【松戸】☆兎に角☆【 Part9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
松戸の人気店 兎に角 のスレッドです。

住所:千葉県松戸市根本462 比嘉ビル1F
営業時間:
昼の部 11:15〜15:00 夜の部 18:15〜22:00
日曜祝日:11:30〜14:30 麺切れ終了
定休日:月曜 、木・日夜の部
 <メニュー> 
 ラーメン・つけ麺・油そば  700円
 燻卵ラーメン・つけ麺    800円
 チャーシューメン・つけ麺  900円
 全部乗せラーメン・つけ麺 1050円
 麺は普通盛り 250g 大盛り375g(+100円) 特盛り500g(+200円) 小盛り-50g(-50円)
 
 白飯 100円 刻みチャーシュー丼 350円 牛筋丼 350円 (小盛りは-50円)
 燻卵 100円 温泉卵 100円 チャーシュー 200円 海苔増し 100円 メンマ増し 150円
 グラスビール 250円 中ジョッキ400円 おつまみ200円 月毎のデザート 250円 ←休止中
 (と言うかしばらく見ないうちにデザートの表記はメニューから消えた模様)

前スレ
松戸 兎に角 Part7 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186069872/l50
Part6:http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182348922/l50
Part5:http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1159198034/
Part4:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152086781/
Part3:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145886468/
Part2:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139551098/
Part1:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123833067/

関連?:【肉団子】中華蕎麦 とみ田3【咳払い】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182348922/l50
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 06:37:38 ID:h04mbLSV
  ┏━━━━━┓
  ┃  2get!!   ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 06:38:25 ID:iMGUX6R7
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 06:42:09 ID:iMGUX6R7
時間帯と値段、間違っていたら訂正お願いします。
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 12:33:32 ID:hNfyXXlp
>>5なら、うさたんに逢える。
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 14:09:26 ID:xAKOsSwH
>>1
乙です

(・∀・)ノ
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 18:57:34 ID:z3p34nd/
マズー
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:10:06 ID:2Mueelzr

兎に角終わったな。
麺茹で、スープ一貫して店長が仕切らない店は駄目だということ。
反面、とみ田はしっかりやってるから・・・・・。
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:12:56 ID:2Mueelzr

奥さんが居ないとあそこまで弛むんだね。店長のほか野郎3人も居てよ。
俺も油そば頼んだのに湯きり不良でラーメンみたいだったよ。
旧店舗の頃からずっと通ってるが暫く止めにすることにした。
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 23:29:16 ID:pztone+v
>>9
逆に豚がいたら引締るのかよ?
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 00:11:07 ID:YIZg80xN
湯切りなら誰でも出来ると思ってた時代がありましたと、
ここ見てたら思ってるのかな新入り
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 01:45:21 ID:HWKJvNkN
客減ってるのが答えだな
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 11:34:38 ID:tueC0GOU
みんなで署名して

うさを復活させよう!
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 12:27:25 ID:re4X3ofk
>>13
(^-^)ノ ハーイ一票!!
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 15:23:52 ID:tueC0GOU
ありがとうございますぅ!
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 15:56:21 ID:qUfGvP34
クサタン (・A・)イクナイ!!
ホソタン (・∀・)イイ!! (;´Д`)ハァハァ
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 12:18:14 ID:+9PWBjLK
あの眼鏡の奥さんって人当たり良くて好きだな。
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:46:21 ID:gvnoYOt6
つけ麺マズー
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 01:14:20 ID:6tHO7RjF
油そばウマウマ〜(*´∀`)♪
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:51:16 ID:ZQ3ri3Si
>>13>>14>>15
お前次うさとかなんか言ったら本気で通報だからな。このゴミが。そんなにあれなら専用スレでも立てろよ。
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:58:09 ID:vlX+ZwW3
そうだ!そうだ!
やっぱホソタンですよね?
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:02:55 ID:6tHO7RjF
ぬるぽつけ麺は?…




まだ?健在でしょうか?
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 22:36:23 ID:tiaG+ZSu
ほそたん、スタイルいいね。
俺、結構好き。
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:11:23 ID:uMc0GjEC
ほそたんて誰?
まだいるの?
夜しか行かないからまだ見たこと無いや…
今店主含めて5人体制でやってるの?
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 17:29:32 ID:uzQoU9EC

久々にGENTEN行ったよ。つけ麺スープ良くなったね。
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 00:44:04 ID:Faczrjna
>>25
俺もそう思った。gentenレベルアップしたよね。
BGMは、ディズニーだった(笑)
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 00:49:26 ID:E857nzko
>>25>>26
gentenの話題は松ラスレでやれ
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 01:01:12 ID:Faczrjna
  ,;;シ''""`"`ヾ、
      ,;'"  ノ'"゙```ヽ)   
      {  /      ヽ   こら、やーまだ〜
      }/     ⌒  ⌒l   
     /^--─( へ )( へ)   師匠は、みのがさんでぇ〜
     `ー|     ...0..  i   
       ヽ    ::∀:: ノ   
        ,`ー---一'、 (⌒) 
       / y    、 ヽ/_/
       ( ( ̄⌒)==[_]ノ
        ̄|⌒ー'  |  
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 01:19:08 ID:XBdur6Bj
大将AAなんてあったのかw
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 06:38:36 ID:jmWBlPkf

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   今日もぬるぽ麺だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:49:51 ID:zgEFSfqQ
三沢似の新入り
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 01:05:58 ID:7f9P0IpA
AA似てるなw
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 03:01:41 ID:clv+85tB
ネタギレ…


誰かネタある?

てか最近油そば頼む奴やたら多くなったな。
そのうちつけ麺より多くなるんじゃないか?
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 17:44:09 ID:MBtMsZaj
>>33
GENTEN行ってみなよ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 21:13:46 ID:tlq/Tg6h
>>34のレスは、
麺道GENTENの提供でお送りしました。
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 23:16:26 ID:nbtY4z9G
つけマズー
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 00:51:53 ID:xXpG8YcQ
おまいら!

つけめん大王のつけ麺食べてみな!

そこそこイケルよ!
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 01:13:48 ID:Ip5OvAEH
麺が細杉

でもホソタンは最高

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 HOSO!HOSO!
 ⊂彡
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 06:32:02 ID:jKXGn5Qo

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   今日もぬるぽ麺だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 06:35:21 ID:ranir2bL
普通のラーメン頼んだらマズかった
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 10:12:50 ID:SW8HajrE
店主、らーナビと2ちゃんねるはチェックいてるみたいだよ!
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 14:13:39 ID:7cVz3WVM

最近ブレ多いな。仕込から弟子にやらしてんのか?
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 18:37:12 ID:kFhoJi1/
俺が食った時はブレなんて生易しいもんじゃなかったぞ。
怒りすら感じた。
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 18:47:58 ID:h5pCp9Eo
油そばテイクアウトしないかなぁ
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 03:02:10 ID:y+e+pREe
ラーメンつけ麺はもう諦めて…




油そばだけ食べよう。
てか、油そば専門店て思う事にしたよ。
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 10:53:06 ID:YAgAgCn5
つーか、みんなそう思ってるんじゃないのか?
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 11:23:49 ID:M5lFIdiK
味が落ちたんなら、ノーパンラーメン屋としてやれやっ!!
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 10:13:44 ID:vyFcJvE+

湯きりもろくに出来てない油そばを出さないでくれ。
今度出されたらクレームだ。
店員の質が落ちすぎた。
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 10:21:28 ID:eIM0Kywl
やっぱここ、とみ田には勝てないな。
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 16:17:28 ID:ktnBgFkQ
燻玉つけめんマジうま!

油そばは途中で飽きる
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 16:44:05 ID:lMpmR2XU
旧店舗時代の大将・ムチムチたん(出産前)・メガネ君のときが一番旨かったな。
あの頃はとみ田か兎に角かでいつも迷っていた。
今は、とみ田の大行列に挫折したらGENTENに行ってしまう…
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:00:07 ID:uxaAksof
目黒屋が旨いから今はあんまり松戸に拘ってないけど兎に角はマズくなったか。。。
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:01:03 ID:UqyE/aZy
おれ特盛頼んだ→後ろの人が普通盛から大盛に席に着いてから変更したら
糞店長がもう間に合わないみたいな顔して「え?」とか言って引き受けたら
俺の特盛が大盛に減らされた量で調節して出してきやがったのにはさすがに引いた。
もちろん金は特盛分・・・・
どんな性格してんだよ つぶれろ!

54ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 22:17:02 ID:c08G0UZC
最近、GENTENの工作員の活動が凄いな。ww
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 22:30:28 ID:lMpmR2XU
>>53
それがマジだったら、直接店員に言えばいいのに。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:31:26 ID:vyFcJvE+
>>54
工作員でも自演でもないよ。行って見れば解る。
師匠の店が格落ちした現実・・・・・。
俺は客サイドとして公平なつもり。
旨い店は旨い。駄目な店は駄目。それだけのこと。
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 00:35:00 ID:vSsN+MU9
>>56
>師匠の店が格落ちした現実・・・・・。

店主が兎に角には手伝いに行っていたと言うだけで、
修行してないんじゃなかったっけ?

つーか、GENTENは値段高すぎて行く気しねぇ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 02:24:00 ID:01Hj1Xcs
ひとつだけ言える事は兎に角ぬるぽな事
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 08:24:14 ID:Nq0kMcQ5
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>58
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:31:37 ID:2eyDIWUK
,;;シ''""`"`ヾ、
      ,;'"  ノ'"゙```ヽ)   
      {  /      ヽ   油そばですねー
      }/     ⌒  ⌒l   
     /^--─( へ )( へ)   
     `ー|     ...0..  i   
       ヽ    ::∀:: ノ   
        ,`ー---一'、 (⌒) 
       / y    、 ヽ/_/
       ( ( ̄⌒)==[_]ノ
        ̄|⌒ー'  |  
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:58:35 ID:qc91RvDz
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   今日もぬるぽ麺たくさん食わせてやるお
  |              |
  \               /
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:26:01 ID:24LEbs6I
>>57
最初は高いと感じていたけれど、いろいろなラーメン屋での値上げラッシュを見ていると、
このご時世ではまずまず妥当な価格じゃないかなと思う。

兎に角は、やはり新店舗になってから明らかにおかしいよ。
昔はそんなことなかったのに、スープは化調丸出しって感じだし。
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 10:28:45 ID:BECvLT8G
今日はやってるの?
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 11:50:22 ID:h8hsk+96
>>62
GENTENは量が少ないから割高感があるな。
家の近くだから頑張って欲しいんだけど・・・。

つか師匠の店よりコスパ低くするって、結構いい度胸してるよね。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 15:10:30 ID:4dMlxLyo
ここはもうダメだな・・・
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 15:15:22 ID:NQsFRqR5
今日は夜の部あるの?
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 15:43:35 ID:88OXO0hJ
相変わらずしょっぺーのか?
68萬 ◆w98YH3sVPE :2008/04/29(火) 17:46:42 ID:gdoFIyRs
しょっぺーから何だよ!
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 19:11:18 ID:h7vrE6ZH
何だとこのヤロー

マンコだかチンコだか知らんがすっ込んでろカス野郎
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:06:15 ID:9GotZJP7
いいえ、ケフィアです
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:46:00 ID:aS6mJ14H
GENTEN 8時頃通ったら
「スープ切れで閉店」みたいな張り紙があった
行列店になったのかしら
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 03:50:07 ID:mKhVivCJ
>>64
コスパ低いって・・・逆じゃない?言葉の意味取り違えてる?

>>71
5月の何日からか、営業時間延びるみたいよ。
7372:2008/04/30(水) 03:52:25 ID:mKhVivCJ
>>64
ああ、オレが間違えてるわ、スマン。
コストパフォーマンス低いわな。
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 13:47:03 ID:ZIFSmAwC

二郎、とみ田の混雑のおかげで今日昼は並んでたな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 14:05:12 ID:JYrxabGC
こちらに鼻かみ王子おじゃましてませんかね〜?
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 16:57:21 ID:W3S5TZuJ
GENTEN行ってきた。
個人的には兎に角の良いとこを吸収して、改善してほしいと思ってたところを良くしているといった印象でした。
スープ→兎に角を少しあっさりさせて和風な感じ。旨い。
麺→普通に旨い。
メンマ→大きいけど本数少ないからプラマイ0って感じ。
チャーシュー、のり→普通に旨い
量→200グラムだけど少ない感じはしなかった。
トッピング→麺の上に盛り付けてあるのが嬉しい。
卓上の調味料→酢、ラー油はないが胡椒と唐辛子は兎に角と同じやつっぽい。
スープ割り→感動した。ネギが追加される。しかも熱々。しょっぱくなくて飲みやすい。全部飲みそうになった。
レモン→味の変化に抜群のアクセント。相性ぐー。
最初は値段高いと思ったけど食べおわってから妥当だなと思った。行列になるだろうなと思った。
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:04:52 ID:CA5fyJ7z
>>76
おまいはプロパガンダの罪で通報する
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:14:00 ID:JyiLYL7m
最近本当にGENTENの工作員が酷い。

漏れも4/29に行ってきた。
確かに麺はウマいけど、別にココで言われているほどの物でもないと思う。
(と言ったって必死こいてウマいと言ってるのは工作員だけだが。)
つーか、つけだれちょっと味薄い。www
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 22:51:26 ID:Uqs8wzWE
>>78

ポマイに大体合意だんね エイチジーやヨルダンは馬鹿だから細かい味は解らん様だが
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 00:20:45 ID:xCsyOSyN
ウッゼーなGWはでてくるな年金ジジイ
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 09:48:16 ID:4fSvJf3R
味が落ちたかは個人的には微妙なところだけど、味が変わったのは間違いない。
スープの濃厚さが薄れてやや印象が変わった。
これはこれで食べられるけど、店の移転が結局いろんなところで影響してるのかね。
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 11:38:50 ID:QNN8Vghi
移転前の味より今のほうが美味いって感じるのは
俺だけ??
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 12:09:55 ID:7xwO7ail

最近は油そばしか注文しないから他は判らんが、明らかに味調整したね。
前はカエシ少なめで頼んでたが、必要なくなった。
昨日も食いに行ったんだが、俺の前に並んでた4人がみんな油そばで、
俺も初めから決めていたんだが一瞬声に出せなかった。
油そばオーダー比率が高いね。ってかラーメンとつけが印象弱いからか。
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 16:23:42 ID:MIsopEFK
今日、夜の部やってんの?
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 19:04:36 ID:6D0CydFb
連れはトイレに行ってますって答えた時に
(。。本当でしょうね。。)ギロ!って睨んで顔色見る小太りの女の人って雇われ人?
それとも身内関係者?
感じが悪いからいなくなって欲しい。
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 19:33:36 ID:MUX3G+R9
ほんと天狗商売やめろよって感じだよな
途上発展都市の松戸だからか
激戦区都内で天狗なんてしたらもう二度と客こねーぞ
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 21:57:06 ID:MIsopEFK
うるせえな、嫌なら行かなきゃいいだろ
車中でも公共の場でも、マナーの悪いバカがはびこる今の世の中。
こういう一貫した態度を取る店は貴重だぜ。
前にも同じ意見があったが、店としちゃ、見て見ぬ振りする方がずっと楽な筈なんだ。
それを一所懸命、ああやって頑張ってくれているんだ。
いい加減気付け。
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:18:53 ID:K9mgog7h
知ったか自治厨がそんなレスをするんじゃないかって内心思ってたよ
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:52:25 ID:OIXMB3p0
>>87
嫌行厨、低能レス秋田ヨン
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 00:57:03 ID:a4Y410Kl
お前ら、こういう話に便乗する同業者だろ?
もしそうなら、まずラーメンで結果出してくれや。
話はそれからだw
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 09:02:56 ID:I9xzsrqK
>>87
客にルールをきちんと守ってもらうのと
きちんとルールを守っている客を感じ悪く疑うのは別だと思うがw
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 16:13:13 ID:vcDW0LiN
割り込み客ドンドン潰しちゃって下さいね。
割り込みはイクナイ〜
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 16:18:07 ID:a4Y410Kl
今日、夜もやってるの?
てか、GW中の営業日・時間帯誰か教えれ
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 17:47:21 ID:IBsTVx/N
>>88
>>89
相手を腐して優位に立った気でいる様な
君達の方がよっぽど厨っぽいが。

言葉使いはどうかと思うが内容に関しては
概ね>>87に同意。
最低限のルールや常識すら守れない客がいるのは
確かなのだから。
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 22:09:56 ID:MXtDYFvF
とみ田で並んでたら、後ろのカップルのバカ女が
兎に角で後から合流したら注意された!わざわざ来てやってるのに!
ありえない!もう二度とあんな店行かない!とか言ってて呆れた。
こういうバカ排除の為にも、これからも毅然とした態度でお願いしたいわ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 22:53:30 ID:+n5L3Xq+
割り込みするほど人ならんでねーべ
それより、ヌルポとショッペーの何とかならんのか?
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 23:10:02 ID:SgzM0jGL

とみ田は食券前買い制だから連れの分も買っちゃえば並んで無くてもOKだからね。
先に金払わせちゃったほうが店としても助かるし。
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 09:29:46 ID:np62rzGo
最近はぬるぽどころか水切りに命をかけてる感じで
ぱさぱさになってどんぶりにひっついてる。
多少は水分があったほうがおいしい。
工作員はもういい
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 21:28:00 ID:PJVsEzlT
>>97
> とみ田は食券前買い制だから連れの分も買っちゃえば並んで無くてもOKだからね。

最近は、兎に角方式になっていて、注意されると思うが?
100100:2008/05/05(月) 21:30:04 ID:vgYgJGMl
100
wwwwwwwwww
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 12:36:33 ID:yXIcoTYG
もう兎に角連休突入しちゃってるのかな?
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 12:49:44 ID:WvX+Czxl
今日やってるの?
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 16:10:17 ID:PA9cBELf
今日はGW最終日だからか家族連れが多かったぞ凄い並んでた
というか乳幼児連れてまで並ぶなよ。子供が不憫でならん。
どうして人の親になってまで自己中な考えが直らないのかねえ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 20:28:03 ID:BK/0b5WC
普通に不味かった
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 21:23:45 ID:x8qvEHlt
最近この店に行きだしてよく油そば食ってるんですけど
俺はけっこううまいと思うわけですよ

でも不評の方が多いみたいじゃないですか。昔はもっとうまかったのかい?
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 21:45:11 ID:O6GKp1xv
ん、普通にうまいよ。前の方がさらに濃厚だったが。
客の分母が増えたのと、懐古厨などが文句を言ってるのでは?

普通に美味いのをいちいちカキコミしないしな。
俺は開店当初から行ってるけど別に文句も無く変わらず通ってるよ。
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:00:07 ID:Uqti5Mts
>>105>>106
だからブレが多くなったってこと。
周辺に油そば出してる店ないし、選ぶとこ無いから。
大勝軒のは酷過ぎるしね。
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 07:45:55 ID:503seQX9
今日は営業?休み?
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 11:18:26 ID:b+rDFecd
>>107ブレって何ですか?

気持ち悪いですよアナタ
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 14:38:43 ID:FDJetx+S

ブレとは良いときと悪いときの差があること。
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 19:54:26 ID:cWxCRVkz
ブレか。店の場所や店員が変わったことで味も多少変化したし
ブレもでるようになったっということなんでしょうかね

まあ自分の味覚は自分だけのものだからな
とりあえず定期的に通ってみます。
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 20:42:33 ID:/QHi00y8
さっきGENTENの前通ったら店が明るいなと思ったら
営業時間が21時までになってた
仕事帰りに食べれるのはありがたい
味の落ちた兎に角に逝く必要が無くなった
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 21:56:21 ID:/+oR/teV
大将の苦悩は続く。
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:03:54 ID:9DbWHViy
細かく欠いた節を、寸胴でぐつぐつやれば
短時間で出汁はでる。
だがそのまま煮続ければえぐみも生臭さも出るわなぁ〜〜

仕込みの手間を省いた大将自身の責任だろ
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 04:25:04 ID:ji+EQqfl
なんかプロが来たぞ
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 08:20:01 ID:kktgWq5F
ぬるぽ麺の原因はびっくり水(差し水)だぉ〜

差し水すると逆にゆで時間が長くなりぬるぽになるんだぉ〜〜
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 14:13:14 ID:kktgWq5F
兎に角行ってきたよぉ〜〜

がらがらにすいてたよぉ〜〜

店員なんてヒマなもんだから卵の殻ムキやってたよぉ〜〜

あぶらそば食べてきたよぉ〜

おいしかったよぉ〜〜

でもぬるぽだったよぉ〜〜
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 14:38:33 ID:hhEnq6oT
県外からこちらのお店に伺おうと思ってるんですが、このスレを
見ると油そばがお薦めみたいなので油そばを注文しようと思って
います。ちなみにこの油そばの味構成をご存知の方いらっしゃ
いますか?どんな香辛料、食材が使われているのか気になって
聞いてみました。
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 15:29:30 ID:FWHjUDG3
いろんな汁
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 16:39:00 ID:yCzquyIu
>>118
何のための予備知識?聞いたとこでどうするんだい?
麺、メンマ、のり、チャーシュー(切り身と刻み両方のってる)、ねぎ、鰹節、
カエシと油のたれに黒胡椒。割りスープは節系。
因みに、ここのチャーシューは茹で豚じゃなくてスモーク。
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 18:05:19 ID:wc6XQ94S
つけ汁の中に入ってるゴロっとしたチャーシューまじ旨い。
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 19:55:53 ID:I8A3XbhI
金曜の夜に女一人で ・・・




         納得



不細工面した娘
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 07:13:40 ID:3DUvOqDr
過疎ってるのでsage
なんかもう客に飽きられてるなココ…
初期からのファンだったけどもうオワタ。(泣)
デザートとか復活しないかな?
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 12:14:25 ID:wfvB64Ps
過疎ってるのでsage
なんかもう客に飽きられてるなココ…
初期からのファンだったけどもうオワタ。(泣)
うさたんとか復活しないかな?
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 15:21:51 ID:oiIqFe3d
>>123
店員の話が多過ぎたんじゃね
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 16:40:36 ID:KjpqJh5S
ホソタン辞めたのか?
野郎4人じゃ一層食いに行く気しね〜
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 16:59:41 ID:8YzXvgxK
今日、ギリギリ間に合わなかった・・・
店の前通ったら、いい匂いがしてた。
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 21:24:17 ID:vxLaMzHA
今日、ギリギリ間に合わなかった・・・
店の前通ったら、ホソタンがしてた。

129ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 21:41:31 ID:Np3jZo/q
ナヌ!? ホソタン居たのか?

