【至高の】■   横濱家 2   ■【スープ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
他の家系と一緒にされたくない!
横濱家について語ろう!
2(・(ェ)・):2008/05/16(金) 12:58:16 ID:j2uswSLb
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 18:29:48 ID:QwF4fZr/
これはさぶちゃんスレで見た事あるな
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 07:20:09 ID:WtJJZwGG
過去スレ
【至高の】     横濱家     【スープ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1106693165/
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 12:34:22 ID:mBgudYzo
>>4
1000いかなかったのか!!!!
保守しなかった奴は市ね!!!!
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 19:19:58 ID:DT8OLOp1
ラーメン値上げしてんのな。
並が680円、大盛り追加で250円。
大盛りラーメン一杯で930円なんて馬鹿げてる。
二度と食いに行かない。
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 13:20:44 ID:v/LMuN/k
誰か、値上げの変遷よろ
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 14:02:40 ID:q5FWvVa1
穀物
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:26:57 ID:xbat6wm9
>>7
3年ぐらい前はラーメン 600 中盛り+100 大盛り+200だった。
最近は行ってないからわからない。
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 01:35:20 ID:At8cQs+7
不味い
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 04:26:25 ID:RtN5aIow
立川だけど、バイトの態度悪いスープ臭い麺硬め指定しても柔らかい
総合的に ま ず い
二度と行かない
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 13:12:58 ID:33CEly76
サヨナラ ノシ
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:51:10 ID:vwwqNFgr
田舎にいた頃はラーメンを食べる機会はほとんどなかった。
上京したばかりの頃は近くにあるからという理由だけでよく行った。
慣れてきて他の店にも行くようになると実はここのラーメンは底辺だということがわかった。
それ以来行っていない。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 21:16:29 ID:hzC4xBe9
ここに行くのはDQNだけでしょ?
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 21:51:49 ID:qcxSYmgo
>>7
ちょっと前はラーメン 630 中盛り+100 大盛り+200
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 02:37:03 ID:KTKMTSMw
ニラもやしから揚げニンニクが消えたな
国産野菜使用と歌っている以上、中国産ニンニクは使えないからかw
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 01:13:48 ID:5EoCyV+u
マジかよ
ニラもやし150円時代から好きだったのに
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 15:23:53 ID:vAM3D0hE
ここの店員はバカが多い
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 21:18:41 ID:LY9YtWMP
客も然り
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 00:07:40 ID:VqQl2aY3
 値上げして、かつ量も減ったからもうおしまいだな!
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 23:16:42 ID:XVcBE7/F
>>18
は?スープマスターになるには5年かかるんだぞ?
10人中1人のエリートしかなれねぇし
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 17:34:26 ID:4LYIMsHE
>>21
うるせぇよ
ボッタクリゴミラーメンなんざ食わねぇよバーカ
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 02:38:40 ID:4Ea0xm4w
不倫すんなよ
デブ
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 03:26:15 ID:U9SveV6u
>>18

> ここの店員はバカが多い



しかたがない社長がバカだから下の教育ができない
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 22:01:10 ID:ddNVdTVb
 バカなラーメン屋
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 01:22:39 ID:NJS9i/p6
荒れてきましたw
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 03:42:45 ID:ueIA2e0y
ここのラーメンの蝿トッピングは最高ですよね(^o^)
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 21:21:21 ID:DHfXnDI2
 うーん、 最近味が悪くなっているし、麺の量が微妙に少なくなっている。
 もう行くのやめようか迷っている。
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 00:16:38 ID:3Li8AJnQ
大盛り、油多め、麺固め、味濃いめ、小蝿トッピングで!
30市が尾店店員:2008/06/23(月) 11:47:26 ID:3Li8AJnQ
>>29
サーセンwww
今小蝿切らしてるんで食中毒の元でもいいっすか?wwww
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 19:15:29 ID:l8+oAqI5

自作自演乙!
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 17:58:13 ID:24V1VP9X
蝿トッピングっていくら?
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 22:16:46 ID:2garv7UD
29 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/06/23(月) 00:16:38 ID:3Li8AJnQ
大盛り、油多め、麺固め、味濃いめ、小蝿トッピングで!


30 名前:市が尾店店員 投稿日:2008/06/23(月) 11:47:26 ID:3Li8AJnQ
>>29
サーセンwww
今小蝿切らしてるんで食中毒の元でもいいっすか?wwww
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 09:20:27 ID:bo6fviSh
どこでも厨房は汚いからな。
蝿なんかまだましな方。

酷いのになると、鼠の糞がゴマのなかに混じってたりするからな。

ところで、蝿トッピングって言ってる奴に聞きたいんだけどどっかの店舗で何か事件でもあったの?
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 20:07:31 ID:19NYXKKJ
>>34
前スレの112〜をご参照願います。
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 14:36:51 ID:Bzt7hZaL
そんな事があったのか・・
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 09:01:45 ID:HQpKE63F
こんなおいしいラーメンないでしょ
ニラもやしラーメン中ににニラもやしとっぴんぐネギチャーシュー丼餃子セットが無敵すぎ
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 18:42:59 ID:ik82VQM5
夏だ!
さぁ横濱家だ!
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 20:26:37 ID:HUqwKl02
ここのらーめん
おいしいと感じる時とまずいと感じる時あるが
らーめんの味が違うのか
俺の体調のせいなのか
わからん
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 22:29:51 ID:1l61g878
ここのラーメン屋
行列はできんな・・・
あまりうまくないな
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 20:01:42 ID:G+6SBpz+
団体客多いよな。
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 22:19:25 ID:6CsmKNZ+
ライス多めやザーサイ無料とかのサービスはいいね。
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 08:51:15 ID:uXeRM1xJ
整備不良のシルバーの初期キューブ乗ってるバカが
横濱家のシャツ着てたがあれって店員以外着てないよな?
タバコポイ捨てしたり偽右翼みたいなステッカー貼ったりマジ最悪だった
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 08:56:30 ID:zmL/QhnA
うまー
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 00:01:37 ID:PNkPzP3Z
港北の木月にある、ここの姉妹店?になる千家。

ここの金髪で元ヤンみたいなクソガキの店員はまじで最悪です。
好みはあります?って言われて、本当にほんの2〜3秒だけ考えてたら、急にメンチをきって急かすような感じで「好みは!」て物凄い見幕で
怒鳴られ舌打されました。
ラーメン屋であんなに不愉快な接客されたの初めてでした。

それで当然ですが、こっちもムカってなって愛想なく「硬め!」って言ったら、出来てきたのが硬めというより、芯が残った食感が最悪
のほとんど茹でてない感じの麺でした。
非常に不味くて、怒りに震えながら半分だけ食べすぐに店を出ました。
ここまでの話に一切の嘘、デフォルメはありません。

僕は見た目や立ち振る舞いなども至って普通であり、あのクソガキが僕の何に対して、あんなにイラついた対応をされたのか全く思い当た
る節がないので、きっと他の客にも同じ対応なのだろうと思うしかありませんでした。

接客業の基本も教えられん店長も多分最悪な奴なんでしょう。
前に「ペッパーランチ心斎橋店」の店長と店員が女性客をレイプしたという接客業というより人として有り得ない前代未聞の事件がありま
したが、あの金髪のクソガキと、ああいうのを平気で店に置いているような店が、あのような事件を起こすんだろうなって思いました。

少なくとも木月の千家で金髪のクソガキが、厨房に入っていたら、相当嫌な思いをさせられるので、皆さんは入るの辞めといた方がいいです!
当然、僕は二度とあんな店にはいきません!

接客業どころか世間の常識も何もないクソガキの作る物なんて、何を入れてるか衛生的にも不安です。
今日僕が受けた被害が皆さんのご参考になれば幸いです。

46ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 04:18:30 ID:fPGXoA+Z
マルチするなよ(怒
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 01:43:15 ID:JPip7Mg1
お前昨日来てたヘナチョコのリーマンだろ。色んなところに書きやがって。卑怯な事してないで直接言えやボケ
カスが調子に乗ったらどうるか覚えとけよ
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 11:38:33 ID:Wo8jijvj
↑書かれた奴?
とりあえず晒し上げておきますね。
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 02:28:52 ID:zV7kuliE
>>47
これからはちゃんとした接客しろよな。
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 18:59:45 ID:E9+DVi/j
横濱家と千家は姉妹店じゃないですけど…
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 19:00:26 ID:E9+DVi/j
横濱家と千家は姉妹店じゃないですけど…
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 00:44:38 ID:/sDV/Bbf
>>45
そんな奴いるのかよ…

横濱家、すごい勢いで値上げ中だな。
また50円値上がりか。
580円→630円→680円、とコンスタントに50円値上がりしているから、今年中には730円になりそうだ。
しかし、郊外型のファミリー狙いのラーメンチェーン店で、ラーメンが680円からってのは凄い強気だな。
港北ニュータウンは割と所得層が高いから、値上がりしても大丈夫なんだろうな。
あの辺は私立に行かせる家庭も多いし、50円ぐらいの値上げは影響無さそう。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:11 ID:+XC/hIbk
輸入豚骨は材料代値上がりがかなり大きいのは確かだな
醤油ラーメンにするか
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 04:53:30 ID:WdMjMrsd
こないだ、虫トッピング出しちゃったね>立Kw
最近、ここのラーメン食うと必ず頭痛が起きるから、卒業します
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 16:23:26 ID:jcp9ZmkF
年取った証拠だよ
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 19:53:42 ID:DBg5HC/s
>>52
そんな小金持ちが横濱家に行くかな?
どっちかというと給食費未払いのDQNのほうが似合いそうだが。
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 12:22:59 ID:Ao9z45/A
何でアンチスレの方がのびてるの?
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 18:58:44 ID:d7r0d68Y
>>45
ここのお店には絶対行かないことにした。
周りにも言っておくよ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 19:31:44 ID:u6F2hnGB
ここのラーメン美味しいと感じる時と
まずいと感じる時があるけど、なんで?
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 09:05:08 ID:t1Y86oIE
昨日久々に行ったけどザーサイの食べ放題は相変わらずだな
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 12:24:51 ID:M3pAFnoH
>>59
とんこつ全版に言えるだろ
こってりは体調によるよ
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 21:46:56 ID:DoQ99TNN
 この前、成瀬店食べに行ったけど隣で食べてた奴自分が食べるのに使っているレンゲ
でラー油すくってた。あんまりにも、汚いんで店員に言ったら知らん振り。食い下がって
言ってやっと取り替えますだと。こんなDQNになんのペナルティーなし。店の衛生管理
にも問題あると思う。もうこんなの見たら二度と行きたくない。汚らしくてしょうがない。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 01:10:10 ID:mSCVnMnD
それってどの店でも一緒じゃんw
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 00:05:06 ID:0h9wkLZF
ラーメン屋にしては値段高いくせに
量少ねぇ…
半チャーハン2口で無くなった。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 18:55:39 ID:4Os6FpVL
横濱家、以前は好きでけっこう通ってたけど、ザーサイが有料になったせいで行かなくなった。
昨日、友達が行きたいって言うんで、久しぶりに仕方なくつきあったんだけど、
いつのまにかザーサイ無料になっててよかった。

いつからザーサイ無料が復活したんだろ?
ていうか、何故ザーサイ有料化してまた無料化したのか、その経緯が知りたいわ。
ザーサイの市場価格の変動でもしてたのかな?
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 01:12:42 ID:1UOrW40P
?
ずっと無料だったけど
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 01:24:21 ID:oHyeOBdc
有料の時あったよ
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 01:30:25 ID:oHyeOBdc
大桜って横濱家出身ってほんと?
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 07:49:35 ID:9l/qevi6
経緯って言っても、欲出して儲けようと思ってザーサイ有料にして、
客が減ったから慌てて無料に戻したってだけでは?
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 13:39:29 ID:oHyeOBdc
でもラーメンはどんどん値上げしてるんだよね…
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 04:53:05 ID:koaHpwVd
おまえらここで食べるとき何頼んでる?
俺はよく
ラーメン・チャーハン餃子セット・杏仁豆腐
頼むんだが結構値段高いよな…
72:2008/10/15(水) 04:54:19 ID:koaHpwVd
×チャーハン餃子セット
○半チャーハン餃子セット
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 21:54:37 ID:cbDOJc/c
ザーサイを買ってきた
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 00:54:26 ID:lqYRsw1i
スープマスターって5年もかかるのか?
その割にはいつもスープの味がバラバラだけどな

面の硬さを指定しても固かったり柔らかかったり
味の濃さを指定しても濃かったり薄かったり
油の量を指定しても多かったり少なかったり

そんなことなら最初から何も聞かなければいいのに

好みのドンピシャで来ると確かにウマイし、多少ズレていても食えるけどね
大ハズレが多すぎる

75ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 03:36:53 ID:AfjCPwlq
店員しょっちゅう変わってない??
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 09:49:25 ID:AfjCPwlq
横濱家から独立してラーメン屋始めたってラーメン屋ある?
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 11:18:48 ID:VKyYkT6r
特に名乗っていないだけで有るんじゃないの?
暖簾分けを許していないだろうし
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/19(日) 14:48:53 ID:wcElXsmQ
大桜は?
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 21:49:50 ID:ZoiYtsOE
神奈川中央住宅 ハウゼ
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 23:17:12 ID:Ru/n0xpu

鉄なべ棒餃子
あったよね??
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 23:36:58 ID:X4at+X3j
久しぶりに食べに行ったけど
今日はなかなかよかった。
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 21:12:22 ID:eiy/vl8R
ここの店員は、バカぽい顔した奴が多い。
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 21:27:55 ID:CzmuIdXK
>>82
頭よければラーメン屋で働かないだろ!?ww
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 01:22:31 ID:nx3M8jHA
半チャーハン量少ないね。
普通のチャーハン頼むと味薄いし・・・
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 18:39:40 ID:1/Rpu/MJ
センター北店に夜中行ったら
煮込んでるスープの上の壁に洗剤を
噴きかけて掃除してたぞ。
オレが最後の客???
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 21:09:27 ID:5oAdWxQO
ここの店員は、バカが多い。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 00:11:18 ID:0j6eEHM6
>>86
頭よければラーメン屋で働かないだろ!?ww
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 22:48:51 ID:ktVGONEy
近藤家が元横濱家
給料が安くてバカバカしくなったらしい。
近藤家の方が全然美味しいぞ。本当に横濱家の味を
作った人なのか??
横濱家まず過ぎだろ!!
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 03:59:48 ID:1tMHQkfF
近藤家のほうがまずいだろ!
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 06:49:41 ID:M23dAYhV
>>88
>給料が安くてバカバカしくなったらしい。

ちがうよ、味より儲けというオーナーに嫌気がさしてやめた。
で、そのあと劇的に味が落ちたの。
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 00:18:25 ID:ZKSu+DSW
ここの店員は、バカぽい顔した奴が多い。
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 00:41:14 ID:kNQJcdk7
>>91
頭よければラーメン屋で働かないだろ!?ww
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 09:53:10 ID:btGYCJWr
ザーサイと杏仁豆腐食べたくなったら行ってます、はい。
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 21:49:06 ID:aAdlqRmW
神奈川中央住宅 ハウゼ 
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/27(土) 11:15:28 ID:iVz9mPdB
ビールにザーサイ
96ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 08:55:30 ID:Qt4TVw1Z BE:703218645-2BP(0)
>>95
ベストなチョイスだ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 08:37:21 ID:3CjPsu1P
ピルにザーメン?
98ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 19:47:08 ID:49aCK4Yo
濃厚なのは何店で、サラサラなのは何店ですか?
俺が行った中では、トレッサ横浜の前の店はサラサラだった。
99ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 19:58:44 ID:09NQDUZE
セットの半チャーハン
全く味のない物が出てきた…
100ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 21:41:11 ID:CHuLYQQp
そりゃ直接言えよ
味付け忘れなら直ぐ分かるし
101ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 23:11:32 ID:09NQDUZE
先にらーめん出てきて2番目に餃子
最後チャーハン出てきた頃には
もうほとんどらーめんと餃子を食べ終わっていた頃だったから
さらにチャーハンを作り直してもらうのが面倒だったんだよ。
休日で込んでたし、この程度の店なんだなって事でさっさとあきらめた。
テーブルにあった故コショウと醤油と残ったらーめんのスープで自分で
チャーハンに味付けして食べたよ。
102ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 06:47:17 ID:O2oCiFBD
>>98
すみれが丘店はかなりサラサラ。
平台は普通〜サラサラぐらい。
都筑IC店は、すみれが丘と平台の中間ぐらい。
濃厚なのは何店なんだ?

あと、横濱家って、接客店員が「茶髪の20代〜30代ヤンママ風」が凄く多くないか?
ラーメン店なのに珍しい感じがする。
103ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:23:13 ID:khRczq+Q
つーか、味にブレありすぎ
104ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 00:04:17 ID:SXlIzIdS
>>102
ヤンママを喰う馬鹿社員もいるし
105ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 11:42:38 ID:vfMbeQHm
この店どこにあるんだよ?
「横浜家」だったら横浜駅の西口に3件あるんだけど。
106ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 17:14:42 ID:P4xADpg6
愚愚愚
107ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 03:32:27 ID:7ZoLlyg+
うまそうだ
108ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 00:37:12 ID:ztx7HvSk
>>102
あれっ。すみれヶ丘店ってどっちかというと、
濃厚なほうだと思っていた。
まぁ、本店、都筑、多摩プラザしか知らないけど。

ここは無料の揚げ葱がいい。
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 12:54:48 ID:zYyCvoJB
駒岡店は濃いほうですか?
HPでは、「最初の横濱家の味です」とか書いてあったけど。

ちなみに、トレッサの近くの店は薄くてびっくりしました。
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 22:12:27 ID:Tfk1d1S+
大和店は結構濃厚な方じゃないかな。

食い終わって外に出ると、寒さで唇の周りがベトベトになる
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 17:39:06 ID:tyXXh2BQ
鶴川店は良い店員さんが多いので良く利用するんだけど
先日、野菜餃子を食べたら何か凄い刺激と臭いも変でした
冷凍食品で有った毒入りって思ったくらいに。
1つ食べて残しちゃったよ。
店員に言おうかと思ったけど、言い難くて帰ったけど
みんなは野菜餃子平気ですか?
二日くらい下痢してました。
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 18:15:25 ID:Nn/jMnu/
保健所に通報しる
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 22:15:18 ID:Jw0r8usR
>凄い刺激と臭い

何で店員に言わないんだ?
店の方も言って貰わないと困るわな
114111:2009/03/23(月) 23:54:16 ID:WBv0e+M7
他の席で同じく野菜餃子を食べてる人が居たけど
普通に食べてたから、私のだけかと思ったし、
店員さん達に悪い気がして言えなかったです
ヘタレで申し訳ないです
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/25(水) 15:47:43 ID:oYXBFawY
>>114
そういうときは店、自分、ほかの客のためにも言ったほうがいい
116ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 18:19:28 ID:wktsRYp4
これもあげとこ
117ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 10:47:51 ID:+Ann2zUg
たまにすごく食べたくなるが店の場所が駅から遠いのと値段がなぁ
行ったときはザーサイ買うようにしてる
118ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 22:30:02 ID:UANfqaQz
野菜餃子食ったけど野菜の絞りが足りないのか何なのか前より青臭かった
はずれだ
119ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 03:08:11 ID:xr7LwmWN
店舗によって本当に味が違うね。
120ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 17:00:38 ID:7Z+s+ckk
インスタントじゃなければ当然かもよ。
湯で加減なんて技量の差が出るだろうし
121ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 13:45:26 ID:/8Wku81l
この店(会社)って本牧家、近藤家に関わったオーナーが創業したって本当なの?

