【美味いのは】博多一風堂 2杯目【もやしだけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ

【赤丸】マジで美味い博多一風堂 1杯目【白丸】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189438336/

一風堂のHP
http://www.ippudo.com/index.html
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:17:20 ID:C1izjHkG
高菜もうまいよ
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:17:42 ID:3+fECCPv
愛、おぼえていますか。
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:25:05 ID:i3eg3Hxp
もやしで食うご飯は最高
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 23:50:43 ID:fi9HeCZb
ご飯だけ注文ってできるかな?
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 06:40:16 ID:D7sVmF1S
sage
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 07:11:13 ID:TCj04Osv
もやし最強
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 13:05:43 ID:CdWZtQwS
博多出身の人が言うには、
ここが一番地元の味に近いといっていたが・・・
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:57:21 ID:+EDMU3d9
もやしがメインだろ
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 02:21:43 ID:SgxItge6
モヤシレシピまだー?
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:15:34 ID:xE88gdsy
>>10
もやしレシピ公開されたら俺二度と店行かないかもしれんww
12梅田の元王者:2008/04/25(金) 14:42:29 ID:rnkr9WkF
体内高菜が切れたので2ヶ月ぶりにいってきた
明らかに減っている 店員が
白丸やっぱりダメ 麺が細すぎるため汁がからみ過ぎてしょっぱいくらい
+ギョーザもあるのにご飯は少なくて、これまたバランスは最悪
店出た後に白ごはんが食べたくなる店もめずらしいな と

料理はタイミングとバランスが大事だが、バランスを失った過去の王者は
もはや傾いていくしかないかな
高菜は大量に食べたので当分は行かなくていいけど
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 19:46:55 ID:XM+2wx15
>>12
ごはんおかわり無料じゃない?セットでも・・・。
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 21:01:38 ID:FSqQdjtr
>>13
そっとしておいてあげよう、
教えてくれなかった店員に向けて、爆発しちゃうよ
突電とか、もう、わけわかんないことになっちゃうよ

やばいから、黙っとけ
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 03:58:46 ID:RiHi/YUQ
前スレ999である。
皆の者、東京御徒町店へ行け。そして赤丸を味わえ。そして泣け。
あまりの不味さに俺は今日泣いた。
・・・今までファンだった心境から言わせてもらう。
御徒町店が暴走してるだけたよな?
地域のマネージャーさんよ、早く味を元に戻すように通達しろ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 05:53:14 ID:vr5sjG1T
>>15
全国的にまずくなったよ。福岡でもみんなまずくなったって言っている・・・。
オレだって、もう行かない。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 09:28:01 ID:zCZl7xpC
横浜ポルタは別に普通だと思うけど・・・
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:15:46 ID:t4gqiJDJ
白丸は細麺に美味さ感じないヤツには塩梅良くないみたいだね。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 12:32:21 ID:XOXht2ZD
ビールだけ頼んで、もやしを肴に呑むのはアリっすかぁ
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 15:41:25 ID:wuST1fig
>>19
いいんじゃない?
ビール出すだけなら店員は労力かからないし、同じく労力のほとんどかからない白ご飯を頼んで、
高菜もバクバク召し上がれば店員は楽でいいし店にとっても利益率はよかろう。
客単価だって700円ぐらいいくだろうし利害一致だ。みんなそうしたらいいよ。
ラーメン食べずにさ。店員は複雑な気持ちだろうけど。
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 16:20:30 ID:MtYWXT4t
ほかにうまい博多ラーメン屋はねえのか
選択肢の幅を広げたい
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:03:52 ID:H+TaYK8Z
>>21
どこで?都内??
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:57:42 ID:O3V1+Rpt
チベット解放Tシャツ着て
大勢でラーメン頼まずに一風堂に入る運動でもしようか
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 00:08:10 ID:i+NLiW4k
福岡人的には、新しい白丸は良くなってるよ。
みんな固麺で注文してみな。固麺注文してた人はバリ固。
これでもやっぱり不味いと思うんなら、博多ラーメンに向いてない。
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 02:08:09 ID:PNx3+sdO
モヤシが目的だから少しでも安い白丸しか頼まない
でも、最近は白丸頼む人が増えた気がする
赤丸不味くなったからなのかな?麺も少なくなったし駄目ぽ
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 15:37:09 ID:oKyR3ttk
久々に食べに行ったんだが、赤丸はびっくりしたわ
今の赤丸がまずいわけじゃないけどな、もう一度食べたいとは思わない
白丸の注文が増えるのわかる気がする

27ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 01:28:09 ID:6n3Xt0iP
亀王の昔味のほうが美味いな
おまけに、替え玉注文しても750円で
お腹と財布の充実度が段違い

今の赤丸を続けるなら
とりあえず値段下げろや
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 06:33:40 ID:otOEG/TF
もう赤丸は頼まないから値段はどうでもいいや
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 07:50:44 ID:aSXfC8Hn
もう他のラーメン屋探したら?
つい知ってるから行くんだろうけど、もうかつてのようなネームバリューはないよ。
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 17:23:56 ID:otOEG/TF
好きなラーメン屋あるけど、近場にはないだよね・・・
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 18:21:20 ID:BaUg6V4J
赤丸の焦げ臭いのが苦手で
白丸を頼んでたんだけど、
さいきんなんとなく味がぼんやりしてるよな〜と思うようになり、
一風堂離れしてしまった。
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 21:58:28 ID:d6STPfnY
赤白にしろ、あの麺の少なさは異常だよな。
高い金とって、上手い不味い以前の問題ではと。
大盛りで今の値段ならまだしも・・・。
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 21:59:26 ID:otOEG/TF
麺減ったよね?減ったよね???
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 22:43:24 ID:geAJFaI2
ランチタイムにしか行かなくなったので、わからない。
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 01:23:32 ID:wdBIkJuj
マルタイ棒ラーメン醤油とんこつの方が数倍うまいバイ
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 11:20:07 ID:KsNNE/2T
社長の人柄に感動…
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 21:17:41 ID:A2tezNo9
>>33
減りました確実に。2口3口で終了
これで値上げしたってのは客舐め切ってる行為ですよ。
ラーメンじゃ無く、ラーメンスープだもん。
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 21:34:42 ID:Zw9Sdfdd
どんだけ口でかいんだよw
さすがにそれはないわ
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 07:40:20 ID:Szsu4vKJ
なあ、社員、店員、見てるか?

観光客や新規客は1〜2年で一巡するんだ。
コレだけマズくなったと言われてるんだから、必ず客は飛ぶぞ。
いい子だから前の味に戻してくれ。マズイから。
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 10:27:35 ID:27JxKgon
進化はできても退化は恥ずかしくてできないだろうな・・・
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 23:54:38 ID:sPR7hFOS
ここの黒丸ラーメン意外とイケるっすね。

え?赤…?

バリカタBランチなら結構食えると思ったんすけど
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 16:36:41 ID:iCJBICuz
もやし食べにくい席に誘導されたら
わざわざ来た意味が無いよな・・・orz
逆にベストポジションで喰いまくれる席だと
まーラーメン不味くても仕方ないと思える
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 01:48:24 ID:VOtHx5tQ
麺量は変わってない細麺になったから少なく感じるだけ
あとご飯だけ頼んでもお代わりは出来なかったはず
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 09:16:31 ID:bCEtr1mD
どっちにしても7〜800円だして量少ないんじゃ話にならん
45調査員:2008/05/05(月) 10:56:02 ID:8jwJLe41
クイーンイースト店、麺のゆで方を聞くけど、出てくるのはすべて茹ですぎ。
真面目に仕事しろよな!
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 12:46:40 ID:UQldkLqL
ビールとご飯頼んで客単価700円ならラーメン屋なら満足すべきだろ。
しかもラーメンつくる労力はかからないんだしさ。
もう、そういう路線に変更しろよ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 20:06:47 ID:yZfBss6U
もやしだけ作ってれば良い
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 10:37:05 ID:BXrIeYgt
長崎に、ラーメン屋なのにちゃんぽんの方が美味くて有名な店があったが、
同じようなもんかwでももやしってどんだけwww

お持ち帰り始めればいいのにね?
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 00:34:36 ID:AtYUy4yb
もやしは素材の持ちが悪いから無理だろ。
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 01:32:42 ID:3h7oLAkY
完璧なモヤシのレシピまだかい?
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 15:10:53 ID:lX/TUga5
福岡ならこんな高いラーメンより美味いラーメン屋いくらでもあるだろ
長浜ラーメンとか一心亭とか福岡空港のヤマダ電機側の坦坦麺とか・・・
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 15:30:31 ID:lX/TUga5
HPに値段かいてないじゃんか
ラーメン一杯いくらなんだよボケかけ
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 16:33:21 ID:7YDCla9I
梅田店、昼1200に並ばず入れたのでびっくりしてきますた
値上げ、こってり、黒い油、赤いなんか味が濃い物体
コレは賛否両論だねえ
個人的にはグルタミン酸成分ふえて前より好きだけど
最近の節系ブームには飽きてたし
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 20:07:44 ID:AgezsjcJ
>>53
並ばなくなったのは、否>賛の結果と思うけど
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 15:14:57 ID:sTN5NJcb
>>54
そうかもね。
大名本店のあわせにくらべてもぜんぜんだめな出来。
麺とスープがマッチしてない。もっと細めんにしてほしかった。

ところで あの赤い味物体はなにかしってますか?
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 21:49:43 ID:RexTswhY
はっきり言って高杉だろ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:10:58 ID:zs5vk59Y
高すぎ高すぎ言ってる人は、一風堂のラーメンの味がまずいとは本当は思ってなくて、
自分が貧乏なだけなのでは?

今日久しぶりにいって、新しい白丸を初めて食べた。

あの細すぎる麺はどうかと思うけど、スープは白丸は美味しかった。
これぞ質の良いトンコツといった感じ。

赤丸新味に比べるとインパクトに欠ける味だけど、新しい赤丸かさね味が不味いから、
あれなら白丸の方がいいと思った。
赤丸新味>白丸元味(現)>赤丸かさね味、だな。個人的には。

そして、行ったのは池袋店だけど、ランチタイム行列が出来まくりだった。

それと、量が少ない少ないというクレームは多いのか、
ちょっと前まではランチタイムが午後3時までだったのが、
午後5時までAランチ(チャーハン、ライス付)Bランチ(半チャーハン付)を頼める
ランチタイムになってた。

営業形態そのものを、もうランチ用の飯付と割り切ったんじゃね?一風堂側。
5時までランチタイムなら悪くないなぁと思った。
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:12:37 ID:zs5vk59Y
そして半チャーハンは美味だったけど、
油が多すぎてあれじゃあカロリー過多になる。
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:14:54 ID:zs5vk59Y
あ。間違えた。

× Aランチ(チャーハン、ライス付)
○ Aランチ(ギョウザ、ライス付)

だった。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 22:36:26 ID:wKy8R/cd
ランチが5時までっていいな。
俺の知ってる店のランチは、確か2時には終わってる。。
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 00:35:54 ID:CS4Rsdgk
店によって味がかなり違うっぽい
モヤシの味はどこも安定してるっぽい
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 04:23:51 ID:anjBC7+f
今日久しぶりに行ったら高菜がなかったorz
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 05:50:53 ID:D1UlO668
>>15
遅レスだが

俺も御徒町によく行ってた
店員の掛け声も良いし
もやしの補充も迅速だった。

でも今は変わってしまったよ
麺もスープも(泣)

だから 俺は恵比寿に行ったんだ
あそこは替え玉にチャーシュー乗せてくれるから、

でもマズい サービス低下
もやしが無くなっても補充しない…

以前の赤丸に戻してくれ!

64ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 10:40:19 ID:qePYccdF
盛岡の繁華街に一風堂がありました。
平日の2時だというのにほぼ満席の賑わいでした。
15分後、「他の店で食い直さない?」という友人の声が聞こえました。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 11:48:43 ID:/4f5HZEL
ここで食う位ならまだ名代一番亭のがいいと思う

旨い店なら福岡ならばごまんとあるから
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 14:07:54 ID:6rYI3Olv
まあ福岡ならわざわざ一風堂に行くこともないだろうが、
福岡出身東京在住の人は困ってるだろうな。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 17:50:23 ID:ZY4vIqbA
梅田の一風堂よく混んでるけど並ぶほどのもんじゃないよな
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 10:53:24 ID:PU1R4FGk
前科者の河原社長を応援しています!

前科があってもラーメン屋を経営できるんだと
勇気を与えてくれました!
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 02:58:22 ID:b1KJstxu
前科者とか関係ないだろ。
ラーメンの味とも関係ない。

真面目に働いてる人に向かって、けなす為とはいえ
そういうことを言うのは不当な悪意があるぞ?
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 10:51:03 ID:ljkd0C2+
どれくらいの前科かによるが
モヤシには関係ないな
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 12:17:12 ID:HL9LNBFP
>>63
俺も御徒町よく行ってた!

前は替え玉したらチャーシューのせてくれたけど、こないだ行ったらなかった!
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 19:10:33 ID:5xVjIzmf
旧・一風堂→バイトで修行→龍の家(旧・一風堂の味)@久留米,熊本,福岡,東京

新生・一風堂(改悪)

昔の一風堂の味が忘れられないのなら,龍の家にいけ!
もやしも旧赤丸,旧白丸再現されててワロタよw
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 20:44:24 ID:8ZQ1AwHV
>>72
マジで?ウソだったら怒るよ!さっそく行く!!
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 21:57:46 ID:8No06PLf
一風堂もともと高かったのに値上げっていくらになったんだ?
HPも値段書かずにぼったくる気かよ馬鹿
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 00:53:53 ID:OuJtstNB
>>72
教えてくれて有難う。
一風堂池袋店愛用者だけど、東武百貨店SPICEの12Fに龍の家(たつのや)が
あるみたいなのでいってみる!
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 02:24:24 ID:oU4cUzXG
久しぶりに食ったがなんなんだ!赤まずくなってる。もう行かない。
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 06:11:33 ID:I7kQ8cvg
>>76
気づくの遅いwま、確かに酷いね。俺も首をかしげながら食ってたw
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 21:29:16 ID:B/L+/I1m
田中は史上最高最強最濃最旨ですから、これから負け犬の遠吠えは聞きません。
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 07:52:37 ID:eQ4qoS91
>72
鴬谷の三社塾というのも一風堂出身者。
ttp://ramendb.supleks.jp/shop/5363
こちらも赤・白あり(名前が違うけど)。
どっかに一風堂出身者の店の一覧ないかな。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 13:40:33 ID:B4CCYaKD
白の味が濃くなって白中心に変えた。


麺は九州っぽくてすきだ。超硬たのんだのに普通ぽいのがくるのはやめてほしいけど
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 14:03:46 ID:K4OZJEer
モヤシ食べたいが為に行く
いくらラーメン不味くてもモヤシの為に行く
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 09:06:24 ID:6AcSsXiM
BS日テレ見てみ
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 13:09:44 ID:CgfOsUDN
ビーエスみれないお(´Д`)
今からもやし屋いてくるお\^o^/
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 23:20:20 ID:Aijbf2/a
吉祥寺にいつも行ってんだが
今日の夜は出てきたお茶が最悪だった
保健室の臭いと言うか消毒薬品の臭いと変な味がするお茶が出た
3時間くらい気分が悪かった
この店に何度か行ってんだがこんなことは初めてだな
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 23:30:50 ID:UCQcj6zi
>>72のレスを読んで「龍の家」に行きました。以下、レポです。

場所:龍の家キャナルシティ博多ラーメンスタジアム内
メニュー:ラーメン(こってりの方)、ごはん、替玉

感想:龍の家のスープは背油が入ってて、旧一風堂の赤丸と比べあっさりしている。
スープを口にしても旧赤丸のようなモワっと口に広がるこってり味は楽しめないわけだ。
ただ、ベースの味は旧赤丸に似ていて、一口食べただけであの懐かしい味が蘇ったw
基本的には美味しかった。「博多一番」に味のベクトルは似ているかも?

その他:一風堂と同様にもやし、紅しょうが、高菜が置いている。ごはんのおかわり不可orz
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 00:36:18 ID:He63uCgA
替え玉何回できるか挑戦してみたい
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 14:40:04 ID:dlC2gBjM
>>84 釣りかな…さすがにそれは前からじゃん。ルイボスティーだよw今の一風堂か…赤丸、麺の旨みは格段に上がった。チェーン店随一。チャーシューも良い。     
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 14:41:25 ID:dlC2gBjM
続き。ただ、チェーン展開じゃ、やはりスープは難しいのかな…レシピとして気合いは感じるし、情熱、才能ある人がデザインしたのだろう…今までのデザイナーとは違うな。    
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 14:42:17 ID:dlC2gBjM
更に続き。ビジネスチェーンのラーメン店へと腰を据える気合いは感じる。オペレーションも格段に上がった。ただ、オレはやっぱり…昔ながらのトンコツラーメンが好きなんだよな…麺の坊砦のような昔の一風堂が。
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 17:07:46 ID:0sMXl9a8
満足?
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 01:07:16 ID:Bx0wdBl5
はい。スレ汚しすみません。  続けて下さい。
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 05:22:27 ID:VKYp11Gg
>84
禿同
てか、俺はイソジン薄めな味がしたがな
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 12:39:43 ID:7hT7QfUV
極はここ最近の一番のヒットだと思うが、
1日50杯限定はやめてほしい。
夜中に食いたくなる。
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 00:50:12 ID:IzxPFTo0
京都店だと
0時回ってもまだ注文できるよ>極
よほど注文が少ないのかな
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 02:30:50 ID:AkYTLRUu
赤丸は劣化
白丸は・・・マシになった?
量はどっちも少なくなったけど
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 07:39:39 ID:UWDmjmoS
元一風堂で修行してた「三社塾」「龍の家」にしか行かなくなったなぁ
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 11:45:38 ID:QufE78vJ
一風堂のもやしナムル
http://cookpad.com/acyukonagase/recipe/214933/  
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:12:23 ID:dPhjLc24
>>97これさ、前にも言ったけどぜんぜん味違うんだよね。近い味ってわけでもなかったし。
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:40:41 ID:8G9SWnEY
>>98
これを基本にして自分で味付け替えればいいじゃん。
調理系無理な人なら申し訳ない。
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:49:10 ID:MXvw9AXi
>>95レス嫁グズ
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 21:16:16 ID:x6/41rNJ
漏れの母親曰く、一風堂は不味いらしい!
ニュースで『一風堂海外進出〜』ってのをやっていた。
その時に『一風堂って不味いの?』と聞いたら、即答で『不味い!』と答えた。
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:11:12 ID:ojP9/caz
一風堂まずい派は、八ちゃんや大砲みたいな獣くせーーーーーのがすきなんだな
個人の嗜好の問題だね
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:49:47 ID:kIdUBkfG

バカ登場 笑
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 15:18:33 ID:ELRWlYth
101です

母親はあまり獣っぽいのは苦手みたい!
でも、麺は九州地方の極細麺が1番好きだと。
そんな漏れの母親は、福岡出身だけど!

漏れもそんなに獣っぽいのは好きじゃないかもな。
よく分からんが!母親の影響で、極細麺が1番好き。
でもな〜、極細麺だとすぐお腹空く!

そういう意味で漏れが1番ベストと思ってる所は、一蘭・康竜・まる金。
極細麺だしな。でも、極細麺を無しで考えると、日高屋!
値段が安くて。後楽苑も良いけど、ここは豚骨ラーメンが高い!
漏れからすると。619円もするんだ!
漏れからしたら高い。因みに店舗は六本木!

またまた長文になって申し訳ない!
釣りたければ勝手に釣って下さい。では!
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 21:02:17 ID:U6BE0SPf
「!」はたまにでいいよ
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 11:43:07 ID:PsoSSzYl
自宅でモヤシをほぼ再現できたので、もう行く理由がありません。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 22:43:12 ID:PKK2wgz+
ぜひともレシピ教えてください
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 14:02:30 ID:I6LrBXHY
「スープと麺、超あうな!」とか「並んでも食う価値あるな!」とか言って店を出てくるのは中高生ばかりだなw
ラーメン食べ歩いてないような奴らばかりが行列してますよね?
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:07:37 ID:hvOWuU7B
もう3年くらい食ってないが食う価値ない?
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 22:59:47 ID:k1JNNgqm
無い
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 00:13:42 ID:Obwei0mL
もう龍の家にしか行かなくなったな…
一風堂は,あれだけ味と値段を変えるなら屋号も変えるべきだったよね
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 02:23:28 ID:rFPjeJjU
このスレではバッシング激しいな・・・
批判の方が多いのは2ちゃんで普通のことだから仕方ねえか
横浜ポルタの白丸は別に普通だぜ?極々普通だぜ?
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 02:30:15 ID:AtqdVigu
>>112
ポルタで食べるのなら近くの和幸にいったほうがいいだろ
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 07:33:14 ID:sxRgu8cU
白丸なんて一回しか食べたこと無いからどうでもいいんだよ。
叩かれてるのは、赤丸が不味くなったから。
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 23:27:37 ID:rFPjeJjU
ラーメンの話してるのにトンカツにすり替えるアホとは話したくねえや
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 03:49:34 ID:PDymW/7g
赤ふつうに旨いよな
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 08:41:02 ID:7P7LTt1B
ポルタなんてくうとこいっぱいあるのに
わざわざ一風堂にいくID:rFPjeJjUの馬鹿さ加減は如何ともしがたい
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 11:39:25 ID:ct5kYLos
白丸は美味しくなった。
赤丸は不味くなった。
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 13:25:38 ID:kZ0kDaGu
赤丸不味くなった
白はそうめんみたいな細さで気持ち悪かった

結論:グロって事で
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 14:26:13 ID:QAQGFhMM
NYの一風堂に行ってきた。
味そのものは日本とほぼ同じでびっくり。
でも付け合せのもの(紅しょうがとか)は一切なし。
値段も高め。さらに税とチップがあるので実質的には日本の倍。

でもNYに住んでる日本人はこれでも十分満足すると思うよ。
NYにあるラーメン屋の中では断トツで美味しいから。
少なくともシカゴにある山頭火よりはマシ。

あと、俺が行ったのは昼だったけど客は多くなかった。
飲み屋メニューを充実させていたようなので
夜の客も狙ってるんじゃないかと思う。

他のラーメン屋もアメリカに進出すればもっと価格も下がると思うんだが。
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 20:27:51 ID:kMPsGYMF
>>119
>そうめんみたいな細さで気持ち悪かった
あれでも極細麺じゃないんだよ。
固麺で一回注文してみ? 気持ち変わるから。
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 21:30:08 ID:kZ0kDaGu
>>121
バリカタで頼んだがその結論です。
元は赤丸信者なんだが行き場が無く白丸に。。。白丸でも普通麺だったらいいと思うのだけど。
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 21:52:45 ID:UzvBvEfe
また  福 岡   か!

