二郎VS大勝軒 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:29:14 ID:x66VJ6SP
670 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 19:32:35 ID:d+WOqHFY
中国産なわけねーだろ!バカ!少しは無い頭使うことしろ!このクズ!カス!ゴミ!ウジムシ!豚!腐乱野郎!焼け死ね!キチガイ!チョン!低能!デブ!ハゲ!犯罪者!
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:29:36 ID:cZFCRm37
二郎の2ゲト
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 21:35:41 ID:O4yecgXv

  糞スレには黙って削除依頼だゴルァ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  /|
/|| .|      ∧∧
| || .|      (,,゚Д゚)_∬__〔〕 / .∧∧  D
| ||/    \ ノ  つ\_// /(゚ー゚*) / ラーメン、イッチョ♪
|/.   ∧_∧( /     / /  ノ_ |つ     ∬∬∬
    ( ´∀`)∬__ |||./ / ̄ ̄ ̄/|〔 ̄〕〕   | ̄ ̄ ̄|
.    ( つ=\_/[__| ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| || ̄ ̄|`i゙i  |    .|
  /  (__/       .|  |  しぃ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  (_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     ⊥~.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.       |         |
   __∧___________
 /
 |  その通りモナー。それか自然消滅を待つモナー。
 |  ラーメンお替りモナ。
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:35:37 ID:GaZ/Vdo6
底辺争いワロスwww
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:44:45 ID:hyXJShKc
大勝軒は二郎ほどの中毒性がないだろう。
なんだあのゆですぎパッスタみたいな麺はw
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 23:30:04 ID:KXCPz5Ah
ゆですぎパッスタ
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 02:42:41 ID:nfHiAYLg
それゆうなら二郎も稲庭うどんじゃん
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 03:59:56 ID:5clzAQb2
三田二郎だいすきー( ・∀・)
東池大勝軒ズイマー(-_-#)
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 04:54:31 ID:O8xA8K2U
信者が痛いのは二郎の方だな
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 08:49:32 ID:9CXgSjNf
どっちも真剣に滅びてほしい
勘違いラーメンがはびこる元
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 10:54:46 ID:mMYl/hf/
南池の大勝軒と二郎の並び見りゃ一目瞭然
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 01:55:39 ID:6Z86vvW4
接客男のスレが出来たと聞いて飛んで来ました!
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 17:32:11 ID:xKc+xgqp
大勝軒でヤサイマシマシできたらいいのに
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 01:09:13 ID:HKWfvZJu
二郎厨うぜぇ
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 12:00:40 ID:sqpyrlbD
池袋は並んで営業してる。これってなんか凄いな。気分でどっちで食べるか選べる。池袋凄い!。
中毒性は二郎のがあるな。値段も安いし。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 21:09:45 ID:S2iM8i1k
池袋、二郎も大勝軒両方とも微妙
特に二郎は二郎っぽくないよな
だからこそ行列ができるのか
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 22:30:44 ID:n7LNQ0t8
池袋の二郎でしか食べた事ないので、二郎ぽくないという意見がよく出るけど、わかりません。でも池袋二郎好きです。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:23:05 ID:S2iM8i1k
池袋二郎しか食べたことない人は勝ち組に属する人だよ。
二郎がどうのこうのじゃなくて、雑誌に紹介されていたのたまたま見て、
友達や恋人と行ってみようみたいな、そういうイメージあるわ。
二郎なんて行かないほうがいいよ。
煽りじゃなくて、もっと良いものを価値を選んで食べれる人生だろうからね。
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 05:11:45 ID:wch1PgdU
鍋二郎の破壊力はすさまじいわな