昔吉村家と揉めて辞めたとか?
家系って何処も店舗汚いしニンニクと豚の匂いが充満してるけど
横濱家は店舗の作りもファミレスみたいでオシャレだね ホムペ見ても豚肉を米国から仕入れるに当たり工夫を重ねてる
経営が巧いんだろうね  経営者としては優秀ですね


122ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 20:37:19 ID:9YNU6QAQ
>>121
本当だよ。開業当時は家系(まだいまほど店も無かったが)で一番美味いと思った。
その後、その本人が独立して作った近藤家より美味かった。
今はどんな味なんだろうね。
123ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 23:08:04 ID:/8Wku81l
神藤さんとかって名前の人だっけ?近藤家の創業者
吉村社長と別れてから本牧家⇒近藤家⇒横濱家と作ってきたぉ方

不動産関係でも才能発揮してるね   凄い人だなぁ、、、
124ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 21:37:19 ID:RwCA/XMQ
>>123

あれっ、うろ覚えだが

横濱家でチェーン展開するかどうかでオーナーと意見がわれ、
ひとりで近藤家つくったんじゃなかったっけ?
125ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 23:30:09 ID:2rdqu8W0
>>124
みたいですね、自分も調べてみました
前述の神藤さんではなく近藤さん(現;近藤家オーナー)
横濱家を展開するに当たり不動産社長と資金拠出を巡り意見が分かれて飛び出して近藤家を創業‐の経緯

ま、多店舗展開とか創業とか 何か皆さん精気に溢れてますねw素直に凄いっす!
126ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 02:40:11 ID:crNH/QJd
自演乙
127ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 20:46:50 ID:YhKoW4xR
>>126

残念!! はずれです。

123と125は知らんが、124は単独。
128ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 22:55:41 ID:vrZgqt9S

アフォ杉
吊られるなって
129ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 23:19:54 ID:soHHQto0
>>129

負け惜しみ?
130ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 04:09:31 ID:nX/J1FWk
君達は何がしたいのかね
131ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 05:04:00 ID:evudy2+h
横濱家って東京には店出す気無いのかな?
132ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 05:18:41 ID:jptWb0kJ
>>131
もうあるでねーか
133ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 09:25:58 ID:Uq5iomr8
ここのオーナーと会一家、近藤家の店主が揉めたのは多店舗展開をめぐって?
つか、金絡むと揉めるのは必然だし人間の悲しい性だよねww

元気ですかぁぁぁ?お金があれば何でもできる 1,2,3、ダァァーーーッッ!!
134ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 13:00:49 ID:lbo8zTKu
「何でこんなに高いんだ?」と思いながらにらもやしのトッピングを頼んで、モノが出てきたらビックリした。
美味かったんで頑張って全部食べたけど。
量も値段も半分のにらもやし作ってください、お願い。
135ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 01:50:16 ID:1dtOjO6f
>>133

つか、オーナーがチェーン化しようとして、
近藤がそれだと味が落ちると反対して飛び出したらしい。

が、俺は横濱家の味の方が好きだ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 18:11:10 ID:II3swNdF
>>131,132
ん、横濱家ってこのチェーン店のことだろ?
ttp://www.yokohama-ya.co.jp/tenpo1.html
137ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/29(水) 18:14:51 ID:II3swNdF
>>121
本店は昔、行ったことあるけど、その時は臭かった。
他の店はあまり臭くないんだけどね。
138ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 01:37:22 ID:+DOANIJe
トレッサの前の店行ったけどまずかった
何ラーメンなのかわからない
スープは薄いし、麺は加水したようなツルツルし過ぎたものでスープが絡まない
おまけに固め頼んだのに柔らかいという
まぁチャーシューだけは認めなくもない
139ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 22:22:20 ID:fF8991eU
トレッサ横の横濱家いったけど
杏仁豆腐が1.5倍に値上がりしてた。

今まで家族分頼んでたけど
もうこれからは頼まない
客単価下がったなwwww
140ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 00:36:49 ID:ytg+ChYu
>>139
メニュー一新でさらにおいしく、増量って
書いてあるけど 実質値上げだね。
杏仁豆腐値段は1.5倍になってたの気づいたから
店員に量1.5倍になったの?ってきいてみた。

・・1.5倍にはなってないですねぇー って言われたぞ。
ということで漏れも頼まなかった。
次回は無料券あるから喰うけど、普段150円なら
もう頼まないなぁ
141ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 01:50:11 ID:KYnKi0hM
>>140

いや、あれを1.5倍に増量されても、それはそれで結構困る。
142139:2009/05/05(火) 07:51:22 ID:Pr+YYcZf
>>141
2倍になってたなら150円でも許すが
1倍で150円は許せない

あんなの利益の塊なんだから
さらに利益を追加されると気持ち悪くなる
もういかねーーよ
143ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 00:20:13 ID:j3nJL7Ye
来るんじゃねーよ!!!
144ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 01:13:55 ID:+GoSac2/
冷やし坦々もどきを大盛りでも価格変わらないそうなので注文した。
が、すっごいしょっぱい。辛いのはわかるけどめちゃくちゃしょっぱい。
なんとか水で薄めたけどかなりきつい。
けっこう塩辛くても出されたものは平らげる主義だけど今日のは無理。
ラーメンで初めて3口くらいしか食べないで店出た。

145ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 09:11:53 ID:9RsIGqLH
言われなくてもイカネーヨ!
146ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 12:56:20 ID:yz8phuYN
材料費は下がってるし、人件費はいくらでも下げられるご時勢。いい加減値下げしろ。
ラーメン屋の分際で値上げの連続に腹が立って行かなくなったが、HP見たらまだ高いままだな
147ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 18:35:55 ID:98X6jxmh
値段が高いからほかのラーメン行っちゃうことが多い
あと野菜餃子がまずくなっててがっかりした今は肉のほうがいいのかな
148ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 23:39:46 ID:b4O1KDFT
客数が減ってるから値下げできないジレンマだよ
まぁ小麦と輸入豚の価格がまだ高騰前の水準には戻っていないから仕方無いだろ
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 02:00:17 ID:r7Y/J306
値上げ→客単価下がる→客数減→値上げ・・・
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 02:02:19 ID:r7Y/J306
客単価下がるは余分だったな
値上げ→客数減→値上げ→客数減→値上げ…

値上げしたらサイドメニューを控えるとか
そういう意味で客単価下がるかもしれん。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 23:49:46 ID:b0FX2tNh
別に今時、650〜700円の豚骨は当たり前というのは認識してるよ。
ただ、この店は味と値段が合ってない。これに680円出すなら拘りの個人店行く。
でも、メンツの都合で横濱家みたいなファミレスタイプの店舗に行きたい時もあるんだよ。
そこで助けられたのが後発の「大桜」。冗談抜きで大桜に客取られてると思うよ。美味いし、650円だし。
横濱家は明らかに味落ちた。スープ作りの担当者を拡げた原因で味の↑↓が激しくなったのか?
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 00:02:24 ID:p1TM2b7Q
大桜はいい意味でも悪い意味でも普通の家系のため、なんとなく横濱家の方がいいとおもうがな

153ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 00:38:14 ID:UfSdaiSD
>>152
俺が始めて横濱家で食った7〜8年前には確かに、アンタと同じ考えで横濱家ラーメンは好印象だったよ。
当時、家系ブームでどこ行っても同じラーメン屋で飽き飽きしてて、横濱家は好きだった。
でも所詮チェーン店。規模と並行して味も変化していった。今やこの味、もう無理。
横濱家はラーメン屋としては標準以下だから、普通の家系の方がマシ。

でも昔のヤツ食いたい。鶴川店。
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 00:54:54 ID:+9+93X3Q
横濱家は癖が少ない分ファミリー向きだよね。店の構造もそうなってるし。
けっこう利用していたけど

値上げにかさなり
中盛廃止で大盛りが中盛りと同レベル
セットメニュー廃止
人気のあるにらもやしが炒めからゆでに替わったり

昔と比べるとあきらかに入りが悪くなっているから
客単価を上げようと必死だけどそれがさらに客離れにつながっている
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 01:35:26 ID:7OKa0RnI
>>142

俺はウーロン茶150円の方が腹が立つ
飲んだことないが
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 09:15:30 ID:BrwKwLIg
>>155
500のペットボトルならいいんじゃねーのw

杏仁豆腐はらーめんくったあとすっきりするから
毎回頼んでた、これからは無料券あるときだけだねw
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:12:54 ID:+9+93X3Q
美味くても馬鹿みたいに行列して真後ろに待ってるひとの視線を感じつつ
食べ終わった瞬間に店出ないといけないみたいなのも嫌だし

それほど美味しくなくてもまあ無難で腹の足しになる横濱家は有力な選択肢だったけど
このぶんじゃこの先厳しいなぁ・・
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/09(土) 22:14:02 ID:8e1hNQc8
なら行かなきゃエエんと違うか?
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 01:01:58 ID:UfLYqruX
だから客足は順調に遠のいてるだろ?
深夜リーマンやファミリー向けくらいしか売りが無いのに固定客だけ来てくれれば良いみたいな
営業形態が今後安泰であればいいけどね。
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 01:57:20 ID:bNTZYpp2
商売上なら、いちいちうるさい2chねらーを切り捨てて
一般ファミリーに特化したほうが正解かも

って俺も切られるのか
一人でしか行かないからたいした売り上げにならないし
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 02:14:03 ID:UfLYqruX
単純な値上げなら他の外食も軒並み上げてるし仕方ないけど
増量とかもっと美味しくとか謳っておきながら(スープお猪口一杯分とか麺一本位は増量してるかもしれないけど)
セットを廃止したり中盛りを値上げしたりメニュー減らしたりやることがせせこましいんだよ。

いままでこんな妙な値上げは見なかったから尚更だな。
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 08:30:39 ID:p4MYMD/e
すみません 週末によくいってた一般ファミリーですが
ケチな漏れと親父の意向によって行くのやめますww
延べ月12杯くらいだけど、違う店に行くことにしますた。
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 10:17:58 ID:vgWN7CU8
幸楽苑か楊州商人にしとき
164162:2009/05/11(月) 00:04:44 ID:p4MYMD/e
食わないといいながら 今日くってしまったorz
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 01:56:57 ID:+Fsh4i6q
俺も年1回位で行くよ。(昔は月2〜3だったけど)
そして「やっぱり、不味くなったままだ‥来んじゃなかった」の後悔の繰り返し。
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 03:11:34 ID:tgU2kf4a
昔ってそんなに旨かったかぁ?
今も昔も大して変らないと思うが
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 12:14:24 ID:GcuF+Xd8
>人気のあるにらもやしが炒めからゆでに替わったり
これは困る
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 23:26:44 ID:cZuhLiiJ
セコイ値上げのやり方するから客離れ招くんだよ。
以前のメニュー表は、税抜き価格デカデカ表示とかで値上げ目立たないようにしたり。
そんな詐欺表示すぐに気付くに決まってんだろ。
不信感沸くだけだし、たかがラーメンごときの価格に対する意識が強まるだけ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 01:46:41 ID:xgLPKuo9
客が減ったようには見えんが
もともと混んでいないし
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 07:07:40 ID:nbvjhSE/
匿名掲示板なんて沸点の低い人間から順番に書きこんでいくし、
そういうのが続くとお互いが煽りあうようになってどんどん極論に傾いていくよ。
あまり間に受けないのがよろし。
171ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/13(水) 21:18:59 ID:Sd3HSiCD
>>170
社員もスレ見てんだな
172ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 02:01:33 ID:7d3KC6Zc

ワンパターンレス秋田県
173ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 06:38:01 ID:iE2EsO/E
それまで無視されてきたのに、
2chで流れにそって過激なことを書きこむと賛同されるわけだから、
レス乞食にはたまらない体験だよな。
まあ、麻薬みたいもんだが。
174ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:02:19 ID:orBgkFzT
ことあるごとに値上げするから、ただでさえ足が遠のくのに
以前、突然にらもやしからニンニクが消えたから、店員に確認したら
「はぁ〜?なくなったんですけどぉ!なにかぁ??」って態度だったので
それを機に決別したよ
家族で行くには行きやすい店だったのに
175ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 01:24:59 ID:2cJ/xUO0
あっそう
176ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 07:50:20 ID:OZvhWNcE
社員乙、値上げして実際どうなったんですか。
客数伸びてますか
177ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 09:33:33 ID:CSarTGZ6
>>174
ニンニク復活してね?
メニュー画像を見た感じだけど
178ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 21:04:45 ID:cjXnwDQK
>>176

そんなにライバル店が気になる?
179ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 23:35:32 ID:lLEhM+fp
社員カキコが目立つが、とりあえずは今の横濱家は不味いことは認めとけ。
自覚は大切だし己のためにもなる。
180ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 00:50:32 ID:sYbfmx7Y
不味い旨いは個人の好みの問題
漏れは2週に1回は食べたくなる
181ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 01:33:53 ID:uwQ7j4tG
>>179

なんかくやしいことあった?

必死に上から目線が奇妙にうつるよ
182ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 04:09:56 ID:CYte8a/v
数か月前にこの店がわりと近所にオープンしたので時々行くんだけど、
大盛りが250円増しって高すぎじゃない?それだけの量があるようにも思えない。
他に選択肢のないような場所だから時々行くけど、ちょっとなぁ・・・。
183ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 08:52:05 ID:2O37eOqJ
値上げしてからの書き込みがひどいねw
でも杏仁豆腐は100円のままのほうがよかったなぁ
家系ラーメンって1杯あたりのカロリーを考えると
他のラーメンに比べると割安じゃないの
184ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 19:12:55 ID:diBWUxx6
意味のない例えはやめよう
185ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 23:07:15 ID:6cCXru6T
バイトなんだけどさ、お前らホントにおいしい客だよな。
中盛りなくなったのも店側がめんどいから。
杏仁も元の2倍の値段に上げたのに相変わらずの売れ行き。
値上げ隠すため「増量」なんて謳ってるけど、そんなこと嘘なのわかるでしょ?
それでもこんな店ホイホイ来るんだね。

基本ウチは家族とかサイドメニュー含めてガッツリ食ってく客目当てらしいし
多少の値上げで離れていくような客はアテにしてないらしいぞ
186ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 23:23:18 ID:2BFo5uri
えええ、中盛りなくなったの?
行くときはにらもやし中盛りご飯多めだったのに。
187ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/18(月) 08:53:19 ID:zS+rBuwo
横濱家を貶すバイトか
188ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 00:30:56 ID:83ET2Hbs
>>186
そんなに沢山喰えるのか?
俺も結構沢山食べる方だけど横濱家は普通盛でお腹パンパンだけど
中盛にライスなんて食べたらその後20時間位腹減らないだろ
189ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 01:08:12 ID:kcXe0hYs
>>188

俺なんかハーフラーメン油少な目に小ライスだぞ

そういえば飯食うとき、生まれて一度も大盛というものを頼んだことがない
もしかして家系向いてないのかも
190ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 13:54:38 ID:vsIUgJ6i
運動してた頃はザーサイ、ラーメン大、ライス大、トッピング辛葱、杏仁豆腐2つとか異常なほど食えたけどもうラーメンだけでお腹一杯だ
191ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 13:59:48 ID:fIc1U0wS
>>189
小ライスをやめてハーフラーメン大盛りにしてはどうか
192ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/19(火) 20:35:34 ID:hq+ihOGc
>>189
ハーフラーメン脂おおめ、ライス多目が俺のメニュー
普通のラーメンよりやすいw
あと杏仁豆腐。杏仁豆腐は高くなったので券無しのときは
頼まないようなった。
193ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 04:52:56 ID:2blfxZpc
杏仁豆腐とか、中華屋でサービスでつくけど食った事ないわ。横濱家でもしかり。
店出て数時間、ニンニクやスープの香りやゲップが最高なんだけどさ、俺は。

最近、行ってないが値上がりしたのかぁ。ラーメン中盛り(→大盛り)830円かよ。
俺の稼ぎでは無理だ。。。生570円。これも値上がりしたよね?
どんだけ強気な値段設定なんだ!神奈川の田舎で生570円かよ!
都心のダイニングバー並かそれ以上だぞ。

小食自慢はいらん。
194ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 08:17:37 ID:qFy2qC64
マックか吉牛でエエやん
195ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/20(水) 21:20:41 ID:dn2vQhIz
>>182
大盛りって150円増しじゃないかな
少なくとも公式ではそう書いてある。
196ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/21(木) 09:11:58 ID:ydXfs1Ah
庶民の食い物ではなくなってしまったな
197ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/22(金) 00:50:46 ID:zK952dZc
庶民はワープア用マックか吉牛食べてればエエのよ
198ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 21:57:34 ID:mE9ZGart
ここって本店のアイス載せ放題まだやってるの?
199ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/30(土) 18:52:22 ID:SP88lFZl
南林間入口交差点にある横濱家でチャーシューラーメン食った。
なんだあのチャーシューは?
ひど過ぎ、糞マズ過ぎ!
200ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/03(水) 16:10:38 ID:4Cm9MpIV
この店って八王子みなみ野にある?
201ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/04(木) 22:49:22 ID:w+8pYQdq
公式サイトに行って確認して見てはいかがでしょうか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 22:38:43 ID:EAlvshia
新羽は濃厚だと思う
203ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/08(月) 23:40:53 ID:fZ9dz/pU
今やってる大盛り無料って1.5玉?2玉?
初めて大盛りを頼んだんだら2玉位ありそうな気がしたんだが気のせいか
204ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 09:46:28 ID:g9BFPuI2
新羽店で大盛り頼んだらかなり多かった
205ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/11(木) 22:21:52 ID:8ZyIdATf
何店も行ったけど、駒岡店がダントツで美味かった。

ニュータウン各店はどこも今ひとつ
206ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 02:44:22 ID:+1+Zh0m+
馬鹿面した店員が多いな
207ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 08:40:50 ID:Sc9HaVtS
旨いらーめんしか出さないからね
208ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/14(日) 11:33:41 ID:tD6fNWPw
誰馬
209ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 19:30:07 ID:eug19o/F
ここの値段高すぎる。
サービスと味は我慢するから値段安くしてくれ!
210ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/16(火) 20:33:12 ID:gLMoe2KW
マイ丼持ち込み制にして駐車場の車の中で喰えばいんじゃね?
211ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/19(金) 20:15:55 ID:uNtGP8XW
新羽店って、どこにあるんだ?探したけど分からなかった
212ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 14:54:32 ID://Ojj6Yx
新羽駅と新羽十字路の間にあるよん
213ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/13(月) 00:43:51 ID:jHqHjwEt
age
214ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 15:37:44 ID:dGCbNHXA
過疎ってるね
やっぱ値上げしてからみんな行かなくなったのだろうか。
215ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 15:56:41 ID:UZOgL5xj
行ってるよ
特に変わりなく報告するような事も無いから
216ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/19(日) 16:36:56 ID:h4kZKxyj
冷やし中華始めません
217ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/22(水) 23:05:41 ID:aRmLY3fT
>>214
俺は行かなくなった。
値上げも行かなくなった理由だが
最近味がひどい。
昔はたま〜に美味い時あったけど
最近は全くない。
218ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 00:22:56 ID:P5kVygQD
行かなくなったと言ってるのに何で『最近味がひどい。』って分かるんだろうか?
219ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 05:24:00 ID:Ytb/nHrv
最近味がひどいから行かなくなったのでは?
220ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 13:07:17 ID:mBVBizT7
最近、飲食を理解していない経営面ばかりみている幹部が動き出した
それによって、味が落ちる要因は多々生み出されている
221ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 14:14:27 ID:EbP/fyFN
で、客入りは減ってる?

私が見る限りは増えも減りもせずに変らない感じがするが。
元々どの時間帯でも満席になる程客が入ることも無いし。
222ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/23(木) 16:23:11 ID:BKihAKYE
チャーハンもひどいよね。
全く味がしなかったりしょっぱかったりブレまくり
223ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/24(金) 23:18:07 ID:V4FYzgh+
昔はよく行っていたが
最近はたまにしか行かなくなっちゃったな…
頑張って常に美味しいラーメンだしてほしいね
224ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/28(火) 20:18:28 ID:VRwxIhFh
>>飲食を理解していない経営面ばかりみている幹部

横濱家の幹部って、不動産会社からの出向とかなのか?
それとも、横濱家で叩き上げられた奴なのか?
不動産会社からではきついだろう。
225ラーメン大好き@名無しさん:2009/07/30(木) 20:56:26 ID:GKJ4m8QH
開店当初は吉村家(当時の味でも)なんて足元にも及ばない美味さだったな
226ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/09(日) 00:17:30 ID:ve5A85Hx
結構好きだがなぁ
227ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 16:32:09 ID:cduK6229
たまには食べに行こうかな!?