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 HOSO!HOSO!
 ⊂彡

ホソタンだぁ〜 ヤッホー
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 22:57:10 ID:Gx2SwAEz
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ぬるぽ麺の仕込みがはじまるお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:02:10 ID:0ThPD/MO
ここの従業員て製麺するんだな…



だからダ麺なのかな?
ホント不味くなったよな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 13:34:35 ID:WSudit/o
今日半年ぶり位にラーメンを味わった。その時の率直な感想を。
スープは確かにコクが薄くなった。あと麺とスープの量が気持ち少なかった。
うまいことには変わりないが、以前の味を知っている者としてはちょっと悲しい。
でも代わりのきくラーメン屋がないので暫く通うつもり。
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 14:28:01 ID:3VDwgNlU
>>132
ゲンテンイクガヨロシ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 21:18:51 ID:dwzOIDbL
御茶ノ水の天神屋と味がかなり似ている
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:28:55 ID:iX0N3aTI
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またぬるぽ麺の仕込みがはじまるお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
      バイト
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:32:26 ID:0ThPD/MO
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぽっぽっぬるぽっぽ〜
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 14:39:11 ID:MCoZTS6A

たった今食ってきた。何?あのスープは?
生臭〜いッ。
何をどう変えればあのように劣化するの?
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 14:46:17 ID:euxwtLd5
自慢のぬるぽ汁はうまかっただろうw
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 22:43:37 ID:BXsfAePc
(´Д`)ショッペー
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 06:40:22 ID:aI0B26ka
140ぬるぽ
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 18:23:17 ID:wjh9iSGy

十五夜お月さんのメロディーでぬるぼの歌を作ろうか?
(うーさぎ・うさぎ・何見て跳ねる・・・・・)
ぬーるぼ・ぬるぼ・何ーんでぬるぼ・・・・・
はい、その先どうぞ。
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 18:30:47 ID:bO6MNT7K

|ヌ |,,∧
|ル.|∀´> <・・・ ワカランニダ
|ポ|⊂ノ
| .|ノ


ハイ、お次の方


143ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 20:00:47 ID:Q/+RKeW2
バイト、社員募集の紙が貼ってあった時、社保検討中なんて書いてあったから
従業員はやる気なくて当然。
登録制派遣と同じ。
いや、日払いな派遣のがまだマシか。
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 20:08:31 ID:iuGETn2a
松戸駅のホームでうさたんハケーン!!
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 22:58:30 ID:yMa3T641
幻覚乙
疲れてるようだな。今日は早々竿擦って寝れ
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 00:43:32 ID:m2IAjoAH
や…ヤタア(*´∇`*)



松戸に行けばう○たんに逢えるんですね…(泣)


あったら即メアド聞こうっと!!



なんちゃって♪
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 00:48:23 ID:2tSbwdtT
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  見よう見まねのぬるぽ麺の仕込みがはじまるお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
      バイト
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 01:37:08 ID:L6eCF90u
誰か何処かでホソタン見かけなかったでつか




ホソタン・・・ (´・ω・`)ショボーン
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 01:57:01 ID:m2IAjoAH
細 ん さよ おなら


と ころで 、 角 ん て 誰 ?

今 まで 見 たこと 無 い よ (泣)

150ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 06:09:03 ID:0XCSkbTK
ムッチーげんき?
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 07:36:25 ID:lptpNvFn
兎ちゃん元気かな
可愛かったなぁ、あの子
あんな子が自分の娘だったら幸せだ
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 11:59:36 ID:ep+uODN5
ぬるぽ麺食べにいってくるぉ〜〜
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 12:18:41 ID:CHf3Yo1l

とみ田が臨休だから超混みになるはずなんだが、さてどうなるか?
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/17(土) 13:15:15 ID:rG+FyOPZ
>>153
さっき言ってきたが超混みではない10分程度並ぶぐらいだった。

俺が喰ってるときは行列が無くなるくらい、大丈夫か?
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 13:36:59 ID:NSAekYqu
油そば旨い!!


他はカス(#^^)
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 15:21:00 ID:UiHG/yd+

昼に奥さん見なくなったが、夜だけになったの?
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 16:18:00 ID:GmvIplsV
うさたん可愛い!!

他はカス(♯^^)
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 18:45:52 ID:hnF7uKXl
>>156
夜もいねーよ
つーか土日だけだろ
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:48:03 ID:kyR7sMHN
ライバル店が休みもしくは営業してない時間帯に店やるのが良いんじゃないか?
月曜の夜は二郎、とみ田ががやってないから絶対営業するべきだと思う。

あと夜の時間を19時から0時くらいにして、
会社帰りや飲んだ後のサラリーマンをターゲットにするとか。
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 06:43:27 ID:Kyxc1wIL
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 12:59:29 ID:miwXxVuY
>>159
全然効果なしと思われる。
とみが臨休だった17日も普段と変わりなかったし。
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 21:09:06 ID:7JY9w8qf
じゃあどうすりゃ良い・・・?

とりあえずスープ割りを熱々にしてくれ!
そしたら少しは客増えるよ!
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 22:32:45 ID:QFrGYIK4
>>162
もしかして
ラーメンのスープは熱々に決まっている。
そう思ってないか?
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 22:50:15 ID:YNxoBJVn
てか普通に旧店舗時代の味を復活してくれよ。
なんでそれができないんだ?
材料を変えたのか?
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:07:25 ID:Kyxc1wIL
どう考えても、キャパを増やして金儲けに走った結果だろ
ただの手抜き
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:11:20 ID:/DdU+rUh
デザートなくなって味落ちて従業員バンバン辞めて…


堕ちるとこまで堕ちましたね…
哀しいです(泣)
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:18:54 ID:7JY9w8qf
>>163
ラーメン普通に熱々じゃない?温いと思ったことはないんだけど。。。

つけ麺は、麺も具もおいしい。つけ汁も手で器持てないほど熱々。
あとスープ割りを熱々にすれば完璧なのよ。
俺は味云々の前にまずそこを改善してほしい。
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:30:38 ID:7JY9w8qf
>>166
一つずつ改善していけば良い。
まずは温度だ。熱々にすれば客が増える。
客が増え利益が上がれば良い材料が使える。
良い材料で美味しくなって更に客が増える。
兎に角ブランドが構築され、お店で働きたい人が増える。
奥さんの育児も一段落し、仕事復帰でデザート復活。女性客も増える。
その頃にはとみ田のフィーバーも落ち着きまたビッグ3の時代に戻る。
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 00:12:22 ID:euM91WVs
まずは温度だ。熱々にすれば客が増える。
           ↓
熱々にするとエグミ、苦みが増え客離れする



客が増え利益が上がれば良い材料が使える。
           ↓
さらにコストを削り、利益を出そうとしる



良い材料で美味しくなって更に客が増える
           ↓
更に味が落ち、客が離れる



兎に角ブランドが構築され、お店で働きたい人が増える。  
           ↓
ブランドは地に落ち、質の悪い従業員しか集まらない



その頃にはとみ田のフィーバーも落ち着きまたビッグ3の時代に戻る。
           ↓
いつの間にか忘れられ、淘汰される
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 00:37:04 ID:Pmw+CbzA
悪いとこばかりじゃないけど…
目新しさが無くなったよね
最初は、ラーメンにデザート?初めてきた時は驚いたよ!!確かに他店では杏仁豆腐位はあるけど…
後、異常な位の丁寧な接客何もそこまでしなくても…と思ったが正直感心したよ!!

一番が麺かな?やっぱり
最初は旨かった…つけにしたら一目瞭然!!今は…


トニカク目新しさがない!!慣れただけなんだろうか?
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 00:58:56 ID:QNLtz6e2
文句ばっか言ってないで案を出そうよ。
見てくれてるかもしれないしさ。んでまた大行列店に戻そう!


俺の提案は、まず温度だ。
熱々にすることから全てが始まると思う。
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:05:00 ID:pHKBcIkl
色白ホソタン(;´Д`)ハァハァ
ホソタンがいる限り毎日でも行くお!
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:09:17 ID:8HZGtNCC
クサタンもいない・・・
ホソタンもいない・・・

メガネのブタなんかいらねぇーよ!
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:16:04 ID:5MDWFbML
>>171
小僧調子こいてんじゃねーぞ

何が熱々なんだよ?
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 01:31:42 ID:QNLtz6e2
>>174
嫌いなら来ないでね。行列減って助かります。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 02:18:07 ID:euM91WVs
>171
ちみはアホか?
現状でスープは熱々だろ、ってか手抜き仕込みでグツグツ煮てるから
工場排水みたいなスープになってるんだろが

177ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 02:22:34 ID:QNLtz6e2
>>176
馬鹿かおめーは。
スープ割り飲んだことあるのか?
ぬるい、濃い、改善すべきポイントだろ。
ラーメンは熱々だろ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 02:32:52 ID:NzyuMvAU
たまに糞熱いのあるけどあれスゲー迷惑じゃね?
普通に舌やけどするし。

スープの熱さ=美味さって信念で頑張ってるであろう店員には悪いが
何勘違いしてんだかしらねえけどいい迷惑だよ馬鹿がって印象の方が強い。
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 02:37:12 ID:QNLtz6e2
>>178
だからアンチは来るな。行列減って助かる。

良い案出してみんな。
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 08:36:20 ID:euM91WVs
>179
大将おつwww
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 08:52:13 ID:euM91WVs
>177バカはおめ〜だよ
熱々のスープ割り?  ぬるぽになったつけ汁にどんな熱いスープ注いだって熱々にはならんだろ
スープ割り飲んだことあるのか?ww

熱々にしたけりゃ
とみ田式にする。個々に鍋で再加熱する。レンジでチンする。焼き石をぶち込む・・・等々

ほれ良い案だしてやったぞw だがあの大将は今更、面倒な手間なんてかける気はないだろな
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 09:25:49 ID:NPaP+txE
>>179
あっほw
何時何処に行列ができたんだ?
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 17:09:45 ID:SKnSI+fu

熱くて口の中火傷したとかPL法で訴えられたらかなわんだろ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 19:40:37 ID:euM91WVs
名前: ラーメン大好き@名無しさん [SAGE] 投稿日: 2008/05/21(水) 19:14:35 ID:QNLtz6e2
すいません、とみ田のスープ割りはどうしてあんなに熱々なんでしょうか?
他の店はぬるいじゃないですか。


QNLtz6e2よ、ちみの事を「熱々くん」と命名してあげようw
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 21:02:09 ID:1BlBL/E3
猫舌の俺には多少ぬるいほうが心地よい
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 23:42:39 ID:NzyuMvAU
>>179
スゲー理屈だな

おめぇが熱々スープにしろ=熱々じゃないからまずいっつーから
俺は熱々は迷惑じゃね?=今のままでOKじゃね?って返したのに
俺がアンチ呼ばわりかよww

スゲー熱々な男だなお前。
そりゃ生半可なスープじゃぬるく感じるだろうな。
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 00:41:34 ID:gW30U5+t
>>186
うんうん君の言いたいことはよくわかった。だからもう来ないでくれ。


さあ皆さん、今日も良い案出し合いましょう。目指せ行列復活!!!
さっそく俺からだけど、ジャンク系のトッピングを出すってのはどうかな。
今まぜそばブームじゃん。
看板メニューとなりつつある油そばにも、マヨネーズ、
チーズ、ニンニク等をブチ込んで食べれるようにするのが良いんじゃないかな。
そうすればまぜそばファンが来店するし、
トッピングいろいろ選べて客もマンネリ化しない。
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 09:18:33 ID:W+ejU8mx
ネギなんかはトッピングに欲しいな

たまにネギ増しでって頼んでいる人を見るけど、メニューにない物を頼みたくない
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 10:43:32 ID:gW30U5+t
>>188
ネギ増し・・・よくそんなこと言えるな〜
ネギだってコストかかってるのに。

トッピングにネギ追加は私も大賛成です。兎に角のネギは美味しい。
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 13:01:59 ID:+5rUoS57
今のレベルで不満無し
混雑解消でいい案配
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:26:42 ID:nsX/J7F2
>>188
 あのー、「ネギ増し」ではなくて、「ネギなし」じゃないかな?
 この前、小皿もらってネギだけ取ってた人見たものだから。
 
 
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:27:04 ID:nsX/J7F2
>>188
 あのー、「ネギ増し」ではなくて、「ネギなし」じゃないかな?
 この前、小皿もらってネギだけ取ってた人見たものだから。
 
 
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:45:16 ID:/2godhBn
久しぶりに行ったら看板娘がいないぢゃないか…


噂はホントだったんだな

数ヶ月前友達がハロワで見たっていってたよ。
194188:2008/05/22(木) 22:23:06 ID:W+ejU8mx
>>191

前の店舗の時には開店前から列んでいたけど、その時に何回か見たんだよ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 06:29:48 ID:wGw37h4w
増しだろうがなしだろうがどうでもいいよ
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 18:16:42 ID:7IpEW+lW
う さ た ん ど こ ?
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 18:29:03 ID:QyjxyUnu
ここだよ、ここ
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 19:33:10 ID:7IpEW+lW
う さ た ん ○ ○ た い !!
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:32:01 ID:OJsY3CNA
雑談はいいから客が集まるための良い案だして
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:51:34 ID:T9RGul59
お前から出せやカス
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:57:29 ID:KXAnYlp/
ぬるぽ麺を改善しる。

ぬるぽ汁を改善しる。

看板娘を復活させる。

          
          以上
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 00:19:22 ID:69TOxV7n
スープ割りを熱々にする。
これだけで相当変わると思う。
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 01:14:05 ID:m3SV1JRH
ショッペー (・A・)イクナイ!!
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 01:28:54 ID:GxSHG7J9
このレベルのもんが並ばず食えるならそれでいいだろ。

強いて言うなら、クオリティー落としていいから100円値下げしろ。
それで味が落ちても更に待たずに食えるなら儲けもん。
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 02:50:11 ID:69TOxV7n
>>204
自己中
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 04:59:43 ID:LAJFdubF
くまえりを看板娘にしてくれ
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 05:11:11 ID:bouaPSCD
菅井きんを看板娘にしてくれ
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 05:52:06 ID:tdLwcnJB
デザートを復活させて、食後にカプチーノやアイスコーシーをだす。

ナポレオンのケーキでもイィ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 06:35:18 ID:Due48Pfj
>>199
衛生面をよくする
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 08:21:23 ID:69TOxV7n
うーん、やっぱ看板娘って大事なのかな。味やコストとは関係ない気がするけど。
でもたしかに客は男性客中心だし店内に一人女性がいると花が出るな。
ただこれは店の努力でどうにかなるものでもない・・・
難しい課題だ。

他には?
現実的なやつでね。
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 09:02:06 ID:TUIDWUek
客増やす為だのやってるが、そんなのは店が努力することだろ。
ここで案出して店に提案すんのか?
お前が毎日3回食えばいい。
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 10:16:49 ID:a0S5i4wP
>>210
何仕切ってんだウスラボケ

ムッチーがレースクィーン仕様でオーダーを取る

213ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 12:30:12 ID:+vevIkm1
キャバクラーメンつけ麺油そば兎に角にする
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 12:57:18 ID:3xa+7wUk
むっち〜バニーガールかよw 笑ってまうわ!
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 13:09:33 ID:jTNG5aZi
つけ麺食ってきたが麺がやらわかくなってない?
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 17:32:21 ID:xr7Q6V31
>>215
最近あったかいからな
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 17:58:29 ID:dd6XBQMg
>>210
肉団子を看板野郎として雇えば良い








ニッポンゲゲゲ
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 18:11:36 ID:Ex55S4wp
>>215
今更何言ってんだw
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 18:25:41 ID:tdLwcnJB
うさたんを店長〜として再雇用!
味はぬるぽでも売り上げ二倍!二倍!(笑)
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 22:15:05 ID:69TOxV7n
麺はとみ田の方がコシがある。
茹ですぎなんじゃない?
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:44:25 ID://jmUDT9
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   明日もぬるぽ麺だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

222ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 00:29:08 ID:pfUB5lKo
>>219
おいおい、ホソタンもだろ
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 00:36:58 ID:C0vf425D
http://ramendb.supleks.jp/score/94071

食べ終わった後 逝ったのかコイツはw
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 08:37:39 ID:vy/LpElL
6/1〜6/3まで休みだぁ?
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 09:36:30 ID:QQAcrInC
うさた〜ん
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 10:52:30 ID:up4Og3NU
やりた〜い
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 13:35:58 ID:MwlseJ5R
>>224

> 6/1〜6/3まで休みだぁ?


そぅだど オイドンの情報は正しい そんな時は工事に池
228ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 15:20:50 ID:QQAcrInC
うさたんハロワ就職活動どした?
もし、それがホントならうさたんは松戸市民ぢゃないか!!
うさたんに逢える〜

うさたん飲食店で働いてね
おぬがいします。
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 17:20:16 ID:DkG/x1YS
この店ってうまいかどうかはともかく
驕りを感じる
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 17:48:57 ID:xgkcrYgR
エドはるみ「今夜は松戸でショッピング」って歌ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=oeDwSOSQeoM
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 18:27:57 ID:pb1Y4EyZ
店が暇だからってネラーに改善の案を出してもらうってどーなの?
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 22:31:31 ID:YdCRQF4t
麺をあと1、2分早く上げれば改善されるんじゃないか?
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 01:31:05 ID:P2rBZmAA
つーかさ、今おまえらが店主になったら、この状況を打開するために何をする?
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 01:44:00 ID:ls7feOH0
ノーパンラーメン屋にして出前もギャルにする
ビラ配りは夜になると現れるフィリピン人とかにやらせる

そしてフィリピン人は「キモチイイラーメンイッカイ700エン」と言う
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 06:41:54 ID:euEVgULc
看板娘を時給3000円で雇う
宣伝部長として…
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 19:03:14 ID:GboEdPij
キチガイしかこなくなる。却下。
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 22:15:33 ID:4Rv0AlnM
うまいじゃん、ここ
細タンもかわいいし
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 08:40:16 ID:KsXC+Juk
このままでいいんだろ
信者の「来るなよ」という望み通りに
客減ってよかったなw
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 12:02:06 ID:zL5pA691
ムッチまた肥えてきたな
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 12:50:54 ID:0k2oXgKW
>>239
一見するとポチャ貧乳に見えるが
お腹の辺りに重力に負けて垂れ下がった乳があります
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 14:06:35 ID:bWKVqs2V

「寄せて上げるブラ」使えば桶!!
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 14:15:25 ID:Pf/J4PIz
さらにシャラポワみたいに乳首パット使えば桶!!
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 22:51:24 ID:No4VzATg
おまえらさ、味とエロスのどっちを求めてんだよ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 22:53:05 ID:Kikj13mb
ムッチーにエロスは感じない
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 23:08:41 ID:QDQmL+xh
もうここで味を求めることはできねーだろ
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 00:05:36 ID:R/BptSeH
ムッチーの・・・

ムッチー (;´Д`)ハァハァ
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 06:19:58 ID:WaCPIpGy
ほそたんは可愛くありません!!
可愛いのはうさたん。
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 14:05:42 ID:ne5D/nHx
そんなに可愛い女性店員がいいならスカウトして来れば?
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 18:42:21 ID:XOW/WVg0
クサタン 鼻がちっちゃくてチョット上向いてるところがカワユス

ホソタン スレンダーボディで笑顔がカワユス
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 19:20:44 ID:Q5s4TAye
麺の茹で時間ってタイマー使ってるっけ?
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:30:02 ID:ecVT/12R
使ってるわけないだろ
ぬるぽ麺になるのは、茹で時間じゃなくて
製麺の手抜き
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:42:22 ID:XPFyENeP
うさたんの笑顔が極上のスパイス
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 01:07:37 ID:HTYX+2Hm
クサタン (゚д゚)マンコ クサー
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 22:24:13 ID:nNcwLzsO
今晩、誤って行ってしまった・・orz
ホソタンかわいいじゃん
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 00:42:39 ID:8AfexhwK
ひさしぶりに食べました。
スープがちょっと変わったかな。
6/1〜3、連休ですね。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 05:57:53 ID:XMWG6iPS
あのぬるぽ麺でラーメンばあでも作って見ろや。もちろんシール入りで。
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 14:34:42 ID:LDR2gFJC
とみ田やってないからめちゃめちゃ混んでるwww
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 18:44:36 ID:nTrEg1EF
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /大将 ホソタン大盛
    |┃ ≡ (__) <   麺硬め
____.|ミ\__( ・∀・)  \ スプ アツアツでな   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 00:55:36 ID:PgnwoLVl
うさたん

いまどこ?
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 01:19:29 ID:TdD5m84e
>>259
実は君だけなんだよね。
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 09:57:45 ID:8Kx4VWPJ

まるきも年中無休にしたし、客が減ってきた店はそうするしかないのでは。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 18:40:29 ID:7BX6hzrg
3連休ってことは、子作りかな??
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 21:41:04 ID:bXrvSi3H
ぬるぽ麺を提供しない
バイトのテコ入れ

以上。
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 23:16:30 ID:e7J0n6/i
>>260
実は君ばかなんだよね。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 12:44:05 ID:/9FZTb0y
>>262
店休みにしなくたって、アレくらいできる。
ラーメンの仕込みより時間かからんだろ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 06:39:14 ID:s7x4v5s2
うさたん…

267ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 08:51:38 ID:cCnEkmjP
いつもメニューを見ずに『油そば温たまトッピングで』と言ってたが
いつの間にか別でなく温たま油そばと言うメニュー出来たんだな
たぶん値上げした1月位からだと思うが最近気づいたバカ者です

(*/ω\*)ハジュカチ
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 06:41:31 ID:PbOqsNqs
うさたん


〇〇たい!!
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 17:35:56 ID:kZyVNEei
225 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 09:36:30 ID:QQAcrInC
うさた〜ん
252 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 21:42:22 ID:XPFyENeP
うさたんの笑顔が極上のスパイス
259 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 00:55:36 ID:PgnwoLVl
うさたん

いまどこ?
266 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 06:39:14 ID:s7x4v5s2
うさたん…
268 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 06:41:31 ID:PbOqsNqs
うさたん


〇〇たい!!


