【九州】ラーメン天国ふくおかZ【福岡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
あけましておめでとう。
2ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 17:15:48 ID:6fXL5YA/
どういたしまして。
3ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 17:34:09 ID:FdSDdr2x
今年もヨロシク。

ところでラーメン食った?
4ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 18:05:06 ID:k6QuxmvL
ラースタのだるまで食ってきたよ。
今までのラースタに出た店の中で一番客が入った記録を作ったらしい。
肝心なラーメンは不味くはなかった。
5ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 22:58:59 ID:8gLWf3QE
>>1
スレ立て乙

>>4
観光客が多く来る場所にあるんだから人気出るのは当たり前だろ
福岡市民はそんな下品な店でラーメン食べん
6ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 02:50:10 ID:Q3rm1Nqk
宣伝したりきれいな店にそげんうまいラーメンないと思わん?
うまかとは、ぼろぼろの暖簾で寡黙なおっさんが作りようごたーとこやんね
7ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 15:55:38 ID:eD4aTWx/
「店主のこだわり」みたいな能書きをデカデカと書いてある
なんか小じゃれた感じの店構えは行きたくない

値打ちこいて普通のラーメンを高く売ってるイメージ
8ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 19:44:05 ID:zItya93R
>>5
どういたしまして。
9ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 19:28:52 ID:/rZvDYpW
博多ラーメンは安くていいな
10ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 19:33:16 ID:tg9QyqPi
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wiki 上下くっけて
pedia.org/wik
i/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E
7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
11ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 19:53:30 ID:Fb7RKGSN
「膳」が鳥栖に店を出したんだって?
ラジオでCMやっててちょとビックリしたよ。
名前だけ「膳」で、実は「博多ラーメンはかたや」の味になってるかもと気になる…
12ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 21:00:28 ID:SDx9OoS8
博多ラーメンは堅粕店が1号店
13ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 15:56:20 ID:tX0JpHMv
博多ラーメンと膳
同じ290円なのに味は雲泥の差
14ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 17:22:05 ID:MW/r7rH8
どっちが美味いの?膳の方しか食べたことないから教えてほしい。それとわずか10円とはいえ
膳も値上がりしてるの?
15ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 22:22:15 ID:FmdM2oyp
>>14
一度博多ラーメン食べてみたら分かるよ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 10:01:51 ID:FysFsVCb
博多ラーメンいっぺん食ったが、豚臭のすごさに吐きそうになった。
17ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 12:38:50 ID:JP8ZEnKs
>>11
この前初めて食ったけど、元祖長浜屋と味が似てない?
まぁ、大量の課長とトッピングのラードのおかげかもしれんが。
食った次の日に下痢するのも一緒だ(;^ω^)
18ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 12:42:23 ID:6oo6G/Nf
元祖長浜ラーメン食べた後吐き気をもよおすのは普通?
以前、食べた後吐き気をもよおした。
19ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 18:19:54 ID:Ql99BKgZ
店員がラーメンの食べ残しを床の溝へ直にどばっと捨てていたのを見たときはカルチャーショックだった
合理的というかなんというか…
今もそういうシステムなんだろうか
20ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 18:29:05 ID:sPdFl0+R
290円の博多ラーメンって、豚骨使ってスープとってないだろうってぐらい
豚骨の匂いしないけど。

>>16はほんとに食ったことあるのかな。
21ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 20:04:06 ID:yYTllmNC
>>20

豚骨生スープって看板でているぞ
22ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 21:28:55 ID:m1vSpQaJ
>>21
豚骨生スープってどういう意味ですか?
まぁ、あの値段だし、業務用スープとか調味料で増量するんだろうけど。
23ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 02:02:26 ID:AxnDIA7t
この間、南区野間にある「元祖住吉亭白雲荘」って店に
行ってきたけど、高いのに(ラーメン550円)普通のラーメンだった
大宰府にある本店もあんな感じなのかな?
正直、元祖長浜屋のほうが安くて旨いと思った
24ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 02:51:49 ID:WwB3jaBB
可もなく不可もなく だなそこは。
そういや野間でうまいラーメンってあんまイメージないな。平尾〜大橋は飯がうまい店はかなり多いが
25ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 20:11:38 ID:yx4KVtI3
拉麺本位ってブログ凄いなあ・・・
こういうの参考にして良いのだろうか
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 21:24:45 ID:ifa7aHiP
自分の好みじゃない味の貶し方に性格の悪さが滲み出てるので、読んでてムカつくことも多々あるけど、
オゴポコ大先生の尊大さを差っ引いて記事を読めば結構参考にはなる部分はあると思う。
自分の好みと似てる部分と違う部分が見えてくれば、どういう店なのかは結構分かりやすいと思うよ。

でも、ラヲタの価値観が前面に出てるんで、普通のラーメン好きにはかなり違和感はあるね。
とにかくお疲れ麺なこの大先生は、自分の好みが絶対評価みたいに思ってるところがあるようで、
好みがまったく違う人が見ると相当ムカつくとは思うw
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 21:02:26 ID:oPLdV6oH
かなり久しぶりに郷家のラーメン食べたけど、前より魚介系のダシが強くなってる気がする。
もう少し脂っ気もあったような気もしたんだけど、長いこと食べてないから記憶違いなだけかも。
今日行ったのは春日店だけど、凄く美味しかったのでスープは全部飲み干したよ。
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 21:25:48 ID:+TGnhZPE
六本木バス停前の壱屋がうまいよ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 22:49:33 ID:oPLdV6oH
壱屋はアゴ出汁ラーメンを食べたことがあるけど「ごく普通」って感じだったかな…

ところで忘れかけてたけど、今日しばらく春日店の前を通ったらシャッター閉まってた。
潰れた?
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 10:26:00 ID:mvdN5jEj
「郷家」春日店は休日なんかは客が店の外に待ってるくらい繁盛してる

「しばらく」は昔、西新で食べたことあるけどあまり記憶にない。
春日店は潰れてはいないだろうけど、味はどんなかな?