http://maromaro.com/archive/2006/05/12/post_629.php
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 06:46:24 ID:8z6w4ibG
おいおい、二郎はラーメンじゃないだろ
豚の餌じゃねーか
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 07:33:38 ID:6DAWPb/D
大勝軒はメディアによくでるけど二郎はでない。
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 07:57:19 ID:ewTzIODh
だから、どうなの?
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 09:48:37 ID:0VSkArTu
二郎のあの客を見下した店員の態度はデフォなんですか?
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 10:04:12 ID:AwtAzdil
仕方ないよ、オマエの見た目が気持ち悪いから
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 18:57:34 ID:MBYIb5sB
見た目が悪いと見下した接客がデフォなのか、
さすが二郎は違うな
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 22:39:14 ID:0RaHF4yr
大勝軒の掲示板
1:DQN客報告スレ(7)
2:ありえねえ!ラーメン屋(290)
3:東池 おはこ 大勝軒(2)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 01:53:23 ID:HasIIQHC
二郎には思想がある。
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 02:36:45 ID:1sEvvtSy
客層ぜんぜん違うよね。
二郎はオタっぽい感じな人がすごく多い。
大勝軒はごく普通な感じ。今風な人も多いし。
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 10:11:58 ID:2BQpVIat
ここでアホ文垂れ流しているようなのが大挙して押しかけているんだろw>二郎

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200600058/
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 21:35:08 ID:6fdFWb/2
>>29
リピーターもリピーターになる確率も二郎の方が圧倒的に多いからじゃない?
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 01:49:45 ID:Rud23Nvk
大勝軒でもダッセ〜奴よく見掛けるけどな…
大勝軒の麺、俺は受け付けねぇ。
33田代:2008/02/23(土) 02:17:55 ID:WtygsmlY
大勝軒VSラーメン二郎
(209)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/#3
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 15:34:49 ID:NwGt6Wiw
大勝軒で行列できるところなんてほとんどないでしょ。
二郎は全店で毎日毎晩行列ができてる凄い店なのよ。
比較できるレベルじゃないと思うがね。
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 16:20:50 ID:7OaiVVfm
行列ができるからすごい(笑)
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 03:40:23 ID:spSp8AkJ
せまい豚小屋に豚がギュウギュウずめに押し込まれてるだけじゃんw
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 05:01:52 ID:bmM+ZCnT
>>10で正解
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 10:49:55 ID:hn6fW0mJ
なんやかんやで未だに二郎童貞
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:37:46 ID:GWLWZxTd
>>33
そんなスレが立つことが、二郎へのコンプの象徴!
大勝軒って池袋の本店以外は殆どダメだったしw
中には潰れた店もあるよなwww二郎ではありえないwwwww
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 14:44:48 ID:XFoodGxl
>>10でFA
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 22:58:58 ID:UaDJIN5z
どっちでもいい


各々が好きなところにいけばいい
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 21:46:53 ID:vgm/qr+y
大勝軒VSラーメン二郎

おおおすげ〜〜動きだよ
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/#3
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:02:22 ID:Btmzxzsu
ポレは武蔵村山大勝軒命だけど
ムカツクのはガラスキの大勝軒があるのに
二郎は30店舗ぐらいがどこも全店すごい列なんだ。
なんでだよ!
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:17:13 ID:qvCPvwrE
茨城は田代浩二グループの影響なのか、大勝軒が圧倒的に優勢。
二郎は皆無なのが寂しい。
二郎が茨城にも出店となると、激戦になるかも?
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:24:47 ID:LaP/vDEA
>>44
>大勝軒が圧倒的に優勢。

馬鹿か?敵地で優勢ってw
ニンニク板でやったら二郎優勢になるww
茨城なんかの田舎には進出して欲しくないね!
栃木開店には幻滅した
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:38:44 ID:qvCPvwrE
>>45
それは茨城北部の話だ。
県南だったら、面白い。
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:45:28 ID:vgm/qr+y
なぜか三田のおやじの動画が貼られたよ
やばいくない 速攻削除だろうけどね
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/#3
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:02:15 ID:DHHuM9ab
大勝軒は二郎の3倍も支店があるので
大勝軒の勝ち。
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:03:47 ID:A+cCgWsN
ガキの喧嘩だな
くだらん!
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 00:26:14 ID:+ENFbm9b
大勝軒ファンはボロ負けしてるw
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 01:30:33 ID:X8R1/2YC
大勝軒の魅力って?
二郎みたいに中毒になれない
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 04:16:14 ID:saNR9Qf5
中毒(笑)
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 05:33:45 ID:vDN539eg
二郎の中毒性は何故なんだろう?一回ハマったら食べたくなっちゃうんだよな。やっぱり魔法の白い粉?
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 05:39:04 ID:RADi9IaH
二郎は決して美味くはない。
やっぱ化調に中毒性があるのかなぁ
毎日食べてる俺(涙)
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 09:30:47 ID:T2ki8uUU
スモジにまだ豚ダブルがあった頃、毎日のように食べてたら速攻で10kg以上太って笑ったw
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 02:46:59 ID:4n5yIj4b
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 14:05:25 ID:GzvkD6Vf
二郎って食ったことないけど
要するに大食いチャレンジラーメンでしょ
味、質ともに最高な大勝軒とは
比較にならない。
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 15:14:27 ID:7RxuCXPy
二郎はラーメンじゃない(笑)んだから比較するのが間違っているでしょ
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 15:37:38 ID:728O5Skk
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 22:01:51 ID:YVKjFV7x
大勝軒VSラーメン二郎