↑もうやめた方がいいですよ。
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 18:58:44 ID:ZZwFTq87
麺の湯切りする時に何かパフォーマンスするのはどう?
今流行ってるじゃん。
天空落としとかロックンロールみたいな。
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 23:24:48 ID:zCIddws+
無駄な動きで麺がいたむのはどうかと思う
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/06(金) 14:03:36 ID:KmUHdSus

昼の部。ムッチー登場です。
とみたが臨休だから?
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 04:07:48 ID:mWfZWC8E
行列が無かったとしても売上が落ちてるとは限らないし、そんなに考える事もないかと?
以前の店舗が小さすぎただけ(9席だからなぁ)かと思います。

ここは14席もあるし、とみ田より実際、売上はあると思うよ。行列があるから売上があるとは限らないし。

おそらく客単価850円の14席で1時間当たりの回転が2〜2.5で1時間当たりの売上は25,000円前後じゃないかな?
1日で営業時間が7.5時間だから19万くらいだね。

休みとか半日営業とか考えても充二分に、繁盛店ですよ。

274ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 07:42:01 ID:hKBmu/xd
>>273
オマエどこのレスだよ?
独り言?
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 10:21:32 ID:KpxT41Q9
そういえば昔超恣意的な計算して
福福は二郎より儲けてるなんて結論づけてるコピペがあったなあ
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 10:28:56 ID:OjYmowr8
おいしいの??
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 10:55:31 ID:Dy9cOSQC
昨日食ってきたが・・・・・・
もう旧店舗のときの味には戻らないのかな…


278ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 14:27:40 ID:beH6Iqcd
オレも昨日喰ってきた、ほぼ一年ぶりだから旧店舗の終盤以来となる。

油そばを食してきたが、麺はここで言われるほど酷くはなかった。。。がっ!
問題はスープだ。元々渋みのあるスープだったが、苦みが前面に出て
動物臭が漂うひどいものだった。赤茶けた毒々しい色で、以前のエキスが溶け出た
褐色のスープとはえらい違いだ。かなりの量の刻みネギが入っていたにもかかわらず
あれだけ臭うのだから、ラーメン、つけ麺は食えたものではないんじゃね〜のか。

オレは食のプロじゃね〜から、どこをどう直せなんて言わないが
食べる価値が無いほど劣化しているのは間違いないよ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 19:12:37 ID:35M0qnlL
http://ramendb.supleks.jp/score/96282

油そばでもチャーシュー普通入ってるだろ
共食いを許さないってかw
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 22:47:18 ID:zA526Rlu
>>278
同じくほぼ一年ぶりで、ラーメンを食べてみた。
麺については同意です。

その前に新店になってからの油そばは食べていましたが、やはりラーメンの苦味は
ちょっときついなー、と思った。そのエグミを消すためか、動物系は意図的に強化したのか。
とも感じた。全体として、スープの濃度を上げたような印象だった。

「変わっちゃった」ではなく、味の変更には意図的なものを感じるので、おそらく>>277さんが
期待するように以前の味に「戻す」ことはないのではないか、と。
いろんな出汁のエキスが優しく溶け合っていた昔の褐色スープのほうが好きだったんだけど。

あの味で、現状十分に繁盛店なんだから、アレはあれでありなのかもしれないが、
開店当初からの味を知る一人としては、なんとなーく寂しいような気もする。
劣化とは言わないが、進化したのだとも思えないんだよね。
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 09:23:10 ID:4D5jpfDe

だから、スープに文句ある人は GENTEN に行きなよ。
悪いことは言わないから。
282ハニーBee:2008/06/09(月) 10:07:24 ID:BnAyd7CD
>>281
禿同
確かに旧店舗の味を求めるならGENTENが限りなく近い
>>278
>>280
苦味エグミが酷く劣化してるのは俺も感じたが
今年の1、2月はもっと酷く、ここに蜂蜜入れろとレスした(笑)
あれでも少しマシになった方だがラーメンなら今はGENTENかな
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 11:03:14 ID:6RbAjKQc
ヤギ小屋のにおいがするスープなんて・・・・
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 20:47:50 ID:ePt7sVc2
油そばなら平気?
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 22:25:03 ID:xDnIvhTi
GENTENって始めは高いと思ったけど、
値上げラッシュの今となっちゃ妥当な値段だね。
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 22:30:58 ID:4D5jpfDe

「油そば」は例のスープが入らないだけ良いが、最近麺の湯きりが悪くて"残念"のケースがある。
その時は、お湯がジャブジャブでラーメンみたいになってる。
割りスープ頼むと結局例のスープが来るわけで・・・・・。
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 22:34:26 ID:4D5jpfDe
>>285
100円高くても旨いほうがいいさ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 22:39:54 ID:xDnIvhTi
ネギの刻み方が同じだよねw
原点と兎に角。
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 00:11:33 ID:QKJ+bA8b
兎に角と似ていると言われているが、まったく別物と本人語る
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 01:20:36 ID:nKZGZ0LO
>>289
確かに GENTEN は兎に角と似ているようで違うと思う。
兎に角じゃまずしょっぱくて飲めないスープ割りも
GENTEN だと非常に飲みやすい。しかも新たに投入してくれるネギが
アクセントとなって旨い。
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 02:23:48 ID:OI0lchB4
ゲンテンのスープ割りは確かに美味しい。
あとつけ麺の場合、具が麺の上に盛り付けてあるのも嬉しい。
つけ汁に入れてある店多いけど、具が熱くなりすぎw
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 15:22:26 ID:/oJFJwmu
本日店長体調不良の為、昼夜共に休業だってさ。

まぁ一人でやってるようなお店じゃ仕方ないけど
最近のラーメン屋さんは何か事ある毎に臨休して嫌やね。
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 15:48:50 ID:d82ct7hb
何か事あった時には休みにならないとマズイだろw

それとも不完全な体調で調理された不完全なラーメンを提供された方がいいのか?
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 16:22:27 ID:/oJFJwmu
自分ひとりの体調が悪いだけで業務が全部止まっちゃうって
社会人で部下を持つ立場としては無能もいいところでしょ。

ラーメン屋は社会人じゃないってんなら仕方ないけど。
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 18:35:32 ID:Oybsdb1e

蕎麦屋でも寿司屋でもラーメン屋でも個人経営の店は店主が調子悪けりゃ休むが。
何勘違いしてるんだろうね。会社員じゃないんだから。
通年営業、店長居なくても開店の日高屋でも行けば?
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 18:45:21 ID:OI0lchB4
>>295の勝ち。
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 01:21:43 ID:a9xlUGqC
俺も295が正しいと思う
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 04:59:07 ID:OI0lchB4
295は神
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 09:06:41 ID:KQyfrBk/
>>298
日付が代わってもIDが変わらない自演のお前の方が神

( ´,_ゝ`)プッ
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 20:41:54 ID:OI0lchB4
300げっつ!

301ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 00:39:40 ID:fjCVEg6i
>>299がやばいww
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 00:44:04 ID:S6svM0xw
やばす曲線wwwwww

てかおまえらなんか話題を提供しろよ。

じゃあまず俺から。

つけ汁に入ってるゴロゴロした肉、オメガ旨すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 00:46:06 ID:S6svM0xw
やっとID変わったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 06:42:37 ID:WUg6tJhY
いつからゴロゴロした肉が入るようになったんだよカス
六厘舎じゃねーんだぞボケ
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 13:39:13 ID:bfuP64sI
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 17:46:31 ID:2lakwUnB
うさたん ムゲンカワユスwwwwwwwwwwwwwwwwww
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 19:30:46 ID:FWTuSfgr
色々と悪評立つけど目黒屋よりは500倍旨い
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 23:01:46 ID:1nShl8QB
色々と悪評立つけど目黒屋よりは500倍臭い
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 11:37:15 ID:PSkns5Xl
今日の昼も臨休だたよ

早くよくならないかな・・・
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 16:50:16 ID:Tb5DOVm+
あちこによると、スープ不出来のため臨休だそうだ

気合い入れて仕込みやってくれよ・・・大将
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 19:32:37 ID:fo3eeULw

       ,;;シ''""`"`ヾ、   スープのでき〜
      ,;'"  ノ'"゙```ヽ)   
      {  /      ヽ   悪くてね〜
      }/     ⌒  ⌒l   
     /^--─( へ )( へ)    ごめんねぇ〜
     `ー|     ...0..  i   
       ヽ    ::∀:: ノ     
        ,`ー---一'、 (⌒) 
       / y    、 ヽ/_/    
       ( ( ̄⌒)==[_]ノ
        ̄|⌒ー'  |    
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 23:59:01 ID:bb3UsDej
大将はメタボで腰痛
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 01:20:00 ID:6glo9B72
バイトに作らせてんじゃねーの?
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 02:40:19 ID:t2ROsjKl
くだらない文句ばかり言ってないで話題を提供しろ
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 11:46:31 ID:6glo9B72
とみ田40人ぐらい並んでるのに
ここは誰も並んでなくてワロタw
まぁ週1で通ってた頃もあったけど
見切りつけたのは俺だけじゃないのね
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 12:03:57 ID:yqMRAmrm
とみ田に行かない理由
・スープ割りを頼むと、他の客の付け汁に入れたれんげを入れて混ぜるから。
・行列長すぎ
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 13:04:41 ID:1HMKp1ht
少なくとも俺が行ったときはひげのおじさんはレンゲ毎回水で洗ってたぞ、嘘書くな。
行列は確かにつらい。これからは日焼け止めも必要だね。
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 17:34:02 ID:pW/wManG
並びなど無いに越したことはない。
並んでるからうまい、並んでないから行かないなど、自分の舌を信用していない証拠。
そもそも、ラーメンなど並んで食べるものじゃない。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 01:07:43 ID:KwPcgDGS
くだらないことばっか言って兎に角の話をしろ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 02:42:40 ID:AOaOTQPa
このお店は何が一番美味しいの?
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 06:19:53 ID:UEulgQFt
>>320
牛すじ丼
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 10:15:36 ID:zKnqlc3t

大将のガマン汁
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 10:27:00 ID:UGdI56GK
冷えた水
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 10:56:55 ID:0ttecWzU
チャーシュー丼と油そばの組み合わせも捨てがたい。
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 21:05:15 ID:2nhElA3X
>>318 自分のラーメン観を押しつけるなよ。
とみ田も兎に角も並んでて確かに旨い。
都内の有名行列店はハズレが多いけどな。
特に有名なところだと○鳩、○藤。
煮干し出汁のラーメンも好きだから、俺。
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 22:01:20 ID:gw/ytXUb
油そば始めるようになって通いだしたけど、
割りスープ入れたとたん箸の動きがにぶくなるのは俺だけじゃなかったんだな・・・
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 22:11:01 ID:LuT9ZdJM
割りスープに七味とコショウと海苔を入れて、
味に変化をもたせておけばいいよ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 01:20:27 ID:pN6z8kOe
>>321
同じく牛すじ丼に、一票!


おいしい自家製麺をワシワシ喰うのもいいけど、その独自性も含めて、
牛すじ丼はお勧め。サイドオーダーとしてはかなりうまい部類に入るはず。
関東ではあまりなじみがないが、関西ではとろとろに煮込んだ牛すじおでんは定番。

短時間の煮込みでは硬くて食えないのだが、長時間煮込んだ牛筋は、スープに
ゼラチン質を溶け出し、トロミを加えてくれる。

出し殻なのかと言うととんでもない。
スープを自作して、フォンドボーなども作る人ならわかると思うけど、牛すじってうまいのだ。
ゼラチン質を出してしまうけど、代わりにスープの旨みを吸いきっている。
これを捨てるなんて、モッタイナイ。

オレは自家製醤油ダレを振りかけて、片っ端から食い尽くしてしまう。
こういう食材をメニューとして提供している店って、珍しいかも。
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 01:50:26 ID:mCA6IfOc
ここの牛すじはおいしくないぉ〜〜

しょっぱいぉ〜〜

こげくさいぉ〜〜

おい大将ぉ〜〜

あぶらそば大盛りくったぉ〜〜

カエシの量くらい大盛りにあわせて増量しろぉ〜〜

あじうすくてまずかったぉ〜〜
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 03:13:28 ID:S4LCC8Da
人の味覚は人それぞれだけど…。
ここの店の牛すじ丼が美味しいという人が信じられない。
確かにサイドメニューで牛すじ丼を出しているのは珍しいけど…。
飲食店で食べる価値のある味ではない。
ごく普通の家庭の味。
牛すじを長時間煮込み、醤油とスープで味付けしたであろう味で満足できる人はある意味幸せですね。
うらやましいです。
料理人としてのセンスを感じません。もう少し研究して欲しい。
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 07:37:50 ID:VExjGdBn
この一連の嵐は近くの店の嫌がらせだろうな。

普通の家庭で「長時間」煮込める勤め人はあまりいない事など想像もつかないのだろう。

まして「料理人」ってw
正体丸バレじゃないかwww
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 13:14:43 ID:fofE2vdy
で、正体は?
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 18:53:42 ID:G3kXQhN3
>>331
世の中の勤め人がみんな独身男性一人暮らしとはかぎらんだろ。
つかむしろその方が少ないんじゃ無いの?

更に言えば休みだってあるし。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 21:32:37 ID:fE9RtY0g
あぶらそばはしょっぱい
でスープわりすると不味くて・・
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 23:37:24 ID:v+/X2Owa
大将の葛藤は続く。
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 23:46:25 ID:++mVw6S1
そういや呑んだ帰り、ラーメンはきつかったんで牛筋丼単品で頼んだことあったな。
337328:2008/06/17(火) 02:01:56 ID:rMZjxgs+
ワタシャ料理人でもないし。タダの食いしん坊ですよー、だ。
センスなんてあるわけないでしょう>>330
研究なんてしませんよー、だ。ぺーーーーっ。だ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 07:35:09 ID:pmKSCQ8X
ラデブ一馬鹿なラーメロン千日前が大勝に昔来て馬鹿レブー書いてやがったバカジャネエノ 保育園の作文以下だアリャア
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 17:47:25 ID:IPMrA/lD
まだ体調不良が続いてるのか昼営業14時までだった。夜はしらね。
しばらくこの調子かね?
遠めから行くなら電話でもして確認取った方がいいかも。
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 20:36:37 ID:jBzGVXPD
夜の部休みだった。
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 23:22:37 ID:kZodMvmE
最近、臨休多くね?
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 00:04:56 ID:IPMrA/lD
必勝系列はどこも何かある毎に臨休とるよね。
まぁ、そういう考え方なんでしょ。
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 00:53:52 ID:/zUE/VLs
みたところ大将もムッチーも昔の体型に戻りつつあるし
どこが具合悪いかワカンネw
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 06:44:23 ID:jD29AxUf
バイトが全員辞めたんじゃねw
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 12:17:04 ID:/zUE/VLs
そういえば昨日も新入り君がムッチーの手ほどきを受けていたっけ
手厳しいのか我慢弱いのかワカンネw
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 14:51:51 ID:V3d8MZ8Z
久しぶりにこのスレ来たが、スレ読んでると最近臨時休業多いようだな
今日二時半ごろ行ったが、先週から二時までになったっつって断られた
せっかく久々に油そば堪能できると思ったのに
いっそのこと、メルマガ導入したら、みんなの不満解消すると思うんだがどうかな
常連で店主に進言できる人いないのかなぁ
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 15:28:09 ID:SJapUAEj
今店員は何人でやってるの?
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 18:14:36 ID:BXB015ZL
今日は夜の部やってるよ
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 18:27:52 ID:aMgzB/Dw
まじ?寄ってみよう!
9時過ぎでもやってるかな?体調不良で早めに閉店だったりして
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 18:50:40 ID:i3GloLIR
どうせ、ぬるぽ麺だからやめておけ
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 22:46:05 ID:Fr7aNcIo
さっき行ってラーメン食べてきたけど、激馬だったぞ。

大勝へ
いい仕事してるよ。
その調子で頑張ってな
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 23:53:27 ID:jD29AxUf
>>351
工作員乙w
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 00:49:03 ID:af9yvyEb

だから〜。GENTEN行けば不満は解決するんだよ。
まだ解らないの?
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 01:12:09 ID:Jz6N9IJQ
減点は下品さが足りない
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 01:44:34 ID:1Xvz2zRd
そうだね。
ラーメンには程よい下品さも必須。
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 05:14:31 ID:Rm+lKl5N
現在、人手不足で正社員を募集しています。(ハローワーク)
誰かこの中で働いてくれる人いませんか?
繁盛店の味作りを教えます。
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 17:35:15 ID:AT6Y4h3j
人手不足ってそんな人いないのかよっ
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 22:26:57 ID:RxsMztjg
まぁバイトで半年持つ香具師いないからなw
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 02:43:55 ID:Lbwrl2Fb
なんかつけ汁というより、濃いラーメンのスープって感じがする。
とみ田のように麺にからんでこない。
普通にラーメン頼めば良くて、
わざわざ『つけめん』を注文する意味がない気がした。
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 09:13:17 ID:jl88C1uj

油そばを注文する。
@初めは油そばとして食す。
A途中で割りスープを頼んで、その中に麺を入れて食す。(つけ麺みたい)
B割りスープを丼に注ぐ。(ラーメンみたい)
1杯で3度の楽しみ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 12:08:37 ID:LPcLHCPY
しばらく14時で仕舞いか
御家騒動もタイヘンそう
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 12:09:33 ID:k3QP+glY
今日もぬるぽ麺
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 23:03:35 ID:R7wVHEsV
大将は気持ちを改めないとダメだな
つか、あの不細工な嫁はんも意地悪そうだしな
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 01:17:32 ID:TcLWfUGM
嫁さん不細工か?
俺は、食えるよ
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 01:23:22 ID:MGoeJrGh
>>359
麺が美味い店だったんだよ…
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 01:23:43 ID:w/pfnx1G
>>360
そうなんだけど、タイミングがなかなか難しい。
初めて食べたときは、油そばに夢中になってしまい、ふと気付いたら
もう麺がほとんどなくなっていたのでしたorz

ぬるぽ麺という書込みが少し前から増えているけれど、
これはつけ麺の麺が以前より冷水でしっかり冷されていない、という意味なのでしょうか?
だとしたら、風味という点では、麺の温度がやや高い今のほうが優れていると思うのですが。
36772:2008/06/21(土) 01:59:26 ID:EnIjeb+5
水きり?湯きり?があまいってのもあったかと。。。
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 02:01:00 ID:EnIjeb+5
おお、72って、久々の書きこみだったわ。
恥ずかしいのなw
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 04:01:59 ID:jufvrjhl
>>53
ありえない。そんなことしたら特盛り頼んだおまえに絶対バレるし、
更にこういうとこに書き込まれたら大勢にバレるし。
リスク高すぎだろ。
バイトでもそんなことやらん。

味について云々言われてるけど、それに関してはおまえの幻想だと思う。
そんなことする意味がないもん。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 09:04:35 ID:rjrDXscr
ぬるぽ麺は完全に製麺時の手抜き
バイトにでもやらせてんじゃねーの
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 09:04:38 ID:ha6NeWj7
昨日久し振りに行ったわけだが、確かに麺の質が落ちていた気がする
そんなことよりも、厨房に男4人って結構むさくなったなw
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 15:44:02 ID:MXnnPyfR
ぬるぽ麺だろーがなんだろーが売れてるんだからいいんだよ。ラーメン屋ってのはスープに金がかかるんだ。特に和風食材使ってるとな。だからスープを使わない油そばは絶好のウリなんだよ。スープが苦いならスープ割りしなきゃいい。そしたらもっと原価も下がる。店も儲かる。
お前らもっともっとラーメンより油そばを食べろよ。
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 19:48:07 ID:iFlk0xaf
今日の昼営業してた?
12時半ごろ、電車内から見たけど外まで並んでなかったw
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 20:25:18 ID:/FGFBzKN
>>373
今の兎に角は列んでいるほうが稀
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 21:12:45 ID:iFlk0xaf
やっぱみんな足が遠のいてるんだなw
週1で通ってたけど、もう3ヵ月食べてないわ

ぬるぽ麺が元に戻ったら誰か報告してくれや
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 23:19:10 ID:y2Nb1Zv6
原点、張り紙かなんかで『器上げてください』って書いた方がいい。
今は客の善意に頼っているし、食ったら器上げろオーラがすさまじい。
377:2008/06/21(土) 23:59:05 ID:kh0sVLSW
(゚Д゚)ハァ? オマエガイウナ
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 00:04:22 ID:HhHYQHFe
アンチは消えろ
ファンは良い案出せ

以上。
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 00:44:07 ID:HAHEU5vn
>>370
なるほどねー。製麺過程自体となるとちょっと難しいかもねぇ。
移転前は伸び耐性のとても強いコシのある麺のことが多かったけど、
最近はそのヒット率がちょっと落ちているような。

打ちたての麺を出す方針は変わっていないのかもしれないけど、
客席数が増えたりで寝かす時間が多くなってるとか?