最近はどうなの?
228ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 18:51:15 ID:L4nuVN1M
行って確かめな
229ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/10(月) 21:14:35 ID:lVfPiHRI
コクを出すために
液体チーズ使用
230ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/11(火) 03:18:33 ID:/y1oMcat
チャーハン確かにしょっぱい時と味ない時あるな
チャーハンは人によるからしかたないけど
ラーメンは誰が作っても同じにならんと…
231ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 05:20:57 ID:mRBdh/lU
しかたがないってレベルじゃねーよ
232ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 09:11:20 ID:ycv8I7I8
ロボットが作るんじゃないんだから許してやれ
233ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/13(木) 23:01:20 ID:mRBdh/lU
嫁が作ったなら許すが
こっちは金払ってるんだから
酷い物出すんじゃねーよ

作った物試食してるの?
234ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/14(金) 08:56:05 ID:qMsMV6aw
店名言ってみなよ
235ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 03:45:41 ID:hXUd5ngt
ここ人気あるの?
236ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/22(土) 14:53:26 ID:wQpBY2pJ
師岡店は微妙だった
237ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/23(日) 06:31:02 ID:m4GePXFo
だって上から物言う奴らが土建屋だもん
飲食から昇ったのはいないんじゃないかな
景気悪化でボロが出始めてるんじゃない
238ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/24(月) 14:16:35 ID:nBVLZzf8
>>68正解
239ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 19:38:46 ID:jSdnzWzK
今日、久々に本店行ってきた。
店員の接客も良かったし、ラーメンも旨かった。
おまけにキャンペーンとやらでアイスが無料だった。
そして案の定、三時間後に下痢になった。これさえなければなorz
240ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/25(火) 23:43:36 ID:klYfMVUS
>>239
本店ってどこ?
241ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/27(木) 21:14:50 ID:91rNVqs5
新羽店入った。スープは美味しかったがチャーシューがやや硬かった。


駒岡がやはり一番いいわ、俺にとっては
242ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 10:24:18 ID:iJ+ozWmt
>>240
本店は平台じゃなかったかな
243ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/28(金) 17:33:06 ID:2vCg9N3c
Yes
清掃工場の側
244ラーメン大好き@名無しさん:2009/08/31(月) 18:30:36 ID:oiIURgoW
たま〜に食べたくなるんだよな〜
245ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/01(火) 18:43:20 ID:8WkcXoFk
たま〜に食べれば善し
246ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/02(水) 01:28:55 ID:Yczx9I21
age age
247ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 03:48:14 ID:mjYgq/cC
俺ここのラーメンが1番好き。チャーシューが物足りないけど。
248ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 10:22:33 ID:wdbzjmcH
チャーシュー麺にすればええやん
249ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 16:45:24 ID:mjYgq/cC
いやー美味かった〜
チャーシュートッピングしてんだけど薄っぺらいんだよな。
ぺらぺらじゃんよ。
あじたまも甘くて美味い。
250ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/06(日) 20:11:52 ID:2ivekzGl
マクドナルドが近くにある市ヶ尾?はダメなの?
あそこが一番美味しいと思う。
というか横濱家って場所によって微妙に味を変えていると言っているから
店によって味が違うのは仕方ないんだけどね。
でも利益追求でトッピングが無くなってしまったのは残念です。
251ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/10(木) 23:10:30 ID:wWvhLNs/
 みんな、何でこんなラーメン屋に行くの? メタボになるよ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/12(土) 04:03:39 ID:0675HL9p
新羽1番美味いな。 接客も。続けて貰いたいこれを味玉のむき方が雑
客に出していいレベルじゃない まかないで食ってくれ。
マイナスはそこだけかな。
253ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 04:03:25 ID:Cj4BF20T
3店舗行ったけど、どれも微妙に味違ってた!
ここの求人に興味あったから食べ歩いてみたけど採用されるなら好きな味の店とか選ばせてもらえるのだろうか?
254ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 04:30:35 ID:UvwxRQg+
なんで鎌ヶ谷は「横濱家」でなく「よこはま家」なの?
255ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 05:16:20 ID:fmNkDiy3
横浜駅西口出てチラっと歩いたとこに横濱家って無かった?そこかな
256ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 07:00:43 ID:XMXTTxGB
>>254
ん、そこ行ったことないけど同じ系列なの?
系列違えば別店舗だから、表記も違うと思うよ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 07:05:50 ID:XMXTTxGB
>>254
ググったけど、そこの店があるの千葉でしょ?
じゃスレチですよ。このスレは下の店のスレです。
ttp://www.yokohama-ya.co.jp/
258ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/13(日) 12:08:37 ID:Cj4BF20T
>>255
それは横浜家だよ。
それも横濱家とは別物。
259ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 03:07:23 ID:zoJhLlTG
新羽は濃厚で1番うまい。油少なめなんて注文聞こえると勿体ねーと思う。
尻手のところはまずい
260ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 18:29:20 ID:EaWrTByd
昨日久々にいったらザーサイ何も言わないでも補充してくれるようになってた
持ち帰りのザーザイが完全に売り切れだったのはちょっと残念だったわ
261ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/14(月) 23:04:38 ID:zQbNE1M9
そんなに大量にザーサイ喰うのか?
262ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 14:56:43 ID:uia0P5mN
今日、初めて新羽店に行って来た。
濃厚でコクがあって確り味も出てて凄く美味しかった。
これはもう本店の味をを超えたね!と、言っても
21〜22年位前の本店しかない時代の本店のラーメンは神だったけど。
開店11時前にお店に着いちゃって、駐車場で車の中でタバコ吸ってたら
お店は開店準備が整ってたのか、早めにオープンしてくれて
時間の無駄が無くなって助かりましたよ。
店員さんの細かな気の配慮に感謝します。
263ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 19:51:38 ID:G5UwuT5U
俺も新羽が一番旨いと思う
大盛りで頼むと他店と比べてもやたらと麺も多い気がするw
264ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 21:26:01 ID:+Sm04FCc
そこまで皆さん新羽店を激賞するが、何故いつも空いてる?
265ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/16(水) 22:24:02 ID:aQLDBDkn
オープンしたばかりだから
266ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/17(木) 00:50:38 ID:zyaH2x6H
>>261
チャーハン頼んだときはザーサイ山ほど入れてザーサイチャーハンにして食う。
テラうまい。
267ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 12:26:46 ID:gyKOXPhi
>>261
食べ過ぎてごめんなさい
でも行ったときは3-4袋くらい持ち帰り買ってるから許してください
268ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 12:38:43 ID:r1gG7RWN
確かにザーサイ旨いけど、沢山喰ったら気持ち悪く成るだろ
油も効いているし
269ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 17:55:28 ID:gyKOXPhi
流石に気分悪くなるまで食べることは無いな
おつまみとか朝白米と一緒に食べたりできて気に入ってる
他のザーサイでもいいんだがハズレ引くととんでもなくまずいからついここで買ってしまう
270ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/23(水) 18:46:01 ID:r1gG7RWN
確かに横濱家のならハズレは無いわな
271ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 02:12:41 ID:8oHQwUIG
新羽行ってみたけど確かに旨かった
272ラーメン大好き@名無しさん:2009/09/26(土) 13:49:59 ID:uYju26ET
最近の都筑インター店はおいしくなったと思う。
273ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 01:02:10 ID:LmWESRea
久々にここのラーメン食いたくなってきた
274ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 09:21:50 ID:1OwI0FGO
新羽店行って来た。スープ劇ウマ
ごはん多め頼んだらほんとに多かった
麺がちょっと残念だな
275ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/07(水) 09:28:47 ID:+EqKDJyS
杏仁豆腐150円わろた
一回だけ頼んでみたけど
前とほとんどかわってなかった。

ぼりすぎ
276ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 14:44:39 ID:LdW7Xnvd
150円売って幾らの儲けなんだよw
喪前ケチ杉だよ
277ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 19:31:38 ID:pfojz+ib
前まで100円だっけ
それが150円になったらかなり大きなもうけだと思うけど
278ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/08(木) 21:31:41 ID:b+GJ01yG
もともと儲けなんかねぇ〜んだよ!
279ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 20:04:42 ID:YS27V+Gn
>>277
1,000円が1,500円になるのとは違うのだよ
280ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 21:29:54 ID:Q4A1bZsB
ケチとかじゃなく他と比べて値段が高い
高いわりに良くない
281ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/09(金) 21:42:14 ID:dys2KUgh
カロリー気になるので一ヶ月に一回。
食べ過ぎ注意。
282ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 00:39:37 ID:QOxc2FLy
>>280
他ってどこよ?
283ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 03:19:52 ID:lHiRd2+e
>>279
そんなことは言われんでもわかっとる
284ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/10(土) 22:22:41 ID:SbIsMy3j
日付が変わったら食いに行くか・・・。
285ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 07:43:06 ID:n0Z9M2kT
メニューどこが新しくなったんだろ?
新羽店行って来た。スープ劇ウマ
ごはん多め頼んだけどそんなに多くなかった
のり5枚で100円って高くね?
286ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 13:06:35 ID:NFoIYqjM
ノリ普通に買っても結構高いよ
287ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/11(日) 14:55:17 ID:jk+1Iqqe
ほう 新羽店ってそこまでうまいん?
今日行ってみるわ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 11:40:11 ID:bbB4K7ZZ
みんないつも何頼んでる?
好みの注文は?
こだわりの食べ方とかある?
289ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 12:27:47 ID:snK4+hac
ラーメン油少なめ
ごはん多め+のり5枚
ご飯ににんにくちょっと載せてスープに浸した海苔で包んで食う。
すかさずスープを一口。(゚д゚)ウマー
290ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 18:56:43 ID:RY3K2/kE
ラーメン
タレ薄め脂無し

タレは薄めの方が豚骨スープの味が良く分かるから
基本的にラーメン1杯でお腹パンパンになるから他は注文できない
291ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:17 ID:IEi1Nt5Z
たまプラなら、固め薄め
東名川崎なら、濃い目多め
市ヶ尾なら、固め濃い目

喰った後の屁がくさい。
292ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:06:38 ID:X2bUsEU5
いつも新羽で食べてるけど固め濃い目
これマジ上手い
293ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/12(月) 22:32:10 ID:27ErgOei
久しぶりに食いたいなぁ。以前はこどもの国に彼女がいたので、こどもの国か鶴見に行ってた。
最近、小平に行ったら感じが違った気がしたので、神奈川にもう一度行きたい。

ちなみに、固めじゃなくて硬めでしょ。日本語は正しくね。
294ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/13(火) 17:05:27 ID:QJa+784S
ラーメン板はいつもかための漢字にうるさいのが出てくる
固めその他普通です^^
295ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:19:36 ID:kF0Bg9Fq
あの残念な麺を固めで注文したらゴワゴワで食えたもんじゃないんじゃね?
それがいいのか。
296ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 07:32:33 ID:AVwdwfXr
>>295
お前の歯が脆いだけだおw
297ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 11:53:13 ID:V99SbQPV
>>293
へえ、小平にも横濱家があったんだ。知らなかった。

なんかラーメン固目が好きな人って多いね。なんでだろ。
俺はむしろ柔らか目の方がいいけどな。
298ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:37:24 ID:we9J5rcO
>>297
ヒント 早く食べられる

つか、俺濱家のバイトなんだけど、お前らオススメは固め、濃いめ、油多め
って書いてあるけど、油多めだけはホントやめた方がいいぞ
麺を油つけて食べてるみたいだぞ 見てても気持ち悪くなるくらいだ
299ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/14(水) 22:45:24 ID:iPYZRsNp
濃いめ派が多いのは不思議だな。ワシは必ず薄めだわ。
濃い、普通、薄めで醤油タレが杓子に1,2,3杯の違いだから濃いと
醤油味がキツ過ぎて豚骨スープの味が殺されると思うのだが。
300ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 07:25:19 ID:qAAbKhQX
いっぺん柔らかめで頼んだのに小麦粉味のやつが出てきたことあったな。
カッチカチやで。

おすすめは、麺柔らかめ油少なめ。味を薄くすると本当薄い。
301ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/15(木) 19:07:17 ID:zzWPTcvz
>>300
一応時間計ってるから半生が出てきたって事は、後から投入した
別注文の麺と取り違えたんじゃないかな。

タレは薄めが好き。濃い目は醤油が塩っぱ過ぎてね
302ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 00:11:30 ID:aZKWLy5e
でも、一番のおすすめは、ザーサイかな。

これも食った後、屁がくさくなる。
303ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 03:42:12 ID:RtycrdQx
>>301
ってことは、麺あげの人間から盛り付けをする人間、挙句運ぶ人間でさえ麺が
違うって気がつかなかったってことだよな

後者はまぁしょうがないかもしれないけど、麺あげの人間は社員失格だな
304ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 18:16:55 ID:Czi1Bf4Q
今日久しぶりに行った
別にまずくはないけど
食べ初めてすぐ飽きた
飽きてから色々調味料入れてみたけど
入れれば入れるほど不味くなって
食べれなくなった
305ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/16(金) 18:46:55 ID:ImK2OtaZ
歳取ってオヤジもしくはオバサンになった証拠だねw
306ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 11:12:03 ID:XyMWDg6H
うん(^_^;)
307ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 19:33:53 ID:YmI4/94y
しょっぱいよ。海水のんでるみたい。
308ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 22:05:30 ID:WfHN74UT
薄めじゃなくて、極薄めにしてもらえばエエ
309ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 22:43:31 ID:6HicYC+R
横濱家の水、おいしいよね。
310ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/17(土) 22:47:37 ID:yP3kT0+Z
>>309
水道水だけどな
311ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 05:22:46 ID:cLL5Wbkj
横浜市の水道水は基本的に殆んど無味無臭で塩素も少ない
ダムの深い水深から直接パイプで外気に触れる事無く取水されてる
50メートル以上の深さなので温度も安定してる
なので不味いと言う事は無い
312ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 10:19:34 ID:eyAZZoeA
重いのはわかるけど、ラーメンを客の前に置くときは、静かに置いてほしい。

あと、伝票の置き方が汚い。
あんな汚い伝票を客に持たせないでほしい。
313ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 20:19:18 ID:IwNzxxi8
ここは全く畑の違う専務(神奈中・ハウゼ・濱家の統括している)を招聘してから全てが酷くなった。この専務の元職は外資の保険会社のコストカッターで、とにかくやり方が酷い。

まず店長の権限を全て剥奪。シフトすら自由に作らせて貰えない。
食材は油も含めて1g単位で管理。当然、ガス代電気代も1円単位で管理され、売上に対して使用比率が多い場合は店長の給料から差し引く旨の通達を出してる(まだ引かれた店長はいないが)

ちなみに新羽店の店長は大和桜ヶ丘にあったチャイナチャイナの元店長。上層部の意向を「そんなやり方はお客様を離してしまうだけ」と全く聞かなかっため、店は潰され専務の目の届く新羽店に配属された。
しかしそれでもお客様の為の料理作りをし、なおかつ新羽店の評判が全店舗中1番になっているので、他店長も新羽店に追随する動きが出てきた。
なので専務はどうやって新羽店長を切るか考え中。

この専務が来てから神奈中・ハウゼ・濱家とも利益はやや減少傾向に留まっているが売上が激減しているので、社長である漆澤も内偵に乗り出そうとしている。
314ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/18(日) 23:10:09 ID:eyAZZoeA
確かに、新羽店おいしい。本店はダメだね。
315ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:20:48 ID:bBTAdt+K
何処の会社でも専務と名の付く役員は生意気だな!
俺の元会社の専務も自分より年下のくせしやがって
生意気な事をぬかしやがるから、フルボッコして
会社を辞めてやったよ!しかもバカ専務は俺が退職してから
自らミスを犯してしまい社長に首にされてやんの!
ちなみに建設業な!この会社に居た数年が時間の無駄だった・・・。
316ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:24:35 ID:bBTAdt+K
あ!ちなみに自分は新羽店は一番美味いと思うね。
接客も良く気持ちが良いし、横濱家に行くんだったら
また新羽店に行きたいなって気持ちになる。
317ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 00:50:38 ID:j7h8vyaE
いまさっき新羽店ではじめて食ってきた。
油少な目、味薄め(で、しょうがを多めに入れるのがすきなんだけど)
にしたけど、でもコクがじゅうぶんあって、うまかったわ。
かなり気に入ったよ。
たしかに接客もよかったし。
>>313 そうか、新羽店長がんばれ!
318ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 03:56:34 ID:mwldZCyB
新羽てんって何時までやってるん?
319ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/19(月) 08:07:57 ID:6CCzCAvk
俺も10店舗くらい行ったけど新羽が一番うまかったな
320ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 11:53:14 ID:IyS1ZyIy
新羽店開業時から通う者としては、皆様のお褒めの言葉はなんかうれしい

ちなみに夜中の2時まで開いています
321ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 15:05:55 ID:398HBUin
昨日も新羽店に食べに行ったけどやっぱ美味かった
322ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/20(火) 16:08:34 ID:gXbOlzBF
新羽は本当美味い
チャーハン無料で大盛りつーから頼んだら他店の普通より少ない
ホールにバイトたくさんいるけど機能してないね。
男性従業員がうまくフォローしてるけど、ちいと客入ると接客ダメだね。
まあ、ラーメンが美味いからまた行きたくなる店でわある。
323ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 10:14:03 ID:iIXPcdjN
平台本店で食ってきた。
超濃厚、スープに膜がはった。
新羽店みたいな焦がしネギは入ってなかった。
新羽店の方がいいな。
324ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 14:19:50 ID:s0hfB0HT
このスレよんで、新羽店にはじめていった。

・・・・・・うまかった。

すべて標準でたべたけど、次回は濃い目にしようっと。

焦がしネギっていう意味では、師岡店も一緒だね。師岡店も好き。
325ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 20:01:47 ID:m2+CIhLe
店でそんな差があるチェーン店って・・・

ハッ!!もしや自演
326ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 20:39:41 ID:hiCx3IPB
>>325
横濱家の店長は独立防止でレシピを教えてもらえないからね。スープ職人が店に入ればその人の味になるし、入らなければ店長の味になる
美味い不味いは別として味に差が出るのは当然
327ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:27:34 ID:B8k2auBu
自演? そんな事してなんになるんだよ。
新羽行く前、3店通ってたけど味違う 尻手は1番マズイ
とりあえず新羽の食べたらわかるよ。
繁盛したらスープ薄くなると思うけど繁盛しないだろーからみんな教えてんじゃねーかな。
毎日食べられるラーメンじゃないし(笑)
328ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 21:40:12 ID:m2+CIhLe
>>326
まじすか。
味に差があるなあとは思っていたけど。
329ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/21(水) 23:17:55 ID:hiCx3IPB
>>328
マジです
近藤さん退職後さらにある店長が独立開業して何店舗も構えるほど繁盛してるんですよ。で、これ見よがしに濱家社長邸の近所に大豪邸を建ててしまってね。
それ以来レシピは門外不出。特に店長には絶対渡さないっていう閉鎖的な会社になりました
330ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 09:33:38 ID:rWBtos/2
閉鎖的って...
企業秘密だろ
331ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 09:42:00 ID:4RyyE6Zy
セットの半チャーハンすげー少なくてビックリした!
332ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/22(木) 22:59:31 ID:UB29ndxR
少ないくらいがいいよ。
カロリー・・・・
333ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 18:32:50 ID:qFoWidyx
カロリー気にする位なら食いにいかない
ケチくさいのが嫌
334ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:49:23 ID:w+6NEzV7
>>333
だったら行くな
335ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/23(金) 22:57:35 ID:fThRCZrP
横濱家って河合塾の近くの?
336ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 03:56:07 ID:ZGKHUBKz
都筑店が絶望的に空いてるんだけど何か風評でもあったのかな?
337ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 07:17:02 ID:QuHveKpX
昨日も新羽店行ったけどあの店だけは味にぶれが無くて好きだな
スープがマジ美味い
338ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 12:05:06 ID:fidSrNFw
チャーハンは量が少なく味も美味くない(俺、飲食だけど基本的量は少ないより多めにしとけ言われる。味より量)
チャーハンは人によって全然違うし。
新羽は本当にラーメンは毎回美味い(^〜^)
行く度に、油少なくて注文耳にするけど、勿体なくね?あんなに美味いのに?
新羽で多め濃いめで頼んだら、きついかな?
今度試してみよ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/24(土) 18:23:44 ID:bBZRJIkW
濃さは醤油タレ量の差だけだよ
340ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/25(日) 06:11:04 ID:641RZmND
>>327
その尻手黒川が全店で一番の稼ぎ頭という皮肉。
まぁ店舗もデカいし周りにライバルいないから当然なんだけどね。

中の人間だけど、なんであんな客来るのか不思議なくらいだわ
341ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/26(月) 23:13:45 ID:sx1lfVE6
この店はなんだかんだで儲かってるよな
342ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 00:00:25 ID:T1wVcJ2E
平台の本店はいつも客が少ないから直ぐに食べられて
何気に好きなんだが
343ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/27(火) 01:11:43 ID:KUx9Lj1l
>>326
横濱家は全店、ガラから何からすべて調理しているから、レシピが漏れるもなにも無いよ。
天下一品みたいに工場からレトルトスープ運ばれてくるわけでもないし。
344ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/28(水) 06:50:00 ID:yCFV/enc
新メニューにしてから濃度あがってね?
平台本店と新羽店しか言ってないけど、どっちもドロドロだった。
345ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 14:33:29 ID:oz00k3OY
新羽の油多め、味濃いめはスゲーな。
346:2009/10/29(木) 19:15:37 ID:hwmUNKON
新羽今度行ってみよ!
347ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/29(木) 22:09:25 ID:w5LYOXMl
明日新羽行ってくるお
348ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 13:32:42 ID:LSQVvqM5
新羽行ってみた
夜遅かったけど割りと混んでた
確かに味は他店と比べてダントツで美味かったよ
349ラーメン大好き@名無しさん:2009/10/31(土) 17:33:28 ID:gEQ9PE/Z
小平店巨乳いるよ!!
巨乳と言うより爆乳かな
あれは20代前半だな
350ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 14:43:29 ID:iwiNqfpO
曜日時間を!
351ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 18:16:56 ID:e6r9qra3
昼にいた!
あいきょうあるぞ
352ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/01(日) 18:38:01 ID:e6r9qra3
小平店じゃなかったかも。
連れて行かれた店だったから。
すまん
353ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/02(月) 00:55:18 ID:2aGnk1Ga
なんで本店はすいているの?
354ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/03(火) 22:27:53 ID:vlsohbVR
最近新しくオープンした店はどう?
355ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 00:44:30 ID:2xUn4g1i
今日も新羽行ってきたけど日に日に美味くなってるような気がするけど気のせいかな?
356ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 01:18:21 ID:/o7RN7f6
大盛りにしたらスープダメだった…
357ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 01:59:55 ID:qpBKs9p4
ザーサイ食べたくなったしおいしくなってるって言うなら久々にいってみようかな
ただ一番近くは小平なんだよね
358ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/05(木) 19:17:30 ID:9hm5K9d4
頑張って新羽まで行け!
359ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 11:28:38 ID:xdkbdibe
最近新羽客増えたな。
スープが心配だ…
360ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 20:25:46 ID:ws37RDJZ
確かに新羽は昼も夜も客が多い
あんな微妙な場所にあるのにw
361ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/07(土) 20:29:51 ID:xdkbdibe
心配的中…
スープ極ウマでわなくなってる新羽…

ガラガラに戻るの待つしかねーな
362ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 01:53:35 ID:CLCYKqaj
店でランク違う??
363ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/08(日) 20:18:20 ID:lXHcnO4y
今日の昼に新羽行ってみたけど特に変わりもなく美味かったぞ
麺硬め、タレ濃いめ、油多めが美味すぎる
364ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 00:01:56 ID:kOAb1i5X
確かに、新羽店だけ別格の旨さだな