「六長屋」はラーメンの味はいいと思う。

春日か大野城の3号線沿いにある「一番山」は豚骨の臭みも
ないし、後味も悪くないけど自分には豚骨ラーメン食べてる
気がしないくらいあっさりしすぎてる。

南が丘の「とらや」も豚骨臭がほとんどなくおいしい。値段も安い。
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 23:16:46 ID:edalrPjg
六長屋は美味しいよね。
とらやはあっさりし過ぎてて、俺にはちょっともの足りなかったかな。
食べてる途中でなんか足したい欲求が起こったw
でも安いのはいいね。
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 21:59:07 ID:0699/6nx
キャナルのラースタで一番旨いのはどこでしょう?
とりあえず一番不味いのは好来だな。
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 00:46:24 ID:IOxirnh3
>>32
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
34ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 01:57:09 ID:CeNMtjS3
いや、オレはラースタを敢えて擁護するよ
35ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 12:41:34 ID:y07/0D5i
ラースタは糞だ。

福岡のラーメン相場を300円くらい、つり上げやがった。
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 13:53:17 ID:GYtImGva
>>30
一番山は南区の向野?高宮通りの下り側の二車線から一車線に狭まるちょっと手前にもあるよ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 14:02:31 ID:GYtImGva
とらやは平尾や渡辺通りの電気ビルの裏辺りにもあるけど、そんなにあっさりだったかな?

ラーメンの相場だけど、博多ラーメンも純博多系と、一風堂などを初めとする創作系に分かれるんじゃないかなあ。
後者は高いが、前者は老舗とかでもそうだけど450円ぐらいをキープしてると思うよ。
老舗は新しいメニューでも出せば別だが、なかなか常連のお客さんの為にも上げられないんじゃない?
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 14:13:12 ID:RTT9AbBa
>>37
でもラーメンを作るために必要なものはほとんど値上げしてるのでは。
がんばってほしいけど、経営するのがやっとでは気の毒すぎる。
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 06:37:05 ID:0o7WtI16
ラーメン1杯つくるのにいくらくらいかかると思う?

麺なんてひとつ50円位だよ
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 08:31:33 ID:6eGs12MA
行政で人件費とか水光熱費とかラーメン屋だけ特別待遇してラーメンの単価をあげないで欲しい。

あー…だいぶ化調に脳味噌やられてんな俺。
すまん。
41ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 08:40:28 ID:UHAiweIY
>>35
ハゲドウ
社会の底辺でしか働けない奴らを天狗にさせた罪は重いよな
42ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 20:58:22 ID:keLLkpKW
「チンポが痛くなるほど硬く勃起した最後っていつだろう?」
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 21:59:46 ID:UgzDCVFK
三洋軒支店(志免東)後味良かったが普通のラーメンだった。
カップル、夫婦、子供連れ大杉で激コミ。
オイラなんて5分で食い終わったよ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 14:34:37 ID:NutIj3aB
東区松田の一休


マジに


マルタイラーメンと


同じ味


ふざけんな
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 16:04:55 ID:z69l/2mF
>>44
原田のファミリーユサ近くの店か?
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 18:12:55 ID:NutIj3aB
そう


麺以外はマルタイ、焼豚もすけるほど薄かった


二度といかん(゜ロ゜)
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 11:42:04 ID:vyt5+Gom
>>46
あぁ、あそこね。
味は好みがあろうけど(俺は嫌い)店員の対応も悪いしな。
いつまでも器さげようとしないし。
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:42:39 ID:on1sO3+P
学校でミスコン遊び
岩手県の公立中学校で二年生の男女生徒数十人が放課後に視聴覚室でミスコンテスト
遊びを行い、後日同校内で指導されていた事が分かった。この時の映像がインター
ネット上の動画配信サイトで流出し、視聴者からの連絡で明るみになったもの。
同校の管理職によれば、「風紀を乱す行為であり大変遺憾に思う。十分に指導し、
反省させたい」としている。動画配信サイトのデータは既に削除されているが、
どの程度ダウンロードされたかは不明で、同校では削除を呼び掛けている。
(サンデー東北)


動画を見ると私服(ローライズ、ミニスカ等)での歌orダンス、スクール水着の2部構成。
厨房ながら照明も十分、カメラアングルもヤラシくて完璧。これはあっぱれ!と言うべきだわw
漏れ的には2番の子が可愛いと思う。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:32:37 ID:jbcU/+p5
やっとラースタから一幸舎と一心不乱が消えるのか
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:45:14 ID:imagNllF
>>48
>(サンデー東北)

もう少し、オツムひねれないのか?
Jane使ってる人なら、リンク先をクリックせずとも
「車種メーカー板」って出ちまうしなぁ。ざんねんだなぁ。。。


51ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 00:33:53 ID:MBXIdt+1
>>50
専ブラじゃなくてもURLの「auto」でピンと来るだろ。

そもそもスレの流れを全く無視して、
唐突に貼られた板にもスレにも無関係のリンクが、
釣りだというのは2ちゃんじゃ常識。
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 13:01:57 ID:WTmkLNg4
今、Yahoo! JAPANページの右上に都道府県別うまいラーメンランキング
が出てるけど、福岡の1位が一欄で2位が大砲だとーー? けっ!。

どうやってアンケートとったんだ? 化調にもアンモニアスープにも耐えら
れる牛の皮の舌をもった連中ばかりからアンケートとったのかよ。
牛の皮の下
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 13:02:32 ID:WTmkLNg4
↑ええい糞!ゴミが残ってた。
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 13:31:17 ID:2iPlE0mO
最近、博多のラーメン高い。
天神周辺で安くて美味しい店紹介して。
元祖長浜屋はまずいらしいね。
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 21:01:31 ID:FF+qGUM8
麺ふにゃふにゃで良ければ赤のれん節ちゃん。
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 21:13:22 ID:8qLTzmR/
>>55
どっちが麺ふにゃふにゃなの?
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 22:56:04 ID:FF+qGUM8
どっちって??
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:09:23 ID:8qLTzmR/
赤のれん?それとも節ちゃん?
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:12:03 ID:FF+qGUM8
「赤のれん節ちゃん」なんだけど。
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:15:58 ID:8qLTzmR/
博多平打麺と長浜細麺で麺が違うでしょ?
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:16:47 ID:FF+qGUM8
へ?
なにが言いたいのか良くわかんない。
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:18:34 ID:8qLTzmR/
どっちを食ってふにゃふにゃだと思ったのかな?
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:19:45 ID:FF+qGUM8
どっちって??????
64ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:23:09 ID:8qLTzmR/
あのー、どこの赤のれん節ちゃんですか?
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:24:02 ID:FF+qGUM8
あのー、>>53>>54へのレスなんですが。
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:24:28 ID:FF+qGUM8
あ、>>53じゃなくて>>55ね。
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:26:26 ID:8qLTzmR/
すんません
俺は九大近くの店を連想してたんです。