この前昼の部の終わり頃に行ったら、ムッチーが冷蔵庫と製麺室を往復してました。
カンスイの準備でもしてたのかも。
以前は、営業時間中に製麺のスタンバイはしなかったよね。
作る量が増えて質が落ちてるってことはあるのかも、ですね。
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 00:48:50 ID:/n7Brwbj
やはり修業を途中で放り出したから、リカバリーする術が解らないんだね。
この際だから必勝軒に詫び入れて師事を仰げば?
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 01:16:23 ID:l6Jr0ejA
文句ばっか言ってないで良い案出せ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 02:17:18 ID:cUJI7dig
麺の中にダイナマイトを仕込んで食ったらドカーン!ってサプライズ
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 02:56:27 ID:YNXVG9MU
>>379
ってことは、奥さんが麺つくってるってことかい
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 12:12:40 ID:bUywl43j
>>381
普通に旧店舗時代の味に戻してくれればそれで十分なんだが。
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 14:52:18 ID:j1BKVao+
>>381
2ちゃんに良い案出しても世界は変わらん
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 15:09:14 ID:Apk4X2xf
>>385
そのアホはかまってちゃんだからスルーしとけ
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 16:40:56 ID:cdiXDKb3

今日は混んでたでしょう?
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 16:44:21 ID:LoK3cQkm
>>387
今日行ったら込んでたよ。でも回転が速いよね。
とみに慣らされているせかもしれんがw
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 17:01:56 ID:/hL1Pc66
とみが臨休の時だけだね、賑わってるの・・・
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 17:31:04 ID:j1BKVao+
それもまたありじゃね?2番手キャラとして
てか普段は空いてるほうが並ばなくて良いから嬉しい
潰れない程度に繁盛してくれ
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 17:48:20 ID:4HlVB9HA
とみより兎の方が絶対美味い。
とみは砂糖で甘すぎる。
それがわからんお前らはカス以下。
以上
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 18:32:24 ID:YNXVG9MU
>>356
自分で繁盛店なんて言ってるし
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 19:36:50 ID:HhHYQHFe
アンチは消えろ
麺がぬるぽならどうすれば良いのか書け。
文句ばかり言ってるな
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 19:57:52 ID:fNC1/psG
麺がぬるぽなら食べにいかない

これ以外ないだろw
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 20:13:02 ID:YNXVG9MU
>>393
簡単だよ。直接店主に言う
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 00:00:52 ID:rBkKEaHy
一度店を畳んで再修業
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 00:36:43 ID:DeioSrKn
手抜きで利益を出すおいしさを知ってしまったからには
もうまじめに仕込みなんて出来ないんだろうな
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 01:19:59 ID:kQEWnpV3
>>383
実際に作っているところまでは見ていません。
見たことだけを書きます。

ある日の午後の部終了30分くらい前。
ムッチーが冷蔵庫から取っ手のついたプラスチックの容器に入った透明の液体を
取り出し、製麺室に行き、それを製麺機の蓋を開けて注いでいた。
以上です。


兎に角の麺を認めた上で、>>384さんに同意なんだけど、スープは意図的に変えているようだから、
それはそれで。
>>391さんみたいに極論はしないけど、個人的には兎に角の麺のほうが好み。

うーん。
初期のとみ田も、移転前の兎に角も、単に気分だけで選べてた頃が懐かしいなあ。
どちらも待ち時間が増えてしまったのには変わりないんだよなあ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 01:50:41 ID:yixheYQP
誰かが松戸はラーメン激戦区なんて言ってるけどそんなことはない。やっぱりとみたの行列を見ちゃうと兎に角に行っちゃうんだろうなぁ。だってラーメン屋で他の選択肢がないもの…。ゲンテンは遠い。
無念
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 02:14:52 ID:RP1IM6rf
400000000000000000000000000000000000000000000000000000000
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 02:36:50 ID:elYvToFq
とみたはもう余程の事がないと選択肢に入らないな。

最近じゃ「今日はもしかしたらすごく空いてるかも」なんて
淡い期待を抱いて確認しに行く事すらなくなった。

上手い事、味はおとさず人気だけ落としてくれないかな…なんて虫のいいことを考える。
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 14:16:52 ID:tW6VZh1Z
もしかして、ここ当分夜は休み?
先週も、夜に行ったらスープの出来が悪いので臨休って言われたけど…。
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 17:13:22 ID:o8ysk6vh
>>401
わかるw
俺も『もしかしたら・・・』とか思って見に行く。
んで行列みて軽く吹く。
とみ田に『もしかしたら』はもう無いね。
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 19:57:49 ID:yixheYQP
で、やっぱり兎に角に行くわけです。
なんだかんだいっても兎に角は松戸No.2だから。
二郎に行く気も大勝軒に行く気も起こらず…。
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 20:37:15 ID:SbfE+zHn
ナンバー2?誰が決めたんだよw
行列なら
とみ田>松二>兎に角
だろ
つーかすべてにおいて原点に抜かれてるだろ
勝ってるのは座席の数ぐらいw
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 22:52:40 ID:tOnX+TRr
せっかく近くに店を構えているんだから、とみ田と兎に角でコラボ企画をやってくれよ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 23:18:00 ID:Ig9iKupM
そういうのって楽しい?
よく雑誌とか提携?でやってるようだけど、一時的には盛り上がるのかもしれないけど。
マニアな人には受けても一般的な人には関係ないよーな気がしちゃってさ。
いわゆる一般の人に受けるもなのかな?

結局は企画考えた人間が得してるだけの気がしてならないのだけど。
まあそれなりの苦労はしてるのだろうけど。
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 02:31:58 ID:SH0aW9n2
コスパと店員の数は兎に角のが上
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 03:04:36 ID:VtrqPODZ
兎に角つけめん→700円
原点つけめん→700円


気は確かか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 03:53:58 ID:XRpGIxnr

兎に角つけめん250g→700円(麺少な目200g650円)
原点つけめん200g→700円

お前の脳は猿以下だな
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 04:13:55 ID:VtrqPODZ
猿が釣られたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 07:26:00 ID:7TQ4Z4qv
「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 14:43:24 ID:Dpxrq7HW
麺がアレになって数ヶ月行ってないんだけど
直った?
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 15:00:23 ID:u9wyffQV
いつの間にか、昼は2時までになってたんだな。
415ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 15:38:37 ID:ebeN0V7S
うさたんの祟りなんじゃね?
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 16:52:32 ID:wsU5ZM+f
夜は、混んでる?
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 19:23:43 ID:r29HnEFt
最近は夜休みじゃね?
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 19:38:37 ID:cDS1uEdV
これから行こうと思ったのに
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 20:59:55 ID:wBej9sWE
うさたんに愛想尽かされた店なんで仕方なし。


さよなら兎
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 22:41:30 ID:/Tv/mHtW
なんだかんだ言ってもとみ田より美味い
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 23:17:53 ID:dmLFgCNY
(⊃д`) ホソタン・・・
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 23:48:44 ID:1n23j8NF
久々に行ってきた!!
みんなが言ってるヌルポ麺の意味がわかりましたよ。初めて行った人には、わかんないだろうけど明らかに
味が、激落ち!!なんか、原点のほうがうまく感じた。
あと、金触った手で軽く水に触れてから麺を洗うのやめてほしい。
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 00:31:35 ID:e/jUk0AL
ムッチーじゃ看板娘の代わりにもなりゃしないしな
新しいマスコット的アルバイトいれて
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 12:23:53 ID:F8nh1MrQ
空席4
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 23:21:43 ID:u5zdooj2
このスレをみて、今日初めて行ってきました。
並びもすごいので、かなり期待したのですが、味は普通、ボリュームありでちょっと期待はずれでした。
ちなみに頼んだのは、油そば全部のせ少盛りです。

松戸で皆さんが、味の美味しいと思えるおすすめの店を是非教えて下さい。
量より味で!
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 23:27:45 ID:esk/4YD4
>>425
とみた・げんてん
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 01:14:57 ID:Mx7wNm8y
>>425
俺的には、とみたとげんてんです
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 02:13:02 ID:oxSbW0JC
松戸で味で勝負ならとみた、げんてんの他に志の田の中華そば
柏なら誉(聞いてないか…)
兎に角は店主が心を入れ替えない限りきつい。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 02:19:03 ID:QPDq5NJz
むさし野は?
個人的には大好きなんだが・・・
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 02:38:40 ID:Mx7wNm8y
とみ田は日本で一番美味いんじゃないかな。
テレビ雑誌に出てる都内の有名店を食べ歩いたりするけど、
正直同じ土俵にすら立ててないと思う。
丁寧さ、こだわり方が全然違うんだよね。。。
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 09:36:52 ID:K7Yt4q2c
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スレ違い甚だしい書き込みだな。
まあ、兎に角を語るネタが無いってことだけど。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 21:54:01 ID:Psr9CcbQ
ならみんなでうさたんを語ろう!
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 21:58:01 ID:YM/Fsg5q
いや違う。ほそたんだろ
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 22:47:19 ID:k36YIMHO
原点おみやげ始めるらしいよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 00:16:56 ID:eIsgkvnF
>>434
マジ?
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 05:29:41 ID:1Hl/UIqV
原点は卓上の調味料増やしてくれ。
あとチャーシューを二枚にしてくれ。やっぱ一枚じゃさみしいよ。
今の一枚を半分にするだけでもいいから。
あと客をちゃんと見ててよ。
客の『スープ割り下さい』と『ごちそうさま』をスルーしてるのよく見る。
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 07:36:24 ID:bUEO3lmg
つーか、原点の話がしたいなら専用スレ立ててくれよ。w
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 08:52:45 ID:gLRg3rO0
うるせーカス
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 09:49:07 ID:n4WixvqM
兎スレで減点レスされてもな・・・
ほれ、ここに↓投下汁!

松戸市内のラーメンを語るスレ 20
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1212727094/108-
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 14:52:07 ID:q43/8Xs4
とにかく人気ないね
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 15:55:15 ID:1Hl/UIqV
弟子の店なんだしまったく関係なくないだろう
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 16:05:40 ID:q43/8Xs4
麺の劣化って減点の店長が辞めたからかな?
とにかくも減点に教えて貰えばいいんじゃない?
あのツルツルシコシコ麺は芸術だよ!
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 16:34:11 ID:1Hl/UIqV
とにかくよく行ってたけど原点の店長がいるの見たことない。
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 16:45:13 ID:gLRg3rO0
見たことないなら
たいして食べに逝ってないってこと
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 04:38:15 ID:ndt1yKoW
うるせーばか
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 10:10:30 ID:w2bEqjwM

GENTENが千葉ウォーカーに載ったらしい。行列できるかな?
未訪なら今のうちに食っといた方が良い。
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 12:29:53 ID:rWNg1tx+
トップレベルな扱いで載ってたね。

つーことは「今のうち」って言うより、今日明日が一番やばいと思うが。
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 12:37:28 ID:g6iWVPqF
>>447
あの店日曜(月曜もだけど)定休。wwwwwww
つーか、いつもの土曜の昼さえ回転悪いのに、
千葉ウォーカー出てどうすんだと。
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 17:32:26 ID:ndt1yKoW
千葉ウォーカーの原点見たけど、
『独学でラーメン作った』って書いてあったぞ。
誰だよ兎に角で修業してたなんて言ったやつ
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 20:09:16 ID:xoNZI9wz
今日兎に行ってきた。

最近のレスを見てあまり期待はしていなかったが、
今日食べたラーメンはなかなか良かったぞ。
麺とスープの絡みも良かったし、スープのエグ味がほとんど感じられなかった。
たまたまあたりだったのかな。

あと、厨房の道路側のほうで店主の奥さんとは別の女性が
仕事をしていたけれど、あれがホソタンとか言う人?

>>449
兎に角は修行じゃなく手伝いだったらしい。

451ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 20:24:20 ID:DRridOKg
>>450の味障確定
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 20:51:35 ID:ndt1yKoW
『エグ味』なんて味はこの世に存在しないの。
それを洗脳されて平気で使ってる時点でもうダメだな。
だいたい麺がスープに絡むって、
麺がスープの中に入ってるんだから当たり前だろ馬鹿wwwwwwwww
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 21:36:13 ID:I6zuc14i
>>452
えぐみ
野菜の中に含まれるアクで飲用時の苦みと
飲用後の舌の荒れを感じるような好ましくない味のこと
苦味とは異なる
野菜の水溶液または浸出液のマンガンが
唾液中のリン酸と錯形成しえぐみを示す。

なんかもっと面白い釣りかにネタないの?
('・c_・` )ツマンネ
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 22:21:02 ID:ndt1yKoW
>>453
洗脳されてるって自覚は、、、無いんだよね?w
455横槍:2008/06/28(土) 22:30:19 ID:zOjvkUYf
判定
>>453の勝ち

これ以上やると>>452は恥の上塗り
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 22:41:59 ID:oMuwPItC
つーかえぐみをわからないやつってなんなの?
兎に角では昔から言われてたことじゃん 
すげえ学生のにおいがするな
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 22:44:22 ID:KY6kxuK7
横槍氏に一票!
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 23:12:27 ID:ndt1yKoW
>>456
ふぅー…
じゃあ簡単な質問ね。
君はオウム信者をどう思う?
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 00:34:47 ID:NyR3mKhU
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:10:22 ID:Pg8Ljlid
ちなみに広辞苑(第二版補訂版だから古いが)みたら「えぐみ」という項目はなかったけど、
「えぐし」として載ってました。

甘味・辛味なんかの「味」とは違うけれど、生のほうれん草をかじったりすると感じる
苦味とか、アクっぽいイガイガした感じってありますよね。
料理をする方なら、灰汁をわざわざ食べてみたりはしないでしょうが、
間違えて煮込みすぎた鰹出汁もなんともいえない酸味というか、苦味を感じたりしますよね。

そんな状態を指して、このスレではオレも以前から「エグミ」と言ってきたのだけど。
上のほうに「野菜」でのことが書かれているけれど、動物系の出汁でも
「エグミ」という言葉を使っても間違いではないと思うのだけど。

それより洗脳というのがよくわからない……。
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:38:45 ID:uZ12Fd6S
ここもうまいけど
とみ田はここの数段上を行くからな。
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:42:29 ID:vZgq8UlM
時々舌がピリピリするけどそれかな?
GENTENこれから並びすごくなりそう。短い期間だったな。
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 01:47:09 ID:iAnzfOlZ
兎に角 非常に美味しい
とみ田 絶品!
これくらいかな?
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 03:31:33 ID:xDYVRBfK
だめだ!店主に覇気なし。
バイトのほうが、覇気あんジャン
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 07:36:59 ID:SswWGDuL
もともと覇気のある店主じゃないけどな。w
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 09:29:45 ID:58CdDr14
うさたんがいないから客も覇気が無い
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 14:59:27 ID:+uswB7tG
>>465
昔(旧店舗)は元気よく笑顔だったけどなぁ・・・
だから大将ってあだ名もついたんだと思う
いろいろ疲れてんだろ 温かく見守ってこうぜ
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 17:37:03 ID:vTU0qinp
>>467
ラーメン屋の店主は何処も大将だろうが。
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 18:40:48 ID:SbCH1Kyp
ここで1時間とか待たされてつけ麺食ったら不味すぎて残してしまった・・・
あのとにかく魚臭いスープ強烈すぎだぜwwww
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 22:14:18 ID:NyR3mKhU
今日の昼やってた?
外に行列全くなかったよw
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 23:02:13 ID:+uswB7tG
>>468
新参は黙ってろ
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 23:51:39 ID:vZgq8UlM
減点<今日こんでた??
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 03:34:02 ID:8U7bX176
ヘタレ丼って名前やめた方がいい。
チャーシューのヘタとやらを本当に使ってるんだろうけど、ウケ狙ってるみたいで寒い。
しかも食券を受け取って注文名を繰り返す店員も『へたれ』という言葉をちょっと恥ずかしがってる
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 05:15:59 ID:1bnfoHyf
へたれ@カンタービレ
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 06:25:20 ID:tyOohu4f
屁タレ
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 09:32:12 ID:sFHF6Rns
>>471
旧店舗のデザートあった頃から通ってるけど。文句あっか?
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 20:39:04 ID:tyOohu4f
>>476
そんな頃から食ってて、今も通ってんのか?
相当味覚おかしいなオマエwww
478471:2008/06/30(月) 21:25:20 ID:y2xCBOOh
>>476
俺もそのころからだよ その当時店主は大将っつって愛されてたじゃないか
今はけなされるばかりだから悲しいんだ
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 21:59:42 ID:8U7bX176
>>476
新参は黙ってろ
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:06 ID:sFHF6Rns

だから ラーメン屋の店主は何処も「大将」だろうが。 文句ある?



481471:2008/06/30(月) 22:55:29 ID:y2xCBOOh
>>480
わかったから他で誰が大将って呼ばれてるの?
掲示板の(専)スレで呼ばれてたのココしか知らない まあスレチだからこれにて去ります
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 23:18:27 ID:dX2HJlkX
大将って言ったら欽ちゃんだろ
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:25 ID:W63fgKVD
138 ラーメン大好き@名無しさん 2008/06/30(月) 23:14:59 ID:sFHF6Rns

粘着 粕 屑 糞
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 18:55:12 ID:ydAy8A4G
夜やってんの?
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 21:35:24 ID:V8YRto1p
二年振りぐらいに行って来たよ。
随分と繁盛してるンだねぇ。女の子のバイトなんか入っちゃってサ。
つけ麺大盛りを食べた。十分美味かったんだが、保守的な仕上がりだな。
ラーメンとしての面白味が無いというか、真面目な味か。
¥800もするし、また当分は行かないな。

近所の律の方がいいな。中盛りで¥650だしね。
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 22:14:40 ID:fXAkvXLc
>>485
うん、もう来ないでね。
松戸から律に行くと往復電車賃だけで420円もかかるから、俺は兎に角へ行くよ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 22:54:44 ID:iheZREF6
いやーGENTENうまい
ぬるぽ麺とは大違いだね
大将、GENTENに弟子入りさせてもらえばw
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 23:20:30 ID:XxgJ1173
GENTENの工作は松戸スレでやってね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 06:44:47 ID:V2ohn1iz
うるせーぞカス
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 07:17:22 ID:kIgBAvPC
>>489
豚は黙ってろよ。w
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 08:58:49 ID:MKd+eHX0
>>490
ニートは黙ってろよ。w
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 10:48:50 ID:RnVU00Zv
>>487
雑誌に載ってから混んできた?明日行こうと思うが新松戸まで行って並ぶのはつらいんだよね。
でも、あのツルツル麺は魅力!
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 12:43:36 ID:QhoqzNJ1
>>492
昨日、近所に用事があって昼時に前を通ったが、行列は無かった。
日・祭休みで平日しか営業してないから雑誌に載ってもあまり影響ないんじゃ?
千葉ウォーカーだしね。
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 13:09:35 ID:wKQSArPa
かなり久しぶりに行ってみたが、麺は旨い。
チャーシューもほんのり赤みがあってやわらかかった。
しかしスレに書かれていたように、スープにエグミがあった。
店舗移転前の味に戻ってほしいものだ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 15:41:53 ID:w/qV8i++
とみ田食べたあと、連食しようと思ってたけど、
とみ田だけで腹イパーイになったので兎に角はまた今度にしました
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 17:08:09 ID:/VyDJUlZ
エグミwwwwwwwwwwwwwwww
そんな味ねーよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
洗脳されすぎだからwwwwwwwwwwwwwwww
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 18:21:28 ID:aP+ZaSbP
ラーメロン千日前もエグミとか吼えてたな 負け犬馬鹿の遠吠え
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 18:59:38 ID:oflDzTXJ
俺は先日市川方面に行った時喰った阿闍梨のラーメンに哀しみを感じたよ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 19:00:28 ID:blGfRIy7
隣のおっさん特盛り食ってたけど
特盛りとかよく喰いきれるな。
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 21:30:20 ID:V2ohn1iz
>>496
ぬるぽ麺じゃなくなったのか
3か月ぶりに食べに逝ってみるかな
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 23:17:22 ID:w/qV8i++
>>496-497
本当にしつこいな
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A8%A4%B0%A4%DF&kind=jn&mode=0&base=1&row=1

友達いないから、ここで返答してもらって喜んでんだろ?
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 01:20:22 ID:y1h/7gHK
スープ割り、濃すぎてとても飲めない。
味見したことあるのかなぁ…
ぬるいのは別に良いよ。もう諦めた。
ただせめてもう少し薄くすることは出来ないか?
しょっぱ過ぎて一口しか飲めなかった。
つかあれだったらお湯で割る方がはるかに良いと思う。
麺はモチモチしててここで言われてるようなものではなかった。
改善されたって表現の方が正しいのかな?普通に旨かったよ。
チャーシューも一枚が大きくなってて柔らかくておいしかった。
ただあのスープ割りはほんと無理だわ…
お湯割にしてほしい。
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 02:30:55 ID:RFmU04LC
お湯割りお願いします。
と言うのって難しいの?
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 03:02:17 ID:5w4zIlHI
普通に「薄めにして」とも言えない位の恐がりでありながら
世の中の全ての店は自分の好みにドンピシャ合わせて
予めチューニングされていないと気に喰わない傲慢やさん。

そんなお茶目でキュートなプリティーおやじなんでしょ。
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 06:27:05 ID:uMcvsVt+
>>501

味害基地ラーメロン直江千日前馬鹿丸出し
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 06:38:57 ID:N44A1XUR
「多めに割ってください」とか「濃いのでもう少し割ってください」
も言えないのかこのカスは
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 04:38:45 ID:CpnvQZt1
妄言信者の反論にワロタ
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 05:27:05 ID:puMWIOcD
>>507

ラーメロン直江千日前の糞レブーは馬鹿過ぎて笑えんばい
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 15:29:25 ID:2L7vAM/m
>>507
いや、お前の嗜好に合わせて薄くしたら、今度は豚どもが「薄くなった!」って騒ぎ出すんだから
まずはおまえが「薄めに割って」て言うことから始めりゃいいじゃん。

何か間違ってるか?
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 22:31:05 ID:12ZCV5L3
昨日初めて行って、ラーメン食った。
けっこう美味かった。
ラーメン屋ってカウンターの中は黒いTシャツの男二人が当り前だと思っていたが
女の子が1人いるだけで全然印象が変わるんだな。
近所ならつけ麺や油そばも試してみたい。
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 22:37:43 ID:UmOpU1JC
よくぬるぽ麺で美味いとか言えるなw
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 23:46:35 ID:CpnvQZt1
>>509
豚に味を合わせてやった結果が今の兎に角の味なんじゃないか?
店主は自分が一番だと思う味を出せば良いんだよ。
一般の人々はそれで満足するから。
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 00:43:18 ID:evUgk7WN
俺の時は男3人+大将だった
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 22:38:33 ID:QmqNiCPK
やっぱりラーメンは旨くなっているよな。
つけ麺は知らんが。
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 23:37:37 ID:n5a6bDFH
油そばは?
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 13:36:40 ID:/8T80MLu
そういや営業時間って元に戻ってんの?

ここんとこ2回もフラれてクソ迷惑なんだけど。
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 14:35:19 ID:/s7TfO1y
ここって無課長じゃないよね、やけに舌がピリピリしたよ。
そして渋味みたいのが口の中に残ったけど節を煮立てたアクの味かな?
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 18:44:59 ID:ytRWv5fY
アンチは消えろ
嫌なら来るな
以上
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 18:56:48 ID:bEgdOiq9
関係者も消えろカス
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 21:11:23 ID:/s7TfO1y
>>518
ただの質問アンチではない。
これからもこのスレに顔を出す。俺が嫌ならお前が来なければいい
521:2008/07/08(火) 21:47:44 ID:hCmRcgqd
そうだ!そうだ!