で、お約束
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1190009641/113-118


そして新スレ
また 福 岡(不 幸 化 ) か! 資料室
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1211275541/
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:06:22 ID:w8sUXq1Z
博多ラーメン スープは好きなんだがどーもあのソーメンみたいなのが嫌 どこかモチモチ太ちぢれ麺の豚骨ラーメン やってくれんかなあ 合うと思うけどなあ
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 22:53:45 ID:fJ4Z4VAN
こってりトンコツスープはストレート麺でも絡む
あっさり鶏ガラスープは縮れ麺の方がよく絡む

って美味しんぼで言ってた
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 00:28:18 ID:gx2BYmNd
>>118が結論じゃね?
このスレの奴ら全員を合わせたって
まだまだあの行列には勝てない人数だし
不味い不味い言ってるけどどっちが味覚音痴か
多数決で決めるなら確実にオマエラだぜw
白丸は不味くない!(特別旨くもないけど・・・)
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 00:56:10 ID:bvGb9Vr5
>>126
白丸は、博多ラーメンを名乗るんなら確実に美味くなったと思うよ。
バリ麺で食うといいよ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 06:57:21 ID:qCHCcyKp
一風堂は博多ラーメンじゃなくて大名ラーメンって言ってもいいんじゃない?
タワシで磨き洗いした豚の頭骨のみのスープを使い始めたのはここが元祖っぽかったけど.
過去の栄光だがトンコツラーメンに革命を起こしたってのは事実
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 23:25:22 ID:2CLQH4VP
東京その他、福岡がどこにあるのかすら知らない奴は、「福岡といえば博多」しか知らない
んだよw 県庁所在地は博多だと思ってる人も多いんでは?博多が「博多区」であることも
知らないと思う。博多市だったりとかw
福岡は「博多」という知名度が高すぎるから、全国民の知識にあわせて「博多ラーメン」と
名づけているのかもね。
大名なんて、福岡県民しか知らんやろwww
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 00:02:37 ID:k2uf/kCF
日曜の書き込み1人か…一風堂オワタ
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 10:20:28 ID:4G0f8jKJ
福岡に行ったんで始めて食って来たがあっさりしてたな
博多天神みたいにあっさりしてて拍子抜けした
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 12:36:26 ID:EUBk9C5s
↑それ白丸でしょ?
東京にある福岡天神のスープは、福岡出身の俺にとってはお湯w
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 19:41:52 ID:PMimKahW
>>132
ハカテンを馬鹿にするやつはメタボ確定w
なにが福岡出身だwアホかw
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 20:01:55 ID:CTjtbBZq
>>133
で?あんたは八王子辺りからレス?
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 21:33:44 ID:f6hMpaZl
>>134
俺ってどのへん?
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 22:05:48 ID:EUBk9C5s
博多天神普通に薄いぞ。東京の人にとっては濃いかもしれないけど・・・。
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 00:47:05 ID:41+44SHE
ここで聞くのもなんだが、一風堂マズイと連呼するオマエラにこそ聞きたい

チェーン店でオススメのラーメン屋ある?
神奈川中心でよろしこ
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 01:05:15 ID:BcGkbUu5
不味いっていうか、元ファンが嘆いているんでは?
赤丸新味好きだったが、改悪して値上げされてはそら怒りもこみあげるさ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 04:00:52 ID:08cNwiId
>>136でも、東京で食える普通のとんこつじゃ博多天神が一番、マシじゃね?           多店舗展開してるところ限定だけどさ。  
確かに、薄めだけど、他のとんこつよりマシ。         もっと、薄いくせに、課長と油でクドくしてるだけのばっかりじゃん。             味も安いがその分値段も安いし、インチキしてない分、好感もてるよ。
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 07:16:15 ID:0pzmBH7C
>>137
「御天」 青葉区にある。店長がいいやつ。HPあり。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 08:27:20 ID:OM8vNnBl
>>139

 み
  に
   く
    い
     ぞ
      w
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 09:34:21 ID:4EGIJN4i
都内じゃ博多天神がCP込みで最高クラスだな
替え玉付きで500円なんてどこもやれんだろ
最近じゃ女子高生も食べに来てるし
あんな店構えでも旨いから人が集まる
オマケに安いとくれば素通りはできない
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 11:05:43 ID:OM8vNnBl
博多ラーメンってもっと臭っさくてこってりして旨いと思ってた
熊本ラーメンの方が個人的に好きかな
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 15:48:04 ID:5RhUhGrJ
パソコン不所持で一風堂のHP見れないんで、主なメニューと替え玉の値段教えてもらえませんか。
ちなみに天神店に行く予定です。
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 15:57:41 ID:iFmxWjWI
>>142
天神スレでは、400円で替え玉2玉付きの風龍が話題になってるぞw
しかも今はサービスで茶飯付きらしいww
やはり味は天神に比べて若干落ちるそうだが
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 16:37:06 ID:UogyjFU8
>>144
赤丸850円替玉150円
白丸750円
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 18:35:24 ID:0pzmBH7C
味が変わって以来、行ってなかったがそんな値段だったか。
替玉したら900円ってどんだけw
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 18:36:23 ID:0pzmBH7C
うわ、赤丸なら千円じゃないか!
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 19:05:02 ID:5RhUhGrJ
>>146
ありがとうございます。
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 21:40:09 ID:Azqqd2av
赤が好きだった人にはご愁傷様って味みたいね。
俺は白しか食わないから麺細くなって嬉しかったよ。
バリカタで注文するとイイ!
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 00:13:06 ID:bC/kfarx
御天 で検索したらいきなり↓
http://www.go-ten.jp/
ブスに萎えた・・・ふざけるな・・・
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 01:35:59 ID:Hd/PTxT3
>>146
量が少ないので替え玉必須だろうね。
てかあの不味いかさね味に1000円かー。
新味だったらギリギリOKだけどかさね味は無いわ。さよなら一風堂
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 09:21:22 ID:QbLvXWbj
おれ変わってから行ったからわかんないけど普通にうまいけどな
前は更にうまかったのか
とびっくり

今は梅田店の店員です
ボロクソにいわれててへこみ中
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 21:18:28 ID:ivXJoORx
>153
梅田店の赤丸昔食べておいしいと思って、この前食べてビックリ
するぐらいまずなってました。
まずスープがおかしいなと思いました!
なんかコクがないとゆうか、昔はもっとトンコツの味がしたのに
なんかウスイなと思いました!
ちゃんとスープつくってます?なんか出来合いのとかいれてません?
なんか手抜いてる感じがものすごいする。
なんか人くるからスープをうすめて、そのうすさをごまかすために
タマネギとか入れてる気がした。
ハッキリいってまずいです。
麺も前のほうがよかった。
金もうけに走ってる気がしました。
一生いきません。
昔うまかっただけに残念。
あんなん博多ラーメンじゃない。
まずい まずい
今一番オススメラーメンは
大阪上新庄にある天神旗ってお店です。
有名店ですが手を抜かずいつもおいしいです。
昔のおいしさに戻ったらまた食べにいきたいです。
なんせ今はまずい うすい たかい
最悪です。
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 21:38:59 ID:QbLvXWbj
>>154
ラーメン作ってる方はちゃんと誇りを持ってつくっているし
社員さんも誇りを持っていい店にしようと頑張ってます
だから現場に関しては金もうけに走ってるなんてことはないと思うんですけどね…

でも、そうおっしゃるお客さんがいるということは
ラーメンの質が落ちたというのは事実なんでしょう

本社主導のメニューリニューアルがうまくいかなかったんですかね…

156ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 21:44:26 ID:+1emLtm5
ここのランチで出てくるご飯の最初の1杯目の量の少なさがイヤなんだよな〜。
お替り自由だから関係ないといえばそうなんだけど・・・・・

ていうかあのランチのご飯の量って「ランチ盛り」って言うんだね。
この前横浜ポルタ店で食べた時店員同士で話してた。客に聞こえるように話すなよw
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 21:59:32 ID:kalCM+7U
>>156
ランチ盛りかぁ 分かりやすいなあ(w
俺は大食漢じゃないから、あのご飯見るとホッとするほうです。
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 22:06:37 ID:kPw3rLTI
>>147
ヒント:ガソリン

>>156
残されるのが嫌だから少なめなんじゃないの?お替り自由なんだし。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 22:12:18 ID:+1emLtm5
ちなみに普通の盛りは「土日盛り」らしいww
160147:2008/06/04(水) 23:24:53 ID:Gi+sJi6N
>>158
一風堂が福岡で一番高いんですが??
関東や北海道とかでは850円とかザラにあるだろうけど、福岡の人から見たら、
ありえない。高級品扱いだよ。マズくなったのに。
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:31:26 ID:Hd/PTxT3
正直不味くなtったラーメンに1000円は払いたくねぇわ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:42:30 ID:kalCM+7U
>>160
物価の違い、北海道のラーメンのボリューム考えたら。。。
福岡の一風堂、美味い不味い以前に高いのは間違いないです。 たかが豚骨ラーメンとこちらでは考える。
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 02:08:18 ID:t5AL9F/w
味が変わってから2回行ったかなあ 今後の予定なし
宝屋のとんこつが食べたい
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 09:33:02 ID:hXcX1Vkg
なんか もう一風堂食べたい気が失せて
最近は日本橋の ますたに ばかり行ってるよ
背油コッテリだけど 旨いし 値上げしたけどライス無料だしさ
一風堂の もやしには未練があるが…
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 12:14:45 ID:cwJEQ4Ws
粉っぽい麺が嫌い。
いつもチャーハン頼むわ。
とんこつスープ付きで美味い。
一番美味いのはもやしだけど。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 17:12:31 ID:03SdJK8N
東京にも元祖長浜が出来てほしい。
しかし値上げもして麺は細くなったのか?
最近行ってないがいつ頃から?
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 23:14:06 ID:mUNlNAgh
スレチだけど
なんつっ停もあんま美味くないね
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 23:39:41 ID:nAZztqnw
うん、なんか、似てるよね、赤丸と。             コスト落として、油増やして、オペレーションの質を激落ちさせたらなんつになる。       同じ、製造工場で作ってるのかな?              セントラルキッチンのレシピ同じ人が作ったかな?
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 02:22:28 ID:lsAZn3di
>>168

 み
  に
   く
    い
     ぞ
      w
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 07:13:27 ID:aQLw+Iav
スペースで間を空ければ改行されて、みんな同じように見えると思ってんだろうなw
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 08:10:54 ID:TjefwivB
>>168は改行を知らないってこと??
不思議過ぎる。
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 09:15:42 ID:uvyDgHWP
中高年の携帯派は改行機能とか知らない人多いよ
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 22:26:00 ID:sOp3y7WR
赤丸は不味くなった。
赤丸を期待して行くなら、一風堂は終わったと個人的には思う。

一方、白丸は美味しくなった。

ただ、白丸は上品な味で旨味があるけど、パンチが足りないんだよなー。
程よくジャンクっぽい以前の赤丸が良かった。

結論としては、自分の中で一風堂は「まずくもないけど滅多にいかない店」になった。
メニューのリニューアル前は「全ラーメン店で一番大好きな店」だった。
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 22:36:55 ID:uK+K+5kr
>154

チャーシューもあったまってなかったし
うつわをちゃんとお湯につけてないからかしらんけど
スープがすぐさめる。
手を抜いてるとしか思えない。
昔たべた時はチャーシューもとろけたし、
スープもあつかった。
前食べたときはチャーシューが冷たかった。
ラーメンは手を抜いたらすぐ伝わると思います。
人気があるから、手を抜いてると思われてもしかたない。
でも一風堂という名前だけで
ならんでる人らもバカだと思う。
ならんであのまずいラーメンがでたらいくら
バカでもきずくくと思います。
客が減っていくのはタブン一風堂が一番わかってると思う。
アレはまずいですよ!
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 23:27:01 ID:1vNGwzAo
>>174
どこを縦読み?
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 23:54:07 ID:tJRW+Aeu
>>174
自演おつ
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 00:23:19 ID:OfZcre1o
先月、赤丸食べたけどチャーシューとスープとの温度差はオレも気になったな
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 00:34:25 ID:Jc/M1hOx
だれかあのもやしのレシピおせ〜て
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 00:58:44 ID:Jc/M1hOx
ググッたらいっぱいでてきたわ
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 03:29:01 ID:NHxzygph
一風堂は大名本店以外食べる気がしない。
麺が違いすぎる気がする。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 08:37:23 ID:VBaO/WzU
白丸も赤丸もうまくなったと思ってる俺は少数派か…
家系やら大勝軒やらにウンザリしてる俺には横浜ポルタ店はオアシスだよ
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 11:57:42 ID:qNlHWBzP
からか麺の別皿のチャーシュー、卵、海苔、ご飯はどーやって食べれば良いんですか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 12:13:39 ID:GQPRmLlU
>>182
店員です

ご飯は 俵むすび というんですけども、
海苔を巻いてそのまま 召し上がってください

残りの具材はラーメンにいれて召し上がってください
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 12:45:11 ID:Bc6qsJ1g
からか麺大好きだ。あのご飯もいい。
自分が今、一番好きなラーメンだ。
ちょっと高いけどな、満足感がある。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 14:33:37 ID:GQPRmLlU
>>184
ありがとうございます
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 14:46:07 ID:7Lu3Ji16
社長てもうラーメン作ってないの?
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 16:57:19 ID:yp++wxFk
ここの社長はラーメン作るのも好きだけど、戦略のほうがもっと好き。
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 18:58:05 ID:GQPRmLlU
社長に会ったことはないんですが、店長の心酔ぶりをみると
相当な人物だと思います

いまラーメン作ってるのかはわかんないですねえ
189174:2008/06/07(土) 21:18:18 ID:T/gXlLnZ
>153
の間違え
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 00:12:56 ID:EzuFOsO6
東京の店舗は近年どんどん麺が少なくなっていってて、ぜったい替え玉頼まないと
満足のいく量を満たさないNYもいいがコスト抑えはいかがなもんかね

191ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 02:42:16 ID:JcJGyF1p
白玉食ったけど、インスタントみたいな味だった。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 04:27:15 ID:k2DRHPJC
NY店客入ってるのか?
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 13:24:48 ID:U8XNRRdf
ご飯のおかわりを何回もしてもやしを食べまくってきた。
2回ももやしの壷を開ける客なんて迷惑だろうなw
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 14:11:15 ID:Wek60sgH
もやしは一人一壷にしてほしいね
数少ないよ・・・もやしメインなんだからそのへんはさ・・・な?
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 14:29:57 ID:qRnpqs6a
もやしらーめんにして食べろよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 15:53:17 ID:jN3vyzuc
俺はそうしてる
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 19:05:29 ID:/aWUxpuV
>>191

密かにスレ違いなw
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 00:53:58 ID:tjo3B34X
モヤシ壷をすぐに新しいの持ってきてくれる時間帯ってあるかな?
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 20:08:54 ID:1MQ+yIw0
時間に関係なく、言えばすぐに持ってきてくれるだろ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 11:22:01 ID:mOv6Rm0q
そうなん?モヤシくれって言うのか・・・言ったこと無いや
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 12:42:44 ID:9qeA/sL5
>>200
モヤシがほとんど空になっているんで入れて下さいって言えばいいだろ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 16:18:04 ID:mOv6Rm0q
「モモモ・・・モヤシを・・・」

・・・店員スルー

「orz」
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 18:34:26 ID:GQWEvOPn
たまにいらっしゃいますよ
モヤシとか高菜とかを新しくしてくれっていう方も

常連さんなのかなと微笑ましい気持になります
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 00:56:05 ID:mOv6Rm0q
じゃ今度言ってみる
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 11:00:26 ID:8wf1i+WO
長堀店はもやしにニラがはいってた ちょっとくせえ

白に赤のチャーシューという組み合わせできんのかな・・できれば頼みたい
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 19:22:06 ID:DewOz1kV
>>205
仙台店も入ってるよ。
あれはあれでよくないか?
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 19:36:52 ID:7/OUVp73
燃やし追加宣言緊張してきた…
208ラーメン大好き@名無しさん :2008/06/11(水) 19:45:33 ID:u1a3jLL9
一風堂梅田店は店長が変わったのか、マズくなった。スープが臭くて、こくがない。これは博多ラーメンとして水準に達していないということ。九州全体のイメージだうんですぞ。By↑沼真平
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 19:31:35 ID:YeCNRlEz
>>193
お前みたいなキチガイがいると、もやし自体が無くなっちまう。
あらゆる意味で迷惑だから、もう外食やめてくれ。つーか死んでくれ。
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 01:40:50 ID:lgUu3H9i
梅田店は思い出がいっぱい 思い出だけが
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 03:31:47 ID:BlRH46UN
赤丸はまずすぎだろ・・・
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 14:27:48 ID:y/QKVmlu
食いに行く価値があるのは塩原の焦がし味噌だけだな
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 19:45:19 ID:ClNRM1WT
赤丸新味を再現できないのかね
どこの店でもいいよ
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 19:48:21 ID:uHfvOwcJ
>>213
あんなのカップラーメンの味じゃん。
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 20:02:25 ID:LBk3jHiC
>>213
「龍の家 ラーメン」でググレ。
一風堂出身者が作った店らしい。俺は福岡で食べたが、感想は>>85参照。
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 15:57:22 ID:vk6/o6KD
山口県人ですが、土曜に天神で行列だったので大名に行ったらすぐ入れた!
天神の方がうまいの?・・・はじめてだったもので・・・
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 16:33:36 ID:2FNn5X/s
観光・ニワカ客:道が分からなくて大名に行けない。
常連客:大名しか行かない。
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 16:49:54 ID:qXy3I+8x
明大前の店にいってきた。
赤丸ランチセットだが、まあまあウマーだった。

替え玉を頼ませるようなスープの量が絶妙で素晴らしい。
これは他も見習うべきwww
普通じゃだめだな。バリ硬ぐらいじゃないと。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 16:56:46 ID:LrL4rtNw
ダメになりつつある戦略の見本だな むつみ屋と並んで
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 19:04:10 ID:o0vs5TN9
初めて食べた奴にとっては美味いのか。この改悪スープは。
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 00:48:52 ID:xVgRDLKE
改悪された後だったのか・・・
味が微妙だとは思ったけど
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 01:06:51 ID:GUhDnWoc
恵比寿は業態変えるんでしょ?

この大リニューアルの告知見た人いるでしょ?

「変わらないために変わり続ける」12年目のフルモデルチェンジ

いいんじゃない!!フルモデルチェンジなんだし、合わない人が出ても

そのリスクは承知でやっていると思うんだけどな。

うまいから普通へのチェンジは成功かどうかは知らんが。
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 01:31:20 ID:xVgRDLKE
でも普通じゃ生き残れないのにね
特徴とインパクトとかいろいろないと
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 14:30:16 ID:oXpJ3lxc
赤丸は不味くなった。
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 14:31:28 ID:Zg6vZLNn
ご飯って時間関係なしにお代わり自由だよね?
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 19:29:26 ID:L3airiUW
地元博多だと550円らしいね。
犯罪だ
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 22:58:39 ID:ujKAZTG6
550円ではないな。
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 23:24:53 ID:YyBrbXtQ
店員がやたらオプション勧めるから行くのめんどくさい(-.-)
食べたくなったら頼むから〜(^-^)/といつも思う。
登校拒否状態。
築地市場前のラーメン屋が旨くて食べたいものだけ頼める。干渉されない♪
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 23:38:53 ID:JCRs4OVq
店名plz
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 16:49:12 ID:ZLW4+a9N
名○屋の 一風○行ってきた。こんなにまで、有名なラーメン店なのにカナリ不味かった!カップラーメンの方がまだ旨いわ!まじで二度といかん!銭うして!
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 20:16:12 ID:dn9G5rSO
>>226
博多には一風堂はないよ。
東京の人は福岡=博多ってすぐ思うばってん、天神にあるとばい。
本店も天神。
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 21:16:04 ID:Ytu5vjBU
本店は天神じゃないだろ。
中途半端な奴だな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 11:36:38 ID:N+PYDeSo
赤丸の旨さは異常。
食べ終えて帰宅するとまた食べたくなる。
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 15:50:50 ID:0yDx8MA1
昔の赤丸はね・・・。
味が変わってから、行かなくなったよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 16:49:56 ID:bpMuVFDI
久々に行って値上げに唖然。何で白丸が700円なのよ。
値上げするにしても、その上げ方には根拠があるはずで、いきなり100円上げるってのは法外。
ほとんど粗利が増えたとしか思えない。
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 19:06:46 ID:hHtv/LpF
店に行くくらいならカップラーメン食った方がマシ?
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 20:05:23 ID:JKXIiKCv
>>235
うちの近所でも値上げあったよ。小麦粉の値段があがっているそうですし・・・
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 21:16:37 ID:bpMuVFDI
>>237
ごめん、小麦の仕切りやら上がってるのは知ってます。燃料関連だって上がってるし。
ただ、いきなり100円の値上げはなかろうって話なんです。
他所だって値上げしてるけど、10%未満でがんばってるよ。なのに100円。
また何か値上げの波があるときは堂々と乗るんだろうな。と思うと言わずにはいられなかったと。
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 23:37:56 ID:0yDx8MA1
福岡のメジャーなラーメン店で一番高い店 一風堂
関東以北では一杯800は何ともないのかもしれんが・・・。
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 18:31:55 ID:ZlLgGeFI
>>235
上野店では白750円だったよ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 22:32:35 ID:tdKb26x8
横浜はなかなかモヤシを交換してくれない・・・
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 01:36:08 ID:KzQInINT
もやしはいつ食べる?

ラーメンに混ぜる?
セットの場合、先にご飯が出てきたとき?
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 09:19:06 ID:64eurk+9
>>242
注文済んだら、小皿にとって食い始めるよ。
セットのご飯が出てきたらそれと一緒に。
ラーメン出てきたら途中から投入。

食いっぱなしやね。
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 12:25:10 ID:8YpmdaCc
詐欺で前科者の、河原成美(しげみ)社長を心より応援いたします。

前科者でも超一流の経営者になれる!
福岡市の薬院に立派な本社を持つ事が出来る。

前科があっても立ち直れるんです!前科があってもやり直せるんです。
前科があっても最高に美味しいラーメンを味わえるんです。

245ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 11:42:09 ID:Zm0GZJ21
ラーメン屋とか屋台の出店とかトラックの運転手とか土木作業員とか
底辺の奴らは大抵がヤンキーか前科者だから言い出すとキリない
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 14:29:12 ID:SiP0/uVg
>>244

自分の本でカミングアウトしてたから驚かないけどよさ。
年収が数億って話聞いた時にクラクラしたよ。
ラーメン屋のおやじが、マイバッハ必要か?

このご時世だからこそ、経営努力で価格をなんとか据え置く
方が、きっと支持されただろうに、値上げして味まで落としちゃ
もうアウトだな。

247エビフリャー:2008/06/26(木) 19:49:46 ID:ekbq74Js
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 20:31:00 ID:kDMtL/tf
age
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 01:02:48 ID:71J9iv2c
6/28代々木上原 「五行」 オープンだと。
ラーメンはどれも900円から。
トッピングにチーズだと。笑止

なんと、ただのライスが250円!
どこまでボレば気が済むんだろう。
ラーメンとライスで、1150円だよ。
九州人の魂はとうに捨ててるんだろうな。
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 01:05:55 ID:BmFgnOKZ
高いも安いも、五行はラーメン屋じゃないだろ。 放置しとけ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 10:08:48 ID:D6Zetso1
もう、楽して稼ごうとする根性が身に付きすぎて駄目だな。
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 13:26:24 ID:BmFgnOKZ
土日は知らんけど、昼の行列は過去の話になった天神店。
しょうがないよな、あんなのに700円も800円も出せないって。
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 14:25:57 ID:D6Zetso1
ここまで高くなったら、他の店で定食食った方がいいよな。一品もののラーメンよりもバランスいいし。
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 15:55:54 ID:Kpv46XEe
代々木上原の五行に行ったよ
五行はラーメンメインって考えなきゃ便利
西麻布より行きやすいから便利
女子連れてくと喜ばれるから便利
予算は上がるけど居酒屋→ラーメン→デザートが一軒で済むし
居酒屋デートとして計算したら安かった
一風堂が叩かれてるの見たら
なんか食いたくなった
今から行って来るノシ
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 16:01:54 ID:GcyjRnsT
田舎から福岡にきて、一風堂の美味さに感動したのになぁ

博多天神あたりで、みんながうまい!って思うラーメン屋ってどこ?
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 16:20:37 ID:WtV1/IN5
>>255
ビブレ地下の名代ラーメン亭。
特別美味いってわけじゃないけど、ホッとする味。
価格はラーメン1杯400円で、赤丸1杯分で2人食える。
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 16:29:30 ID:ReKT/7/U
>>256
冗談じゃない。最初だけは美味いと思ったが、あの油はダメだ。
美味いのはサイドメニューだけw
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 16:38:20 ID:GcyjRnsT
>>256
博多駅地下のなら食べました。
スープはうまかったけど麺がいかにも業務用って感じで台無しでした。
店によってもだいぶちがいますか?¥
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 19:19:08 ID:WtV1/IN5
>>257
特別美味いってわけじゃないけど、って言ったでしょ^^;
豚満や中華チマキは確かに美味い!