申し訳ない。終了。
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:28:19 ID:FF+qGUM8
アンカー打たないとレスって分からないもんなのかな??
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:36:34 ID:lRMpsQw7
>>54
世界中で値上げしてるんだよ。
貧乏人は米を食え。
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:12:05 ID:HhFOnoEq
>>68
聞かれてることに?なのも何だかなー。
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 00:43:31 ID:bItPxnNI
質問の意味が分からないんだから「?」になるんだけど。
>>55に対して「どっちが?」とか言われて意味分かります?
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 08:20:45 ID:jI8Aef07
赤のれんと節ちゃんのラーメンはどっちがふにゃふにゃ?
赤のれん節ちゃんラーメンの天神店と博多店のラーメンはどっちがふにゃふにゃ?

73ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 09:52:49 ID:J0zUko1M
福岡のラーメンはおいしくありません
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 10:46:37 ID:+LCOK1O3
赤のれん節ちゃんは麺固ゆでで注文すればOK
味はいいし天神では安い
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 11:34:11 ID:bItPxnNI
>>72
そういう風な感じで聞いたんだというのは、>>67を見たあとでは分かりましたよ。
でも、それを見る前のやり取りの際には全くちんぷんかんぷん。

「赤のれん?それとも節ちゃん?」と聞いてきたので、天神の店ふたつを紹介されたと
誤解したのかと思って返事をしたら、今度は「平打麺」とか詳しそうなことを言い出すし、
いったいなに??の状態でした。

思い込みの激しい者同士の冗談みたいな会話って感じですよねw
ところで、九大近くの店って何?
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 13:20:27 ID:hZd41llE
>>75
箱崎の九大の近くに赤のれん&とん吉っていう店があるから
>>67はたぶんそれと間違ったんじゃないかな。
おれ3年前のセンター試験の日、休み時間に食べに行ったんだけど
うまくなかったのを覚えてる
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 14:23:01 ID:bItPxnNI
謎は解けた!
「赤のれん&とん吉」という店は、ひとつの店で「赤のれん」と「とん吉」2種類の麺を出してるんだね。
だから「赤のれん節ちゃん」も同じように「赤のれん」と「節ちゃん」の2種類の麺を出す店のイメージで質問されたんだ。

すっきり!
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 16:40:50 ID:S7lVPqnG
節ちゃんは忙しいのは分かるが、支払いの客を待たせ過ぎ。
声かけても来ないし、来ても「お待たせしました」の一言もない。
食い逃げしていいんだったらするよ。いや、これはレジの業務の怠慢だから食い逃げにならないか。
節ちゃんただ食いサービス万歳
\(^-^)/
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 19:16:13 ID:bM4nvR3V
名代ラーメン駅ビル地下店に行って、ここで話題のチャンポンを食べてきた。
で感想だが、店の前のエスカレーターを登っていくミニスカ姉ちゃんの太股ばかりに
目がいってしまって、味を良く覚えていない…
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 00:34:08 ID:iOg16XDJ
>>79
過疎ってる名代スレにレスしてやってくれい
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 01:47:35 ID:JiUHTMvV


こんな糞スレいらねえよな。

つまらんはなしばっか。

お前ら全員、死んでヨシ。


つーか、生きてる価値なし。

82ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 08:21:51 ID:pbcjNa5u
>>81

相対的にお前が死んだ方が話が早い。さっさと死ね、馬鹿が
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 12:23:14 ID:gHWBXeHX
赤のれんは、とん吉が買収してとん吉の支配下にある
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 13:51:07 ID:kWjWhfu1
西区野方にまたラーメン屋ができた。 
いつのまにかラーメン密集地帯になってるし。 
谷庵食堂潰れて 
ラーメン屋になってる。 
あの辺、西谷屋、倉平、こたん、さつまラーメンとかあるしかなり増えてきたな。
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 14:29:24 ID:JiUHTMvV


>>82

救いようのないバカが連れてしまった。
イマドキ、こんな釣りにかかる猿がいたとはねえ(プッ)
哀れだね。
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 15:47:45 ID:pbcjNa5u
はいはい、負け惜しみね。

次、行こう
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 15:57:14 ID:t76ZorqG
>>85
(・∀・)カエレ!!
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 20:56:55 ID:JiUHTMvV


返しの芸もない糞ドモがなんかほざいてるな。

いじりがいない田舎モンはつまらんな。
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 23:12:03 ID:iOg16XDJ
久留米系で修行して、長浜を目指し、スープはゲンコツを使わず頭のみ。
最近薄いと評判だけど、そんなことはないよ。 まずはスープ飲んでみ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 23:55:09 ID:t76ZorqG
>>89
どこのこと?
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 00:04:34 ID:T+WRtaRT
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
     ID:JiUHTMvV
92:2008/01/21(月) 00:26:32 ID:8G1UFXuC
いまどきAAか。さすがカッペ!
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 17:17:32 ID:FFfHmzEh
3年ぐらい前、雑餉隈のラーメン屋でうっすら緑色したラーメンが出てきたことがある
吐き気がするような悪臭がした
今はつぶれたけど、あれはいったい何だったんだろう?
腐った豚骨使ってたんだろうか
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 21:02:14 ID:NOEqIcZ5
雑餉隈といえば三筑のめんめんがうまい
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 00:31:46 ID:0TFN7V0I
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 ID:JiUHTMvV=ID:8G1UFXuC
96:2008/01/22(火) 01:32:18 ID:usng6Mvi
芸がないねぇ。さすがカッペ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 10:03:25 ID:8qHzpAE3
>>96
お前のほうがつまらん
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 11:04:47 ID:9LlW9ImP
本スレ age
99:2008/01/22(火) 13:45:24 ID:usng6Mvi
   (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 ID:8qHzpAE3 :0TFN7V0I ほか多数
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 16:20:39 ID:m/yg08RD
>>99 の 脳挫傷の糞DQN は放っておくことにして(どうせ精神が
正常な奴じゃない)、

