1 :
ラーメン命@秦野:
2ゲッツ!! (σ・∀・)σ
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 08:23:02 ID:2eAO6csz
3の付く数字と3の倍数の時アホになります
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 15:52:01 ID:WOxz/mYG
8の倍数のときは気持ちよくなってね。
5 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 16:29:18 ID:WEMMSb3E
イチ、ニ、さぁ〜ん
6 :
福山健一 ◆F1wGLaB5gM :2008/02/04(月) 16:49:56 ID:V/xbPc77
新スレ乙
秦野のラーメン話で盛り上がりましょう(´∀`)
あんぱんちw
8 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 20:47:37 ID:FkR9sekg
昨日久々に龍仙いった
いつものチャーシューワンタンメンの大盛り+焼き豚1枚乗せ
美味かったし満足満足♪♪♪
>>1乙
水曜日、休み取れたので二宮行こうと思ったら…定休orz
で、麺一真に初めて行く事に…と思ったらまた定休orz
秦野市内のラーメン店で、チャーシューご飯が美味しい!というおススメの
お店ありましたら教えてください。
>>1 ありがとう。
>>9 二宮のチャーシュー飯が美味しかったな
ごろっとしたチャーシューで辛そうに見えて辛くないの。
アジャ・とことん・桔梗やで出してるな
うまいまづいはひとそれぞれとして、おれには桔梗やのが馬胃っぽい
チャーシュー飯で言えば、桜亭のは意外とよいと思う。飯の量は少ないけどw
ちゃんと直前にフライパンで火を入れてるし、半熟卵も乗ってくるし。たっぷりの薄切りチャーシューに細切りネギ。
脂身の多いゴロゴロチャーシュー飯が好きなら道楽のチャーシュー飯かな。
鰹節フリカケを混ぜ込んだ飯もたっぷりで結構お腹にたまる。
千人同心のチャーシューごはんセットは、ごはんに味玉が埋まっていて
お得だったな。
再開の様子は無いが。
15 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 16:24:56 ID:90OHyRkJ
朝日食堂最高!
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 16:25:57 ID:90OHyRkJ
常磐屋最高!
17 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 16:26:27 ID:90OHyRkJ
ガキ大将最高!
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 16:27:21 ID:90OHyRkJ
箱根そばラーメン最高!
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 16:28:26 ID:90OHyRkJ
大龍最高!
20 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 16:29:25 ID:90OHyRkJ
とん吉最高!
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 16:30:07 ID:90OHyRkJ
日高最高!
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 16:31:22 ID:90OHyRkJ
小沢食堂最高!
23 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 00:39:49 ID:dJ9Bv66F
お前の暇さ加減には呆れる・・・
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 01:08:32 ID:spSLmTPg
南津あんぱんち!
25 :
アンパンチマン:2008/02/06(水) 14:34:56 ID:yLQ0Q8oF
アンパンチマンが作るラーメンを食べたいな♪
どこに行けばアンパンチマンラーメンを食べれるのかな♪
二号サン♥を飼ってるマンション
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 06:18:20 ID:Q517ddTo
隠し子もいるでしょ?違うの?
28 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 12:01:54 ID:yiO8vJf6
あらあら、ココもやっぱりナンツの話題デスカ?
スレタイから取っただけでなんつ禁止なわけでは無いでしょ。
一応あれも秦野のラーメン屋なんだしさ。
30 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 13:09:20 ID:ODbgC7G6
マンションって品川にある,あのマンションのこと?。確かに女の子と同棲してるが奥さん公認と聞いてるけど,違うの?
同棲してればセックスは当然,女の子の危険日にコンドーム無しでやったら子供が産まれるのは当たり前,違う?
Ν亭グループを率いる社長サンだから会社経費で女の子の一人や二人位,面倒をみるのは簡単さ,違う?。
31 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 18:12:48 ID:cbCd9PPl
>>29 タイトルをよく見給え
「美味い」ラーメンを語るスレだぞ
消防署裏の小林屋に行った人居る?
職場のおっさんから聞いたが味噌オンリーで飽きない味だと。
焼豚が厚くてなかなか高評価だったが。
明日にでも行ってみるか。
>>31 秦野の美味いラーメンを語る?
じゃあ何も語れないよ。。。
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 02:17:27 ID:xvPxN1qa
なんつは実際はラーメン屋なの? 地元じゃ不動産屋の方で有名なんだけど?
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 13:07:03 ID:b7cqegP6
おかめ食堂
JAH望星
2月は女性のみラーメン10%OFFの張り紙してあったよ。
桜亭のバイトが可愛い女の子になったw
やっぱり男じゃ客が減ったのかな?
てか、バイトがコロコロ変わりすぎな気がするが…曜日で違うのか??
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 17:22:51 ID:GG5QxBe5
ぱーか!
43 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 17:44:47 ID:zvh3uLV7
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 10:20:44 ID:pNVPYTtJ
>>43 レスありがとう。
そうか・・・
秦野駅近くのめんくらの方がまだマシなのかな。
めんくらの味噌は嫌いじゃないんだけど
食べ終わった後どうも化調で口内がべたべたするのが気になって
なかなか行く気が起きないし。。。
秦野にはこれってラーメン屋がないんだよなぁ・・・ (ボヤキ)
>>44 まだマシって…めんくらに失礼。
キャバクララーメンなんかと一緒にするなお!
46 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 08:56:54 ID:LwIsPVNg
めんくらって客いるのか?いつもよくもってるなと思ってる
47 :
44:2008/02/14(木) 09:04:25 ID:AQ5QB9uX
>>45 俺の表現の仕方がよくなかったな
でも後味が気になるだけでめんくらの味そのものは好きなんだよ
客は結構入ってるっぽいぞ
キャバクララーメンって・・・ ちょwww
48 :
ナンツ命:2008/02/14(木) 18:43:25 ID:tUd7KC3m
そういえば秦野駅近辺のラーメン屋は,めんくらだけか?
まだ俺の知らない店があるのか?三憩園は遠すぎる。
秦野駅近辺はラーメン過疎地区に指定してもおかしくないな。
ほうこう麺喰いに行ったら
「店主治療のためしばらく休業します」の張り紙が…Σ(゚Д゚;)
オヤジがんがれよ〜
去年の秋ぐらいから息子さんが後継ぐって話出てたね
居酒屋スタイルでラーメンも食べれる形にするとか。
場所も少し移動すると話してたよ、駐車場も店前にあるそうです。
そういやほうこう休業になってたな。残念
秦野駅付近は確かにちょっとラーメン屋が遠いんだよねえ
北口のすぐ向かいの多国籍料理屋にラーメンもあったような。
食ったことは無いが。
56 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 11:39:19 ID:Q0KWCH83
ナンツは今じゃ会社組織じゃないのか???
ラーメン店は一部門にすぎないんじゃ???色んなこと手広くやってんじゃん!!!
>>56 なんつッ亭がラーメン以外の事業を手広く展開をしているにせよだ、
『ラーメン店のなんつッ亭』でおかしいか?
知ってる人には、別になんの違和感もなく通じると思うけどな。
いちいち『いいえ、なんつッ亭は会社組織でラーメン店じゃありません。』
そう返してくるのはお前を含めてそうそういないと思うぞ。
>>14 年明け状況知りたかったんだ、ありがとう。
八王子在住 千人心配人
59 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 15:15:33 ID:JIP0JnPT
>>56 ほ〜〜、、なんつッ亭ってラーメン屋以外の事を手広くやってるのか?
俺の知る限りでは全部ラーメン屋としてやってる事だと思ってたぞ。
ラーメンが一部門になるほどなんつッ亭がやってる業種って一体なんだ?
教えてくれ!
60 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:32:01 ID:3QQY2HT3
誰かなんつっ専用スレ建ててやれよ。 うざ杉。
ここは是非とも大将が生出演して説明が必要ですよ?
俺たちは大将の口からラーメン一筋人生ラーメンダァー……なんて言って欲しいな。
阿闍梨で昼飯食べてきた一番ダシ醤油旨かった♪チャーシュー飯旨かった♪また行こう♪
あっ道楽は次回だよ〜ん♪
トイザらス近くのラーメンショップ
なんか時々食べたくなるわ
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 10:59:17 ID:HrCTWB5t
↑禿同
>>63 オレも!でもつけ麺以外の物食べてると途中で後悔する…つけ麺は普通にうまい!
66 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 17:45:07 ID:Jillta0I
秦野市内で、つけ麺を出す店はあとどこにありますか?
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 19:23:51 ID:tusogBRB
トイ近くのラーメンショップ ←なんて店なの?
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 19:30:18 ID:tVptzlLb
すれ違いなんだけど、白笹うどん(夜の部)そば食い放題いった
人いますか?
どんなかんじでか教えてください。
>>66 二宮は行ったことないけど割と評判いいみたい。
後はニトリの向かいのガキ大将もつけ麺はおいしいよ。
阿闇梨にもあったような…
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 21:49:37 ID:nweBBygh
ない。
桔梗やにはあった。
変り種としては、輪の汁なし坦々麺とか。
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:34:07 ID:S12tE+Nr
食べてみればわかる、輪の汁無いはイケル!
帰り道、ナンの前を通ったら、相変わらず県外ナンバーが、す凄い!!・・・笑
77 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 06:43:17 ID:rqqA/dAt
78 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 07:51:27 ID:95ZsyuLg
二宮のチャーシュー飯旨かった。八雲みたいに乗せるチャーシューは温めてほしいな。
チャーシュー丼なんてさ
肉屋で自家製焼きブタの切り落とし買ってきて
自分で米炊いてくったほうが安く上がるぜ
81 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 12:11:30 ID:VgEXacs7
麺話じゃなくすまんが最近はオーソドックスなラーメン丼を使う店が少なくなったね。
俺はレンゲを使わず両手で丼を持ってスープを飲む干すのが好きなんだ。
一番飲みづらかったのは中村屋の丼だった。中村屋と言えば本店を海老名に移すんだな、より近くなるから嬉しいよ。
82 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 12:59:38 ID:8G91Xyw7
ほうこう麺がふたたび食べれるのは、いつごろなの?
83 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 17:41:53 ID:eA6jbDPk
ら抜き言葉禁止
>>81 久しぶりに宝堂に行ったら、ドンブリがすり鉢になってたw
ラーメンも大幅に変わってたな。
85 :
スレ違いでスマン:2008/02/26(火) 18:09:16 ID:5HkOLo05
近所のコンビニに買い物に行ったら入り口の上にナンツ看板!店内にもナンツ!
今回はラーメン・菓子類の他にハンバーグ・サラダその他ビックリした!
見たくもない顔写真入りのナンツ商品がアッチコッチに一杯置いてあった!
その内,ナンツビールにナンツサワーにナンツ焼酎を売り出すんじゃないか?
副業にかまけてると本業が疎かになり,当然ラーメンの質が落ちていくよ。
もう借金問題はケリがついたのか?
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 18:26:10 ID:e4aPy/Kx
>80何がだ?てめえ文句あんのか?二宮は秦野だろが!
88 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 21:40:36 ID:k29oGf2y
89 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 22:24:23 ID:9nH6RHUJ
↑85 オマイは本当にウザイな!ナンツは何年も前から色々やってるダロ?今更味が落ちるだと?オマイが心配すなボケが!それに借金とかテキトーな事書くなガイキチ野郎が!
マジで二度と来るなよ!オマイの文章見るとヘドが出る!
90 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 11:45:49 ID:l0VdeI1M
>>86 八雲は平塚だろ 日本語読めない外人? 馬鹿?(笑)
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 14:53:57 ID:kjfElYRb
てめえ環2家なめんなよ!
92 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 15:04:00 ID:neJmTv2h
てめら 渋沢のなんつをなめるなよ ぶっつぶすぞ ゴラァ
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 23:24:03 ID:neJmTv2h
てめえら なんつを舐めんじゃないぞ どうせ 売れない店だろが
94 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 23:28:48 ID:neJmTv2h
てめえら 舐めんじゃないぞ どうせ客なんか 来ない店だろうが
秦野でデカイつらすんじゃねえぞ 潰すぞゴラァ
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 23:49:56 ID:kjfElYRb
てめえ二宮のチャーシュー飯なめんなよ!冷たいチャーシューが乗ってるんだからな
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 01:17:59 ID:PseYz46C
お体だけはどうぞご自愛くださいませッ!w
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 08:44:00 ID:NAZnntuP
脳をご自愛したほうがよろしいかと・・・(ry
98 :
アンパンチ:2008/02/28(木) 10:39:56 ID:JHQuSN7R
東京○週間のポムペは面白いな♪ナンツを誉めまくるわりにほとんどのカキコミはナンツに対する批判や不透明な選考基準への疑問批判だらけ・・・面白いよ♪。
あとYジュアンのサイトもナンツには手厳しい!。ナンツはT内とかO崎とかメタボ腹のラー評論家連中が作ったグループの一員なんだ!・・・だからなんだ!。
!
100 :
豚 ◆KITIKU/t4Q :2008/02/28(木) 12:32:48 ID:qpkT+uCo
100
げとした俺は正に神そのもの!
101 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 16:21:03 ID:GUst9hhQ
チンカス潜伏警報発令中(笑)
102 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 19:03:48 ID:yp0WIiV0
98はウザイって言葉知ってるのかボケが!オマイの妄想に付き合っている程暇じゃねえんだ!
KYなんだから二度と現れんなよ!ウロチョロしてんとシバくぞボケ!マジ失せろ!
104 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:52:40 ID:aCRgC4TI
>>102 暇じゃなかったら、わざわざ付き合わずにスルーすればいいじゃんw
105 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 09:14:13 ID:BxS/BG78
ニートは暇なんだよ。
106 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 13:41:29 ID:nxZJdKv0
ウルセ!ボケが!
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:01:03 ID:MFMs7agE
それにしても秦野は美味い,また来ようと思わせるラーメン屋が少ないな。
スレで話題のなんつッ亭?,あそこは一回行けば話しのネタになる,ただそれだけ。
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 20:42:13 ID:nxZJdKv0
↑オマイがという事ダロ?
チキン乙
110 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 21:00:41 ID:Anxo1wGd
111 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 22:20:41 ID:MFMs7agE
俺的に感想をカキコしただけでも,なんつの名が出ただけで異常反応を起こすのは笑っちゃう。
キットなんつ以外の店に行ったことないんだろうな? カワイソウすぎる。
自分の足で色んな店を食べ歩いたら違う世界に気づくと思うけどな,でも何言っても無駄かもな。(笑)
112 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 00:41:53 ID:5Pg7Vuov
だから…オマイもな!ボケが!
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 07:54:15 ID:/AxenG4P
なんつ信者につけるクスリは無いってよく言ったもんだ。(笑)
114 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 08:39:37 ID:hqrFzmz7
いつも環2家で食べてる
115 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 11:11:52 ID:5Pg7Vuov
ナンツアンチに憑けるクスリもないダロが!ボケ!
116 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 13:08:18 ID:U3ijf+5u
馬鹿は放置
これ最強
スレで時々名前が出る喜今日屋に行ってきた。
味噌ラーメンを食べたけど、某キャバクララーメンよりぜんぜんおいしい。
味噌と魚系のだしがよく合ってる。麺は細めだけどスープがよく絡む感じだった。
店内のメニューランキングは1位がずっと味噌だったよ…
今度は醤油食べてみるつもり。
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 19:19:40 ID:TTlVwlKu
ほうこう麺食いたい!
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 22:47:15 ID:5Pg7Vuov
キキョ-ヤ、ホーコー?苦し紛れの宣伝オチュ!
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 09:14:26 ID:dEy/2fxH
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 16:02:29 ID:ueXDvjxK
キャバクララーメン屋ってどこのこと?
122 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 11:50:09 ID:xGyiRg7+
あんぱんち!
123 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 12:15:14 ID:W70pTMQy
らいだーきっく!
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 14:23:04 ID:z1mwMffe
ラーメンタレント!
125 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 23:47:03 ID:W70pTMQy
耳そぎチョップ!
126 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:16:47 ID:ZO0Vb5MC
なんつは史上最高のラーメンだろ!
アンチってバカじゃね?
127 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:39:11 ID:qRhWsVSE
>>98 同意。でもなんつと関係してる人をみると今のラーメン業界を誰が腐らせてるか、一目瞭然で便利だよなw騙されずにすむw
128 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 11:05:55 ID:qRhWsVSE
129 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 17:20:49 ID:Xb9R2hV0
秦野でうまいラーメン屋あったら教えて、
ない
131 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 17:38:47 ID:Xb9R2hV0
132 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 14:49:05 ID:sh20G7DY
秦野で美味い日本蕎麦の店は三軒程、思いつくが、ラーメンの美味い店は直ぐには思いつかないな?ゴメン。
133 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 21:14:25 ID:5pYiKx5Q
蕎麦屋はどこが美味しいの?
134 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 22:13:16 ID:PtcuUtWa
東海付近て水曜日が定休日の店多いから
嫌だなぁ。
一真は不定休になったの?
木曜日に行ったら定休日の札が貼ってあった。
小林らーめんだっけ?
駐車場はなかなかデカイけど客入りどうなんだろ?
あまり良い評判聞かないから、行く気になれないんだよね・・。
麺一真は昼の時間でスープ切れになる事も多いそうだよ
そうなった時って定休日の札かけてるみたい
紛らわしいから「スープ切れにつき本日終了」にして欲しかったり。
>>135 そりゃ不親切だな。
初心をわすれたのか
137 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 15:38:25 ID:BlAXBw9r
>>135 そうなんですか!?
確かにそれは紛らわしい。
すごい腹空かせて行ったから
閉まってて滅茶苦茶落胆しました。
138 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 15:55:09 ID:jKejPvYF
二宮がいいと思う
139 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 19:06:05 ID:i4gT5J7Y
道楽はどうよ、めんくらも良いぞ♪
間違っても雑誌に釣られてキャバクララーメン屋なんぞにいくな(笑)
>>138 二宮の醤油ラーメンはうまかった。
平塚の八雲のラーメンから胡椒を除いたような感じだった。
141 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 21:19:23 ID:hPbKgBt6
宝堂いまさんでした
宝いくなら隣で花月食え
俺今食ってきたwwwwwwww
143 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 10:23:27 ID:PZl5FhU8
タケちゃん,キタさん,オーさん達が作った日本ラーメン協会(運営は飛○企画=デー○バンクかな?)って,有名ななん○ッ亭に問合せしたらいいかい?
144 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 11:46:03 ID:cby1xm+V
↑何が言いたい?オマイの書き込みツマンネからウセロ!
145 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 03:54:41 ID:QfovIjns
146 :
麺類大好き:2008/03/10(月) 16:08:57 ID:00TJoD4u
秦野のラーメン好きなアナタにお願い。なんつ専用スレ建てをお願いします。
な?とカキコミするだけで過剰反応する基地外が紛れ込んでるから困ります。
新しくなんつ専用スレ建てして基地外をそちらに誘導してください。お願いします。
147 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 18:47:12 ID:I5El3LqF
なんつ好き=基地外
なんつ嫌い=神さま
なんつ好き=味音痴
なんつ嫌い=グルメ
って事でヨロシイでつか?