>>518
かまってちゃんは消えろカス
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 23:31:12 ID:SFUDOyu2
嫌なら来るなって・・・w お店の人ですか?わかります。
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 00:57:22 ID:q5/NYm1s
肛門が入り口って・・・w ホモの方ですか?ご冥福をお祈りします。
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 01:00:16 ID:4aUNhSgJ
オレのファンダ分析によるとここの店はダメだ
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 02:15:15 ID:li2X14/Q
だから油そばにしとけって。割スープは苦いからやめときなよ。それこそ店の思うつぼだ。
油そばを食べさそうときっとわざと苦みの強いスープにしてるんだろうな。
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 03:51:43 ID:9NQo69P9
>>525
アンチはきえろ
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 04:02:38 ID:iEwtht4J
>>525
たしかに渋みと苦みがあったな
そかスープの節約か!エコだな。
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 06:42:44 ID:O4tL3sIq
あぶらでもぬるぽ麺
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 12:33:20 ID:iEwtht4J
>>526
油そばをすすめてる525はアンチではない
嫌なら来るなと言い続けた結果が今の状態、もっと客の意見聞けよ!
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 14:47:21 ID:4o6cNbEE
>>529
>>526はかまってチャンだからスルーしとけ
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 15:44:59 ID:9NQo69P9
>>529
ちょっと俺のパクるなよw

とりあえずアンチは全員消えろ
エグミがどうとか言ってる奴も。
ファンは良い案出せ。

以上。
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 18:10:32 ID:Ha+EbaAB
消えたければお前が消えろ
ファンだからこそ、エグみが気になるんだ
開店当時から通っていたからこそ以前の味に戻って欲しい
あの当時の味と今の味が同じだと思うようなら話にならんがな
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 18:26:12 ID:pXiOYUz2
減点よかビミいでんがな






あかちばらち
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 18:36:49 ID:t2t6YMku
ちばらぎよ、この論争ではお前さんは論外だよw

あっち逝け シッ シッ
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 20:11:26 ID:iEwtht4J
あの苦渋味がエグ味なのかな?
たしかにエグイな
スープの温度管理か節の前処理の問題かな?
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 23:52:17 ID:wo9tSVNg
今日行ったんだけど正直がっかりした、もうだめだな、俺には
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 00:12:29 ID:IUJZafNy
今日食べてきた。麺モチモチ、スープも激ウマ。

結論
ぬるぽ麺、えぐみ、苦み、渋み
以上の言葉を使用する書き込みは、同業者の工作。
よって工作員は徹底的にスルーすべし。
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 00:24:25 ID:IUJZafNy
>>536
同業者乙。
人の店批判してる暇あったら少しでも旨いラーメン作る研究しろ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 00:46:53 ID:fvWa7s8g
味覚障害者はスルーすべし。

どうしようもないくらい劣化しているのは周知の事実!
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 01:02:23 ID:fvWa7s8g
スープ注ぐ時の手元をよく見てみろよ
大量のブシが濾網に残るだろうよ、仕込みから営業終まで
ずっとブシが煮込まれてるんだぜ、苦み、エグミ、不快な酸味、生臭臭が出るのは当たり前だ。
こんなスープが旨いわけ無いだろ。そう思わないか?
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 01:10:43 ID:IUJZafNy
典型的な反日極左同業者乙。
さっさと修業して旨いラーメン出せ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 01:40:21 ID:kOOr6UMJ
>>540
出汁とったら捨てればいいのにね
昔は節の頭、内臓部分を取ってから使ってたのかね?最近苦いよな
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 01:51:22 ID:d6w69+Bg
>>540
兎に角のファンだからこそ以前から気になっている。
移転してから節の量を増やしたか、はたまたコンロの火力が強くなったのか、
苦味、エグミ、酸味はさらに強くなっていると思う。

アンチではないので、>>537さんも冷静に読んでほしいな。
オレが行くのは昼部がほとんどだけど、営業中は終始強火でぐつぐつやってるよね。
で、スープ調整はほとんどやってないと思う。何度も行ってるが、オレはみたことない。
薄削りの節を使うなら一定時間で引き上げるべきだし、そうでなければもっと厚いものを
使うほうがいいのだと思う。
現状では、開店直後からせいぜい1時間くらいが店主が理想とする味なのかもしれない。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 03:25:33 ID:kOOr6UMJ
頭取るとか、腸取るとか、煮立てないとか方法はあるのに
この味でも並んでるから手間かけなくていいという考えかな?
なんか悲しいな、スレに意見だしてもアンチは消えろとしか言われないしね。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 05:22:17 ID:IUJZafNy
大将あんだけ一生懸命やってるのに、
サボってる、金儲け、テキトーに作ってるみたいに言うのが許せん。
接客ほんと心こもってる。
下心があってあの接客は出来ないよ。
味だって前の店の時と変わってない。
パート1スレから見てるが、
まさかこんな言われ方するようになるなんて、思ってもみなかったよ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 06:15:20 ID:RnJEKfw3
いい客だな(笑)
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 06:44:12 ID:9yIedYlU
>>536-538 >>541

関係者くたばれカス
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 07:20:58 ID:hoGU2Crp
>>536
一見が語ってんじゃねーぞビザ
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 07:53:56 ID:IUJZafNy
すげー叩かれてる(笑)
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 09:24:01 ID:lk2CbdCo
>>545
接客はたしかに良い。この近辺の店では一番だと思う。
しかしスープの味は変わったぞ。

551ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 10:29:54 ID:wV18Mf6b
悪あがきはやめなよ、店主。
移転前に比べ味が落ちたのは明らかだし。
「エグ味」という言葉尻を叩いてごまかしても
その種の不快な味が出汁から出てるのも明らか。
君が利潤追求型のビジネスマン≠職人気質であることの証明のようなもの
恐らくは、単純に魚介ダシの量をけちってるんだろう。
「あれ?長く煮込めば材料費うかね?俺って頭いー(笑)」
なんてほくそ笑む顔が目に浮かぶようだよ。

元ファンから言わせてもらえば、あと100円値上げしてもいいから
出汁くらいまともに取りなよ。以前出来たことがなぜ出来ない?
それともあれか?移転して、地元893への上納金が値上げしたのか?
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 10:37:09 ID:wV18Mf6b
二郎型のビジネスモデルを真似するのもいいぞ。
兎に角出身で独立した奴に支店を出させ
名前でロイヤリティを取る。
君の大好きなお金が沢山入る仕組みだ。

だけど、それをやるには兎に角がブランドとして確立されることと
人が育つ、この二つの要素が不可欠だ。
しかるに今の有様はなんだ?商品ははっきり言って手抜きだし。
何よりアルバイトすらろくに定着せずすぐ辞めていくじゃないか。
何か君の人格および店のやり方に欠陥があるんじゃないか?
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 13:22:42 ID:+r9ZiyRr
金に拘るあんたは何者?単なるいやがらせじゃないか!

自分がおいしいと思うラーメン屋に行くことに何ケチつけてんだ。

店の前まで来てくださいよ。そしてあんたの主張を並んで待ってる客に投げてみてください。

俺は断固抗議するよ。面合わせて話そう
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 13:59:50 ID:wV18Mf6b
>>553
金?二つのレスを読み返してみなよ。
金が主眼になっているかい?
俺は味にしか興味は無いね。

しかし、なぜ兎に角の現状があの体たらくなのかと考えれば
店主の銭ゲバ体質、という仮説にたどり着くのは必然。
違うと主張するならスープの取り方、麺の扱いを修正すればいいだけ。
不可能なわけない。なぜなら、以前は出来ていたことだから。
原材料費、原油の高騰?なら、釣り合いとれるまで値上げすればよい。
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 14:32:27 ID:7Ddf+sMe
>397

こういう事なんでしょうね。わかっていてももう戻れない
お金の怖さですね。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 14:43:35 ID:gZLLdWim
俺も同意見
何事も目標を達成できない理由はやる気が無いかやり方が悪いかどっちか。
やり方は知ってるから以前の味を再現する気が無いだけと感じる。
質を落として以前の評価に胡座をかいてるように見えるのさ。
とにかく今のスープは苦過ぎて食べる気がしない。
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 14:50:33 ID:gZLLdWim
ここまで味を落とされて苦いと書けば来るなと言われる。
前スレからの仲間にそう言われるのは俺だって嫌だよ、ただ店長もここを見てるだろうし早く気付いて貰って昔の味を再現して欲しいのさ。
お前と同じようにここのラーメンが好きだから皆書いてるのさ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 15:11:50 ID:z6YemDbm
お味が変わったのは事実だな、妨害でも信者でもないけど。
今の味に納得はしてないけど、ここより旨い店がこの辺にあまり無いから仕方なく言ってる。
足掛け3年くらい通ってて、連れ共々顔を覚えてもらってる店主の挨拶が最近心無しか寂しそうに見える。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 16:49:23 ID:lB3+6qVS
で店が移転した途端に味が落ちたわけ?
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 17:24:09 ID:gZLLdWim
>>559
過去スレ読め
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 21:15:26 ID:/fZST94X
だから温玉油そばにしとけって。割スープ抜きでな。

ここに改善策書いて店主に進言出来るやつはいるのか?いるなら改善策を書いてやる。
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 22:12:24 ID:9yIedYlU
ぬるぽ麺なら何食ってもいっしょ
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 00:20:24 ID:uFjw+EAy
>>561
関係者も読んでるだろ、知らない訳ないと思うよ。
564:2008/07/11(金) 08:37:25 ID:e7HrstLo
油そばは普通に旨いがつけ麺はヤバい、何でつけ汁があんなに苦いんだ?
スープ割頼んで濃ゆくなったのも初めてなんだが。
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 11:54:25 ID:R6caOtFo
いつの間にか開店時のお客に振る舞われるチャーシュー1枚無料サービス
止めていた。
それだけならまだしも、油そばにトッピングされる
刻みチャーシューの量が明らかに少なくなった。

ただ一言、店主を見損なった。
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 12:21:28 ID:9ec07mMX
>>565
兎に角に行く度にチャーシューが1枚だったり2枚だったり
おかしいと思ったらアレはサービスだったのか初めて知った
確かに油そばの具材は値上げしてから徐々に減ってるね
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 18:12:32 ID:uFjw+EAy
もうさ、ゴーヤラーメンって名前にするしか無いんじゃない?
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 20:12:46 ID:lifRLy9F
改善案を出してもいいが、そもそも店主は今の状態から何とか脱却しようと思ってるのかな?みんな勝手な事言って別に万人にうまいって言われたいと思ってるんじゃなく好きな人だけ食べに来てって位にしか思ってないんじゃないかな?
何だかんだ言って営業を4人で回す位の繁盛店なんだし、別にいいんじゃないかな?
店主の変えよう、美味しいもの作ろうって意思が無い限り改善案出しても変わらないよね?
そこんとこは関係者さん店主は何て言ってる?
ぶっちゃけ閑古鳥が鳴く位までならないと変えようと思わないんじゃないか?今の味であれだけお客さん来てるんだから。
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 20:27:55 ID:qGxWSEtO
とりあえずエグミは我慢してやるから
ぬるぽ麺を戻せやコラ!


まじでお願いします…
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 21:05:16 ID:uFjw+EAy
味落ちてもネームバリューと富田からあぶれた客が来るから混むか。
富田が並ぶ限りスープの改善は無いかもな。
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 04:54:56 ID:+Q6jqB+5
ぶっちゃけ改善ねぇ〜 

ぶっちゃけ今の味であれだけお客さん来てるんだから、ぶっちゃけそのままでいいじゃん。

ぶっちゃけエグミがどうとか言ってるけど、ぶっちゃけまずくなれば行かなくなるだろうし、ぶっちゃけそれは自分で決めればいいこと。

まじでぶっちゃけ ぶっちゃけ なんでこんな言葉を使うのだろう?

お前ら頭がヌルボなんだろうな〜







572ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 08:08:17 ID:iLTtY0FH
ここの連中は璃宮へいけばいい
どれだけ良い仕事してるかわかるぞ
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 10:17:20 ID:tHBQvaOO
ほんとうに閑古鳥が鳴かない限り改善はないだろうな。
銭しか頭にない店主だからな。
とみ田のおこぼれもらって満足してろよ乞食君
接待も忘れずになw
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 15:14:34 ID:cUMq2LbE
世の中には
ラーメンのスープは熱々がいいに決まっている。
そう信じ込んでいる人が多い。
何故だろうと考えて、ハタと思い出した。
映画タンポポの冒頭で渡辺謙が山崎努に
「何か嫌な予感する、ゆで麺のお湯が沸騰してないよ」
そう言うシーンがある。
みんな、そのシーンを勘違いして記憶。
ぐらぐらじゃないと美味しくないのは「茹でるお湯」
スープは別に熱々じゃなくてもいい。
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 17:24:59 ID:ICxw4WzE
>574
偉そうになに言ってるんだ。勘違いはおまえだ!ハゲ!!
576ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/12(土) 17:59:47 ID:UNifR2yk
>>574
全日本カップラーメン党
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 02:31:46 ID:vPZJxCKs

875 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2008/07/12(土) 17:24:59 ID: ICxw4WzE
>>874
ラーメンのスープは昔から熱々って決まってるダロガ!ハゲ!
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 02:41:36 ID:DPLHXbZL
名誉毀損とか営業妨害で訴えられても不思議じゃないのが多いな。
書きこんでるヤツはそういう意識はないんだな。
ま、訴えられるようなことはないとふんでのことか。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 11:00:02 ID:GI8SCbpi
>>578
そうだよな。名誉毀損だよな。
法律上、本当のことを書いても名誉毀損にはなるからな。
そう、本当のことを、ね。
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 13:20:14 ID:kCS228w7
八柱の紅龍で野菜炒めを頼んだら小さいコキブリが
混入してたがこれも名誉毀損か?事実なのだが
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 14:37:01 ID:5nc427Wy
>>580
それは隠し味でつ

(・∀・)ノ
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 14:56:39 ID:GloH4W7O
>>580
スレ違いで悪いんだが、店の対応どうだった?
俺も都内の店で経験あるんだが、店主は謝罪せずに
おまけに通常料金を請求された!
一言で全然違ってくるのになあ
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 18:14:02 ID:AePJjSu0
>>582
ニトリのそばのステーキ屋はタダにしてくれた
レタスに青虫が付いてただけ、食ってはいない。
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 18:55:38 ID:AePJjSu0
>>578
アンチは来るなから名誉棄損ですか。
開店当日からのファンが味変わったと言って名誉棄損か、いよいよ終わってるなこのスレ
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 23:49:57 ID:jDkhDByz
>>584
一見は消えろ
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 01:22:27 ID:KdYzcvTu
>>585
かまってあげなーぃ
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 05:19:23 ID:TZyrOIiz
>>586
工作員乙。
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 00:38:35 ID:yHHKpLsI
>>578
馬鹿ですか?
2ちゃんねるで昔からのファンが味変わったと書き込んだだけで裁判にはならないだろ。
花月と日本平和神軍の裁判でも無罪だしな、HP作って営業妨害すれば訴えられるかもしれないが。

589ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 15:29:44 ID:xyXIF54r
>>578
ばーか
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 16:30:09 ID:KehHkTvb

色々レスがあるけど、マズイっていうなら行かなければいいだけ


それをうだうだココでエグミが・・ぬるぽだ・・改善案・・・www直接言えよ
結局、いえねーし、喰いにいくこともやめられねー、どうしようもねーなお前ら
どうしようもない自分がイヤでここで憂さ晴らしか?ホントwwwwwww
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 16:32:53 ID:xyXIF54r
>>590
ばーか
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 16:50:07 ID:YIMT41gp
>>590
悪いけど僕はもう行かないよ
つーか、客の入りは正直じゃね?
今はとみ田の代替で生きながらえてるけど、
これからの価格高騰でトミタorラーメン止め、てな
状況が生まれないともかぎらないよ?どうすんの?
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 17:10:55 ID:hzYGrANL
>>590
同意。
アンチと工作員は消えろ。
ファンはさっさと改善案出せ。
以上。
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 17:50:23 ID:KehHkTvb
>>593
同意はありがたいが、改善案もいらないとおもうけど
マズけりゃ客は減っていくし、減っていけば店主も考えるだろう
でも、結局BIG3なんだよ兎に角って
減点の方がウマイっていうのはわかるけど
立地なんかを考えればやっぱりここにオレはいくし、まるき、福福、雲水も悪くねーけどここにいく(トミは別格)
色々天秤にかけて各々が好きな店に行けばイイだけだろ

初期の頃と比べるな、兎に角の味は現状が全てだ。それで他店と比較しろ
595 ◆AWodXqpjKY :2008/07/15(火) 17:56:11 ID:lMnVmcH4
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 21:29:33 ID:7aaHAOia
>>590
これだけの人が味が変わったと言ってるのは事実だろ。
しかも昔からのファンが言っている。
味が変わったとかエグミとかヌルポ等のレスが嫌ならこのスレに来なければ良い。
味が変わった事を棚にあげてアンチ呼ばわりして叩こうとするのは簡単だがな。
会社で何があったか知らないが、ここで憂さ晴らしか?ホントwwwwwww
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 21:39:38 ID:7aaHAOia
>>594
大体BIG3とか何なんだよ、減点の方が旨のであれば既にBIG3では無いだろ。
工作員とか言われても電波系の人としか思えない、苦い、エグイに過剰反応する時点でかなりのパラノイアだと思うけどね。
>初期の頃と比べるな、兎に角の味は現状が全てだ。それで他店と比較しろ
現状で比較してエグイんだって!
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 00:42:45 ID:r69YuWPT
味が変わったと言う人はいつ頃と比較して、
味が変わったと言ってるのかな?

漏れは移転の5〜6ヶ月前から通ってるんだけど、
その頃との比較なら、それほど味は変わってない様な。
その当時からエグ味・苦味もあったしね。

確かに麺は柔らかくなったけど、
油そば食ってる分にはこのくらい柔らかい方がウマイと思う。
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 00:46:05 ID:hvgHkLbl
つかアンチ呼ばわりする香具師は兎ビギナー
もしくは店員乙だべ
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 00:49:37 ID:O/xwbi1Q
>>599
いいこと言うな〜
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 00:56:14 ID:G5p4Jno9
あんたが客である限り、平気で他店にも顔を出す。

だからあんたが一番よくわかってるはず。

ここで語っても平行線。

硬いだの軟らかいだのしょっぱいだの、人それぞれ。

比較は無意味。

俺はタイミングが合えば行きたいね。

でもショッチュウ食べるものでもない。



602ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 02:23:17 ID:NzJ1n6uE
まずかったらまずい。
うまかったらうまい。
やっぱみんなそう書くんでしょ?
それが書けないならこのレスも2ch自体も意味はなくなる。
以前の書き込みはうまいとか、応援してるとか、接客最高!いった書き込みが確かに多かった。
…悲しいかな。今は否定的な意見ばかり…。
これが現実でこの店の偽り無い実力。

いつかまたうまいという書き込みが増えますように。
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 02:39:50 ID:NzJ1n6uE
お金に目が眩んだとかその類の意見があるがそうは思わない。
なぜなら店主は毎日営業中は厨房に立ってラーメンを一生懸命に作ってるからだ。

ただコロコロと変わる店員の扱いと食材の扱いが不器用なだけ。
しかしこれは飲食店にとって最も大事な事でかなり致命的だろう。

この部分を改めない限り前のような評判はないと思う。
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 02:44:09 ID:yA9XQh/X
>>603
まったく同意。
アンチと工作員は消えろ。
ファンは改善案出せ。
以上
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 03:09:13 ID:3rPnCNzP
>>601
まぁ酔いさましてから書き込めや。
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 03:19:45 ID:3rPnCNzP
>>603
ほぼ同意です
ただオーナーの仕事は一生懸命ラーメンを作る事では無いでしょう。
教育、定着、管理が出来て無いのであればオーナーとしては一生懸命やってるとは言えないと思います。
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 03:32:54 ID:tOuzUTC2
>>598
エグミ・苦味に関して書き込んだことのある一人だけど、
オープン当初から通ってます。

仕事で松戸に出かけて、まずは匂いで気付いた。
けっこう朝早くから気合が入った仕込みをしていてね。熱心な店主だなと思ったのですよ。
とみ田はまだなく、大黒屋だったかなあ。
ちょっと不思議な匂いがしていたのは、牛を使ったスープだったからか、と食べに行ってから気付いた。
牛筋だったんですね。

食べてみて一番びっくりしたのは、独特の自家製麺の出来ばえ。
讃岐うどんのような驚異的なまでの伸び耐性があり、しかも噛んでみると歯切れがよくて、
小麦の香りが口の中にぶわっとひろがる、というモノスゴイ優れものだったのだ。
打ちたてと言っても、すぐにこねて出す、というのではなくて、三段階の熟成手順を踏む。

粉と水分をミキシングしたあとの寝かせ具合、圧延をかけた後のロール状での寝かせ具合、
麺線にかけたあとの麺として完成後の寝かせ具合。
店主が朝早くから作っていた頃は、麺の状態は安定していましたけどね。
いや、今でもかなりのレベルを保ってはいますが、「ぬるぽ麺」と言う人が出てくるのも
わからないでもない。

割りスープの塩気が強くなっているようだが、エキストラートだとか、いろんな調味料を多用し、
大勝軒系の味に近くなっているのかもれないですね。

と、長文スマソ
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 03:41:13 ID:mlawRRy/
スープに浸して食べるのに、小麦の香りなんて感じるわけ無いじゃんw
おまえは犬かw
自爆乙ww
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 07:46:52 ID:1hgARMUr
>>604
一回食べたくらいでガタガタ言うんじゃねぇーよ
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 10:19:27 ID:8AbkXrA8
まずいなら行かなければいいだけなのに
何をそんなにファビョってるのか俺にはわからん
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 11:30:03 ID:3rPnCNzP
>>608
噛んだ時鼻に抜ける香りを感じないのかな?
雑な味覚の人は味の違いがわからないのだろうな。
それなのに犬かって、、馬鹿丸出しだな、可哀相な人 、、
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 11:34:44 ID:3rPnCNzP
>>610
まずいという書き込みは殆ど無いです。
また電波受信したのですか?感度いいですね。
パラノイアさんはこれから忙しくなる時期ですかね、ご苦労様です。
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 12:01:26 ID:8AbkXrA8
>>612
だったら黙って食えよ
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 13:53:03 ID:3rPnCNzP
>>613
黙って食べろ?
一人で喋りながら食べる人の方が少ないと思いますよ。しかも、とにかくでですか?
そろそろ自分の常識は一般の常識とは違うという事に気付くべきでしょう。
闘病生活大変でしょうが諦めないで下さい、いつか直る日がきますよ。
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 14:11:03 ID:8AbkXrA8
>>614
日本語を理解できなのかwwww
文章の濁点の入れ方も可笑しいし・・
あちらの国の方なんですね、納得しました。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 14:20:02 ID:8AbkXrA8
3rPnCNzPはなんで明け方からこのスレに張り付いてんだよ。マジキモ
ここから暫くは小麦粉に敏感だが、日本語が理解できない、
しかもageたがり屋、目立ちがり屋の3rPnCNzPが
ファビョってファビョりまくるスレとなります。

くやしいの〜くやしいの〜、3rPnCNzP
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 15:18:50 ID:yA9XQh/X


611 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 11:30:03 ID:3rPnCNzP
>>608
噛んだ時鼻に抜ける香りを感じないのかな?