今日、南福岡の中華料理店「東園」の醤油ラーメン(450円)食べて来た。

スープと麺が最高だった。福岡から「ちりめん亭」が撤退して醤油味
の中華そばが食えなくて寂しかったが、「ちりめん亭」の中華そばより
味に深みがあるようだ。チャーシューは鶏肉?で豚肉の方が好きだが、
それでもスープと麺のうまさは格別。あと、30杯ぐらいは食えそう。

今日は歩いていったが、1時間で100円の有料駐車上が裏にいっぱい
あったから、今度は車で行こうっと。
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 16:23:05 ID:m/yg08RD
↑あっ、JR南福岡駅近くの、とんこつラーメンじゃない方ね
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 18:33:53 ID:GWk5tDJd
>>100
会計時に言えば、真裏の駐車場のサービス券もらえるぞ。
103:2008/01/22(火) 20:03:59 ID:usng6Mvi
   (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
100 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2008/01/22(火) 16:20:39 ID:m/yg08RD
> 脳挫傷の糞DQN は放っておくことにして(どうせ精神が 正常な奴じゃない)、 ←自己紹介乙
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 20:47:27 ID:gQ0XU7on
福岡ラーメン 本スレ

福岡のうまいラーメン屋
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186734788
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 21:08:33 ID:MQv8mmYB
>>74
赤のれん節ちゃんの麺って硬麺にして美味しくなるの?
スープの味はかなり好みだったんだけど、麺が延びたカップヌードルみたいでイマイチな印象だったんだよね…
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 23:57:04 ID:QLAkG487
>>103
あらあら、久々にお前みたいな真性DQNを発見したから釣られてやってもいいよw
芸がないとか言いつつお前もそのAA真似てるじゃねえかw
しかも2回目貼ってもズレてるぞ、大丈夫なのか?w 
低脳晒しちまったなカッペくん^^
まあせめてまともにコピペぐらいはできるように
なってから2chに来ようね^^
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 01:35:24 ID:61q4i5Sq
ID:usng6Mvi
こいつ一日中張り付いてるのか
いい加減就職しろよ引きこもりニート
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 11:06:40 ID:4rvrEuYm
福岡ラーメン 本スレ
【九州】ラーメン天国ふくおかZ【福岡】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199260796/
ラーメンはやっぱり博多やね 7杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195659188/
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 11:48:34 ID:b8yjt/cy
北九州のラーメンおいちい♪


(*^-^*)



110ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 23:41:42 ID:Zr9cT5lc
>>109
店名は?
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 00:26:30 ID:QQQp9IP1
九州ラーメン総選挙1位の実力はどんなもんかと、今日、大橋のらーめん四郎に行った。
FBS「ラーメン九州ドットコム」の紹介ページでは月曜定休って書いてあったのに、
店に行ったら「今月の休み」を月ごとにボードに書いて知らせる不定休になってた。

その今月の休みが「1(火)8(火)・・・」と火曜日ごとみたいになっていて、
何故か「23(火)」と書いてある。今日は水曜日だっつーのw
営業時間も、夜の営業をなくして11:30〜16:00になってるし、
どんな事情でそうなったか知らないけど、ちょっと調子こいてない?

営業時間や休日が変わったのなら、自分の店を九州NO.1と宣伝してくれてるサイトに
記事の訂正をお願いするくらいのことはするだろ普通。
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 00:46:22 ID:QQQp9IP1
で、目的の店が休みだったので代わりに近くに新しそうな店に行ってみた。
店内に開店祝いの花がまだあったので、今年オープンしたばかりか。
少し黄味がかった、やけにトロミのあるスープで、不味くはないけど特別旨くもない。
濃厚スープを目指してるのかとは思うが、正直言ってイマイチ。
店の名前は漢字2文字だったけど忘れた。
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 07:35:43 ID:E/e5L/WH
有名どころだけど、中華しんちゃんの味噌が一番うまいな。
もやし、玉葱、豚挽き肉と、やや細めの麺が異なる食感で楽しい。
そしてそれを超濃厚な味噌豚骨スープが包む!あれはマジ最高だ
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 19:48:58 ID:lN8gsC6A
城南区笹丘にあるしばらくってうまい?
本店と同じようなかんじ?
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 21:35:50 ID:AGrXm4vC
>>112
折角大橋に行ったのなら39番地に行けば良かったのに。
正統派の博多トンコツ新店で久々の大当たり。
四郎が旨くないとは言わないけど、しょせん変化球だからな。
個人的な意見だけど、現在大橋地区で一番旨いのは39番地の方だと思うよ。
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 21:40:57 ID:AGrXm4vC
>>114
うまくない。
あちこちにある支店の中でも出来の悪いほうだと思う。

笹丘なら凄腕ラーメン跡地にできた店が凄く美味い。
派手さはないが、じわじわと効いてくるスープの旨味に夢中になっているうちに
気が付いたらいつの間にか飲み干してしまっていた。

店名は漢字三文字だけど読み方が分からん。
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 23:24:24 ID:lN8gsC6A
>>116
レスありがとう。
やっぱり早良区重留のしばらくが1番なのか。
118112:2008/01/24(木) 23:25:42 ID:QQQp9IP1
>>115
ググッてみたけど結構よさげですね。
是非今度行ってみます。