149 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 02:32:49 ID:OIWdyl1E
な?
150 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 03:43:19 ID:zuwu+iB7
>>140 あんたのレスみて二宮行ってきた。
八雲とは全然違うじゃんw
味は普通レベルでしょ。
ただチャーシューは軟らかいけどぷるんとして不思議な感じだったよ。
煮卵は絶品だったな。最高!
あと餃子のでかさにワロタwww
151 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:57:42 ID:Ln5ziiBg
なんつっ亭は並んでなければ食べてやってもいい
650円のときはおれもそう思った。(年に3回くらい)
153 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 01:32:04 ID:9rdqIiRF
今日、二宮行ってきた!
まぁまぁじゃないかな。
麺も縮れてぷりぷりでなかなか美味しかった。
チャーシュー麺頼んだけどアレは白黒分かれるかも。
角煮っぽくて柔らかいけど脂肪が多くて少し
胸焼けした。
あとミツバ?はあんなに入れなくて良いのでは。。
スープは調度良い感じで飲めるスープだった。
今度は餃子にチャレンジしたいな。
154 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 10:02:38 ID:/thEIoq+
二宮は関東風醤油に魚系風味足したようなかんじだろ。
濃いめの醤油好きにはいいかもな。
ただ豚骨醤油が好きなやつには少し物足りんかもしれん。
でもスープも麺も悪くはないぞ。
後味もさっぱりだったしな。
155 :
暇人:2008/03/12(水) 14:59:50 ID:9bXzSnVa
ラーメン協会をGoogleでググったら去年できてたんだ?。
ラー屋さんは一匹狼が大杉るからラーメン協会に加盟するかな?
秦野伊勢原地区で加盟店があるのかな興味があるね?
156 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 16:04:50 ID:RowSJ4rK
ほうこうは廃業したの?
157 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 11:02:33 ID:XJTNWNwh
なんつけなす人ってなんだか通っぽくてかっこいい。
158 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 11:07:33 ID:ei+AQOfL
いやん・・。
159 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 14:58:50 ID:IEIGgO2y
二宮って前うどんや(蕎麦?)だったとこかな
160 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 15:43:58 ID:oqthWLnI
ナンツけなす人って負け犬っぽくてステキ!
キャイ〜ン!
161 :
日本ラーメン協会:2008/03/13(木) 16:44:29 ID:JS43LZ0s
なんつは有力会員第一号みたい?仲間のラーメン評論家トリオの協会(運営は大○氏の会社)だから協力・・・?。
石○氏や渡○氏,ラー店主,ラーファンなんかのプログを見ると日本ラーメン協会の本質に懐疑的な姿勢・・・!。
ラーメン業界も相変わらず金の匂いがするところに群れる輩は似たり寄ったりで・・・!(笑)
162 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 00:23:57 ID:twnp0Wic
ナンツは有力会員一号みたい…
ウルセ!ウセロ!知ったか野郎が!
163 :
暇人:2008/03/14(金) 10:35:46 ID:ih5DP1D2
↑↑ なんつご本人でつか? 釣られてまたまた出てきたね(笑)
挙本ラーメン協会に賛助金120万も払うなんてさすがなんつ! 太っ腹太っ腹! イョー大将!(笑)
ふらりと久しぶりに立ち寄った二代目家が50円値上がりしていた…
小麦の値段が上がったからなのかな。
165 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 11:46:23 ID:AAQseX+6
まじかい。。
もういかね。
166 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 12:07:29 ID:twnp0Wic
賛助金120万???
ちゃんと調べろボケ!このガサネタ野郎の知ったか野郎が!
1500万円ダロが!
167 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 16:46:41 ID:uIrvhgxV
168 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 01:25:19 ID:GX8ca1Xn
この粘着っぷりはどっからくるのか・・・。
169 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 05:30:36 ID:4w7TZbFB
自演.....
170 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:24:54 ID:dVrpHCmj
なんつファン=粘着
アンチなんつ=粘着
第三者から見れば、どっちも基地外。たかがラーメンだろ?
171 :
自演:2008/03/15(土) 23:54:17 ID:4w7TZbFB
俺は自演だと思うた?違ったらゴメン。
それにより蕎麦が旨いって!! ・・・皆で食べようぜ。
172 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 12:35:01 ID:d1ItAmB9
自演って…
マジでそう思ってる訳じゃないダロ?
頭…大丈夫か?
173 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 13:01:58 ID:yxX2lF8F
↑自演じゃないじゃん。この人は真性だろwハンカク基地外は。秦野の供犬だよ。大将の舎弟Aとかじゃないの?
174 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 19:05:57 ID:zE8QzT59
フ○ヤは相変わらずだな! 昔から口達者だったからな。
最近見ないがどこにいるんだ?。
175 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 19:47:37 ID:qNmOYn3e
せっかくタイトル変えたんだから
ナンツ以外の話しようよ。。
味広ってラーメンマズイけど定食系はどうなの?
ラーメン二宮行って、塩ラーメン(\650-)と餃子(\300-)食ってきた。
通りから店が見えたが、「ここ曲がるの?」って感じだったw
節系の香りが強いのだけど、酸味もたっぷりでていてちょっと気になった。
加薬は柔らかく味付けされたメンマと軽く焼き直されたチャーシュー、三つ葉と刻みネギ。
餃子はデカめだが、三つで300円はちょっと高いか?と思ったが食べたらなっとくでした。
下味はあまり付いていないので心持ち醤油を多めにした方がよいかも。
水と麦茶が用意されていたのと、中華鍋に突き立った深ザルが面白かったw
177 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 21:18:24 ID:69whT0+m
つけ麺とシオラーメンだと麺がだいぶ違うの?
>>177 ん?
>>176 あて?
二宮のつけ麺はまだ試してないが、お品書きには「つけ麺の麺は茹でるのに8分かかります」と書いてあった。
塩ラーメンの麺ゆで時間は1-2分だったから、多分全然違う麺なのではなかろうか。
179 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 22:25:47 ID:931jYT1X
>>179 あ、烏龍茶だったかも。麦茶にしては違和感が有る気がしたから。
麦茶も烏龍茶も久しく飲んでないからごっちゃになってるw
181 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 23:06:30 ID:931jYT1X
>>180 煎茶ではないことは確かだがwww
まっあれだ。
レポ乙
182 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 08:30:11 ID:cXN820XW
あの店は無駄に厨房がでかくて
店主が落ち着きなくみえる。
183 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 13:43:40 ID:iV41TpTn
宝堂行ってきた。
店員がギャル二人で、そんだけで後悔した。
あの店は店長っていないの?
キャバクラじゃないんだから。。
しなそば頼んで、噂で大盛無料とライス無料+おかわり自由
て聞いてたんだけど、そのサービスについてなにも言わない
から廃止になったのかと思って出来上がるの待ってたら
横のボードにライス無料て書いてあるの見つけて慌てて頼んだよ。
結局麺大盛もあるってことかな?
なんでそーゆうサービスがあるのに言ってくれないんだろ?
しなそばもクドイ味だったし麺が平べったくてアレでしなそばと
呼べるのか・・。まぁ二度と行かないから良いけど。
千人は閉まってた。あそこは閉店なんですよね?
184 :
お知らせ:2008/03/17(月) 15:55:32 ID:p76s+pqi
本日,汲ネんつッ亭 社長古谷氏の経営セミナーが開催されます。
日時〜本日18時から
場所〜県立小田原高校
テーマ〜勝ち組になるには(笑)
略歴〜東京○週間のラー大賞総なめ&宣伝(よっぽど仲が良いみたい)
まだ間に合います,お暇なナンツヲタは駆けつけるべし。
>>183 女2人の時ははっきり言ってハズレ。
俺も何度か行ったけど、女2人の時は即店から出たな。
186 :
184の追加:2008/03/17(月) 17:46:04 ID:p76s+pqi
場所〜視聴覚教室で無料です。
ナンツヲタは社長のセミナーを受講しましょう。
桜亭のバイトさん前と違う人だった。コロコロ変わるのか、何人も雇っているのか…謎だ。
つか今日はいつも以上に麺が柔かった…客との会話が弾んでいたから気にはなっていたがな。
スープもしょっぱさがちょっと強かった上に、また少しぬるくなっていたし。
今日は外れだったな。
189 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 00:03:52 ID:pePELtoT
桜亭はいつも温くて柔麺じゃん・・・。
堅麺で頼んでも断られるし、出てきた時点で
のびてるとか失格だろ。しかも常連客と
話しながらだから余計悪質だ。
あれでなかなか繁盛してるのが理解できない。
渋沢のあじゃりの塩ラーメンってニンニク強くない?
旨いけど
191 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 12:34:21 ID:R/xgyf5K
あじゃりは新しょうゆが好き。うまい。
192 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 14:55:57 ID:UTHikIcP
俺も新しょうゆに一票!
さっき道楽行ってきた。
納得の一杯です。
193 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 18:22:30 ID:2b9rlKa1
海が近くに無いのに湘南ナンバーとは
これいかにWW
同和と共存の町 秦野W
194 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:29:12 ID:3luMGXEl
>>192 道楽でお勧めは何?基本的に伊勢原の楽の頃と同じ味だすか。
195 :
192:2008/03/18(火) 20:56:45 ID:UTHikIcP
道楽は醤油と味噌しか食べた事ないですが、
辛い味噌ラーメン(限定20食)が人気らしいです。
個人的にはオーソドックスに醤油+味玉かな。
とろろつけ麺も美味しそうですよ。
楽の頃と比較的味は似てますが楽時代より
若干、?味が少なく今の道楽の味が好きです。
辛い味噌ラーメンは炒め野菜がどっさり乗ってきて、
他のメニューに比べるとボリュームは多めになっているから多少注意した方が良いかも。
197 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:02:15 ID:3luMGXEl
ありがとさん、限定の味噌食べに行きます。
198 :
192:2008/03/18(火) 23:12:34 ID:UTHikIcP
あれ、漢字で書いたところが
うまく変換されてなかった。。
訂正・・
えぐ味が少なく今の道楽の味が好きです。
199 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 15:43:26 ID:0/vMWfYG
200 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 16:40:57 ID:Guf5oMeX
↑↑京都市と同じで彼らの言いなりになってるのが秦野市○会・市○所の現状です。
市職員の優先採用や高額補助金支給の裏では同○団体と旧社○党系議員が暗躍してると囁かれています。
21世紀になった今でも閉鎖的な秦野市は近隣の市から相手にされてませんよ。市外からの転入者が一番分かります。
201 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 20:31:09 ID:5VU5XaYR
ラーメンと関係ないから辞めれ
202 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 06:09:11 ID:xeKD+qLi
同和部落、名古木の信号を(ry
203 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 11:05:38 ID:/3gMHSwM
阿闍世おいしいよね
204 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 12:39:38 ID:Py8r8ivQ
↑そんなラーメン屋ないだろ。。
205 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 16:18:24 ID:/3gMHSwM
あじゃりおいしいよね
206 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:13:50 ID:nsbmGjus
龍仙てラーショ系なんですか?
あじゃで新しょうゆをスープまで呑み干してたやつ。
身体をたいせつにしろ な。
208 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 22:20:25 ID:3s0o2fe7
あじゃはやっぱ一番出汁がマイウ〜だな
新醤油は油大杉
あそこはどのラーメンも油膜がすごいことになってる。
210 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 23:51:28 ID:QI9S7ugQ
確かに。もう少しあっさりで良いよね。
あの店にいる男の人が店長?
なんか、ふてぶてしくて好きになれないなぁ。
ラーメンは好きなんだけどね。
211 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 06:56:31 ID:bTdU2uCq
212 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 07:16:44 ID:bTdU2uCq
>>209 俺はいつも一番出汁だけど油膜は多くないだろ
気にならねーな
秦野でNo1はあじゃだと俺は思ってるぞ
今なんつの前通ったら並んでるヤツ誰もいなかった。ようやく県外からの遠征組に飽きられて客が減ったのかな?
あじゃ行ってきます。
214 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 16:54:06 ID:pEi8n/iy
あじゃ?宣伝もたいがいにしろよ!三流はどうあがいたって一流にはなれんだろうな。なんつはどうでもいいが、三流店と比べられて味がどうこう言われてると可哀想になるのは俺だけじゃあるまい。純粋になんつ抜きで1000迄行く事を見物させてもらうよ。
テレビに出れば一流、出なきゃ三流なのか?
頭悪いな。かわいそうに。
そういうの多いから。
(塩ビ製なのに)
ヴィトンのバッグは有名⇒持ってれば安心・おれってばオサレ!(゚∀ ゚)みたいなやつ
217 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 19:34:03 ID:oREJuJmP
でもプラダはおされだよ
218 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 20:41:18 ID:u/75dWdV
荒らし(馬鹿w)=放置
これ最強wwwwwwww
今日、なんつの近くの輪(りん)って担々麺屋に行ってきました。
なかなか美味しかったよ〜!
220 :
小田高:2008/03/23(日) 00:27:55 ID:PqHdSUl5
もう厨房に入らないのに長靴はいてハチマキしてセミナーで自慢話
グループの社長なんだから人前に出るときはネクタイしたら?
テレビ番組に出演するつもりで小田高に行ったのかな?
くせえから換気扇の噴出し口に活性炭付けろや
支店たくさんだして儲かってんだろ
223 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 14:44:01 ID:KKLDwcTt
少なくとも、何かがあるからテレビに取りあげられているんだろうな。それが何かって?金って事にしたいんだろうが、違うだろうな。一流かどうかは分からんが、その辺の店と違う事は確かだろ?
224 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 15:01:35 ID:rBduwkr5
あじゃりの塩ラーメン旨かったけど、ニンニクがちと強いから営業マンは気をつけよう。二宮の塩ラーメンも旨かった。
225 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 17:50:12 ID:JE5yj8zE
幾つものトラウマも含めて秦野は大嫌い
伊勢原とか厚木辺りで探すか
226 :
我慢できない:2008/03/25(火) 01:25:24 ID:oM2DNbd+
何故こんなに嫌われてるか、皆さん不思議に思うでしょう。
近所に住んでる者しか分からないのです。言ってる事と行動が共わないから嫌われているのです。
法律に違反しなければどんなことしても許される日本ですが周辺住民は、そんなお人好しではないです。
昔から暴走族の脅威に悩まされ、今は今で異臭や騒音に悩まされ、早く都内に移転してもらいたい。
テレビ番組であの顔なんか出るとチャンネルを切り替えます、まだパチンコ店の方が好感を持てます。
なんつッ関連のレスはここにすんなっつうの!!! うざっ!!!
229 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 15:12:01 ID:wmNEVsRW
他のラーメン屋が、こんなコエダメでしか話題にならないのはどうしてですか?
230 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 13:49:32 ID:xhLYvgw3
荒らしが多いから。
そんなことよりジャスコの中にあるラーメン屋は美味い?
231 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 18:19:56 ID:jnA8JvjD
嵐=ナソソ狂人?
桶?
一の蔵のことかな?ここ見て食べ行ったけど俺は好きな味。
233 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 07:44:06 ID:D6Vh6amh
>>230 梅干しの入ったラーメン食ってみれ 意外とうまいぞ
234 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 13:48:23 ID:S31H5Dg6
どれも安いんですよね?
でもあそこって何か一人で行くの
恥ずかしいような。友人誘おうかな
235 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 14:09:12 ID:4o/qCQiY
あ?一の蔵?さすが、コエダメだけに豪華なラインナップですね。秦野サイコー!三流バンザイ\(^O^)/
236 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 14:27:14 ID:eHhGjXNI
狂犬病のナンツ犬登場,保健所へ通報,通報。
237 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 11:01:03 ID:5xNocvgz
なんつ叩きは、秦野の売れない三流店が多いんですねぇ。なんつ以外を叩くと、なんつの関係者扱いされるのには驚きましたよ。
参考までに、おまえさんが判断する一流店、二流店、三流店を教えておくれ。
今日は喜今日屋でカレー味噌ラーメンだな
240 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 09:56:12 ID:QG5AC2l+
狂犬病を撒き散らすナンツ犬に注意しましょう。化調多量摂取の味障犬だから適当にあしらってね。
241 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 13:55:58 ID:/kJ4UdkP
喜今日屋の塩ラーメン食べたが、予想してたより旨かった。
242 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 13:57:24 ID:/kJ4UdkP
喜今日屋で塩ラーメン食べたが、予想してたより旨かった。
243 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 19:39:25 ID:0+JmWunt
よかったね
244 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 20:20:40 ID:/kJ4UdkP
食べてる時に石神がテレビに出てた。もう少し見たかった
245 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 02:45:46 ID:MJneK8Ii
ナンツーラーメンはたんなるゲテモノラーメン
金さえもらえばオーサキだろうが美味い美味いと書くよ。
そのオーサキよりもイチガミは美味いとは言わなくなった。
金の切れ目は・・・・・(笑)
なんでこっちに書くんだよ
全部あっちでやってよ
247 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 10:17:38 ID:MJneK8Ii
スレ違いかもしれんが渋沢にある,輪の担々麺は美味い!246沿いじゃ一番美味いんじゃないか?
あとでめんくら行って塩バターミルクラーメン凸してくるお
249 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 20:34:32 ID:THyv1nv4
>>248 胃がもたれるからやめとけ 塩食うなら平塚の八雲行け
251 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:06:50 ID:THyv1nv4
>>250 味噌は美味かっただろ ただ後味が問題なんだよな
>>251 麺もスープもチャーシューもうまかったよ。
炒めたもやしとネギがいいアクセント。
ただ、脂が多く感じてちょっともたれる感じもしました。
隣の御夫婦が餃子を食べてたけど、それも美味しそうだった。
二宮、醤油もなかなか良い感じ。
餃子一つ100円で注文は2個からと言うのを初めて知った。
ちゃーしゅー飯(はん)\250-も食べてみた。チャーシューの味付けがラーメンに乗っているのよりしっかりしているのだが、固くなってしまっているのがちょっと残念。
味を染み込ませる時に加熱しながらやってるのかなと言う感じ。
東海大前周辺でコッテリでないラーメンを食べたいときは、二宮か道楽と言う感じかな。
そだね、どっちもうまいけど俺は醤油が好きかな
二宮は女性が多いね、行くとご婦人2〜3人連れが
3、4組は居ておしゃべりが賑やかで良い。
255 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 21:17:27 ID:BnyOBMGs
>>254 品のあるおばさん達は華やかだけど
たまに図々しいおばはん軍団来るとやかましくてしょーがないぞw
256 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 21:31:26 ID:j/YZRYT/
二宮評判いいみたいだね、つけ麺のレポもヨロシク
257 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 23:29:21 ID:DlfeVFo5
二宮の客はパチンコ屋のアホな客ばっかしだろ
258 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 23:42:47 ID:w1bgGAal
>>255 それは分かる。
食べ終わってるのにテーブル席のおばさんが
ずっとお喋りしてた。
てかこの間行った道楽でも後ろで客待ってる
のにおばさん二人は出て行かなかった。
あと学生で待ち客いるのに、友達が食い終わるまで
ボーっと座ってるのは、なんとかならんのかね・・?