>>258
麺は名代製でオリジナルだと思います。
名代スレの話では長浜の本店が一番美味いそうですよ。
でも長浜に行ってまで名代を食う理由は見つからないので、自分は食べたことないです。


スレ汚し、失礼しました。
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 00:32:04 ID:Jm8od4+h
京都店で「つけ麺」をはじめたので食ってみた

うーん、確かにおいしいけど
一風堂で食べたいラーメンではなかった
少なくとも自分にとっては
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 18:32:45 ID:U/ri1tQY
この店割り箸提供やめたの?
それとも横浜店だけか?
すごく食いづらいんですけど。。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 21:34:24 ID:UkEKpiNf
中国では全部中国人に持っていかれ、
懲りずにNY進出。
NYも時間の問題だな。
イエローカモンって言って、後根こそぎユダヤが持っていくから。
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 00:54:44 ID:Oxn6S+4V
昨日久々にHEP裏で赤食いました。好きな味なんすが、あの麺の少なさは
如何なものかと・・・・。他のラーメン屋の2/3以下でしょ。
元が安けりゃ替え玉も考えるんだけど。
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 01:15:13 ID:1DyH5GEa
確かに博多を名乗る割には麺少ないよな。
長浜だったら問題ないけど、価格がダブルスコアだからこれもやっぱ無理か。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 05:29:23 ID:hPu+h/VR
3年前まで福岡に住んでいたときには、一風堂、重宝してました。
昼のランチでご飯おかわり無料、ゆかりともやしで3杯はいけた。
(店の人は「おかわり」するたびに迷惑そうな顔してたが…気にしない)
今、神奈川県に住んでて、横浜駅東口地下街に一風堂あるのだけ知ってます。
福岡と同じコストパフォーマンスと味なんでしょうか…
怖くて一度も入れない。
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 08:03:55 ID:a3O4HCV9
福岡の一風堂と、それ以外の他地方の一風堂は、ベースは同じであれ味付けや
濃さがまるで違う。
例えば、俺みたいに福岡の一風堂に慣れ親しんだ人間が出張ついでに東京の
一風堂のラーメンを食べたら、「ハァ?なぜしょうゆっぽくてあっさりしてんだ??」
京都にいたっては「お湯かこれは??」と感じることになる。
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 04:50:37 ID:qCCsI18/
お代わり無料で嫌そうな顔って・・・正直店としてどうなのよってレベルだよなあ・・・
そんなに嫌なら最初から書くなと・・・
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 21:30:34 ID:7kSo78sA
小さな茶碗に小さくよそってんだよなぁ。
替え玉前提にしてなきゃ、普通に3杯くらい誰でも御代わり出来るよ。
それがランチの良い所なはずなんじゃね?
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 23:07:08 ID:YngOR/5A
恵比寿と横浜ポルタもご飯お代わりで迷惑そうな印象は俺もずっと受けてる。
だから最近じゃお代わり頼まなくなったよ。ってこれじゃあ店の思う壺だw
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 23:27:48 ID:7kSo78sA
俺は福岡天神店に昼飯行くことあるんだけど、堂々と御代わりするのよ。
そして必ずもやしも御代わりする。
店員に嫌な顔されたことないけど、ラーメンが出てくるの早くなった気はするw
ここの店員さん全てを肯定は出来ないけど、基本的に程よい元気があるし、一生懸命さも伝わってくる。

ただ、この界わいで1杯700円のラーメンはなかろうて。 残念!
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 23:48:32 ID:v+XS93I3
替玉が150円ってもっとありえん・・・。
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 01:42:38 ID:EygOjPe+
替え玉で150円取ってもいいけど、あの分量はありえん。
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 09:52:17 ID:/vdWC7mV
ご飯のお替わり頼んで嫌な顔するくらいなら、セルフ式にしてジャー置いておけよな。

不愉快だ
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 10:10:08 ID:8a1P8Moi
>>270
モヤシはあの瓶1杯じゃ足りないよなw
逆にそれ位食べないと払う金額に全く釣り合わない
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 20:14:18 ID:Zeo+v0ll
五反田店。

赤丸を注文したが、混んでいたせいか提供に25分かかった。
目の前にお茶もモヤシも無い。

ここまでは繁盛店だし許せる。

しかし俺のラーメンを持った浅黒いチビ女の店員が「これ何?どこ?」とカウンターに確認。

俺が食べるものに「これ何?」さらに俺のことを「何卓様」じゃなくて「どこ?」ときたものだ。

ブチ切れるを通り越して、正直接客態度以前の問題だと思った。結構な金額取ってるんだからちゃんとやれ。ふざけんな。
味はいいだけに残念だ。
会社近くで重宝してたんだが、五反田店は二度と行かない。
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 00:55:26 ID:qUsnfXJd
>>275

こんな醜態さらした店舗でも
経営者はボロ儲け。

まだ勝ち組と思っているのかな?○の源カンパニー
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 01:51:39 ID:uFNyAvPW
>目の前にお茶もモヤシも無い。

この時点でもう許せないだろ・・・
モヤシがないんだろ?メインディッシュがねえんだろ?
それモヤシ屋さんとして一番駄目じゃねえか!
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 09:50:33 ID:s2zFKXEo
梅田点は大名から兄ちゃん送り込まれていい感じになったよ
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 11:02:28 ID:b4w8iCqB
>>275
そういえば、以前ラーメン持って来た店員が「5番の方」って言ってきた事があったな。
よく見たらテーブルの端に「5」っていうプレートは確かに貼ってあった。
でも事前に何の説明もなく「5番の方」なんて呼び方はねーだろ、呆れたよ。
100歩譲ったとしても「5番のお席のお客様」だろ、俺は競争馬じゃねーんだよ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 21:17:40 ID:pdThzQRf
昨日久しぶりに行ったらアジかわってた びっくり
大好きだったけど、もういかないと思う
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 02:09:01 ID:iHaSvDl5
5番の方で何か問題あるか?
状況にもよるんじゃねえかな?
まー接客態度が駄目駄目な店が多いのも分かるんだけど
客は「お客さん」でいいよ、「お客様」っていう習慣がよくない
ましてや「お客様は神様」って最初に言った奴死んでこいって話だ
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 02:13:10 ID:j8gqKjtj
279は平仮名でかかないと
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 02:14:20 ID:ajlMI2GB
メインディッシュをただで提供してくれる良店に
そんな些細なことでケチをつけるべきではない。
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 10:36:21 ID:vVVwcMfc
>>281
微妙なところだね
例えば5番の番号札を渡されてて、「5番の方」なら問題ないと思う。
>>279の場合は、その席が5番かどうかは客は知らない可能性があるから、
あんまり良いとは思えないが、そこまで咎めるほどの事では無いかも

>>283
お通しが7〜800円するけどなw
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 11:57:27 ID:iHaSvDl5
お通し頼まないでご飯だけ頼みたいよ・・・

まー5番の問題はその場の雰囲気分からないとなんとも言えないけど
あんま客を持ち上げすぎる日本はDQN客の増加も手助けしそうだから心配だ
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 13:30:30 ID:S5vm9n68
<<266
セントラルキッチンあるし味のぶれは少ない
不味いと思えば全店不味いよ
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 14:36:46 ID:WuhkETeh
店員です

・おかわりを嫌がられる
バイトは別に店の損なんか関係ないので嫌がる理由はないはずだけどな…

可能性としては
1,キッチンのご飯もの担当の店員で
ジャーのご飯が次のご飯が炊けるまでもつか心配している
2,店長

くらいかと思います

・茶碗が小さい
ごもっともだと思います

・お茶もモヤシもない
多分忙しくて忘れていたんでしょうが あってはいけませんよね…

・これなに? どこ?

これなに?はみたら分かるのに何故きくのか笑
ただ どこ? というのはお客さんでなく机を指していっていると思います
だから失礼な発言とはとらないでいただきたいんですが、ただ
お客さんに持っていくのでなく机に置きにいくんだ
という感覚があるのは問題ですよね
以後自分も気をつけようと思います
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 18:26:34 ID:yZ/aHkV5
>>287
店員乙。
ここに限らず外食産業はどこも労働条件がキツいとは思うけど、糞客に負けずがんばってね。
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 23:44:35 ID:eTAy3X6A
>>287
店員さん なんで人気メニューをなくしたの? リピーターはどうでもいいの?
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 15:37:17 ID:grZEBfr+
DQN客が増えてる国内は温暖化問題より深刻だと思うぜ
モンスターペアレントとかもそうだけど・・・
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 15:44:09 ID:JgOzWtqQ
>>285
そうだよな。特に最近は客が特権を主張したがる。マスコミが
いたれり尽せりな商売をもてはやしすぎるからだよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 15:47:03 ID:fiuI1sHH
旧来の味が好きな客は
一風堂の将来展開にとって害悪だと判断したんだろ
俺たちはもう用済みなんだよ

今でもたまに行くことがあるけど
客足がすこぶる悪くなっている、とは言えないな
それなりに繁盛していることは間違いない

殿様商売しても成り立つ土壌が
もう一風堂にはあるんだろう、いつまで続くかはしらんけど
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 16:37:53 ID:AY1VBPZ/
将来展開も何も、今の価格でここのラーメン食べる常連の気が知れんよ。
そんなにいいか?
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 17:05:12 ID:grZEBfr+
ラーメンを食べにきてるんじゃない
モヤシを食べにきているんだ
そこんとこ勘違いしないようにね
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 17:11:07 ID:PvwbO3xl
もやし 300円
お茶 100円
ラーメン 残り
こんなとこか
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 01:39:50 ID:l8ybMDZr
>>288
ありがとうございます
糞客なんてとんでもない笑
お客さんに「ありがとう」とよく言っていただくんですが
すごくはげみになりますよ
>>289
なぜメニューが大幅チェンジとなったかは社長のみぞしるところです笑
ただここだけかと思いきやmixiの一風堂コミュでも不評の嵐なのをみると
残念な気分が大きいですね
リピーターの方がどうでもいいなんてことは店としてありえないとは思います

多分単純に社長の「失敗」なんだと思います
評判は社長の耳にも届いてると思うので
またその結果どうなるかといったところですかねえ
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 02:38:55 ID:nob+ocjn
>>296
都合のいい事に答えるだけならやめてね、荒れるから。
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 09:09:21 ID:unRN7Zcu
そんなんで荒れるか?w
つーか店員って社員かな?社員じゃなくてバイトかな?
バイトなら評判とか上手い不味いなんてどーでもよくね?
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 09:14:18 ID:Bsd/ZgwG
バイトでも評判とか旨い不味いは気になるだろ。常考。
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 09:25:01 ID:pBTYqRQp
>>299
バイトは自分さえ楽だったら人気や売り上げはどうでもいいんだよw
他に割りのいい給料のあるなら簡単に辞めるし。
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 09:26:17 ID:pBTYqRQp
>>299
バイトは自分さえ楽だったら人気や売り上げはどうでもいいんだよw
他に割のいい給料のバイトがあるなら簡単に辞めるし。
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 09:52:59 ID:Bsd/ZgwG
バイトをそういう目でしか見ない人の下にはそういうバイト君ばかりが集まるものだよ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 10:38:33 ID:l8ybMDZr
>>297
都合いいことだけ答えてるつもりはないです
>>296でははっきり自分にアンカーがついてるものに答えました

・旨い不味いの評判が気になるか

他の人は知りませんが僕は気になります 非常に。
ちなみにバイトですよ
楽なら何でも良いということなら、
そもそも一風堂でのバイトは向いてない方だと思います
僕の知るバイトさんはみんなお客さんのことを思って
笑顔で帰っていただくのを目指し努力してると思います
あくまで僕の感じるところでは ですが
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 14:38:02 ID:xOFc+1Fa
元・店員です
一風堂は宗教だよ
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 16:31:27 ID:w/zj7H3X
確かに一風堂のバイトはよくやってると思うよ。
他のラーメン屋と時給変わらないだろうに。
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 16:32:48 ID:l8ybMDZr
>>304
まあ過激な言い方をするならそうなるかもしれませんね。
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 16:50:33 ID:pBTYqRQp
俺、バイトに人生賭けてますから(笑)
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 21:08:45 ID:unRN7Zcu
そんな輝いてるバイトだったなんて・・・失礼しましたw
接客とか好きなんだね。そうじゃないと苦痛だもんね。
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 10:45:23 ID:eUF+22vS
改悪だ、とか銭ゲバ社長が金優先で値段あげてコスト下げた とかいわれてるが
実際は手間ヒマが1,5倍くらいになってるんだよなあ
以前は工場直送のものでほとんどできたけど
今は赤丸の旨味玉ひとつとっても店の手作り
麺が赤と白で別になったことで麺を茹でる人の負担も増。

それなのに何だか評判が悪いorz

コスト増で味悪化なんて最悪の結果じゃまいか
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 11:08:04 ID:uZb/SQdh
百歩譲ってスープはこのままでいいとしても、麺だけは細麺に統一して欲しい。
ちなみに前行ったら、もやし無くて更にスープも半分ぐらいしか無かった。替え玉せずにさっさと帰れという事ですかそうですか@名古屋
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 15:47:20 ID:x42V3isJ
遅れたがバイト君、もやしレシピを教えてくれよ
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 22:05:04 ID:wNQ0vgB8
手間ヒマ5割増しで味は半額ですよね
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 22:53:13 ID:CsOG5k3d
俺は白丸は美味くなったと思ってるよ。
ただ価格がね。 500円越える味じゃないでしょ。
本当にそれ以上なら、無駄な工程やってるよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 12:10:32 ID:CGh1N5Va
赤丸600円
白丸550円

って感じだね
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 21:36:32 ID:tlhPb8ix
俺は白丸しか食った事ないけど、赤丸を食べたいとは思わないなぁ。
今度行った時も白丸で充分。
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 23:49:57 ID:LTQ4Hv41
白丸ばかりがもてはやされているが
「俺は赤丸しか食わないぜ! 白丸みたいな水臭いラーメンはいらないね!」
という猛者はおらんのか

俺はどっちも食べないから
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 00:30:52 ID:Kvh3+eGt
赤か白かなんて好みだろ。

俺も味が変わってから行かなくなったけど。
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 05:41:50 ID:nP9fLtV2
ここは入ったことないがモヤシが美味いのか?
モヤシ炒め定食があるなら食いたいな。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 07:24:43 ID:Kvh3+eGt
>>318
各々のテーブルの上にもやしの入った容器を備え付けている。
俺は辛くて食べられないけど、かなりうまいらしい。
ごはんのお代わりが無料であることをいいことに、学生等がもやし
でごはんを食いまくるようだ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 16:13:58 ID:qPNy/9MV
>>319
ラーメンに入れて食べたらいいのに。そんなに辛くないよ。
あそこはもやしが入れ放題っていう美点しかもうないんだから。
もやし入れまくって替え玉しなくていいぐらい満腹になるんだ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 16:28:34 ID:tYw5bLw1
20日に江ノ島店がオープンするけどこのスレ見てたら、あまり期待しないほうが良いかな?
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 17:21:04 ID:/Dl6eKDD
替え玉の代わりにモヤシ麺だよなJK
でも他の客とか気にするとモヤシ一人で喰えないからなぁ・・・
1席1壷にしてほしいね
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 17:51:06 ID:ltAa1+d2
>>322
そうなったら、そうなったで
壷を大きくしろって、文句を言うくせにw
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 17:56:05 ID:/Dl6eKDD
それは言わないけど・・・w
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 02:57:49 ID:CowwVnu5
誰かチャーシューまぶしご飯のレシピor味付けを知っている方いますか?
もうあれの虜で><
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 07:15:41 ID:nYisgJ93
あれ美味いねw高いけどw
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 11:16:22 ID:sJEE7iux
ドキュメンタリー仕立ての青汁のCMに、ここの創業者が出てた。若い頃とんでもない事やらかして家族に迷惑かけたって言ってたけど、それが何なのかはわからない。非常に気になるんだが。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 13:27:59 ID:CowwVnu5
俺ももやしは行ったら必ず食ってるが、これだけ人気だったのかwww
行き始めたのは今年に入ってからだが、ラーメンはうまいとは思わん。全く
しかしチャーシューまぶしご飯が絶品だからたまに行く
チャーシューまぶしご飯とギョーザだけを食って帰ったこともある
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 13:28:31 ID:QjVNMTcS
>>325
ご飯をボールで120g程度計りとる

チャーシュー3〜4枚を鉄板で焼く

一枚だけ残してそれ以外のチャーシューをボールに入れる

タレをかけて混ぜる(タレはウナ重とかにつかうあの甘いやつ
)
その際にシャモジを使うが、シャモジを立てて
チャーシューを細かく切りながら混ぜる感覚で
バラバラになったチャーシューが全体に均等に混ざったら完了

丼に移して丸く形を整え、真ん中上に
先程一枚残しておいたチャーシューを乗せる

山椒を振りかける

きざみのりを盛り付ける

真ん中に置いたチャーシューの上に錦糸卵を盛り付ける

タレを2ミリリットル程かける


こんな感じですかね
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 13:33:00 ID:CowwVnu5
>>329
うわあああああああああありがとうございます!><
それにしても、山椒以外の味付けはそのたれだけだったんですね
もっと色々混ざってるのかと思ってた・・・・
それだけに、そのたれの選定が難しそう
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 14:46:46 ID:QjVNMTcS
>>330
おそらくタレはまぶしご飯用の特製タレだと思うんですが
多分市販のもので代用できるならウナギのタレだと思います
まぶしご飯てウナギのひつまぶしのチャーシュー版という発想なので

味が違うと感じたらタレにほんの少しだけ黒酢を足してみて下さい

332ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 16:07:04 ID:aksA7Ui3
うちの店は最後の2ミリやってないんだが
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 17:12:18 ID:Vfr8NRID
うなぎのタレには一応うなぎエキスみたいなものが入ってるから魚臭いよ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 15:50:47 ID:KSDZ50Nd
>>327
窃盗かなんかして捕まったのは河原自身が以前告白していた
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 02:41:31 ID:j51ppy4M
五反田店、ここ半年で劣化しすぎ。
もやしも味も何もない、ただの堅いもやしに近くなってるし、スープもうま味がなくなっている。

銀座店はそんなことないんだが。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 04:46:40 ID:w6fU3O5F
はじめて行ったけど凄いうまかったがなあ。
ちなみに札幌です。
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 08:09:10 ID:H4RO58WE
>>328
なんたってもやしが主役だからね。スレタイにもある通り。
しかしこの店はほとんどのメニューが150円高い。
ラーメンを食べないお客さんに対してラーメン屋として反省すべき点だね。
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 13:45:03 ID:4+FU6GPd
モヤシ有料でいいから隣の人気にせず好きなだけ食べたい
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 23:29:42 ID:tU5Kzf9u
>>338
バカモン!あの価格設定にはもやし代も入ってるのだよ。
無くなる寸前に即注文。ガッツリ食ってね。
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 01:01:38 ID:9l/w0Sgz
なんば店はオレが行く時は、いつもガラガラ。

でもやし壷を2つ空にする。
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 01:18:45 ID:KtcTahRL
なぜあのもやしが
これほど人気なのか理解できない……

俺にとっては
ただ単に辛いだけ
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 12:07:43 ID:6g3Bs+bJ
今日から替え玉が全て細玉(白丸の麺)になりま〜す
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 01:15:22 ID:I/dWc+jB
空いてる店でガンガンもやし食べたいもんだ・・・
五反田とか空いてる・・・筈ねえよな・・・
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 16:57:40 ID:X5+0pztJ
赤丸かさねの不味さに思わず涙が出た
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 17:38:00 ID:fMwtn8Ym
池袋店にはじめていった。
池袋店は接客がいいなと思った。メンドクサイ感を感じさせない接客だった。
池袋はあまり行かないけど気に入ったよ。

個人的には、池袋>>恵比寿>>>>ポルタ の順でお気に入りです(味でなく)

346ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 09:57:14 ID:w6S6uQoR
正直スープの獣臭がきつい。
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 11:36:00 ID:1uJ97p1Q
ポルタの混雑具合は異常
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 14:11:59 ID:SVLF2LzZ
赤丸頼むときに白丸の麺でといえば、ちゃんと出てくる。
スープは一度レンゲを沈ませてすくえば脂はあんまり入らないね。
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 13:03:50 ID:xw2ZcPl/
この前行きました

いわゆるオーソドックスな博多ラーメンとはなんか違うように感じた
俺の好みではなかったわ
スープをいろいろいじり過ぎてるように思うんだ
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 21:34:55 ID:NuFMzQzt
>>349
正解 最近は全然いかなくなったけど、「創作料理店」に入りにくいのと同じ感覚
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:25:16 ID:Klb+UY9O
最近ハンバーガーを売り始めたらしいが…
いったいこの店はどこへ向かっているのだろうかw
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:43:12 ID:4iQwbpjx
にわかには信じがたかったけど、、、