重症だろこれ・・・
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 16:35:50 ID:8AbkXrA8
3rPnCNzPごめん!明け方じゃなかった・・21時頃からだったんだな
マジスマン、7aaHAOiaもお前だろ?すぐわかるよ

597 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/07/15(火) 21:39:38 ID:7aaHAOia
>>594
大体BIG3とか何なんだよ、減点の方が旨のであれば既にBIG3では無いだろ。
工作員とか言われても電波系の人としか思えない、苦い、エグイに過剰反応する時点でかなりのパラノイアだと思うけどね。
>初期の頃と比べるな、兎に角の味は現状が全てだ。それで他店と比較しろ
現状で比較してエグイんだって!


1:電波、パラノイア
2:やはり日本語が理解できていない。
  他店と兎に角を比較といってるのに「 現状で比較してエグイんだって」と意味不明な・・
619:2008/07/16(水) 18:49:50 ID:Zk+5qvTz
連投のおミヤーもどうかと・・・

何でそんなムキなるん?
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 19:27:29 ID:wZdOUD3D
>>618
オマエも昼真っから張りついてんなよ
働けやニート
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 20:47:10 ID:u8qHYk6j
>>ID:8AbkXrA8
カス山君、自宅警備やめて兎の列警備でもやってくれ
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 21:22:39 ID:4k9n6u8j
たかだか1杯800円くらいのラーメンでw
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 21:55:35 ID:xGcvyvFA
>文章の濁点の入れ方も可笑しいし・・

ん?
濁点……???
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 22:18:41 ID:a+ZOU+U3
>>615
こいつがチョンでワロタw
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 22:24:46 ID:3rPnCNzP
パラノイア(偏執病)
症状
被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
激しい攻撃性 - 誹謗中傷、大勝利の連呼など。自己中心的性格。異常な独占欲。
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 22:38:03 ID:3rPnCNzP
昼間から連投ご苦労様です。
冗談のつもりだったのですが本当に病気みたいですね、失礼しました。
今日犬の喧嘩を見ました、弱い犬ほどよく吠える、負け犬の遠吠えって本当の事なんですね。
私の濁点が可笑しかったですか、後学の為に指摘して頂けると助かります。
ちなみに可笑しいは、面白いという意味ですよ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 22:59:17 ID:O/xwbi1Q
>>615
お前の負け
早く謝って消えろ!!
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 23:10:07 ID:wx0GxxTt
>>618
あんたさ週1くらいで通ってる宇宙人みたいな顔した小柄のオサーンだろ?
この前ラーメン特盛をガツガツ食ってただろ
何故か俺が夜行った時に必ず遭うんだよな・・・
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 23:22:36 ID:pPuyW+0i
ラーメロン直江千日前つけ兼俗に汚染されたレスなど要らんがな チネ糞レブアー市原住みラーメロン直江千日前つけ兼俗
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:21 ID:pPuyW+0i
ラーメロン直江千日前つけ兼俗の習性 ウンコをカッ喰らってエグミと騒ぐ 糞味だ馬鹿レブアーラーメロン直江千日前つけ兼俗
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 23:39:16 ID:HZTaO0A0
誤爆か?あかちばらぎ
お前マジ松戸のスレ来るな
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 11:20:20 ID:pH2TVBWv
千葉県柏市にある将の夜クーポン使えばラーメン600円でチャーシュー丼350円もサービスで付き
現在中ジョッキ生が100円です(何杯でも)。
将ですと700円でラーメン・チャーシュー丼・中ジョッキ生をいただけます。
二人で行って一人ラーメンを注文しサービスのチャーシュー丼をいただき
それぞれ中ジョッキ生を2杯飲んでも1,000円。
 またチケットに有効期限が有りませんのでファイルがPDF形式ですので保存しとけば
お店が無くなるまでこのサービスを受けれます。
このサービスを悪用して何時中止になるか分かりませんので早めの保存をお勧めいたします。
http://ramen-show.com/kodawari/index.htm
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 11:34:58 ID:G5G8Qw4O
パラノイア君帰って来ないね。
ファンをアンチ呼ばわりして失礼な事を言い過ぎたね君は。
だから誰も助けてくれない、叩かれるだけなんだよ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 13:32:18 ID:G+MnKZYN
オマエも荒れるから来るなよ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 13:55:50 ID:jgmOCvKX
633 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 11:34:58 ID:G5G8Qw4O
パラノイア君帰って来ないね。
ファンをアンチ呼ばわりして失礼な事を言い過ぎたね君は。
だから誰も助けてくれない、叩かれるだけなんだよ。
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 19:29:21 ID:3/jK9Lar
オイドンが木に生る客は全身描きむしりながらメーラソカッ喰らう長身のヤチ
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 00:41:52 ID:7Jhygxer
グーグググゥーエグかく美です。
コォー
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 14:40:25 ID:48TwTL3I
最近松戸のスレ荒れてるスレが多いね、テスタのせい??
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 19:05:34 ID:R+nxyban
21日の月曜日は祝日だけど
営業しますかね?
誰か教えて下さい。お願いしまーす!!
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 20:55:11 ID:oHfwX6Nz
ホソタン カワユス ケコーンしたい。
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 23:54:08 ID:cXA8w3L5
>>639
いってみればわかるよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 02:22:12 ID:NAx31Lxe
〜かね?
↑これむかつくな
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 21:10:16 ID:IeSR2N0W
>>642
そうかね?
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 01:06:40 ID:s+CBak8F
おかね?
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 01:20:53 ID:TTPkNJuU
くだらないこと言ってないでさっさと改善案出せ
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 02:11:36 ID:iIWrHnEe
改善案出せとかってのは客の驕りでしかないな
何を勘違いしてんだか・・・
店主が出すものが気に入らなければ、店に行かなければいいだけ
俺は今でも油そばうまいと思うから行くけどね
ラーメンは開店当初から受けつかなかったし、つけ麺は最近食ってないからわからんけど
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 10:55:05 ID:LhbvVe6/
今日は夜やるのかな?
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 11:02:45 ID:2i1P6As3
明日は営業するかね?かね?
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 01:11:04 ID:RLwSa4hI
>>646
だから皆店を愛してるから言ってるの。
ここのラーメンが好きだから書いてんだろ!
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 01:42:47 ID:+SAUlbFc
最近やっとエグミ厨が消えたな。
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 18:45:46 ID:bY+OiyBz
昨日つけ麺食ったけれど、やっぱりエグ味が強いね。
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 19:28:37 ID:+SAUlbFc
また工作員が湧いてきた。
他店の文句言ってる暇あったら旨いラーメン出せるように努力すればいいのにねー
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 19:32:06 ID:kCZ6bF9V
>>652
一々反応すんなよ
お前みたいな奴はアンチ以下
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 23:33:00 ID:b8bAW0hb
>>653
お前もな
>>650
エグミが消えたわけでは無く、お前らが反論しなかっただけだ。
居なくなったらわいてくるんだな、ヘタレども。
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 04:57:17 ID:MtbMeyJU
幸楽苑の中華そばの方が美味いと思うた
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 06:21:12 ID:oaZtOTVc
ラーメンに関してはそういう人もいるだろうな 特に女
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 14:03:42 ID:rKHGSVNY
超粘着だな>>652こいつ
エグイで話しついてるだろう。
何時までも粘着しでんじゃねーよ
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 17:10:22 ID:ztnnhJwR
きょう油そば食べてきたよ〜
「ぬるぽ」なんて言われているほど麺は悪くなかった、ツルツルで適度なこし有りでおいしかった
スープもほろ苦い感じはするが「個性的なスープ」と思えば悪くはない

でもランチタイムの真っ最中なのに外待ちはゼロ、店内はほぼ満席だがほとんど待たずに着席できる混雑模様
目に見えて客離れしてるのは明らかだね。
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 18:28:59 ID:FWMt8B0x
松戸駅に置いてあったタウンワークに募集が出てたよ。
月給23万だって。西口のひむろとどっちの面接受けようかな。
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 21:08:40 ID:VcFw0zbc
最近並ばずに喰えるからいいね。
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 21:11:24 ID:HXbMLVda
油そばでぬるぽかどうかなんてわかんねーだろ
つけ麺 食えやカス
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 21:53:44 ID:4cKuZnJb
おとといの日曜の12時半過ぎに行ったら、行列どころか空席が2、3席あった。
以前なら同じ時間は行列&30分待ちは普通だったのに…
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 22:07:41 ID:ztnnhJwR
>661
うるせ〜よ ハゲw
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 23:13:24 ID:P82hFcjO
>>658>>662
客商売ナメてるからそうなる。
客はバカではない。
山田栄行ざまぁ〜!!
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 02:36:56 ID:sGS9cocN
とみ田に比べると、従業員の入れ替え率も高いね
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 03:27:57 ID:hSeUIvBc
タウンワーク見たら
試用期間1ヶ月で月給18万円。その後は23万円。
6ヶ月働いたらその分6万円支給する内容。
要は半年働いて欲しいわけでしょ。
でも半年働いている従業員は最近見ていない。
店主がこういう気持ちで採用しているからダメダメだね。
前の店舗なら奥さんと2人でうまく営業できたのに…。
人を扱えない経営者が下手に店を広くしちゃダメってことですね。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 04:20:11 ID:1/gr411b
そんなに安いのか。。
店主も苦労したんだろうけど、いい人取るには
もうちょっと待遇考えてあげないとなあ。
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 10:24:05 ID:ZDajqIOS
基本、ただの作業と違って修行も込みだから
金銭的なもんはこんなもんだろ
六ヶ月で手取りが25万ぐらいならいい方だろ
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 15:15:59 ID:Cc9Qm0ur
>>668
修業?将来ラーメン屋を作る人でなければ意味ないだろ。
だがあの味を盗んでもな。
短い人生もっと有効に使った方がいいよ。
試用終わっても23万、手取り10万台後半か、将来家族をどうやって養うんだ?
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 21:53:18 ID:yhna3n++
将来ラーメン屋を作りたい人が働くんだろう
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 22:10:53 ID:pGbRc3/S
原典はうまくやったね
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 03:34:09 ID:PysHov8y
昨日食べたけどうまかったよ

673ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 10:33:30 ID:Cyvc18Jd
>>672
荒れるからそういうレスやめてね。
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 10:50:34 ID:CYT6zJ10
>>673
食った感想を書くなって…

このスレなんなの?
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 12:20:05 ID:SBpmBONK
673のような愚か者は人間辞めてくれ

676ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 18:28:33 ID:Cyvc18Jd
>>675
アンカーはShift押しながら>だぞ、愚か者!
677:2008/07/24(木) 22:35:01 ID:mlp0B+fu
と、カスが申してます
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 23:58:59 ID:Cyvc18Jd
>>677
lol
u r my asshole
kick my ass
XD XD
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 00:33:45 ID:QvB8u0RD
>>672
工作員乙。
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 06:42:47 ID:LWgeMGgc
http://blogs.yahoo.co.jp/custommania/54200858.html

ぬるぽ麺、エグミ なかなか正直なBlogで感動したっ!
ただ、薄いはないだろw
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 06:44:10 ID:Uoz8JQJN
店が移った辺りから客のガラも悪くなったよね
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 07:06:46 ID:sv8Vx16Z
>>680
とみ田と続けて食べに行ってまともな評価はできんだろうよ・・・
ちょっとラーメン屋に失礼だな
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 10:32:25 ID:2oUdKp1O
>>680
>>682
正直に「二件目」って書いてあるんだから
読む方が判断すればいいんじゃねえか?

ああ!この人は腹が減ってもいないのに食ってゴチャゴチャ言ってるんだなぁwって。
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 13:06:05 ID:ZXLylxfE
>>678
you cock sucker!
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 15:04:12 ID:y5TKAsrh
>>680
此処のラーメン喰って
味が薄いって間違いなく味覚障害
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 19:46:55 ID:Nfm9UZsI
>>685
もしかしたら、
つけだれが麺に絡まない事が言いたかったのかもね。www

…仮にそうだとしても、
日本語か味覚のどちらかに不自由があるのは間違い無い。

>>680で水が不味いって言ってるけど、
とみ田もここも普通に水道水じゃなかった?
これも脂の臭みがグラスに残ってた事が言いたかったのかな。www
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:12:20 ID:Nhc4MEt2
>>686
スーパーポジティブ!!現実逃避うまいな!
松戸在住だが浄水器通さない水は超まずい、あのエグミもそこから生まれるのかも。
ネガティブな話だけとみたと比較するのだな、工作員は。
とみたは浄水器通してると思われるよ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:29:04 ID:DraFgxUK
おまいらがエグいエグい言うからエグ味がなくなってしまったじゃないか!
あれは燻し味とでもいうもので加減が非常に難しい。
少ないと舌に感ぜず多すぎればしつこい。
今日のつけ麺は感じなかった。

松戸の水は昔は飲めたもんじゃなかったが最近は浄水場の努力により
そのまま飲める。まずいとすれば、貯水槽か屋内配管の汚れか、
夏場なら氷(冷凍庫の臭いを吸った氷)に由来すると想われ。
今日の水はそのまま飲めた。

従業メムバアも2ヶ月ほど前に行ったときと不動で、大将・お姉さん・髭小僧2名。
髭小僧の一人は前回叉焼麺900円のところ700円を請求してこちらを慌てさせたが、
2ヶ月で随分成長した様子。目つきが変わってた。

700円であれだけのものを食わせてくれるのは、まあ大したもんだよ。
689686:2008/07/25(金) 22:54:00 ID:Nfm9UZsI
>>687
別に工作員じゃないから。www
半年程前まではとみ田本スレでも水がマズイとよく言われていたんだよ。
実際水は不味かったし。
最近その手の書き込みが無いから改善したのかも知れんけど。

まぁ、漏れはお茶バックの中にを常備するようになったので、
出される水が美味くても、不味くても関係無いが。w

つーか、「とみたは浄水器通してると思われるよ。」って、
結局お前の願望入り憶測じゃねーか。ww
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:57:15 ID:Nfm9UZsI
× まぁ、漏れはお茶バックの中にを常備するようになったので、
○ まぁ、漏れはお茶をバックの中に常備するようになったので、

スマソ、訂正。w
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:08:00 ID:QvB8u0RD
690 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 22:57:15 ID:Nfm9UZsI
× まぁ、漏れはお茶バックの中にを常備するようになったので、
○ まぁ、漏れはお茶をバックの中に常備するようになったので、

スマソ、訂正。w




工作員乙。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:13:59 ID:LWgeMGgc
お前ら飲食店においしい水求めてんなよw
そんなもんにコストかけられるわけねーだろカス
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:24:11 ID:82hF5HlU
彼女のオシッコの苦さとエグにくらべれば、兎に角のスープなんて何とも思わないね。
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 23:47:13 ID:CsELHBhB
>>692
よく読み返せ、日本語学校行け、飲尿しろ!
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 02:00:15 ID:Vmk9x6ze
ん?ここは浄水器通した水使ってる気がしたけど。。。違うの?

あと、そのブログでチャーシューがバラ1枚とかいうのはなんかなーと。
バラ=豚バラとおれは普通に思ってしまうので、バラ肉じゃねーよと思うのだけど。

ま、そんなことでことを荒立てる気はしないので、話は変わってどのぐらいのペースで
この店来ます?おれは最近は月1ペースです。
油濃いのと味濃いのがきつく感じるようになっちゃってw歳とったわw
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 02:02:13 ID:Vmk9x6ze
>>686

お茶持ち込んで飲んでるってこと?いくないお。
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 03:48:11 ID:8K9JHyVi
>>695
壁についた蛇口から寸胴の中に水入れてたような気がする。
浄水器は付いてないんじゃない?
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 06:56:14 ID:hHiD5jto
>>680にコメ凸したやつがいたが、見事に消されてるな。w
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 08:53:41 ID:OIu0autO
>>698
本人乙w どういう内容だったんだ?アラシでもない限り、消すのはブロガーとして失格
まあ所詮オナニーブログってとこか
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 12:45:08 ID:DmAB/ydh

貧乏人は蛇口に浄水器がないと

浄水されていないと思うらしい
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 13:44:16 ID:tP6/mcHo
業務用のは元の水道管の方に浄水器つける
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 13:52:04 ID:yGeSuEVN

浄水器は業務用じゃなくたって家庭用でも水栓器具に内蔵されるのが今や常識。
システムキッチンの設計が最初からそうなってる。
ボロ家とかアパート住まいには解らんだろうが。
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/26(土) 23:43:52 ID:Vmk9x6ze
水については「えぐみ厨」は大人しいの?
水道水なんて大嫌いなのかと思ったけど、水はスルーかw
お里が知れるというか…w
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 00:34:29 ID:51FSr72H
>>700-703
ボロビルだから言ってるんだけど
システムキッチンであれば内臓できるが、ボロビルで壁から直だからな設置は難しい。

それ位書かなくても解れよ、めんどくさい。
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 00:52:34 ID:txiSMDHe
ああそうなんだ。で、あなたの飲んだ水は水道水でした?
いや、自分はそうじゃない気がしたのよね。。。
自分が水道水なのが分からなかったのかもしれんのだけどw
その可能性はあるなーと思って他の人の意見を聞きたいのよ。
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 01:08:47 ID:5nQsSDMp
水厨は全員消えろ。

ファンはさっさと改善案だせ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 02:55:30 ID:keMhXCj3
中休みを取らない。
出来れば24時間営業にする。
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 03:46:19 ID:vFLnAi0N
ひょっとして水が不味いって言ってるのは
昼の部に行ったヤシラか?

水道の原水はそんなに不味くないはずだから、
不味いとすれば、古い配管に長時間滞在した
朝〜午前中の水だ。

とすれば改善策としては:

・朝一の水は調理に使わず、しばらく流して、
 不味くなくなったのを実際に飲んでみて
 確認してから使う(これは常識だと思うが)
・コストはかかるが、ポットの中に備長炭を
 2、3個入れる。これはぜひやってほしい。
 万が一、不味い水に当たったら、折角の
 ラーメンの味が台無しだ。
 (かなり持つから長期的にはたいしたコストではない)
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 03:54:56 ID:51FSr72H
>>708
だからまずいんだって、松戸の水
あっこのラーメン
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 04:34:12 ID:TmOzNUJz
>>703
ギャフンって言えよ!
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 06:00:52 ID:quvTr6F/
麺やスープの質を落としている今、水に金かけるわけないだろ
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 08:09:10 ID:iGeq5zhN
バイト、エグミ、ぬるぽ麺の次は水かよw
本当にろくでもない店だなここは
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 11:39:32 ID:Md9p1rHv

良ーく冷やすと、ミネラルウオーターも浄水器もただの水道水も、
普通の素人には判らないって水のプロ(水道局で検査する人)が言ってた。
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 13:31:45 ID:vFLnAi0N
舌で感じる味のみならず、鼻に抜ける臭いも問題。
口に入れれば温まる。と、水に溶けてたガスが出てくる。
ガスの種類にもよるが、0℃と30℃でざっくり倍くらい
溶解度が違う。

昨今悪者にされてるCO2も、海水に溶存する分が
気温の上昇で大気中に増えてるだけかも知れない。
つまりCO2は温暖化の原因ではなくて、むしろ結果。

ぬるぽ麺というのはわからんが、つけ麺頼むとどこでも
麺を丼に入れて出してるが、あの器(丼)は食欲が
ちょい失せる。つけ麺の器は全国的に改良の余地が
あるんじゃまいか。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 13:47:05 ID:Md9p1rHv
>>714
志の田とか、柏の大勝は皿で出てくるよ。
まるきは丼の底にスノコが敷いてある。
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 14:38:24 ID:vFLnAi0N
サソクス。
まるきの「つけそば」は食ったことがなかったが、
これの下のほうの写真の↓
http://www.maboroshi-ch.com/cha/kar_01.htm
麺の丼を空けるとスノコが出てくるってわけか。
でもこのラーメン丼、女性客にはまだ駄目だな。

ググったらこんなのがあったが
http://www.jisin-blog2.jp/ramen/cat2741624/index.html
店主が調理場に立たないような店は何を言っても駄目だね。

スレチでスマソので浄水器について付記すると、アレは
水(フィルター)屋の陰謀で、ラソニソグコストが恐ろしく高い。
一週間で1マソ円以上かかるんじゃまいか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 16:02:44 ID:iYdQuTu3
まるきは最近全く行ってないが、店主が厨房から消えたんか?
それにしても奥さんきれいな人だな
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 00:04:14 ID:wXcQRIsW
打倒とみ田って感じで鼻息荒すぎ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 14:05:57 ID:oUtQiQ2c
ここだけじゃないけど、中休みってなんでするの?
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 15:16:51 ID:h29yRkne
どんぶり洗うから
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 21:06:21 ID:BMAA53g6
奥さんかわいい・・・
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 23:14:39 ID:QdpMBlE4
>>719
どうなんでしょうね、中休み。
客が少ない時間は店を閉めて光熱費節約、とか。
スープの仕込みをやり直す、とか。
スープが煮詰まりすぎたりを防ぐ意味もあるのでしょうかね。
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 23:31:16 ID:KkUd0ww1
普通に考えて麺打ちしてんじゃねえの?常考
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 00:46:35 ID:G67zVXKl
普通に昼寝じゃまいか。

スマソ昨日の月曜は兎に角が休みだったもんで
昼にまるきでつけ麺を食ったわけだが、いたわ大将。
いつもは夜遅くにしかいかないもんで、だいたい
雇われ夫婦?にあたるもんで大将いるとは知らなんだ。
スマソ。

で下からスノコが出て来たが、やっぱり丼は美しくない。
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 10:44:47 ID:lyBQn95R
まるきもエグイ
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 15:05:37 ID:Y3XQofbT
まるきのエグ味は煮干に加へて、
熱した鉄板をヂウとやってるんじゃまいか。
(これは昔から蕎麦屋とかうどん屋でやってる)