あの辺鄙な場所なのに、繁盛してるよな
365ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/09(月) 07:22:39 ID:dCj0fNdz
駅のすぐそばだ、辺鄙とは言えんだろ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/10(火) 23:45:34 ID:YRpqlwXy
チャーハンがまずくて水をかけて洗いながら少し食べた。
チャーシューも固くてまずいから捨てた。
餃子は金払って食べる程うまくない。
もう2度と横濱家に行く事はない。
367ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 01:48:00 ID:DLaxMAOn
へー
水かけチャーハンを食べるような人の味覚は自分と違いすぎてあてにならんな…
368ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 06:58:22 ID:hJg8k4kx
まずい味付けを水で洗ったと書いてあるぞ
369ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 07:30:16 ID:DLaxMAOn
だからその水で洗ったチャーハン少し食ったんだろ?
それが自分としてはありえないと
370ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 12:09:31 ID:JZ7mSGzh
>>366は在日チョン
371ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 13:07:14 ID:hJg8k4kx
>>222
>>230
なんかわかる
372ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 13:10:48 ID:hJg8k4kx
>>13
うん
373ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 13:12:15 ID:hJg8k4kx
>>28
だろ
374ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 13:13:24 ID:hJg8k4kx
375ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 13:14:51 ID:hJg8k4kx
376ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 13:15:47 ID:hJg8k4kx
377ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 13:17:04 ID:hJg8k4kx
378ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/11(水) 19:11:35 ID:n+CuMaDs
なんだこいつは晒しage
379ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 08:08:06 ID:V3SRyPw9
久しぶりに横濱家に食べに行ったら、自分の体調のせいか、相性が悪いのかわからないけど下痢Pになった
380ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 08:40:03 ID:FMxLJiUB
油多いからね
合わない人は下痢する
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 09:31:01 ID:hcmA7vDF
歳取ったってことだよ
もう若くない
382ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 15:57:32 ID:V3SRyPw9
痔ろーとここだけだよ
他はまだ平気
川崎家は胸焼けする
383ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/12(木) 21:26:36 ID:7O3YP/dV
今日新羽行ったけど作ってる人がいつもと違う人だったけど案の定かなり薄かった。

誰だあいつは?
今すぐクビにしろ、挨拶だけやたら気合い入ってたけどw
384ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/13(金) 06:36:19 ID:Kp6gbJBz
腕とか足とか掻いた手は洗ってから商品を運ぼうよ。食べる前に気持ち悪くなる
385ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 21:53:38 ID:0+XrwHLj
もう人気が無くなってきた?
386ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/14(土) 23:22:05 ID:2zOjduF+
何が?
387ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 00:37:32 ID:+KGd2j13
この前、9時くらいに行ったら客が一人もいなかったよ
388ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/16(月) 22:27:44 ID:xu02XleS
さすがにそんなに朝早いと誰もいないだろう
389ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 00:39:21 ID:aOYq3Ey9
夜9時だろww
もう飽きたんじゃね
390ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 00:54:41 ID:5+/RAQA6
土日の昼はかなり人多い
391ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/17(火) 07:10:59 ID:gJ1nMEnA
新羽は夜より昼のほうが美味いのかな?
392ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 00:37:38 ID:ChVf45PY
アボーン
393ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/20(金) 10:14:07 ID:Fx1ZzPaJ
昨日新羽行ってきた
店長らしき人が居る日はやっぱ美味い
394ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 07:34:59 ID:99GNGNVY
中のバイトだけど、何か質問ある?
395ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 08:49:13 ID:f1fal94Y
何店の人ですか
396ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/22(日) 23:02:53 ID:4dQZvke+
なんで私は食べた後お腹を壊すんですか?
397ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/23(月) 03:53:09 ID:CoVUbhMv
夏頃にあった冷やしタンタンメンがすごく旨かったんだがこないだ行ったらもう無くなってた
398ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 00:03:39 ID:z8ctg1d9
>>395
尻手黒川のトコ

>>396
おまいが歳か体質 あきらめろ
399ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 16:11:04 ID:2gHwRcpO

敬語つかえや
店員の態度が悪いと客が減るよ
400ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 16:13:07 ID:TgB8rE0M
400
401ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 23:22:06 ID:z8ctg1d9
>>399
安心しろ
お前みたいなのが来なくなってもこの店儲かってるから
402ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/24(火) 23:40:00 ID:1z9cA1CR
しかし、この10年ちょっとの間の劣化は酷いな。
尻手黒川のトコも、味は全店最下位レベルだったが、今よりはコクがあった。

今も最下位レベルか。
403ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/25(水) 00:20:21 ID:Iwe0x99m
>>401
たいした規模じゃないのにそのうちそういう経営してると痛い目みるよ
404ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 01:36:22 ID:GS7kYZ+l
>>403
大した規模じゃないウチよりいいトコが周りに一軒もないんじゃしょうがないよな
痛い目をみようがない
405ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/27(金) 21:21:31 ID:OVLKq8I8
店が痛いメを見るんじゃなくてお前が店をクビになって痛いメを見るってことだろ
チェーン店の雇われの分際でいっちょまえに天狗気取りなんて笑わせる
406ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 14:57:46 ID:+Hztkucw
>>405
こんなラーメン屋しか来ないような奴に言われたくないよな
407ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/28(土) 16:27:30 ID:iwxT+khd
こんなラーメン屋、なんて言い草は横濱家に失礼だろ
あやまれ!
408ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 11:05:36 ID:IxYd9Bic
高速IC近辺で駐車場が一番広いってのが来店理由だろうに
ラーメンの味で選ばれてると思ってるんだ。。。

救いようのないくらいの馬鹿だな
409ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 14:29:04 ID:ChjygU9U
他じゃ通用しないんだから、一生横濱家にすがりついて麺茹でと丼運びに励めよ。
410ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 19:12:23 ID:1NJMWWXR
小笠原ババァまだホールリーダー(笑)やってる?
411ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/29(日) 21:54:44 ID:uwmkd5I1
新羽店の話題が多いな、俺的には駒岡店が一番好き
412ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 00:28:06 ID:q+6zbq+8
店員よ
自分の顔や髪を触ったらちゃんと手を洗えよ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2009/11/30(月) 23:08:41 ID:VRe3bU/n
今日新羽行ってきたけど今日はスープといい麺の硬さといい過去最高に美味かった
414ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/01(火) 05:58:58 ID:bpaNw7sy
こどもの国店ってまだあるの?
今、地図見てたら横濱家が出てなくて、
google street viewで見てみたら
なんか工事だか取り壊しみたいな写真が…
最近、あっちの方に行ってないから、
どうなってるかわからないんだよね。
415ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 20:11:59 ID:U00iCL5J
ぼくやっぱ横浜家だいすきだぁ
416ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 21:29:52 ID:+cHZ3hej
>>414
こどもの国店は健在していると思う。
横濱家のHPを見ても存在してるし、googleマップのストリートビューで見ると
こどもの国店の角の脇道から入る所から見ると普通のテナントなんだが
一画面左に移動すると工事している所が見られるが、あれは足場を撤去した後の
最終的な仕上げ作業だね!タイル屋さんが脚立に乗って模造レンガを貼っている所だね。
それで、もう一画面左に移動すると、今度は今まで無かった駐車場入り口周辺に白い仮囲いがあって
これらの現場の状況から見ると、改修工事していたと思われる。
と、元建設現場で働いていた職人が見た見解です。

長文、失礼しました。
417ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/03(木) 21:34:55 ID:+cHZ3hej
ちなみに、ストリートビュー画像は何度も撮った物を
つなぎ合わせて加工した物ですね。
だけど、こんな田舎で、しかも直線道路なのに何故?
一回の撮影で完成出来ないのか?私にして見れば
こっちの方が不思議である・・・。
418ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/04(金) 15:16:06 ID:370xwpMB
>>416,417
なるほど、単なる外観の改修ですかね。
今度、そばを通ることがあったらよってみよう。

ストリートビューって、なんか最近は個人情報なんたらで
うるさくなってきてるから、取り直しとかあるんじゃないのかな?

419ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 11:04:14 ID:hVWDpAkU
はじめて新羽行ったけどなかなか美味かった
しばらく通ってみるかな
420ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 13:25:47 ID:7mrcA3rA
俺も今日久しぶりに新羽店行ったが、何かスープが美味くなってたな
魚系だと思うんだけど、一味加わっててコクの増した大変美味いスープだった。

昼時だったせいもあるだろうが、駐車場は満車で席も一杯で待たされたよ
421ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 15:27:30 ID:YFH3TRWF
>>414
そこは近所で、たまに食いたくなり行くが、食うと後悔する、の繰り返し。
麺はお湯の味が残るし(湯きり不足?)スープもあまり美味くない。

横濱家に初めて行ったのは、もう10年前?すみれが丘店。
たまに食いたくなるのは当時えらく美味かった記憶が残ってしまっているから。
そのすみれが丘店も味が落ちていてがっかりした。

なんか体制が変わったのかね?
以前はもっとこだわりを押し出していたと思うけど。
叩く気は無い、ぜひ頑張って美味いラーメンを提供して欲しい。
422ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/05(土) 23:19:07 ID:Gvgmtsqe
淘汰しました
423ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 01:22:20 ID:w4LKiwfm
>>421
中の人間から言わせてもらうと、現場も知らない上がただ利益が出ればいいという
いう考え方だから

昔はそんなことなかった

ボーナスも出さないしやる気おきねー

424ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/07(月) 16:45:59 ID:F4O8BmNv
東名川崎、いま何人待ちすか?
425ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/08(火) 08:51:05 ID:3jG/IQ7N
>>421
わかるわ〜
昔に比べたらクソまずいよな
俺はもう横濱家こどもの国店は行かなくなって
近くにあるへ〜ちゃんか鎌倉家行ってる
ちょっと離れてるけど成瀬台のジュンペイおすすめ
426ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/12(土) 23:26:32 ID:0gzQ+aFI
昨日の昼に新羽行ったんだが麺茹でやってた奴下手すぎるな
427ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 01:10:30 ID:UCzaKuSx
麺茹でに上手い下手があるのか?
時間計っているから引き上げるやつ取り違えたんじゃね?
428ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 07:31:45 ID:bykh0pjk
それを上手い下手っていうんじゃね?
429ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/13(日) 13:15:44 ID:UCzaKuSx
そっか
えらくレベルの低い話やね
430ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/15(火) 00:37:19 ID:IoxjbIZt
昔はしょっちゅう、こどもの国か鶴川に行ってたんだけど、最近は小平にたまーに行く程度。
小平は何故かまずいんだよなぁ。
で、今日こどもの国行った。うまかったわー。こくがあって麺もなんかうまい。
でも、ザーサイが置いてなかった。でもうまかった。
小平にはもう行かない。
431ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 00:43:13 ID:fp8MSKFD
市ヶ尾に行ったが!
くそまずかったなwww
あれは、ガキでかなのか?
432ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 02:31:26 ID:taS9H+8t
ここのザーサイにラー油をたっぷりかけて食べるのが好き。
毎回一瓶近く食べてしまう。食べ過ぎてごめんね。
433ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 04:20:33 ID:QmLe2wea
>>432
悪くなんてないぞ
何かとケチケチしてる店だから存分に空にしてやってください

そしてなくなったらおかわりでもしてやって
434ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/16(水) 18:33:22 ID:kYa/Sczd
そんなのが多いと系列店みたいに置かなくなって少量で金取り出すぞ
そんな俺も行くと毎回おかわりするんだが・・・
横濱家自体は、無料食べ放題ザーサイは無くしたいそうな
435ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 02:45:12 ID:tUg2k6GZ
そうそう。タダだからとバカみたいに食うやつがいるから、店もサービスをやめる。
ホント>>432>>433みたいなヤツは迷惑。常識なさすぎ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 20:41:47 ID:p6Ytzmxn
駒岡以外の店でチャーハン食べたらまあまあ旨かったよ。
駒岡はお金を払えるレベルじゃないと思うぞ
437ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 21:10:04 ID:5OLK6DUp
>>435
本当にそうだよね。

タダと無料『サービス』を勘違いしているセコイバカって多いよね!
金が掛らないと分かると、ココぞとばかりに食わないと損だと思ってる奴がね。
俺の会社にもタダバカが居るんだけど、一緒にチーム組んで仕事した時に
横濱家本店『平台』に行った事があるんだけど、予め用意していたのか
タッパーを持って来てゃがってザーサイを一ビン丸ごと詰め替えて持って帰ろうとして
俺が注意したらタダだから良いじゃん!とか言い出して逆に意地になっちゃって
隣のお客の前にあるザーサイも詰め込みやがって、凄く恥ずかしい思いをした事があるよ。
しかも、出て来たラーメンには箸を付ける前からラー油、大蒜、お酢・・・・・全ての調味料を
それぞれの入れ物の半分は入れて、俺はハァ〜?ってなって聞いてみたら
タダなんだから入れなきゃ損じゃんって言うんだ?俺は呆れて、それからシカトして
サッサと食べて車に戻ったんだけど、それ以来、この乞食バカと仕事に行く事が分かった時は
弁当を持参して仕事に行く様になったよ!ちなみに他の仲間も、この乞食バカとは
一緒に食事には行きたくないと言っていた。ムカツクから晒しちゃうけど
鶴ヶ峰に住んでる藤原って言う白髪頭のロリコン趣味のキチガイだよ!
438ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/17(木) 21:31:21 ID:S2eCzL92
>>437
みっともないのは お前
439ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 03:40:22 ID:oG3x3UrR
何をムキになってんだかwww

タダってことで釣ってこんな高いラーメン食わせようとしてる横濱家の戦略に
お前ら見事にハマってるな
440ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 04:18:40 ID:t3GDqsMj
そんなDQNと一緒の会社に勤めてる>>437も人のこと言えないと思うがな。
ていうか個人情報晒ししている時点でお前の方が・・・。
441ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 06:20:22 ID:uxIUnMje
>>437は、食い物以外でのDQNに対する相当な恨みが募っていると思われる。
たまたまラーメン系の話でファビョッているが、本当の話は言えないでいる。
442ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 07:51:47 ID:yosq0H5X
>>438-441 ←横濱家で、バカみたいにザーサイ食う残念な人間
443ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 09:37:12 ID:mZR8Y5XF
>>442
>>437乙。
444ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 14:55:58 ID:5Swo5UEG
俺はザーサイ嫌いだからタダだからって食わんが確かに近くに座ってる奴が必死になってザーサイ食いまくってる姿は笑える
つーか哀れみを感じる
445ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 16:15:25 ID:NIWF5eRH
哀れな客しかいないのかよwww
446ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 18:28:40 ID:dqsTme8n
ザーサイいっぱい食べて持ち帰りのザーサイもいっぱい買って帰る
ラーメンと杏仁豆腐もいっぱい食べる
ごめんなさい
447ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 18:49:45 ID:yECwPppC
そんなに旨いか? 人それぞれだと思うけど・・・
448ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 19:07:34 ID:lskNa4sB
ザーサイが食べれなくなるなら他行くよ。
俺以外にも割とそういう人多そうな気がするけど。
449ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 20:40:58 ID:1RdoMX++
ザーサイ乞食が湧いて来たな!
そんなにタダで食えるのが嬉しいのか?
書き込み時間帯からして無職ばかりだから金が無いんだね。
だったら、家からライスを持って横濱家でザーサイをおかずに
食ってろやボケ共!そして出入り禁止を食らえ!
450ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/18(金) 20:57:45 ID:lskNa4sB
>>449
自己紹介乙。
451ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 00:08:29 ID:bX5fPFhL
中の人間から言うと、ザーサイ無料廃止なんてないから安心しろ
つうかガキみたいな言い争いしてんじゃないよ


昔一回有料にして、客足が一旦遠のいたことはお上の連中も知ってるし
ザーサイ代くらいくれてやるからお前ら店に来いってこったな
452ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 01:14:58 ID:cSf0SUWL
ココの店員か? バカ丸出しすぎる
453ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 02:01:31 ID:nC82U0Qd
どう考えても、バカは無料ザーサイ貪り食う貧乏人だろw
454ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 03:22:07 ID:d7b/b9zD
今度食いに行った時にザーサイ食いまくってる奴見かけたら罵声浴びせてやろう
455ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 18:11:58 ID:HvZR7/yt
豚骨ラーメンなんてぼろ儲けだぞ(笑)

無料餃子チケット配ってもラーメン食わせて儲け出るんだから
456ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 19:56:55 ID:TS08IQbe
俺は、度重なる値上げはザーサイ分も含まれると思ってるので

ビン空になるほど食うのも普通だと思ってるけど?
457ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/19(土) 22:09:46 ID:obuL2bID
>>546←藤原?
458ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 00:01:43 ID:dQ2r9MGV
バレタか!テヘッ
459ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 02:13:09 ID:pqZve5H2
>>456←藤原?
460ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/20(日) 02:16:55 ID:tINeC2OF
小平にめっちゃ愛嬌のいい店員いるよ
こっちもニコニコしてしまうし
461ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 12:23:57 ID:b21gzqBh
m
462ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/22(火) 16:42:32 ID:DeYwbtL6
もう味で勝負できないのか?
463ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 08:36:45 ID:khazYScg
店舗によっては味で勝負してるよ
464ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/26(土) 09:39:30 ID:LYXvyI+b
何処だよw
465ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 13:06:09 ID:/xpWkTQu
値上げしてから行ってない
値下げするまで行かない
でも行かないから値段がわからない
466ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/28(月) 14:49:02 ID:vHqq12mW
じゃあ君はこの先一生横浜家のラーメンを食うことなく終わるな
467ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/29(火) 03:36:56 ID:F03MmZ5p
つい数ヶ月前サイドメニューなら値下げしたが
468ラーメン大好き@名無しさん:2009/12/30(水) 16:56:54 ID:dmkzW6wp
>>451
お前のその態度って接客にも職場仲間にも影響してそうだな
自分が仕事出来るみたいな傲慢な態度じゃどこに行っても通用しないし、客としてはもちろん不快過ぎる
469ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 01:13:28 ID:/z5EdMat
今日某店で食べてきた
昼の3時半くらいだったけどかなり人入ってたな
おせち食いあきた人々か
年中無休だとこういうとき重宝するな
470ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 10:09:22 ID:/OtaWzmv
ラーメンと御雑煮のスープって似てると思うんだが
471ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 20:20:39 ID:bKtlhO+G
病院行った方がいいんじゃない!?
472ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 21:04:52 ID:J8OmbAjV
どこの地域?
俺は間違ってもラーメンと雑煮は一緒にならない
473ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/04(月) 22:19:09 ID:FD61mskA
ラーメンばっかり喰ってると、味覚障害になっても仕方ない。
ラーメン屋の店員って、味覚馬鹿が多いから分かるよね?
474ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 22:39:36 ID:8QcOhY+b
test
475ペロペロイ反面Type-尺 ◆SHAKUOeQvw :2010/01/05(火) 22:44:12 ID:8QcOhY+b
五日市街道沿いで食ってきますた
オープン当初から変わらぬ味・・・糞マズイ・・・
それでも近いから10回くらい行ってるという俺は馬鹿(´;ω;`)