博多一風堂にハンバーガー「博多バンズ」−NY店から逆上陸
ttp://tenjin.keizai.biz/headline/1683/

もう何でもありやね。
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 17:57:08 ID:uMqcapBe
こち亀に出てきた方向性を見失ったハンバーガー屋を思い出した。最期は駐車場になってしまうというオチだった。
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 18:31:01 ID:bMfjKo1j
赤丸かさね味のリニュ当初に食って駄目駄目だと思ったが、最近食べたら美味しくなってた。
作り手も慣れてきたのか?俺が慣れたのか?
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 08:23:09 ID:cPKGKnbM
赤丸白丸やる前はおいしかったのにね。てゆうか今めちゃくちゃ高くなってるんだねこの店。
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 14:57:36 ID:ScTAyFE1
ここのお茶って、タクシーのシートを搾り出した汁みたいな味がする
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 11:17:50 ID:RaUKjaOK
水でいいのに。
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 12:00:37 ID:Xj9Xfrdh
俺はあそこのお茶好きだが
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 12:40:58 ID:D+tI02/A
あれってルイボスティーだよな?個人的にはあんまりだな
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 15:54:22 ID:F3V23hi5
チャーシュー存在感ないな。
なくてもぜんぜん気にならない。
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 21:36:31 ID:HDUab7JZ
油臭さを取るにはあれくらい香りが強いお茶でもいいかな?入ってすぐ飲むにはちときついが。
薬院にある一風堂行った所だが、親が「太宰府のお店よりパンチがない」とのこと。(赤丸食ってました)
スープ味見してみたけど、なんか香りが足りない気が?
自分が食べたつけ麺も、スープをもっと熱々で出せないですかね…
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 11:01:25 ID:w+qqHijz
そうなのよ、河原成美社長サマは、前科者なの。
でも前科者で逮捕されていても、素晴らしいラーメン帝国を
作れるのよ!
私たち、犯罪歴がある前科者の、きぼうのほしです。
363名無し募集中。。。:2008/08/25(月) 23:46:57 ID:fM8yg531
ラーメンとチャーシューまぶしで1200円。
アホか俺。
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 22:52:02 ID:BR6GZzNZ
博多駅筑紫口のヨドバシカメラのビルの中に入っている、五味一膳がいいよ。博多トンコツ野菜炒め定食という、
焼きラーメンの麺をモヤシに変えたような野菜炒めに、漬物や小鉢、刺し身、味噌汁、ご飯が付いた定食が830円。
その他の定食も同じように小鉢などがついて850円前後。美味いし、バランスが取れた食事をしたという満足感が
あっていい(・∀・)。ウエストのカレーも、何かトッピングしてサラダバーを付けても1000円以内に大体収まる。
ランチメニューならサラダバー付きで安いし満足する。ラーメンの話じゃないけど、たかが2品頼んだだけで
1000円オーバーとか、ラーメン屋の次元どころか普通の定食屋より高いだろ。もう呆れ返るよ。ラーメンが
好きな人も、払う金額をイメージした時に、ラーメン以外の選択肢も考えた方がいいよ。
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 09:28:51 ID:+EjTBqLc
15年前に大名の店に行った時はたしか450円くらいだったんだけどな。
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 19:46:05 ID:LSIWgASv
15年前なら、300円台の店が大半だけど。。。
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 11:05:11 ID:xs82YDyl
んなわけない
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 22:49:52 ID:NcAlqEpL
カップラーメンのも味変わってて食べてみたら案の定…
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 01:18:30 ID:Zsemf/ag
>>366
うん。当時も一風堂はちょっと高いほうだったよね。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 13:37:31 ID:jPbRCtw0
>>349
しろまる食べてみれ
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 10:00:47 ID:o+uU3JbQ
>>370
獣臭くて食べれなかった。
赤丸は何とか食べれた。
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 12:25:23 ID:2t5NYOuY
>>371
獣臭いか…
店によって少しずつ味が違うから他の店のならもしかしたらな
一応赤と白では白が王道とんこつラーメンでクセが少ないんだ
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 18:36:36 ID:eBigzm5q
>>367
いや、あの頃はマジで大体のラーメンが390円ぐらいだった。420円でも高いイメージ。
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 06:36:31 ID:sMHZqPMz
京都で白を注文したけどものすごく臭みが出ていたので
残してしまった・・・。麺も細すぎてだめだった。
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 13:41:24 ID:6JZ28b0J
五反田のお店に通ってた。
メニュー改定以前は好きだったんだが、
その後2回食べて、もういいかな・・って感じ。

以前は新宿から五反田まで行く間にガマンしきれずに
原宿でじゃんがら食べちゃったwって事があったんだが、
今はまっすぐじゃんがらでぼんしゃん。
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 16:45:01 ID:18N/yVuN
>>374
麺が細いから固め か バリ固で注文しないと素麺食ってるような感じになるからな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 15:57:52 ID:hK8JhUED
>>375
以前より味落ちて値段だけ高くなった
久しぶりにきたが改悪がすすむばかりでもういかね

ラーメン一杯750円〜ってアホか

この値段でもっと旨いもの食えるわ

接客も微妙になってきたし
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 16:16:56 ID:EwfYY3Kb
店員(おそらく学生バイト)がぺちゃくちゃ私語しながら
片手間で接客してますが
こんな糞態度でも「微妙」レベルなんですか?
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 16:31:55 ID:hK8JhUED
>>378
俺が今日行ったところはしゃべりながらバイトが入り口閉鎖してたな

接客経験ある身としては閉口したわ


それより味が違う。
数年前に高田馬場で赤丸ランチ食った時はうまく感じたのになぜだ?

380ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 18:39:32 ID:b/aJ/Irn
この店はいい加減過去の栄光を忘れるべきだよな。こんなに高いなら、
ラーメンよりも他の店で定食食べた方がいいよ。
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 20:19:38 ID:r3qpr7F4
昨日銀座店で食ったけど、麺が腰がないそうめんみたいなのに変わってしまっていた。
もうさすがに駄目だ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 21:34:37 ID:+mbFie+t
>>379
チェーン店は味が統一されてるのが基本なのに味違っちゃうのは少々問題だね。
抜き打ち監査とかしてんのかな?

>>381
>>376
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 14:05:41 ID:nLLbwytD
抜き打ちも何も麺もスープも工場から同じもの来てるだけだからなー札幌以外は
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 14:31:58 ID:e0vr4xqT
だから店によって味が違うのはおかしいだろうって言ってんのよ
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 20:48:23 ID:kqBWn9Bq
>>383
何をわかったようなこと言ってんだ
麺は工場から毎朝来るがスープは店にある工場で骨からとっとる
店で出してるものの9割が店で毎日仕込まれてる
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 20:53:55 ID:Z/BsbpmY
久々に何も知らずに長堀店いって、「あれ?なんか変ってる?味おちた?」
とか言いつつ食べて帰り、このスレ来てリニュを初めて知った。

正直に言おう。もう行かない。
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 21:22:48 ID:1VcsWrgJ
圧倒的に不評なんだから戻せば良いのにね。コスト的な問題で戻せないんだろうか。
せめて新味とかさね味で選べれば良いのに。
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:25:22 ID:e4QzyNzz
もうチャーシューまぶしご飯ともやし以外に興味がない
誰かあのもやしの作り方を教えてくれ・・・・
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:57:15 ID:DdUlj51O
383だけど関東の店舗はスープも全部横浜工場から配送されて来るんだよなー
店舗で作ってるのはうまみ玉、からか味噌、極チャーシュー、和だしくらい
味が違うのは当たり前に工場で作る時点で豚骨の状態、麺の状態が毎日違うから
なのかも知れない
390385:2008/09/07(日) 01:59:53 ID:4oEiuBl0
>>389
関西と関東では違うのかもな
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 16:43:55 ID:wj0S5Pek
メニュー改定前は確かにうまかった
元にはもどらないのかな・・
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 12:56:07 ID:k29U7vi0
売り上げはどうなんだろうな・・・
売り上げさえ別に影響ないならこんなスレのヲタの意見なんて
店が気にすることはないだろうし、やっぱり客は減ってないんだろうな
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 13:11:15 ID:cS1E7lTV
最早ヲタの意味がわからんw
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 23:38:29 ID:OyoBEQ43
もやしのレシピが知りたい・・・・
ググって出てくるのじゃ味が全然違う
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 13:33:39 ID:GtwV2uV7
もやし容器一杯分丸ごと入れたら怒られたぞw
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 17:09:45 ID:Q6T+lVW5
もやし祭か?w
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 17:17:33 ID:lnlLX1O1
もやしチョモランマなってたわ
満タンもやしはいった容器を一気にラーメンどんぶりにドーン!ってひっくり返した
「あの・・お客さま・・・申し訳ありませんが他のお客様の分が足りなくなりますので・・・もう少し控えめに・・・」
といわれたよ

確かにやりすぎたなw
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 01:24:44 ID:WFaWGYgw
もやしの良さがわからん

もやし好きな
もやしっ娘どもよ

もやしの魅力を
言葉にして伝えてくれ
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 08:40:14 ID:eIP7GK6H
>>397
もはやもやしラーメンというより、ラーメンもやしだなw。
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 11:36:55 ID:jJs06ixX
もやしチョモランマやってみたいなぁ・・・
ラーメン頼まないでご飯だけ注文ってできるのかな?
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 11:44:37 ID:/W35Gd0I
>>397
ちゃんと食べきるならいいんじゃないか?
明確なルールの掲示もないのに店員から文句を言われる筋合いじゃない。
むしろ怒れ。おかわり持ってこさせろ。
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 16:38:25 ID:YlKT4izb
>>400
餃子と飯だけ頼んだことはある
もやしと高菜食いまくりで白飯5回お代わりw
茶碗小さいんだよ!
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 16:43:22 ID:GtFGc8N8
>>402
漢だねぇ
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 20:05:38 ID:p1LalDyt
>>400
明太子ご飯だけ注文されたことはあるなあ
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:41:31 ID:L7mnMHAt
俺まぶしだけ頼んだことある
そういうのって、店の人はどう思うの?
別にお互い害があるわけじゃないんだし、別によくね?って思うんだけど
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 10:55:53 ID:MXF/Mwym
そりゃ空いてたらいいだろうけど混んでる時に安いもん食ってる客が席一個占領しちゃうんだから嬉しくはないだろう
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 15:28:39 ID:A3fLMXWJ
じゃあ1000円払うからモヤシだけ食べ放題を頼むわ
何壷食べても怒られないなら俺は30壷くらい食べたい
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 17:10:36 ID:MXF/Mwym
なんの意地だよw
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 23:09:43 ID:Rnif+1Bs
>>405
別に社員でもないから単価とか気にしないけど
ラーメンはいらないのかな??
てちょっと気をつかう

てか「ラーメンはよろしいですか??」と聞く
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 08:41:56 ID:Ybdzn+hC
ご飯と餃子だけで、ラーメン頼む気にならなくなる値段
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 22:52:38 ID:bVAokHEq
一風堂の店員ってかわいい子が多いような気がする今日、このごろであります。
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 23:18:04 ID:dklIzSFU
メンもタレも変わり、チャーシューの肉も安くて不味い物に…

去年までは旨かったのに…orz
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 12:20:16 ID:1pVgG7fW
クルンテープ堂


釧路の豚骨ラーメンと言えばこれでしょう、やはり。


クルクルクルックルンテープ!


414ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 16:33:11 ID:u/KxY9RS
きょう駒沢に13時過ぎに行ったんだけど、大行列だった
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 16:33:55 ID:wRlHyI02
>>414
もやし食べ放題でもやってたんじゃないのか?
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 17:44:11 ID:zxeIpXK4
聞いた事ある店名だったのでスレ開いて流し読み

東京で食べた事のあるとんこつラーメン店は「御天」「博多天神」「肥後のれん」「赤のれん」
上記の所では以前博多で食べたとんこつラーメンには程遠かった
ここもレシピ変更後の感想が少々悪いみたいですが
ここで白丸食べるのと以前出ていた「博多三社塾」「龍の家」で食べるのドチラがオススメですか?
417一風堂:2008/09/14(日) 20:57:12 ID:FH95q9KX
一風堂ってクレジットカードつかえますか?
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:12 ID:MCmczg4q
久々に天神一風堂行ったら、味が変わってて不味くなってた。。

スープには玉ねぎの切り身が大量に入っていてスープに変な甘みが出てた

もう食べないよ。

以前はすごく美味しかったのに、なぜだ
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 00:19:28 ID:OWkY51JR
なんで味をころころ変えちゃうのかね。
違う味にしたいなら別メニューにすればいいのに。
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 01:04:52 ID:exJq21MP
京都で
まともな博多とんこつラーメンを出す店を教えてくれ

ここはもうだめだ
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 13:18:39 ID:op9jQo5a
最近評判の悪い一風堂だけど、白丸は俺的には以前より良くなってるんだけどなぁ。
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 16:16:56 ID:OWkY51JR
替え玉を細麺で出すようにしたみたいね。
あれが嫌いな人は頼むときに普通の麺でと言えばいいよ。
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 22:24:38 ID:udGyxcYU
ばりしまえとう。
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 22:36:13 ID:lTj5cXm5
固めで食べるから細い方が好きだな
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 13:46:26 ID:Woy3i5z9
白はうまい
赤はまずい
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 16:43:58 ID:gti2pkz7
「節分用の豆からもやしが・・・」メーカーに苦情訴え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 14:55:53 ID:yBWmJLwa
替え玉の麺、最初はセコイと思ってたが、あの細めんの魅力にはまってきた。
リニュした当初は赤丸一生食うかと思ってたが、慣れって恐いもんだ。今は普通に食える。
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 19:14:26 ID:4OriEY75
当然、固めorバリ固でしょ?
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:58 ID:mQy3SiYr
>>427
きっと長浜系好きなんだよ。
ナンバーワン、やまちゃんに一回行ってみ。

あ、屋台の衛生面に疑問感じてる人だったら無理強いしないw
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 21:09:07 ID:VeanU/4X
博多/長浜ラーメンなら絶対細麺がいいね。チャンポンも細麺で出たらいいのに。
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 23:10:08 ID:9yMJoSi6
ちゃんぽんは作る過程に、茹でる→スープと具材で煮る、というラーメンと違った部分があります。
だから"ちゃんぽん麺"というものがある。 というか、生まれたのです。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 12:55:13 ID:s1/0UMH0
上野店で隣の山頭火は閉店したんだな
で今は店内にて〜隣席コギタナスーツ男がクチャラーでウザイ
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 06:53:06 ID:qm4d4lrH
>>427
やまちゃん、ラーメンは美味いが、店員によってサービスや接客が違いすぎる。あれじゃ、ダメ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 07:00:14 ID:qm4d4lrH
五反田の接客は、なんであんなに偉そうなんだ!?
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 07:04:24 ID:qm4d4lrH
>>389
違うよ。店でスープとってる店あるよ。美味しいとこは、みんな店でとってる。
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 19:53:39 ID:ZbvUu36f
川原社長は、なんの罪で逮捕されたの?
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 20:05:01 ID:nAk6kTso
強盗
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 23:15:59 ID:KNR7/Xnv
駅近の一風堂は
深夜でも行列ができてたりするのに
駅から微妙な距離の○王は並ぶまでいかない

結論
味より立地
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 17:30:29 ID:rlZdtjjy
>>483
何処の話だ?
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 00:38:22 ID:XjUIdn+B
梅田で赤丸ってやつを食べたけど、並んでまで食べるもんじゃないね。
値段も高い。850円だっけ? 替え玉したら1000円。
梅田のど真ん中とは言えあんまり。一回食べたら充分。
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 01:38:18 ID:Zi7oT9IN
池袋でもやし食べ放題無かったんだけど何でですか?
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 18:03:34 ID:lTqwwnb+
>>441
セコい店だな。コストを浮かそうとしてるんだろう。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 17:12:49 ID:6HfdlUkM
>>441
閉店近くだと切れたりすることもあったような。
そのテーブルだけ無いなら頼めよ。
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/05(日) 17:25:45 ID:HSXCW8g5
>>441
ここで聞く前に店で聞きなさい。
その対応をここにアップしてほしいなあ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 01:19:23 ID:/93DQwdU
最近のふざけたバイトばかりの現状だと
もやし補充を頼んだだけでも
店員の態度に腹が立つようなことになりかねないな

とりあえず、私語はするなとは言わんが
客の前では慎め
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 19:11:29 ID:FQ+HchwH
福岡の大名本店なら味も店員も良いよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 19:33:31 ID:nU1rzss/
>>436
社長の河原は、詐欺で逮捕されたんじゃなかった?
448名無し募集中。。。:2008/10/08(水) 00:30:39 ID:3qCK2gan
ランチ久しぶりに行ったんだがセットの餃子の数減ってるし皿のハジッコにあった梅がなくなってるし箸は使い回しで挙げ句のはてにご飯のおわかりも有料になってた。
ご飯って100円だったんだな。
神戸元町店アンタの事だよ
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 00:32:55 ID:qLEiLetd
麺もので普通の箸はすべりやすいから嫌い
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 06:55:39 ID:J71Qpnju
いい流れだw
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 08:02:08 ID:FbTC+0/n
もともとのメインターゲットが若い女性っていうが、女性から見たらどう映るんだろう。


質の高いサービス(笑)も含めての高い値段設定らしいが

452ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 22:47:09 ID:kNcAmr2U
客に若いカップル・若い男のグループが多いね。なんでだろ?
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 00:47:58 ID:0B+/XvDe
数年ぶりに行ってきた

もの凄い劣化してますた

もう行かないお(^ω^)
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 00:51:31 ID:NwQuA+8t
一風堂は店ごとに全然違うから支店名を言わなきゃ情報にならんな
単なる嫌がらせにしか見えん
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 00:57:54 ID:0B+/XvDe
うーんスープが甘くなってた(´・ω・`)
はっきり言ってまずい
大阪、なんばのとこ
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 02:31:21 ID:ZhpvKPBr
新味→かさね味になってからもう行かんと思ってたが、すっかり慣れてしまった
白丸用の細めんうまいね。
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 09:26:50 ID:0No83FbI
梅田で赤丸食ったけどさ〜思ったより美味くないね?
基本大盛りや替え玉なしで満腹の俺が、替え玉しても満腹にはならん量。
つまり替え玉必須と言える。スープだけになると脂っこくて飲み干せないし、なんであんな並んでるのか分からん。
ラーメン700円、替え玉100円なら通うかもしれんな。
まぁ横の揚子江行った方が安くで満足できると思う。
店員はやたら元気でいいけどそれだけ。給料いいんだろうな
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 21:40:00 ID:0B+/XvDe
なんであんな甘ったるくなったん?
高いし
貧相やし
なんか萎えた
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 22:01:56 ID:0B+/XvDe
あーむかついてきたW
氏ね
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 00:16:13 ID:/9lw6dCr
>>457
大盛や替え玉しなくても満腹になる人が替え玉して満腹にならないてことはないでしょ
他店の1麺分>一風堂の2麺分

てことは絶対にない。

確かに量は若干少ないが。

理不尽な批判はやめてください
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 00:19:19 ID:/9lw6dCr
>>458
確かに少し甘いかも

お客さんは試せないかもしれないが
赤丸を40分ほどおいたスープは飲めるもんじゃない
あぶらっこくて甘さだけが喉に残る

ただ 冷める前ならそんなに気にはならないけどな
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 01:08:39 ID:U3rhqK7N
>>460
いや理不尽じゃなしにホントの話だ。
麺が細麺で水分吸わないからだと思うが、それにしても腹いっぱいにはならんよあれ
実際ほとんどの客が替え玉頼んでるんでないかい?
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 01:15:20 ID:1IPgEYBS
>>462
替え玉前提なのが長浜・博多流なんだよ。
問題は一杯目の価格かも(w 何でこんなに高いの? 福岡じゃ400円台の店一杯。
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 01:20:50 ID:fyxaJkzG
500円でも厳しい劣化ぶり
甘い
薄い
麺茹で適当
もうね
昔に戻らない限りサヨナラ
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 01:29:34 ID:1IPgEYBS
>>464
んー、やっぱ店舗によって違うのかね?
俺は会社の一番近くにあるんで急いでる時は食うよ。
で、白丸は人が言うほほど悪くない。これは俺が長浜系好きってことにもよると思う。

ちなみに福岡天神店 500円だったら常連化するのに。
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 01:36:52 ID:YxnrUZ1O
>>462
ラーメンに対する考え方の違いもあるよ
福岡じゃラーメンは夜食だったり飲んだ後のシメだったりすることが多い

だから俺や周りの人は替え玉はしないけど、夕食にラーメンだけってこともまず無い
学生や長浜の魚市場の人たちは替え玉は当たり前なんだろうけどね

いま期間限定で六厘舎と大勝軒が福岡に来てるけど、つけ麺の麺の量にびっくりしてるw

>>465
俺大名本店の方が好きなんだけど、465は天神店の方が好き?
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 01:46:45 ID:BSLn1yD5
土地代、ブランド代、店員の給料って感じかね。
都内だと他にまともな店が少ない。
値段は他もたいして変わらない・・・・。味だけまずい。
福岡の話をされても、どうせ他の店も東京に出てきたら高い金を取るんだろ?
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 01:53:33 ID:1IPgEYBS
>>466
すまん、本店は行ったことがない。
実は、、、 俺は最近まで一風堂好きじゃなかったのよ。
でも麺が細くなって、スープも優しくなった。
ここの住人が嫌いになった理由かも知れないけど、福岡のラーメンに近づいたよ。

で、問題は価格やね(w
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 12:46:15 ID:MLMCwCAx
寝あがったそうだけど
今ラーメン一杯いくら?
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/14(火) 13:20:36 ID:ycR9HFhq
白 750
赤 850

そして替え玉が150(!!)
麺の量が異常なほど少ないので実質900円以上払うことになります
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 13:38:09 ID:wGIweVg9
店員の人、麺何グラムか教えてくれ
80とかじゃねえのか
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 15:08:01 ID:s5rxcQVk
>>471
店員じゃないけど答えてみる。

http://blogs.yahoo.co.jp/aqua01242000/20912019.html
によると100グラム。

http://allabout.co.jp/travel/fukuoka/closeup/CU20070611A/
にあるラー博調査結果によると福岡市の麺の量の平均は110グラム
(全国平均は約200グラム)だから、福岡ではまあ普通。
>>466も参照してくれ。
そもそも女性も入りやすいラーメン店を目指したんじゃなかったっけ。

俺はこのくらいの量が好きだけどね。
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 19:05:08 ID:vfQYjI/T
>>472
100で正解です
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 18:55:51 ID:N4Apbr7y
一風堂は100グラムで
全国平均は200グラムか
>>460
おい。どういうことだ店員?
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/18(土) 19:25:58 ID:LcV99uix
不等号を否定してるんだからおk
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 08:14:55 ID:QNtwCMNc
>>447

>>436
社長の河原は、詐欺で逮捕されたんじゃなかった?


詐欺なんだー。なんか前科があるとは聞いたが。悪い人なんだね
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 20:27:51 ID:rKKnEBqm
>>476
2ちゃんじゃ有名な話なのに何を今更。
悪い人の印象を風化させたくないってか?

実は他人の成功妬んでるだけだろ?w 恥
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 21:01:29 ID:DLckHvUj
大阪の輝が休みだったので
仕方なく一風堂へ。

え、ここってこんなに不味かったっけ?
輝信者ということもあるが
この味の差は酷すぎるよ
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:22:01 ID:NRYx6Gqb
>>470
もはやどこかの定食屋で豚カツ定食でも食った方がよっぽどか満足だな。
何のスペシャリティもないラーメンが750円とか正気の沙太じゃないな。
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 00:43:12 ID:wkgnbIic
ここは深夜3時まで開いてるので助かる。
確かに高いが、ニンニク&高菜をどっさり入れられて、もやしが食い放題な店は仙台には無いから重宝する。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 01:42:40 ID:4vg/ly8e
チャーシューと味玉付きで1150円って高すぎだろ。
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 02:44:45 ID:bGOwwfmd
高いまずいの(^ω^)
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 06:13:12 ID:TuJn/qHs
支店名書かずに貶してるのはほとんど大阪。
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 09:22:47 ID:pFZDkH8S
つまり大阪は全体的にレベルが低いという?
なるほど、納得です
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:23:58 ID:J6nvjURP
突然ですが
食欲の秋ということで、あなたならどっち?