に対して兎に角のは、燻製味。
正直ヂヂイ的にはチャーシューメン頼むとエラいことに
なるんだが、好きなヤシは好きなんだろうな。
つか店主が好きなんじゃまいか。

水についてちょい検索したが、兎に角のあたりは
千葉県水道局の管轄で
http://www2.city.matsudo.chiba.jp/suidou/
このサイトの一番下の
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/zigyougaiyou/kyuusuiarea.html
県営水道配水系統図 (PDF 320KB)
によれば、栗山浄水場(ちば野菊の里の水をブレンド)
らすぃ。栗山はオゾソの高度処理は入れてない
っぽいが、粉末活性炭は入れてる。
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/oishii/torikumi/1-p2-1.html

配管の汚れの写真(商業サイトだが)
http://www.cyb-sci.co.jp/rust-arrestor/contents/water_rast2.html
水のまずさは大抵これ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 18:05:33 ID:lyBQn95R
>>726
燻製は好きなのでよく食べるが、あんな苦みは今まで無かったかな。
スープ割りすると苦くなるのでチヤーシューではないと思う。
水はね、松戸自体まずいしあのビルの配管は古そうだからな、トイレに行けばあのビルの古さを実感出来る。
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 20:05:16 ID:CcJc8H6Y
8月11日から18日まで夏休みだそうです。店内貼紙より
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 12:13:25 ID:mHkbW/5i
お前らも夏休みをとるのと同じリクツだよ 何もここで書かなくてもいいだろ。

コンビニはバイトが賄えるからいいが、外食産業でしかも個人はそうはいかないからな
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 12:56:35 ID:SpsPnUm6
>>729
728の内容のどこが悪いの? 遠くから来る客への親切心だと思うが。
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 13:01:51 ID:I1uV2TeB
>>730
叩かれ過ぎてパラノイアになったね。
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 14:45:57 ID:GBQO+aZN
すげーな。
やっぱキチガイは自分がキチガイだって認識できねーンだな。
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 15:09:40 ID:SpsPnUm6
>>731
??????????
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 15:52:20 ID:p57f3f3j
夏ですな〜

ε=( ̄。 ̄;A ふ〜っ

>>728
情報乙です
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 23:50:59 ID:Sw4igWFY
>>728
情報乙です!!
キチガイのレスは無視に限りますよ
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 02:54:46 ID:HKhRc2vZ
安置と考えられる人物豚物(赤笑)
豚団子ラーメロン直江千日前つけ兼俗じゃあの外基地三馬鹿トリオ
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 14:21:14 ID:Bzb9qJyV
>>733
通りすがりのものだが、>>731>>730が叩かれ過ぎてパラノイアになったと
言いたかったんだと思うよ
まあとりあえずキチガイは放置だな せっかく情報くれる人に迷惑だ
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 14:22:06 ID:Bzb9qJyV
ごめん・・・>>729が叩かれ過ぎてパラノイアになったんだorz
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 16:38:58 ID:HKhRc2vZ
豚団子負け犬 ラーメロン直江千日前つけ兼俗雑魚 じゃあの糞犬 三馬鹿トリオじゃねえのか
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 02:00:56 ID:lD/Jw0S9
最近どうなの?
ちょと前につけ麺食ったらスープ割後なんか苦かったんだけど
俺の気のせい?
それとかなりの確率でアブラそば食ってる人が多かったのに
驚いた。隣の人は兎に角言ったらあぶらそばって言ってたんだけど
そんなに美味しいの?
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 03:55:22 ID:kKICnQc6
ラーメン、つけ麺、僕イケメン

やまだえいこぉーです
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 07:39:45 ID:NLwziPLF
>>740
過去ログ嫁カス
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 20:28:25 ID:Hi83cw2W
今日の夜、兎に角に行ったら臨休だったので減点いったら
兎に角の上地にちょっとだけ似てる店員がつけ麺レモン抜き
で食べてました
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 21:37:54 ID:1L+WSzAA
ちょっとだけ似てるでネタにするな。
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 21:49:51 ID:ZtR28WLr
>>744
いやいや普通にスルーしろよボケ
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 02:24:33 ID:KyWe2rDf
>>740
苦いから油そばしか食えないんだよ
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 02:28:25 ID:9oyKzkD6
おいしいよここのラーメン、 苦いなら他行けば 
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 06:43:41 ID:lYfTbi4X
>>747
大将乙www
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 09:40:01 ID:iHVlaFqI
来るな厨
行けば厨

夏だな〜
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 19:09:38 ID:tZPssUwx
>>749
夏だな厨乙
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 21:20:56 ID:g2oF0e0q
>>750
なんでも「夏だな」で解決してんなよw

、、、、、って指摘が大好き厨房乙
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 00:44:10 ID:RkYVG/JL
なんだよ…。ここでアンチがネガキャンやってっから、さぞかし客も減ったんだろうなと思って
20:30頃行ってみたら10人以上並んでるじゃん。暑いのに並びたくないからやめたわ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 01:04:15 ID:o73ZMRu7
10人?今年一番の大入りに当たったんじゃね?
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 23:53:46 ID:24pBdYKc
今日昼の部行ったら店主以外の3人全て女性スタッフだた。
ひとりはムッチーで、もうひとりは在中か在韓の黒髪メガネの人。
で最後のひとりは茶髪でかわいらしい生娘さん。

この新看板娘さんかわいくて接客応対もすばらしい。
久々に悪魔のプログラムが働いてしまった(;´Д`)ハァハァ
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 00:12:47 ID:Je7pJQ58
うさとどっちがかわいいの?
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 00:45:29 ID:DnkksYcn
あ?前からいる幸子さんは茶髪だぞ
何逝ってんんだカス
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 08:27:09 ID:hoOvEVFw
>>754

っつーか、生娘って、あんたいったいいくつだ?
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 12:19:10 ID:IY/jOfeX
だがEGI
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 02:03:55 ID:3QnKeDfV
ここのバイトの入れ替わりの激しさは異常だな
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 08:53:10 ID:dORsSkOu
一度でいいから食べてみたいが
込んでると嫌だな
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 10:38:12 ID:ei7Y+qBc
回転が早いから、大丈夫だよ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 16:10:22 ID:ij9ONMD5
最初普通に油そば食べて美味いかなとおもったけど
スープ割いれたら不味くて食えなくなった。
なにあのスープ最悪
牛すじ丼ォエ〜( ̄┳ ̄|||)・・・・・
なんでこんな不味いのに並んでんだよ…はめられた
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 16:13:32 ID:9MMjpYKo
>>762
勝手にはまったんだろ
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 16:38:47 ID:zexwYCeI
>>762
普通の人間の味覚だよ
ショッペーし苦いしな
最近は一見しか並んでねぇーよ
美味いラーメン食いたきゃ2時間並んででもとみ田行け
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 23:29:25 ID:ezp4PIWD
そもそも何で人気店になったんだろう??
高い金払って雑誌に載せたからとか?
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 23:33:57 ID:RpdjhPgQ
今日も同業者またはそのお友達の方が大漁ですね。
ご苦労様です。
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 00:45:51 ID:1aUxoO35
ネガキャンってあまり効果ないみたいだな。
今日28人並んでたんだが。
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 00:54:12 ID:ADhwyyL3
いくら2chだからって嘘はやめろ
13時頃で8人だけだったぞ
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 01:58:30 ID:7NFsFk1o
>>766
大将いつもレス乙でつ
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 13:55:18 ID:iHVFS8h2
最近は店の外まで行列がはみ出るなんて稀だからね。
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 20:55:18 ID:axTcBAMh
18日(月)までお休みです〜
寂しいねえ。。
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 21:21:52 ID:sAUWPNYG
別に8月一杯休業でも問題ないけど
休み期間中に経営について考えればいいだろう
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 22:22:33 ID:n5EBvWAb
スープ改善休業だといいなー
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:05:00 ID:kw0UmphB
子作り休業
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:45:18 ID:Ki2Smw9s
>>770
昼でも並ばない事多いね。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 01:55:52 ID:Qbhuq9pc
カムバックうさぎドン
777777:2008/08/12(火) 07:52:17 ID:AHgQx+a6
777
wwwwwww
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 12:52:21 ID:y3ntkt1G

GENTENも夏休みだった。
仕方なく、角ふじで食った。
久々に行ったらラーメン700円になってるの。
兎に角、GENTENに比べるとC/P悪いね。
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 15:55:11 ID:mi453Joq
gennten休みかよ!
行こうと思ってたのに・・・
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 01:45:05 ID:b9dRXU4j
旅にでもでてわ
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 16:34:34 ID:EhhodKsi
さっき掲示よく見たら、休み明け19日以降は
夜の部21時まで、と。
4月以降たびたび変わって申し訳ありません、と。

ちょい行きにくくなったが、店主出ずっぱりだから
閉店早くして睡眠時間を十分にとり、味の維持向上を
図ってもらうに一票。
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 14:51:04 ID:Ifq62U7H
でも、まだまだ味は向上してません
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/15(金) 23:21:16 ID:G9L826p3
休み明けまたバイト減ってるだろ
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 09:54:27 ID:1j320CIi

休み明けは良い方にブレることが多いので、19日に期待している。
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 16:41:52 ID:G5P6Tt2+

このところ、どうしても「油そば」以外頼む気がしない・・・・・。
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 17:08:27 ID:SJIDGOLJ
ジャンクガレッジのまぜそば食ってみたけど、兎に角の油そばのほうが数倍美味いな
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 21:24:07 ID:42WVRe6o
俺も最近は油そばばかりだな。

松戸駅前はつけ麺は「とみ田」、ラーメンは「兎に角」がマイ定番。
「まるき」のラーメン+半分チャーハンも捨てがたい。
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 22:31:13 ID:G5P6Tt2+
つけ麺は「とみ田」800円
油そば、ラーメンは「兎に角」700円
「まるき」のラーメン+半分チャーハン 1000円
以上全部並盛りの場合。
C/P No.1はどれかな?
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 00:48:59 ID:ynTjTp1B
みんな違って、みんな良い。
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 01:46:15 ID:7bjksi1n
>>765
移転前は優良店だと胸を張って言えたんだよ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 16:53:13 ID:nxJ2p6dW
>>778
C/Pって何?
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 22:29:46 ID:700hZg7o
>>791
コスト 対 価値 と言ったところかな。
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 22:40:57 ID:HyVHOKA4
まるきは麺がかんすい臭くてダメ。
しかしかんすい臭くないと煮干系には合わんのだろうな。
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 23:41:52 ID:OVJs/2rZ
ひげの兄ちゃん辞めた?
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 06:41:44 ID:7HfJBdQ6
とっくに逃げ出しただろw
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 18:52:22 ID:8W+g1h25
休み明けも、相変わらずの苦苦生臭スープなのか?
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 23:46:23 ID:zgh1D5Zs
久々に行ったら味低下してた。
だけど、なんか中国人みたいな女の子がいて洗い物でかがむたびに、胸全開で見えた。
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 00:11:14 ID:38i7YGfz
マジ?
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 01:13:05 ID:wV7BcnNl
マジだよ!シャツのネックが広かったからモロ見えだった。
ラーメンいまいちだったけど、それあったから良しかな
800800:2008/08/21(木) 01:16:16 ID:Zw6CrjAJ
嘘800wwwwwwww
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 22:39:22 ID:c9U/MowQ
中国人の店員の女の子は地味に長く続いてるな
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 23:14:23 ID:AUaIYnpp
>>800
認めたくないがちょっとだけワロタ
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 15:18:21 ID:wwYhJpbV
ムチムチタム何気にリバウンドしてね?
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 17:56:44 ID:300g0+Nk
リバウンドじゃなくてもとに戻った
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 20:37:08 ID:bdFn9wJs
失礼な奴等だ 憶測だけで話作りやがって でもあんたら何だかんだ金払って食べてるんだから、結局好きだろ 兎に角のこと いい加減強がりはよせ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 21:06:34 ID:ZsZRukha
頭とはらわたを取らない節スープってまずいなよ。
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 23:35:28 ID:8JMNKeW2

久しぶりにGENTEN行ったけどやっぱ旨いわ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 23:53:01 ID:x/Nvx2qt
>>805
>>失礼な奴等だ 憶測だけで話作りやがって
ムチムチのリバウンドを憶測だと思うお前の方が失礼だと思うが?
だったら元はドンだけ〜だったんだ?
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 03:58:20 ID:r82H0i6J
>頭とはらわたを取らない節スープってまずいなよ。

苦味は確かにあるが兎に角のスープは煮干は使ってないだろ?
鰹節の頭とはらわたどうやってとるんだ?
煮干の味も分からない味音痴が語るな。
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 07:49:35 ID:5bu4Mcws
煮干(笑)
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 15:47:11 ID:JiXV4ISJ
>797
幸子ならまだしも中華パイオツ見てもおっきしないよ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 16:24:43 ID:R7wv53o3
ニイハオもなんだかなぁ
だけど幸子さんのペチャパイが見えたところで
これまたなんだかなぁ
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 16:36:01 ID:5bu4Mcws
滑走路 最高です!!
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 20:49:30 ID:NoaB+IVn
今日ラーメン食ったけど、ここで言われるほど悪くはなかったよ。俺的には。
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 21:54:46 ID:tmE2wZEV
>>814
ラーメンに限らず「うまい」「まずい」って個人差があるから、自分の印象を大事にした方がいいよ。
わざわざ「まずい」って書く奴にも好みとか「意図」があるから、割り引かないと仕方ない。

ごく当たり前のことなんだがな。
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 23:44:09 ID:xpemJdRz
昨日行ったが旨かった。苦味やらえぐみなんて無かった。
以前より魚介がすこし強くなってマイルドな感じがじた。
とても美味しかったですよ。gentenも旨いがやっぱココも良い。
食ったのはラーメンです。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 08:29:31 ID:sQXjxyDW
>>809
鰹だけじゃないとおもん
鰹にしても前処理によって値段が違うとおもん
腹の部分避けて削る人もいるかと
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 09:34:52 ID:LpQZRYj2
>>816
ぬるぽ麺食ってから考え直せや
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 00:00:35 ID:BLSgwgJG
>>809 ん?煮干しは使ってるだろ?

兎に角のスープの前面に一番出てる味は鰹節じゃなくて鯖節な。
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 06:28:49 ID:/R0iLIFb
http://ramendb.supleks.jp/score/108393

んなぁこたぁない
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 00:11:17 ID:Qz3ade2n
>>809
頑張れ!早く反論しろ!
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 02:34:42 ID:Woo+fCYx
>>821
めんどくさい
店主に電話でもして確認すれば?
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 07:21:34 ID:Qz3ade2n
>>822
負け犬
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 10:06:38 ID:QdvYXNPP
どうでもいい争い
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 20:58:55 ID:DIFPxb6f
どうでもいい事争うつもりない。
煮干が入っていないスープを煮干が入っていると感じる舌はある意味すごいね。
うらやましい。
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 21:10:21 ID:BcsrJgDM
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 21:18:47 ID:JOQPACR6
>>825
まあ、ドンマイw
自分が正しくないこともあるよ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 21:36:41 ID:MzUOKPgV
なんで自信を持って「煮干が入ってない」って言いきっちゃったんだろうな
自信がないとあんなタンカ切れないから、どうやら本物の味障なようだ
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 21:46:15 ID:ooTuSTGL
>>825
お前ダサイ
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 22:14:39 ID:DIFPxb6f
煮干が入っていないのに煮干の頭は取れとか煮干のはらわたを取れとかって
2chだからといってある事無い事書かれちゃ、店の人に対して失礼でしょ。
こういう風評被害は店の迷惑になるだけだから書かないで欲しいです。
と言いたいだけです。

大体、スープを飲んで煮干を使っているとは感じないでしょ。
使っていない煮干を感じるという人は煮干の味をもう少し分かったほうがいい。
と言いたいだけです。
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 22:20:48 ID:Qz3ade2n
>>825
あ、明日から頑張ればいいしゃん
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 22:33:05 ID:MzUOKPgV
なんという往生際が悪いやつなんだ・・・恥の上塗りということをもう少し分かった方がいい。
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 23:05:33 ID:DIFPxb6f
言っとくけど俺は店主に確認したから言ってるだけだよ。

だから電話して確認すればって言ってるでしょ?

さっきから
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 01:53:59 ID:uQnxy/3d
髭兄ちゃんは、まだいる?
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 06:33:57 ID:Tg8/+fYm
>>825,>>830,>>833

くやしいのぅ、くやしいのぅwwww
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 10:20:32 ID:psCgMikW
クソどうでもいい争い
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 10:31:00 ID:DBURcvRK
>>833
もしもし店長お願いします。2ちゃんねるで議論になってるのですが煮干しは入っていますか?
迷惑だろボケ!
838メンマ:2008/08/28(木) 16:47:06 ID:5Qut1LN8
まずうまければいいんだよ、何がはいってるかは二の次だろう。
大衆食のラーメンを批評もいいが、ちゃんとした箸の使い方で食べれるようになってから外食デビューしてください。

お箸を使う国に生まれ、食べる基本ができないみっともない食べ方をされて批評もないと思います。
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 20:42:49 ID:+CuTdQBu
>>837
ノリツッコミにワロタw
でも大将はにちゃんねらーなんだろ?
だったらレスくるかもな
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 22:29:58 ID:tKwpklS4
店に聞いて入ってないって言ってるから入ってない

それでいいのか?
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 23:05:38 ID:tKwpklS4
ちょっと前の事だけど、柏の王道家スレで
王道ラーメンにサカナは入っているか?という話題になった。

入っている派の主張→だってうっすら味がするじゃん
入っていない派の主張→店で聞いたら入ってないとの事
入っていない派の主張は例のごとく↑煽りまくりで走っていた

実は俺も入っているのでは?派だったけど
入っていない派の主張は「店で聞いた」の一点張りで
議論にならないので早々退散した。
吉村総帥の配合する秘密の醤油に何か入っているのかも知れないし
店で聞いたって本当の事を教えてくれるかどうか?あやしい。
最近のにぼし議論でそんな事を思い出した。

兎に角にニボシが入っているかどうかは知らんし、どうでもいい。

店で聞いたの一点張り君はもうちょっと他のアプローチないか?
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 09:36:40 ID:TEf4sgMQ
弟子入りしたり教授料を払ったりしてスープの材料を覚えていくのに、
素人が入っているかどうかを聞けば教えてくれると思うのが間違い。
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 11:04:41 ID:g31aqUhR
そうそう普通は教えないよな。
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 11:49:58 ID:ayoGJ2eM

閉店時間近くに食いに行って、手の空いた頃合いで、
「煮干は入ってるんですか?」って聞けば教えてくれるだろ。

何と何が入ってるの?って聞けば企業秘密だから駄目だろうがね。

でも、聞いたところで何になるんだ?
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 18:48:01 ID:0Fu2Pq8j
宮崎駿の考えが真実だろうと思ったのであろう、
宮崎駿にカオナシって何ですか?って聞いてたヲタクをTVでみた事がある。

(ヲタ)カオナシって何ですか?
(宮崎)なんだと思います?
(ヲタ)わかりません
(宮崎)考えましたか?
(ヲタ)考えました。考えてもわからないので聞いてるんです教えて下さい!(半切れ)
(宮崎)それならわたしもわかりませんw

ヲタに自分の意見はないのかよwって、、。
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 18:48:49 ID:GGwZaAh6
スープの苦みは煮干しのハラワタ由来か?
が問題だったと思われ。

つかこれから突撃します〜
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 19:47:57 ID:WS/VnxQc
ぬるぽ麺乙
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 03:14:45 ID:XFp1mdt5
ショッペー汁乙
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 15:42:15 ID:CKTawFAS
つか突撃しますた。
ぬるぽもエグミも気にならず燻製臭もだいぶ抑えられてた感じ。
甘味も抑えてた感じ、つか醤油が立ってた感じ。難しいもんだな。

つか新人娘、いままでになかったキャラだw
がんばれ〜

また行きますごちそうさま
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 16:42:29 ID:Q+6jC1Dg
石ばしで食ってきた
ここよりも遥かにぬるぽ麺で、食ってて笑っちゃったよw
給食で出るようなソフト麺とてもじゃないけど食えないわ
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 01:51:16 ID:xejOne4F
牛スジ丼しょっぱすぎない?
あれは、食われへんわ!!
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 07:35:35 ID:F1lZneQM
関西人は来るな
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 11:24:21 ID:cqF/jflC
なんでやねん!
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 23:06:08 ID:vPaYYbM8
どないやね〜ん




なんでんかんでん(笑)
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 23:34:43 ID:wiIuH43x
兎に角は暖簾たたんじまえ!
松戸はラーメン二郎松戸店だけあればでいい。
二郎に太刀打ちでるかわけがない
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 23:59:08 ID:JKhGR6oK
なんという過疎スレになったんだ・・・客は入ってるのか?

>>855
二郎とはベクトルが違うだろ 馬鹿なの?
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 03:36:06 ID:e0C1Xhr1
茹で加減にブレがあるが、兎に角の自家製麺は俺が今まで食べてきた自家製太ストレート麺の中で一番かもしれん。
固さがちょうどいい時はほんと口の中でプリプリ踊る感じがある。
噛む度にいい麺の香りがするし。

ただ、スープとの絡み悪いよね。
ラーメンで食べるとさほど気にならないんだけど。
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 03:38:25 ID:lHDtoqPX
とにかく油そば食べてれば問題ない
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 13:35:44 ID:y8KQPCQ3
>>855
お前のためにやってる店じゃないんだよ。

>太刀打ちでるかわけがない ← ??? 日本語勉強してからレスしようね。
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 16:57:33 ID:jp8FiiR0
>>857
茹で加減のブレってなんだよw

タイマーできちんと茹で時間を計測すれば常においしい麺が食えるだろうがw
君は手抜きすることをブレと言っているのか?
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 18:22:54 ID:50YJ8PJZ
苦い
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 20:49:17 ID:7UvHnDTa
>>857
あんなぬるぽ麺で1番だぁ?
どんだけ世界狭いんだよw
すぐ近くに手抜きをしない
行列店が目に入らないのかカス
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:56:31 ID:e7utElCI
まぁ何を隠そうここはしょっぱさも一番だけどな。
でも黄色い看板の甘酸っぱいスープよりは100倍イイぜ!
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 22:01:51 ID:NiFnASor
油そばも不味くなったし

もうイラネ!!
味覚音痴店主はイラネ!!
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 22:16:18 ID:yUmuLVOz
そんなこと言ってて結局食べてるあんたは何なんだ?
情けない野郎達だよ まったく
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 22:39:05 ID:eOHSpiSQ
>>864
2ヵ月くらい行ってないんだが、具体的にどう劣化した?
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:15:09 ID:7giJkBnW
2か月も何も、移転後からどんどん落ちてるだろw
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:22:09 ID:183WsPCg
福田総理が食べにきてた
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:41:03 ID:Mhb0tOEs
>タイマーできちんと茹で時間を計測すれば常に
これはちょっと違うと思った。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 23:58:53 ID:eOHSpiSQ
>>867
いやいや油そばの話です。アレは安定してると思ったんだけどなァ
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 02:00:07 ID:iucRzAIq
タイマーで計測しても、釜に入れた麺の量や麺自体の温度、お湯の微妙な温度や量でも変わってくる。
手抜きするつもりがなくても、他の作業で麺上げが若干でも遅れたら尚更変わる。
それががブレじゃね?
経験とセンスがなきゃ麺上げ時間の微妙な調整は無理だろ。

富田氏でさえ、時間を計った上に、手で感触を確かめて更に口入れてチェックしてる。
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 03:06:04 ID:XL2kzaPU
>>871
同意です。
よーいドン、で時間計ればいいというものではない、かと。
それと、さらに言ってしまうと麺打ち自体のブレもあると思います。
気温、湿度などによって、打ちあがりの麺の状態も絶対に同じとは言い切れない。

自家製麺にこだわってる店では、製麺室に常時エアコン入れてたりしますよね。
兎に角も確かエアコンあったと思うのですけど……。

ビシッと決まると、伸び耐性の強いコシがあって小麦の風味も豊かな麺になりますね。
最近はいつもヒットするとは限りませんが……。
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 06:32:55 ID:dGfKqKt0
そもそも、計ろうとしない時点で手抜きだろw
それとも体内時計が正確なのか?