おおおすげ〜〜動きだよ http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/

ケイタイ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/7659/
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 17:46:10 ID:u8oujdeZ
二郎の客ってキモ・オタ・デブ!
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 18:57:13 ID:64Xzxe+u
何だよ
こんな所にも飛び火したんかいw
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 22:58:20 ID:3+tjzmGQ
中国からもやし豆、ニンニクなどの
中国野菜が輸入禁止になりそうなので
二郎はかなりヤバイのでは
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:35:54 ID:3Lq/Fg+W
>>57 二郎で食べた事無い奴がそんな事言える資格ないだろ。チャレンジ大食いメニューではないよ。一度ハマったらまた食べたくなる中毒性は二郎のが凄いよ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 23:02:04 ID:y848J/Dn
二郎=大食いチャレンジラーメン
ジロリアンが自分達で作り上げたイメージ
店主達ではないと思うが!?
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 01:04:34 ID:oSjr0QcG
最近スレタイと違う所で盛り上がってて、微妙におもろい。
やはり、善悪の主役がいるとどっちにしても叩きがいがあるんだな。
まぁ、一番喜んでるんは、今まで悲惨な程過疎ってた管理人だろうが。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 03:42:04 ID:AUmBSUwZ
大勝軒には思想がない。それがすべて。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 06:20:45 ID:Z7AtjO14
思想(笑)
二郎は思想(笑)
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 02:21:07 ID:Frt8B4XU
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/
調理師VS元肉屋の戦いになってるよ
意味不明だけど笑える
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 12:00:01 ID:XagzRcvR
66点

野菜あつもり [つけ麺/豚骨魚介]
@飯田橋大勝軒(東京都 千代田区) ヨルダン川西岸



量は多い。というか、多く感じて腹いっぱいになった。野菜だけでも大変な量だった。
でもスープに何か足らない気がした。何か薄く感じた。また麺も太めで美味しいのだが、湯がきすぎなのか柔らかすぎたのも残念。
永福系で「家系二郎」と名乗る中では、??が多く残った。
リピーターにはならないでしょう



2008年3月9日 14:17投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)




71ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 16:36:47 ID:DPgnpCkF
醤油汁vs給食
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 17:29:50 ID:7lrAB9KT
二郎は嫌い
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 18:36:10 ID:XagzRcvR
66点

野菜あつもり [つけ麺/豚骨魚介]
@飯田橋大勝軒(東京都 千代田区) ヨルダン川西岸



量は多い。というか、多く感じて腹いっぱいになった。野菜だけでも大変な量だった。
でもスープに何か足らない気がした。何か薄く感じた。また麺も太めで美味しいのだが、湯がきすぎなのか柔らかすぎたのも残念。
永福系で「二郎家系」と名乗る中では、??が多く残った。
リピーターにはならないでしょう



2008年3月9日 14:17投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)




74ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 21:10:56 ID:tycSV4tj
二郎って食ったことないけど
要するに大食いチャレンジラーメンでしょ
味、質ともに最高な大勝軒とは
比較にならない。 http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 22:14:29 ID:g0IZGU6I
麺の量が多いとか少ないとか言っているのは