個人的には二宮より道楽の醤油が好きだな。
259 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 16:40:09 ID:+EypAUaH
昨日の夕方、一真行ったら閉まっていた。
今日は定休日だからやってないし、もう少し
夜の部のスープを確保するとか、増やすことは
しないのかな?
お昼に行けない人間にとっては楽しみにしてる
だけに残念です。
260 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 00:35:17 ID:KjvHR1oc
そうだよなー。夜やってるのみたことないぞ・・・
やる気ないなら、いっそ昼営業だけにすればいいのに
スープ増やせとか…あんまり無茶言うなよ。
昼の部終わってから夜の部用のスープ作って、出来るのが6時ギリギリでと頑張ってらっしゃるんだから。
ま、スープ切れならそういう看板にしてもらいたいとは思うけど。
262 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 05:36:15 ID:hdGCss2W
>>261 >昼の部終わってから夜の部用のスープ作って、出来るのが6時ギリギリで
じゃ何で夜は営業しないの?
昼のあとにスープ作ってるんなら夜は営業できるのでは?
でもあんまり頑張りすぎて倒れたり、味落ちたりはしないでほしいから
無理なことは言わないよ。
でもさ、楽しみに行ったのに定休日でもない日が開店してなかったら
やっぱ残念でしょうがない。
>>262 > じゃ何で夜は営業しないの?
状況がよくわからんが、単純にスープ切れで早く閉めたんじゃなかろうか。
ここのところ8時半辺りに前通っても、既に暖簾引っ込めてること多いし。
264 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 17:45:44 ID:ZAbdGzFC
あ
265 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 17:50:24 ID:ZAbdGzFC
スープの出来で、閉めている店は、少なくとも店をやる資格なしだろ?素人じゃないんだからさ。そういうのを三流店というんじゃないかな?
266 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 21:24:28 ID:Tabj5lNw
>>263 それはない
だって6時過ぎに行って閉まってるんだから。
一回や二回じゃない
どうやらスープ切れみたいだね
今朝、通った時に昨日つけたであろう「本日は終了いたしました」的な
札みたいなのがかかっていたよ
残念ではあるけど、いつの間にかスープ切れになるほど
人気店になったのかぁ…と嬉しいような微妙に複雑。
また札かかってたら小林屋はアレなんで桜亭か二宮でも行くかなぁと。
小林屋はほんと期待はずれだった・・・
薀蓄書いてある張り紙が余計にうざかったし(笑)
ああいうの見てて恥ずかしいから張らなきゃいいのに。
269 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 13:31:29 ID:MPGdtYoq
バイトを雇ってるんでしょ?
汚いとか噂あるから行ってないけどな
270 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 22:34:11 ID:6ar/co2q
道楽値上げしとった・・・。
ラーメンは750円。
麺増量しましたと書いてたが、値上げしました
とは書いてなかった。。素ラーメン550円です。
271 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 16:11:43 ID:eOl6uUjB
age
272 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 17:59:14 ID:REyZSUHE
道楽値上げねー、まあ750円は高いかなーでも多分行くよね
血球はね秦野って全部アレでしょ、って事なんだよね蚊なら
許せても、蝿はダメでしょ、それが頭の中にいるとなるとね
キツイのは半端ないんだよね、そういやほうこうはまだ再開
しないの?ほうこう、さんしゅう、かしま、にのみや、ほのか
ききょうや、ひでなんかが、ねいきましたよ、あとはうどん・蕎麦
にねそれらを食べるんですよ、わかるでしょ。
???
274 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:23:29 ID:REyZSUHE
アメなら???の三連発もね、でも今どこも値上げなのは事実でしょ
なんだかんだでなんつーの一強体制でいくしかないのも事実だしね
でもね、だからって甘くていいって事はないよね、ホッパーならね特に
嫌われるのに十分だしね、消臭は大事でも限度を越えればどうなるか
???ではすまないわけね、うんね、わかるでしょ。
275 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 00:39:05 ID:2FzeU0nP
↑日本語でお願いします
276 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 12:23:41 ID:xGld9NPY
>>ID:REyZSUHE
ぁのぉ〜・・・ 痴呆症の方でつか?w
ここにも春の訪れが。。。
278 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 14:50:41 ID:IrAdHoTs
春っていいよね、香ばしいかほりは絶品のトッピングさ
279 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 09:21:53 ID:TbFU2RI6
全然盛り上がってないなぁ。
280 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 10:28:57 ID:bYxs/qs+
秦野はラーメンなんかより,やっぱし蕎麦だよ蕎麦!
まだ開店してから日が浅いが渋沢の「くりはら」,大倉の「さか間」,本町の「信玄」,屋号を失念した富士見橋近くの店。
石庄も良いがなんせ・・・・
281 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 10:56:48 ID:TbFU2RI6
でもそばって値段高めな気がするんですよね。
箱根そばしか行きませんw
屋号を失念した富士見橋って可煙じゃなかったっけ
信玄ってまだあったっけ
283 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 15:38:43 ID:y7qrSeNo
やっぱし、なんつを抜いた秦野市周辺のラーメン屋だけじゃ盛り上がらないと見えて、そば屋の話題ですか?いっそのことスレタイを「秦野市周辺のなんつ以外のすべてを語る」にでもすれば?
284 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 16:13:22 ID:UTr73y9W
285 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 16:19:23 ID:ZFeYLchK
なんつを抜いた秦野のラーメン屋だったら246沿いの花月しかねーだろ!
おまえ達は何も分かってないよ!
ラーメンを語らないでもらいたいな
286 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 17:33:19 ID:UTr73y9W
>>285は知りすぎた男だな、もっと愚かな振りをしたほうがいいぞ
288 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 17:45:46 ID:pRqaaQFA
スレ違いでゴメン。大倉にある蕎麦屋のさ○間だが,掻き揚げで一杯やった後のざるそば最高!
話題のなん○ッ亭だが蕎麦屋みたいに吟味した材料で手間隙かけてスープ作りしてるのかい?。
俺の耳にはスープなんぞは寸胴で豚骨を煮出しただけ,後は味○素だかハ○ミーで味を整えるだけと聞いてるぞ。
あのそばやは可煙店だから。。。
290 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 23:05:14 ID:pRqaaQFA
でもな,喫煙桶かも知らんが吸えない雰囲気だぞ。
ついでだが,くりはらの日本酒も中々良い。
291 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 23:21:11 ID:u41yZuoc
だから…なんでそば屋の話を盛り上げようと必死なんだい?誰かそば屋のスレを立ち上げてやっとくれ!
もっともそばを好む人種には、こんな所で悪態ついて喜ぶ輩は少ないだろうから盛り上がらないだろうが…
292 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:54 ID:/c/yz+fU
以前コンビニだった所にオープンした味噌が美味いラーメン屋の名前って何だっけ?
う〜ん・・・・思い出せない
293 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 00:48:28 ID:y0MMCyNX
294 :
狂犬病:2008/04/13(日) 00:54:38 ID:BewU5K9e
ワンワン
ナンツ犬登場
ワンワン
ナンツ犬登場
295 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 15:22:50 ID:+VuVQeou
キャンキャン
負け犬さんの…
キャイーンキャイーン
遠吠えですね…
296 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 18:18:00 ID:0YSjLHOp
ほうこうってやってる?店じまいしたの?
297 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 19:19:20 ID:G++xKUDr
298 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 20:20:37 ID:aWoFklP2
行列のできないラーメン屋とかって
名前の店知ってる?
道楽の近くにある店なんだけど、、
ラーメン屋っていうか中華系定食屋(ラーメンもあるデヨ)と言う感じだけどな<南天
餃子定食と麻婆豆腐のセットがおすすめ。
>>296>>297 ほうこうはもう復帰してるよ。5日ぐらいからだったかな。
ほうこう麺が食べたい!
302 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 20:30:15 ID:zwBUcvoc
いぐいぐほうこういぐW一世にいぐよ
あれ?ほうこう屋復帰してたの?
今日7時ころに前を通ったときには、張り紙付いたまま閉まってたから、まだ休業中なのかと思ったけど。
今日の昼通ったらちゃんとやってたよ。
もしかしたら夜はやってないのかも…まだ本調子じゃないのかな?
>>304 情報サンクス
なるほど昼の営業だけもしくは夜営業短縮って可能性はありますね。
平日の昼は厳しいので、土日に行ってみることにします〜
306 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 11:57:57 ID:+rVZHdV/
はっきり言ってそばは緑のたぬきで十分
307 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 22:06:21 ID:T9muc1Da
数奇屋できて、とことんはあぶないのではないか。
五百円でおつりがくるからな。
とりあえず援護射撃しておくと、グリーンスープのさわやかラーメンととことんラーメンがふつうにうまい。
遠方からたべにいくほどではないが、昼の遅い時間と夜のはやい時間にいくと割引するから。
はっきりした営業時間がわからん
309 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 13:53:27 ID:bbX7DytR
おいおい、ほうこう大人気じゃないか、行列ができてるのはじめて見たぞ。
当分は昼営業のみってのもあるが、こんな人気店だったけ?
>>309 昼は営業してるという情報が広まって、夜しか行けなかった客が押し寄せてるんじゃないかな。
でも、正直ほうこう麺ってガッツリしてるから夜に食べたいんだよね。
早く夜営業再開しないかなー
ここのレス見てたら
熱々のあんかけ思い出しちまったじゃねぇーか。。。
俺もほうこう麺食いたくなってきたわwww
今から行ってくるか!
312 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 17:04:15 ID:/RI2TbuV
俺も行く!!
負けてたまるかってんだ!!!
勤務先のひとにほうこうてい紹介したら、騙された言われた。
クスリくさいって文句言う。
味の好みなんて人それぞれだからしょうがないよね。
でも、雑誌やテレビ見て行く店より知り合いの紹介のがよっぽどうまい場合が多いよ。
315 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:57:03 ID:/8HhTAOY
自演もたいがいにして下さいね。
ほうこう亭の麺類食べて薬臭いと思ったことは無いなぁ。
ま、何をもって「薬臭い」と表現したのかわからんけど。
ほうこう麺に酸辣坦々麺、スタミナ、肉そば玉子とじあー昼にいけないのが悔しい。
317 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 18:42:38 ID:7bzSpxlI
ほうこうはライスの量が多いよ、基準が牛丼屋と同じって・・・
318 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:24:32 ID:KTO+lEmG
俺も行く!!
負けてたまるかってんだ!!!
319 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 12:34:38 ID:DUgpjEmw
俺も行く!!
負けてたまるかってんだ!!!
320 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:07:26 ID:IaMkwNiY
俺も行く!!
負けてたまるかってんだ!!!
246沿いの宝堂でとんこつ味噌喰ってみた。悪くは無いと思う。味噌の味ちゃんとするし。
チャーシューが少しハムっぽい食感なのにはビックリした。しかも皮付きだと気がついて二度ビックリ。
もやしはせっかくの味噌なんだから、湯がかずに炒めて欲しいところ。
わかめは正直役に立ってるのかわからんけど、みそ汁っぽい雰囲気を出すためなのかな?
個人的にはちょっとパンチ不足に思えたので、にんにく唐辛子粉とスリごまをたくさんかけてみた。
二階の焼肉屋とスタッフが共有してると思われる節が有るので、当たり外れの差が激しいかもしれないw
322 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 01:32:43 ID:IaMkwNiY
あそこってわかめ必要ないよね。
水すいまくってふやけすぎだし。
まず店員が・・・・・・
323 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 12:39:05 ID:YI2wOx+s
ギャル2人のときははずれ
324 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 14:26:03 ID:1If2tdBF
あれはラーメン屋としてないよなぁ・・・。
325 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 18:53:03 ID:Or8eJMsT
今日あじゃりに行ってきた!!
一番だしがやばい美味すぎる
ただ食券売り場に座ると匂いが臭いのが玉に瑕
ドブみたいな臭いはする
327 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 21:09:45 ID:Or8eJMsT
328 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 01:48:00 ID:WEyxNISx
食券の機械が臭いの?
なわけない
ユきりを床でやってるだろ。
ゴミなら駐車場に置いておけるはずだし
想像なんだが、排水溝の勾配が入り口側に下ってて、下水の穴がそっちの方にあって臭うのではないか
それで入り口そばのカウンター席で上野毛みたいに臭くなっているのではないか
test
331 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 00:26:06 ID:3ZD0UhIN
まぁでも俺は気にならなかった
新しょうゆ旨いし良いや
値段も高くないし良いんじゃね?
少し油入れすぎだけど
新しょうゆはしょっぱ過ぎだなぁ。
味よりも体が心配になってしまう…
333 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 18:52:35 ID:0CiyGZGi
リアルに一番だしが一番だし!!
あのドブ臭さが改善されるまで行かないことにした。
新みそ食いたいけど我慢我慢
335 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 23:42:29 ID:0CiyGZGi
>>334トイレ付近のカウンターに座れば臭いはしないはず…
今あじゃ行ってきた。
混んでたぞ。
食券機前の席しか空いてなくそこに座ったけど
なんも匂いしなかったぞw
たぶんやっかみ坊の嫌がらせじゃね?
なんにせよ一番出汁は美味いな!
化調使ってないから後味も良い。
あじゃ最高!!!
337 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 14:54:46 ID:ryoGW1cC
化調使ってない?あじゃが?味覚大丈夫か?
>>337 ご心配なく。
お前よりゃまともな味覚だと思ってるぞ。 (笑)
俺は直接大将と話してて聞いたことを書いてるだけだし。
もしあじゃが化調使ってたら後味は舌がねちょねちょべたべたになるだろwww
ありえんしwww
339 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 16:47:17 ID:/ncgfHi2
さぁどっちが正しいのかなwwww
340 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 17:45:32 ID:ryoGW1cC
チェーン店で無化調って?気は確かか?あじゃの店主が本部から来るスープについて知らないだけだろ?
知ったかぶりも大概にした方がいいぞ。
341 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:51:54 ID:/ncgfHi2
342 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 20:35:59 ID:LrFjbu08
課長てそんなに嫌なんですか?
343 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 20:57:39 ID:/ncgfHi2
別に。
課長使わずまずいラーメン食うなら
使ってそこそこうまい店を選ぶ。
てかほとんどの店は使ってるから。
それが当たり前だし悪いとも思わない。
でも無化調ならうれしいけどね
ID:/ncgfHi2
ID:ryoGW1cC
あのさ、お前らさ、あじゃ渋沢店の実情を知らんだろ?w
名前はあじゃのままだが
新宿店が閉鎖したときにな
渋沢店だけは独立してんだよwww
本部???(笑)
新醤油など現在では店長独自の出汁なわけなんだがwww
345 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:30:17 ID:/ncgfHi2
実情なんて知らないよ
なに一人で興奮してんだこいつ
だから別に俺は課長使おうが
どーしようが旨いと思ったら
それでいいんだよ。
事実俺はあじゃり好きだし。
ただお前みたいな店主と仲良しだとか
勘違いしてほざいてる似非常連は鬱陶しくて
しょうがないな。
>>345 別に興奮なんかこれっぽっちもしてないし
俺はおまえから答えてくれとレスきたから答えてやっただけなんだが?
日本語読めるか?www
まっ、ラーメンとは関係ないけどな。
課長ありよりなしのがいい。
それは同意しとくわ。
もうレスつけんでいいからwww
言い逃げ最高!
348 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:22:08 ID:KJYQSVIP
ラヲタきめぇ
おまえらのほうがキモイよw
350 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 08:49:18 ID:y+yegX9C
351 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 11:10:47 ID:7wd9NJfM
個人的な好みではなく、一般的に化調無しの店でウマイとこ教えてくれ!
352 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 11:33:55 ID:Tfi2f5xe
道楽じゃね?
無化調の店はそんぐらいだと思う
麺一真はどうなんだろ?使ってるのかな?
354 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 12:28:00 ID:Tfi2f5xe
一真はたまに忙しくて、市販のチャーシュー
使っちゃうことがあるって言ってたよ。
てか無化調なら店側もそれを宣伝すると思う。
道楽はどっかに書いてあったな
355 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 14:46:39 ID:7wd9NJfM
そこは、タレに使用する醤油もアミノ酸が含まれないものを使っているのですかね?まさか自分は入れていないから無化調なんて表示しているのだとしたら無責任ですよね?
アミノ酸≠化学調味料
アミノ酸の含まれないラーメンなんて存在しないでしょ。
357 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 16:49:42 ID:7wd9NJfM
店主が入れると駄目で、元から入っているのはOKなの?化調はアミノ酸という認識でしたが、間違いという事でよろしいのですね?
化調は人工的に作ったアミノ酸だが、
アミノ酸すべてが化調とは限らないってことだ。
まあ、ファームで育てた豚や畑で育てた大豆に含まれるアミノ酸まで人工的に
作られたものだと思うなら、化調=アミノ酸でもいいかも知れんが。
>>355 を読むと ID:7wd9NJfM はアミノ酸が何かよく分かってないということが分かる。
ま、「化学調味料ってアミノ酸なんだよ」って話を聞きかじって使ってみたんだろうけどw
背伸びはしないこった。
360 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 19:44:36 ID:7wd9NJfM
さすが、皆さん良く勉強しているんですね。では醤油の成分表に表示されているアミノ酸は人工的なものでは無いという事でよろしいのですね?
>>360 成分表?それだと原料(大豆と小麦)由来のアミノ酸も表示されるだろうね。
添加されているかどうかの目安にはならんでしょ。
何が言いたいのやらという感じ。
362 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 21:04:07 ID:7wd9NJfM
では皆さんのおっしゃる化調は何に由来したアミノ酸なのですか?しつこくてゴメンなさい。無化調と認められるお店で素直に美味しいと思えるお店が無かったものですから。
363 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:05:48 ID:xQv9XidF
ここまで清々しい皮肉もないな。
丁寧に答えてやれよ。自称ラーメン通(笑)ども。
別にラーメン通ではないがw
日本で旨味調味料の原料と言えばさとうきびだろな。
ま、各社で色々違うのかも知らんが。
てか、「無化調」にこだわってるのは ID:7wd9NJfM だろw
「アミノ酸=化調」なんて恥ずかしい事を言い出して引っ込みつかないのがかわいそうだなw
365 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 23:42:42 ID:SsXkywbU
化調どうたらってのはどうでもいいというか
むしろウザイ。
おまえらもっと有意義なこと書けw
そう言えば 道楽 塩ラーメンが再開してたな。
あの塩、まさに無化調だな。コストかかってそう。値上げしたけどw
368 :
廃糖液:2008/04/28(月) 11:48:06 ID:IcmzS5sr
サトウキビの搾り粕や豚脂を薬品で化学処理したものを原料としてるんだ鯵●基は!
はぁ〜ビックリ!背脂は許すとしても搾りカスなんか廃棄処分か豚のエサじゃない?
369 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 15:58:29 ID:A4tzfWKx
日本酒に入ってる醸造アルコールとかも、サトウキビの絞りかすだよ
豚由来の製品はもう無いんじゃないかな。
ずいぶん昔のニュースで、イスラーム圏で問題になったってのが有ったから。
371 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 17:38:12 ID:B3xxjjow
南天は、定食はまあまあだけど、ラーメンはクソ!!