ぬるぽ麺は明らか
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 10:45:10 ID:o5eDOdO+
思うんだけど温度、時間を管理してる自動麺茹で機ってあるじゃん何故使わないのかな?
人の手で作らないと駄目とか言う奴多いけどブレるなら機械の方がいいかと。
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 10:48:19 ID:W3iLP++r
>>874
機械でギュイーんって作ったの食いたいか?
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 10:51:35 ID:Zi8gkxnn
機械は構わないけど、投入量や地域(飲食店の集中するあたり)の
時間帯によるガスの勢いの変化などで茹で具合が変わるから、
人が見るべきだとは思う。
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 11:54:55 ID:QUj9lGsG
手抜きすることとブレは違うと思う。
少なくとも富田さんはタイマーで時間計って味見までしてる。
>>871>>872で言われてるような環境だって当然あるにも関わらず、
常においしい麺を出してるぞ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 12:24:58 ID:o5eDOdO+
>>876
温度も管理でけるよ誤差はプラマイ一度位。
茹でたらザルが自動で上がる、富田氏はそれなりのノウハウがあるから出来るだろうけどブレるんであれは機械管理の方がいいかと。
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 13:25:16 ID:GCNGzERd
>>874 >>878
機械、機械って一体幾らすると思ってんの?
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 13:44:51 ID:b2UzbPA1
アンドロメダまで大人1枚
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 14:12:00 ID:jm9fioAL
結局、「一人でも多くの客に食べてもらいたい」気持ちが、
「いつでも最高の品質を提供したい」気持ちより上なんだろ。
とみ田はその逆なんじゃないの?

それは店主のポリシーの問題で、俺たちがどうこう言う問題じゃない。
それに賛同するなら通って、反発したいなら行かなきゃいいじゃん。
「両立させろ」なんて夢物語は、自分で実現してから言ってくれ。
出来もしないことを人に頼むのは、無責任。

心が歪んでる奴なら、それを「金儲けに走った」と思うのだろうな。
自営業で生計を立てる経験があれば、とてもじゃないけどそんなことは言えないよ。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 14:19:34 ID:guBeerS7
>>879禿げどう

要は機械のコスト、ラーメン屋店主のパフォーマンス、機械で作って旨そうに見えるかじゃね。
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 14:39:23 ID:o5eDOdO+
>>882
この先の人件費を計算すれば機械は高くないと思うし温度、時間の管理は人間以上。
それがマズく見える人がいるのであれば人が茹でてブレだのいい続ける事になるんだろうな。
俺はね機械化して人件費を削減しつつブレの少ない物を出した方が良いと思っただけ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 15:19:23 ID:flMPxXdc
チャーシューすげー薄くなった
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 17:37:44 ID:BSKgpQN4
前から薄い
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 20:23:21 ID:W3iLP++r
>>879
ひんと
セールスマン
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:53:02 ID:Eml5+A1l
ちなみに自動茹で麺機はこんなのがある。
http://oishii-chubou.shop-pro.jp/?pid=4207993

写真のものは六人用のテボザルのものだが、チェーン店ではもっと大規模なものもあって、
目の前で実際にみたこともあるが、所詮はナンチャッテレベル。
パートさんでもいちおーの間違いはなく茹でられますよ、という段階。

ちょっと前から「機械、機械」と騒いでる方は、そもそもテボザルと平ザルの違いをご存知なのだろうか?
数人分一気にまとめて茹でて、しかも毎回分量は違う。大盛もあり、少なめもあり。
さらに、これはラーメン、こっちはつけ麺、あちらは油そば、固め、柔らか目と複雑に振り分けていく。

温度、時間の管理は確かに間違わないのが機械だが、機械は打ちあがりの麺の状態とか、
実際の茹で上がり状態にまで責任をもってくれるものではない。
茹で麺機は触感センサーもないし、味覚もないのだ。
日本の職人の「勘」て、コンピュータより的確なことも多いので、これ以上「機械」の話はやめてほしorz
888888:2008/09/04(木) 00:26:38 ID:zQB1H9vN
ハッハッハwwwwwwww
8 8 8
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:53:29 ID:WIQ9bAKe
ここの麺の堅さはそんなに幅があるのか?
ぬるぽ麺ってヤワヤワな麺ってこと?
僅かな時間でも麺を作り置きしてて温度がヌルくなった麺ってこと?
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 06:26:24 ID:3KiN6I7q
茹ですぎなのか、製麺時に手を抜いてるのかは知らんが
移転後からぬるぽ麺になったのは明らか
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 10:04:29 ID:cmo1PF8+
>>887
テボザルと平ザルの違いか、テボは麺が固まり易く温度が均一にならないとかウンチクは聞いた事があるが実際食べ比べしたらわかんないという話しもあるよね。
富田氏のタイマーも機械、実際使いこなすのは職人だろ、俺は今の状態が良くないのでブレを少なくする為に言っただけ。
難しい平ザルを使いこなしてるから旨いとか機械だからマズいとか俺は感じないのだが、そうでない人間が多いんだな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 15:07:59 ID:7B/ytvhW

これだけは言える。
麺茹でまで機械任せの店に旨いところはない。
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 15:36:04 ID:P/AkfdxB
ハハハ。
券売機ですら買えない店が麺茹で機がどうの言われても困りますものね…
解ります。
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 16:48:46 ID:7B/ytvhW
↑何言ってるの? エアコンにあれだけ金使ってる店がケチって食券機買わないわけないだろ。
単にオペレーション上不要なだけ。並んでるときに注文聞いた方が効率いいだろ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 21:12:38 ID:cmo1PF8+
機械と言っても自動で温度管理を行なう鍋、タイマー付きのデボザルだろ。
茹で上がりを人が確認すれば変わらないだろ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 22:05:13 ID:oSzvWOeE
あんたは客の視線で見てるんだな。

自家製麺のいいところは、材料の小麦とかん水があればいくらでも作れるってこと。
ラーメン何杯売っても券売機などの媒体がなければ具体的な売り上げ記録はわからない。
麺工場に別途依頼すれば、納入時に具体的な数字が書かれた納品書がきてしまう。
自分は訂正できても相手が納品した事実を申告してれば、一日に出るおおよその金額は簡単に積算できる。
その見積もり金額と申告内容を照らし合わせてズレがひどければ修正申告と制裁金も加味される。
しかし申請には司法書士の先生が立派なものを作りあげるからまずその可能性は少ない。
個人商店は誤魔化しやすいんだよ。
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 23:17:09 ID:YCp6R150
材料の小麦とかん水の購入記録からおおよその売上は・・・わかんないか
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 04:49:42 ID:NKpZKxCP
席数14常時満席1時間3回転で6時間やれば1日250人。
客単価800円で1日売り上げ20マソ。
原価3割店舗2割人件費2割。
毎日働けるわけじゃないし税金保険年金引かて
将来の保証もないから繁盛してても楽じゃないよ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 17:11:28 ID:TqKxMqYb
券売機にお金かけられない店が茹で時間どうのと言われたくないですものね…
すごく解ります。
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 17:17:10 ID:ddk1I8rS
お前既婚者じゃないな

901ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 17:17:35 ID:YgA1x1bH
>>896
食券機の売上データなんか幾らでも捏造できるぞ。
納品伝票だって幾らでも操作できるし、最初から税対策ならば食券機買わないなんて事くらい関係ない。
税務署の調査はそんなことは突いてこないよ。もっと鋭い。
商売もやったことないのに知ったかはやめようね。
個人商店は誤魔化しやすいなんてサラリーマンの想像からきた僻み。商売はそんな甘いもんじゃない。
あと、税務申告を頼むのは司法書士じゃなくて税理士だよ。
税理士は適正な納税を指導する立場にあるから帳簿のチェックとかするし、不正なことは出来ない。
だから、税理士に依頼してる商店の申告内容は税務署の方でも余程のことがない限り信用している。
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 17:26:30 ID:TqKxMqYb
ハイテク機器が苦手な店主が茹で時間の管理がどうしろと言われても
困りますものね…すっごく解ります。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 21:25:00 ID:X4bWbZeN
最近、雑誌とかに載った?久しぶりにかなり並んだよ。

相変わらず、喫煙バカ、通路占拠バカがいるね。
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 23:26:49 ID:BB4aORlR
夜女性の店員さんが2人いたけど、昼間もいるのかな?
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 00:42:01 ID:p1sOWGu4
雑誌に載ろうが、TVに出ようが
ますます手抜きになってぬるぽ麺に加速
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 01:21:16 ID:j7b9At80
>>903
>相変わらず、喫煙バカ、通路占拠バカがいるね。

文句言うなら来るな。
行列減って助かるしね。
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 02:00:42 ID:yNu4PiM/
客減ったからまた雑誌屋に金払ったの?
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 06:45:42 ID:PTjVQ+1j
>>903
今はマナー違反のDQN、一見に支えられているようですな・・・
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 07:09:11 ID:qRK2EGWi
>>905オイドン撮影の日に行ったでんがな
奥さんとプロデューサーが名刺の演り盗りしてたでんがな
オイドンそんな場所に出くわしたでんがな











あかちばらち
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 20:03:40 ID:cxSsmU0x
ここはつけ麺とラーメン、どっちがお勧め?
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 20:54:43 ID:Je02+JxS
>>910
油そば。。。
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 02:24:17 ID:fpXzaW7s
>>910
人による。店はつけ面を推している。ここでは油そばが人気。
俺は
ラーメン>油そば>つけ麺
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 05:35:22 ID:DXja6kY5
tv放映?いつやるの?
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 12:02:28 ID:D2cWIpA1
今日、並びどうかね?
何だかんだ言って、長蛇の列?
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 14:12:56 ID:7P78G1sv
食べる前に喫煙

確 か に う ま く な い タバコ 吸 っ た 後 に、ラーメン 食 べ る っ て 味覚・嗅覚の障害者なのだろう。
吸わないといられない中毒症状の病人とは同じ机では食べたくないよな。
甘やかされて育ったやつほどタバコ吸ってるしな。


916ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 17:19:20 ID:uHPZrSGS

禁煙・断煙すると食い物がやたら美味く感じられるようになって、太っちゃうらしいよ。
ヤニ中の痺れた舌はバカになってるってことさ。
だから喫煙者に味の批評する資格はないな。
一流の料理人は煙草吸わないよ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 22:08:11 ID:evsmPL6K
>>916
海原雄山乙wwwって言いたいところだが真実だわな
918司法書士補助者:2008/09/08(月) 03:43:34 ID:x7yTTUOs
偽装の話はいやだなあ。大嫌い。
まあ、兎に角とは関係のない話でしょうよ。

>>901さんも言ってますが、司法書士は主に登記関係の法務局への書類を作ってますんで、
税務署にはまず行きませんねえ。
資格者が虚偽申告なんかしたら、一発廃業なんで、不正はまずないでしょうね。
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 08:50:45 ID:W06Qy7H2
>>916ラーメロン千日前は禁煙しても馬鹿舌は治江らんでんがな








あかちばらち
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 03:25:58 ID:XSgSnAGp
>>918
資格取ってから家
弁護士余りの時代に代書屋ってどうよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 10:08:54 ID:rZy9EHgB
>>920
代書屋は行政書士だよ。チーン。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 12:24:22 ID:s4GNUmkh
喫煙者って抑制できない中毒患者、中には吸わずに我慢する軽中毒の人もいるが、ダラシナイよ。

そんな中毒野郎に一般常識はわからないだろう。

喫煙者用の隔離された密室の部屋でタバコの煙充満させて、そのなかでおまえらが言うヌルヴォ麺を食べてもらいたいぜ。
両方に囲まれてさぞかし至福の時だろうよ。






923ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 16:32:42 ID:zrFAQY80
オレには全然関係のないらーめん屋のスレで、ちょっと「喫煙」って文字が見えただけで、
まるで頭の奥のキチガイスイッチが入っちゃったように、場違いの演説をおっぱじめるお前の方が
「自己抑制の出来ない中毒野郎」に見えるんだが気のせいだろうか?
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 16:39:18 ID:hJnsz4b9
千日前が外基地なのは千も承知
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 20:33:31 ID:s4GNUmkh
タバコ吸うやつは










いらない
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 22:15:06 ID:bwOBdr/k
今日初めて行って温玉油そば食った。
おいしいと思ってたんだけどスープ割りにした途端しょっぱくて食えなくなった…
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 22:45:20 ID:hJnsz4b9
>>925馬鹿舌千日前は

















この世に要らない









あかちばらち
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 23:02:45 ID:XH4U5Cst
>>926
いまさら何言ってんだカス
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 11:46:32 ID:+4qj1eZx
競争に勝ち残るためにも油そば専門店にした方がいいと思う
スープ割は廃止の方向で
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 13:45:31 ID:BgEWjGN+
>>929
お前の店じゃねぇだろ。それに競争する必要ないし。
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 19:34:07 ID:DauXoieX
>>928粕ってラデブの自演投票当たり前レブアー千日前の事だな








あかちばらち
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 22:34:58 ID:GyNBrxGg
髭の兄ちゃんはもうトンズラした?
今日居なかった
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 22:54:11 ID:GyNBrxGg
つーかRDBって低い採点は
「このお店の全採点を見る」をクリックしないと出ないんだなw
パッと見、高得点が並んでるようだわ

http://ramendb.supleks.jp/scorelist/shop/2915
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:32:54 ID:gisbibnS
この店はラーメンが一番だろ。なーにが油そば専門店だよ。冗談じゃ無い。
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/10(水) 23:58:30 ID:VzH86JQy
>>934
い〜や
>>932のレスからもわかるように
バイトのトンズラが一番
これだけバイトの定着率が悪いラーメン屋ってw
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 01:36:48 ID:CgySVsiC
なんで定着しないんかねぇー
なにか問題でもあるのかね
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 06:29:17 ID:q+/3Ossw
問題ありありだろw
http://ramendb.supleks.jp/score/109190
少なくとも10人は逃げ出してるな
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 07:32:14 ID:uB1LVob9
前は「うさたん」が大人気だったが、今いるバイトの細い女の子に関するカキコはほとんど無いな。
俺、結構好きなんだが。
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 10:12:07 ID:K5+DNN/Q
>>938
幸子ってまだいるのか?こないだいなかったぞ?
まぁ人それぞれ好みが有るが、幸子とウサを並べたらウサを可愛いと思う奴のが多いってことだろ
ウサは一般的に見ても可愛い部類に入るが、幸子は慣れると可愛いような気がしてくるレベル
あだ名の由来が幸薄そうから来てることをみても、幸子は華が無いんだよなぁ
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 20:38:00 ID:WKevB/3a
幸子さん昨日居たよ
そろそろ1年だから
追い出されるでしょ
941sage:2008/09/11(木) 21:34:04 ID:xSu1NfQA
>>939幸子さんて明るい人なイメージするんだけど
うさたんと違って何かが足りないと思ってたんだ

そうだ、華がないんだな
けっこう年いってそうだから華も何もないんだろうけど

うさたんは何故か存在感強かった
ファンだったわけじゃないけど
こんな妹いたらむっちゃ可愛がるだろうなと思った
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 21:34:58 ID:xSu1NfQA
すまん、sageミスった
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 22:13:03 ID:2IlaSmX5
昨晩行って薫玉ラーメン食べてきた。
いろいろ書かれてるから、どうかなと思ってたんだけど、
超ウルトラスーパー激うまですた。



細タン、嫁にしたい。
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 23:42:54 ID:q+/3Ossw
>>943
言うほどうまくねぇだろw
どんだけラーメン食ってないんだよ
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 10:16:49 ID:raDVcXmy
>>944
ラーメンを多く食っている事が自慢?
っっっっっっっっっっっっっw

早く童貞卒業して彼女に手料理作ってもらえよ
まーピザニートじゃ無理か・・・まずは職安にいけ
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 16:11:22 ID:8Wiwy1wh
生涯三杯目、とかでなければ旨く感じねえだろ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 18:45:59 ID:sJAgMm/p
苦くて食えないだろ
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 08:16:18 ID:3pxNbpZl
久しぶりに来たら俺の頭とはらわたを取ってない節スープという所で盛り上がってたんだな。
なんかクヤシス
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/14(日) 09:51:32 ID:R0RLs0Oo
ぬるぽ
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 09:33:19 ID:T8w62O9R
今日やってるの?
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 17:12:03 ID:iMPykjVy
祝日の場合も月曜はお休み。
店主は仕込み中ですた。
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 19:23:53 ID:r02BzbxV
兎に角は日によってばらつきあるよ。
確かに苦味が残るときもあるし、残らずすっきりのときもある。
苦味を警戒するなら、油そばを頼むとよい。
つけ麺はとみ田に行くべし。とみ田のつけ麺食べてしまうと、柚皮の風味がないとこれだけ違うかと思わされる。
決してまずいわけではないんだけどね。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/16(火) 21:36:48 ID:CYwysiqB
>>細タン

 結構歳はいってるけど、ピンクのシャツとか
 きてる女性のこと?
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 00:13:24 ID:7wGGjno2
中国タンもいるね。
健気にがんばってる。
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 06:36:20 ID:GfdZSrJq
中華タン(笑)
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 18:13:49 ID:PurhMJ65
髭メンは、どこいった?
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 19:12:32 ID:chXQZ8JW
今日食ってきた

まずかった
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 21:35:47 ID:zeurHzFY
肉は燻製だと聞いていたけど、
この前、チャーシュー麺食べたけど、
普通のチャーシューだったけど・・気のせい?
ぜんぜん赤みなんかなかった。
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 23:44:11 ID:hg55vvkR

最近、チャーシューに火が完全に通っている。
何かあったんでしょ。
前は内側が赤かったのに。
あと、燻製っぽく無いよ。
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 03:54:54 ID:KtfkPWlX
久々ラーメン食べたが微妙だった。
スープの入ってる鍋が黒ずんでないか?なんか怖いんだが。
あと店員さん美しすぎる。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 09:48:05 ID:dqxEunby
眼鏡かけた店員さんはナニタン?真面目そうな感じの、朝行ったらいたんだけど
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 13:02:45 ID:+2kntOdI
そうか?
普通の姉ちゃんだが
お前らの周りどんだけ不細工な友達なんだよ
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 15:24:52 ID:iRIYGsvn
だね
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 17:49:03 ID:nIGERbO7

眼鏡かけた店員さんって言ったら大将の奥さんだろ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 21:09:53 ID:AlyoVIRS
今日行ってきたがもうここで食いたくないわ
松戸で降りるならどんなに並んでもとみ田行ったほうが賢明だわ
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 23:15:35 ID:37TxH1F8
どうぞお好きに(笑)
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 14:01:49 ID:GLUf37Pp
GENTEN行ったら、石神のサインがあったぞ。

968ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 17:47:51 ID:0nyJ4J4Z
>>966
デブ乙
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 20:25:16 ID:PnQZLXNH
行くとか行かないとか、書く意味があるの?
投稿した人が特定されない匿名掲示板で、言ったところでしょうもない。

うまいラーメン食って寝ろ、そして働け、
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 20:48:11 ID:bhyJx1sK
>>965
とみたが上だけど、それはないわ。並び過ぎ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 20:57:52 ID:bjiaMZOH
もう潰れた?
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 02:08:07 ID:OanYT/pn
スープ濃いわ
あれ毎週食い続けたら確実にメタボだな
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 02:23:50 ID:gAsOZqVG
そこは流石に喰う側で調整しろよ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 10:08:02 ID:efn+d1kQ
>>967
石神か、奴に力はもうないだろうな。
奴がプロデュースした店はいまいちだし。
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 10:53:42 ID:Vt40V9/v
t
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 17:29:19 ID:00vG0iJ6
柏の王道家ってラーメン屋は美味すぎる!マジで!
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 19:05:14 ID:H7sSSZkn
ズレ違いだ粕
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 16:27:31 ID:nHcxpnj5

過疎ってるし次スレ立てる意味なさそう。
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 18:57:25 ID:ayZMAgtk
中国人の娘さん、頑張ってますね。
なんか可愛い!!あの子は夜だけのアルバイトですか?
それともフルタイム?学生さんなんでしょうか?
松二郎と違って店内の雰囲気も和んでていいですねー
ホント二郎とは大違いだ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 21:05:52 ID:AQ8M3FDt
もはや店員に対するコメントしか無い。
しかもオタ系のラーメン屋で見るから可愛く見える子の話題
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 21:14:33 ID:5U6+Sr/I
久々に行ってつけ麺食べたんだが味がだいぶ変わったな…

中国じゃない方の店員さんに健康的なかわいさを感じた。松子のデレを見た時と同じようなドキドキ感を味わえたので良しとするか。
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 01:33:31 ID:TJVR9N+n
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 10:11:31 ID:e4Y2q3tT
>中国じゃない方の店員さんに健康的なかわいさを感じた。

大将のかみさん(子持ち) だよ。
984ラーメン大好き@名無しさん
ぶひぶひ