP最高!!半玉のらなくなったけど
あと、いついってもちゃめし売切れだけど
400円はずっと続けてくれ
博天いらないな
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 02:45:21 ID:P+2SxKLL
博天いらないけど値上がりしたら風龍もいらなくなる
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 14:58:19 ID:cXK74F1v
替え玉無料を1回にして、そのかわりラーメンを300円にしてくれ!
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 16:27:22 ID:JFOavA+B
それより替え玉無料をなしにして、ラーメン200円で!
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 05:59:21 ID:dK35Zkx3
ご飯もの無料もなしにして、ラーメン100円で!
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 08:26:56 ID:blplleFH
ゴマとか高菜とかもいらんからラーメン50円で!
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 14:13:36 ID:9CtceJwC
紅生姜やニンニクもいらんからラーメン25円で!
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 18:10:46 ID:ctkZqzYR
いや、無料でっ!
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 22:47:39 ID:DQeHRF30
おまいら、面白過ぎ www
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 00:46:58 ID:aD8LFZ/S
無料はいくらなんでも言い過ぎだろ。
従業員タダ働きかよ。
もっと常識を持ってくれ。

割り箸いらんからラーメン20円で!
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 11:00:29 ID:O9l95C8p
どうやって喰うんだ
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 14:15:23 ID:W1sOWTLn
経営努力すればなんとかなるはず。
ええぃ、無料ラーメン食べたら100円プレゼント!
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 18:12:16 ID:68cXC5HY
体で払うからタダにして
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 19:34:47 ID:HHba8tTj
無料がダメなら400円キャッシュバックでっ!
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 16:12:22 ID:NB7Ibs5A
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 01:32:02 ID:f9Cz1C17
まだ、400円なの?
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 06:23:17 ID:2qeOlWMG
まだ400円だよ
俺はハカテンより風龍のが好きだな。店が綺麗なのが良
まー400円じゃなくなったら行かなくなると思うが
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 10:38:24 ID:xgslqfEl
茶飯、2玉まで無料、400円がなくなりゃ俺も行かない。
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 19:59:43 ID:i/l4h0Fg
400円でも絶対赤字では無いからやめたらダメよ
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 15:28:40 ID:gxzWSnGO
茶飯って何時行けば食べれるのかな?
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 23:41:52 ID:Fl6R6Pdc
>>50
赤字かどうかおまえが決めるのかwww
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 02:52:59 ID:L4MIQGwH
材料費とか知らないけど、赤字ではないんじゃね?400円かかってるとは俺も思わん
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 03:07:12 ID:L4MIQGwH
一杯の値段で考えたら材料費いくらくらいなのですかね?
客が入ってれば全然赤字にはならないんじゃね?
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 05:23:43 ID:XuC7QLD/
>>54
什器費用とか店舗の家賃とか光熱費とか従業員の給料とか雇用保険とか、
商売を行うためには他にも必要な費用がゴマンとある。
そういうのを解説した本も売ってるから、自分が独立してお店を開くつもりになって計算してみると面白いぞ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 23:57:43 ID:eFBvn2GF
>>55
そんなの興味ないから
まずお前が本を読んで材料費幾らくらいになるか教えろ
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 04:20:49 ID:wG/wAjHj
赤字ではねーよな。多分
55調べろ
58ラーメン大好き@名無しさん :2008/06/15(日) 04:43:28 ID:3J21C2LW
赤字ではないだろ
第一値段上がったら誰も居かないだろ
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 08:28:41 ID:OePNY9cv
>>56,57
自分で調べてこそ身につく。
本 原価計算 ラーメン 等で検索して、気に入った本があったら読んでみろや。
ラーメン屋の原価計算や収支構造なんて自分には無関係と思うかもしれんが、わかると世界が広がるぞ。

>>58
赤字ではなさそうだと推測する根拠は?
「値段が上がったら誰も行かなくなるだろう」という意見は、推論として成り立つだろう。
しかし、そこから「だから赤字ではないだろう」という、次の推論が導き出される根拠は何だ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 20:27:11 ID:wG/wAjHj
>>59
てめーが読んでもねーくせに偉そうな事言うなこのくそじじー笑
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 20:44:59 ID:S8xcWmRF
何で赤字という事にしたいんだろう?
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 05:16:31 ID:T6mSzl1/
赤字大サービスでがんばってます ってアピールしたいからだろうね。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 13:51:38 ID:Gq412AaJ
やっぱり麺自体が違うのかね。オープン当初と同じ。
バリカタ頼んでも麺がやわすぎ。水っぽい感じが自分にはダメ。
値段は魅力的なのに残念でならない。
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 23:17:17 ID:ZOXAwiS/
加水率が高いのかな?
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 13:23:28 ID:cfPcT9XA
うまい
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 13:58:13 ID:Izoel1ow
汁が墓天より薄めなので替玉2玉まで食べやすいかも。
腹の空き具合で替1玉なら墓天、2玉食いたいときはここにしたい。

と思うけど無料といっても2玉まで食う客はそれほどいないと思う。
割安感演出のためこのまま2玉無料が続くんじゃないかな。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 15:27:31 ID:6yAa0oVv
そうか?見てるとだいたい皆2玉たのんでるみたいだけどな
68エビフリャー:2008/06/26(木) 19:49:21 ID:ekbq74Js
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 01:22:43 ID:CAB5eZYX
安さで勝負してるから値上げや玉減らしもタイミングが難しいだろうけど
今の客足を維持できるならペイしそうじゃない?
案外ずっとこのままかも。
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 03:55:09 ID:nMRcqGbV
値上がりしたら客かなり減るだろーな
俺は普通に博多天神より旨いと思うからこのままでいて
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 09:41:35 ID:O41qpUJu
あのタレ沢山入れれば天神も風流も変わんない。
チャー集は風流の方がいいけど。それと値段と替え玉とご飯無料もな
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 21:52:58 ID:0oh/DmKs
天神は店汚すぎる。
風流のほうが美味い。
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 22:13:47 ID:2tCQctYx
新宿新店
直営15号店って書いてあるから、最近閉めた店はフランチャイズだったのかな?
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 19:03:44 ID:y7NZ/a62
かなり入ってるから博天も何か対抗策打つかな?
敢えて値段は下げないだろうけど二玉無料化とか。
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 19:32:22 ID:hcSnpUgN
いつ見ても混んでるよね
混んでると入りたくないからあまり食いに行けない
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 05:57:10 ID:uM7u4DUg
焼鳥屋の親父ハンパネーな腹一杯食える風龍サイコーもう、博天行く意味なくった
あの博天のうっすいスープで味語るなんておこがましいなw
同じ薄さなら安い分だけ圧倒的に風龍だなー
正直、元々博天支持者はコスパ重視だろ
マジ最高だろ
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 08:59:52 ID:G110XC00
焼き鳥屋が意味不明
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 12:58:55 ID:AGXoL2AC
百軒店に2号店ができるんだよね。
ラブホ風俗客従業員狙いに絞り込んだ戦略だな。
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 13:11:29 ID:sOg8Xazr
百軒店、七月中旬開店らしい。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 13:52:37 ID:zPTbh2sN
うまー
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 23:29:27 ID:j5paP97q
渋谷で水頼んだらチョーいやな顔された。
82ラーメン大好き@名無しさん
旨いです!