昨日はまさか四郎が開いてないと思ってなかったので、
他にどんな店があるかも調べてなかったもので。
四郎のすぐ近くに新しげな店があったので、つい飛び込んでみたw
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 01:05:23 ID:Cr9Eetzp
住吉にある入船食堂に行ってきた
しょうゆとんこつでおいしかったが
ホウレンソウはいらんな・・・
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 09:08:45 ID:SBK4Z2jb
>>101

超遅だけど、訂正。

JR南福岡駅近くの、とんこつラーメンじゃない方ね
     ↓
JR南福岡駅出口から見て右側、博多ラーメンじゃない方
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 16:22:48 ID:z90ehxbE
>>119
ほうれん草の評価が難しいw
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 01:08:34 ID:yiSm4tNU
絶望した!
元祖と将軍に便乗して替玉100円に値上げした名代に絶望した!
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 01:32:13 ID:qwVT5TeE
便乗というより、元祖の圧力じゃないの
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 01:39:35 ID:u89LwJ3N
圧力はないだろw
今まで元祖が50円だったから合わせざるを得なかっただけで、
100円は妥当なセンだと思うがな
>>122の気持ちそのものはよくわかるが
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 08:42:06 ID:ZHqFtA3m
小麦粉やらなんやら、物の値段があがってるから、ある程度はしょうがない
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 23:32:16 ID:vP3o014V
福岡ラーメン 本スレ

福岡のうまいラーメン屋
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186734788
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 09:17:15 ID:GZF+iRUX
キャナルシティによく行くけど、おすすめのラーメン屋はどこ?
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 09:51:36 ID:xgjmiejt
俺のお勧めはキャナルの近所なら、川端商店街のどさんこ、ナンバーワン祇園店
ラーメンスタジアムの中だと新福菜館かな
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 11:28:39 ID:GZF+iRUX
>>128
アリガトン!
早速、週末に行ってみる。
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 12:31:21 ID:xVAlcAnm
>>129
ちなみにどさんこ(味噌、醤油、塩)、ナンバーワン(豚骨)、新福菜舘(醤油)だよ。
ナンバーワン祗園店は日曜日は休み。
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 13:04:14 ID:EIV67QnG
俺も近々キャナルのそばに行く用事があるから、その時昼飯に食べてみようっと。
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 22:57:15 ID:R/d9ykN0
今度福岡に行くんだけど、純粋な博多ラーメンを食わせてくれる店教えて
「これぞ博多!」って感じの
天神周辺でよろしく
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 22:59:06 ID:FMH5AcJF
寂しいのか?
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 00:10:05 ID:lL2DCNyh
>>132
>純粋な博多ラーメン

これ、地元民でも定義があるのかないのかよくわかってないんだよね。
だから、こういう訊き方されるとスレが荒れやすい。

定義は曖昧なまま許容するとして、地元民が安く手軽に腹を満たしている、
決してグルメ志向ではない店として、「名代ラーメン亭」と言う店がある。
福岡のラーメン関連スレでは叩かれることも多いが、
過剰な期待をしないで食べるならここもアリかも知れない。

…たぶん叩かれるんだろうな。ごめんよ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 01:43:59 ID:9BizPyol
長浜と博多の違いは?
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 11:12:19 ID:D4WPv9di
食っても分からないなんて味覚障害か?
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 11:49:24 ID:97BmVvTQ
宮崎=地鶏、熊本=馬刺し、鹿児島=黒豚料理・・・・・

県外の人がこんなイメージで、「福岡=博多ラーメン」ととらえてる節はあるよな。
そう考えて、>>132の質問(内容)を読むと、理解しやすいのかな。
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 12:03:19 ID:zCPL4ULb
島系の旨さは異常
139かやマン80越冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2008/01/29(火) 12:47:39 ID:llt1Tcx8
>>132
玄瑛、太宰府はっちゃん
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 12:56:08 ID:9KbhXplJ
今年のラーメン総選挙
ラーメンデータバンクが順位を決めるのか、いやだなあww
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 15:28:06 ID:XUoBICbx
>>140
ドキッ。組織票だらけの投票大会w

監修 暖暮
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 15:41:12 ID:x6+qyW7f

      <博多>  <長浜>

 麺    極細      細

スープ  醤油豚骨  純豚骨



 これが基本だバカヤロウ
143132:2008/01/29(火) 16:55:21 ID:bNXsXBRz
荒れる元を投下してしまってすいません

アドバイスもらった店を巡ってみるわ
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 20:38:42 ID:9BizPyol
>>136
俗にいう「長浜ラーメン」を食ったことがないんだ。

>>142
さすが、ありがとう!
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 22:10:56 ID:F0H+YsfY
>>142
ん?博多は平麺もあるくらいで、極細とはいえないと思うが。
全般的に極細は長浜。
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 22:51:05 ID:tPQfhvA5
>>142
極細は長浜だろう
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 23:41:33 ID:eGQbqD/h
わざとだよ、わざと。
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 00:51:12 ID:IXx57F2S
>>147
いや、マジで書きこんだだろ>>144に謝っとけよ。
149144:2008/01/30(水) 01:15:45 ID:dHWxmYTC
      <博多>  <長浜>