他のところで食ったことないから分からないけど
チェーン店内でトップクラスのマズさじゃないかな?
新羽店と五日市街道沿い行ったことある人に聞きたいんですが
新羽店を100点としたら五日市街道沿いの店は何点?
476ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 22:55:56 ID:ASomGBLc
立川店? ハローワークで求人出してた。
477ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/05(火) 23:51:28 ID:8QcOhY+b
>>476
Yes!
求人出してるってことは人は入ってるってことか・・・
ってことは平均的な横濱家の味なんですかねぇ〜
478ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 06:43:32 ID:itPRYESD
>>475
それは君が「マズイのが好き」
なんだからしょうがないよ・・・
479ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 17:41:13 ID:x3UVwg2E
ひさしぶりに食ってきた
ニラもやし初めて食べたけど量が凄えw
うまかったけど腹苦しい
多分もう頼まん
480ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/06(水) 20:54:33 ID:itPRYESD
>>479
残せよ
481ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 13:50:05 ID:AU5UjCeT
ここってファミレス?
482ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/11(月) 16:14:44 ID:8TrfSxM5
マックも回転寿司もファミレスだ
483ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/19(火) 00:43:36 ID:wmwFrpz0
去年の終わりあたりからチャーシューが急に小さくなった。
今月は餃子無料券があるからいいけど・・・、来月は頼むぜ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/22(金) 20:04:11 ID:87z4mbYL
age
485ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 13:18:56 ID:puC63Sdo
ここのチャーハンって作る人によって全然味が違うね
塩辛かったり、胡椒がきつかったり、はたまた全然味がなかったり・・・orz
486ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/24(日) 15:36:35 ID:ELtHeNxf
王将も同じ
487ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/25(月) 23:44:31 ID:ELJKgN8U
>>485
作ってる奴は味見しないのかね!?
488ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/26(火) 01:57:07 ID:aBYWMRN6
味見した結果がそれなのかもしれない
塩辛いのが好きだったりとか
489ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 00:29:08 ID:uxP6YzxN
 ここのラーメン食べるようになって、髪の毛が抜けるようになったの僕だけなのかな?
 変な化学調味料とか使ってなければ良いのだが....
490ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 00:35:00 ID:lSYzfhSm
やっぱり好かんな
491ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 03:52:04 ID:TKSvC7k6
新羽は麺茹でる人によって全然違うね
492ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/29(金) 05:57:02 ID:k2sC/XIG
>>489
脂の摂り過ぎで毛穴が詰まったんだろ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 18:44:07 ID:FnPokpOP
店員の質がなんか
494ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 21:54:12 ID:qevXbfgL
最近小平店のあいきょうのいい子がいないやめたのかな
495ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 22:04:38 ID:K1SMGuyE
女の店員は変なのが多いな。
俺の行く店は、豚みたいな風貌の金髪の大学生ギャルみたいのとか。
マジ勘弁だわ。
496ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/30(土) 22:10:55 ID:qevXbfgL
そういうやついるんだ
小平店の子はすごくいい
タイプというのもあるが
497ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 00:47:56 ID:XRAMPQhQ
>>495
同類を罵ってどうするんだよ
498ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 02:31:10 ID:Pp/8Gev0
ぶひひっひすいやせん
499ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/31(日) 07:41:24 ID:jTuufTkr
柳原可奈子にそっくりな店員がいた。
500ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/05(金) 21:52:53 ID:zPSjEhvd
以前は、みなみの店だけど、月一くらいでいってたけど、必ず下痢してた。今は行かないけど。
ザーサイは食わずじまいだったけど、そんなもんに必死になる奴の気がしれん
501ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 13:14:32 ID:yCnoAMBp
>>500
俺はいつもタッパーを持っていって何瓶分か全部入れて持って帰ってるけどね。
家で食うザーサイは旨いなぁー
502ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 15:41:11 ID:8bXgOQJk
もう少し上手く嘘付けよww
503ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/06(土) 18:50:56 ID:AHSPchGL
>>501
店員だろww
504ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 00:55:32 ID:j7CLgR3S
卓上ザーサイは美味いよね
ラーメンは家系としてはかなり下の方だろうなぁ
近くにあるからたまに行くけど
505ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 00:56:47 ID:xtayEHjU
家系じゃないってのw
506ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/10(水) 02:41:16 ID:C2mCYQ7j
>>501
お前はココのスレの上の方で出てた藤原って自閉症のバカだろ!
相変わらずセコイことしてるんだな。
店のサービス品や備品(盗品)等を集めて売り飛ばし
自分の給料袋には手を付けずに他人の金で競馬をやったりして
的中すれば配当金もお金を出してくれた人に分け前をあげないで
タンス貯金に一生懸命で数千万円貯め込んでいるロリコン馬鹿だな!
507ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/12(金) 13:46:29 ID:DguJPsSc
age
508ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 17:48:06 ID:rCMLdiyy
久々に公式のメニューみたらニラモヤシにのってる揚げニンニクが市販のチップになってるんだが、丸のニンニクを揚げた奴は廃止されたの?
以前はあれが楽しみで通ってたんだが
509ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 22:29:15 ID:pXlH3puw
今日久々行ったらなかなか美味かった
よかよか
510ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/14(日) 22:44:54 ID:n0yyvgV8
どこの店いったの?
511ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/15(月) 01:31:31 ID:upuFYfkX
>>510
○間店だよ
512ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 16:07:04 ID:IDI82mc1
>>499
柳原可奈子(www
俺の行く店にもいる!
てか、同じ奴っぽい。
あいつがいるとガッカリだよ(W
513ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 20:00:20 ID:jg1SYKHc
>>512
俺的には嬉しいんだけど。。。。。
514ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/16(火) 23:28:20 ID:a9uhmNpT
いっらいしゃいませ〜
515ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 21:42:18 ID:HqRXgQ1i
516ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/17(水) 22:00:27 ID:HqRXgQ1i
517ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 06:23:02 ID:YwJUwYO9
518ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 07:05:23 ID:hYE8GONi
>>512
それ何店にいる奴?
519ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 18:54:51 ID:ivNIu7R4
まずいと思った店。
センター北店
520ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/18(木) 22:18:23 ID:ivNIu7R4
市ヶ尾、センター北、すみれが丘、都筑インター、大和
俺が行った店で薄かった店。

新羽も半分以上は薄い。たま〜に濃いときがある。
521ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/21(日) 14:01:58 ID:E8cHR7hZ
age
522ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 14:15:03 ID:LAnHmpnr
小平行ったら薄かったな
数か月に1回程度だから自分の味覚のほうが変わってるのかと思ったがお湯みたいで残念
523ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 19:04:11 ID:GpNyRApX
>>512
いるね(w
昼行ったら居て、夜行っても居た時があったよ、柳原は。
まじ勘弁だわ。
524ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/26(金) 20:05:58 ID:THZh8P+c
>>523
むしろイイ!!!!!
525ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/01(月) 00:12:55 ID:bOXtQR2P
最近の新羽はかなり不味くなってきたから師岡店行ってみたらスープがかなり濃厚で美味かった
もう新羽に行く事はないだろう
526ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/04(木) 20:29:02 ID:xhCPd0FT
確かに新羽は前と比べたらまずくなったね
なんで?
527ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/05(金) 01:14:29 ID:0xwbwM9z
ラーメンてスープだよな。麺は固めで来てもやわめで来ても許せる
新羽も、まだまだ許せるスープだ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/06(土) 13:50:12 ID:k1fK7WRf
>>520
大和が薄い?
舌だいぶマヒしてるよあた
529ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 06:11:44 ID:RCbraw1M
小平いたよ
あいきょうのある人
まだいて良かった
530ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 06:40:48 ID:3ts7x3fP
新羽はかなりサラサラスープで落ち着いてきたみたいだな。
あと、新羽は店長の麺が固すぎる。
531ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 09:14:26 ID:2EY7KmJl
>>530
逆に店長以外の麺はやわらかすぎるけどねw
532ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/07(日) 15:56:37 ID:ktBMfD8X
>>525
俺は以前から訴えてるけど、駒岡が横濱家ナンバーワンだって
533ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 04:30:20 ID:Zf+u27gR
俺の中ではやっぱ本店が1番美味かった
534ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/08(月) 13:44:51 ID:ff13Aa9H
新羽落ちたな…かなり
あえて食いに行く店でなくなったかな。
535ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/12(金) 05:43:22 ID:sPiDY7q+
柳原可奈子、うぜえ!!!!
新羽はサラサラで定着したな。
駒岡は人相の悪い一番年上の奴はいつもサラサラでセンス0。
師岡は二度しかいっていなが、薄い。
結局、いま濃い店舗はない。
536ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 07:55:16 ID:I4mkisI5
結局平台本店が一番濃いのかな
537ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/13(土) 11:31:27 ID:jdOlABMK
日による
538ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 01:16:00 ID:78CoQi9X
新羽はもう駄目だ
濃い目で頼んでるのに薄すぎる
少し遠いが本店まで通う事にするよ
539ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 02:45:30 ID:Cn7Rc/Il
濃い目って...
注文で指定出来るのはスープの濃さじゃなくて醤油タレの濃さだぞ

濃い目、ふつう、薄めで、杓子に3杯、2杯、1杯の醤油タレ
540ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 04:16:46 ID:LBMKUAib
>>539
醤油ダレは「濃い」で2倍になるのかよ。「ちょい濃い目」で1・5倍ぐらいには出来ないのか?
しかし、>>539は本気でスープの濃度を指定できると思ってたのかな、笑える。

平台本店は本店とか言ってるけど、他店より勝っているとこは何もなくね?
スープも別に濃いとかないし。
ここは他店より店長とか多少格上になるのか?
他店より汚いだけな気がする。特に便所の臭さは半端無い。汲み取りかと思ったよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/14(日) 17:51:07 ID:Cn7Rc/Il
普通が2杯で濃い目が3倍だから1.5倍やん

単純に豚骨スープの濃度を味わうなら、逆に薄め指定にした方がええで
542ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/15(月) 00:14:00 ID:QY3eq6cJ
いつも麺固め、油少な目で頼んで
半分くらい食べたら、ニンニクと辛いやつ入れて味変えてるわ
543ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 00:02:24 ID:XrTWlhZx
>>542
お前は俺か?w
俺はキムチみたいな色したやつをスプーン山盛り入れてるw
544ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 00:29:30 ID:PmZmJDm5
普通のラーメンがラー油は無しの辛々麺になっちゃうだろ
545ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/16(火) 22:17:43 ID:ItClvv8d
おれしんしんめんしかくわないな。。
546ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 20:46:27 ID:E6mcgUUr
昔の辛々麺はスープタレに辛味噌を混ぜ込んでいたから油ヌキが
チョイス出来たけど、今のはラー油で辛味付けてるから油ヌキが無いからね。
普通のラーメン頼んで、辛味調味料ブッ込めば良いのかな。
547ラーメン大好き@名無しさん:2010/03/29(月) 23:24:30 ID:xaq6iQgC
ここのほうれん草とザーサイはかなりおいしいと思う
548ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/01(木) 11:58:12 ID:E9qtWbOs
駒岡行ってみたけどかなり薄かった
549ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/08(木) 09:35:27 ID:QeYujAU3
本店は美味いね
550ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 12:01:46 ID:q0IfxpIf
新羽は店長いる時はなかなか美味かった
551ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/10(土) 18:01:18 ID:rB4M28NG
小平よく行く
ニコニコしてくれる店員が昼間にいるんだよね
あの子いなきゃ行かない
552ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/11(日) 18:09:06 ID:jIPnF11V
立川うまい?
553ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/12(月) 14:06:12 ID:7v246eJY
港北ニュータウン近辺ならどの店が1番美味い?
554ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 06:24:29 ID:tIXPtEq3
10年ほど前にはよく市ヶ尾かたまプラで食ってて
両方かなりウマいと思ってたんだが、
最近は両方とも行ってないからわからないなあ。
555ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 19:28:01 ID:aSigXAHC
港北のゴミ処理場近くの店は美味い方?
556ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/14(水) 22:53:36 ID:r8VITngi
久々に食べたひ
557ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 07:39:16 ID:B9DGH5T6
>>555
そこが本店だろ。
558:2010/04/15(木) 07:52:16 ID:hsAc7QOE
そうだったんだ、知らなかったわw
559ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/15(木) 19:14:20 ID:9ekO03wG
本店は結構美味いよ
560ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/21(水) 12:43:58 ID:cZxRb7+L
本店とセンター北は殆ど同じになってたよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/23(金) 06:24:11 ID:YEl0bwvW
センター北はまずい印象しかない。
562ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 15:16:12 ID:QHwTYg5p
ここ見てると横濱家はうまいってより
マズイって意見のほうが多い気がするんだけど
俺はなかなか美味しいと思っているんだ
だがそれは井の中の蛙という奴で俺が他の店で
ラーメンをあまり食べないからなのかもしれない

で、何がいいたいかと言うと
横濱家のラーメン食べる人は他にどこで食べたり
どこが美味しいって思っているのかなーと気になって
スレ違いっぽいかもしれないけど
他と比較したいからよかったら教えてくれないか
563ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/27(火) 17:57:05 ID:xEG1nRVX
>>562
俺もうまいと思うよ
コストパフォーマンスは悪いし最高レベルにおいしいわけではないけど十分おいしい店だと思う
あんまり有名店は行かないから比較できるような店の名前は出せないけど、全体的にこってり系の店が好み
564ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 00:45:49 ID:8Dfakncs
まあ、美味いと思う。
けど、濱家は店舗によって極端に味が違うよね。
東名川崎店のスープは薄いが、こどもの国店は濃い感じ。
乳化の具合からして違う気がする。
麺とのからみが良いので、俺は後者の方が好きだ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 09:57:11 ID:XbRBYMYF
まあ、美味いとは思う。
でも同じ港北ニュータウンだったら近藤家に行っちゃうな。
新羽店は駅近なので時々行く。
確かにコストパフォーマンスは悪いな。
566ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 18:35:20 ID:G4YHzdL1
先日、市ヶ尾店にて固めを注文したら
どう考えてもこれ固めじゃねーだろwってくらい柔らかい麺が出てきた
スレでよく書かれてるけど、まさか自分が体験するとは
数回行ってるけどこんなこと初めてだったから驚いた
567ラーメン大好き@名無しさん:2010/04/29(木) 18:42:06 ID:edA16/iO
別注文の麺と取り違えたのだろうよ
てか、直ぐに店員に言えば良いのに
568ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 12:49:20 ID:DEKTs4NJ
市ヶ尾は店は奇麗だけど、スープは薄い。
あと、味も薄めなんで、味濃い目の方が良い。

俺の行く店には柳原可奈子そっくりの愛想の悪いのがいるんだが、横濱家は全体的に店員の質が悪いように思う。
569ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/02(日) 12:51:53 ID:LJvRScda
醤油ダレの量は同じ杓子に1、2、3杯だから違わないと思う
570ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/08(土) 00:04:55 ID:HOQrYF+4
おまえらサイサイ麺の感想教えてけろ
571ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/09(日) 05:14:07 ID:+Q/VRScR
糞まずい。
カイバか、あれは?

もぅさぁ、限界ぢゃね!
572ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/11(火) 13:48:57 ID:qi6mYc4S
>>562
横浜駅西口の吉村家、北山田の近藤家がおいしいよ
一度他の家系食べるとここのラーメンは食えなくなる
ちなみに近藤家は横濱家を立ち上げた人がやってる
573ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 00:45:41 ID:SM13TmT+
家系もどきと思って食べてるよ
574ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/12(水) 00:47:06 ID:SM13TmT+
近所にあってお手軽だからな
本気で家系食いたいときは別のとこいってる
575ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/16(日) 00:46:03 ID:i2cS0rpH
>>572
ドウイドウイ。
あとは、六角家なんかも>>562さんにはお奨めしておこうかな。

オープン当初の横濱家って、ホンと神懸り的なうまさだったんだよな。
「当時としては」、という但し書きが必要なのかもしれないけど。今となってはね。
よく食べに行ったものだ。


まあ、今は家系もどきになっちゃたかな。
無理矢理なチェーン展開しちゃったからね。
ちゃんと作れる中の人(職人)を育てる暇がなかったのでしょう。
576ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 07:37:38 ID:4DMliJUd
ラーメンのチャーシューってあんなに薄かったっけ?
ハムじゃんかよww
577ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 20:14:24 ID:M7N3vwAs
チャーシュー麺頼めよ
578:2010/05/18(火) 20:38:28 ID:iuKutUxZ
チャーシュー麺も最近ペラッペラなんだよねw
579ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/18(火) 22:56:10 ID:DSiCel3N
俺が覚えてるころは2〜3mmは厚みがあったんだけどな
今はそんな薄いのか
580ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/19(水) 01:20:24 ID:spfgkHe9
特に前と変らんが
581ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 06:26:17 ID:axWVnYJr
もどきのくせして値段高すぎ
582ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/20(木) 12:50:46 ID:6kgCVnU8
横濱家好きな人は、家系と別と考えてるでしょ?俺はそうだ。
家系は色々食べ歩いてそれぞれ好き。
家系にはニンニクは入れない。味が変わるの嫌で。
食べ終わる頃に、気分変えたい時にしょうがを入れる事はたまにあるけど。

一方、横濱家は、刻みニンニクをたっぷり入れる。たまらない。
ニンニクに合うラーメンとザーサイが横濱家の魅力。
六角家、近藤家、横濱家、それぞれ大好きだ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/21(金) 13:51:00 ID:YLP9p/kr
ラーメン食べ歩くような猛者はもう横濱家にはほとんど行かないだろ
ワシも含めて、時々コッテリが手軽に食べたい近所の人がほとんどだと思ふ
584ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/22(土) 11:09:32 ID:Sct2sUHo
餃子に究極ダレを浸けて食べる

麺の最後3口くらいに究極ダレを直接絡めて食べる

最高
585ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/26(水) 17:42:04 ID:4S0mw3vX
なんだかんだ言われても家系勝ち組は事実
586ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 15:51:22 ID:p1O79msN
あらゆるメディア一切取材拒否なのはなんでや?
587ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/28(金) 22:51:38 ID:FHwV5ihZ
そりゃお前最近は味を追求せずに、ただ利益を追い求めるだけのラーメン屋に
成り下がったことがバレたらまずいからだろ
588ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 15:52:13 ID:YV7mmmk9
しんしん麺食ったら野菜からダンゴ虫が出てきて噛んじゃった。
ジャリって言って異質な触感。大本の建築会社の下請けの制服着てたから文句も言わず逃げてきたよ。
589ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 16:28:03 ID:LlpxyKvE
俺はここの平台店で初めて家系を食いました。
家系という言葉も知らんかった。
近藤家ができるかなり前だから、近藤さんがスープを作っていたかもしれない。
確かに3度食べたら病みつきになったw。
今はもう依存性から脱却しました。
590ラーメン大好き@名無しさん:2010/05/29(土) 19:52:53 ID:CMSU093J
相当昔の話だね
591ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/01(火) 18:22:54 ID:JWEFja/g
就職して少しした頃です。
592ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 05:39:15 ID:x6PSjsRc
新羽は、焦がし玉ねぎ辞めたのか?
味落ちたし手も抜いてきたな。
593ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/03(木) 23:38:29 ID:aYHlRaHQ
>>592
夜だけ入ってなかったりするよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 09:06:50 ID:p/Z1EZAG
>>593夕方だった。
やる気なくなったんかな。
595ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/04(金) 09:21:13 ID:4arOotCV
>>594
新羽は店長いないときはかなり味が落ちる
596ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 03:21:46 ID:QnstuLHy
店員さんがやさしいのがいい
ラーメンも美味しいです
597ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 07:58:41 ID:0Isu1CUP
おのさん、クビだって。
598ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 20:32:17 ID:1MJ+hmDj
おのさんってどこの店の人?
599ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 21:07:58 ID:29zQta9i
600-1
600ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 21:08:54 ID:29zQta9i
600
601ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/06(日) 21:09:50 ID:29zQta9i
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

602ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 05:25:22 ID:YVh7BLg5
>>595
新羽は今は店長もサラサラに変えたよ。
色も白っぽくて、サラサラ。
横濱家全体の中でも、店長は濃度では中の下ぐらいにした。
濃いのが好きな人には向いてないけど、ライト家系もどきが好きな、サラサラ志向なら、店長のときはいいかも。

603ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 13:51:49 ID:Pt3g/Zv7
小野さんって都筑店の古い人かな?
横濱家、クビリストがあるらしい?
古いパート(ホールリーダー)
部長の気に入らない、店長、本部スタッフ若干名
見慣れた顔がいなくなるんだね?

まぁ、入れ替えも必要なんだろうけど
えげつないらしいょ。

新羽の店長も危ないかも?

604ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/07(月) 18:14:18 ID:4osjHZF2
究極だれが食いたくなってきた
605ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/08(火) 03:14:32 ID:1akvEfcd
平台本店はスープは美味いけど麺茹でが駄目だね
606ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 02:52:12 ID:xAAlLoJR
ここでバイトしようか考えてるんだけどきついですか?
教えて中の人
607ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/09(水) 20:54:40 ID:WM5gWM9u
脂がきつい
608ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 03:54:00 ID:j8zOYxeY
>>606
店によるんじゃない?