372 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 17:57:05 ID:jNfrKTQX
へぇー。化調ってサトウキビで作られているのでは無くて豚も使われているんですね。じゃあ、味の素の工場見学で見せられたものは全て会社ぐるみの隠蔽工作なんですね。勉強になりました。
373 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 18:08:45 ID:IcmzS5sr
すんませんサブロッパーでし。本音をカキコし忘れたから追加。
ヲレは化調さんがそんなに悪いとは思わないから少々の使用は許す。
ただ丼にスプーンで二杯も三杯も入れるのはヤッパ身体に良くないと思うだけ。
ある超有名店は入れすぎと感じる量だから子供が食ってる姿を見ると心配でし。
374 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 19:29:49 ID:IvcZ4YkF
>>373 めん○らの味噌も味はめっちゃ好みだけど
化調の量が半端じゃない。
どうしても食後の後味が気になって足が向かないんだよな。。。
ただ味噌は化調なしだと味に深みがでないから難しそうだな。
どこか美味い味噌ラーメンないかな?
375 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 20:13:48 ID:CshAyjKo
文句がある香具師は来なくていいよ。
別におまいらにうちの店に来てくれって頼んだおぼえもないし。
オレのやりかたを理解してくれる客だけ来れば問題ないから。
それとも、オレにもっと相手して貰いたかった香具師のひがみ
のカキコが多いのかな?
いずれにしろ、連日満席なんでこれ以上おまいらみたいな
奴等は来ない方がむしろ有りがたいよ。
376 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 20:32:18 ID:V+GGFvX9
釣られないもん!
>>374 味噌ラーメンってそれこそ意見が分かれやすそうだよね。
使ってる味噌の種類でも美味い不味いが出るし、野菜炒めるかどうかとか。
個人的には味噌一好きだが、知り合いに推めると「えー」という反応も多い。
>>377 追分にある頃の味と引っ越して直後の味しかわからないけど
自分もあまり得意ではなかったな。 >味噌一
聞くところによると味噌ラーメンの味をかなり変えたらしいね。
あの甘さが苦手だったから
そこら辺が改善されてたらいいんだけど。
でもあの汁に浸して食べるデカ餃子は好きだったよ!
平塚の若いにいちゃんが2人でやってた
八兆(八雲の場所にあった以前の店)の餃子もそんな感じでさ
なんか思い出したら食べたくなってきたわw
379 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 22:37:45 ID:IvcZ4YkF
何年も前のことだから間違えた。
八兆じゃなく
一兆でした。。。スマソ
>>378 新しくなって甘味は抑えられた感じ。白味噌風味がメインな事には変わらないけど。
でかい餃子は健在です。
そういえば、道楽も味噌だけは無化調じゃないらしいな。
といっても、味噌を練り合わせる際の十数種類の食材の中には牡蛎油とか、
どうしても元々化調が入っている、というレベル。
因みに、4月からの味噌ラーメンは、冬場の豚ベーススープではなく、
鶏スープベースでさっぱり目に仕上げてるらしいね。
なんとも説明がましいレスですね
ニちゃんねるで宣伝したかったら広告料をはらわないといかんですよ
>>378 もやしと挽き肉を炒めたのが入ってて、玉子やメンマ、チャーシュー等はトッピングで別料金になったんだ。
味は今の方が好み。追分の頃のが合わなくても一度試してみたら?
384 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 03:22:22 ID:Meqlq8/6
味噌一は餃子屋さんでしょ?
10年前は唇がヒリヒリするほどのしょっぱいラーメン
新店舗では甘くて気持ち悪くなったラーメン
最近連れてかれたら普通の味噌ラーメンになってた
毎回味が違いすぎるw
385 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 03:25:17 ID:njQILob2
味噌一は店員の私語が多い。
店長がしゃべりすぎ。
店員も多いしテキパキ動いているのに、どうして出てくるのが
あんなに遅いのか謎すぎる > 味噌一
味噌一って秦野の店なの?
388 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 19:59:24 ID:r8yeR9Gf
ひらつーか
まぁ東海大学のすぐ近くなんだから、ここで話に上っても不思議ではないな。
390 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 13:54:07 ID:7+Ah0Hha
伊勢原にぎょうてん屋出没
久々にほうこう麺食べたけどうまかった!
なんかトッピングサービスやってたよ。
ただ、前より若干味が軽く?なった気がする。
材料けちって薄めるとすぐにわかるw
393 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:02:05 ID:kTIz1VQR
味噌一は土曜日は10人は並んでるし、課長なんてどうでもいいし、お前ら環2家でチャーシュー麺大盛りとたまごまぶし食えよ。もちろん、ショウガは入れるんだぞ!
394 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/01(木) 23:25:34 ID:JltyQGPe
↑読めない
396 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 20:41:12 ID:BFqc72T3
JARってどうよ?
397 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 20:51:29 ID:7iNJyLi4
>>396 ひょっとしてJAH望星のことか?www
398 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 21:09:29 ID:4/CW6c20
あそこは全くいい評判聞かないね。
まあ、その程度のとこなんだろう。
近くに小林屋もできたし(ここも微妙だが)撤退も時間の問題か。
400 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 21:35:12 ID:7iNJyLi4
まだ麺一真があるぞ
自分的にはこの魚介系の豚骨醤油はツボに嵌まる味なんだが。
401 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 23:14:05 ID:rVgHJsMt
ラーメンなんか食べると頭悪くなるぞ。
マーコを見習えよ
402 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 00:36:51 ID:9/bCfhuQ
マンコの辛口ラーメンチェック
宝堂のランチセット、ちょい辛ダレの掛った冷や奴と小さい焼豚丼がつく。
冷や奴は小さいのが出てくるんだろうなと思ったら、結構大きいのが出てきて嬉しかった。
これから暑い季節になるんでちょっと良いかも。
焼豚丼は掛ってるタレがちょっと多いなという印象。
ラーメンに添えるんだから、濃い味のタレは控えめにした方が良いんじゃないかなと思った。
ラーメン自体は可もなく不可もなくだと思う。500円という値段だから不満は感じない。
404 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 09:32:38 ID:ctE3i4Oh
ギャルラーメン
405 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 13:30:25 ID:HONRb9kr
なんつ行列凄いねー
406 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 15:38:36 ID:pq2AUNFA
>>405 いつもどおり県外ナンバーばかりだろwwwww
二宮 50円値上げしてた。
408 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 20:10:03 ID:HONRb9kr
>>406 湘南ナンバーが多かったぞ、湘南も広いけどな。
409 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/05(月) 23:06:09 ID:NUcGZ2hh
いまGWだからでしょ。
二宮値上げか・・。
この間オープンしたばっかなのにな。
そこまで好きじゃないから良いけど
これで余計行かなくなりそうだ
410 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 12:30:22 ID:vcJBhXQd
JAHってまずい?
411 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 12:37:54 ID:KbkCg+nR
10年位前にオウム経営とかって嫌がらせされた美味い店あったけど名前忘れた。
まだ有るのかなあ?誰が噂流したんだろうなあ?秦野市は良いところだったなあ。
412 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 14:31:02 ID:VucoJp62
そんなおあったか?
413 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 14:48:44 ID:2yCQxiTO
デマでしょ。
そういやほうこう亭の場所に昔あった店はオウムラーメンって呼ばれてたな。
そんなにおいしいわけじゃなかったけど水曜はラーメンが200円だったからよく行った。
ねぎやもオウムって噂があったよね。昔は事務室に上祐の写真が飾ってあったって聞いた。
415 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 17:48:08 ID:KbkCg+nR
ねぎやだ!オープンした時には混んでたんだよね。美味しかった。悪いデマでガラガラになった気がする。まだあるのかなぁ?
あの頃は、なんつがTV出ますとか空き店舗に張り紙とかしてあったなあ。
渋沢は相変わらず自然豊かな良い街かなあ・・
416 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 19:30:14 ID:62WUCLUd
オウムラーメンてかっこいいなw
>>415 ねぎやがうまい?
そんな話は聞いたことないな。
418 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:57:46 ID:1ONNLgmv
ねぎや=オームラーメン
懐かしいなw
美味くはないだろ
ラーメンショップじゃん
419 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:59:32 ID:1ONNLgmv
あと246沿いにあるコンボックス手前(伊勢原側から見て)の交差点にある
24時間フル営業の食堂
ここもラーメンあるけどオームだったとか噂されていたよな
>>419 古来飯店だっけ?
あそこのおじさん足が悪い上にあの広い厨房で一人で作業するから出て来るのにやたらと時間かかるんだよな。
カレーで1時間とか当たり前だし。
あと、なぜかどの料理にもマヨネーズがそえつけられてる。意味不明。
でもわりとおいしい。
>>420 土曜の深夜か明け方行くと
たまぁ〜〜〜〜〜におばちゃんが手伝ってる時もある。
ラーメンはいたって普通の醤油なんだけど
餃子やレバニラ炒めなんか結構美味かったな。
いつの時間でも空腹時にすぐ行けるから
意外と重宝してるよ。
422 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 16:22:04 ID:x748GZ7Y
らーめんはそんなうまくないだろ
423 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 19:46:41 ID:4aTlsL4/
レベルが低過ぎ。
まぁ秦野だからな。
>>422 どこにラーメンうまいなんて書いてあんの?
>>422 どこにラーメンうまいなんて書いてあんの?
427 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 11:42:05 ID:gTzJGBxf
あじゃ>>>>>>なんつ
428 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 11:45:12 ID:lQVymaeR
脳内に決まってんだろが!
429 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 21:01:42 ID:1j5ePRvB
馬鹿は放置
これ鉄板
伊勢原のぎょうてんを食ってみようと店の前まで行ったら、路駐禁止とだけ書いた張り紙。
路駐云々書く前に駐車場をちゃんと確保しろよと思ったね。
店の前に微妙なスペースが有るが、二輪マークも特に見当たらない。
路駐禁止と書くなら、四輪はどこそこへ、二輪はどこそこへと誘導するのが筋だろ。
路駐するなと書いておけば店の責任が果たせるとでも思ってるのか??
432 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 00:58:02 ID:SYYypDja
あそこのぎょうてんは駄目だわ。
ライスサービス無いし注文間違えるし
厨房が隔離されて見えないから
ほかのぎょうてん屋とは別箇だな・・
433 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 03:54:34 ID:1zRnoEfq
>>414 オウム疑惑の店があったのは、ほうこう亭じゃなくて隣の朝日新聞の所。
今は関係は無いと思うが、交差点の直前にもかかわらず集配のトラックが路上駐車していたり
新聞配達のカブが歩道を占領していたりで迷惑極まる。
>>433 あぁ、そうだったっけ?
朝日はなんとなく昔からあそこにある気がしてたんだけど気のせいか。
あそこの路駐は確かに邪魔だよな。道は広いけど中央帯にはポールが立ってるからトラックだと通りにくい。ちょっと前まであの辺りのポール全て踏みちぎられてたし。
あと向かいの駐車場に行くバカと店に向かうバカがダッシュで飛び出してくるのも危ない。
スレ違いだけど。
435 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 18:41:23 ID:ajPtciC8
ま た 捏 造 朝 日 か
がたいのいいお兄さんの時の
横浜ラーメンが食べたいよぅ。
437 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 02:00:47 ID:7G4C1ugK
道楽のしょうゆ旨い!
値上げしたけどしょうがないね・・・。
あじゃりは油少な目とかできないかな?
道楽なら今の時期は塩じゃなかろか。
肉団子がうめぇ。
さくらてい?だっけか。あそこのラーメンは?美味しい?
440 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 23:20:37 ID:ugbjKGkr
ぬるいし麺がのびてる・・・。
スープの味自体は悪くないが。
てか量が凄い少ない。
あと体育系学生のたまり場っぽくなってる気がする。
>>437 先に掻き揚げを取り出して、コップの上にでも隔離しておくとか > あじゃりの油っこさ
>>440 最近はスープのぬるさは改善されてると思うけど。
あと、麺は伸びてるんじゃなくてああいう麺なんじゃないかな。昔、麺の硬さを指定できた頃に、硬めで頼んでもあんな感じだったし。
むしろ、あそこの問題点は喫煙可な所だと思う。常連らしき人たちのタバコがものすごいw
443 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 09:20:51 ID:E4cz7isE
>>442 ぬるさ改善ですか!
もっかい行ってみようかな。
ただ俺も昔、硬麺でオーダーしたときは
ちゃんと硬く茹でてあったんだよ。
店主は心配して俺に、麺の固さどう?て
3回も聞いてきてしつこかったけどさ。。
444 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 19:55:10 ID:lTSAYKoI
大久保
秀一
どさんこ
ほのか
満州園
行った事ある方レポお願いします。
>>
>>444 満州園は素朴な中華そばって感じ。
極細麺にあっさりスープで昔ながらのラーメンだね。年配の方にはよさそうだけど現代のコッテリ系が好きな人には合わない可能性アリ。
ひでいちは麺がかなり好き。店内にある小部屋で手打ちで作るらしい。
もちもちの平打ち麺でおいしいと思った。
スープそのものは特筆すべきものはないかも…どれも無難な味かな。
坦々麺や五目ヤキソバのが自分は好み。
あ、後チャーハンがかなりうまい!
2店ともラーメン以外のメニューがかなり豊富なんでまた行ってみたいと思います。
三連投スマソ
>>444 どさんこってジャスコの近くのでいいのかな?
そこなら大して行く価値のない店かな。
麻婆ラーメンは少しおいしかった。定食系のがいいかも。
ほのか は素朴なあっさり系醤油ラーメン。
ワンタン入ったヤツがおすすめかな。
湯切りに注目
449 :
444:2008/05/17(土) 17:17:28 ID:3lFVIoQK
ありがとうございます
450 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 01:47:03 ID:SHBDYYxV
満州園は、大西ラーメンと同類です。
よろしければどうぞ・・・
「どさんこ」三屋入り口バス停付近もあります。菖蒲にもある・・・。
マン終焉は層化園
それでもよろしければどうぞ
満州も創価なのか。
三憩ならばベランダに三色旗が誇らしげにはためいているのでわかったけど。
ラーメンの味に関係ないのは分かってるけど、やっぱりひくな。
454 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 05:09:26 ID:HQV5U3LK
やっぱ皆、創価じゃなけりゃその店行くのかな。
455 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 12:29:31 ID:kchGAZXa
むしろそうかだから行くんだよ、はだのはそーゆーとこだよ
456 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:03:47 ID:8eDPLEK0
鶴巻の駅から2〜3分のところに無法松ってラーメン屋あるじゃん。
あそこの親父って最悪だよな。大して上手くもないラーメン屋の癖に、奥さんに対して、すげー威張ってんだよ。
もう、家来みたいに扱ってる。
ダメな店の親父に限って、職人ぶって威張り散らすんだよな。
威張る前に、もう少しマトモなラーメン作れよな。カップヌードルの方が全然旨いwww
457 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:59:40 ID:mJ8nolwO
まだあそこは未食だ。
でもなんか入りづらいんだよなー
画像で見てもそこまで旨そうに見えないし。
常連さんからの情報が聞きたい
無法松は営業時間が短くなってからは行ってないな。
基本のメニューは醤油、うまから(一味のかかった味噌系)、とんこつで各600円。
具は炒めもやしと小口切りのワケギ、わかめとチャーシューだったかな。醤油には半熟味玉がついていたかも。
基本のスープはあっさり目のモノで仕上げに背脂をチャッチャ。背脂なしの「あっさり」も指定できる。
つけ麺もあったな。醤油系、味噌系、辛味噌系だったと思う。麺が水に浮かべて出されるのがちょっと面白い。
あと、替え玉が100円。
確かに親父サンが奥さんに横柄な態度をとることがあり、食ってるときに遭遇するとゲンナリする。
味は…カップラーメンより酷いと思ったことはないな。個人的にはちょくちょく食べたい味。
459 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 21:32:17 ID:qHY4wHZS
とんこつは美味しいですか?
460 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 01:33:34 ID:Yq8SIK07
461 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 01:43:19 ID:BGOr7Gn1
俺の美味しいが、お前の美味しいとは限らない。
462 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 02:50:34 ID:u8fV2GJl
じゃあお前以外の人で。
くれくれする暇あれば食ってこい。 500〜600円だろ?w
桜亭って火曜定休だったっけ??木曜あたりだったと思ってたんだが、もしや閉店?
>>465 いつも火曜が定休。土曜の夜店の前を通ったけど営業してたぞ。w
輪だけど水金のランチは休みとの張り紙を見たので
昨日行ってみたら臨時休業・・・orz
もう4回くらい振られてる、あぁ。
輪といえば、すぐ裏の湘南ラーメン山口屋。
営業はしてるみたいだけど、看板は外しちゃったし、表にはテナント募集なんて貼ってあったし。
まもなく閉店してしまうのかな。
469 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 18:19:05 ID:FPy5eQHu
間違いなく閉店じゃないの?
470 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 12:20:31 ID:MxSSt4pq
移転かもよ
472 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/05(木) 13:58:31 ID:aPHXUAss
さっき、無法松行ってきたよ。趣味の悪い暖簾掛かってた。
奥さん、かわいそうだね。ちょっとタイミングが遅れただけで、怒られてたよ。
客なんてほとんどいないんだから、一人でやればいいのに、あのタコ親父。
あの店って、昔はさあ、くっちゃん亭って名前で、これがまたひどかったんだよね。
味は、今よりもさらに不味く、ひどいもんだった。
で、カウンターに、なんか張り紙がしてあって、
「ラーメンの命は琥珀色のスープにあり」とか「最高のラーメンを作っているので、味の濃淡、麺の固い柔らかい等は、一切受け付けません」www
とか書いてあんだよ。
ホント笑っちゃうよ。
あのラーメン屋は、いっつも空いているから、忙しくて、とにかく胃に何か入れたいときだけ行くね。
それ以外に行くかいないし、不愉快になる。
奥さん、離婚すればいいのに。
麺一真の麺かわったんじゃない?
歯ごたえ、舌触りが良くなった気がするんだが。
474 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 20:42:09 ID:dFA9zzVI
>>473 いままで使ってた製麺所が閉鎖するのに伴って麺を変えるといってたな。
で、細麺のままだった?
>>474 どの程度を細麺と言うのか知らないが、麺の太さはさほど変化してないと思うな。
476 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 08:33:39 ID:sTaTwWOE
477 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 02:06:34 ID:mbpwimmX
いや、太麺になりました。と教えてくれたよ。
今までよりも麺が玉子麺ぽくなってた。
前より黄色かったよね?
前のほうがスープにからんで良かったなぁ。
ま、麺はちょくちょく変わるけどスープは安定してきたよね
478 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 12:37:13 ID:kKuGrz8a
479 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 14:36:43 ID:nOrhkFjx
age
さっぱり目のラーメンを食べてみたいなと思ったんですが、秦野だとどこが有りますかね?
>>480 喜今日屋の醤油、塩あたりはどうだろう?