 麺    細      極細

スープ  醤油豚骨    純豚骨

ということですか。
みなさんありがとうございました。
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 01:41:26 ID:UcFv9IPz
長浜の代表格とされている元祖は、
麺は他より若干太いし、タレは醤油ベースだけど?
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 04:54:07 ID:SyO63QdY
島系本店行って来た。福岡には無い太麺醤油とんこつで大蒜が凄い。もちろん
評判どおり美味かった。でも、なんで、ああいう店が天神とかに無いんだろう。
空港近くとかって行ってもラーメン喰うだけだしな。
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 06:35:41 ID:tKyp7k1S
>>150
元祖はあくまで元祖のラーメンであり標準じゃない。
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 13:00:35 ID:WdBHnXMe
本スレ上げ
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 17:41:34 ID:CeMSMrNo
島系っていう店は
味も二郎?
両方行ったことある人教えて
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:11:12 ID:6TYOQJKO
金龍が一番だろ
安いし
マンガも読めるし
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:13:59 ID:vtmKhx3b
長浜将軍ラーメンの横にある名代ラーメンラーメン一杯いくら?
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:30:53 ID:IXx57F2S
金龍はラーメンの置いてあるマンガ喫茶。 何回も言わせんなよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:40:20 ID:yB3IV54k
何回も言うなよw
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:42:04 ID:IXx57F2S
すまん、金龍だけはダメなんだよ(w
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:43:50 ID:7rMUorYH
麺の固さなんてどうでもいい・・・ふつうが一番
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:49:09 ID:yB3IV54k
かためんに向いている麺もあることを最近知った。
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 23:52:05 ID:/Rf7JlCG
一心亭って混む?
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 00:24:42 ID:WuFVfuXp
>>156
400円だが替玉は100円に値上げした。
500円のセットも値段変わらず。
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 04:24:48 ID:g+9P4MLT
長浜にある名代ラーメンは博多駅にある名代ラーメンと一緒?
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 05:03:24 ID:/YrY1VZH
>>155
君には金龍がにあってるようだから、このスレには来ないでね。
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 07:27:39 ID:TEbVSf2T
それはおかしいだろ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 09:01:16 ID:zqnD44XM
金龍のどこがマズいんだ?
金龍マズいって言ってるやつは
どこがどうマズいのかちゃんと説明してみろ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 12:04:53 ID:TEbVSf2T
金龍ウマいと言う奴の方が、どこがどうウマいかちゃんと説明すべきだなw
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 16:07:01 ID:swy+TjR5
業務用白湯スープ使ってる、金龍でつか?
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 16:44:15 ID:rMLY+d0P
確かに使ってるが。
しかし、タレと共に大量の味の素入れてる店が殆んどでないの福岡って。
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 16:53:09 ID:HfTRRbuy
麺を語るか?
スープを語るか?
それが本題だ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 16:54:56 ID:TEbVSf2T
>>170
単に調味料である味の素が入っているのと、肉エキスやら植物性油脂やら何やらの
工業製品が入るのとではだいぶ違うと思うが。
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 16:59:41 ID:rMLY+d0P
>>172 つうことは金龍の勝ちって事になるぞ。
袋ラーメンに至らん店いっぱいあるやろ。元祖とか。
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 17:01:55 ID:TEbVSf2T
別にそれでいいけど?
好き好きでしょ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 17:13:30 ID:rMLY+d0P
>>174 お前の論調やと工業製品マンセーて感じやね。金龍のやみつきは旨いよ。いっぺん食ってみな。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 17:18:48 ID:TEbVSf2T
いや、俺は一度だけ行ったことがあるけど、いろんな面で金龍は遠慮したい。
それこそ、カップ麺の方が断然いいw
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 17:30:40 ID:rMLY+d0P
>>176 元祖とは?
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 17:50:58 ID:cq4e+lhZ

元祖>>>>>>>>>カップ麺≧金龍
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 17:59:08 ID:k3AWYbEP
今昼、長浜の名代ラーメンでチャーハンセット食べたけどイマ2だった。
チャンポンないし博多駅の名代ラーメンの方が断然美味しい。
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 23:19:07 ID:TEbVSf2T
>>177

近所のラーメン屋>>>>>>>>>>>>>>元祖>>>カップ麺>>>>金龍≧袋ラーメン
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 14:47:10 ID:H0DI/bmb
仕事で東京来てるんだが、バリカタの意味が、ばりっとかたいになってる。なんだそれ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 17:41:47 ID:BRCQ8obD
インスタントラーメン同好会
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 19:13:25 ID:M9xo7ykF
麺もバリカタで頼んだらけっこううまいやん?
チャーシューも味がいいし。
金龍うまい
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 20:29:13 ID:P5+3H9b/
金龍の文句言ってるやつは
たぶんどこかのラーメン屋の工作員だな。間違いない。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 21:13:01 ID:LArMPM83
ラーメン屋がマンガ喫茶の工作なんかするだろうか・・・
だいたいどこがどう美味いのか説明できるのか?w
スープは最初からニンニクとコショーテンコ盛りで更にラードも山盛り?
麺に絡む背油は美味いがラードは不味いんだよ。
186工作員?:2008/02/01(金) 21:41:31 ID:tw+0ZD21
その、「どこがどう美味い」とか言うのやめないか?
>>168は俺だけど、「どこがどうマズイかちゃんと説明しろ」とか
アホみたいなことを言うからオウム返しをしてみただけなんだが。

美味い不味いと言った主観の問題を「どうこがどう美味い」などと
客観的表現をしようとするところにそもそも無理があるだろ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 21:47:19 ID:LArMPM83
>>186
スレには臭いもなけりゃ味もないんだよ
それを言葉で説明できないんなら引っ込んどいた方がいい
188工作員?:2008/02/01(金) 21:48:44 ID:tw+0ZD21
それは美味いかどうかとは別の話だ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 21:50:44 ID:WPWikYjN
お前ら何やってんだw
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 22:09:37 ID:LArMPM83
>>186
>>188
じゃああんたは何がしたいわけ?w
191工作員?:2008/02/01(金) 22:13:56 ID:tw+0ZD21
他人の好みを尊重しつつ、自分の好みとの違いを確かめつつ、
美味しいラーメン屋の情報交換。
あんたの場合は>>185に現れているが、他人の好みを全否定するタイプだね。
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 22:46:22 ID:LArMPM83
はぁ 自由にやってください
>他人の好みを全否定するタイプだね。
あんたにそのまま返してやるさ
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 23:32:03 ID:XNPnH+t2
結局 金龍の不味さを語れなければ
金龍の勝ちだな。
漫画があるラーメン屋がダメなら
ほとんどのラーメン屋はダメだなw
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 23:36:06 ID:PiIB6cZf
金龍が旨ければ、福岡市内ほぼ全滅という現状には至らないだろw
195工作員?:2008/02/01(金) 23:43:03 ID:tw+0ZD21
全滅なんてしてないっしょ。
漫画総入れ替えの改装をして頑張ってる店もあるし、他にもポチポチ見かけるし。
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:07:57 ID:GpShl8nG
タウンページではヒットせず、グーグルマップでの福岡市内
博多金龍 東光寺店
博多金龍 筑紫通り店
博多金龍 流通センター店
博多金龍 長住店