ヒマなトコはとことんヒマ
でも忙しいトコは結構キツいんじゃないか
609ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 10:59:17 ID:iXuvbK7T
たかがラーメン屋できついとか。
バイトするのにきついかどうか心配するヤツは雇いたくないな。
きつい位が働き甲斐があると思え!若者よ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/11(金) 11:05:32 ID:GYBA3iv8
誰だよ、新羽店の店長が濃いって言ってたのは。
名札が「Y」のやつだろ?
サラッサラじゃねえかよ。
金返せよ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/13(日) 20:01:48 ID:LW5BW/CU
正直美味いと思うよ横濱家
他家系勤務者より
612ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/14(月) 06:52:10 ID:3lwmr6+c
最近、麺がかわった?
613ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 04:21:10 ID:tQ1oDKW7
同じ製麺で変ってない
614ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 12:59:27 ID:BNzuSUOL
いや 変わってるからw

ちょくちょく変えてるよ 常連は変えるとすぐ気付く
615ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 15:18:11 ID:+zekrvtV
確かに麺は前よりコシがなくなったかも?
616ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/15(火) 18:59:23 ID:X/mQPvJH
>>612

二週間前にトレッサ近くの店で食べたが、なんか麺にコシが無かったよ。

以前の美味しい麺に戻してくれないかな...
617ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 00:55:13 ID:dBm+vyuR
平台とセンター北は変らなかった
618ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/16(水) 05:57:37 ID:LsTPxZlT
麺は調整中なんだって

客にだしながらってね?
619ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/18(金) 14:21:34 ID:sdWyQGUW
平台本店行ってみた。
スープはかなり美味かった。

もう新羽に行く事はないだろう。
620ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 14:04:53 ID:YCmfwyr0
本店以外でスープの美味い店はどこ?
621ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/20(日) 22:08:35 ID:8JK9cz70
小麦粉は値上げ前の水準に戻ってるから、
当然、値下げするよな。
しなきゃ便乗値上げとしか認識されないぞ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 07:32:42 ID:uP5iqMmv
昨日行ったらテーブルにザーサイの瓶置かなくなってた
自分のテーブルだけかと思ったら他もなかったしザーサイやめた?それとも時間が悪かったか
持ち帰りは売ってた
ザーサイ無しなら持ち帰りだけ買ってラーメンは別でいいや
623ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/25(金) 23:04:28 ID:nWiGta+g
>>622
本店はザーサイ置いてあったよ
624ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 02:10:41 ID:eApOirEr
ラーメンには必ずライス付けてた頃は、ザーサイもいっぱい食ってた。
数年前からライスやめた。ザーサイも食いたいと思わなくなった。
先日、ラーメン来る前にちょっと食べてみたら、しょっぱくてダメだった。
たまたまだったと思うんだけど、ありゃしょっぱすぎだ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/26(土) 15:24:11 ID:LoeWCAlY
田舎の友達連れてったらスッゴい喜んでくれた
旨いって
626ラーメン大好き@名無しさん:2010/06/30(水) 17:10:43 ID:Xg6UoXgu
従業員 乙
627ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/01(木) 12:38:55 ID:0vPdaIpJ
今年の冷やし坦々麺食べた人いる?
毎年楽しみにしてたんだけど、去年の野菜がかいわれ大根しかのってないやつに
ショックを受けて横濱家から足が遠のいた。
いや、例年と味も変わったってのもあったが。今年はどうなんだろう。
628ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 14:34:51 ID:Ar8c+Ewl
市が尾ビックリするくらいさっぱり。
物足りなかった。
629ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/04(日) 20:39:49 ID:byj/PlYc
平台本店はスープこってりだよ
630ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 00:18:19 ID:KHLrAWcw
ありがとう!本店行く前に新羽もう一度行って本店と比べる。
631ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/06(火) 12:51:00 ID:9GBH9bUI
俺は一番近い店舗は新羽だけどわざわざ本店まで行ってるよ
632ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 00:42:48 ID:8zYw4nti
本店行ってきた。たしかに美味かったっ!!
ただ見た目もスープも美味かった時の新羽より明らかに落ちる。
好みかも知れないけど、
でも美味かった(o^〜^o)
633ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 06:58:46 ID:IYJyNmU4
>>632
確かに前の新羽の美味さは凄かったね
それが今はあんなふうになってしまって
634ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 18:01:57 ID:8zYw4nti
>>633いろいろありがとう。
新羽がまた美味くなったら教えて下さいな!
…ここで新羽が美味いて知れて客が許容範囲超えたから味落ちたんだよね……
635ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/07(水) 23:25:24 ID:8zYw4nti
本店のチャーハン凄いパラパラだった。
職人がいる。
636ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 09:31:47 ID:GtBNtsKY
>>635
昼間に行った?
637ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/08(木) 18:36:35 ID:PuwWbqHC
夜遅くだよ。 大盛りつったけど他店より少なかった。
638ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 11:24:02 ID:12PEgias
師岡店に行ったけど新羽よりは美味かったよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 13:03:00 ID:12vupXGH
最近ザーサイケチったり大盛の量減らしてその癖値上げしたり。ニラモヤシのニンニク無くしたり。消費者をなめてんな。内装に掛ける金があるなら客や従業員に還元しろ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 20:54:14 ID:4KPSuG/a
ザーサイお替りすりゃ良いじゃん。食い放題なんだから。
641ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 21:33:15 ID:CkApjLMw
>>640
してやりましたよ。家族4人でおかわり三回。
なめんなってんだYO
642ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/09(金) 23:15:16 ID:4KPSuG/a
昔は左右無人隣席のザーサイも食ってたんだが、
今じゃ入店した時に水と一緒にザーサイも出す。
おかげでお替り頼む羽目になった。めんどい。
643ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 09:36:31 ID:PkcbPuNY
久しぶりに新羽行った
トンコツの薄いスープだな。
麺は普通。具は良かった。
チャーハンも餃子も普通レベル
ザーサイは美味かった
644ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/15(木) 23:59:38 ID:4CBAWQnC
濃いめにすれば良いじゃん
645ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/16(金) 07:22:42 ID:8JMmeA2m
新羽、スープがスカスカだな。
市ヶ尾と似た感じのスープ。

646ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 05:44:12 ID:aTATuSNM
この企業は土建屋がトップだからな
コストカットとか言って
混んだら回転できない人数
材料費削減でスープの材料費まで削減
レモン水廃止
ザーサイ無料廃止方向
そのくせ時間当たりの来店者数とか計算して営業時間を臨機応変に変更しない
深夜1時間当り0人とか多いのにな
人件費と光熱費の方が遥かに上まってる
店の作りに凝るのは良いが、少人数で回せる構造システムにしてから人員削減しろ
647ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/17(土) 17:50:15 ID:6igGJtb2
シンシンメンの激辛しか食いたくならない
648ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 13:46:19 ID:qKWQeckG
レモンすらケチるとはどんだけ危機的状況なんだよ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 16:45:05 ID:u8wsT2I5
ザーサイが無くなったら2割程度は客減る
650ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 16:59:51 ID:ztBKyYQf
というか。>>646のソースはどこなんだよ
651ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 17:15:35 ID:/qfVffl+
ザーサイは無くならないだろ。
おれに限ればもし無くなったら行く回数は正直半減以下になると思う。
652ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 18:03:33 ID:u8wsT2I5
ザーサイの量は明らかに減ったな。
以前は容器一杯に入れてたが、今では半分チョイしか入ってない。
食われ過ぎない様にしてる魂胆が丸見え。
オレは堂々とお替りしてるが。
653ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/19(月) 18:29:46 ID:s9qBSWdp
持ち帰りザーサイのついでにラーメン食ってるようなもんだから無くなったら行くことが無くなる
654ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 12:24:14 ID:yA+LePkA
今度お会計の時に、「2チャンネルを見るべし」 
と書いたメモをこっそり渡してくる。
655ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 12:57:02 ID:IP3OBDYd
ほとんど吊りだけどね
656ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 15:22:29 ID:kkL6/LUR
豚骨臭がしないのが良いね
初横濱家美味しかったです
657ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/20(火) 23:03:48 ID:FaYO+7nB
カレー食べ放題も嬉しいね
658ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 23:32:59 ID:K2PTlCwp
ココのカレーは異常にウマ〜
トンコツのエキスのせいか? 異常に深みを感じる
659ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 23:43:30 ID:24pB1CEY
カレーうどんはあまり好きじゃない
660ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/21(水) 23:54:54 ID:K2PTlCwp
>>659
そんな戯言、ハナマルのスレで言っとけ カスw
横濱屋のカレーラーメンを食ったら、神奈川から出て行きたくなくなるぞ
和風でもなくインド風でもない スペシャリティ
ウマすぎるから、これから行ってくる
661ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 00:08:38 ID:/21bMcbS
>>654
というか、2ちゃんでスレ立つ時点で勝利宣言w
662ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/22(木) 06:53:41 ID:ZMY8Q7by
何店にいけばカレー置いてるんですか?
663ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 20:16:57 ID:95lZyMfM
新羽にはなかったよ
664ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/23(金) 22:55:36 ID:cn9nc947
カレーって、ライスのこと?ラーメンのこと?
横濱屋の場合、そういう区分では支障出てくるから
665ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 00:28:08 ID:kxJT68FJ
餃子クーポンくれなくなった
666ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/24(土) 14:48:05 ID:pfKKMNQC
>>660>>664は家と屋間違えてるの?
それとも横濱屋っていう別の店?
別の店だったら659と同じく違うスレ
667ラーメン大好き@名無しさん:2010/07/31(土) 22:48:53 ID:KGUncE+G
新羽だが、刻みニンニクが酸っぱくマズイ。
本当に生のニンニク使ってるのか?
668ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 00:17:19 ID:gUUD7YUK
>>667
だからカレー系行けって言ってんだろ
バカかオマエは
669ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 00:50:39 ID:lwB/4P6n
>>667
あの酸味がここのニンニクの魅力だと思ってる
並盛りの場合は山盛り3杯、大盛りなら5杯くらいニンニクぶち込んで酸味を感じるくらいにして食べるのが好きだ
それでライス食べるとまた良し
670ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 11:21:11 ID:bj139mYN
ここは土建屋がトップではなく不動産屋だよ
多分、本業より儲かってるだろうね
671ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/01(日) 22:38:13 ID:lY6AMQCY
だからあんな店構えなのかな
672ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/06(金) 17:24:04 ID:h+23uPbt
辛々麺の辛味付けにラー油使うの止めて欲しいなぁ
好きなんだけど油の量が多すぎて
まぁ辛いだけなら普通のラーメン注文して特性タレをブチ込めば良いのだが
673ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 04:35:03 ID:IDxYmTwd
本店も濃厚でもなんでもなくなった。
チャーシューケチケチ薄いし小さいし、トッピング馬鹿らしくなる。
わざわざ本店行くの馬鹿らしくなる。
674ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/10(火) 07:21:20 ID:jCeSQBet
>>673
昼に行った?
675ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 11:01:13 ID:5rC+xNxj
昨日本店行ってみた
チャーシューは小さくなってたけど2枚入ってたよ
スープは濃厚でかなり美味かった
676ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/11(水) 11:22:37 ID:mfoTse0+
スープは時間帯によって濃厚の差がでるのかな!?
客が多いとお湯足してそうw
677ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/13(金) 04:00:41 ID:O1obaHXx
本店で麺上げ見たんだけど、湯切りほとんどしないでスープん中入れてた。
ラーメン屋でバイトしてたけど、ドヤされるレベルの麺上げ見た。
スープが泣くぞ!しっかり湯切りしろよ!
678ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/15(日) 07:56:24 ID:0XN54Di9
青ネギが空心菜になってから一度も行ってない
679ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/17(火) 22:38:12 ID:61VE1UQN
>>677
今日平台行ったらガッツンガッツン3回は湯切りしてたよ
湯切りしなかった人に遭遇した事はまだ無いなぁ
680ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/23(月) 14:15:21 ID:whIWpHdk
待っている時間はザーサイ食べながら2ちゃん見ているから、
湯きりの回数とか一度も見たことないわ。
681ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 00:21:30 ID:XYSgbW0O
久しぶりに行ったら、ラーメン値上げしてるが大盛は値下げになってた。そして、なぜか中盛無くなってた。
なんなの?この店。ラーメン値上げなんて誰しも嫌だし、大盛なんか食いきれないし、オーダー率高い中盛無くなってるし…経営者馬鹿?
682ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 00:25:20 ID:JKeOlXHM
>>681
同感

その変更はずいぶん前に行われたものだが、今でも同じ考えだ
683ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 03:25:22 ID:pLKJzhbb
>>681 バカな訳なかろう。これだけの店の経営者なんだから、少なくとも俺らより。
まぁ、俺も中盛りなくなって憤ってるクチだが、店としては手間を考えての事だから仕方ない。
100円の中盛りがなくなって、大盛りが150円だから、それほど値上げでもないし。
多すぎるのは同意だけどさ。
684ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 03:37:37 ID:pLKJzhbb
それとさ、ラーメン680円は高くないよ。
何故なら、どこのラーメン屋よりも広い店内、立派な内装、
カウンターの席間が広い上ソファーみたいな椅子でくつろげる、駐車場完備等。
狭くて窮屈な思いして食う店よりは高くて当然だろう。
今時の700円以上するつけ麺屋よりは、よっぽど良心的な価格だ。

ここまで書くと店員乙と言われそうだが、小平店はなんか美味くない気がする。
685ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 04:39:48 ID:CKErkNSf
横浜家は他のラーメン屋に比べて客層が違うよな。
家族連れとか中高年のおばさんとかもかなり見かける。
居心地は間違いなくいい方だし、外装や内装とかに凝った成果は出ているよな。
個人的には値段が安い方がいいんだけど、ザーサイがあればまあいいや。
686ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 04:57:37 ID:thJ5Tl1B
持ち帰りザーサイはなぜか店に置いてあるやつよりおいしく感じない
同じはずだし雰囲気と食べ合わせの問題か
687ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 16:43:51 ID:pLKJzhbb
>>685 横浜家。たんなる誤字だろうけど、その誤字は大きく意味が違ってくるぞ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:41 ID:JKeOlXHM
値段を気にしたことなど一度もないが
リピーターがついているメニューを改悪しちゃだめだよ

青ネギ復活まだか!
689ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 00:49:48 ID:4V8LahxX
質問なんですけど、大盛は二玉分ですか?
690ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 22:38:58 ID:4K2IZvZJ
プラス半玉分です
横濱家で2玉分だと、幾らなんでも大盛り過ぎて食い切れないよ
691ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 22:47:39 ID:VBxhMn8e
そうだっけ?じゃ過去の中盛りは?
692ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 22:50:05 ID:VBxhMn8e
いや、そうだよな。200g前後だろうから倍にしたら400g。そんなないな。
大盛りで300gくらいか、もう少し少ないくらいかな。
693ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 23:02:52 ID:4V8LahxX
中盛が100円から150円に値上げしたという事ですね。
「中盛150円。大盛は販売終了」とか
「大盛1.5玉分」とかハッキリ表示せず、客に勘違いを与えるやり方が気にくいません。

スレ上には、「中盛1.5玉分は店員が面倒くさくて廃止にし、大盛だけにした」
って社員カキコっぽい書込みがありますが、それは違うということですね。
694ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 23:05:19 ID:4K2IZvZJ
中盛りはプラス1/3玉程度だったと思う。
一玉を3等分するのが面倒だから止めたんじゃないかな。
当たり前だが、大盛り用に1玉分を半分にしたら、残った半玉は
次の大盛り注文時に使う為に分けて置いてあるよ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/25(水) 23:30:02 ID:4V8LahxX
大盛無料スープ付きだとしても1人前チャーハンが630円で、
半チャーハンが200円という価格設定はバランス取れていないと思います。
696ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 00:39:24 ID:gW+pF0/C
半チャーハンはサービス品だから200円
それプラスラーメンを食べる前提の品です。
大盛り中盛りの玉数なんて語るだけ無駄。
製麺からなんだから、g数変えれば2玉だろうが3玉だろうが同じこと。

>>693
この系列は、客の勘違いとか気にしないことを平気で利用してくる
697ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 00:49:58 ID:IiNrwiy/
>>695
おれ、それに気付いてから半チャーハン2回頼んだことあるよ。
提供されたと同時に、半チャーハンもう一個追加注文。ラーメン食わなかった。
400円でチャーハン1人前、スープ2杯、ザーサイ2.5瓶ww
698ラーメン大好き@名無しさん:2010/08/26(木) 01:11:17 ID:aZDeo1DD
半チャーハンは作り置きの炒め直しか暖め直し、チャーハンは作りたてでは?
味はいわずもがなですね。
699ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/01(水) 12:36:05 ID:MrZwNDt3
横浜家の方は朝鮮経営者が横浜駅を中心に居酒屋とかキャバクラやってる店だよ
700ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 19:21:47 ID:Ug2CqXoQ
オススメ店はどこ?
701ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/07(火) 23:22:03 ID:186BNEfI
おすすめは、神奈川中央住宅。
702ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/11(土) 17:38:50 ID:P07skCYL
チャーハン大盛り復活したよ! 大葉入りでアッサリとしたけど。
チャーシューはトッピングするとしょぼいのは相変わらずで残念。
ちなみに本店
703ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/12(日) 22:47:00 ID:bLTMM17O
チャーハンは前から大盛無料。
704ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 10:22:12 ID:hFhJXe6z
違う。大盛りなのにコレが大盛り??
それがしっかり大盛りになってた。
705ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 14:52:23 ID:Dt9iGW8+
チャーハン大盛りが食いたいときはその道のすごい店へ行くのであんま関係ないな
706ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 18:25:07 ID:rOMG4jm/
へー、それはよかったね。
707ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:09:15 ID:B7TZY+ic
久しぶりに行ったら味も接客も酷かった
708ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 20:50:17 ID:f+ZNPatG
何店?
709ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/13(月) 21:25:55 ID:B7TZY+ic
こどもの国

他の客がキレて店長に説教してたw
710ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 21:07:44 ID:DyDSac/K
ラーメン屋の雇われ店長&店員という、最も社会的地位の低い人間に何を期待してるんだ?
711ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 21:45:49 ID:PY/jYpWa
各支店は自家製太麺ドカ盛 マッチョ が守る
   男道咲かせてみよう浪速道 我が人生浪花ラーメン道
大阪から出た直営代表店 二郎にマッチョあり!!!!!!!!!
            <二l郎>
         /        \  
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, | わしも首相
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .| マッチョが二郎NO.1も
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    時の流れ  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  やっかむまえに応援   
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   していこうじゃないか
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、   二郎直系代表三田2代目
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、   <関l西>
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、 自家製太麺ドカ盛
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、 マッチョ
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
712ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/14(火) 23:10:21 ID:M5vk3rC1
ここと日高屋だったらどっちが旨い?
713ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 22:32:27 ID:xGiwG+zb
微妙に高いけど、ここのラーメン一番好きなんだよな。
新羽の美味い時の味を再現してくれ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/15(水) 23:08:26 ID:AnBGXpsT
新羽に何時美味い時期があったんだ?
715ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 17:47:34 ID:I8GJnZaT
>>693
中の人間だからわかるけど正解は

昔が中盛りが1,5倍(並とハーフ)、大盛りが2倍(並2玉)
今が大盛りが1,5倍(並とハーフ)、ただ並の量が昔より少し増えている。
だいたい今が、昔の大盛りと中盛りの中間くらいだと思えばいい。


ハッキリさせないとかじゃなくて「お前らメニュー変わってるんだからそれ見ろ」
って言いたいらしいよ。変えてからしばらくは店内にも大きく告知が書かれてたし

メンドイからっていうのも別に間違っちゃいない。
ただこっちが中盛りと大盛りを統一した方が楽だから ドンブリとかの面でもね

あとはまぁ、値上げをあまり印象づけない戦略だと思う
あなたみたいに客が昔とどれくらい変わったかわかりづらくしたり、
気持ちほどの「麺増量しました」とか謳ったりしてるはそういうことかもしれない

あ、ちなみにバイトだからここの店擁護するわけではないからね
ここ最近のこの店のそういうトコ俺も嫌いなクチだし

何か聞きたいことあれば何でも暴露するぞ
716ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/16(木) 20:24:14 ID:rwCbeqZT
・店舗ごとや日ごとのスープのバラつきの原因は何?大桜は均一的。
・ザーサイ一人で一瓶食いきったら、DQN客扱い? ザーサイ廃盤の予定ある?
・並と大盛、どっちが得?
717ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 00:19:42 ID:JGHkC/jY
豚骨スープはバラツキがあるのが普通
均一の方がおかしいよ
使ってる豚骨の状態だって固体毎に違うし
718ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 00:32:55 ID:ykM0krsI
豚骨に限らないだろ
生物由来の素材にはみなばらつきがあり
そこを緩衝して安定供給するのがプロらしい仕事
719ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 01:03:35 ID:iQS2Bw0L
>>716

@>>717の言ってる通り
麺をあげる人によって好みが違うし。どれくらい骨使ったりするかとか


Aこっちからすれば、ザーサイ1瓶くらいでラーメンやライス頼んでくれるなら喜んでって感じ
昔は廃止や有料にする予定があったみたいだけど、それで来なくなるだろう客を
考えると、無料で釣った方が得だということになったらしい


Bもちろん並 ならサイドメニュー頼んだ方がよっぽど得
まぁこれは好みだと思うけどね

それより逆に、ねぎやシンシンはどう見ても高すぎるから損だと思う。
好きな人にはいいんだろうけど、ねぎチャーシューなんてぼったくりレベル


こんなのでいいかな
720ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 01:15:53 ID:ykM0krsI
利幅でかそうなの承知でリピーターしてたのに青やめるんだもん・・・
721ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 02:01:46 ID:wSGDAsvz
値上げが目立つけど、成功したの。
昔より明らかに客が減ってるように見えるし、周囲の席に大盛り頼む人見ないし。
昔は並んで入ってたし、男性客の半数以上が中盛の丼だった。

レモン水は廃止歓迎だった。あんなもん飲めるかっ
722ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 02:12:08 ID:Z+oRY7qr
>>719
ニンニクを瓶の1/4くらい使うんだけどやっぱりマークされる?
頼むのはラーメン大盛りとライス、トッピングは日によってまちまちだけど大抵一品は追加する感じ

あとわかればあのニンニクの出所とか知りたいけどさすがにそれは無理かな
もし市販されてるなら家にも欲しい
723ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 03:04:32 ID:iQS2Bw0L
>>721
このご時世昔より客が減ってるのは仕方ないこと
でも、それでも周りに大したライバル店ないトコ ばかりだし、家族連れとか来てるから成功なんじゃないかな

でも味を追求するより利益を求めるこの店のやり方は俺も好きじゃない
社員も上に対して不満いっぱいあるみたい

ちなみに、レモン水はわかると思うけど、経費削減

>>722
↑の通り、それだけ頼んでくれるなら、その程度喜んでって思わるハズ
いつも無料券ばらまくのも、それで釣ってラーメン一杯頼んでくれれば得なんだよ
ニンニクやザーサイなんてかわいいもの

出所はさすがにわからない。
ニンニクはウチが取り寄せてる工場やメーカーがわかればいいけど、おそらく市販じゃ売ってないと思う
724ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 03:19:18 ID:Z+oRY7qr
>>723
丁寧なレスありがとう
いつも大量に使うからマークされてたら行きづらいなぁっておもってた