ジロリアンだけ!
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 22:19:25 ID:O/Ojk1iM
二郎×大勝軒=∞
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:16:30 ID:VMngU7qC
こんだけ全国にパクリがあるのも凄い 店主はハズカシクナイのか? 物真似
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:33:32 ID:41Zipe33
大勝軒はマズいと言ったら怒られそうだが
二郎はマズいと言ったら、そのとおり!と胸を張って言われそう
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:41:49 ID:lwp0+ayw
メタボ検診の義務化が始まったら二郎はピンチだな
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 07:45:27 ID:IIBQmcsz
99点

辛味つけ麺 大盛 [つけ麺/味噌]
@つけ麺屋 利平(東京都 台東区) ヨルダン石井糞



おいしかった〜〜〜!
こんな味噌つけ麺は初めてだ。
起死回生の一杯でした!!



2008年3月1日 20:42投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)




チョッチ馬鹿晒し上げ
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 14:39:36 ID:RBTXhAeK
大勝軒はTVなどのメヂアによく出てくるが
二郎はまったく相手にされてないので
出てこない。
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 17:17:24 ID:GMV+0EeC
ヨルダンバカ石井と同レベルの汚物下の処理


30点

ラーメン [ラーメン/その他]
@ラーメン二郎 松戸駅前店(千葉県 松戸市) しぉり



ここは不味い
(つまり正統派二郎といえるが)
スープが終わってる
野菜もクタクタ

昨今のブームに乗せられた、仕事の出来なさそうな
リーマンで混んでましたw

店内はよく清掃されてよかった
店長へ一言「うまいことやってますねw)



2007年9月18日 21:11投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 01:51:47 ID:58rMaNx7
二郎といっしょにしないで
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 01:54:44 ID:BAOCoGCz
>>81
メディア露出しないと大抵のニューウェーブ系(笑)ラーメン屋は商売出来ないからなw
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 03:02:07 ID:IIpaFMfh
大勝軒ってニューウェーブ系だったのか
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 03:37:48 ID:W6GCdLTn
砂糖が好きかにんにくが好きか
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 11:30:22 ID:3LEy8sM8
前代未聞の馬鹿ヨルダン石井

77点

二代目つけ麺 [つけ麺/豚骨魚介]
@めん徳二代目つじ田(東京都 千代田区) ヨルダン川西岸



五日連続で二郎三昧!
旨い担々麺で満足した。あはは・・・



2008年3月13日 21:56投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)




88ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 16:31:57 ID:Yo1n0wWr
>>87
つまんねーもんマルチすんなカス
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 18:04:28 ID:NMoNPzY0
>>86 じゃあヌンヌク マスマスで。
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 08:17:24 ID:+aLT+aq2
二郎は中国ニンニクが手に入らず
高騰している国産ニンニクを使っているので
大赤字!
潰れそうな店が出てきている!!
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 10:07:46 ID:MJ4sMGvY
大勝軒VSラーメン二郎

おおおすげ〜〜動きだよ http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/

ケイタイ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/7659/
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 10:11:10 ID:/qJwHtpa
メタボVSメタボ
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 21:38:23 ID:MJ4sMGvY
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 14:30:17 ID:tYE4T9Ky
ジロリアンのキモ、オタ、デブは有名だけど
モラルも最低に悪い!
店主は泣いていると思う。
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 02:48:25 ID:4Bi1ztOV
>>94
どっちもかわんねぇよ
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 14:11:01 ID:ebvqXcLT
二郎って食ったことないけど
要するに大食いチャレンジラーメンでしょ→ちょっと違うと思うな。まず、食べてみなはれ。
味、質ともに最高な大勝軒とは→もっと視野を広くしてみよう。上には上がおりまんねん。
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 15:11:45 ID:yb6R9mrR
>上には上がおりまんねん。
本当にな。
「二郎最高!」とかいっているメタボデヴに言ってやりたいよ
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 22:54:07 ID:Kz5/qO5I
二郎はジャンク(豚の餌)
大勝軒はラーメンの極限完成品(芸術品)
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 23:41:59 ID:Z52yddiW
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 23:45:24 ID:SoBpl8ee
フジマル常連が華麗に100げっと〜
二郎も大勝軒も潰れるに違いない
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 23:54:01 ID:o+zKNL0i
>>98
そんなに二郎が大好きなのか
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 04:10:18 ID:K09rJKIi
いまさら二郎
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 07:18:41 ID:0dgfwnKw
二郎の客はホントにモラルが最低に低い
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 16:18:52 ID:4RV0z9kc
ジロリアンは新店の開店日に50人以上
シャッターする。
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 17:25:21 ID:5J6qEfSl
そもそも二郎は新潟県のパクリ
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 17:31:51 ID:8Y54judD
62点