その近くの輪でも醤油やってなかったかな…
482 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 19:14:57 ID:3NSw5aT3
>>480 二宮の醤油か道楽行ってこい。
迷わず行けよ、行けば判るさ。
483 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 19:46:50 ID:I67rrv56
なんつの塩は、侮れないほどレベルが高いぞ。
484 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 20:13:48 ID:3NSw5aT3
>>483 地元のやつはなんつなんか行かないよ
課長たっぷりの偽とんこつラーメンなんかどうでもいいし。
485 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 01:08:57 ID:2S8kX/yK
偽か本物かは、食べれば分かるね。きっと。
486 :
いしだ:2008/06/16(月) 11:40:30 ID:CZi+ixvj
なんつも麻油課長を減らしスープに拘れば評価が高くなるんだがな,ヤッパリヤラセ宣伝の店に期待するのは無理か。
あの付近のお勧め店だと「郷和」「喜今日屋」かな?,なんつなんかより数段上のレベルだよ,実に美味いラーメンを提供する。
ここではなんつネタは禁止。
488 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 19:04:35 ID:ZTt4ZTrl
つまり上記の2店は、無化調という事でよろしいですね?しかし2ちゃんでしか誉められない店って?逆に可哀想ですね。
あれれ?なんで無化調だと言うことになってるの?誰かそんなこと言ってたか?
それに、2chでしか褒められてないなんて誰が言ったんだ?
490 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 22:56:18 ID:2IpLj4r/
>>486 郷和のどこが美味いんだよ?
あれぞまさしく課長の味そのまんまだろ。
麺はフニャチンだし
まるでうどん食ってるような気になったぞ。
糞不味いラーメンじゃんか。
>>487 スルーでおk
491 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 17:30:44 ID:MKGThcvU
なんつも大した事ないが、周りはもっと大した事ないというのが正解!
492 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 22:12:58 ID:vTaIvfNX
喜今日屋や郷和のラーメンを食さずに評価するなんて面白い方々ですな!。
そんなにしてまでなんつを擁護する方はひょっとしたら従業員?それとも家族?可能性大ですな!。
>>492 >>490のID:2IpLj4r/は俺。
なんつ関連は大嫌いだから敢えてスルーしてるだけなんだが。
相手にするだけ時間の無駄だしアホくさいからな。
喜今日屋の味噌は俺も大好物だよ。
カレーラーメンもなかなかイケてるから食ってみれ。
しか〜し!郷和だけは論外だ!
糞不味いじゃねぇ−か。
未だ嘗てあんな不味いラーメンの麺を食ったことないぞ!
大盛りが無料ってとこだけ取り柄っつーか救いだよなw。
ちなみに俺の家ははな花の近所だぞ。
F糞ラーメン関係者なんかとと間違えないでくれよな。w
494 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 22:23:57 ID:Rz4dacgK
喜今日屋は何回行っても良いね
メニュー豊富だし
495 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 01:46:39 ID:OJgKMMMy
色んな店のラーメンを食べて,なんつのおかしさを感じる事,コレが一番大事ね。(笑)
食べないで他店の評価なんぞするなんつヲタは完全無視無視ね。(笑)
それにしても大杉るよ,なんつヲタが!ホントにキ○ガイ集団だな!(笑)
496 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 04:14:05 ID:u4gNHbCo
渋沢なら喜今日屋
秦野だとほうこう
東海大学前は道楽・麺一真
鶴巻の二ノ宮
いい評価なのはこの辺みたいだな
秦野ならめんくらにも一票
498 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 10:13:49 ID:sYaH8Baw
渋沢はあじゃりに一票
499 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 12:15:32 ID:2Rhm2u/3
渋沢なら喜今日屋・あじゃり
秦野だとほうこう・めんくら
東海大学前は道楽・麺一真
鶴巻の二ノ宮
1週間のローテーションが組めるな
500 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 00:18:04 ID:1l0ueeoR
しかしほうこうは今昼しかやってないのが欠点だな。仕事帰りに食うのがうまいのに。
というわけで秦野は龍仙に一票
501 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/21(土) 17:32:32 ID:5g1AB3Iz
めんくらかぁ。
俺は好みではないな
二代目家、チャーシューが二枚になってたな。
従来どおりの巻バラチャーシューとロースっぽいヤツ。
504 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 02:21:40 ID:OxrGEKFG
黙れ。
千人同心の跡地はずっと空き家だな。
二郎でも来ないかな。
506 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 22:09:51 ID:lbyfMdEf
千人同心の前,蕎麦屋のときから出入りしずらい駐車場だったからな。
507 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 02:32:45 ID:Yzcdllx/
あんな場所に二郎はこないよ。
なにやっても潰れそう
秦野近郊に二郎来ないかな?
小田急沿線はスモジだけだから
絶対流行ると思うんだけどな。
誰か二郎で修行して店だしてくれよ。
東海大周辺なら体育会系の学生が多いから繁盛しそうなもんだけどな。
510 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 19:56:43 ID:TbRNaQDt
ぎょうてんやで我慢してください
511 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 22:18:17 ID:2H5Ibxc2
あじゃりの一番だしって味が変わった?
おいしくなくなってる気がした…
>>510 かねしの味はぎょうてんじゃ無理ぽ
誰か三田で修行して秦野に二郎を出店してくれお!!!
513 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 11:19:22 ID:U7irI7Oa
↑↑そうだよな,店を出すとしたら小田急の駅前から大学までの道路沿いしかないな。
514 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 02:53:07 ID:ZZhtjcpC
さんざん無化調とか騒いで、挙げ句の果ては「二郎」かよ?さすが秦野ですね!
515 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 10:11:59 ID:Z+2xlPsT
>>514 おめぇ〜は二郎を食ったことなさそうだなwww
516 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 00:57:07 ID:n/Qcq1ts
喰った事あるし、嫌いじゃない味ですが何か?
なんつをコキおろすだけコキおろして、出てきた名前が「二郎」だったから素直に笑えただけですが…
517 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 03:57:20 ID:1kFMFuju
>>516 こいつマジで鬱陶しいんだけど。
よっぽど構って欲しいんかな?
秦野住民がなんつに行かんのは常識だろ。馬鹿か?
理解できたら糞してママのオパーイ飲んで速く寝るんだぞ。w
わかったか?ど厨房wwwwwww
518 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 13:39:18 ID:n/Qcq1ts
あなたには誰もかないませんよ。でも、秦野の全ての人が否定しているみたいな書き方は止めて下さいね。私もれっきとした秦野市民なんですから。
もうこいつリアルでアフォかとwww
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ さすが秦野ですね???w
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / ===== 捕獲シマスタ
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒
秦野市民がよぉ〜
さすが秦野ですね とかレスするかっちゅうのw
知障だべ?(笑)
521 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 19:09:10 ID:5ohf5h5Y
どっちもうぜぇwwwwwwwwwwwwwww
522 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 01:35:12 ID:iBhe4zds
なんつ関連はスルーでおk
523 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 18:50:56 ID:MQldlCCs
なんつ秦野店は格式が高いから近所の皆さんは行きづらいのでは?
いずれにしても市外・県外者のために存在するのがなんつッ亭です。
524 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 21:37:31 ID:xvLP69Ow
11時ごろに臭い撒き散らかして、迷惑施設だわ
触るなと何度言ったら
526 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 22:14:32 ID:bMdg2GNr
>>525 基地外=放置 ←最強
相手にするな そのうちつまんなくなって勝手に消えるから。
527 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 11:07:54 ID:rqY31xvH
なんつ秦野店は格式高い高級料亭だから近所の皆さんは行きづらいのでは?
いずれにしても市外者県外者のために存在するのがテレビで超有名なドライブイン丹沢食堂なんつッ亭です。
528 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 17:25:29 ID:nIe8eVVc
私のこころはすごく悲しいです
529 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 17:53:08 ID:rqY31xvH
↑↑ なんで悲しいの?
俺がなんつを茶化したから?
軽くスルーしてよ,もうカキコしないからさ。
530 :
ゴメンね君?:2008/07/01(火) 17:54:29 ID:rqY31xvH
↑↑ なんで悲しいの?
俺がなんつを茶化したから?
軽くスルーしてよ,もうカキコしないからさ。
531 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 22:58:36 ID:e/9Zf2/K
あ〜あ、泣いちゃった。
俺しらね。
532 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 23:55:55 ID:/+qX8jpM
ドンマイ
なんつネタは
一 切 禁 止 (`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
536 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 17:16:37 ID:hMsiwkwB
渋沢駅近くの阿闍梨を薦めたい,が・・・
あの店主は美味いラーメンを提供するけども厨房でのお喋りが多すぎる。
537 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 22:22:59 ID:nSHI0QFj
道楽の親父さんの会話は微笑ましいけど、他の店の
店主がベラベラ喋ってるとイラっとする。
なんでだ?
538 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/02(水) 23:41:28 ID:9gwrRNox
>>537 やっぱし親父さんの人徳だろ。
俺はそう思う。
540 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 04:23:51 ID:igwjdhVB
ほうこうの親父もほほえましいじゃないか
541 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 21:27:31 ID:TMPfD26L
>>540 同意だな。
はやく体回復して夜も店開けてくれ。
親父さん頼む!
542 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 23:49:59 ID:/cZSWOyD
がき大将、久しぶりに行ったら味が全然変わっててマズかった…
>>542 オレも思ったよ。
改装してから"?"になった
あのハンパな価格は嫌がらせとしか思えん > ガキ大将
545 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 21:18:16 ID:kaybd6QK
喜今日屋まいうー♪
546 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 22:09:15 ID:dEBVv2fu
喜今日屋は夜9:00まで営業してくれたら
もっと頻繁に行けるんだけどな。
なんであんなに早く店を閉めちまうんだろう?
夜は8:00までだぞ。早杉だし。
547 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 22:53:54 ID:FPRyFJxK
アジャリで喋ってるの見たこと無いぞ。
昼飯しか行ったことないけど
548 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 00:31:09 ID:dOsFVqDL
喜今日屋は住宅地の所にあるから騒音クレームこない為じゃない?
あじゃの親父は常連客にめっちゃ私語多いw
オレよく行くけど話したことないな。
親父の中では常連にはなってないのかな。
>>542-543 ガキ大将改装したのか。メニューも変わったのかしら?
話は変わるが、桜亭いってラーメンとチャーシュー丼たのんだら、チャーシュー丼がなかなか出てこなくて結局ラーメンを食い終わってから出てきたよw
バイトを雇ったわりには手際が悪くなってるのはおしゃべりが増えたからなのかな??
真面目にやってもらいたいよ
551 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 22:32:28 ID:BzptUAJ2
桜亭は喫煙だしなー。
手際悪いよな。ラーメン自体も遅いし
552 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 00:02:14 ID:jzB0bEIo
今日は喜今日屋行こうかなぁ〜
ミニチャーシュー丼食べてみたい!!
553 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 03:00:34 ID:+mtVRfqP
三憩園のラーメン中盛りだったけど凄い量多かった。
公明党のポスターが気になった以外は良かった
554 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 01:40:57 ID:ivaXYLD2
伊勢原だけど、、
一年以上まえに大山天狗らーめんって潰れてたんだね。
立地悪すぎだもんな。テレビも電波が悪いのか
ノイズ入りまくりで画面ぐちゃぐちゃで見れたもんじゃなかった。
味噌ラーメン不味くはなかったんだけどな
555 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 12:53:40 ID:Oey9co9D
平塚の金目にあるラーメン万吉って行ったことある人いますか?
557 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 16:53:54 ID:4gHcU+ES
阿闍梨って開店時間がルーズだね
>>554 潰れてたんだ、ショック…
火曜300円の時に行こうと思ってたのに。
あれ…?1年以上前に潰れてたってことは、私があの店の前で
ナシを買ったあの夏は2年以上前か?そんなに行ってなかったのか…
シャッターが閉まりっぱなしになったのは、ここ2ヶ月ぐらいと思う
561 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 12:16:43 ID:C+1pifXj
海老名の中村屋だが相変わらず美味い高い,だな!
562 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/18(金) 19:25:56 ID:RRSPMvGL
わざわざ中村屋行かなくてもZUNDBARでおkだろ?
ソーメンみたいだよね
564 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 00:04:32 ID:iwNRAqT5
渋沢にあったきのえねも中々だったけど潰れたね
もう大分前か
565 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 02:21:12 ID:VmVXvjDj
今日の夜、車でR246を走ってたんだよ。
んで吉野家の少し伊勢原側にガススタ(宇佐美)あんべ?
あの近辺によぉ みたことないようなカンバンが建ってんだけど。
白地に黒文字でらーめんとだけ書いてあって
かなりデカイ看板だった。
あんな看板が前からあったっけか?
宝堂のかな?
夜だったから俺が勘違いしたんかな?
ボーリング場の前なら「基(motoi)」かと思う。
567 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 19:01:17 ID:+J7Sw4fo
醤家じゃね?
568 :
565:2008/07/19(土) 19:15:30 ID:PwOPzFbS
ぁ〜そうか。 たぶん醤家のだな。 サンクス。
569 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 20:33:23 ID:g1m5+Kou
小林屋かも?
あのとんかつラーメンは他所では食えない。
なんか秦野フードスタジアムってなってたな
572 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 00:33:17 ID:bzja0Xze
白地に黒文字ででっかくラーメン、
となると、小林屋の可能性も高いかも。
しかし、「フードスタジアム」ってのもなんだか惹かれるね。
573 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 07:18:15 ID:vCbPMDB1
小林屋いらんし。 いくらなんでも短期間で増殖しすぎだろ。
574 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 07:21:48 ID:vCbPMDB1
どうせなら秦野近辺にない新しいラーメン屋がいいな。
選択肢が増えるってのはイイことだ。
>>565 秦野フードコロシアムだっけ?
オレも見たよ。カーポイントの跡地に作ってる。ただ、看板だけできてて店は完全に完成前だな。
ごめんスタジアムだね。
577 :
565:2008/07/23(水) 17:32:25 ID:XD/iedNX
お〜っ!秦野フードコロシアムっての?
やっぱり新店舗っぽいのか。
そりゃ吉報ですな。
あとで観てくるわ。
578 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 18:49:01 ID:pg2ldFho
カーポイントつぶれたのっか?
579 :
565:2008/07/24(木) 08:07:22 ID:lY7pIUVB
今朝確認してきた。
小林屋と他のイタ飯、和食、洋食なんかが入るらしい。
8月下旬オープンだと。
小林屋はマジで増殖し過ぎだろ。
大根行けば食えるしいらんっちゅうに・・・
キャバクララーメン(゚听)イラネ
581 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 15:50:56 ID:lY7pIUVB
↑おめ〜もいらねぇ〜からココに来んじゃねぇーよ。 タ〜コ!w
↑キャバクラのボーイさんご苦労様です(^ε^)-☆Chu!!
583 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 15:24:11 ID:JJevW78A
>>582 579 名前:565[] 投稿日:2008/07/24(木) 08:07:22 ID:lY7pIUVB
今朝確認してきた。
小林屋と他のイタ飯、和食、洋食なんかが入るらしい。
8月下旬オープンだと。
小林屋はマジで増殖し過ぎだろ。
大根行けば食えるしいらんっちゅうに・・・
おのレスをどう解釈したらボーイに見えるんだよ?www
あんた外人並みの語学力だな (失笑)
キャバクララーメン(゚听)イラネ
585 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 22:19:23 ID:+XcYYABG
キャバクララーメン(゚听)イラネ
↑↑キャバクラのボーイさんご苦労様です(^ε^)-☆Chu! Chu!!
587 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 22:20:26 ID:khpd2YWP
キャバクララーメン(゚听)イラネ
588 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 23:18:51 ID:VNvrY9Te
馬鹿は放置されるwww
589 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 23:32:54 ID:IZWx3c18
秦野フードスタジアム、ですか!
ちょっと楽しみではありますね。小林屋はいらないけど。
茅ヶ崎の産業道路のとこのが開店したての頃食べてみたけど、
味は置いといて、歯がドラキュラみたいなおじさん店員さんがたくさんいたよ。
若い頃、シンナーとかやりすぎて溶けちゃったんだなー、とオモタ
590 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 15:01:12 ID:4EC6XCw1
さっき秦野駅付近のラーメン屋に行ったんだが、昼休憩閉店の10分前に着いたのに「もう閉店なんで」だって。
もう行かないかも
591 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 20:05:32 ID:SanrtFyX
>>590 どこの店に行ったんだ?
めんくら?三憩園?
593 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 00:40:24 ID:kxK2H1oW
そうかそうか
594 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 18:11:06 ID:dK2fVhSd
三憩園ならありえるな。
俺も閉店時間間際で断られたことあるもん。
でもあの小田原系は美味いけどな。
気持ちは分かるけどな。閉店時間10分前じゃオーダーストップでもおかしくないだろう。
個人経営なんかじゃ休憩時間はかなり大切だろうし。
でも三憩園は今の場所になってからマズくなった気がするから行かない。
ルーマニアの旗さえ持っていけば、喜んで招き入れてくれたのに。。。
太田総裁マンセーと叫びながら入場すれば尚ベター
598 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 13:30:05 ID:2ySl0Ain
服にさりげなく三色を取り入れるのがモアベターよ
599 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 15:34:46 ID:/bT0tBkZ
この4〜5年の間に秦野市内の飲食店(含むラー店)の半数が学会員だよ!
知らない店で学会の悪口を言ったらマークされるぜ,注意しな。
600 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 21:40:09 ID:eghxEfCy
むしろ秦野市民の半数が学会員になれば、もっとすみやすくなるよ
601 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 20:05:32 ID:95hywUlK
小林屋は期待できそうですね
それは、ない。
603 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 19:59:56 ID:dmxvy/IT
和食とかも含めての話です
秦野は一応地元だし、学会員になるようなバカはそんなにいないと思いたいがな。
まぁ、うまいラーメンが食えりゃなんでもいいや
秦野フードスタジアムはラーメン屋が小林屋になった時点で
このスレでは洋梨
606 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 20:00:19 ID:Vx5bvPMG
らーめん・和食・洋食・イタリアン ファーストフードのある
総合フードコート 敷地面積500坪 駐車場40台
ってなってるから、ラーメン屋は小林屋だけじゃない?
キャバクララーメン(゚听)イラネ
609 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 11:26:58 ID:o7mZqI0C
基地外と馬鹿は放置されるwwwww
なんかバイキングがどうのとか書いてあるな。
麺一真の前通ったんだけど「23日」の数字だけ見えた
23日まで休みなのか23日からなのか確認出来なかった・・・orz
23日(土)から営業になってた。
613 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 18:26:42 ID:3E2ZJpam
うまいぜヨロピク。火の国ラーメンまーくん。
全国の花月で一番気まずい思いをしているのは間違いなく秦野店でしょう。
結構うまかったよ。
きれいなお姉さんがフウフウしてからアーンして食べさせてくれるサービスがあるなら
あの程度の味でも客がはいるんじゃまいか。
行列のできるゲキマズ店よかよっぽどマシだな。
616 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 14:24:28 ID:p5BL5iAE
ほうこう行ったらまだトッピングサービスやってた。何にも考えず
卵頼んだんだけど皆さん何をたのんでますか?