出所まではさすがにわからないよね
まぁ普段は生ニンニク使うしかないか
桃屋のオイル漬けのも悪くはないけどプレーンなのが欲しかった
725ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 06:35:43 ID:+0WeDgec
1/4も使うって強い胃袋持ってるな
ニンニク好きだけど大量に使うとおなか壊してしまう
726ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 18:03:38 ID:moctYl2I
社員もバイトも賄いラーメン食うんだろ?
そりゃ美味いラーメン食べたいよな。
727ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 18:45:00 ID:moctYl2I
本店てあんなにガラガラだったけ?
味はまあまあ美味い。
売り上げやばいでしょう?ガラガラ過ぎる。
728ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 19:32:11 ID:xHiiHoFk
あぁ、ザーサイにたっぷりラー油をかけて食べたいな。
なんかザーサイ食べるついでにラーメンもって感じに最近なっている。
他にザーサイに合わせて美味しい組み合わせってある?
729ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 02:20:28 ID:haHahHP8
>>727
昼飯と晩飯の時間帯以外はガラガラだよ
ここ10年ずっと同じ状態だから問題無いだろ
スタッフも大抵4人しか居ないし
730ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 14:36:00 ID:wdk/KftU
なんで炎点けなくなったの?
731ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 15:21:16 ID:QdujPVZA
エコ対応
732ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 21:51:00 ID:nEGW8EqA
今日からセットみたいなのがあったが…
無料と変わらない
733ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 11:10:00 ID:16xhyG0R
今HPで確認した。ビックニュースだな。サンクス
734ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 12:13:09 ID:dLhrayaT
お好きなラーメンって例えば「ネギチャーシュー麺 980円+半チャーハン 200円」でも890円なんだろうか
もしそうならかなりお得だな
逆にラーメン 680円+ライス 100円頼んで890円取られたら笑うけどw
735ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 12:59:43 ID:+OhmEer3
客単価は上がるだろうからなかなかうまいサービスだね。
>>734の頼み方は得だけど、もともと安いセットメニューが選べないんでしょ。
餃子が付かないから、いつもセット頼む人には無用のサービスだな。
736ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 15:16:50 ID:dLhrayaT
>>735
俺はセットじゃないけど大盛りラーメンとライスの組み合わせが多いから、その頼み方だと微妙かな
ネギチャーシュー+半チャーハンにライス追加で990円なら悪くはないかも知れない
737ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 16:00:58 ID:mauyZdMB
食い過ぎw
738ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 16:28:21 ID:XJnjoQOt
>>735
ネギラーメンBセットだと1140円
それがスペシャルだとネギ+半チャーハン+餃子でも1110円で収まる
価格的にはシンシンメン以上はお得になる計算

何時も味玉Bセットなのだが、+80円で餃子3個追加となるとコッチの方が嬉しいな

739ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 16:57:01 ID:QNCXPyOq
全体的にみんな高評価だね

しかし行ったら半チャーハンのつもりだったんだけど、このメニューが出来たおかげで作り置きとかになりそうだな
チャーシュー丼の方が出てくるものは間違いないかな?
740ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 17:49:24 ID:+OhmEer3
>>735だけど。俺は高評価してねー。いつもラーメン大盛り海苔増し930円。
米はいらんから、無用なサービス。
試しに普段食わない980円のラーメンで、サービスいらんと言って90円お得な訳か。
これもいらんな。いつもの注文でいいや。

結局、いつもより高いか同じ位で餃子がなくなるから、単品で注文したり、
いずれにしろ、このサービス使うと、店の思惑に乗ったようなもんだろ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 19:10:30 ID:16xhyG0R
とりあえずネギチャーシューと半チャーハン食ってくる
742ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 20:50:42 ID:16xhyG0R
A,B,Cセットでも890円だった。絶対食いきれないから半チャにしといたけど。
743ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:13:59 ID:+NKHRcsG
餃子セットでも良いのか
かなりのお得感があるな
普段餃子食べないけどこのセットなら食べたいし近いうちに行こう
744ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 01:38:33 ID:BgMIhCRf
17時以降、秋限定っていうのがネックだな。
晩飯に食ったけど、カウンター席隣のブルーカラーのオッサンが店員から890円セットを勧められてた。
そのオッサン、営業がウザく感じ、「要らない、要らない!どうせ高いんでしょ!ネギチャーシュー固めでいい!フンッ!」
って態度とってたわ。馬鹿は人生損するんだなぁと感じながら隣でラーメン啜ってたわ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 12:40:53 ID:SH81RoOz
チャーシュー麺プラスABCどのセットでも890円?
746ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 14:49:44 ID:I/v/zLwl
「おすすめ」を聞いてもいないのに言ってくるのは確かに押しつけがましい
メニューや店内の目立つところに書いておけば十分で
それで選ばない品の話なんか聞きたくない

ラーメン屋に限ったことではないが
てこ入れも度が過ぎると逆効果で
ウザいセールスマンがいるとその品ではなく店自体に行く気がしなくなる
747ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 15:50:27 ID:UTwt+0S+
客が食った後で気が付いて、損したとクレーム付けられるよりマシだろ
常連が多くて何も見ずに注文する人も多いし
748ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 16:09:49 ID:I/v/zLwl
「○○と××でしたら、△△セットのほうがお安くなりますが」
ならいいんだけど、そういう話だったか?
749ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 22:15:06 ID:YmAU4Msu
よくセン北の濱屋にいくんだけど、昼のスープの濃さと夜中のスープの濃さが偉い違く感じる。
夜の方が濃すぎるのは1日中煮詰めてるから?

尻手の濱屋は夜に行っても味が薄いね
750ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 22:32:45 ID:zUR0yFGS
濱屋とかっこつけるのはいいんだけど、家だから。
751ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 00:25:36 ID:LdTZAX9W
行ってきたけど、お得感はやっぱりすごいな
ただ肉餃子がまずくなった気がする
最後に食べたの3〜4年前だからはっきりとは言えないけど

あと>>744みたいなのがいっぱいいたのか厨房内にマニュアルが張ってあった
チャーシュー麺やネギチャーシュー麺は890円より高いので単品で注文されたお客様がいた場合はプレミアムディナーのサイドメニューなしと伝票に書けと
そのあとサイドメニューを追加した場合はプレミアムディナーと書き直せとかそんなこともかいてあった
752ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 11:42:53 ID:hoSmLrWd
結局チャーシュー麺と餃子セット890円なのか?大盛りご飯でも?
それならお得だからビール頼む
753ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 12:03:15 ID:z3SacahH
そうみたいだね。大盛りというか多めだと思うけど。
しかし、ラーメンと餃子とライス(半チャ)って食える?
俺は無理。というか、ライスや餃子つけるならラーメン大盛りにしたいですわ。
ここのラーメンおいしいので(^_^)/
754ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 12:39:11 ID:hoSmLrWd
ありがとうございます(^O^)全然食べれます。お腹空かして行くんで!
ここのスープ大好きなんで。
755ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 13:46:16 ID:ZfguM8IA
ここまで全て社員の釣り
756ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 13:44:29 ID:nTo+283T
本店も美味しくない時が多々あるな。
安定している店ある?
尻手みたい安定してまずい(≧ω≦)店でなく
757ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 15:06:55 ID:n1uA68Bv
本店いつも美味しいけど
758ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 15:58:00 ID:xAoqW9Vd
新羽と師岡どっちがおいしい?
759ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 20:37:20 ID:nTo+283T
ラーメン日和
760ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 22:54:31 ID:WZV92AmA
ネギチャーシューとBセットで頼んだが、食いきれなかった…
890円である以上、最大限の貧乏性を発揮したかったんだ…
761ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 23:05:59 ID:C74QLXpS
>>760
わかるわw
ネギチャーシュー麺とかこんなチャンスでもない限り頼まないしねw
762ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 23:33:07 ID:moUOMMRQ
>>758
新羽なら師岡のがマシ
763ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 00:35:45 ID:vaIZjMke
>>762
ありがとう 師岡行きます
764ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 02:30:58 ID:XMrZYGTB
最近行ってないから忘れたけど、ここのチャーシューって美味かったっけ?
そんな記憶ないからそうでもないのかな。
この機会にチャーシュー麺頼んでみてもいいけど、やはり普通の大盛りにしとこかな。
餃子、ライスは無理だ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 06:49:51 ID:648hs19j
チャーシューうまいよ
766ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 07:56:48 ID:1ns1bA3h
チャーシューを別で注文したときに、
スペーサーとして敷かれているメンマに結構お得感がある

…にしても、いささか高い
767ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 15:33:39 ID:qReapkAv
チャーシュー別に頼むとぺらぺらだしネギだけだよ?メンマなんかある店あんだね
768ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:31:13 ID:mGSHaTtQ
>>753
前はラーメン大盛と餃子とライス(半チャ)で食ってたよ
まぁお腹いっぱいにはなるな
769ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:48:01 ID:1IO4vwBB
>>767
東名川崎店ね
770ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:19:55 ID:iHYM/ems
社員さんディナーセットいつまで?
771ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 20:39:37 ID:m09ISVAP
今日までですよ
772ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:49:29 ID:iHYM/ems
もう終わりか…
よっぽど好評だったんだ…
773ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 00:05:44 ID:MXdownHs
最近、こどもの国店のスープのレベルが上がったと思うのは、僕だけなのかな〜.
昔みたいな雑味のある感じでなく、澄んだトンコツの旨みだけ出ているいいスープ
だと思うのですが・・・
774ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 00:23:24 ID:ILE2Hyms
舌の感覚が微妙に変ったに一票
775ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 00:32:50 ID:g+SaSIbD
勘違いに一票
776ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 00:55:37 ID:1SB4C9xg
冬限定のディナーセットお願い。
777ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 22:34:28 ID:1SB4C9xg
社員バイトさんしっかり大盛りにしてくれっ
778ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:32:21 ID:J+Jo+JcX
大和店ってどうなの?
779ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:46:15 ID:OUyuFc1J
どうなのって聞くやつ多いけど、ほぼスルーされる。そりゃそうだ。
しかも、横濱家はチェーン店。何がどうなのだ?だw
780ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 23:53:27 ID:J+Jo+JcX
>>779
書き方悪かったですね。
すみません。

よくどこどこは味が落ちたとか書いてあるから、
他の店舗と比べて味が劣るのかとか、
接客はいいにか悪いのか無難なのかとか…

それを聞きたかったです。
781ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 02:07:04 ID:YjUZTxaF
そんな素直に謝られると俺が悪いみたいじゃないか...
ま、しかし、どうなのってレスはスルーされるのは2chの常識だからな。スマン。
782ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 07:41:37 ID:3biQt2tq
でもスルーしなかった>>781は偉いじゃん
ネラーの中のネラーって感じだな
やっぱネラーはこうでなきゃ

で、駒岡店ってどうなの?
783ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:56:22 ID:Ky6x3wJl
さっきプレミアムディナーで豚香肉麺+Bセット喰ってきたがマジで腹パンパンだわ。
890円でこのボリュームは他のラーメン屋じゃあり得んな。

つかこんなのいつまでも続けてて、商売になってるってことは普段はどんだけボった価格
なんだよと思ってしまう・・・

明日から3日間はラーメン全品500円とか張り紙あったけど、あれも全店舗でやるのかね?
784ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 00:23:11 ID:kWSP1QVG
>>783
成瀬店今日行ったが、入り口黒板には記載されていなかった。
俺はネギチャーシューとBセット。
半チャは作り置きって言った奴誰だよ。
カウンター目の前の厨房で都度作ってたぞ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 01:29:53 ID:FY5seFYY
作り置きを炒め直したんじゃないの?
その都度、半チャを、いちから作ったらチョー効率悪い。
786ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 02:08:39 ID:uZoc8xOB
明日から、ラーメンすべて500円らしいぞ!!
これは行くしかないな
787ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 08:46:37 ID:6svssb+L
みなみ野店の角煮ラーメン食べるぞー!!
788ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 14:28:22 ID:6svssb+L
残念!みなみ野店角煮ラーメンやってなかった・・・・・。
789ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 21:44:23 ID:XXSDc9bi
夜遅くいったらちゃんとチャーハン作ってた、でもマズイんだコレがw
ベトーっとして一口目を崩したところで食べる前からマズイと解るw

キャンペーンか、にらもやしCセットでも食べに行くか
790ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 21:47:51 ID:kWSP1QVG
500円ってどこの店?
791ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:26:11 ID:Gau9RmON
クソ貧乏人だらけで待ちがスゲー
喰えねー。行列だ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 23:49:20 ID:PtTWA3Th
>>790
今日はいってないけど、平台店では2〜3日前から張り紙はってあったよ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:25:54 ID:nJ080bkg
HP掲示おせーよ。土曜夜になって掲示された。全店舗だって。
794ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 01:31:40 ID:jbaEW99m
3日間全てのラーメン500円かよ!どんだけサービスすんだ。すげーな。
795ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 02:57:47 ID:fk7Xpf7H
昨日500円で食ってきた
普段は高くて絶対頼まないネギチャーシュー麺。
味は良かったけどチャーシュー少なくねえか??
500円なら文句はないし、満足だけど
通常価格の980円であの量なら少なすぎる
キャンペーン中だからチャーシューが少ないのかな!?
すごい混んでいたけど、今日&明日も行こうかな!?
796ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 09:13:38 ID:MhvIpitB
昨日やっぱり激混みだったのか
いつもなら夜の10時ごろなら新羽店なんてカウンターには4、5人しかいないのに
昨日はどれぐらいいたんだろ?
雨だから行くの辞めて正解だったな
今日明日も近寄るのはよそう
797ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:50:45 ID:tx4Wgx9i
>>795
俺もプレミアムディナーで普段頼まないの色々試してみたんだが

・チャーシュー麺(950円):チャーシュー5枚?
・ネギチャーシュ麺(980円):チャーシュ3枚+味玉+ネギ増量

ってことみたいだ。
チャーシュをより多く楽しみたかったら、チャーシュー麺にしといた方がよさげ。
798ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:41:05 ID:nJ080bkg
おれもそれに気づいたよ。
チャーシュー麺もネギはそこそこの量入ってるから、
チャーシュー麺の方がお得だと思う。
原価はチャーシュー麺950円>ネギチャーシュー麺980円は明らか。
799ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 12:56:38 ID:jbaEW99m
それにネギにラー油?みたいなのが掛かってるのが邪魔だよな。食ったことないけど。
何も掛かってないなら食ってみたい。
800ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 13:17:54 ID:XQG1mwll
ラー油抜きを頼めばいいじゃん
801ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 13:56:53 ID:jbaEW99m
なるほど!
802ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:08:58 ID:nJ080bkg
昨日は22時に行った。ネギが切れてるからネギチャーシュー不可。
今日は21時に行った。揚げネギが切れてるから、トッピング不可。
明日は何が切れるんだろう。まぁ明後日から客足が切れるだろうけど。
803ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:18:29 ID:nLGD4gci
明日はオマエが店員に切れるんだろ
804ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 22:19:44 ID:fk7Xpf7H
今日も混んでたな
軽いミスあったけど、キャンペーン中だから大目にみてあげた
キャンペーン店員にとっては地獄だなw
805ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:26:59 ID:LQ5NJSjE
>>802
23時頃行ったけどネギもチャーシューもあった
けどライスがもう底の方って感じの食感で冷えてた

しかし横濱家っておいしいけど高めって印象の店だったのにここ最近のキャンペーンはすげぇなw
この三日間なんかは格安の店じゃないか
806ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:50:25 ID:jbaEW99m
いいなぁ。近くにあったら絶対行くのにな。練馬から小平行くのもメンドクサイ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:05:08 ID:Y7CkSszn
チャーシューメン、ネギチャーシュー、ニラモヤシが売り切れ
そのせいか大盛が+50円だった

で、ここおいしいか?
808ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:16:33 ID:bXna9ImL
元が高すぎる。外食産業はデフレの時代にこんな強気の価格設定が間違い。
ここのスレ住民だって、行く店変えたって人多いし。
俺だって秋のキャンペーンで一時的に横濱家に戻ってきただけで、終わればもう行かない。
今回の激混みは客層のニーズがどういうものかを学んで欲しい。日頃、空いてる横濱家さん。
809ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:47:36 ID:4lIJaIZ2
さすがにスープ薄かった…チャーシューもすかすか…タマゴも味つかってない…チャーハンもイマニ…
安くても客にも店にもマイナスじゃねーかな?
810ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:49:50 ID:Jk1I+yMB
高くねーよ。広い店内、ゆったりしたカウンターの席間、大きな椅子。駐車場。

そういうのも料金に含まれるんだけど。考えたことないの?
つか、ラーメン700円未満で、セットも安いだろ。どこが高いんだ?
811ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 08:18:43 ID:gkSNjq0m
普通に高いよ
812ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 09:06:20 ID:7Yg3MpeM
高いね
813ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 11:14:19 ID:ItPyXITo
んだ
814ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:11:51 ID:IUPKE8bv
高いわよ
815ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:25:48 ID:gkSNjq0m
さてと、今日は何頼もうかしら!?
816ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 14:47:29 ID:Jk1I+yMB
このスレにも単発がいるのかよ
817ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:07:03 ID:gkSNjq0m
3日連続で行ったよ!!
818ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:02:32 ID:/IbufnLy
明日も行くぞ
819ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:11:19 ID:C/nZ8ySx
>>797 HP見ると、チャーシューメンには、ラーメンにはあるほうれん草やメンマが、
見えないけど、入ってる?味玉はないそうだけど。
もしないなら、ラーメン680円、チャーシューメン950円。差額270円。
トッピングのチャーシュー300円足せば、30円高いけど、味玉ほうれん草メンマがついてお得じゃない?

そんなのおかしいから、入ってるか。いや、入ってたら写真で見せるよな???
と思ったら、ネギが入ってるのか。ネギよりほうれん草メンマ卵の方がいいよな。
チャーシュー6枚になるし。そんないらんけど。
820ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 16:12:25 ID:C/nZ8ySx
しかし、ディナーセットの時それやると300円は別に取られるのか。ややこしい話だ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:55:24 ID:x9fARHGG
ややこしや〜 ややこしや〜
822ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:03:07 ID:B4AJbGhs
>>819
メンマはチャーシューの下に隠れてる
ほうれん草と味玉はない


全品500円やディナーセット時意外頼まないがな

823ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:20:21 ID:C/nZ8ySx
>>822 さんくす。フムフム。メンマはあるのか。
俺もラーメンは基本ので十分だしチャーシュー多くするより大盛りで麺が多い方が好き。
ネギチャーシューの大盛りにしょうかな。餃子も半チャもいらん。そんな食えん。
セットいらんから、大盛りタダにしてくれたら嬉しいなぁ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 08:02:11 ID:VdJ8DjDw
昨日の昼に本店行ってみたけどめちゃめちゃ混んでたけどいつもあんな感じなの?
825ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 09:10:50 ID:vQ8jgd2O
たまたま
826ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 15:27:21 ID:I0HE9HKD
昼だけは混む
夜は分散するから
827ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 08:30:41 ID:wVpXGmak
結局プレミアムディナーはいつまで続けるんだろうな。
秋という言い方からして今月一杯で終了か?

他のラーメン屋に比べ余りにコスパが良すぎなんで、ここのとこ毎週食いにいってたが流石に飽きてきたかもw
828ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:51:27 ID:PRYM2SPo
会計時、店員に聞いた。10月いっぱいはやり続ける。
11月以降続けるかは未定。まだ決まってないらしい。
829ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:56:06 ID:YeoQu0v1
今年いっぱいはするよ
バイトの者です
830ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 02:21:37 ID:2c6JDV0v
>>829
おいおい
上層部が鶴の一声やらでコロコロ意見変わるんだから
まだわからないだろ・・・
831ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 10:14:13 ID:CilFO3W+
ディナーセット終わったら…
食いに行く度にぼったくりにあったみたいで…
行きたくないな…
832ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 11:14:01 ID:ZEtgwmBz
これからは貧困層商売が重要なんだな
833ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 02:18:27 ID:5qeEEI1c
明日から昼間に「濱家セット」ってのやるらしい
ラーメン、Bセットが680円なんだって
834ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:41:29 ID:lxGhgc8e
最近の一番のおすすめ店は何処ですかね?
835ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 01:19:20 ID:BwWnO1Ad
だから、チェーン店ですから〜
836ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 06:37:53 ID:+3uDrUPe
大盛り頼むと本店でも市が尾レベルまで落ちるけど、比率間違ってね?
大盛り頼んで濃厚なスープ一度もない。
837ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 01:04:53 ID:Ju6nnuAd
>>836
本店は時間帯にもよって味が全然違うよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 02:25:10 ID:1nayJH8e
味は変らないよ
839ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 10:34:14 ID:43xdMGMt
味は変わらないとかチェーン店だからとか言う味覚麻痺がいるから、店も手を抜く。
豚骨ラーメンは原価低いからな。
新羽店は本当に旨かった。焦がし玉ねぎも洒落てて。
840ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 12:32:11 ID:9lEWOPXI
>836
スープ=豚の死体の煮汁+醤油ダレだろ?
麺の量と死体汁の煮詰まり具合って何も関係ないんじゃね?
タレが少ないってこと?
841ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 14:50:00 ID:jS+g2jYB
死体の量とかも関係すると思うよ
842ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 15:45:51 ID:43xdMGMt
連れと行くとわかるよ。
大盛りと普通盛り、味が違う。
843ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 17:15:13 ID:r+fKcOU7
だから煮詰まり具合以外で何か変わってるんでしょ、って話
844ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 07:46:17 ID:XC5MzDek
ラーメン日和だ 行く。
うまいから!
845ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 12:22:24 ID:o05nOY4z
>>836
スープの濃さは大盛りだろうが同じ
醤油タレの割合にズレは生じるだろうけど、スープは同じ鍋で作ってるからね
846ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:23:08 ID:Jo/+9xVz
今日、夜に本店で食べたけど、味落ちたな〜
残念だったよー
847ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 23:06:34 ID:wZGV3gEi
プレミアムディナーももうすぐ終わりになっちゃうな
延長する可能性もあるけど、とりあえずもう一回は行っておきたいところだ
まぁ今はランチあるからチャーシュー麺とかにこだわらなければそれでも良いんだけどね
848ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 09:56:49 ID:u5rzSVhy
いつもは本店か師岡に行ってるけど昨日新羽行ってみたらありえないくらい不味かった。
849ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 11:22:13 ID:4aNzZtyS
具体的にどう不味かったんだ?
850ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 12:09:48 ID:ajV6VqCs
昨日新羽店で思いっきり店員の顔にモドして修羅場を作っていたのはお前だったのか!
851ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 12:14:03 ID:NAREi8ZD
本店も不味いしチェーン店としては最低かもな。
852ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 20:13:47 ID:8DMPTxsU
今日本店行ったけど別に以前と同じ感じだったよ
853ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 20:14:19 ID:NAREi8ZD
不味かっただろ?
854ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 04:31:10 ID:KJ5liZ8x
本店行ったけど美味かった
855ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 19:50:48 ID:HcJpnUA9
今日の昼鬼混みだった
856ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 20:33:48 ID:Nzs94dIy
不味いのに何で混むの?
857ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/30(土) 23:45:06 ID:Er3h5MBp
ウマいからじゃないの
858ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 08:51:56 ID:F/LuZe/K
不味くないからじゃないの
859ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/31(日) 23:49:29 ID:mG7TZKYk
本店、夜まずいけど昼のが旨い?
写真の店長休みある?
いつもいる
860ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 00:23:28 ID:rKCufjGT
ほとんど変らないよ
変るほど賑わってるわけでもないし
861ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 04:57:18 ID:WIUJbcYe
>>859
昼でも夜でも店長がいる時は美味いよ
862ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 18:55:32 ID:QDy0Yaxn
しまった
プレミアムディナーもう一度と思ってたのに行き忘れたw
もう終わっちゃったよね?
863ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 19:15:11 ID:QZZXieRH
>>861
店長が居るのはどうすれば判りますか?