醤油ラーメン [ラーメン/醤油]
@ラーメンかやま(東京都 千代田区) ヨルダン川西岸



何度か利用している二郎系ラーメン屋。駅前で便利であるから利用するが、わざわざここに来ようとは思わない。永福系大勝軒だが、にんにくがマシマシは嬉しい。



2008年3月25日 17:16投稿 | この採点に投票する [0票] | 採点を編集 | コメント(0)




107ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 00:48:42 ID:+DbZLYdU
どっちもどっちだな
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 20:19:34 ID:mXSMqevZ
ラーメン二郎 『にんにく入れますか!!』http://jbbs.livedoor.jp/sports/33995/
ラーメン二郎専用掲示板 特に、各店の臨時休業・長期休み等の情報があるので一押しです!
109↑↑↑↑↑:2008/03/27(木) 21:55:20 ID:+DbZLYdU

↑↑↑↑↑
「ニンニク板」より「にんにく板」の方が面白いな!
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 06:31:10 ID:QIQv3da4
栃木マキシ二郎スレのアンチが必死で笑えるw
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 18:22:23 ID:CIXBMaYU
引っ込みつかなくなったアンチが必死だな
田舎もん丸出し
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 21:59:34 ID:a8G3DH7Z
にんにく板って?
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:08:09 ID:hapfRrE4
二郎はマルジなど裏切者ばかり出てくる。
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:46:49 ID:IjorFmen
マルジとか独立していった人が多いけど、
よっぽど上納金がきつかったとかなのかね?
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 21:55:22 ID:tw7bkFzz
ニンニクVSにんにく の掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33995/
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 09:12:41 ID:PcWOzy6o
そんなに二郎が好きなら鍋を持ち込んで鍋二郎にしてもらえ

http://maromaro.com/archive/2006/05/12/post_629.php
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 13:13:17 ID:PxuEttA0
物凄く二郎好きな男がいた.

その男は、あまりにも二郎が好きで好きでたまらなくなり、
ほぼ毎日どこかの二郎に出没しては、二郎を食べる生活を送るようになっていた。

更に男の二郎好きはエスカレートし、平気で会社をサボったりして二郎に行くので、
とうとう男は会社をクビになり、その男にとってはある意味幸せとも言える、
毎日二郎に通う事以外は他の人との接触をしない日々を送っていた。
しかし、どんどん社会から孤立して行くにつれ、徐々に精神的におかしくなり、

ある夜、どこかの二郎に忍び込んで、
巨大な寸胴の中に身を沈めて、睡眠薬を大量に飲んで遂に自殺を計った。

翌朝、店主が店に着き、ちょっと鍋を除いた程度で鍋に火をかけた。

暫くして、沸騰しかけた寸胴に店主が皮の剥いたばかりのニンニクを
入れようと寸胴の蓋を開けたその時、
辛うじて人の顔の形をした肉塊が、スープの表面に浮き上がって、
その口らしい部分からなにやら音が漏れた・・・

「ニンニクマシマシ・・・デ」
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 21:15:32 ID:khRLUCFr
関内汁なし美味しかったよ
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 16:59:09 ID:/edDJk1b
大勝軒には二郎メニューを出している店が数軒あるが
二郎で大勝軒メニューを出している店は一軒もない。
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 18:43:44 ID:9qFG8KMF
ほっとけば?
気にしてどうするの?
美味しければいい事だ
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 14:51:29 ID:3c93/THM
二郎はメタボ専用質より量ラーメンだろ?
量なら二郎の勝ち、味なら大勝軒の勝ちってことでいいんじゃないか
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:51:18 ID:0QtbB4HQ
味でも二郎の方がだんぜん美味いが