これだけ。店の数だけで決まるわけではないけど減ってるよ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:10:48 ID:GpShl8nG
追加
博多金龍 今宿店

すまん今宿って西区だったんだ
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:12:36 ID:hK5f6573
錦町は?
199ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:14:47 ID:GpShl8nG
>>198
博多金龍錦町店
大野城市錦町2丁目43?1

200ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:16:10 ID:eWM5Mgml
ってか最近金龍グループなんだけど別の名前の店が増えてきた気がする
どこもうっすーいのっぺりとした味のスープだからすぐ分かるw
まるでお土産ラーメン食ってるみたいだぜ
201ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:21:49 ID:I5NQft8K
自分は金龍のラード味ラーメンも結構好きなんだけど
カップor袋ラーメンで慣れてしまったからかな?
体には悪そうだけど…。
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 12:44:52 ID:N5ABRHeI
    
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 17:46:27 ID:sY+u+7v3
あっさり系スープのうまい店を教えて。
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 19:16:02 ID:Hd3i4wpr
とんこつなら一番山

醤油なら南福岡駅前の東園

味噌は東区名島の一楽か,川端のどさんこか

でも,どさんこは未だ行ってないんだよね
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 23:08:32 ID:I+g5b5T/
>>203
今、福岡市内でナンバーワンは笹丘の悠翔樹じゃないかな。
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 23:39:50 ID:RUy60De8
>>205
いや 金龍だね
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 12:16:58 ID:qMPV6YAA
みんなの天下一品に対する評価は?
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 12:23:09 ID:fLpHhP7X
>>207
個人的にはあのドロっとしたスープは好きじゃない。
京都なら新福か第一旭のほうがいい。
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 13:09:11 ID:+XQE77nF
中洲川端の「味噌ラーメンどさんこラーメン」満員御礼。昼客が多すぎ。
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 20:35:37 ID:jYcrkGyk
>>207
見た目が肥溜めみたいで嫌だ

濃厚、濃厚っていうけど味が濃すぎて無理
濃厚具合なら北熊の方がインパクトあるし
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 04:31:38 ID:UP1Msdl8
>>204
東園好きだけど、あれが醤油の代表ってことは無いのでは?あれはあくまで
中華料理店系だよね。関東に見られる純日本のガツンとした醤油ラーメンは
無いのか(島系がそんな感じだったが、確かに旨いけど特徴ありすぎだし)
212ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 11:52:18 ID:Qksf5L7Q
ガツンとはしてないかもしれないけど

塩原の「とら」っていう店は、醤油ラーメンの代表格とも言える白河ラーメンを
唯一?福岡で出す店だよ

213ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 19:15:40 ID:Hj1gM8mT
>>212塩原のどのへんかKWSK。

今日久しぶりに白木原の六長屋行ってきた。
やっぱうめぇ。
細麺いいな
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 03:27:59 ID:olrdKA7K
>>213
旧芸工大の近くみたいだね。へのへの氏のブログにも紹介あったけど
確かに見た目ガツンとしょうゆ味が効いてそうだった。しかも「ちじれ」で
なるとや青野菜まで乗ってる。早晩行かなくてはなるまい。
215かやマン80春Great ◆.Ev5.HIT/g :2008/02/07(木) 11:03:59 ID:eRFq/wat
昔のふ●ちゃん食ったことある奴いるか?
前の店主最悪だったな。しかめっ面でくわえタバコしながらラーメンを客に提供。
オススメと雑誌で紹介されていたチャーシュー麺を頼んだら面倒臭いのか
故意に普通のラーメンを作りやがった。あれには殺意を覚えた。
だが数年前にくたばってたんだよなw テレビで放映された福岡のラーメン特集で
奴の死亡を聞いた時は最高に心が癒されたw
因果応報とはこいつの為にある言葉だと改めて思わされたよ。
今頃このくたばった店主は地獄でラーメンを作って、
いや、ラーメンの出汁として使われてんだろうなwww

釜茹でラーメン一丁あがりwww
216ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 11:33:19 ID:eV0NUlcG
明日は福岡へ出張。
名代ラーメン行ってくるぜ!
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 13:52:18 ID:AcAA9nWV
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 20:54:25 ID:yIkksoGG
>>215
アナタが誰か知らんが死んだ人の事はソ〜ユー事言ったら
逝けないんだっよー。社会常識って死語??
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:38:21 ID:nfMpaXIE
>>215