看板でも出てるの?

「店長在中」とか?
864ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 21:18:42 ID:v53pEKdw
毛むくじゃらが店長
865ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:11:24 ID:WIUJbcYe
今日の昼に初めて本店行ってみたけど激ウマだった。
店長らしき人だったよ。
866ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/01(月) 23:14:43 ID:QZZXieRH
本店って何処なの?
867ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 03:38:24 ID:asZO//t0
都筑清掃工場の近く
868ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/03(水) 20:39:04 ID:NKwPRyBK
店長いても美味くない時あるぞ。
チャーシューぺらぺらに切るし。
テクニック見せてるつもりか?
ぺらぺらで小さいなんてチャーシュー麺じゃねー
トッピングする客の立場考えろ
ちなみに本店の店長
869ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/06(土) 20:11:27 ID:4Ann1KT1
今まで新羽に行ってた俺からしたら本店はかなり美味いと思うんだけど。
870ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 21:41:44 ID:lizNW5lW
今店にいるけどディナーまだやってるよ
871ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/07(日) 21:57:19 ID:0Dw5ubLW
> チャーシューぺらぺらに切るし。

個人的には薄いほうが柔らかくて味がのりやすくて比熱が小さくて好みだな
ただし、同じ枚数でやられると腹立つが
872ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/09(火) 00:17:36 ID:mLYVM4yp
クセのある豚骨だから、もともとチャーシューを味わうようなラーメンではないだろ
873ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 02:51:59 ID:zzCoIKfd
やっぱり本店も味が落ちた。微妙に全て量を少なくしているし。
セット割り引きしているからだろーけど。
このくらいのが食いやすいと言うのもいるけど、俺には物足りない。あえて本店行くまでもなくなった。
874ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/13(土) 09:28:42 ID:hGT9P4oJ
変ってなかったぞ
デマこくでねぇよ
875ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/15(月) 23:33:39 ID:Coc/X+o1
市が尾で食い慣れて、新羽の激ウマにはまり、本店で妥協してたけど、不便な本店行くまでないくらい味がマチマチ。
市が尾で折れるかな…
876ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 08:23:58 ID:1PNK4Ivi
川崎インター店が半端なくウマいんだが、なんかあった?
877ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 09:23:23 ID:jrN3dZwN
尻手が一番マズイ横濱家と認識してたけど…
店は広いけど味も断トツにマズイしか…
久しぶり行くかな。
878ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 11:18:33 ID:S61xZsKT
新羽はひどすぎる
879ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 20:53:37 ID:Jj6x1KmF
ご無沙汰しているけど、本店はまた行ってみたいな。
一時期激味が落ちたけど、少しは戻ったかな?
880ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/16(火) 21:20:35 ID:jrN3dZwN
くそっ尻手物凄いあっさりで豚骨味苦手な人向きじゃねーかよ。
チャーシューは薄くなかった。干からびてたチャーシューだが(笑)
881ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/17(水) 11:33:38 ID:OAq6ZYyc
尻手は相変わらずまずくて安心した。
近くに武蔵?ラーメン屋あったけど美味い?
882ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/18(木) 22:34:59 ID:wAV7XVih
黒川の店長物凄いきたね〜顔してる(笑)
安定したまずさも相変わらず(笑)
883ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 06:41:27 ID:90ksofTf
最近また麺が変わった?
884ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/21(日) 10:15:03 ID:bieWmL/Z
変わってない
885ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 21:34:30 ID:duS5hP+P
センター北の濱家の店長(らしい人)代わった?
チャーハン作ってるいつもの人が居なくて新しい人が作ったやつ油ギトギトだった!

尻手のスープは前からあっさり(うすく)感じたなぁ
886ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/27(土) 22:30:47 ID:MIeF4Vvs
濱家って店があるんだ
887ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 00:47:00 ID:x85Pdm+E
どうしてかは知らないが横濱家の横を省いてみたらしい
でもなんか馬鹿っぽいよね
って言うか馬鹿だよね
888ラーメン大好き@名無しさん:2010/11/28(日) 00:57:59 ID:U7oA3PzQ
破魔矢
889ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 18:32:04 ID:CP6qUoko
HPにディナーセットまだ書いてあるからまだやってる?
890ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/08(水) 23:27:15 ID:3ToIiYsE
今日、ひっさびさにこどもの国行った。>>889 やってる。
麺が伸びてるのか、茹で汁が汚れてるのか、まずかったなぁ。
ヌルヌルノビノビで。
891ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 04:01:47 ID:PUHJiins
湯で時間を柔らかめと間違えられたんだろ
892ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/13(月) 13:19:03 ID:5mCXvLzD
横濱家って元旦も営業してたっけ?
893ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/14(火) 02:17:02 ID:9QstDklP
してるよ
毎年年明けたら食べに行ってる
894ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 00:44:22 ID:hIBxvxC3
2011 年はお年玉餃子あるのかな
895ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 18:31:49 ID:pie3BXR4
>>893
ありがとう
896ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 23:56:53 ID:T04GtyAb
って伝えたくて〜
897ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 23:50:41 ID:Zh5oHYh7
もう少し安ければしょっちゅう通うんだけどな
898ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 20:45:57 ID:Jz5J4BRf
あげ葱って入れるのやめたんかね?
899ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 22:55:37 ID:kCEt8F3d
>>897 そうか。そう考えると、俺は遠いからあまり行けないんだけど、それでよかったのかも。
金もそうだけど、健康面的にも。近くにあったら週1で行くかもしれん。
900ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 13:52:44 ID:ZZq0m/Hc
>>897
濱やセットは安いと思う
901ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 08:45:37 ID:+jshVvla
レジ行ってザーサイだけ頼んで帰りたいんだけど…
1000円分ぐらい買えばいやな顔されないかな?

桃屋のザーサイまずいわ
902ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 08:46:36 ID:usMRkK5I
たまにザーサイだけ買いに行くけど別に気にすることはない
903ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 09:16:22 ID:+jshVvla
よく考えたらラーメン屋にいってザーサイ頼まないでラーメンだけ頼んで帰ってくるって変ですね
ちゃんとザーサイ頼んでくるよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 09:17:33 ID:+jshVvla
×ザーサイ頼まないで・ラーメンだけ頼んで・ザーサイ頼んでくる
○ラーメン頼まないで・ザーサイだけ頼んで・ラーメン頼んでくる

oh...
905ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 10:10:22 ID:fkTQldIJ
まぢか?まぢぼけなのか?
906ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 12:12:52 ID:usMRkK5I
むちゃくちゃだww
907ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 14:13:37 ID:JGOg5lXg
>>904
たのむから
ザーサイと
ラーメンを
縦にそろえて書かないでくれ
908ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 15:26:08 ID:fjD7VLRm
ラーサイの方は特に問題ないからいいじゃん
909ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 22:52:57 ID:D803356f
ザラメなんて懐かしいな
910ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 01:28:23 ID:WvFEYj0f
ザーメン大好き小池さんってか
911ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 16:32:16 ID:2N6n2Usr
大和店超混んでた。
らーめん出てくるの遅いし、盛り付け汚い。
らーめん食べ終わる頃にギョーザ来た。
注文したのが揃わなくて怒ってる人とかいたくらいだし。
大和店イマイチ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 19:08:10 ID:aAeuViPx
>>910
小池A子に顔面シャワー
913ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 00:28:36 ID:/UaJe+Be
>>911
他の店でもそういうことあるよ
前ラーメン食い終わった頃に餃子が出てきたことがあったし
バイトさんがやってるからしょうがないんじゃね
914ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 16:25:52 ID:8mawfubh
そういう状況でどういう対応を取るかでその人とその店の器の大きさがわかる

ちなみに俺ならとりあえずゴネてみる
915ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 17:11:39 ID:25i2bPrL
ゴネたらタダにするか何かするだろう。店は。
餃子ごときでゴネるって器が小さいね。
916ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 21:28:15 ID:EOF0N6BO
911です。

大和店の子はしっかり丁寧に謝ってたけど、
きっとバイトの子だし、結構かわいい子だったから(笑)、
なんかかわいそうだった。
結局怒ってた男の人は帰ってたけど、
その後周りのお客にも謝ってたし、
よく対応してたと思うけど…自分はそんな器じゃないし、
横濱家では働きたくないなぁ…。
917ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 16:09:56 ID:GI1QqKDL
ザーサイラーメンザーサイラーメンザーメンラーメンザーサイラーメン
918ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 23:11:29 ID:7+MazDn8
これからザーメン食いに行くってのにラーメンの話すんじゃねーよカス
919ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 20:35:47 ID:R0OxzE9U
行ってらっしゃい。モーホ。
920ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 10:24:05 ID:b+AYaurZ
濱家はね、今野と吉本あたりが辞めればよくなるのにね。
野田さん、気づかないと…潰れちゃうよ。
921ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 02:57:16 ID:WSrLkSJl
簡単だよ…骨つかってさぁ、元にもどせばいいんだょ。
変な、小細工なんかやめてさぁ、スープで勝負しないとね。

大桜のほうが客はいってるよんwww

野田さん、頑張って。
辞めさせた、パート・アルバイト・社員に声かけてみればいいのに。

長谷川さんも、がんばってね。
922ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 22:34:40 ID:TXx1T2i0
15〜17時の間って濱やセットが無いから客がまったく入ってないね。
店側としては準備中時間として、あえて15〜17は客入らないようにセットを止めてるのかな?
今日、16時に入って濱やセットが無かったから食わずに出た。なんか追い出し食らった気分だったわ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:41:51 ID:znSrWDdV
>>922
勘違いしないでほしいんだけどさ

もう濱やセット終わったからそんなこと関係ないから
924ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 14:23:52 ID:zBmqagrs
秋くらいまでだったよね
925ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 03:35:04 ID:jW+9j9dn
>>923
まだ一部でしか中止になってないぞ

全店やめるのも時間の問題だけど
そしたらまた新しいセット考えるのかもな
926ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 22:44:31 ID:FE2vkh37
つい最近やってたどのラーメンもセットにすると890円だっけ?あれが濱家セット?
今のハーフラーメンにライスと餃子もしくは杏仁豆腐で680円のが濱家セット?

今のセットって普通盛りにしても680円なのなw
これって普通盛りしたらいわゆるAセットじゃん、それが680円て凄いな。
横濱家のセットって本当にそれでいいの?ってこっちが心配になるくらいのがあるから好きだわw
前のセットも普通のラーメン単品よりも一番高いラーメンをセットにしたほうが安く済むとか…本当にいいの?って毎回思ってた。
そのお得セットに慣れたら、もしセットがなくなった時行かなくなりそうだ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 05:11:16 ID:yerEcP2D
あげ
928ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/12(土) 16:21:28 ID:JCXTnsB8
>濱家セット
とりあえず、たまプラはあるよ
夜は知らんが、昼セットはハーフラーメン+半炒飯+漬物+ハーフ餃子or杏仁豆腐で680円
ハーフラーメンを普通盛りにしても680円───アホかと(良い意味で
929ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/13(日) 23:36:37 ID:qhQsx//N
ここの餃子って付いてきても、何のお得感も無いほど不味いな。
業務スーパーのを家で焼いても、もっとうまい気がする。
930ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 11:45:30 ID:8dn8TsTV
濱やセット
普通盛、半チャーハン、餃子3つ
これで680円!安すぎる!
931ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 13:49:32 ID:ZX37mAeD
濱やセットは確かに今では珍しい良心的な値段ではあるな。

という事はどんだけ他の店は儲かっているのだろう?
932ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 21:23:10 ID:pVtj9GQK
他の店はもっといい材料を使っています
中国製冷凍ほうれん草はやめてね
933ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/18(金) 22:09:56 ID:uI19m9OO
>>929
そうなんだよね…肉餃子も野菜餃子もカス
だから濱家セット(昼)の時も、餃子をやめて杏仁豆腐にしてる
油たっぷりのラーメン&炒飯を食べた後に、更に甘酸っぱいシロップを食べる背徳感



たまらん!
934ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/20(日) 08:38:31.69 ID:SfwO5EN6
>>930
とにかく安いな
935ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/21(月) 05:37:31.19 ID:TqBYXOZN
ここ最近、というか2,3年程行ってないけど
ずいぶんセットが安くなってんだね。
ここ読んでたら、行きたくなってきたな。
近いうちに行ってみるか。
936ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 11:41:45.55 ID:iB10yRQP
怖いぐらい濱やセット安いなw
大丈夫か?ココ
937ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 20:59:58.72 ID:7CbvWpGC
円高のおかげで輸入食材がめちゃ安い、半端無いくらい安い
938ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 22:31:04.10 ID:QWeLjkIL
>>937
ホウレンソウとネギは国産だったけど?

でドレが輸入食材??
939ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 22:50:14.95 ID:PWO6adTG
>>938
保冷剤とか農薬とかかな?

よりヤバいっちゅうねんw
940ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/23(水) 23:11:12.73 ID:QWeLjkIL
>>939
食材じゃないじゃん。



















バカ?
941ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/24(木) 00:13:18.80 ID:ZTqmuAXB
アンチ横濱家の皆さんは近隣の家系の従業員さんですね?
よくわかります。
942ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 19:40:17.40 ID:TrS2508Y
塩と油って中毒というか依存性が有るって聞いた事あるような無いような。
初めて連れて行かれた時は、全然美味いと思わなくて2回目に連れて行かれて
「もういいよ」と思ってたのに一口食べたら「あれ?こんなに美味かったっけ?」って思った。
で3回目、確かめたくなって一人で行って「美味い!」と思ってハマってしまった。
そしたら店の壁にそんな事が書かれていて思わず笑っちまった。
まんまとその通りになってた。
こんな安いセット始めたら、もう戻せないよ?大丈夫?
セットなくなった時に割高感を感じてしまうよお客さんは。
943ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 19:48:48.85 ID:RxbYuFis
確かにw
怖いぐらい安いからね
944ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/25(金) 19:53:26.66 ID:G++HegZF
> 塩と油って中毒というか依存性が有るって聞いた事あるような無いような。

味の最も原始的な中心部分だからな
945ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 19:15:16.80 ID:0jtW/abP
濱やセット終わったな
946ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/26(土) 20:08:42.00 ID:uCS2RvNU
いや実施中だけど?
947ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 19:53:44.25 ID:OGEXRELq
>>941
つまり、近◯家の方ですね?
948ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/28(月) 22:46:15.87 ID:nFU5+qGx
豚骨塩やってるのは東名川崎だけ?
一回食べたけどやっぱり豚骨醤油じゃないとガツンとこないな。
949ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 07:01:17.25 ID:OZ93HDdQ
>>947
近藤家の親父は横濱家設立の時に携わったメンバーじゃなかったっけ?
だからそれはないと思うよ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/01(火) 22:12:07.48 ID:f4nqk8eG
でも喧嘩別れしたんじゃなかったっけ?
951ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 18:39:43.40 ID:EYaB0riG
市○尾店、あの店員たちの態度って一体...
(ちゃんとした店員も1人くらいはいたけど...)
特に若干年配の女性店員の態度にはたまげたよ。
まあ、もう二度と行かないからどうでもいいんだけどね
952ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 19:49:41.18 ID:EYaB0riG
>>951


誤爆った。ラーメン関係なし
953ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 22:46:24.58 ID:Jl6o7rNN
店員の態度も味のうち、ってのがラーメン屋の暗黙の了解だからいいんじゃね
954ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/04(金) 23:21:53.42 ID:hbxAJLJy
> 店員の態度も味のうちってのがラーメン屋の暗黙の了解

そうなん?
態度悪いラーメン屋も(ある意味ネタとして)評価うけてるような気がする
すげー下らない店主の「こだわり」なのに許されるのは逆にラーメンくらい
特に「レンゲは出さん!」の家系とか、「とっとと食って帰れ!」の二郎とか客がマゾなんじゃないかと思うよ

「高菜たべてしまったんですか!?」とか気違いすぎるのを楽しむのも面白いじゃんw
955ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/05(土) 15:34:08.91 ID:XNDujmjO
俺は注文取り以外は全く客に触れない無愛想な店が理想だけど
956ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/08(火) 19:24:55.52 ID:m9uztKq5
>>950
そうらしいね。
957ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 16:11:09.27 ID:9JtdrayO
大和店で食った
味は普通だから文句はない
値段も手頃だし文句はない
本当に普通の店だ
だからこそ外観で損をしてる
高級中華店みたいな外観やめたほうがいい
958ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 21:30:08.84 ID:iX8qDWKD
お前高級中華店行った事ないだろ
959ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/09(水) 21:43:34.18 ID:QNO+qDKK
真っ赤な絨毯でチャイナドレスのねえちゃんがご案内
すだれで仕切られた高床の個室で八角テーブルを玉座が囲み
ジャスミン茶のサービスと胡弓の生演奏?
960ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/10(木) 06:59:30.80 ID:md9zs7vx
それは外観じゃなくて内装
961ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 21:27:18.02 ID:bjw6x+CI
>>950
喧嘩別れで近藤家設立
昔の横濱家の味をたべたければ近藤家へ
962ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 21:47:07.87 ID:Ovot0HeX
近藤家は昔の味などではなく全く別物だよ
963ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/12(土) 22:28:02.38 ID:j21ysWg+
桃も売ってないしね
964ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 02:11:36.98 ID:gB9FTMP7
「濱やセット」に戻せやゴラァ
なんも楽しくないわ「濱やのお楽しみセット」
965ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/13(日) 20:50:53.11 ID:thLYDheI
実質100円の値上げだよなぁ。
杏仁豆腐なんかいらないから「おにぎり」をチャーハンに替えて欲しいね。
966ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/14(月) 08:38:37.18 ID:FZPuT5T/
もう行かね
967ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 20:32:51.20 ID:Zafzo8Fu
ふだんライス二つ注文したりするんだけど、セットを二つって可能なんだろうかw
まぁ無理だろうけど
968ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/15(火) 21:58:20.20 ID:1mQEyvDL
ライス大盛りじゃダメなの?
969ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 08:36:52.23 ID:2U3RSLF+
濱やセットを去年の秋に知ってからかれこれ横濱家には15回は行った。
とてもお徳でお腹いっぱいになりこれからまた横濱家は繁盛するぞと
心から思った。店内も10年前みたいな活気があったしね。
しかし濱やのお楽しみセットになってから俺は店に行かなくなった。
人間甘い汁を吸うと元には戻れない。横濱家関係者よく考えてくれ
970ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 11:16:36.33 ID:au2obn2n
じゃ行くなよ。貧乏人。
971ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 11:24:43.11 ID:zyjzjzCT
100円でライス、餃子、杏仁豆腐がつくなんてお得じゃん
972ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 14:46:12.78 ID:LdiGq/3Z
>>971
壱鵠堂はライス無料、ラーメン大盛り無料、餃子無料(1回行けば次回から)だけど?
だから横濱家の100円セットは得した気分にはなれない。

濱やセットはラーメン単品の値段(680円)でラーメン+半チャーハン+餃子(3コ)だったからね。
973ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 15:02:31.25 ID:nkZ6WF2E
すごい人が来たな
974ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 16:10:12.56 ID:lFJd/lq3
どの店に?
975ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 20:44:30.36 ID:Bgue8ulb
港北ニュータウン店に
976ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 20:52:02.78 ID:xweDK/9p
有名人が?
977ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 21:19:42.24 ID:Bgue8ulb
二人づれで
978ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/18(金) 21:47:01.72 ID:xweDK/9p
だ、だれ?
979ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 02:00:40.89 ID:euX+6V/3
劇辛シンシンメン大盛硬め!
980ラーメン大好き@名無しさん:2011/03/19(土) 14:45:21.90 ID:H6KvZjyC
あの人とあのひとが
981ラーメン大好き@名無しさん
な、なんですって〜?