野猿二郎のつけ麺>>>>>>大勝軒
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 09:59:27 ID:ZCTPixpx
どっちの信者も味音痴だねー
今日のランチはホープ軒にしよーかなー
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 10:42:31 ID:Y/d34hN8
二郎は味音痴のメタボ信者に支えられている宗教みたいなものです
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 03:21:25 ID:m9x1Ynpr
699:ラーメン大好き@名無しさん :2008/04/21(月) 00:41:56 ID:3zSLzW3N
>>689
立川開店当日は相当スムーズにロットがさばけると思うぜ?
著名ブロガーも多数駆けつけてくるだろうしな。
栃木行脚しかしたことにないのに、何偉そうな口聞いちゃってるの?
これは良い機会だから初学者は、プロの並び方、食べ方、ロット調整の仕方を学んでみろい。
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 03:22:04 ID:m9x1Ynpr
688:ラーメン大好き@名無しさん :2008/04/21(月) 00:07:18 ID:3zSLzW3N
>>678
初日はプロ組や本気ブロガーが多いから、
素人が遊びで来るのは肩身狭いし危ないよ。
各店店主と談笑出来るくらいの二郎スキルがあればまた別だけどね。
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 03:22:49 ID:m9x1Ynpr
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 16:41:30 ID:ZmwzK68B
>>122
野猿のつけ麺うまいか?
二郎食い過ぎて頭が脂肪だらけになっちゃたの?
三田はともかく、野猿なんか玉系の二郎は味に深みがないよ。
けっきょく、脂肪と花鳥のうまさじゃん
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 20:19:45 ID:93+U5BI2
好きなの食べれば?
好みなんて人それぞれだし…
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 20:22:37 ID:ornyyvXc
多摩最強の二郎=野猿
多摩最強の大勝軒=八王子
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 20:26:00 ID:Hy2io94g
埼玉最強の二郎=フジマル北浦和
埼玉最強の大勝軒=蕨

敗者は埼玉県自身
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 23:51:36 ID:6iclDvqy
>>131
>埼玉最強の大勝軒=蕨
新所沢こそ最強
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 20:13:42 ID:Ulr3t1Bv
Otaqueの八王子大勝軒レポ
ttp://blog.livedoor.jp/shmom/archives/51322482.html
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 07:13:09 ID:qCb34I2K
とみたの店主は二郎の常連客。
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 11:21:10 ID:t3GSUPpg
単なる日記もどきを垂れ流してるだけなのに
著名ブロガーとかってw
笑えるよw
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 19:44:07 ID:2C7ZVM6N
このスレを建てた>>1の正体
http://www.geocities.jp/ramen_detective/index.html

いろいろな恥ずかしい愚行が暴露されちゃってまーすw
ヤフオクで複垢つかっての落札価格吊り上げ工作とかw

乞食>>1がアファリ目的建てた掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7659/
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33995/

さあ潰そっかw
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 02:04:39 ID:eTsNS+j2
このスレを建てたアファリ乞食のさんぺいちゃ〜んはmixiでもモロバレの複垢!www

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11856847
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13688959

おいおい・・・ネカマ乞食! 恥ずかしすぎるからもう硫化水素で逝っちゃえば?w
生ゴミ漁る乞食生活ともおさらばしたいんだろ?本当は。違いますかぁ?ww



138ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 02:15:28 ID:Dxodt1Eo
埼玉って東京、神奈川、千葉より税金安くて住むのには良いのでは?
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 17:14:29 ID:BZsWHXZf
>>57
伸び伸びラーメンw
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:28:30 ID:mm9tSqAM
オレ的最強大勝軒 八王子
オレ的最強二郎 小金井
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 23:36:31 ID:EconDK+N
八王子なら野猿二郎が最強だろ
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 05:04:49 ID:A/oTa4nA
キカイダーに変〜身!