唐戸市場と九州ムラ市場 どっちが上
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1224124068/
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 13:46:51 ID:nYL6a0rn
>>485
スレ違い
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/22(水) 05:02:29 ID:xerlV5yJ
大阪のラーメン屋はまずい
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 07:21:22 ID:Q9dAdBgP
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 07:22:57 ID:Q9dAdBgP
>>480

最後までいると最後に店員全員に見送りしてもらえるのがうれしいなー
490 ◆kWOh.wdykg :2008/10/31(金) 23:20:20 ID:nwBuSMZg
もう利用価値ないな
さよならクソ一風堂
まずすぎる
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/31(金) 23:59:14 ID:J7aG+3VT
関西の方の支店は大変だな
俺福岡で良かった
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:06:32 ID:92FHabsT
からか麺2辛が一番おいしい
でももやしの方が辛いよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 12:34:12 ID:o+A0zbkC
新潟店OPENしたよ 
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 20:13:09 ID:TPM6XSXt
赤球650円白球600円じゃなかったっけ?
久しぶりにいってマジでびっくりしたぞ。ランチで頼まないとやってられん
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 03:21:27 ID:pW3Xr6nS
文句をいうだけいって新商品の感想はひとつも出ないこのスレ
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/08(土) 02:01:44 ID:4GaPLZ7L
九州の人が大阪の店で食べたら、店長呼べってレベルだと思う
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 14:59:46 ID:nWJsTDZ1
席が空いているのもかかわらず、さも忙しそうに客を待機させる殿様商売。もういかね。
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 19:00:54 ID:I0EYuRaY
また大阪か
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 01:06:42 ID:jCjF1u99
まぁおいしいと思うけどやっぱり高いな
替え玉しないと物足りないし
そんなに頻繁に行こうとは思わない
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 12:19:00 ID:AEIvE8KU
初めて食った。5口で食い終わった。少ねぇ。
味も名島亭、ふくちゃん、大砲、一幸舎。この辺には全く適わんな。
比べ物にならん。完敗。
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 12:51:22 ID:iJD99oSE
新商品レポ兼ねて
私:長浜出身 旦那:神戸人

私は白丸、旦那は茶碗蒸し入り1100円をチョイス
白丸は確かに味が濃くなっていて、でもまろやかで美味しかった
何かいらない味の+が多い関西とんこつが多い中、ここは懐かしく食べれる感じ

茶碗蒸し入りは赤丸ベースなのかな? 茶碗蒸しが入ってるので味がボケ気味でした
少し薄め&たまねぎが入っていて変り種って感じですね
正統派ラーメンを求める人にはオススメできませんが、食べ物としてはまぁおいしかった。
旦那はスペシャルの方が面白くて好きと言ってました。
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 12:58:34 ID:iJD99oSE
自分としては、便のいい亀王や天下一品にくらべたら
流石に上だな、材料使ってるな、と思わせてもらいましたが
私たちもやっぱり 「おいしいけどしょっちゅう並んで1000円出して食べるのは」 でした
皆さんの言ってるよう、もっと回転が良くて150円安かったら通いたい店だなぁ

20年前に関西に越してきて、とんこつ味自体がないか変で
うまかっちゃんやマルタイ食べてる方がおいしくて
スガキヤにすがってた頃に比べたら
便のいい所にある一風堂はちょっとありがたくはあります。
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 13:41:24 ID:Oecb9xm0
500は元祖長浜屋スレでも暴れてたなw
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 14:09:04 ID:40Byuabb
>>500
ひと口餃子でも食ったのか
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 21:49:20 ID:1PNLY8/D
>>501
よかったですなあ。茶碗蒸し入りはチャレンジしてみたい気もするけど、やっぱり高いな。
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 11:41:56 ID:cViynNF8
極味(茶碗蒸し入りラーメン)のスープは
専用もとダシ、専用トリパイタンスープ、通常のとんこつスープを混ぜて出来上がりです
前まであった極新味からヌーベ(溶かしながら食べるスープと調味料の塊)を除いたものなので
味にパンチが無くなった可能性はありますね
実際どうなのかはまだ食べてないので分からない笑
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 12:01:08 ID:cViynNF8
>>505
あと100円やすければね
ご飯おかわり自由だし 赤丸+ご飯 の値段と全く一緒なんだけど

とスタッフも申しておりました
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:26 ID:NQU+5ZHl
白丸が600円で替え玉が120円なら行くんだけどな
509501:2008/11/13(木) 02:35:43 ID:GUjh9Irn
携帯にて個別レスで無くてごめんなさい

極みと赤丸は別物なんですね、また空いてたらランチに行ってみます
そうそう、極みはラーメンってよりラーメン鍋寄りに感じました
ラーメン茶碗蒸し漬けご飯はありでした


その後旦那に言われて気付いた事なんですが「ラーメン屋と言うより創作居酒屋に行ってきた感じ」と
そう言われて妙に納得、今の一風堂はラーメンダイニング的な物かもなぁと

中華街で800円ほどでラーメンセットを食べお得な満腹感に
「やっぱりラーメン屋は700円位まででセットで900円ほど迄で幸せになれる物がいいなぁ」と感じたのでした

長文失礼しました
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 02:41:53 ID:eMIyIb4j
女の俺には十分な量だけどなあ
材料と手間から考えるとその辺の定食並みの値段はしてもいいとおも
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 10:15:57 ID:gxuwDfwI
>>509
極のラーメン雑炊のご飯は人気ですね
人によってはスープがなくなるまでご飯をおかわりする方もいます
一人5杯とかね
二人で10杯大盛りとかね

ご飯の残りが少ないときは戦々恐々ですw

まあそんなにおかわりするほどおいしいと思ってもらえて嬉しいですけどね
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 10:18:22 ID:gxuwDfwI
>>509
極のラーメン雑炊は人気ですね
人によってはスープがなくなるまでご飯をおかわりする方もいます
一人5杯とかね
二人で10杯大盛りとかね

ご飯の残りが少ないときは戦々恐々ですw

まあそんなにおかわりするほどおいしいと思ってもらえて嬉しいですけどね
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 11:53:06 ID:Ywd/uMHw
一風堂を作りたいんだけど、開業資金いくらくらい必要かな?
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 09:50:47 ID:NBA+UWhf
>>513
一風堂はフランチャイズじゃなく直営なんでコンビニみたいには勝手につくるのは無理かと

入社してそういう部門のトップになってください
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:14:34 ID:UeP+7Ao2
>>513
豚頭と豚の耳と○×▼◇×※入れて炊けば出来るよ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 00:37:24 ID:CJ4eINkI
俺はここのラーメン、そんなに美味いと思わないし、何より高い。
でも時々もやしが無性に食いたくなって、昼時に白丸ランチ食ったりする(w

本末転倒の来店。笑わば笑えだな(w
517ととととと:2008/11/15(土) 02:52:53 ID:W8woF6Bq
もやしは軽く茹でる
沸騰した湯に数秒つけるくらい

完全にもやしの水けをとる(重要)

一味・胡椒・塩・フレーブをしっかり混ぜる

醤油・ごま油・ラー油・酒の混ぜたやつを掛けて漬け込む
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 06:17:52 ID:ccMmGvuR
確かに割高だな
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 07:15:45 ID:YcBTRmnx
150円やすければ、、、と思ってたんだけど
大阪は700円くらいでトッピングも無くスープが単調な
ラーメン屋が多いので味保てるなら少し高くてもいいかな、とおもった
麺が少ないんで 白 700 赤750だったら通いたいかな

>>517
近日試してレポします
フレーブは入手が厳しいのでヴェイパーでやってみよう
もやしはザルくらいでなくてキッチンタオルで切ったほうがいいのかな
520ととととと:2008/11/16(日) 01:07:44 ID:Kh85YffL
>>519
少量ならキッチンタオルでいいけど、ザルで十分だと思うよ!
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 09:20:23 ID:NRf6V+nn
フレーブって初めて知った!
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 11:02:28 ID:FUQbnaz4
>>521
味のもとみたいなもんです
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/16(日) 23:57:17 ID:eTnSi4Xj
フレーブが無いと一風堂の味は成立しない位、大事なもの。
524519:2008/11/17(月) 19:13:49 ID:nThV7mgw
>>517を参考に作ってみました
感想、クックパッド等の豆板醤を使うものよりキレがあって
こっちのほうが本家に近かったです、けど同じ味にはならなかった
自分がした配合はこれ、あとは調整して再現してくれる人求む


【材料】
もやし1袋
一味小さじ半分〜
ラー油・ごま油 少々
塩・胡椒 少々
フレーブが無いのでヴェイパー 小さじ1
酒・醤油 共に大さじ1


もやしはグラグラのお湯で30秒程さっと湯掻いて
ざるでしっかり水を切って、念のためキッチンタオルで拭いた

上記材料を混ぜ込んだものとあえて30分以上漬け込んで完成
525:2008/11/17(月) 19:23:42 ID:nThV7mgw
【コツと思えたもの】
もやしは絶対茹で過ぎない、かなり早めに湯から出す
水気を完全に切らないとシャキっとしないで調味料もドロけてベタっとした味になります
水切りが甘かったり調味料が多くて汁ってるなら軽く切った方がいいです

一味、ラー油は最初は少量にしておいて
和えた後足りないと感じたら足していくようにした方がいいかも

ごま油、胡椒は少なめで良さげ

【勝手アレンジ】
酢を小さじ半分程度足してもいいかも
あとは粒胡麻とか、唐辛子はキムチ用の粒の荒いヤツでもおいしそう

-----------------------------------------------------
口内炎になった&一風堂しばし行ってなくて味忘れた orz
けど店の味の雰囲気に近かったと思います

家族にも肉味噌の葉巻や生春巻きのトッピングにしたら大好評でした
517さんありがとう、後は極めてくれる神任せた!
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 19:27:25 ID:nThV7mgw
連続ごめんね
少なめ一袋だったので、薄かったら調味料1.5倍にしてください >>519
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/17(月) 19:35:40 ID:eW6ffm9k
フレーブ、楽●で見たら1kg売りしかない…
そんなにいらないよう
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 07:37:18 ID:M9vRsxjL
>>524
ニラも入れたらいいんじゃまいか。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 22:11:52 ID:cQXUTC8F
極新味ってどうなん
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:02 ID:CjfqR+Lw
大阪出張のついでに梅田の一風堂行ってきた。
地元には一風堂ないので楽しみにしてたんだけど、期待してたほどおいしくはなかった
てか量が少ないから絶対替え玉しないとダメだなw
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 23:12:30 ID:ikrc42NY
大阪だからね。
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 23:25:24 ID:OhMLynAJ
なんか前の方がうまかったよね。
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 02:17:17 ID:cCEAXYVq
一蘭の方が地元福岡でも人気なんだが…

534ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 02:19:58 ID:aYfPPI2f
>>533
ないないw
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/19(水) 21:15:33 ID:lX4jql0C
まあどっちにしろ福岡の人にとっては東京の店はみんな
NGらしい。
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 00:57:58 ID:WICZwxMY
他地方に進出したら
そこで好まれる味に仕立て直すのは
当たり前だろ

しかし
それでも
いまの一風堂のラーメンがうまいかというとry
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 01:40:46 ID:vVzlQZrt
今日友達と2人で食べにいったらもやし3壷も食べてしまった
あとニューヨーク店にもやしは置いてないらしい
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 10:35:23 ID:1Gu5BezB
>>537
3壺って、おかわりを頼むの?
離れたとこの壺を引き寄せて食べてたら、
なんかモヤシ狩りみたいだねw
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/20(木) 10:39:25 ID:vVzlQZrt
>>538
もやしおかわりくださーい!って頼んだらすぐ補充してくれたよ
540ベンチャー大学の栢野/かやの:2008/11/21(金) 06:19:00 ID:p+ToEg5J
>>533 一欄に行くのは=味の素・若者・芸能人の色紙に騙されるバカ
全部バイトでヤンキーだから顔見せられない。蘊蓄もウソ多かった。
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 20:42:40 ID:Br2rLZah
つうか一蘭も一風堂も福岡で人気などない
ありがたがるのはどこの地域っすか?
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 23:43:19 ID:y//BLoeH
俺は福岡市民だが一風堂大名本店は好き
西通り店は俺は行かないけどよく行列ができてる
一蘭は嫌い
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 01:40:38 ID:3cVH/qDC
一蘭食って下痢になったって報告多すぎwww


もちろん俺もw
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 02:13:42 ID:6TDrwO0R
ちょっと腹詰まってるなって感じたら一蘭行って、腹キレイにしにいくくらいだしなw
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 11:02:56 ID:FuZ7ahpr
ヘルシーじゃないかw
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/24(月) 20:43:01 ID:grKdvkle
ここの店でうまいのはスレタイのとおりもやしだよな。
あと意外だろうがここの酢もつはうまいぞ。
俺はいっぺんに三つ食える。
横浜店は込みすぎだから会社帰りに銀座店へ行く。
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 05:46:43 ID:/mEZQs8O
もやしって何なの?
吉野屋の紅生姜みたいに勝手に取って食べられるものなの?
春に仙台店で食べたけど、紅生姜みたいに取れるもやしなんて無かった。
美味いとは思ったけど、替え玉しないと物足りないし、ラーメン食べるのに千円かかるし、混んでい
て変な客しかいないし、また行きたいとは思わない。
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 05:54:49 ID:Hf3+bq+w
>>547
まず、吉野屋じゃなくて吉野家ね。もやしは勝手に取れる。
で、嫌なら無理しないで他の店に行けばいいと思うよ。
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 20:05:05 ID:iI7MaYIX
>>547
客観的な意見で好感覚。
もやしはどこの店にもあるものだと思ってたけど、仙台には置いてないのかな。。。
小さなつぼに入ってて、開けないと中身は分からない、ではあるです。
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 23:49:13 ID:PumaLkmL
>>547
学生が集まるからね。
それでも禁煙になってだいぶんマシになったけど。
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 00:43:56 ID:KvIyqeMT
そもそも九州地方の麺の量は少ない分値段も安く、ある意味「おやつ感覚」で食えるのが
特徴だったのに、このラーメン店は、量は昔のままで値段だけ一人前の価格にしたのが
そもそも大きな間違い。他の地域のラーメンなら麺は130〜150gは普通でもあるけど、九州の
方だと80〜100g程度。(熊本ラーメンとかはもっと量があるが)
値段は高くて量が少ないってどういう事?替え玉1回した分で、今のラーメン1杯の値段に
すればまだ納得するんじゃねーかな。
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 02:39:02 ID:LpKAd+mC
ここで吠えたって値段はおんなじw
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 12:46:44 ID:1o0kKeHm
その通だ、文句があるなら不買運動でもやったらどうだ?
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 19:13:34 ID:x0U8U+v6
ここってどこでもライスはおかわり自由なの?
横浜で食った時、自由だった
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 21:37:46 ID:muf8OGgR
>>554
おかわり自由だと思う。
俺はランチセット注文して、もやしをライスで3杯は食う。
だから替え玉とかはしない。 ただでさえ高いし。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 23:39:12 ID:7tPtAGJ5
150円やるからそこどけとwww
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 00:20:20 ID:TGENu4pQ
そこまでして食うラーメンでもないけど
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 00:53:36 ID:wsF1nCTP
替え玉高いのに「替え玉は細めんでお出ししていますが?」とか聞いてくるよな。そのほうが利益いいのだろうが不愉快だ。
当然通常の太さで頼むがな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 01:05:23 ID:37lgVnnb
>>558
問題ない。 あの味と価格からすれば信じられないほど儲かってるはず。
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 11:14:03 ID:0D6RLUQe
神奈川県は太いウドンみたいなとんこつの店ばかりだから、ここの細いラーメン貴重で好きだ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 07:40:44 ID:Zcg2pM5m
ほんとにラーメンじゃなくてスープラーメンw 3口で食べきれるから
ほとんどの人が替え玉頼んでる 一口でも食べられるよ
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 17:00:21 ID:9Fyt6P/s
つうかランチのサービスご飯量少なすぎだろ
馬鹿にされてんのかと思ったぞ
いくらおかわり自由ってもいちいち店員に頼むのめんどくさいし
大盛りでっていってやっと軽く一杯のがくる
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 19:24:20 ID:gCUqgO/Q
一口でも食べられるww

やってみてくださいww
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 00:09:55 ID:LzT2aP82
味は悪くないけど
ラーメンだと考えると値段高すぎる
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 00:22:21 ID:6PC1RwUn
高いのはトッピング代だと思ってるよ。
もやし山のように入れるからまあいいかなって感じ。
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 10:41:09 ID:svn0LHpA
俺ももやしで元取ってるな。一壷はいくね。
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 18:08:02 ID:4PmSjvdv
ここのハンバーガー食ったことのあるやつなんて

いるの?
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 18:55:59 ID:t+4k9Wfh
>>567
ネットの紹介記事で見るチャーシューは分厚いけど実際に食ったやつがHPでアップしてるやつは薄い。
250円の無駄だと思うね。
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 19:39:11 ID:pqr8H1Nm
最近のは味がしつこすぎるな。
なんか飽きやすい。
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 03:02:38 ID:lfuIU85n
>>567
あるよ
特に特筆すべき点はなし
食わなくて言い
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 17:46:49 ID:IxvmqDVY
このスレはじめて来たけどなにこの平和っぷりw
いつも二郎とか家系スレ見てるとみんな戦々恐々としとるのに
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 18:05:27 ID:1RJtkR6+
あんな下品な食いもんと一緒にしないでくれ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 21:11:08 ID:Cpu5Z6VJ
今明大前の一風堂で食ったけど全然美味くないなてかモヤシってラーメンに入れるんだ

俺普通に食ってたわ

もう一生行かないわ

本当に大したことないな
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 23:27:56 ID:ptwNXDWK
変な客が減って店員も喜ぶんじゃね?
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/11(木) 23:46:46 ID:MfzQZLpx
これだけボッタくってるんだからバイトにもっと給料弾んでやれよ
客途切れないからすげー忙しそうだぞ
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 00:17:21 ID:dUEt/r4t
他よりはいいんじゃね?
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 00:47:10 ID:YXk/NR/D
その割には
バイト教育はなってねーな
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 01:05:28 ID:i+C0gzpM
そうか?俺の行く店はどの店員もよく教育されてて感心するが。
そういう支店もまれにあるんだな。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 23:33:08 ID:4zCzUk/d
一蘭よりは旨いのか?この店?
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 23:36:27 ID:l30RcBqq
一蘭より旨い
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 01:49:09 ID:5ghkKv7d
ニューヨークにも一風堂があるんだな(笑)
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 01:59:22 ID:5ghkKv7d
おまけにニューヨークの一風堂は行列は出来るほど大人気らしい。
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 19:44:13 ID:fmiSoruW
NY店も日本と同じ値段であの麺の少なさなんだろうか・・・。
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/15(月) 20:34:36 ID:ZN2f3kpy
NYはもっと高くて多そうなイメージ
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 06:13:41 ID:ccE3Q+Oh
なんか、半年ぐらいぶりに、昨日食ったらチャーシューが劣化してた気がする。
最近、チェーンでよくあるタイプの甘い業務用チャーシューみたいのだった。
(よくない肉質から来る豚の臭みをごまかしたようなやつ)
チェーンの中じゃ、麺とチャーシューだけは、よかったのに残念。
スープはもとよりダメだが。
まぁ、終電くらいに開いてるのが便利だが、
それでも、いらないやって感じになっちゃった。

586ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 11:44:41 ID:pCfzUub8
確かにチャーシュー不味い!大概残す。
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 11:54:11 ID:SVfdunIi
>>586
そんなによく行くの?
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 15:27:24 ID:FUFMlpL1
もやしも好きなんだけどきくらげが凄く美味しいと思う
家で作れないかなぁ
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 15:46:05 ID:DmXDXzaZ
>>585
俺も最近チャーシューにあれ?と思った。
ここで一番うまいのはチャーシューだと思ってたんだが。
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/17(水) 21:39:01 ID:ZPR3dBJ2
>>589
全く同意。
もやしもなかなかだよ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 10:11:09 ID:MbQcKI8v
近々に大阪池田市にオープン!池田はカップ麺の発祥地やから社長が憧れて勝負したかったんやて。
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 11:53:09 ID:eNd4Hzk7
カップ麺となら、勝負になる、とか
そんなレスを期待しているんだろ

つられるものか。
つられちゃいけない。
つられないぞ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 12:18:02 ID:P5hLK9nu
池田市には一風堂の河原氏がプロデュースした麺翁百福亭があるんだが
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 19:03:52 ID:Rm0JaOWe
池田市の住民なんだが知らない間に百福亭が一風堂に変わってる。
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/20(土) 22:05:38 ID:cjirUgqz
>>585
吉祥寺もチャーシューがひどかった・・・
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 09:13:04 ID:lFk/grWG
百福亭はお客さんがこなくなったので一風堂に衣替えしますた

ただ場所が場所なんで一風堂になっても継続してお客さんがくるかどうか

百福元味とかつけ麺とか他もいろんなメニューがあるんで行ってみては


店員ですた
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 21:46:03 ID:t1nnCIWG
高校のころから愛用しててもう十数年通ってたけど
もうだめだな。

値段が高い分は我慢できるけど
味が落ちまくってもう行く気しない。

材料けちってるのかスープ薄いし
チャーシューもなんか業務用のパサパサしたのに変わってたし。
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 09:31:24 ID:Me3QKuXQ
一風に行くなら阪急そばが美味いぞ。蛍池のな!
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 16:39:07 ID:pyIc19y4
>>598
麺「バリ硬」ありますか?
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 15:37:22 ID:IxAW3kZB
京都がさっきめっちゃ並んでた
あいつら舌と頭おかしいんか?
不味なってからもう今は並ぶ価値ないやろ
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 23:49:06 ID:Ih5b4BGV
福岡在住の元スタッフです。
今年1月の値上げは私もすごくショックでした! 
どんなに美味くても福岡人の感覚では700円以上も出して豚骨ラーメン食べようとは思いません。

福岡でもアンチ一風堂が多くなったのは事実です。

てかフレーブ使ってるのよく知ってたね!
私以外にも元スタッフが書き込んでるのかしら?