三色旗はきになりますか?
ラーメン以外に好きな食べ物ってなんですか?
617 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 21:59:19 ID:BpNYqtKl
くだらん
東海大学のほうにある小林家行ってきたぜ。カナリ美味しかったw
俺、北海道出身なんだけど味噌ラーメン相当レベル高かったよ。
チャーシューも糞うまだった。店長ラーメンまんみたいだった。
オレも行ったけど確かにおいしかったな。
ただ、あのチャーシューはちょっと重すぎだ。
おれチャーシュー丼が好きなんだけど、ラーメンに乗ってる一枚でいっぱいいっぱいだった。
ラーメンマンはあいそがよくてなかなかいい店だと思った。
今度はつけ麺にチャレンジだ。
620 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 22:53:50 ID:HfCrln6k
小林屋が美味しいって…
何を食べて生きてきたの?
丼に化学調味料を何杯も何杯も入れてて、
床も壁もテーブルもギトギトで掃除されてないし
店長も、店員もでラーメンの上でしゃべりすぎ。不潔
金の無い学生の溜まり場
ハイ、化調バカがまた一人ご来店〜。せいぜい優越感に浸ってればいいが、ラーメン板にいるやつが貧乏を語るなよ。滑稽だぞ。
味音痴などとっくに自覚してるから安心しろ。
お前には迷惑かけん。
ラーメン頼んでから20分以上かかって出てくるような店は二度と行かない
麺道楽に行ったら限定20で豚めんとやらをやってた
野菜の盛りがすごく良くて、すごく上品な二郎風。
チャーシューも厚切りで刻みニンニクがフレッシュで美味しかったです。
>>620 だまれ カス 氏ね
>>619 気があいますな〜 ラーメンマン店長ライト級のプロボクサーだよw
625 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 20:04:22 ID:LGn78yaS
あの店ほど酷いところはない。
注文間違えすぎだろ。
チンピラしかいない、そして眩しすぎ。
626 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/20(水) 23:16:57 ID:JpC1LTvk
最近秦野市民になりました。いろいろ食べたけど、あじゃりと山笠が美味しかった。なんつっ亭はうまくなかった。
番外で夢一文もお気に入り。
627 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 00:02:30 ID:N98IBDVR
>623釣りか?小田原系のあのオヤジがそんなことを?
628 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 03:00:03 ID:CEUR21iL
ナンツ旨いって言う人いるの?
限定20食・道楽豚めん→豚そば な
マジでやってたお
630 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 03:40:12 ID:xhaqdXvb
へー、でも高そうだな。
麺はどんな感じ?
632 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 13:57:41 ID:Nxia2UCo
>>631 え!?
醤油ラーメンより安いんですね!!?
100円も値上げしたせいか、あまり若い客入ってなかったから二郎パクったな。
だが、二郎を上品にしてどないすんのやw
634 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 11:49:04 ID:18XqQKy6
おいしいけど750円は高い。
道楽で豚そば食べてきたよ。
山盛り野菜と太い麺が食べごたえあっておいしかった。
でもスープがちょっと塩辛かったかな。
>>635 なんだそれ、モロ二郎っぽいなwww
まさか無化調じゃねーだろw
あまり二郎らしくはない
むしろ第一食感はむかしよく食べた古川橋ホウプ軒に近かった。
おれの知る二郎で例えれば、東名でしょっぱいスープがムサシコに似ていると言えば似ている。
豚はパサッっているから旨くなかった。
次回は脂少な目の麺固めでお願いしたい。
638 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 09:04:08 ID:8I3S/Amh
秦野フードスタジアムは昨日OPENしてますが小林屋に行かれた方居ますか?
キャバラー(゚听)イラネ
>>638 行ってきたよ〜。あいかわらず美味しかったwww
641 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 21:20:30 ID:8I3S/Amh
アンガトー早速日曜日の夜に行ってみます
642 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 08:30:26 ID:p36NnGhb
フードスタジアムってどこに出来たのですか?
検索してもひっかからない〜
悪いけど教えて下さい〜
644 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 12:17:27 ID:olHlQe8p
秦野のフードスタジアムって、
相模原のラーメン横丁と似たようなの?
645 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 14:50:10 ID:p36NnGhb
>>643 ありがとうございます。明日行ってみます。
>>644 全然違うよ。
小林屋とバイキングレストランがあるだけ。
まったくうま味がない店だよ。
647 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 20:23:18 ID:3CxI3FhR
フードスタジアム行ってみた
本日休業って書いてあった
何かあったのか?
日曜定休?
648 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 21:48:56 ID:CX/JZ21O
俺も興味はあったんで行ってみたけど、開店時間でも準備中だったな
649 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 03:14:36 ID:7mt+/Yjj
まだ新規開店してないってことなのか?
職場(地元)でも25日(月)に新規開店の予定だったらしいってのを聞いてたんだよな。
けど俺も今日他の人からまだ開店してないとか聞いたぞ。
あまり興味ない店だけど一応どうなってんだ?
650 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 18:22:48 ID:6XfnI4Hr
先月の28日か29日にオープンするって新聞折込のタウンニュースに乗ってたけどなぁ。土曜日店の前通った時も車たくさんで営業してたみたいだけど
651 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 18:23:59 ID:fVID2Cs0
昨日昼過ぎに定番の味噌ラーメンを食べてきたよ。
玉子一個に海苔二枚に分厚いチャーシュー一枚。
昆布ダシの効いたスープにやや硬めの麺。
一部のヤシが言うほど不味くなかった,それよりもリーズナブルで美味かったよ。
改行厨は(・∀・)カエレ!!
653 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/02(火) 21:50:22 ID:FuYDbH3e
>>650 暇な時にでも様子見に行ってみるか。レスありがとうな。
>>651 関東で食べれる北海道ラーメンとしては美味い部類なんじゃね?
ラーメン(750円)も値段相当の内容だし、
まぁこってりした味噌食いたい時には手軽に行ける距離の方が便利だよね。
小林屋は最近店舗が増殖しすぎってのは置いといて
選択肢が増えたことはまぁイイことだろw
毎週末に秦野市民は大盛り無料とかライスサービスとかやってくんないかな?
東海大生だけ恩恵を受けれるってものより
秦野市のおばちゃん連中向けのサービスとかやって女性客捕まえた方が速くね?
小林屋は店によって味が少しちがうよな〜。何店舗か一ヶ月かけて
回って食べてみたけど。南矢名の東海大学店が一番おいしかったぜよwww
655 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 23:27:44 ID:TbHlcnnn
>>654 他店と比べてどこがどう美味いか100文字以内で述べよ
>>655 あんまりみんなみたいにラーメン通じゃないからよくわからないけど
単純に一番うまかったw
657 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 11:14:41 ID:2L0jgm6E
こんな所で必死に宣伝お疲れです!
659 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 16:22:45 ID:BzyZygMF
246の小林屋行ってきたんだけどさ、味が濃すぎて・・・
多分作る人が悪かったんだろうと思いたい
今度は東海大の方いってみるよ
660 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 19:03:20 ID:91Vjx0OF
俺が行ったときは濃くはなかったし
おいしかったぞ?
またいってくる。
661 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 19:18:10 ID:gII0Vvn3
分かったから2ちゃんで宣伝するなって!
662 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 00:15:15 ID:97d9ZVqi
小林屋に敵意を持つ粘着坊乙
悪あがきしても売れないラーメン屋とか?
商売敵店主かその家族ってとこがオチだろw
663 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 00:31:44 ID:97d9ZVqi
それともバイトの女に告白したけど全く相手にされず
ストーカーと化した童貞坊やかな〜?♪ www
664 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 13:55:15 ID:urVLUCf0
こばyくぁしあはkkysく\\繁盛すてるなー
665 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 16:52:29 ID:6Vs3H0WG
おいおい。敵意をもたれる程、すごいのか?自惚れも大概にしろよ。
666 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/08(月) 01:46:40 ID:7pCahUfI
667 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 00:50:51 ID:o9IScbon
別に小○屋の札幌味噌ラーメンは不味くないぞ!
それとも750円であれ以上のラーメンを出す店があったら教えてくれないか?
ヲレはリーズナブルで結構満足したが喰わないで批評するのはヤメレ
905 名前: 神奈さん 投稿日: 2008/09/01(月) 22:39:19 ID:zgO5z1U6
僕も、長続きしない感じがした。
店員も全く教育されていない。
同じラーメンを注文した複数の客に、来た順番とは全く違う
めちゃくちゃな順番で運ばれてきた。
あるカップルは、二人とも同時に同じラーメン頼んだのに、男に先に来て、
次に別の3人の客にそれと同じラーメンが出て、
その後、女性に持ってきていた。
一つの店舗なのに、ラーメンは込んでいて外で待たされて、
空いていたバイキングに座れない。
全員、店員の愛想が無い。
普通、半分くらい別の店からベテランを応援に寄こして
店を回すんじゃないの?
たぶんもう行かない。
東海大の小林屋だけで充分。
669 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/09(火) 08:35:00 ID:3dm4UBt5
商売敵店主かその家族
その取り巻きも追加キボンヌ
wwwwwwwwwwwwwwww
670 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 19:25:27 ID:zUzMj7YM
ジャスコの近くにあるどさんこ行ったことある?
671 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 08:06:17 ID:3IeFUeLt
>>670 マルハンでスロット打ってて昼飯時に一度だけ行った。
とっても普通などさんこの味噌ラーメンだった記憶しかない。
672 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 11:46:08 ID:rl5wwFUz
ジャスコの中で営業してるラーメン屋
ラーメンが出来上がるのが遅すぎる
オカミさんばかりにヤラスンじゃないよ
オヤジお前さんも仕事やれよ
673 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 14:05:13 ID:Fs2vhtvT
246の小林屋はひどいな…
二宮のくるまやラーメンのが100倍うまいわ
674 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 15:37:43 ID:3IeFUeLt
673 あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
(笑)
675 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 23:34:44 ID:7HNCqfjM
小林屋で食べてきたけど・・・
どんぶり持ったらスープこぼれてて手がぬるぬる。
トッピングのニンニクは絞り器が油でぬるぬる。
味はまぁそれなりなんだから、もうちょっときれいにしてくれないかな。
677 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 20:33:11 ID:V+bGz0cj
679 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 21:43:27 ID:V+bGz0cj
全店舗回られたんですか?
凄い執念ですね。
各店舗ごとに多少の違いはあるにしろ接客面で良い評判はあまり耳にしませんね。
まぁあまり度が過ぎた書き込みは営業妨害にもなりかねませんし
ほどほどがよろしいのかと。
いくら2チャンネルとはいえ先方が警察沙汰にでもしたら
2チャンネルの運営は証拠としてIPを提出・・・
680 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 22:09:19 ID:Vyj3xtSf
小林屋は醤油とか塩とかバリエーションを増やして
くれるとリピート出来ると思うよ。お願いします
>>679 何マジレスしてるんだよw
全店舗なんか絶対行ってないとみた
小林屋、春に行ったけど醤油の小皿に埃が
けっこう付いてて引いた。
ラーメン自体はそんなに悪いと思わないだけに
些細な事で評価落としてるんじゃないだろうか。
あと味玉はトッピングにして100円安くしてくれたらうれしいかも。
いろいろ書いておきながら、本当は喜今日屋の味噌らーめんが一番好きだ…
682 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 00:36:46 ID:NjOMYzvG
本当のことを書いているのに
営業妨害とかよく言えたものだな・・・・
警察ざたは、犯罪性の高い書き込みだけだよ。
店員乙
くやしいなら料理で見返せ!
683 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 20:05:05 ID:cHm8IRty
小林屋に行ったおまえが馬鹿なだけ
店員も乙 二度と顔出すなカス
684 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 21:58:23 ID:NjOMYzvG
685 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 01:25:05 ID:Lt3cjoiX
686 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 19:12:36 ID:zb/Jlhi4
鶴巻の二宮、行ってきたよ。味は、旨くもなく、不味くもなく、全く普通。あれで700円は、全く高い。幸楽苑で290円の中華そば食った方がいいな。店員の態度は、最悪。客商売とは思えん。俺は二度と行かない。恐らく、来年中に潰れるだろう。
句読点厨乙
688 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 11:02:18 ID:uU3h2b/D
>>686 確かに、今時職人気質っていうのもねぇ…しかもあの味と値段w
689 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 06:56:38 ID:z9Ke570M
フードスタジアムいってきた。
デブのジジーあれは偉い奴か?
690 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 16:18:40 ID:L7iofnrb
時々、凄く食べたくなるのが
「麺恋」のチャーシュー面
愛甲石田駅そばなんでNTCの帰りに寄りたくなるラーメン屋です。
味はこってりと横浜家系の背油豚骨
疲れた時ににんにく入れると
「ラーメン食べた」
という満足感が得られます。
濃い
故に癖になる。
たまーに寄るには丁度いい。
353 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/09/24(水) 13:07:31 ID:u37auBuo
時々、凄く食べたくなるのが
「麺恋」のチャーシュー麺
愛甲石田駅そばなんでNTCの帰りに寄りたくなるラーメン屋です。
味はこってりと横浜家系の背油豚骨
疲れた時ににんにく入れると
「ラーメン食べた」
という満足感が得られます。
濃い
故に癖になる。
たまーに寄るには丁度いい。
692 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 11:35:29 ID:jBTcxyFW
二宮といい無法松といい、鶴巻にはろくなラーメン屋がない…orz
693 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 12:05:02 ID:ONcmaWTy
ネタが、なんつってい→小林屋に変わっただけだな
694 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 04:40:53 ID:x1K5JiYI
確かに笑
麺一真のラーメン食べたい!
695 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:35:35 ID:BjuOblIa
かそった
696 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 16:37:29 ID:poEgHo9D
喜今日屋の辛味噌Bはガチage
697 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/08(水) 21:48:10 ID:GhARM8sh
地獄ラーメンで出してたばかうま(こってり)、また食べたいなぁ・・・
地獄ラーメンの店主が高齢で店閉めちゃったんだっけ
油そばよかったなあ
699 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 12:53:34 ID:0oVP046/
>>692 無法松 今日行ってしまいました・
入り口の看板は美味そうでしたが
出てきたラーメンは、カップラーメン?みたいな・・・・
700 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 03:57:00 ID:E9dy9lwZ
ほうこう、さんしゅうえん、ききょうや、かしま、どうらく、いっしん
あたりがこのすれのおすすめのようですね
701 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 07:37:01 ID:SD0VK5Qo
>>700 さんしゅうえん
小田原系、三憩園(さんけいえん) のことか?www
満州園(まんしゅうえん)かもしれないぞ。
満洲園 な。
704 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 13:22:30 ID:9VmdUfs7
最近のあじゃりはどう?
705 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 17:56:49 ID:lJ/QrKG6
小林やって全部246の小林屋みたいなんじゃないの?
246の小林屋は最低だ!
宝ドウは超オススメよ。
サブメニューのガーリックライス最高!
大森が無料!ってのがいいね!
宝堂
作り手がバイトの女の時はやめとけ。
俺的には喜今日屋の味噌カレーが最近のお気に入り。
道楽の豚そばうめえ
708 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/15(水) 23:34:38 ID:ayupvqnz
あのレベルのラーメンで650円だし確かに旨いな。
親父に惚れなおしちまったぜ。
709 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 00:23:45 ID:M+3PWiAU
今度食べてみよう。
スープは甘めなの?
ホードウは長くないな。ギャルラーだしいいや。
>>707 豚がまずくね?
硬いし味しないしそのくせ枚数多くってさ
711 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 11:05:36 ID:DDNqyw33
だし取った後の豚とか。。
712 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 12:28:06 ID:fctWWScw
道楽ってどこにあるんすか?
いってみたいっす。
シャトレーゼ斜め向かいのねぎらーめんやは二度と行かない!
豚そばの豚なんだけど、あの値段だもん
出汁取った後のでしょう・・・じゃないと無理な気がする。
豚なしでいいから、暖々みたく野菜盛ってほしいわ
715 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/17(金) 05:47:37 ID:+K1WaILZ
>>714 ってか土地柄と豚そばの値段もよく考えような。
そんなに野菜食いたきゃ偽郎で野菜タワー作れるだろ。
野菜増量券6枚でも180円じゃねぇーか。
とりあえず贅沢言うなよw
>>713 おやじに聞いたらダシガラじゃないらしい。単独で煮たやまと豚のモモ肉だって。
モモ肉ってあんなもんじゃね?ダシガラだったらもっとずっとパサつく。
他のらーめんに入ってる脂だらけのバラ肉よりも俺は好き。好みだけど。
でもバラ肉の方が高いよね。
安くたっぷり食べさせたいって気持ちが嬉しいじゃない。
718 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:30:56 ID:g5cwxO0p
>>717 そうだな〜。 俺もおやじさんのファンの一人なんだ。
で、あのおやじのどこがいいんだ?
720 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 03:56:14 ID:/7SUHfug
ふけせんとか、でぶせんとか世の中にはいろんな趣味嗜好ってのが
あるんだよ。
721 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 07:55:09 ID:A8jzrtJl
最近平塚スレといい秦野スレといいネジの緩そうなのが湧いてきてるな。
基地外=放置 ←これ最強ってことで。
放置しときゃそのうちつまんなくなって居なくなるから。w
↑
おやじ最強ってことで アッー!
723 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 16:07:48 ID:GvV6SyHq
全滅。
道楽おやじのアッーそばだぜベイビー!!
725 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/25(土) 21:23:16 ID:RhIe33+G
日本語で頼む。
726 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 17:14:20 ID:hVIoBqaN
z
727 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 19:30:27 ID:JNdibvPu
>>692 二宮はいまいちなのか…
ラーメン本首都圏版にも紹介されてたから、鶴巻温泉に行くついでに寄ろうと思ったけど。
どんなとこがダメだったんでしょ?
728 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 19:44:41 ID:7dcwNI5O
>>727 ダメではない。
むしろ良いお店だと思います。はい。
昔ながらの醤油ラーメンが好きな人にはお勧めできるでしょう。
塩も美味しい。
チャーシューは珍しいタイプ。
話の種にでも行ってみて損はないと思うよ。
729 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 20:12:46 ID:JNdibvPu
>>729 ありがとうございます。
チャーシューが楽しみです。
730 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 20:18:53 ID:7dcwNI5O
ここは化学調味料を使ってないからパンチのある味ではないけどね。
珍しい物続きで、夏に限定の冷やしつけ麺やったりしてたな。
レギュラーメニュも秦野近隣ではレベルは低くない方だよ。
731 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/26(日) 22:30:03 ID:xqKgNZy8
タバコ祭りで出店だしてたけど
ラーメン扱ってないってw
732 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 04:56:40 ID:Ftua+NZ0
たばこ祭りで出店!?
チャーシュー丼とか?