で二郎の勝ち!
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 17:11:18 ID:D3/H3QJ2
シャッターするの意味が違う
大勝軒:開店前に並ぶこと
二郎 :開店前に食べること(但し二郎でも極々一部が言い続けているだけ)
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 22:03:25 ID:LEBkIDzu
大勝軒のもりそばよりも二郎のつけ麺や汁なしの方が
すきだ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:00:35 ID:g6PBek8e
結局 好きな方食べりゃイイってこった
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 09:50:59 ID:wjh9iSGy

「目糞、鼻糞を笑う。」と言う例えが昔からある。
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:57:38 ID:SN2+AwP3
二郎の教え
本店のテイストを基本により自分流の二郎を目指せ!
(研究する店主が少なくオリジナルは少ない)
大勝軒の教え
本店の味を出せるように日々精進すること!
(オリジナルや限定をやる店主が多い)
※親の気持ち子知らず!!
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 00:22:46 ID:YBJcMSw7
親の心子知らず
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 01:13:31 ID:XT/k9suW
たいしょうけんは商売がうまいだけだろ?
二郎の方がスタイルは好きだな。
ラーメン自体どっちもどっちだが、たいしょうけんは店によっては大変な間違いをしてる。
立川なんか…
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 01:46:59 ID:eYVDqSLk
二郎も立川なんかは・・・
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 09:58:15 ID:f71nwqYZ
二郎なんて量だけじゃんw
メタボ専用ラーメン
カロリーは通常の3倍
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 14:27:40 ID:ruPOBchh
二郎をメタボラーメンと呼ぶなら大勝軒も同じだろ
二郎は量が多いだけ
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 14:43:13 ID:coeypcOG
>>147
ただのいんちきらーめんじゃないの?
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 20:14:51 ID:/eeeWbFC

二郎=目糞=鼻糞=大勝軒
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 12:32:16 ID:KfeuNwzg
以上より
二郎=大勝軒
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 13:29:20 ID:g93zh4JU
下痢糞ゲロうまいってか?
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 01:13:36 ID:6rlqOogh
好きな方食べれば?
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 00:29:04 ID:izfb2mMN
大勝軒東池袋で開店前に並んでいたら
オッ!今日はシャッター多いな!!
と言われた。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 02:30:23 ID:r4Yn3xp5
勇花0
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:14:24 ID:ltRjskQl
二郎も大勝軒も勤勉で研究熱心の店主と
まったくチャンポランの店主の差が激しい。
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:16:36 ID:Z8nThSBJ
二郎=慶應

大勝軒=早稲田(少なくとも立教ではない)

慶應>早稲田

∴二郎>大勝軒
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:40:44 ID:wTKfDhCX
俺のなかでは慶應の学生はみんなテニスラケット持ってBMW乗り回してるイメージ
二郎ファンの俺も実は周りからそう見られていたなんて知らなかった
どうりで最近もてるわけだ
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/04(水) 23:56:54 ID:Z8nThSBJ
>>162
俺は中等部上がりだけど、二郎ファンは慶應の真髄でしょ!
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 00:56:45 ID:RrlSmdNo
勇花0
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 01:45:29 ID:RrlSmdNo
ちなみに俺が勇花ゼロの元祖なんだ。
俺がなんとなく一回だけレスしたら数日後あらビックリって感じ。
アイツは真似野郎なんだよ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 03:21:42 ID:UrxhbQq9
メタボと薄らハゲは、二郎を食うな、二郎を語るな
167jet:2008/06/05(木) 03:25:39 ID:RrlSmdNo
私だけのおすすめスポット。
本当は教えたくないんですよ。
私のおすすめはラーメン勇花。
安くて、早くて、おいしいところがバッチグー。
店も清潔で女性でも入りやすいですね。
食事をしている皆さんが幸せそうな表情なのが印象的なお店です
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 00:48:57 ID:UFGVV3Wk
私だけのおすすめスポット。
本当は教えたくないんですよ。
私のおすすめはラーメン勇花。
安くて、早くて、おいしいところがバッチグー。
店も清潔で女性でも入りやすいですね。
食事をしている皆さんが幸せそうな表情なのが印象的なお店です
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 14:09:42 ID:O5cmFtjJ
二浪も大勝軒も
研究心の無い店主の店ほど
本店に近い店として評価されている。
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 16:02:14 ID:GxrupSiI
痔漏は一度食ったがあまりに不味くて
以来、客の並びが理解できなくなった
どこがどうおいしいのか教えてはくれないか。