ピリ辛もやしのレシピ(今も同じかな?)なら知ってるけど・・・。
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/23(火) 23:53:11 ID:XROAOCWt
>>517で合ってる?
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 01:08:46 ID:l/EXsweg
違うよ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/24(水) 01:14:03 ID:l/EXsweg
ちょっとだけ教えてあげます。
>>517
まず酒、コショウ、フレーブ、ラー油はいりません。
醤油は薄口で、あとどんだしというダシも使うけど家庭でやるならめんつゆで十分。
課長さんは味の素でもなんでもOK。
それとすりおろしにんにく入れないとね。
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 10:05:59 ID:kazD8eqK
先日同僚に誘われて仕方なく恵比寿の店に行ったんですが白丸最低でした
モヤシも麻布ラーメン以下でした
もう行きません
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 10:07:48 ID:p7CNy0Uu
俺は彼女と一風堂の梅田店で30分位並んで食べた俺は赤丸新味彼女は白丸元味
を食べたけど何やこの味は特に赤丸はただギトギトしてるだけでこくが無く
吐きそうに成ったからは半分以上残した。まだ白丸が食べれるけど全部はいらんな!
向かいの揚子江で口直しした!
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 22:22:33 ID:Dfr+ZVns
↑ 今年の一文字
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 22:46:59 ID:qwrvE2aq
素直だと思うけど
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 02:19:27 ID:H7x+6XYw
こいつら店舗でスープ作ってないだろ???
なんか業務用の市販品を大量に入荷してるところを見たんだが(ペール缶みたいので搬入してた)
手抜きがここまで・・・
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 02:42:54 ID:roVq9FF/
どこの支店で?
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 05:33:08 ID:/Srltnxu
>>601でフレーブ使うと書いてあるが
>>604でフレーブはいらないと書いてある
どっちが本当?
612604じゃないよ:2008/12/26(金) 08:00:24 ID:AXs3tt8W
>>609
早とちりにもほどがある
梅田とかのように店舗で作ってるとこもあれば
作らないところは 拠点となるとこから送られてくるの
ペールにいれてね
どっちにしても、「一風堂の」スープだよ

あとフレーブはスープには使う
もやしはオレは仕込んでないから分かんね
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 08:05:41 ID:roVq9FF/
そうだろうなあ。さすがに一蘭とは違うだろ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 08:07:21 ID:roVq9FF/
↑一蘭については取り消す。
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 10:45:00 ID:wmpd4WFT
>>612
福岡で、その”拠点”の真横のマンションに住んでいたんだが、
朝6時頃から周辺ににおいが流れ出していたよ、
おかげで、食べに行こうという気には、いっさいならなかったな
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 17:50:36 ID:qZvetFK4
>>611
601&604の者です。
612さん同様スープにはフレーブ使ってるけどピリ辛もやしには使ってないですよ。
説明の仕方が悪くてすいません。

福岡のスープは山王で作ってて各店舗に送られてます。
塩原本舗だけは自分のとこで全部作ってるみたいですけど。

617ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 18:11:59 ID:NNghboSM
やまおう
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 21:53:52 ID:NciygKdl
さんのう、だ
さ ん の う
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 13:17:59 ID:s1BxVGa7
昨日、九州けいざいNOWという番組に河原氏が出てて、博多ラーメンを
色んなスタイルで海外にも出したいなどと熱く語っていた。
しかし、ラーメンを無理のない価格で出すことも考えて下さいとも
突っ込まれてたw
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/28(日) 15:27:15 ID:W4l051B5
wwwwwwwwww
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 01:14:34 ID:tu7w2Au+
極食べたけどまずかった!
もう一風堂には行かない
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 08:45:03 ID:4SzutpUQ
正解だと思いますw
623天神商人:2008/12/29(月) 11:34:23 ID:CPoiFEo6
>>621
一風堂で食べなくとも
天神には来てね




天神名物     お湯で3分業務用レトルトカレー(5分以上かかります)





624ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 13:32:18 ID:XhNQAWde
話トン切りでごめんけど、博多って、にんにくと紅しょうがはデフォなんですか?
当方新潟で、博多ラーメン食べるとカウンターにぜったい置いてあるんだけど…

後、替え玉があるから、麺は少な目なの?
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 13:52:29 ID:EB2GvD+3
>>624
ニンニクは入れるなら替玉後、紅生姜は食後の口直し
もともと小腹がすいたときのおやつ代わりだから麺は少ない
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 15:00:07 ID:FUdHBbzQ
紅しょうがは昔からどの店にもあった。
辛子高菜はその後。

ラーメンたれも元祖なんかデフォだったよ。


煮た孫やしなちくきくらげは昔はみかけなかったな。
すりごまはあったけど。
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 16:25:54 ID:4weyL+iN
紅生姜は臭み消しだって聞いたことあるんだけど違うのか?
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/29(月) 19:57:25 ID:ILNfoAoM
明日から札幌に行くんだけど札幌の一風堂には味噌ラーメンがあるみたいね
食べた人いる?
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 11:05:09 ID:cFhNS1W1
>>626
「煮た孫」ですか! そいつは食えねえなぁ。
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 14:59:10 ID:mjWZexrp
>>628
味噌とんこつな
正直、普通に白食ったほうが無難


ちなみに年内は今日で最後、年明けは3日かららしい
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 15:10:44 ID:tbasqEQs
>>630
ありがとうございます!
('・c_・`)ソッカー
でもまあ試しに食べてみます
632ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 18:12:13 ID:o4C+lgA4
あけおめ!今年は小麦の政府買い付け価格の下落と共に、一風堂のラーメンも値下がりしますように。
633ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 19:23:17 ID:YUSIyOuD
ラーメン店を知らなかった頃は、
ここのラーメンがおいしいと通っていたけれど
先輩に学び、ここよりもっとおいしいラーメン店が
数あまたあることを知りました。

以来、ここへは食べに行っていません。
634ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/01(木) 23:21:50 ID:CnJLfQkm

252 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 14:56:54 ID:EqSMptdG
ラーメンは月に1食くらいにしとかないと、体に悪いらしいぜ

253 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/21(日) 21:38:53 ID:G4EN+zyh
まああの塩加減と油具合はやばいよな。
635ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/02(金) 18:16:41 ID:MY8XAeFG
150円下がったら通うよ
やっぱ九州出身としては純粋なとんこつオンリーはありがたい

一風堂に近い、もしくは純粋なとんこつでオススメの店ありませんか?
636ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 14:56:58 ID:+sQKUIs2
百福亭跡の一風堂に行ったが味が変わったどころかクソまずくなってて泣いた
2杯分もためたスタンプカードはタダ券に引き換えられて無意味状態
637ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 22:53:08 ID:b9QAGoTP
今は絶対ここの会社の業績はすごく悪化してると思う。
おそらく10年もたないだろうな。
正直言って潰れてほしいよ。
638ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 21:56:15 ID:PKBKgyo4
よく 「ゲロまずで一口しか食べれなかった」 「吐きそう」 みたいに
書き込んでる人ってアンチか元ファンなんだろうけど
本当にそんだけ舌が越えてたら食生活大変じゃなかろうかとか思ったり

吉野家とか食べれないんだろうなぁ
639ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 23:19:38 ID:Or0JsCOW
>>637
少なくともうちの近所の吉祥寺一風堂はよく見るけど、
界隈のラーメン屋20店舗以上ある中で間違いなく一番流行ってるけどな。
値段も加味したらマジで超儲かってると思うよ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 00:09:40 ID:Aa5fEnqx
味噌汁で育った人とカップラーメンで育った人との違いなのかな?
理解できないよ!
641ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 01:03:19 ID:FwAsXVEs
>>638 とんこつに慣れてない人はそうなるよ。俺も昔は臭いだけでダメだった
642ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 01:43:39 ID:0tpin+ZU
>>641
しかしド豚骨に慣れ切ってる福岡人は
一風堂を豚骨ラーメンと思ってないw
643ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 11:28:50 ID:Aa5fEnqx
>>641
の人は感違いしています
まずいのはトンコツではなく、今の一風堂ですよ
昔の白丸は『わりと』美味しかったですよ
644ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 14:15:56 ID:ZWe6FWXx
>>641の人は>>638にレスしてるのにw
それに感違いじゃなくて勘違いだw
645ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 15:19:54 ID:MEllmB00
>>639さん
確かに値上げしてもお客さんが入ってるお店もあるかもしれないです。
ただここ数年一風堂は支店の数を異常なほど増やしまくっています。
そしてここの会社はやたらお店の内装に力を入れます(特に五行など)。
それだけでかなりの額を使うはずです。
ここのラーメンの原価率は確か3割ちょっとです。
スタッフへのお給料はもちろん、水道・光熱費、そしてスープや麺を輸送する代金を考えたら会社自体の純利益はかなり少ないと思われます。
そして数年前上海に意気揚々と出店したのはいいが、結局撤退を余儀なくされた。
過去にもタイガーキッチンという中華料理店を出店したものの流行らず、結局閉店。
そして今度はNYへ出店・・・
不景気のアメリカで贅沢してラーメンを食べる人間が今果たしてどれだけいるでしょうか・・・?
ここの会社、年商だけはいい額いっているでしょうが、果たして純利益はどうなんでしょうね?

昨年の値上げと味のチェンジなどで間違いなく以前よりお客さんは減っていると思いますよ。


先日「極」を食べました。
河原社長が「みなさんに極の味をもっと楽しんでもらいたい」ということで値下げして、スープや麺など基本そのままでトッピングを若干変えた(ヌーべがなくなって茶碗蒸しが2倍に)とスタッフさんに説明を受けましたが・・・
はっきり言って詐欺ですね。
チャーシュー、麺なども全て品質を以前より落としてあります。
これはお会計のときにスタッフさんに確認したので間違いないです。
お客さんが気づかなければこんなことしていいのでしょうか?

とにかくここのお店は早かれ遅かれ破綻するでしょうね。




646ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 15:48:10 ID:ZWe6FWXx
「果たして純利益はどうなんでしょうね?」までは、客にはいい店だナーと読めるんだがw
その後の文章で論旨が全然変わってるw
647ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 17:23:34 ID:bYzXmBpD
社長の野望をラーメンの値段に転嫁しないでくれ。まず味を良くしろ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 20:05:37 ID:6GUhIhUl
それそれ!
649ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 02:23:29 ID:hHwaMxFj
彼は福岡で店始めた時から全国展開考えてた"経営者"だから。

美味いはずがない。
650ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 20:57:52 ID:FM8adPEZ
まあ悪いのは河原さんだけじゃないんだろうけどね。
ワンマン経営ではなさそうだから。
651ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 22:05:43 ID:eB68neoi
たまにしか行かないから、値上げしてもウマいとか・・・いわゆる
満足度が高ければ行くんだけどさ。。。
この値段で、この餃子かよ・・・とか、このスープの量かよ・・・
とかなると、まぁ、行かなくなるよなフツー。。。チェーン店って難しいな。
ちなみに、最後に喰ったのは恵比寿店。
ここは、やめといたほうがいいぞ。いろんな意味で最低だ。
652ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 22:35:51 ID:mx3I8Njr
妙なコンサルが入れ知恵してんだろうな。
だけど、ラーメン+替え玉程度で1000円ぐらいになるんなら、
他で豚カツ定食でも食った方が満足するよ。
653ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 00:13:57 ID:8Stlti8X
どうも昔からいる現場上がりの連中が会社を取り仕切ってるみたい。
コンサル入れたほうがまだマシな経営やるでしょ
654ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 22:46:10 ID:lu4067S7
池田店 訪問日記

他店との差
 ランチが餃子セット・チャーハンセット・カレーセット

単品
 チャーハンに鉄板焼豚

お子様ラーメン

他は一緒かな
655ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 13:46:38 ID:8DoT3e3g
恵比寿店、深夜のホールのバイト君、だるそうにやってるね
まずいラーメンが、さらにまずくなった

辞めてください
656ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 01:51:41 ID:Zy5HdFQ0
よくそんなの雇ってるな

俺一風堂のバイトをやってるけど、ウチの店でそんな態度だったら、
社員さんやバイトリーダーが黙ってないぞ
657ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 19:42:54 ID:HPEDDoXT
以前行った歌舞伎座の近くの店のスタッフはとても印象がよかったですよ
ランチタイムで忙しいのに親切に対応してくれました
同じ看板の店なのに、あ〜あって感じですね
658ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 13:31:26 ID:Nl0xB+Rb
>>645さんはなんか筋違いなことを言われてますが…

極について
あれは「茶碗蒸しの入ったとんこつラーメン」というものを
多くの人に食べてもらいたい というコンセプトで値下げされたものです
もちろんそんなうわっつらのきれいごとを取っ払えば
「極新味は高くて売れなかったから安くしてラストチャンス」
みたいな感じだと思いますが。

極新味⇒極での変更点

お膳などが出なくなった
ヌーベがなくなった
チャーシューが白、赤と同じものになった
茶碗蒸しが倍に


くらいのもんですか
麺は変ってません

ヌーベはそんなに高いもんでもないしなくなった分茶碗蒸しが増えてます
値段に関する変更点はチャーシューくらい
それで200円下がってるんだからあまり文句のつけようはないんじゃないですかね
まるで値下げに便乗して必要以上に質を落としたように言うのはいかがなものかと
659ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 13:38:59 ID:Cis8YND8
>658
スタッフか?
660ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 13:40:29 ID:Cis8YND8
てか極って高い割りにうまくねえよ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 18:55:07 ID:l4peThUN
一風堂の無料のもやし、すごくうまいのですが、
なんて商品を使ってるのでしょうか?
牛角のキムチもやしとカネカのキムチもやしを
スーパーで買って食べてみたのですが、違う味でした。
わかる人はよろしくお願いします。
スレッドを読むとみなさん一風堂オリジナルと考えているようですが。
662ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 19:27:34 ID:GOwdx7y7
663661:2009/01/19(月) 19:46:06 ID:l4peThUN
チャーシューまぶしご飯のレシピがどうかしましたか?
無料のもやしが一風堂オリジナルとは限らないと思って聞いてるんですが。
664ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 19:49:55 ID:M4JGmH+X
>>661に対しては>>601,604だな
665ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 19:51:42 ID:M4JGmH+X
スレッドを読んだのなら店員が作ってるのはわかると思うがな
666ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 23:17:21 ID:Nl0xB+Rb
>>659
スタッフです
>>661
残念ながら店で作ってます。
667ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 00:09:33 ID:Hsvdu4cU
もやし有料にしちゃえばバカ食いして原価率あげる貧乏臭い客も消えるのにねw
668661:2009/01/20(火) 00:23:32 ID:3wwiYYK2
>>666
そうですか。
残念です。
丁寧にどうも。
669ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 15:42:31 ID:g5gbp4gp
ちゃんとスレ読んでから質問しろ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:27 ID:8VUhAznt
>>667
しっかり儲けてんのに何で有料にしなきゃいけないんだい
というか有料にしたら集客率落ちそうだけど
671ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 23:50:10 ID:C7n9flVN
札幌の店員の態度は大変よろしい
672ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 01:08:51 ID:siG/zhkz
牛角キムチみたいに一風堂もやしとしてブランド化しちゃえば良いのにな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 07:44:39 ID:of1sLmGb
値段ちょっと高くない?
674ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 07:53:56 ID:S+r1dyKa
高すぎ。将来の新規出店の為の、社長の野望代が漏れなくついてくるからな。

675ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 19:27:55 ID:hBf/ITPN
昔は好きだったけど、今の一風堂は嫌い。
>>666
少なくとも本店や本社のある福岡で一風堂のファンは確実に減ってるぞ。
676ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 14:39:33 ID:ddTGB5gI
今更ながら、赤丸かさね味を初めて食べてきた。
これ程まで味が変わっていたとは…どう考えても劣化してる。
赤丸新味を初めて食べた時の感動が、まるでない。
スープは油っこいのに薄くなってるし、特にショックだったのは、チャーシューと煮卵(劣化しすぎ)
何で質落としてんのに値上げしてんの?

一風堂はあらゆるラーメンの中で一番好きだったけど、残念ながらもう二度と行く事はないな。
原点に返って欲しい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 19:56:26 ID:Tb7d2UYJ
俺は多少高くなってても新味復活したら行くよ
678ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 23:58:02 ID:WybmLkKu
復活したら同じく劣化かと
679ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 00:47:56 ID:ybq2bXpZ
楽天で通販やりはじめたそうだけど、誰かレポしてくれー
680ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 14:36:45 ID:DutQiAbU
赤丸の替え玉、なんで麺が細くなったん?

経費削減? すぐに茹で上げるため? 単なる嫌がらせ?
正直、あそこまで細い麺は好みじゃない
替え玉も、一杯目と同じ麺にしてくれ
681ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 21:01:44 ID:74bormIi
>>680
社長の気まぐれ。

湘南店がOpenするとき社員を集めた会議で、何故か突然
「やっぱり麺は細麺が一番うまいよねえ」
といいだして替え玉は細麺に統一されたらしい
店員の中で笑い話になってた。

ただ、「赤の麺で」と注文いただいたら赤の中太麺で作ってもらうのも可能
おれも赤の麺が麺自体の甘み、旨味とかも感じられて一番うまいと思う

682ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/24(土) 22:30:39 ID:jy8lJILP
>>681
なるほど。大事なポイントだな。みんなここで替え玉頼む時は忘れないようにな。
683ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 00:20:12 ID:T2tM1jVp
もやしのレシピ載せていいっすか?
684ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 00:30:50 ID:oHyQZwzt
ぜひぜひ!
685ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 01:25:24 ID:T2tM1jVp
んじゃ載せます。

もやし400〜500gをたっぷりのお湯で20〜30秒茹でてザルですくい、さらに水でしめます。
そのあと水気をよく切ってください。
タレは・・・
ゴマ油40cc
薄口醤油30cc
めんつゆ(店では「どんだし」を使うが家庭でやるなら素麺のつゆでOK)20cc
塩1つまみ
課長(味の素でもなんでもいい)3つまみ
一味唐辛子2〜3つまみ
すりおろしニンニク1片
ゴマ適量

これらをもやしと混ぜ合わせて完成です。
686ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 22:39:29 ID:X5xcbVuy
店員大杉五月蝿い
  新潟
687ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 02:56:44 ID:NbKQGak1
>>685
レシピ乙
今度作る!
688ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/27(火) 04:09:37 ID:Lb2nXmeD
替え玉では違う食感のが楽しいし俺は細麺の硬めが好きだから大賛成だわ! 貴様等はもやしだけ喰ってろWWW
689ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 00:08:27 ID:akgzcM3K
前に赤丸食べて高いだけでそんなおいしいと思わなかったけど
今日食べた白丸はそれなりにおいしかった
赤と白でこれだけ違うとは思わなかった
690ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 03:16:14 ID:Y1ckw75h
白丸・・・確かに結構うまいとは思うけど700円出して食べようとは思わん。
一福岡市民の意見
691ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 06:31:46 ID:akgzcM3K
やっぱりちょっと高いよね
てかスレ読んでたら赤のほう味変わる前はおいしかったみたいなんだな
味変わる前のを食べてみたかった
692ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/28(水) 13:23:17 ID:vkZwJ1Q+
10年くらい前に福岡で食べてうまかった思い出の元に久々に東京で食べたがうまくなかった。
麺はあり得ないくらい細かったし
ここにあるとおり、もやしはウマいけどラーメンは微妙だね。
693ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 00:44:12 ID:0pUHbIcp
五行はちょっと高くても行きたいなと思うけど、今の一風堂はないですね。
もやしもレシピ載っちゃってるし。
694ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 05:34:43 ID:35vUNVRS
隣の席の綺麗な女性が生にんにくを普通にボリボリ食ってた…
695ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 09:22:29 ID:jYp4IPGb
一風堂の川原社長…

住まいはヤフードーム近くの高級マンションだしフェラーリに乗ってたからな!
前に知り合いが天神で、川原社長のフェラーリにぶつけて大事こいたって言ってたw

696ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 09:25:03 ID:jYp4IPGb
言い忘れたが、ラーメンは高くて不味い!!
あんなの地元の人間はほとんど食わないってw
一風堂と暖暮は福岡の恥!!!
697ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 10:16:14 ID:kDUjzjs2
>>694
それ、朝鮮人。
698ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 10:39:13 ID:jYp4IPGb
川原さん、美味いラーメンを作るって気持ち忘れたのかよ!
699ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 10:42:57 ID:0fBP2Y4r
楽天の通販で白も赤も食べたけど、安くて美味しいね
特に、たかなが最高ですた〜
700ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 10:48:16 ID:T2+CriPN
もやしだけなら食べれん事もないw
701ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/29(木) 12:32:42 ID:cBQ+7YyP
川原てなんでんかんでんの?
702ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 03:49:31 ID:0/0KdTjx
一風堂の社長は河原さんだろ
703ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 05:41:26 ID:HNgLrgVp
からか麺おいしくない。
704ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 16:18:12 ID:2ocZqCi5
>>547
嘘書くなよw
仙台店ももやし食い放題だぞw
店員に言えば無くなっても新しい壺も持ってきてくれる

それにしても赤丸新味懐かしいなぁ・・・。
重ね味は好きになれない
赤丸新味復活させて欲しい
705ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 21:29:45 ID:8CEA58b+
すでに新味の味wを忘れかけている自分がいる……

俺の記憶力があれなのか
しょせん、新味もその程度のラーメンだったのか

両方だな
706ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 21:52:14 ID:iBFwDjpi
白丸不評だね。
福岡県民には受け入れやすい味になったと思うけど、価格が(w
707ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/30(金) 22:10:16 ID:8q5i8XWD
赤丸新味は凄く美味しかったなぁ
昔の仙台店は夜中の2時とかに行っても並ぶ時あった。
味変わってから客足も落ちたような気がする。
あと昔って卵は味玉みたいのだったけど
最近は塩味ついた半熟玉子になったんだな

もやしだけは普遍的に美味しい
708ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 01:54:35 ID:NIQJHear
赤丸の味って博多ラーメンではないでしょ?
脂っこすぎ!
白はまだいいけど値段が高い!
>>706に同意
709ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 03:31:46 ID:e/AL+cyV
ラーメンは昔から庶民の食べ物です いくらうまくても福岡の物価で\700以上はなかろぅもん
710ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 03:50:21 ID:8NjdpqEB
確かに、あのシンプルなラーメンで700円はない。
勘違いしてんだろうな・・

711ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 17:51:39 ID:muDn6ZxC
楽天の通販で一風堂のラーメン売るんだったら
一風堂のもやしを売ればいいのに
712ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 22:36:40 ID:p+yOVZ8i
広島には一風堂の暖簾分け「我馬(ガバ)」があるぜ。
県内に5〜6軒くらいあるがどこもすごい大盛況w
赤白二種類のラーメンw

味?
美味いとも不味いとも思わんwwwww
713ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 00:05:50 ID:R2LqkDvR
白600、赤650円やったらこのスレの評価ガラっと変わるのかな

きくらげともやしがやっぱ他には無い味なんだよねぇ
通いたいけど並ぶし高いし
714ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 01:56:43 ID:tA1bWmD1
からし高菜が食べたくなる頃に行くわけだが、今のチャーシューには驚いたw
チャーシューって「こんなもんかな?」が普通のラーメン屋で、うまいと感心するのは
ごくまれ  しかし口に入れたとたん「まずい!」はたぶん初めての経験でした
(・∀・)ヤッテクレル!!
715ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 10:47:20 ID:sC3vkpRw
>>685
これマジ!?
作ってみようかな〜
716ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 12:11:10 ID:UvzI4/Dx
梅田店でたべおわった
ラーメン不味すぎワロタ
もやしうますぎワロタwwwww
717ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 19:03:09 ID:2/RlobLe
>>715
685です。
基本これで大丈夫。
あとは自分好みにアレンジしてください
718ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:44:11 ID:/Ll9jCkw
>>715

唐辛子より、豆板醤の方が旨いよ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 02:18:56 ID:ndUI2R3S
値段ほどの価値はないと思う
720ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 19:05:36 ID:yVngSKxY
じゃんがらとかなんでんかんでんをありがたがって食う 東京もんに
ここを批判されたくはないなあ
721ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 19:45:37 ID:Vkm3Wo8e
まあ一風堂は福岡人には不評やけどね。
てか博多のとんこつと東京のとんこつを比較しちゃいかんでしょ!
722ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 20:29:06 ID:ndUI2R3S
>>685
これは作ってみる価値ありそうだ
723ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:27:33 ID:dwmUG+ff
>>685
もやし取りすぎると脳梗塞になるからね。ビタミンKで調べてみ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:35:22 ID:nEv24tXF
緊急事態発生!!
新潟のラーメンPart76スレで九州ラーメンが馬鹿にされているぞ!!