733 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/27(月) 21:05:05 ID:azOKshG2
>>731 お願いですから主語も加えて書いてくださいな。たぶん二宮のことなんだろうけど。
734 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 15:46:27 ID:jtXAzQGo
僕はwwwwwwwタバコ祭りでwwwwwww
出店しているのをwwwwwwwwww見ましたwwwwwwwwww
おでん出してたよ・・・( ゚д゚ )
735 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/28(火) 18:01:25 ID:EgUnmL7F
話題変えますか。
最近はアジャリのこと誰も書いてないけど。
新メニューが出たとかって噂を耳にしました。
736 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/29(水) 19:11:46 ID:d8a1Inq8
あじゃりってまだやってたんだね、
737 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 03:57:48 ID:dXyTArZd
738 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 08:53:05 ID:rcBau9eb
二宮は普通だと思う。味だけで言えばね。
そこまで叩かれるほどかなー?
二宮のつけ麺はかなり食い応えあるな。特にあの太くてコシの強い麺。
嫌がらせかと思うほどw
今夜は輪(初めて行く)でタンタンメン食ってくる。
740 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 21:32:20 ID:r717dPpl
>>738 所々、たまに頭の変なのが湧いてくるけど
脳が発酵してるってことで華麗にスルーしましょ。
レスの内容を見るとリアルで中学生か高校生かと。
それもかなりの虚弱体質児ってのが見て採れます。
万が一・・・(あり得ないけどw)これで社会人でもいおうものなら
自殺してくれたほうが世の為、人の為。家族の為になります。
741 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 00:46:28 ID:3jsiePCh
二宮は旨くはないだろ。後楽園と変わらんw
742 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 01:05:11 ID:9mF5VT5B
ちょっwwwwww
後楽園って新規開店したのか?w
銀玉入りのラーメン美味しそうだーなw
743 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 10:14:54 ID:4pb2O530
後楽園の食堂でもラーメン出すようになったんだ?
テームズのラーメン屋は不味かったけど、こっちはどんなもん?
744 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 11:26:45 ID:Tws4Bwan
てーむず・はなはな・こうらくえんは、秦野三大パチラーメン。
745 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 18:55:32 ID:nSMksirO
二宮って中学生くらいの少年がバイトしてるよね!
746 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/03(月) 19:31:23 ID:3IUVvbW5
道楽の豚そば食べてきました。
麺がモチモチしておいしかった。
麺も野菜もボリュームあるし、チャーシューは
パサパサみたいな話だったけど、味もあったし
バラ肉とは違ったおいしさだった。
747 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/04(火) 19:08:00 ID:vQ4bb8Iw
今、二宮行って来た。
確かに不味くはないが、旨くもない。あれで700円は高いなあ。
駅の真ん前でこの時間に客が俺だけ。旨い店ならこの時間だと行列だよ。
その程度の店だな。駅前であんだけ客いないと絶対に赤字。
来年中には潰れると、俺も思う。
748 :
730:2008/11/05(水) 14:57:02 ID:oWxjdf1G
>>747 秦野には行列のできるラーメン屋はないでしょ。
それを踏まえてレスしてみると、
二宮は普通以上の店(秦野限定での話)とは思うのだが。
あくまでも俺の個人的な感想ね。
あとさ、赤字経営で成り立つ商売があるなら俺もやってみたいよと。
簡単な世の中の常識じゃね?
美味しいラーメン食いたくなったら厚木か平塚に行け。
すればまだまともなラーメン食えるから。w
749 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 12:35:42 ID:7OilbZj1
龍仙ってどう?
750 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 19:16:57 ID:yQHSOSiq
246の小林屋は年内もつのか・・・
751 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 19:54:57 ID:84KM0zUA
龍仙の甘ったるい味噌が好きだったけど最近いってないなー
斜め前に中村屋が出来ちゃって潰れそう。
752 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 19:57:48 ID:84KM0zUA
中村屋じゃなかった。小林屋です。
753 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 10:14:19 ID:5sjbyIzY
中村屋は海老名
相変わらずの値段と量
中村屋(笑)
755 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 08:48:04 ID:aGdh0vtg
龍仙のラーメン、バーミヤンラーメンと同じだよね!?
756 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 11:54:03 ID:jc831Tga
龍仙よか三渓園のが旨いな!
757 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 08:21:11 ID:OQpm0VxF
バーミヤンラーメンw
758 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 15:15:13 ID:S6y5H3M4
小林屋の味噌ラーメンは旨かった。
食いもしないで批評するのはおかしい。
759 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 16:30:24 ID:cIyn8PCu
食ったよ
食後にきれいなおねえさんがクチのまわりをおしぼりでふいてくれたので感激した。
760 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 11:55:55 ID:DJMtUK8T
秦野じゃなくて申し訳ないけど.伊勢原の246のよってこやの男店員態度悪すぎ。
文句言ってもなんも謝らねえし。
スレ違いですまん。
761 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 20:23:47 ID:XyuakiBD
>>760 こんなとこでチンタラ文句いうより店に直接電話して店長を呼び出せ。
そんで胸の思いをぶちまけろ。
健闘を祈る。
762 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 23:21:27 ID:DJMtUK8T
>>761 我慢の限界で文句を言ってしまった。
あんな態度でラーメン作ってほしくないわ
次行って.しでかしたら
店長呼んでみる。
763 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 09:02:28 ID:F8zKhf85
ゆとり世代は仕方ないよ、褒められたことしかないから。
764 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 10:55:41 ID:tWOzOlPl
二宮にはもう行かない(-_-;)
日テレで日本一まずいオロチョンラーメンが取材されてた
766 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 12:01:12 ID:HYigZd84
東海大学からチャリで行ける範囲で旨いラーメンってどこ?
767 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 15:09:23 ID:PH/kBRMB
二宮
770 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/21(金) 21:27:03 ID:Qf9DaAST
元なんつっ亭の場所にある夫婦?でやってるラーメン屋俺好きだな。名前は忘れたが。
772 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/23(日) 05:07:16 ID:jH48jCpn
龍仙はタンメンと龍仙メンのスープがすっごい熱いやけどするぐらい熱くて結構好き、冬にはいいね
後個人的にここのチャーシューがでかくて好み
ただ普通のラーメンや味噌ラーメンはスープがすっごいぬるい
なんでこうも両極端なんだろうか?
773 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 23:03:25 ID:AyWsJSG+
南天のラーメンって、今一だよね。
774 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 12:25:11 ID:kx2NxLIR
>>766 ラーメン博物館
チャリで3時間くらいかな
775 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 21:48:38 ID:TzZKCHWw
ありがとう!
行ってみます!
ほんまかいなw
二代目家、意外に美味かった。トッピングの無料券くれるのはうれしいサービスだな
778 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 10:19:32 ID:zqeZ5jr5
南天はラーメン屋じゃなかろうが!
779 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 18:22:49 ID:QSsO4d+0
東海の小林屋行ったけど・・・
なんかもったいないな
780 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 23:36:07 ID:9P4aldif
kusodesho
781 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 20:17:06 ID:ijM1ZB/O
東海大学に学費払う方がもったいない(T_T)
輸入レモンは紅茶に使ってはいけない
午後にいっぱいのレモンティー…。
おいしいことはおいしいですが、このとき輸入レモンを使うととんでもないことになります。
輸入レモンには「OPP」と「TBZ」と言う二種類の防カビ剤が使用されています。
詳しく説明しましょう。
「OPP」とは「オルトフェニルフェノール(綴りがわかりません。それにたぶんドイツ語です)」の略です。
これは、膀胱(ぼうこう)などに障害を起こします。
そして、「TBZ」とは「チアベンタゾール(綴りがわかりません。何語かもわかりません)」の略です。
これは、特に障害を起こす、と言うわけではないのですが、20〜30g摂取すると、死亡します。
つまり、TBZのヒト推定致死量は20〜30gってことです。
輸入レモンにはこれらの防カビ剤が使用されているため、輸入レモンを紅茶に浮かべると、これらが溶けだしてしまうので、非常に危険なのです。
ちなみに、果肉には皮に残留したOPPの数分の1から数百分の1の量が含まれてしまいます。
輸入レモンには、ご注意を。
-------------------------------------------------------------------------
阿舎利のレモン水はどうなんでしょーか
783 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 16:53:36 ID:fQrvhHgG
フートスタジアムはどうなったの?
784 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/12(金) 18:41:48 ID:zj9mLhgv
JAHの話題が無いねー
そっちに移ってから食いにまだ行ってないんだがあのヒゲの店長は元気?
JAH行って閉まってたらどうしよう・・・遠いしな・・・そーかそーか、あそこがあった。
小林屋じゃなくて三憩園があったな。そーかそーか三憩園忘れてたよ。
785 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/13(土) 19:39:04 ID:+n5L4Haa
フードスタジアム、なかなかの反響ぽくない?
よく前通るけどいつも車いっぱいだよ
786 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/16(火) 08:54:26 ID:cSpWz6zx
>>785 この間行ったけどガスが付かないとかでラーメン出て来なかったぞ
15分待たされた後だが
東海大の小林屋のラーメンまん店長代わっちゃったね〜。
小林屋で一番美味しいラーメン造ってたな〜。
788 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/18(木) 11:48:37 ID:wbWxR0gp
↑
お前、味覚おかしいぞ。病院逝け
>>784 三憩園は普通の味噌ってなのかな?
(メニューにねぎ味噌しかなかった)
麺をびよ〜んって伸ばしてた。
セットでめんくらしちゃうな
790 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/22(月) 19:51:37 ID:HQ7sxKZB
青黄赤の三色麺
791 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/25(木) 02:42:56 ID:YJCaAi2C
イッシンて土曜日のランチセットって700円だっけ?
土日は終日600+100で700円でそ
793 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 17:10:12 ID:JNZ+sEgj
東海大のラーメンマン店長は小田原の小林屋の店長に変わったらしいよ!
てか、曽屋神社でお参りした後に、255の小林屋でラーメンでも食べたかったが、
29〜日まで休みらしいな。残念!!
794 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 20:06:37 ID:864ojz2H
なんつッ亭の人テレビ出てるね
まずいぜベイビ〜
796 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/30(火) 20:53:47 ID:vCdvptvu
この前、3K苑行って来たよ。
何か娘夫婦の家族とやらがきていて店先で10分も待たされた。
で、席につくと、その娘夫婦のガキが発達障害でもうずっと店ん中走り回ってる。
多動性でじっとしてらんない。
病気だから仕方ないが…
店のオヤジにしても孫だから、あんま注意とかしない。
厨房にもガンガン入ってる。
衛生上まずいだろ。
で、ラーメン出てくるまで20分w
味はまずまずなのに、惜しい店だな。
キンマンコだよ
798 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/04(日) 16:44:23 ID:znoYTzVp
三憩園、上から目線なんだよ!もうちょい謙虚にやればいいのに…
799 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 15:32:44 ID:UiXODvC5
昨日、渋沢のあじゃりで食った。バラ肉旨かった。ここは本年に美味しいね!
800 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 17:49:02 ID:n+AcFDtH
宣伝ですよね?
801 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/05(月) 17:50:55 ID:2I+BQ8l/
802 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 11:01:27 ID:PSNU7Mb4
秦野No.1は阿闍梨でOK?
自分がうまいと思うところが1だ。
804 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/08(木) 17:56:17 ID:PSNU7Mb4
ってことは、やっぱり阿闍梨がNo.1かぁ…
でも、行列が出来るのはなんつだけなんだろ?
うちの周りで人気あるのは○隆
最近だと味噌一か道楽
少し遠くならむらたかブッダガヤ
まあまあ
809 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 23:24:26 ID:l3BG+kuC
ちょっと聞くけどさ,○隆はラーメン屋かい?
俺は中華の定食屋だと思うがな?
秦野でも麺類を出してる古い店だとは思う。
810 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 23:59:24 ID:l1zQGv6b
>>809 中華料理屋。
町の食堂意外何物でもないだろ。
たいして美味くは・・・ 以下自粛
ここはラーメンを語るスレだから、ラーメンを出す店が中華屋だろうが定食屋だろうが関係ないだろ。
812 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 22:28:01 ID:8Qg1QtFM
最近新しい店でけた?
813 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 01:05:16 ID:i/UBZGBW
>>811 そらそうだが旨くないという事実は変わらんだろ。
まぁどうでもいい話だが。
814 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 02:15:29 ID:7gUpJT+b
「さんけいえん」ってあるでしょ、あすこ昨日まで「さんしょくえん」だと
おもってた。
あんまりまちがってない
816 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 05:42:47 ID:QTcviS9O
そーかだって旨けりゃいいよ。
ただ旗とかポスターとか飾ったりするの店はちょっとなぁ。
麺一真にいつの間にか油そばが出来てたな。
美味いのかな?と気になったが、ついつい塩そばを頼んでしまった。
今年初めてのラーメンは喜今日屋の味噌にした。狭い店内だけどなんか落ち着く。
っていうかすげ〜混んでた。あの店で待たされるのは初めて…
今年こそは味噌納豆ラーメンを食べようと持ってるけど、オーダーする勇気がないorz
帰りに246走ってたら難津の行列を見かけた。
千葉からわざわざ食べに来てたカップルさん乙。
819 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 15:41:28 ID:MC8B12iH
あじひろ潰れたらしいね。
まずかったから当り前か。
820 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 23:58:59 ID:sSXSz4ZR
確かに喜今日屋はなに喰っても美味い!
ラー通を気取ってナンツに並ぶ連中も喜今日屋のラーを喰うべきだよ
>>820 なんつ好きは来なくていいよ。これ以上混んだら嫌だ。
麺一真の油そば食ってきた
ピリ辛の味付けで、油そばと言っても麺が浸るくらいのタレはある
ベースは他のラーメンと同じ豚骨魚介合わせかな?
コクはあるし油分は多いけど全然くどくないしガツガツいける
麺1.5玉で量も十分だしいいと思うよ
823 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 21:17:44 ID:sv+2MQiv
夫妻と親父の必死な宣伝ゴクローさま!
824 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/19(月) 22:15:53 ID:J3pZMgpq
この時間帯に自ら宣伝するわけねーだろ。
営業時間だぞ。
2009/01/19(月) 20:42:59
久々にsageない半角カナ使いがきたな。
他店の足を引っ張るのは見苦しいぞ。
826 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 07:41:20 ID:ChsZkEEU
この時間に…他店の足を…ハイハイ、宣伝確定!
827 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/20(火) 13:09:25 ID:ca92xnJN
なんつ関係者は巣へお帰りください
828 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 07:59:59 ID:gaVGFg+3
はい?どの辺がなんつ関係者ですか?詳しく教えて!
俺チンカス東海大生で渋沢住んでたんだけど
阿舎利のラーメン美味しかったなぁ
週2回は食べてたわ焼き豚味噌
地元で就職したから食いにいけないけどまた食べたい
さいきんは店内でならんでたりするよ
831 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 10:53:59 ID:BAAA54qv
哀れ過ぎて進まんな
だからぁ
せっかく隔離してるんだから出てくんなよ。
なんつっ亭スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1205480772/722-723 722 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2009/02/04(水) 08:50:42 ID:BAAA54qv
普通に見てて凄くて必死なのはお前だよ!世間に醜い姿と名前をさらされないように気を付けな!あとちゃんとリタリンの用法用量を守って服用しろよ鬱病が!
723 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2009/02/05(木) 02:36:20 ID:od08wdBl
↑フルヤ乙!
833 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 00:08:36 ID:/5hOHnRo
地元でも嫌われる店なんだな!
834 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 00:09:31 ID:/5hOHnRo
地元でも嫌われてる店なんだな!
835 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 00:13:09 ID:+pHM0gxh
なんつ最強だな
毎日でも食べたい
836 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 10:14:27 ID:38ONshia
地元で嫌われているではなくて、正しくは地元の売れないラーメン屋さん達に執拗なまでに妬まれてるだな!
だから出てくんなってば
838 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 02:21:11 ID:NlvoJ7ve
あそこの店は従業員総出でくるから始末が悪い
だから地元民だけじゃなく近所からも嫌われてる
839 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 02:49:32 ID:JyEY6b5l
>>831 だったらおまえさんが秦野の美味しいラーメンについて語って、スレ進めてくれよ。
もちろん、ナンツについてはスレ違いにだからそれ以外の店な。
逃げるなよ。
840 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 14:00:33 ID:NlvoJ7ve
化調の多量摂取で脳内麻痺のナンツ信者は相手しないこと
幼児にもあの化調ラーメンを食べさせるくらいだからね!
841 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 12:15:22 ID:4h0L5PEl
阿闍梨こそ、最高!
842 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 14:54:46 ID:/Sh3C8vb
イヤイヤ近所の喜今日屋・とことん・卿和も負けず劣らず美味い!
またこんなカキコミ見たらキチガイ犬達が出て来て噛みつくだろうな?
本当に課長で頭のイカれた連中には手を焼く!アイツラのほとんどは市外県外の連中だろうよ?
843 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 15:06:09 ID:FM88qo+P
あじゃり、初めて行ったよ。マジ旨かった!
844 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/12(木) 10:10:42 ID:c1walpLE
246小林屋のとこの バイキング変ったね。
うまいのか?激安定食
845 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 16:50:19 ID:fsEIuf3k
昨日あじゃりに行った。いつも通り旨かった。が、一つ許せんことがあった。にたまごが半熟ではなかったのだ。俺は、半熟卵をこよなく愛する。店長、見てたら、以後、気をつけてくれ!
846 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 01:32:40 ID:bBTSGuxO
このあいだ久し振りに花月行ってきたけど酷いな。
夜ガラガラなのに10分近くも食券取りに来やしねぇ。
「もういいから返金して」って言って帰ろうとしたら、一人の店員が返金しようとしている店員にでかい声で「何?何?何で?」って話し掛けてやがる。
やる気無いのかな?
847 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/14(土) 15:35:37 ID:8Flp99Tj
小林屋の味噌ラーメンを食べたが美味しかった
あの値段であの味にチャーシューは俺は気に入った
これからR246を通るたびに立ち寄って食べるよ
848 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/15(日) 11:53:35 ID:2q8YbpCY
小林屋うまいよな。
結構好き
849 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 02:09:40 ID:I0X/2MVp
みなさん、春日と一緒にラーメン食えますよ!
へっ!
850 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/16(月) 14:27:19 ID:zMtWBpfI
またあそこの化調店からキチガイ犬が出てきたな!
851 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 06:35:54 ID:yXz5AvrQ
>>847-848 ラーメン出てくるまで凄い時間かかんなかった?
俺、20分近く待たされたんだが
852 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 07:38:32 ID:g+YeEzqa
俺は4〜5回逝ったがいずれも食券出してから10分以内で喰えたが?
853 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 08:28:37 ID:VGTg7dbo
ブッタガヤ一番ウマー
854 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 15:18:58 ID:fxjuwTFD
最近気づいたがパチ後楽園の入り口に蕎麦&うどん屋があるんだな!
なんつラーメンと比べたらどっちの麺がお勧めかい?
あともう一つ質問だか旧なんつ跡地のラー屋の店主は洋食上がりかい?
スープやその他もろもろ実に洗練されたラーメンを出すからビックリしたことあるからさ!
855 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 19:16:19 ID:kwRxl+Je
ぷぷぷっ、おつ!