171ラーメン大好き@名無しさん   :2008/06/07(土) 21:02:41 ID:+QpoOE6Q
>>170
えっ?
何が知りたいの?
君の味覚は正しいじゃん
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 21:21:34 ID:v+KISF/U
ジェットキレてましたか?
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 04:36:05 ID:56H2uTxb
ガハハハハハw
俺が勇花0の元祖だ。神様みたいなもんだ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 00:02:59 ID:rPrt3ceW
埼玉にも遂に直系二郎か・・・
それも大宮か!
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 10:47:19 ID:frplnAXG
二郎の感想
俺…豚の餌。二度と食う気ない
友人A(寿司職人)…豚の餌。でもたまに食べたくなる(結局はまだ食べてない)
友人B(味より量の人)…お気に入り。たまに食べる
友人C(ビニール臭いうどんを絶賛する味覚障害者)…絶賛

大勝軒は食べたことない
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 22:13:26 ID:mBzOwJk0
↓こいつ山勝角ふじで携帯テレビ見ながら食べている奴
行列は15人以上なのに・・・・
http://www.death-note.biz/up/img/15271.jpg
かなりの常連みたいだけど、3ロット以上〜〜だった
俺も50分ならんで喰ったけど、まだ見てた。
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 23:06:32 ID:H8/fFyU4
>>176
オマイ肖像権ってのを知ってる?
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/10(木) 18:59:03 ID:Air1RB2X
本厚木に二郎風のメニューを出す大勝軒がある
もやしにキャベツ、薄いけど大ぶりチャーシュー、
最後ににんにく玉(にんにくと玉ねぎだそうな)
でも、物足りなくて結局卓上の生にんにくを絞ってしまう
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 01:38:31 ID:QZGpDcgY
よくわからん、等号記号。
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/16(水) 07:45:11 ID:nbz6Dicb
見た目超まずそうなのに、なぜ行列ができているのか考えると夜も眠れません。早いとこ暇をみつけて食いに行こうと思います。
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 06:47:49 ID:zUupQn1q
二郎ファンは液状脂が多いとスープが濃いと思い
大勝軒ファンは砂糖が多いとスープが濃いと思っている。
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 06:35:35 ID:tkW45fuW
二朗は初めて食うとみんなマズいって言うよな。
(俺もそうだった)
三回目ぐらいから中毒性が現れる。
特に本店、神保町、野猿、新小金井、桜台あたりを体験すると抜け出せなくなる。

それに比べると大勝軒は初めて食ってもそれなりに美味いけど、再訪したくなる中毒性は無い気がするなー。
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/24(日) 23:07:29 ID:XgUgIRte
二郎もついに埼玉に新店ができたらしいが?
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 03:50:27 ID:qAyAgNSY
>>182
ラーメンに、中毒性は必要ない。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 04:11:41 ID:40NVNgJk
中毒性なんてなんにだって
ないに越した事はない
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 03:26:01 ID:AWQygUPv
そうだな
もう食いもんなんて食べなくて
餓死すればいいと思うよ
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 05:38:21 ID:BwhZBfTi
↑面白そうだな、ブログ作って餓死するまでの経過報告してくれ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 09:12:39 ID:vJ/3SRBp BE:123999034-2BP(0)
八王子の大勝軒の特盛って何gあるんだろう?ググって見たら900gとか・・・
マジですか?
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 09:29:29 ID:/h7Kum6v
二郎つきあいで三回食ったけどまずい。大勝軒もふつうだ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 16:33:10 ID:uon7ajTX
二郎も大勝軒もどっちも馬鹿馬。
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 07:23:06 ID:dtZcDJwU
二郎と大勝軒。
仲良く二軒並んでるのは南池袋くらいっすかね。
南池袋の二店はどっちもしょーもないレベルだけど。
どっち行くかと問われれば二郎かな。
実際二郎の方が混んでるし。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 08:18:38 ID:5MvfLK60
慶応生の体臭やワキガがの原因がわかった
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 19:05:28 ID:uAmq2Z+O BE:165331744-2BP(0)
八王子の大勝軒の麺の量が増えたって本当ですか?
194ラーメン大好き@名無しさん
大勝軒本店は滝野川が継いだが二郎本店は
ひばりか目黒が継ぐのかな?