東池袋系大勝軒総合スレッド 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 16:40:04 ID:evTvT/cK
大斗とごとうはチャーシューが駄目。
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 17:20:09 ID:mQV8Upqx
>>940
大泉はつけ汁が。。。。。。。。残念!
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 18:04:00 ID:0pPQqpbO
>>939
拓大の東門のそば
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 21:36:09 ID:lG8DpIpf
>>932
東池袋は代々木上原とは別物。

ただ、大したことあるかないかはまた別の話。
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 21:44:24 ID:m1jPMh3N
滝野川って客に対する態度が違いすぎるんだけど
何を基準に態度変えてるの?
平気で順番飛ばしたりするし
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:00:20 ID:z5whw6nt
赤羽まるいち行ったけど俺的にはいまいち。
一言で言うとパスタ麺になった鬼平。
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:04:34 ID:+R8doO0d
>>945
順番飛ばすときは例えば二人で来て後から一人来たときに二人前取れなければ後から来た人に先に出す
タカハソは説明してごめんねって言うけどな
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:14:12 ID:vcjEY7jm
>>945 注文取ったのの他に、プラスした量を先読みして麺を茹でてるからじゃない?
よく厨房で
「中いける?」
「無理」
「じゃあ先、〜卓のつけ出して」
と会話してる。
注文取って釜に入れた分はちゃんと出してるはずだよ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:16:26 ID:m1jPMh3N
でも常連とそれ以外の態度が違いすぎるのは見ててあんまりいい気持ちしないよ
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:17:22 ID:+R8doO0d
>>949
べんてんいけや
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 22:22:23 ID:m1jPMh3N
常連にでかい声で挨拶したかと思ったらそうじゃない人は無視だったりするし
常連以外にも普通にすればいいだけなのに
その辺何とかすればよくなるのにね
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:02:03 ID:vcjEY7jm
べんてんのような最下層の常連贔屓と比べるのも何だが、
タカハソの常連サービスは密やかに行われてる分、べんてんよりまだマシかと。
友人にお土産で買ってきてもらい、はじめて自分がサービス受けてると気付いたもん。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:05:09 ID:vcjEY7jm
そんなサービスを受けてる私でも、いつも中盛り少な目を頼むので
後回しにされることもしばしばあるよ。
タカハソが常連に話しかけるのが気に入らないとかどんだけタカハソ好きなんだよ、あなたは。
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:07:40 ID:+R8doO0d
>>953
常連以外にも普通にすればいいだけなのに
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:08:50 ID:3yuCN5LY
なんだかんだと人気者のタカハソ
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:11:59 ID:6sI/SPAp
>>935
やっぱチョッと話題になった。君津だな
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:21:31 ID:dBKUQRdz
>>954
常連以外への態度は普通の接客だと思うけど?
常連への態度はサービスだよ。
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:30:01 ID:PAbicCWu
>>943
おおサンクス。行ってみるわ
場所的になんか大学生多そうだな
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:32:26 ID:ccn7UbOs
>>957
常連以外はその時の気分次第で普通だったり無愛想だったり無視だったりでしょあそこ

960ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:36:10 ID:L5N1RH6Z
>>946
北赤羽のまるいちのほうがうまいよ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:37:10 ID:vcjEY7jm
>>959 確かに。
サービス受けてる側は気付き難いよね。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:41:14 ID:QfuMRsr6
>>959
俺は常連だけど無視されること結構あるよ。
でも店でるときにかけられる声で無視されてなかったとわかる。
忙しいとテンパるんだ、タカハソは。
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:51:48 ID:vcjEY7jm
テンパった時のタカハソのウザさは異常。
そしてそれを何事も無いようにいなす鈴木氏のタカハソの扱いの上手さも異常
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 00:17:10 ID:wZouAz9y
新本店ってまだ並び多いの?
この土曜か日曜に行こうと思っているのだが
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 00:35:38 ID:x0YljO1I
>>964
今日の場合だが12時50分ころ店外の並びは0人。
ところが1時15分ころ店外15人の列。
昼食時は混むだろうと外してきた人が並んでいる感じ。
裏の裏を読まないとね。
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 02:20:08 ID:9ubdcAuJ
【結論】
行けば分かるさ
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 06:20:07 ID:/VZWdZt6
>>962
だなw そのときの気分ではなく忙しいからテンパっているだけだな
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 09:26:26 ID:iF30wStK
赤羽のまるいち店内が狭い。
いすも固定式なんで左右、前後の余裕を調整できず、俺みたいなデブは、結構狭苦しい思いをする。
あと、入り口近くの席は厨房から下水だかなんかの悪臭が鼻につき、ラーメン味わうどこじゃない。
後チャーシュウ麺は滝野川と同じ値段なのにチャーシュウが滝野川より少ない
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 16:07:17 ID:GaSOVUB2
>>964
行ったらガッカリするよ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 16:17:37 ID:ZrRHOYMn
>>968
確かにチャーシュー少ないな。
標準のもりそばなんぞは泣きたくなるほど少ししか入ってない。
でも滝野川と比べるのはちと酷だ。
店の狭さについては、壁側カウンターの一番右の席要注意。
壁というか天井が斜めになってるんで、立ち上がるとき頭ぶつけるぞ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 16:31:32 ID:ZeldWAu+
>>968
少しは痩せろデブ(笑)っていうお店の優しさかもな。
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 18:31:19 ID:hF++sRuR
>>959
そうかなぁ。俺が行く時は一見さんにも普通に接客してるけど。
一部の常連さんとの話し方を見ると、そう受け取れるかもね。
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 18:44:57 ID:RXzct1Cd
おい!茗荷谷大勝軒なんてないじゃねーか!
しかたないから赤羽まるいちで食べてきた。
北赤と麺はいっしょ。つけ汁はカエシ多めで課長多め。
メンマが異様に甘かった。
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 18:47:09 ID:iF30wStK
>>971
そんな分けない。
デブがダイエット志していかなくなったら客が半減するよw
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 21:34:39 ID:FhxLiqT0
両国大勝軒は美味いほう?
両国しかいったことないから判断つかない。
個人的な感想はスープは普通に美味かった。
麺はのびぎみ。
もりそばは、たまに麺がダマになっていることがあって、ちょっとどうかなと思う。
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 00:40:17 ID:wJnZdyNq
安定度でいえば大勝軒七福は優秀。
七福神のほうは麺のあたりはずれが大きい。
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 03:02:52 ID:yFxTUDa1
>>973

赤羽まるいちより北赤羽まるいちのほうがうまいよな。
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 03:03:51 ID:aIXMRFqD
>>932
ぜんぜん別モンだよ。代々木上原のも好きだけど、池袋系にあるような
独特の臭みとか酸味が無いよね。まあ、俺も地方なんで今やどっちも
通販だけど、さすがに山岸大勝軒の食べてからは代々木には注文してない。
でも、山岸大勝軒もラーメンは旨かったのに、つけ麺はイマイチなんだよな。
やっぱ、つけ麺(つけ汁)の冷凍化は難しいのかな。。
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 03:25:51 ID:oJPuQ+g/
で、茗荷谷大勝軒は存在しないの?
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 04:35:34 ID:z/q6Ixm+
茗荷谷に近いうちにいこうと思ってるんだが、無いってどういうこと
食った人いるんだよな?そんなに場所がわかりにくいのか?
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 04:54:35 ID:oTt0JVx5
大勝軒全店データが載ってる雑誌とかないですか?
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 05:32:37 ID:Y1Llyw4P
茗荷谷大勝軒は都市伝説か…(´・ω・`)
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 05:43:46 ID:eIPu0l/A
茗荷谷大勝軒は、>>943のガセっぽい。
拓大東門周辺にはラーメン屋すらなかった。
>>977
同意。赤羽は家賃が高いのか麺以外は質を落としてる感じ。
それでもそこいらの大勝軒よりかは旨いと思うけどね。
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 05:53:15 ID:z/q6Ixm+
わざわざ新店のガセネタ流す意味が分からないんだが
ガセネタだとしたら流した奴気持ち悪いな
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 08:03:18 ID:9bxdCv7j
東池袋店って今あるんだよな?
今日友達と行こうと思ってるんだが
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 08:43:43 ID:awNw35/s
観光目的なら止めないが
美味さで言ったら南池でも変わらんぞ
どちらも大して美味くないっていう
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 09:09:20 ID:II3OQKWS
>>985
茗荷谷があるのかないのかを調べてきてくれw
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 09:24:53 ID:e003TF4v
次スレ

東池袋系大勝軒総合スレッド 17
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1207441379/
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 09:58:46 ID:aGR/G7yh
茗荷谷大勝軒=秦野系列でもう潰れたんじゃね?
990ラーメン大好き@名無しさん
なりたやに昨日初めて行ったが、
全てにおいて、しょぼかった。