856 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/18(水) 22:43:52 ID:/OYyynNA
なんつは金を湯水のように使ったマーケティング戦略が全てだから、
こういう掲示板・・・というかクチコミのマイナスイメージが致命的なのは分かるけどさ。
せめて関係者(主に大将)は、なんつにマイナスな書き込みだけに反応してくれ。
他の店のイメージを落とすことで自分の店のイメージを保とうとするのは、惨めな上にうざったくてしかたがない。
857 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 13:21:40 ID:hAJfXkZK
みなさん
春日もなんつは行かないですよ。
へっ!
うざいぜベイビー!!
859 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 00:43:24 ID:dR1gxLa1
素朴な質問なんですが、どの辺りを読むとナンツが他店に反応してるととれるの?
860 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 20:47:55 ID:myOnmt2d
↑
あのお店関係者でしょうね?それ以外考えられない(笑)
861 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 08:50:45 ID:018mWYDB
↑売れないお店の関係者なんでしょうね(笑)
862 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 09:56:09 ID:rfbFdyDr
みなさん
春日は、本当に旨いラーメンしか食わないですよ!
へっ!
863 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 11:34:36 ID:8xb7OA1X
いやがらせをされるのは嫌いだけど、するのは好きなんですね。
誰とは言いませんが。
864 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 20:14:14 ID:018mWYDB
↑奴が暴走族ならお前は妄想族だな!そういうの関連妄想っていうらしいぞ!速やかに精神科へGO!
865 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/21(土) 23:30:49 ID:J9XFBOe9
迷惑だから他でやってくれ。
866 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 00:30:59 ID:AJS7HOME
心当たりのある方がおられるようですね
いったい誰なのでしょうw
867 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 00:35:51 ID:M3jCVwlV
なんつの話題じゃなくて申し訳ないが…
山笠のおやじ最低!
今日ラーメン食べたら最後のほうにビニールの切れ端が出てきた。見えなくて口に入れて気が付いた。カウンターの女子に言ったら待てと言われて、その子が、中のおやじに報告しに行ったのを見た。
でもおやじシカト!店が忙しい訳でもなかったし。しばらく待ったけど、何も言わんのでおやじを怒鳴りつけて金返してもらって、もう二度と来ないよと言ってきた。
ミスは仕方ないけど謝れや!と思います。
869 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 23:12:12 ID:I3O53SSQ
道楽は二回行ったが
一度目(醤油と味噌)「う〜ん?まぁまぁかな・・・叉焼は旨いかな」
暫くして味を忘れたのでもう一度行った
二度目(味噌)
油多いしメンマが激不味い
店員のオヤジも何か活気がないし
正直全然旨くなかったですが
途中「ニンニク入れますか?」言われたが
そんなもん入れたら味分からなくなるわ
>>869 脂多めでニンニクいれますかだってwwww
ラーメン二郎の客だとおもわれてるしwwwwww
二郎気分で行く人増えてるから
871 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 00:03:51 ID:uKkarjDp
山○でしたらあまり深く追求しないのが賢明と思われ・・・
どこかの店と同じくいろいろややこしいベンツ連中が・・・
872 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 18:35:14 ID:/zNCINdp
ヤクザラーメンは追放だ!
近所の某大型店が、さいきん自分のとこより繁っているからって攻撃してますが、見苦しいですね。
874 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 01:13:48 ID:f6YmnCic
アソコが加盟してるラーメン狂界はメディアを紹介してるから入会したらどう?
その代わりカネは狂界じゃなくてO理事とかK理事に直接払うんだよ彼らそれが生活資金だからな
875 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 15:13:08 ID:7gSKg9HK
みなさん!
安心して下さい。春日は秦野のラーメンを見捨てやしませんよ。
へっ!
876 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/27(金) 13:47:08 ID:A3ncDx0a
春日ってなんなのですか?
東海大学前の小林屋、着々と劣化してないか?
スープと味噌ダレのバランスもおかしくなってるし、
ゆで加減も適当になってるし、
チャーシュー丼のチャーシューがガチガチになってるし。
毎回別物を提供してるような状態で「味に手を加えるな」なんて張り紙してるのが理解できない。
878 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 13:34:31 ID:1dzG3tuz
東海大前店は開店当初の一回しか訪問してないから推測だが
店の閑散時に厨房をバイトにまかしてる可能性があるな?
879 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/28(土) 22:54:50 ID:wRrmjjHw
みなさん
春日は明日、みなさんのうちの誰かと、ラーメンを食べに行っても良いですよ。
へっ!
880 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 20:57:49 ID:k693jyBP
みなさん
春日とラーメンについて語り合えることに感謝して下さい。
へっ!
881 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 10:05:16 ID:Un3tHTyq
東海大学生が基本的に嫌いです。
882 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 22:41:54 ID:F6SQ3eVw
みなさん
春日は、東海大生ごときにも寛大ですよ。
へっ!
883 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 22:47:48 ID:F4WRxH5v
俺はオードリーは大好きだ(^_^)
884 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/02(月) 23:51:08 ID:AUP6f937
がき大将は何であんなマズくなったんだ
885 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 00:05:49 ID:Un3tHTyq
>>884 あれはひどすぎる。
あのおっちゃん達のやる気のなさにはビックリ。
不味すぎ
886 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 00:35:24 ID:OJITZKm8
にぼしラーメンとか黒味噌ラーメン好きだったんだが…
そんなにダメになったのか?ガキ大将。
あれバス停の近くだから忙しい時間が集中してるから
バイクかバス以外ではなかなか行けない場所でしょ
889 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 09:20:48 ID:vbodOPPz
>>887 店主が変わったみたいでほんと味落ちたよ。一度お試しあれ
890 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 09:30:56 ID:8owSQs0u
246小林屋、時間コロコロ変わりすぎ!
変なおばちゃんやおじちゃんの店になっちゃったな。
891 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 14:22:32 ID:OJITZKm8
みなさん
同じラーメンは二度食さない春日ですよ。
へっ!
892 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/03(火) 14:49:31 ID:CJhnMa2H
湯花楽の帰りに目の前の店で食した味噌ラーメンは麦味噌を使ってた!
俺的にはもう少し香辛料を使ってパンチがでたら好きになる♪
しかしあの味噌ラーメンはライスに合うかもしれん。
数奇屋と帰郷やがいつのまにか24h禁煙になった
久しぶりにらーめん二宮に行って、塩ラーメン食べたけどちょっと油っぽくなった?
以前は食べた後さっぱりだった気がするが、今回は口のまわり油っぽいなと思った。魚の油増量したのかな?
895 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/06(金) 07:33:53 ID:gTRAoCnl
みなさん
春日のラーメンどんぶり、空いていますよ。
へっ!
896 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/07(土) 00:47:27 ID:0GQJkyGw
東海大学前の小林屋のロンゲの店長まだいる?
久しぶりに二代目家に行ったらおばはんがいた。
サービス券忘れるのだけは勘弁してくれw
898 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 17:47:55 ID:rbrGOGH3
みなさん
春日はどこにも行きませんよ。
へっ!
899 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/10(火) 22:49:17 ID:x+HNvicQ
渋沢のとこ豚はうまいね≫今のオススメはチゲ鍋ラーメン820円出す価値あるよ。
900 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 09:47:41 ID:jOKbp9/G
結局は、なんつが一番旨い気がする。
901 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/11(水) 21:07:33 ID:onYfc3xH
一番はききょうやっしょ?
喜今日屋の味噌カレーラーメンが最高
903 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 14:54:54 ID:JAWiboe0
地上最凶人類史上最狂化調ラーメン!!
はまったらやめられない化調ラーメン!!
味●素株式会社と有限会社なん●ッ亭のコラボレーション!!
麻●と同じやめられない化調ラーメン!!
久しぶりに無法松に行ったら、韮そばなんてメニューができてた。
あとうまからが、ノーマル、一辛、二辛と選べるようになってた。
韮そばは、醤油ラーメンに韮もやし炒めあんかけが乗った感じ。
つか昼は意外と客がくるんだなあそこ。ビックリした。
905 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/12(木) 22:51:31 ID:VNQlAuaC
無法松、潰れたんじゃないの?まだやってるんだ…東海大学近辺の三大不味いラーメンの一つ…
麺一真はまたこってり感が減った気がするな。
むかしのドロリゴテゴテも好きだった俺は寂しいけど、街中のラーメン屋だとやっぱりコッテリ過ぎずアッサリ過ぎずになっていくのかねぇ。
納豆追加してひっかきまわすとか
でなきゃ市ヶ谷のくるりにでも行ってきなさい
908 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/14(土) 12:12:52 ID:xNjuaoBY
みなさん
春日とともに麺をすすり、
春日とともにスープを味わい、
春日とともにラーメンを食しましょう!
へっ!
909 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/15(日) 14:47:22 ID:xnBqx0g0
喜今日屋&とことんは駐車場ありですか?
910 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 14:13:36 ID:b1ttcJnt
911 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/18(水) 08:54:13 ID:Ex+fgLsF
けい林とジャーでは?
みなさん
春日は黄砂でもラーメン食べにいきますよ。
へっ!
914 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/21(土) 11:50:18 ID:JYkiZP2h
麺一真にオープン以来行ってきた。
味玉の激しょっぱさが変わってなくて
吐き出しそうになった。
全体的にしょっぱくてダメだ
915 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 02:00:58 ID:XXY0HBLl
なんであんなにしょっぱいんだろうね。
なのにラーメン出した後に、味薄かったら使ってください
とタレを置かれるし。
スープ自体は悪くないんだけどな。
店長の舌の問題かなあ。味玉もびっくりするほどしょっぱいし。
916 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 10:01:40 ID:pBpzxZVV
みなさん
最近、テレビで引っ張りだこで忙しい春日ですが、ご安心ください。春日は、秦野のラーメンのことは、片時も忘れたことはないですよ。
へっ!
917 :
ばかくずどちくしょうのあふぉ:2009/03/22(日) 10:51:16 ID:hzntgoHJ
みなさん
春日のマネして喜んでる包茎童貞がきましたよ。
へっ!
918 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 12:00:25 ID:pBpzxZVV
うぃ
919 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:13:35 ID:jjnDMH7M
>>909 とことんはわかりませんが喜今日屋は
店の裏手と少し離れた場所にありましたよ
920 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/22(日) 21:26:24 ID:RmvUthr8
麺一真はスープはいいけど
麺は安っぽいな。
もう少し薄味にしたらいいよ
921 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/23(月) 15:14:29 ID:TpvMiags
今日の夕飯は、あじゃりにしよう。
922 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/27(金) 12:49:43 ID:7aq/RIDG
みなさん
寒い日には、春日とラーメンを食べるのが一番ですよ。
へっ!
このスレ参考にいろいろいってきたので感想を
阿闍梨:阿闍梨一番だし おいしいね〜、でも俺には塩分がきつくて途中から水がぶのみ
喜今日屋:一番人気だった味噌を注文、あっさりしててゴマとかの風味がきいてておいしい。
でも好みではないから次は別の頼んでみる予定
龍仙:にんにくラーメン、にんにく好きなので結構よかった。ここのチャーシューおいしいね
なんつっ亭:何回かいってるけど相変わらずおいしいね。チャーシューが好き。
ただ本店移動する前はベースのとんこつがもっと濃厚だったようなきもする
小林屋(246沿い):おししかったんだけどチャーシュー麺頼んで後悔、あの大きさだとチャーシュー1枚でいいやw
925 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 10:17:13 ID:t5jLhiW/
926 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/29(日) 14:04:11 ID:uCE284+a
店の前に三色旗出したり、店内に聖教新聞置いたりするのは
信者以外を排除したいのでしょうか?布教活動の一環なんでしょうか?
927 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/02(木) 09:19:18 ID:EoRCPxiS
みなさん
春日は、特定の宗教には関わり合いはありませんよ。
へっ!
928 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 08:23:00 ID:KEtd4yli
みなさん
春日は、誰も来なくなり、すっかり過疎っても、書き込みますよ。
へっ!
929 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 18:58:49 ID:JgHoolBQ
もうこうなったら最後まで春日さんでいっちゃって下さい。
930 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/05(日) 19:02:06 ID:PVFLfr1d
同意。
春日さん定期的に現われるので、
いつもギャグで楽しませてもらってます。
931 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 02:46:20 ID:oqwVCulL
まぁアレだ。
頑張んばって盛り下げてください。>春日タソ
932 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 02:49:24 ID:oqwVCulL
山に囲まれた盆地だとネタ少な杉なんだよな。。
なんか面白いコトねーのかよ? >春日タソ
933 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 04:41:29 ID:NrUyNnxz
うぃ。
934 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/06(月) 08:32:04 ID:Suek56Tz
あげ
935 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 11:49:12 ID:k8A9Gxed
みなさん
どれだけ期待してくれても大丈夫ですよ。
この春日が、秦野のラーメンを支えているんですからね。
へっ!
936 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/07(火) 17:50:59 ID:BK/VS5L7
春日=そうかそうか
937 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 09:42:24 ID:ehbTrWyQ
みなさん
春日と一緒に花見ラーメンはいかがですか
へっ!
もっと有益なことを書けよ
カスが
939 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/10(金) 12:57:53 ID:ZOrkryyA
_/彡三三三ミァrェ、
/彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
/彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
|//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ ,-,
.|///´ ̄´゙ `ヽヘ',',ヘヘ;} / |
∨;f ヾ;;ヘ;;;ジュ l |
`{リ 、,,,,,_ __,,,,,,、zィ ヾ'゙テリ | | 私をお呼びですね
`| rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ = ソ |. | |
| `~´..:i |:::.` ~ ´` r-' | |
', /::i i::::::、 、 | !´ ̄ ̄ ⌒〉
'、 '´ヽ(_>ィヘ丿 / | 〈⌒r‐‐'''''' ̄ 〉
ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄ |
\ .ヾ三シ ノ ,'::::/ ,ハ | \>〈 |
ハ /:::ィ゙ /⌒'、 / |
ノ ィ^'ヽ┬‐'´ // ヽ | |
/^ / |__八 // \| |
/ / / /: : : | >// ヽ |
/ / |/: : :/// | |
ノ | |: :/// | |
940 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/11(土) 07:01:19 ID:Gyiob8j9
うぃ
941 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 20:29:28 ID:y49wOka3
なんつのスレ立てが制限されたね!
面白いスレだったが・・・(笑)
942 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/13(月) 20:45:26 ID:07oKdeAQ
何でなんつのスレ立てが制限されてるの?
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 11:23:46 ID:YuiYpapG
みなさん
麺、具、そしてスープまでも飲み尽くし、全てをたいらげる男、春日ですよ。
へっ!
944 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/14(火) 12:26:21 ID:/dGwBvu5
無性に一真のラーメンが食べたくなって行ってきた。
やっぱ旨かった!最高!
945 :
スレ立て〆切:2009/04/14(火) 14:26:07 ID:h49/319o
ツーチャンオーナーの、ひろちゃんが全くヤル気無いからね?
噂じゃ2chを外国人投資家に売却したらしいよ?
これでフルタソも叩かれることもないから一安心だろうな(笑)
946 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 18:30:41 ID:O7RwIR3t
あげ
麺一真は確かに旨いんだが、中華そばと塩そばはもっとさっぱりにして良いんじゃなかろうか。
スープ自体はさっぱりしてるけど、加えてる油が多めなせいかあまりさっぱりした感じを受けないんだよね。
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 08:38:23 ID:iDlsTgmA
なんつ
949 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 12:15:21 ID:EtjzeDMd
一真の油の量は開店時から店主さんが悩んでました。
東海大のそばという事で、学生向けにあの味でおさまったってカンジカナ。
950 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 13:49:19 ID:iDlsTgmA
そろそろ次スレ立てようぜ。
952 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 14:42:01 ID:iDlsTgmA
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 14:57:17 ID:rO5/mk13
秦野ねえ。。。
そうか苑とJAHと河原町のラーメンショップ
あとは行カネョ
秦野自体あまり近づきたくないし。。。w
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 12:10:07 ID:c83X51hB
>>953 お前は、秦野でも不味いラーメン家を、わざわざ選んで行ってるんだなぁ…秦野が嫌なら別に来なくていいんだぞ!
955 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 12:25:02 ID:PTV3Z96T
うぃ〜
秦野在住だがそうか苑てどこ?
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 17:51:43 ID:gOwInmTg
3K\。。。
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 17:55:10 ID:gOwInmTg
>>954 おめー
小林屋がうまいとかいうくちだろ。。。
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/17(金) 21:51:31 ID:Zr/8j3/N
うぃ〜
960 :
化調王者なんつッ亭:2009/04/18(土) 00:56:04 ID:gSpMxe/a
なんやかんや言っても事実,西地区には美味いラーメン屋が集まってるぞ!
それ以外の地区のラーメン屋は喰うに値しない,行ってもハズレだよ(笑)
961 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 13:27:01 ID:QIOxHdkl
うぃ〜
962 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 02:13:57 ID:8OfrlCFw
俺この板立てた本人だがここまで糞スレ化するとは。。。
もう次は必要なさそうだな。
湘南スレか平塚スレにでも吸収してもらったほうが良いと思う。
>>962 西湘地区スレあたりがいいかもね。
適度に過疎ってるし…
964 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 08:33:33 ID:4ATBEQdQ
うぃ〜
965 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:42 ID:4ATBEQdQ
うぃ〜
うぃ〜
うぃぃぃ〜
966 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 14:30:41 ID:0uXqaRd1
秦野市全体じゃなく西地区限定だと面白いと思うが‥‥♪
967 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/20(月) 20:23:40 ID:4FtkF0kr
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/21(火) 14:52:05 ID:rS5kOOQu
969 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 00:09:35 ID:epmSVJf3
だぁ〜
いんぜり〜
971 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 08:34:33 ID:WXDFNEMR
みなさん
淋しい思いをさせてしまいましたね。春日が春日ワールドから秦野に戻って来ましたよ。
へっ!
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/22(水) 13:56:49 ID:/2XYGfCi
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 03:38:23 ID:bOi7zVmL
春日何歳?30以上なら撃つが再発する。
974 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 20:32:30 ID:SX9ucoOx
うぃ
975 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 11:07:16 ID:hh54AFd+
ニトリの前のコテコテラーメンはどんな感じ?
改装してから特に醜くなった気がする。
前はたまーに行ったけど今はさっぱり・・・。
あそこはモツ焼きだけは旨い。
977 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/25(土) 23:06:02 ID:dRFd438l
これといったウマーな店がすくないよな,西地区以外は?
978 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 06:52:36 ID:d9kmuwOJ
>>975たぶんあそこのコテコテラーメンかな?
一回食べたけどOUTだった値段の割には・・・
979 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/26(日) 22:23:09 ID:4X/ZVPzK
西地区はパッとしない土地柄だがラーメンだけは美味い店が揃ってるね♪
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/27(月) 16:21:23 ID:1VIOpSVr
age
981 :
ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/28(火) 17:17:36 ID:qjSx+fEZ
その西地区にあるナンソッ亭は騒ぐほど美味いのかい?
味の素&ハイミーで作るラーメンはそんなに美味いのかい?
246の小林はついにアボンしたのか?まずいから潰れてせいせいしたよ。もっと甘い店入らないかなー
×甘い
〇旨い
間違えた;