589 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 21:07:00 ID:tVdbSaJD
俺は九州のとんこつラーメンは総じてゲロ以下に不味いと思ったけど
その他の種類のラーメンが嫌いになったりはしません

725ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 00:26:26 ID:hZXLRWv3
赤丸新味復活しないかなぁ・・・
726ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/05(木) 16:38:07 ID:C5CyAUVq
白丸550円
赤丸650円
かさね味(本店のみ)650円
この時代が一番よかった気がします。
727ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 00:56:47 ID:ZhHV9Guw
本店の今の値段っていくらするの?
728ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 14:52:05 ID:0Ma0uRb6
本店は
白丸700円
赤丸かさね味800円
かさね味(本店のみ)900円
極1100円

だよ。

赤、白に関しては福岡のどこのお店でも値段は変わらない。

東京あたりだとこれに100円プラスされるんでしょ?
絶対食べたくない。。
729ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 17:57:50 ID:i08zDlgv
>>728
梅田は
白750
赤850
極1100
だよ
730ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 19:09:47 ID:0Ma0uRb6
やっぱ高いよね
731ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 19:16:54 ID:nIS/8M4i
昨今の材料高でも、せいぜい50円UPだろ!
150円も上げてるとこなんて聞いた事ないぜ…
やっぱ、ボッタだよな!
そこまで美味くないくせによw
732ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 21:19:09 ID:1N6SFobb
池田

天福元味
チャーハン
モヤシいため

あるよ。
733ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 22:13:15 ID:0Ma0uRb6
天福元味?
味はどうなんですか??
734ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 01:37:18 ID:cpgfOFfK
>>732
百福元味でしょ

醤油とんこつか醤油ラーメンか忘れた(食ったことない)
735ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 01:39:00 ID:cpgfOFfK
連すまそ


てか池田には
百福元味以外も つけめんあるしチャーハンあるし昼はカレーランチ(←なぜカレーw)もあるよ

なんかよくわからん店だ
736ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 13:30:45 ID:STr7JRwJ
確かに・・・何がしたいかよくわからん店やね。
737ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 18:25:51 ID:eTlz8I2J
飲食店でこうなってくるともはや末期症状と言わざるを得ない。
昔、こち亀でハンバーガー店が焼きおにぎりを皮切りにうどんやらラーメンやら売るようになって
終盤には金券ショップみたいな事をやってて最後は駐車場になったというオチだったけど、
今の一風堂て同じ道を辿ってる気がする。
738ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 20:27:19 ID:STr7JRwJ
>>737
それ俺も読みました!! そして同じこと考えてました!!w

あと天神店でチャーシューバーガーやってるよ。
数年前には本社の近くのパン屋を買収したみたいだけど何がやりたいかさっぱりわからん。
行集(沖縄料理屋)や五行はまだ理解できるけど。
739ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 00:34:37 ID:I0dE8Y3W
>>738
チャーシューバンズは全店だよ


なんか小麦粉を使う業界を制覇したいらしいです

だからまずパン屋を始めたと。
740ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 00:39:43 ID:T/Txlmzn
あのバーガー食べてる人
仙台店では見た事ないな・・・。
741ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 19:23:23 ID:ruyJ0LQf
ぶっちゃけ微妙な味。。
742ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:21 ID:+zw/Fhss
久しぶりにいったら、以前まで出してた紙おしぼりをださなくなってた。

コスト削減が着々と進行してるな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 21:22:44 ID:Ofvknuja
そんな所を削減するならもっと他に削るとこあるだろってな。
正直、客からしたらコストパフォーマンスは良くないし。
744ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 21:33:07 ID:Ua4FC9VN
割り箸もなくしたよな

まあそれは良いことなんだが
代替で出される箸のチョイスが悪すぎる
ラーメン専用なんだから、もっと使いやすい箸を出せよw
745ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 23:29:37 ID:7wwmd3Ci
>>739
それが本当なら、河原さんはパン屋をなめてんよな!
どうせ、パン屋をかじった程度の半端者を頭にやらせてんだろうなw
これだけ業務拡大させてっと銀行からの借り入れも相当なもんだろうから
ブレーキが効かないんだろw
746ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 09:28:21 ID:TheN5OOw
前ランチでご飯おかわりできてたけど、まだ、できるの?
できるなら行きたが。
747ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 09:44:29 ID:8REDj8I9
関係ありそうでないニュース
「一風堂」藤井章司さん死去
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/
ご冥福をお祈りします。
748ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 10:55:00 ID:rG/Dw9yo
ホームページ見ても値段かかれてないけど
今福岡の一風堂ってラーメンいくらするの?

普段いつも食べるのは元祖長浜屋
もう20年ぐらい通ってる
749ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 11:46:35 ID:X4vhhfUC
>>748
>>728に書いてくれてるよ
750ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:49:18 ID:Aj0g0FA2
>>746
ランチってかいつでも出来るよ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 22:37:55 ID:z+/aQmCj
マックもそうだけど県によって値段が違うんだな

白が750円だったけどちょっと高いかな
752ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 04:26:08 ID:a6htEQeo
吉祥寺で食った時は白ランチ+替え玉で1000円ジャストだったな
値段構成は忘れたけど
753ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 01:50:05 ID:53QC3BQ4
昨日食った日清の欧風ブラックカレーヌードルが激ウマでびっくりした。
もう一風堂に行く必要ないな。
754ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 03:39:56 ID:lxHpvv6q
福岡在住時は、もっと安くて空いてて旨い店がたくさんあったから
あまり行かなかったけど>一風堂

首都圏に住んだら”家系”のオンパレードで麺が太いのなんの
あんなのラーメンじゃねぇよ
仕方がないから横浜や、勤務先の五反田で一風堂食ってます
高いけどね 平日ランチでごはん3杯はおかわりして、元をとろうと模索中
755ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 14:36:07 ID:RNGXkSeW
所詮レイ婦マンがトップ
756ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 22:31:51 ID:ffxLvMeU
>>755
どういう意味??
757ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 10:36:10 ID:qua+1Q42
読んだ通りたいわかろーもん?若い頃の小泉さんと一緒たい。あとは我がで調べろ
758ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 10:57:34 ID:qua+1Q42
俺はこんな艶つけた店よりシンプルな一蘭のが好き
759ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 21:28:58 ID:GS701tIv
五行は認めるけど今の一風堂は好きになれない
760ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 21:38:02 ID:qua+1Q42
爽風亭のが旨い
761ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 23:42:32 ID:Io3T1l6s
>>760
爽風亭美味いな。あんな変なとこにあるのに。
762ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 17:34:02 ID:P3iuSupw
だいたいシゲミは勘違いし過ぎ
タレント気取りやもん
ただのレイ○万だったくせに
763ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 19:23:22 ID:vj2WYIz4
レ○プマンってどういう意味?
764ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 21:32:45 ID:P3iuSupw
それは彼が大学生時代に・・・・
765ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 21:47:54 ID:VCF+qFIp
大学生時代に??
766ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 01:39:28 ID:oe0oBxoc
この間、夜12時に行ったら、もやし売り切れてた・・・。
なにを食えと・・・。
767ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 01:50:20 ID:OQzwqLE3
>>766
高菜
768ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 03:11:45 ID:CqTtr43v
>>766
そんな深夜にラーメンなんか体に悪い食べ物食いに行くお前が悪い
769ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 18:17:34 ID:4j+4Bcbb
ラーメン食ったら下痢する

でも食いに行く

俺ってカッコイイ……フヒヒ
770ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 13:17:05 ID:oY1Rcr99
池田空いている サイコーだぜ
771ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 18:05:27 ID:eDmxDlMl
赤丸新味復活しないかなぁ・・・。
772ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 16:57:18 ID:ZuvianjJ
青汁のドキュメンタリーぽいCMに何処かの一風堂の店長が出てた。
体が1番大事とか言ってて、まず食生活から改善しましたと開店前のまかないに青汁を皆で飲んでた
773ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 18:55:12 ID:d4y/sBjB
改善するところは他にいっぱいあるだろうに・・・
774ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 19:05:19 ID:KuiN4vQr
↑だから¨まずは食生活から¨ って言ってんだろ?
オマエ日本語わかる?
775ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 19:20:29 ID:2x/NFktp
773じゃないけど日本語わかるズラ

まずは の改善が後回しでいいような部分だったからじゃないだろうか
776ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 20:31:33 ID:VzJnOuZ0
>>774
そんなに目くじら立てるほどのことでもないでしょ?

青汁なんか飲む前に店の味どうにかしろって感じ。
極とか1100円であれはないやろ
ハンバーガーみたいなやつもいまいちだしな
赤丸は味が悪くなってるし

白丸550円 赤丸&かさね味650円の時代が一番よかった。
by 元スタッフ






777ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:56:49 ID:WWZ+xpWW
そんなにイヤやったら
食べに行かんかったらええねん

俺は行ってへんぞ(゚д゚)
778ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:18:34 ID:6RgpqDfP
王将のラーメン、特盛り(ギガトンラーメン)で924円
ttp://news.walkerplus.com/2009/0220/15/

一風堂さんもちったあ努力しねいとマジ客離れ起こすんぢゃね?
779ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:25:24 ID:MhQDduja
起こしてるでしょ既に
780ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 01:08:13 ID:83fnecqz
なにを起こしてるの?
キッチリ聞きたい。 福岡じゃ味以前に価格がラーメンじゃねえって言われてるからね。
781ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 23:29:55 ID:eVfcNjnw
>>780
安い店には客が居ないと思う。屋台は別だか。
長浜はタクシー代を考えたら、あんまり変わらない。
782ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 11:49:53 ID:jhkNltGu
>>781
そうか?
俺の知ってる名代ラーメン亭は、一風堂の何倍も客さばいてるけど。
783ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 01:42:42 ID:Xeb6tSqZ
元祖長浜は値上がりしたし、 正直おいしくないよね?

いやまじ正直言ってくれ!いつも客多いけど、みんな俺みたいに惰性で行ってる奴ばっかしじゃないかな…
784ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/26(木) 02:13:15 ID:zhDPoKX8
日本は課長に鳴らされてる人多いと思うから、美味い不味いは個人の好みです。
785ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 13:28:27 ID:7A4BqvIF
いつからチャーシュー薄々になったんだよ。
あれで850円は高すぎるな。
786ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 16:11:05 ID:vuT6ifld
久々に行った。
うまかった。
しかし高かった…
拡大路線で収益をいかに高めるかが目的になっておりおいしいラーメンを納得出来る価格で提供するというこだわりが失われたようで残念だった…
787ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 20:50:35 ID:R1doISuF
なにかのランキングで京都の大黒ラーメンが一位だったよ
けどあそこ、味自体は結構普通だったりするんだよね
値段が高かったら一位じゃなかったと思う(自分は総じて大好きですが)

一風堂もただ高いだけじゃなくて何かお得感があれば良かったのに
みんなが高い、不味いって言ってるのは値段に釣りあう量・味じゃないって事だよねぇ
普通の値段だったらもっと評価が高いと思うの
788ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 10:32:32 ID:+TmQNT6T
>>787
初めてこのスレでまともな意見みた
789ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 15:50:59 ID:w4EWj1Bb
この前、吉祥寺一風堂いったら客離れどころか、客が7年前より増えてたぞw
行列やば杉。昔より明らかにならんでた
790ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 05:46:51 ID:bB4Yx0O8
吉祥寺なんてガキばっかで味がわかんねーからだろ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 09:47:43 ID:iM7q6wYH
福岡の岩田屋の地下一階でまた一風堂がわけわからんことやってたな。
「ラーメンパン」とかいうものを作って売ってたけど何がしたいかさっぱりわからん。
210円出して食べるパンじゃねえよ。試食で十分
792ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 18:09:08 ID:M8Hk9OSk
たしかに一風堂は一般の人達に支持されてるね
自称らー麺ヲタとかはどーでもいいんじゃね?
実際、高くてもがっつり客入ってるし、儲かってるじゃん いくらヲタが評論したトコで今までの結果が全てでしょ
793ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 02:09:49 ID:xo6meazp
本社や本店のある福岡では支持されてませんけどね。
794ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 02:45:16 ID:yOHayXJJ
>>793
福岡でも無駄に並んでるし大盛況じゃん。ラーメン食えないほど不味くはないし。てかスレタイ通りあのもやしがたまらないんだよね〜
795ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 11:18:50 ID:pjPr92D6
福岡なんてド田舎でのちっちゃい話しはどーでもいいよ

国レベルでの話しだよ?
 に・ほ・ん・での話!
796ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 15:12:06 ID:NcwZN0vs
↑福岡ってど田舎か?
日本国の勉強し直すべきじゃね?w
797ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 21:02:05 ID:wSc0CJg5
無性にもやし食いたくなった時しかここには行かなくなったなあ。
だいたいが500円越えたラーメンは肯定できん。
たかがラーメン、されどラーメン。

大海知らない蛙は放置が良いですよ。
798ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 21:08:33 ID:RuY7UiBl
九州の田舎もんが大海とかw

長浜屋の糞まずいラーメンでもくってろwww
799ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 23:45:12 ID:xo6meazp
>>798
>>794
君はよほどうまいラーメンを知らないんだね。
関東圏のラーメンしか知らない輩?w
800ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 00:47:06 ID:Ocmww51w
もやしレシピ通りに作ったらまあ美味かった
ちと辛味が足りなかったけど
801ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 02:22:44 ID:F6GB0iM+
>>800
ども。
>>685のレシピで作りましたか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 02:35:40 ID:5W09DuFN
美味しいのはまずまず美味しいけど、68点。5段階評価では3の上。
我が家のマルタイラーメン(インスタント)+自家製チャアーシューに完全に負けてます。
[総評]
・味くはないけど結構うまいけど、旨すぎるほど、決して旨くもない。
・赤黒うるさい。区別するほど旨さや差は無いし。何で分けるのか?
理解でき無いくらい不味い。赤でも
気取って赤黒出してても、両方確実に■味いかったよ。



803ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 03:14:32 ID:fpEomybG
>>799
良く嫁。あんたが言う美味しいラーメン食べさせてくれるってどこ?2ちゃんのスレ見ただけで実際食べたことなくましては店すら見たことないカッペに見えますよ
804ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 04:16:16 ID:w23/AQhM
「500円越えたラーメンは肯定できん(キリッ」とか言ってる時点で
九州から出たことがない田舎者だとよくわかるw
805ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 08:37:05 ID:S2Sd7+Hj
>>795>>798>>803>>804
この店の何が嫌いかというと、メニューをリニューアルするごとに高くなり内容は
逆にお粗末になっていくところだ。商売人には利益だけ上がっておいしいが、そういう
点が目立つと消費者には嫌われるもんだ。東京なら今のここと同じ価格帯で、
美味くて満足する店が他にもあるんだろ。教えてくれよ。できないならただの工作員だな。
806ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 12:42:23 ID:F6GB0iM+
>>805
激しく同意。
今の一風堂には全く魅力を感じない。

>>795>>798>>803>>804
は自分の視野の狭さを露呈してるようにしか思えない。


807ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 14:58:48 ID:xc0xhTbY
関東と九州で料金変えるとか出来ないのかな?
関東850円九州650円とか。リピーター欲しければ社長さんや店長さんがお客様と同じようにピークタイムに並んで食べてお金払えば、ん?って気付くものがあるんじゃないかな?
808ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/04(水) 23:07:28 ID:w23/AQhM
>>805-806
福岡の田舎に住んでるから、世間知らずでもしょうがないけど、
そもそも500円以下のラーメン店なんて数える程もないんだよね。

根本的にずれてる意見を堂々と言って「俺の意見に反対する奴は工作員」とか言われても(苦笑
809ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 00:55:17 ID:0k6td6cG
香川に行けば安いうどん屋がたくさんあるように一風堂の本拠地福岡では500円程度でそこそこうまいラーメン屋は結構あるよ。
ちょっとした味の差で値段が倍近いから福岡ではお客様が減ってるんじゃない?どんな食べ物でも安くてうまいが一番。
810ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 19:19:52 ID:JTat7ilZ
極の味どうにかならないですかね。
1000円以上も払ってあの味はないでしょ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/05(木) 22:03:20 ID:/fGTAMqN
>808
何も知らずに分け知ったりなこと言うと恥かくよ
812794:2009/03/06(金) 01:28:31 ID:x22KFdII
>>805
だから良く嫁って。美味しいと言ってないよ?とりあえずあんたオススメで美味しいラーメン食べさせるとこ教えてよ。嫌いな理由とか聞いてません。店叩きならいいけど訳の解らない叩きは辞めてくださいね
813ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 08:59:30 ID:fs2uLx0E
>>801
だいたい>>685通りでやりましたよ
辛味不足は漬け込みが足りないのかなあ

もしかしてレシピ書いてくれた本人ですか?
814ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 17:13:37 ID:y65jnXRg
>>813
本人です。
一味唐辛子やニンニクは好みで量を変えてくださいな。
815ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 17:15:37 ID:JCUvGoz5
>>814
内規じゃないの?w
816ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 07:56:27 ID:KmpegUoq
>>812
どこが訳分からないの?商売の基本だろ。原材料の高騰などで値上げする時は
割高感があまりしないように値段だけ少し上げるか、値段はそのままに量や質を少し落とすかだ。
ここの店は露骨に値上げと量と質の低下をやっている。その商魂が嫌いなんだよ。客が一番嫌がる
ことをやってるんだよ。味はわるくないさ。ただ満足感は行く度に低くなる一方だね。
 俺の好きなラーメン屋は一葉軒、爽風亭、タローちゃん、ほくと亭、西谷屋、濃磨呂のタンメン、
一楽ラーメン、一心亭とかだね。
817ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 14:44:56 ID:+5FsDP/l
>>816
量は変わってない
818ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 16:14:14 ID:pApG2hqF
>>816
あんたはなんもわかってない
819ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 17:13:29 ID:bG2zk3gJ
福岡にあるどの店も大入り満員で盛況なのに絶対認めようとしない。
一風堂の客はみんな県外から来た客だと信じ込んでいる。
地元のラーメン好きは一風堂には行かないと言い張る。

こういう奴って交友関係の範囲が異常に狭すぎるんだろな。
820ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 22:35:34 ID:C9Nw0mAb
一方、首都圏で知名度が高い「一風堂」(力の源カンパニー)は追い上げられる形だ。
売上高は67億円で、一蘭の1.5倍程度。ただ、前年比の増加率は6.5%で、一蘭の半分程度。
純損益では、3億8000万円の赤字を計上してもいる。

同社では売り上げの伸びについては、一蘭同様に「店舗展開を進めたため」

と話す一方、赤字計上の理由については、

「当初は、のれん代の償却を10年かけて行うことになっていたが、会計方針が変わり、
これを5年で行うことになったため」と説明している。
821ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 06:23:12 ID:T4DLJOoI
【外食】博多ラーメンチェーン戦争:絶好調一蘭が一風堂を追い上げる [09/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236692838/


ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/03/10037311.html
822ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 14:12:39 ID:OGifZK6w
イチランのほうがレベルは↑
823ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 18:15:54 ID:QCILXArl
819さん、そんないきり立たなくても。
有名店というのは周知の事実、福岡でもお客様は入ってるでしょう。但し節約思考の世の中で、今の一風堂の値ごろは競合と比較してどうなの?ということ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 01:21:02 ID:4VrDo1r6
>>812
意味分からないなら絡んでくるなよ。店のやり方が気にくわないってどこも同じだし聞いてないだろ。お前は行かなきゃいいだけ。
美味いと言ってないし安くもないがもやしあるから行くだけ。量も変わってないし味も変わってない。てか今さら言う前に昔から言えば?
ちなみにお前が言うとこほとんど行ったけど美味いと思えない。値段が安かったりボリュームあるだけ。もちろん不味くはないけどね
825ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 02:30:57 ID:Gvbkl2JW
江ノ島で赤丸食べたけど全然美味しくなかった
あとはやっぱり値段の割には麺の量が少な過ぎる
ポルタもそうだけど満足度が低いからもう行かないかな
826ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 02:34:51 ID:aitx9anb
ポルタでバイトしてたけどなんか質問ある?
827ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 02:41:31 ID:lEJswb1k
うーん、別に無い
828ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 02:44:21 ID:4QLyp+aS
>>826
一人でもやしを2壺ぐらい食べてるけど問題ない?
829ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 18:22:34 ID:aitx9anb
>>828
問題なし。あまると捨てるから。
830ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 23:50:17 ID:A/HzBbDA
>>794
福岡で並んでるのは、大半が観光客じゃないか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 00:41:42 ID:VMOTlCGJ
>>830
天神店なんかは昼食時になるとリーマンも並んでるね。
俺はもやし食いたくなった時、混んでなかったら入る。

でも価格には納得いかんなあ。。。
832ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 02:57:59 ID:Vzsv5zQa
お前ら、どうせ 白を頼むんだろ?
赤は高いモンね
833ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/20(金) 03:30:33 ID:VMOTlCGJ
それは赤が不味いからじゃね?
白も何とか普通の豚骨に戻った感じだけど、価格対効果はないよねー
834ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/26(木) 05:15:29 ID:jtI4opml
量が少なすぎるよな〜〜

わずかな麺に、ぺらぺらのチャーシュー。。。

それでこの値段??
835ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 01:57:19 ID:vRBvNVf3
ラーメン屋って、飲み屋とかに食べに行くのは高いから
財布に優しい値段で満足出来る場所って自分的には思ってるんだけど
女の私でも替え玉しないとしっかり食べた感が無いのはやっぱり少ないんだと思う

ラーメン屋で1000円以上使うと後ろめたくなるのは私だけですかね
餃子やチャーハンとセットで1000円程度なら通うんですが

味的には亀王以上、山頭火くらい?
836ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/28(土) 04:18:21 ID:of/OBjHq
赤丸って下痢しやすいな
837ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 05:51:07 ID:tpWGPkdC
>>685さんのもやし作ってみたんだけど
色が全然違う・・・でも味は近い!
一風堂のはもっと赤い気がする。唐辛子が足りないのかな?
838ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 12:42:43 ID:cOiIqc0A
>>836
脂が多いからな。
839ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 17:11:05 ID:lt0osjo6
白丸食ったら胃がもたれた・・・・・・・・
840ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/01(水) 23:35:09 ID:tOvxTAWT
福岡天神
ここのラーメン食うくらいなら、天神の膳やリンガーハットに行くよ。
価格考えたら納得するしかない。

一番いいのは名代に行くことだ。
841ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/04(土) 15:18:01 ID:PffIaAJL
一蘭は?
842ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 20:11:58 ID:sBVDzYQD
>>841
手間ひまは掛けていると思う。
その分高いのは仕方が無いと思う。

ただ、はかたやの方がおいしい。
843ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 09:10:56 ID:PFZWAP1n
>>835
1000円でラーメンと餃子とチャーハンって


食いすぎだろ 普通に考えて
女性なら少しは気にしろ


昔の大名店なんか、隠れた美味い店って感じで
好きでしたが、今は高すぎる
高くて美味いのは当たり前
普通よりチョイうまなら、ぼったくり糞店でOkじゃない
844ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 14:10:31 ID:+7Kdsm6O
>>843
ごめん間違えたね、半チャン餃子セットとかね
来来亭にでも行ってろって言われそうだけど

ケーキや中華バイキングを見てごらん、女性ばかりでしょう
たまに好きなものを思い切り食べ、昼休みには春雨ヌードル
食べてしまった週は一駅手前で降りたり影ながら調整をしているのだよ

本題として
最近虎と龍や物産展の一味等食べ比べてきたんだけど
一風堂は高くなければ美味しい方かと
特にきくらげの下味はひと手間かけてると思う

で、他の店は替え玉しないでもいけたけど一風堂は少し足りなかった
OL風の小綺麗な二人組みも替え玉してたしやっぱり女性でも少ないと思うよ
650円くらいだったらこんなに叩かれないと思うので惜しいと思う
845ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 00:27:29 ID:qIteP6ZL
甘めのスープに背油系、流行りの細麺・・・
万人受けする無難なラーメンですね。

ただ、胃にもたれます。化学調味料にいわされてる感がすごくします。
846ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 23:03:23 ID:LQ+gWsBT
だんだんと
昔の赤丸の味を忘れている俺ガイル

まずくなっても
店として成り立つんだから
そりゃウハウハだよなあ
847ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/08(水) 12:19:43 ID:MEuavx/B
福岡天神店、昼時でも客減ったね。
新しく出店したラーメン屋の影響だろうけど、1ヵ月後も同じだったらやばいよ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 10:29:15 ID:bWHqu9RS
>>842
はかたや美味いよな。高級感のある味ではないけど、癒される味。
849ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 14:45:52 ID:Vk4wOCL1
川原さんも気の違えたとばいね
850ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 15:09:57 ID:aDSu7sSt
>>849
なんでんの川原か?
851ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 06:28:40 ID:jar1Wnep
この前、一風堂にいってみたけど、インスタントラーメンみたいな味でした。

この程度のレベルのラーメンで、ここってなんで人気なの?
852ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 10:03:46 ID:8PHD5JrZ
カップ麺食ったがマシ?
853ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 19:22:04 ID:mcpuL532
つけめん850円、どー考えてもぼったくり
854ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 23:43:48 ID:XYjYm7kV
五行の焦がし味噌の方がいいよな。同じ一風堂が作るラーメンでもありがたみが全然違う。
855ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 05:14:34 ID:7GLGyyBJ
>>852
そりゃそうだろ〜〜

どのみち、化学調味料使われてるなら、安くてうまいカップ麺でいい

店にいって、もやしが空の席に案内されると、本当にぼったくられた気がする
856ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 13:03:41 ID:7x4cvRKr
今度のカンブリア宮殿に河原成美が出るみたいだぞ
何話すんだろう・・・
857ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/12(日) 09:51:39 ID:RfT4O9gL
>>856儲け論でも語るんでない?
858ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 16:28:01 ID:F1UVNK2F
全ては金のため

騙されたら終わり
859ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 21:19:28 ID:yQ/2no4i
とうとう出るんだね
放送後、何もないと良いけどな
860ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:01:04 ID:sTS0G5Ug
ぼったく理論
861ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:04:27 ID:5pc0nHxM
まー TVチャンピオンの影響だけだよね。
みんなが食うのは。
862ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:04:58 ID:3UN+9Wyt
こっちの番組をやれよw
863ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:20:00 ID:qT0RzhoV
やっぱりラーメンは元祖長浜!一風は麺は少ないし美味いと思わん!何ヶ月か前行ったけど一風堂の姪浜客いるのに店員塗装塗ってたぜ!社長こんな管理でいいんか?それからいってない!
864ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:30:50 ID:5pc0nHxM
テレ東だから取り上げただけ。
865ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:32:09 ID:52C1/TUl
札幌にもあるけど1回きり。麺が物足りないかな
866ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:36:26 ID:sTS0G5Ug
>>863
いや、元祖より一心亭だろ。それよりもカンブリア見てるけど、
ラーメンそのものと関係ない話ばかりで飽きた。高菜やもやしの
話とかしないのかよ。話が抽象的過ぎ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:49:49 ID:G9EweL/b
ここ食った毎夜、喉が渇いて起きる。
868ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:51:16 ID:0FlH8Ulp
昔々は美味かった(過去形)
869ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:54:17 ID:g/vcY0it
TV最後だけ見たけど
凄くえらそうだね
これから成功目指す人に対して
870ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:55:20 ID:2bADhRom
社長は日本人かな?
871ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:55:35 ID:G9EweL/b
赤丸食ったら、ソッコー油酔う。
んで白丸にしたら、夜中喉渇いて目覚めるぜい!
872ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 22:58:11 ID:TlVbUWA4
普通にうまいんやけど、俺味覚やられとるんかいな?
873ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:02:28 ID:G9EweL/b
ただ濃ゆいだけ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:16:15 ID:sTS0G5Ug
>>872
まあ万人向けの味だね。そこそこ美味いよ。
ただラーメンが好きで堪らない人の琴線には触れないね。
そして高過ぎることが、ラーメン好きにとってはこんな万人向けのラーメンの癖にと、しゃくに触る。
875ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:24:26 ID:qT0RzhoV
博多に住んでるけど二度といかね
876ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:41:47 ID:OOWBZRL1
テレビの影響でHP入れない、ワロタ
877ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 23:41:58 ID:8hXY9oMr
TVチャンピオンの決勝で河原に負けた人たちって今何してるんだろ?
今日のテレビで名前が出てたけど聞き覚えがないな。
878ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:30:41 ID:jBYm9Lh2
シゲミも前科者の癖に偉くなったものだ。
879ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:32:19 ID:PirA42TC
>>878
さすがにそれだけは言ってやるなよ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 00:34:02 ID:labLK1bN
>>878
どんな犯罪暦があるの?
881ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 03:40:31 ID:NI8X/1L/
なんか、あーゆー綺麗事をいう経営者って嫌いだな。
「ありがとう」を売ってるとかw

882ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 05:57:14 ID:i8iIySx0

●ああいう綺麗事を言う奴に限ってw

883ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 08:06:02 ID:IkRYw9Qe
>>881
言えばなれるんだから、言ってみたら?
884ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 09:27:02 ID:fcbzOjdR
>>870
テレビ見たけど、見えなかったね。
885ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 19:54:08 ID:8QFrT81K
休日の高田馬場店には相変わらず行列が・・・。
他にも店があるのに、何もわざわざ一風どうに並ばなくてもと思う。
並んでないときには、たまに餃子とビールやりにいくけどね。
886ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 20:00:52 ID:+CudVw3A
テレビ面白かったな。おれは二度といかねえが
887ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 20:38:32 ID:CNO4pZ8i
一九の方が数ばいうまかばい!
888ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 01:14:44 ID:gaPv8vGn
\500以上出すなら別のモン食うよ
889ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 05:15:24 ID:ftm1Tl5s
テレビどんな内容だったの?
890ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 17:13:39 ID:2P+Qrkae
一風堂
http://www.ippudo.com/index.html

テレビ(カンブリア宮殿)を見たので、横浜ポルタ店に行ってみた。
店員は皆、元気で、テンションが高い。

白丸元味 750円
スープは、うまい。
麺は量が少な過ぎ。
替玉(150円)の追加は必須。
トッピングは、卵100円、ノリ100円と、ちょっと高い。
辛子高菜、もやし、紅生姜が無料トッピングなのは、うれしい。

レジの女の子がかわいくて、餃子(ハーフサイズ)と替玉のサービス券をもらった。
これじゃ、また行ってしまうわな。









891ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 18:30:11 ID:XzRoF9oZ
TVチャンピオンで優勝するまでは結構大名の一風堂行ってたなあ
892ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 19:57:26 ID:g6ybiUpi
>>881
なんかラーメンの本質から離れさせようとして、ラーメン=500円そこそこという
概念から外れようとしてるんだよな。そこら辺があざとい。隙あらば客単価2000円
ぐらい取っちまえっていう魂胆だな。鯛茶漬け何とかは麺劇場玄瑛の真似だな。
893ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 20:07:10 ID:ULSNZdci
東京の店舗でどこがおすすめ?
894ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 20:37:39 ID:6hv7IUwn
五反田はマジうまい!
895ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 23:46:01 ID:F9dP5t/K
おめでとう。一生貢いでいなさい
896ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 20:19:06 ID:iqJB0gNr
>ラーメン=500円そこそこという概念から外れようとしてるんだよな
安くて気軽に食べられるラーメンも大切だけど
いい食材と高い調理技術で作った1000円以上のラーメンがあってもいい。
日本蕎麦やトンカツなら1000円以上でも違和感はないのにね。
「ラーメン=500円そこそこ」っていう考えの人が多いのは実に残念。
高級中華料理店の1500円のラーメンより美味しいラーメン屋もあるけど
それを700〜800円で販売してる彼らが気の毒に思えてくる。
897ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 20:32:07 ID:ZHRHkyig
ラーメンが1000円の時代になったら、夕食はファミレスでも2000円の時代に突入するってことだよ。

つまりは当面あり得ないし、あったら笑われる。
898ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 21:44:51 ID:w3m7I4is
千円ぐらい出すが、それならフレーブは止めるべきだ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 00:39:05 ID:Cf+b5iUx
500円で旨いものを食おうとする日本人は卑しいよw
旨いものを食いたいなら、最低1200円は出せよ。
それでも採算ギリギリだぞw
900ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 00:45:52 ID:nZzcr/L/
>>899
場所によるだろ(w
901ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 00:59:52 ID:Cf+b5iUx
>>900
そりゃ 花の都 大東京のハナシだよ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 07:45:11 ID:lbq8+F45
日本蕎麦なら立ち食いは500円以下で食べられるし
手打ち蕎麦屋ならざるそば一人前で1000円前後するところもあるし。
でもどちらも違う客層で受け入れられて共栄共存してるし。
903ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 16:15:40 ID:ufpr7xaU
>>899
ちんぽの茂み乙
904ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 20:20:59 ID:m5bjQWMX
>>899
日高屋のタンメンが490円で、おいしいです。
http://www.hiday.co.jp/menu/index.html

でも、餃子とかビールも注文するから、1200円くらいかも。




905ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 23:41:48 ID:buDLBRNh
>>899
500円の価値すらないのに12007円?

ははははははははははははははは

どんだけ世間知らず?

906ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 23:52:01 ID:buDLBRNh
>>899

12007は違うな。誤記御免

で、あれはどう考えても350円がいいところ
あれで1200円はずうずうしいだろ
むしろそんな考え方のほうが卑しい

付加価値というものを勘違いしている


907ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 17:30:56 ID:12D31KkT
「一風堂」がそば参入 長野・茅野の会社を子会社に

http://www.asahi.com/business/update/0420/SEB200904200011.html
908ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 20:41:21 ID:zLxdmi48
26 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/04/20(月) 19:06:07 ID:NlFiEBYH
この会社博多から消えてくれ
この糞会社のせいで博多のラーメン価格上がり過ぎ
ラーメンやら部活帰りの学生が小遣いで食べれるくらいにせんかい

カンブリア見たろ
はったりだらけの目立ちたがり屋、金の亡者
思いつきだけで行動し、声が大きいだけ

古きよき博多の文化を壊した糞じじいは許せんわ
とにかく博多から消えてくれ
909ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 04:05:11 ID:AgvU7WQK
>>908
レイプマーンw
910ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 05:53:10 ID:LKyJbRgM
カンブリア見たけど、金八先生みたいな上から目線で
諭すような喋り方が嫌だ。
九州の人が身近にいないから分からんがあれは方言の
一種なら仕方ないが。
911ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 16:36:40 ID:tZYXK5yL
>>910
かなり良くはない口調だね。
912ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 05:59:50 ID:t/5BtRkn
>>910
あー見えても親は教師なんだよw
おまけに若い頃は俳優になりたかったらしいよ あのキモい面でw
揚げ句の果てにレ○○未遂で親は教師辞める馬鹿息子
913ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 16:32:22 ID:ibkHG5QC
つけ麺食べた。
初めて値段相応のものをここで食べた。
味、量ともに高水準。
914ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:29:03 ID:1rDz1YCQ
>>913
マジでか

他に食べたひといない??
915ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/24(金) 22:54:38 ID:fQQT5Ozp
こないだ一風堂の面接行きました。
ラーメン食わされたけど正直まずかった、、。心を無にして水で流しながら食べましたよw
カウンター席で店員がチラチラみてきて気まずかったな、、。
あの細い麺といい、甘味のある汁といい、、苦手です;ごめんなさい。
シンゴー!シンゴー!
916ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 01:36:37 ID:F1O0tCvc
>>915
そこまでしてやる仕事じゃないだろw
917ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 02:33:35 ID:qp4CSv80
店員の明るく元気のいい接客も河原の言う「演技」か?
TVで調子こいて裏技晒してどうするの?w
中洲のお姉ちゃんだって「演技」ってのを明かす程馬鹿じゃないのにw
まだまだ小物で田舎者の成り上がりぶりに悲しくなったよ・・・
博多の恥だな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 09:37:16 ID:qLAj1i4L
>>917
日本語不自由すぎるだろおまえw
919ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 13:46:54 ID:Un+fsLsx
シンゴー!シンゴー!がマイブー
920ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 16:25:51 ID:HmC1xZvF
ここ無課長?
921:2009/04/25(土) 16:35:59 ID:gWBtj508
逆に豚骨を無課長で提供する店ってあんの?w
922ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 16:46:51 ID:HmC1xZvF
さあどうかね
無課長ということになっているところは何軒か知ってるが
ほんとかどうかは知らん
923ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 18:29:11 ID:Z3AKZppv
つけ麺美味しくなかった
924ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 00:45:49 ID:+vbz5g4Y
>>918
で突っ込み書いてるタコは漢字が不自由
925ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 11:21:35 ID:uhNxAjKW
>>924
目、みえてる?? どこらへんが不自由??

926ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 14:31:02 ID:x7kM1ir5
つけめんたいしたことない
量多いしあきる
927ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 17:54:11 ID:V+uvQ+c7
>>926
何を言う!何でも高くて少ないこの店で、量が多くて飽きるだと?
928ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 22:07:27 ID:9qiefwv1
>>921
何も完全無課長である必要まではないが、ここはフレーブが強すぎ豚骨の味より課長の味の方が強い。
929ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 01:37:42 ID:CjyWZlP8
>>928
多分あかまるに入ってる旨味だまの甘味を課長と勘違いしてるんだと思う
930ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 06:44:53 ID:2/neDfmI
あきらかに化学調味料はいってますね 

大量にです(量多め)
931ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 09:15:13 ID:CjyWZlP8
>>930
そんなに多くないよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 21:41:01 ID:Tcj6u/+P
横浜駅西口に新規オープンだって!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1226602867/
>>787〜に書き込みがあったよ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 05:33:22 ID:/BOcFveo
>>928>>930
コスト削減の為、フレーブも少量ですょ

つか素人は課調の成分を知らずに否定し杉

934ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 04:31:16 ID:WHrfkmcQ
フレーブ使ってるんですね〜 

テレビでえらそうなこといってる割に。。。幻滅
935ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 04:51:13 ID:7QtiiDZs
化学調味料多めに使ってないと、こんな甘ったるくて食べやすい味にはならんよ
少ないと言っているが、小さじ半ぐらいは入っているだろう
936ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 12:36:17 ID:caajatt1
レンゲ2杯の課調を、客前で堂々と投入する長浜ラーメン屋もあるけどな
@京都某繁華街片隅
アレはアレで美味い
937ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/30(木) 23:42:00 ID:zaCF9iIH
み○し? 久々に通りすがったらラーメン500円だったけどこんな安かったっけ
938ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 08:38:19 ID:pklNtZIC
「一風堂を食べてみた印象」

味の整いすぎて不自然というか、
ラーメンを食べなれていない女性をだますために作られたような味。

インスタントラーメンが化学的においしいのと同じ理屈。
939ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 12:41:21 ID:xEzbNJ2w
女性ってそんなに味オンチなイメージなんじゃろか
まー綺麗な店じゃないと寄りにくいから食べなれてないってのはあるけどね
940ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 16:09:40 ID:nYj/O5c0
だってラーメンは演出ですから<河原
941ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/02(土) 22:42:22 ID:6OA4Xtsv
とにかく博多から消えてくれ
あんなもん博多のラーメンではない
942ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 17:36:04 ID:PZTqkk+E
普通に美味いと思うけどな。じゃ本物の博多ラーメンてどんなんだ?
943ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 18:02:59 ID:QSHq8NH+
>>942
業者臭がするな
おつかれw

値段のことだろ
福岡は500円でお釣りが来る優秀な店が多いからな

あと個人的には河原さんとやら利権の匂いがして気持ち悪いw
944ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 18:43:25 ID:PZTqkk+E
ほめれば業者って、その2ちゃん脳はどうにかならないのか?
それに有名店を叩いたらツウみたいな風潮はこっちが恥ずかしくなるわ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/03(日) 23:12:00 ID:XXoUU3Fj
うえに100%同意

946ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 01:04:04 ID:oHKiKJ0E
500円でお釣りが来る優秀店って具体的にどこよ。

ちなみに元祖長浜屋は糞まずかった。
947ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 01:51:16 ID:9wyv5dAA
>>946
うん。あそこは糞まずい。だが癖になる。
948ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 06:34:49 ID:vWi2meFp
ここのラーメンうまいって奴はカップラーメンの食べすぎw
かわいそうに課長で味覚障害ww
800円出すなら刺身定食食べろって

あと福岡でワンコインで食べられるラーメン屋知らない奴
お前一生ラーメン食うなw


949ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 08:53:00 ID:9WNOyorr
>>948
おれじゃないけど
福岡いったことないし
950ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 10:40:40 ID:ObBfIVUw
一蘭のが全然美味い
951ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 11:36:03 ID:Fs25YemZ
確かに、一風堂よりうまいが、ねw
952ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:06:38 ID:MSfufk4M
博多天神の方が100倍マシ
953ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:28:58 ID:XiCQeXMD
確かに博多天神は旨い
954ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:47:23 ID:f94y0LkQ
博多天神よ福岡に出店してくれ
955ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 12:56:30 ID:4PU/4kFR
>>福岡でワンコインで食べられるラーメン屋

だからどこか店名あげてみろよw
956ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 15:14:20 ID:QVEDuGJl
基峰
957ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 17:43:42 ID:ytU7BjND
名代
958ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 18:46:48 ID:jz8ue9jf
一味
959ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/04(月) 22:36:52 ID:9wyv5dAA
一心
960ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 03:52:20 ID:NL0HpY3d
>>948
確かにそれもあるかもしれん
961ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 09:19:17 ID:GKsapFqM
船津
962ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 18:23:49 ID:wDvxuN6o
>>948
大砲、だるま、八ちゃんはどうよ?
くさい上に課長がんがん あれはくえんだろ
963ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/06(水) 22:25:31 ID:b3p1e/tf
博多一風堂ではなくて、大名一風堂の間違いだろ
博多には、そんな店、無い
964ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 11:22:44 ID:j7fuegN5
この前、先輩たちに連れられて初めて一風堂(新潟店)に行った。

白丸食ったんだが個人的には、行こうぜ!!と誘われたら行くレベルだと。

ただもやし+ご飯はヤバいw満タンだったもやしを空にしてしまいそうなぐらい旨かった!
スレタイの意味がすごい分かったwww
965ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/07(木) 19:50:59 ID:lk+JKaMe
白丸のカロリーどれくらいか知らない?
966ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/08(金) 22:29:55 ID:mxwE4zLF
【レス抽出】
対象スレ:【美味いのは】博多一風堂 2杯目【もやしだけ】
キーワード:もやし

抽出レス数:99
967ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 02:39:05 ID:l1Ttx5z/
店舗によって、味すんごい落ちるよなぁ
968ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 05:53:00 ID:b/vPFPYa
>>967
味のブレがない豚骨ラーメン屋を探す方が難しいょ

969ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 06:03:44 ID:pMPOgCeI
>>964
もやしと高菜は気を使わずにおかわり何度でもしていいから今度は好きなだけ食べてみな。

仙台店は平気で学生がストックを食い付くすらしいよwww
970ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 06:18:01 ID:pMPOgCeI
>>967
てか一風堂はそれぞれの店舗の店長が土地柄など色々考えて味を調節する。

どれ1つ取っても同じような作りの店が無いと言うのが一風堂の売りだし河原の信念でもある。

どの店舗でも同じ味を求める人には向かないだろうね。
971ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 09:31:03 ID:rilVHB4/
なにが河原の信念だw
テレビでまとめてスープ作ってたじゃねえかw
おまけにスープは河原自身が確認するとか言ってたよな

課長の量が店ごとにちがうのかwww

お前新米バイトだろーw
972ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 11:03:02 ID:y6RzbSn3
>>685の、濃口醤油しかない場合は塩多めにすればいい?
あと、"課長"って何のスラング? 化学調味料?
973ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 17:15:13 ID:VBbUyn5D
>>972
「課長」とは、うまみ調味料を指す隠語です。
「花鳥」と表記される場合もあります。

これを入れれば入れるほど、おいしくなります。
現代のラーメン屋、外食産業には必要不可欠な物となっています。

日本うま味調味料協会
http://www.umamikyo.gr.jp/
974ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/10(日) 18:50:27 ID:LxvNN0rk
店によって味がちがうなら同じ名前にしない方がよくない
同じ一風堂支店名乗るならある程度似てるように努力しろ今度横浜西口店はポルタ店より不味かったら潰れるな早く出来ないかな味くらべが楽しみだ
975ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/11(月) 11:00:32 ID:4xvhdXZw
味が店ごと違うんじゃなくて地域ごとの水や気温の違いがあるんで
ベストな味を引き出すため店舗ごとに微妙な調節をしている
976ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/12(火) 01:59:33 ID:pp6c6oOx
その日によってオヤジの気分も違うしねw
微妙な調節ってww
977ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 04:18:47 ID:2z8xXF8E
赤丸食べて、店出た後すぐに、はきそうになった。。。

何が入ってるの?あのスープ。。
978ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 07:00:46 ID:lWZ0fYAc
俺は食ったら、いつも吐く

食べてる間は、それなりなんだが

店出るとすぐに気持ち悪くなる
979ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 14:10:03 ID:ok+TzX2F
>>978
>いつも吐く?www

じゃ他の店を選択する学習能力ぐらい身につけろょwwwwww


えっと…君は○鹿なのかな?w
980ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 16:41:47 ID:13jUasyJ
赤丸程度の濃さで吐く奴いるんだな。そういう奴はあっさりなのしか食えないんじゃないか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 22:01:58 ID:lWZ0fYAc
課長漬けだからな
982ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/14(木) 22:23:04 ID:PYYRYrof
よっ課長
福岡でセンスのいい奴はこんなラーメン食べてませんよ
客は課長と観光客だけですw
983ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:35:08 ID:R1Oz0qKj
日本うま味調味料協会
(p)http://www.umamikyo.gr.jp/
984ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 10:44:11 ID:01wiFDIi
>>2
985ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 12:05:40 ID:NBdm3UOP
地域ごと水がちがうからスープの味が微妙に違うだ!一括生産なのにw腕のなさを土地や水のせいにしてる関係者がんばれ
986ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 12:26:09 ID:6y9zagC1
家族で行った。
帰りは皆、無言。
987ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 13:44:52 ID:N6hoQH70
こんなラーメン屋にいきなり家族連れとはチャレンジャーだな
次はうまい店に出会えることをお祈りしております
988ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 14:41:52 ID:Nw7I6KDZ
>>985の意見は漏れが>>971で指摘済みなのだよ
遅かったなw
989ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 15:38:01 ID:LG9Ur3Ut
>>985
店舗ごとにスープ作ってるところも結構あるって
990ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/15(金) 23:50:37 ID:NBdm3UOP
真面目か!工作員か信者かしらんが
がんばってください
赤丸850円は高い1日250杯から300杯出るらしいからいくらボッテンだよ
そりゃ年商60億70億いくってんのチャーシュー三枚にしろ
991ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 08:03:37 ID:3l9TXVh4
ここに荒らしはいるの?
992ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 11:58:01 ID:InmUzCQ5
課長課長言ってる奴らは元従業員か?働いてなきゃ課長漬けだなんてしらないよな?
それとも中身を正確に知らないのにほざいてるだけか?
993ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 15:49:54 ID:0B1yPGDP
有名だから行ってみたけど、全然美味しくなかったよ。赤丸だったっけ。(岡山のお店)
あんまり不味いので腹立ちました。店の雰囲気は格好いいんですが…
なんでここがはやってるか疑問でした。 はっきり言って、うまかっちゃんの方が
全然美味しいです。値段もちょっと高めだし、金返せって思いましたよ。
994ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 18:53:56 ID:uf/6rVWZ
今日スーパーでラ王が1個130円だった
お一人様5個まで
MAX買ったわ
ここのボリラーメンと対極だなw
995ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/16(土) 22:51:27 ID:kNUAOxd4
まんこパーティー
996ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 08:20:09 ID:XqdPTjnJ
>>992
河原信者のバイト君か?
ラーメンの味より人を見る目を養えw
997ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 09:17:47 ID:vRNUL42k
ここの本当の経営者は
なんでんかんでんのジャッキーチェン
998ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:20:29 ID:v9DlEbTE
999ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:22:42 ID:v9DlEbTE
1000ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/17(日) 11:27:08 ID:v9DlEbTE
まずい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。