あんたに呪いがかかった。知らんぞ〜
癌にかかって激痛で死ぬかも
220やまもとかよ:2008/02/07(木) 22:23:09 ID:yuPyBTNs
あんたたちなんばしよーとー!?
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:35:13 ID:yIkksoGG
わっ、マンコきたー!
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 23:43:14 ID:m5XQs/Sz
今日、大土居の萬○ラーメンに初めて行ったけど300円で食えるのはいいね。
麺がイマイチ安っぽかったけど、300円なら立派立派。
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 23:57:50 ID:yIkksoGG
久山の近くの奴は塩からいよな
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:09:07 ID:ejguYuR8
俺も連れにふくちゃん進められてに行ったが、くわえタバコでラーメン作ってるんで
二度と行かなかったな。料理人にあるまじき行為だろ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:13:05 ID:O44QXDi5
地下鉄唐人町駅の出口近く(西日本シティ銀行側)のラーメン屋美味しいの?
226ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:46:20 ID:tNgy2xYb
>>225
元すし屋だった所がやっているラーメン屋か?
あそこは・・・オススメしない。
227かやマン80春Great ◆.Ev5.HIT/g :2008/02/08(金) 01:25:22 ID:fIymjCpK
>>224
そう、ここの元店主は客にラーメンを提供する資格等ない。
228かやマン80春Great ◆.Ev5.HIT/g :2008/02/08(金) 02:05:15 ID:fIymjCpK
>>218-219
この店の死んだオヤジによって不愉快な思いをさせられた客の方がよっぽど気の毒だ。
こいつはこのような報いを受けて当然だよ。ところでこいつの死因は何だったんだ?
くわえタバコからイメージするとやはり肺ガンだろwww
生前ろくな事してねぇから死ぬまでの数日間はさぞかしもがき苦しみながら
あの世へと旅立ったんだろうな。今でもその様子を思い浮かべるだけで美味い酒が飲めるわい。
今頃は地獄で閻魔大王の為にラーメンを作ってるんだろうな。
もちろんこいつがスープの出汁、鶏ガラの代わりだがなwww
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 07:39:01 ID:wdX6W5VE
かやまん今年はどこが出場するの?また東福岡?
230かやマン80春Great ◆.Ev5.HIT/g :2008/02/08(金) 09:28:47 ID:fIymjCpK
まだ本格的に戦力分析は行っていないが総合力が最も高いのは東福岡だろう。
続くのが自由ヶ丘、沖学園、柳川、西短。残念ながら今年の福岡は全国の舞台では苦戦必至だ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 09:40:42 ID:3XYuoIPH
かやマン高校サッカーとバスケはどう?
232かやマン80春Great ◆.Ev5.HIT/g :2008/02/08(金) 10:09:33 ID:fIymjCpK
高校サッカー:
攻守にハイレベルな東福岡が頭一つリード。全国大会に出場するならば断トツの優勝候補。
対抗は全国屈指の攻撃力を誇る筑陽。それに続くのが大濠、九国付、東海大五。
高校バスケ:
福岡第一に死角なし。対抗に大濠。この二つを脅かす存在は見当たらない。
中村三陽の踏ん張りに期待。
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 10:56:41 ID:3XYuoIPH
かやマンサンクス。今日天神に行くんだけどうまい店とかうまいラーメン屋を教えてくれ。
234かやマン80春Great ◆.Ev5.HIT/g :2008/02/08(金) 11:13:59 ID:fIymjCpK
ラーメンなら薬院の玄映、それ以外なら稚加栄のランチだな。
冬場なら稚加栄をすすめる。
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 11:49:43 ID:6E5rlcAs
玄瑛・・・

あんなもん勧めるなよw
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 12:21:48 ID:33HMydVx
out
一幸舎
一心不乱
けいすけ
オハナ

in
龍の家
郷家
気むずかし家
237ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 13:22:16 ID:EpZJUQ0p
びっしりケツ毛マンGreat80春
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 16:21:27 ID:/YjNjMbF
まだ行った事はないけど高宮の新風うけるね
近くにすんでいるが去年は平日の夜でも
二十人は並んでいたのに今は殆ど並んでないな
何かあったの?
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 17:07:00 ID:dJj3yoQE
鍍金が剥げた
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 23:01:06 ID:/0q/0hH2
つーか、昼飯時の行列はあっても、夜にラーメン屋に並ぶというのが福岡の感性にもともと合わないだろね。
東京みたいにラーメン屋が慢性的な行列状態になることなんてことは福岡にはないような。
福岡のラーメン屋で行列になるのは中洲の一竜が並んでるみたいに、遠くから来た人達がせっかく来たんだから的なノリでしょ。
新風は近くに遊びに行くようなとこは何もない場所だし、夜に行列していたことの方が異常事態だと思う。

で、昼の行列もなくなったのかな?
だったら久しぶりに食べに行きたいな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 23:39:23 ID:O44QXDi5
今日行った「1祇園店」。チャーシューが3枚入って\500。
店員も元気が良くていい。
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 23:42:34 ID:/0q/0hH2
>>236
情報どうもです。入れ替え予定はいつ頃?
でも、ラースタのコンセプトがもうひとつ良く分からないね。
ご当地ラーメンを集めてるわけじゃないみたい。
個人的には、だるまとか郷家とか龍の家とかいらないから、
全国のご当地ラーメンを揃えてもらった方が嬉しいんだけどな。
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 23:51:00 ID:kIWHiEoJ
>>236
郷家なんて天神に支店あるじゃねえか
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 00:13:04 ID:gu5j8eHS
五行の焦がし味噌がおいしかった。
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 11:58:24 ID:ZiYgLTIT
焦がし醤油うすくね?
246ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 12:46:24 ID:xnpiFlKB
醤油がウマいと思ったのは春日のモールの近くにある角屋ラーメン。
メニュー色々あるけど醤油ラーメンがピカ1。
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 22:48:57 ID:WbnA5QcS
肉じゃがとか並んでる角屋ラーメン?
醤油もあるんだ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 01:29:25 ID:XHAU+6d9
>>247そう。固麺オススメ。とにかくスープが上品で絶妙な味。
見た目が普通の醤油みたいな赤黒ではなくて半透明なのが印象的。
角屋はとんこつや味噌、他いろんなメニューやってるが醤油が一番うめえ
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 08:31:24 ID:CcgM0VGP
無化調の幸が好きだったんだけど店閉めたまんまだな・・・大丈夫か?
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 14:22:13 ID:F8StAgSz
那珂川のひさごアッサリの醤油で好きです!
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 10:14:59 ID:d2vOYTjh
さきほど、私が酔って家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に離す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、
だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、
兄としてはやはり心配になってしまうのです。
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 11:23:11 ID:UBsDd2nD
西新プラリバのまる竹ラーメンのマズさは異常。
ある意味オススメ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 11:35:24 ID:b8rFIZDy
>>251
今更ネタ、しかも完コピ。小学生かお前は。
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 12:27:51 ID:/c1H2GIh
>>252
そこの店は以前に食べた記憶がある。
周りの食べている人の表情が暗かったのを覚えている。
西新ではどこがお勧め?「しばらく」もイマイチだろう?
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 14:25:36 ID:Se2mWVyD
西新はラーメンを求める地区ではないような…。
ラーメン以外の安い、美味い店がいっぱいあるし
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 15:19:33 ID:VOsRnEYG
金龍だね
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 15:37:44 ID:byVtHkPd
三輪の太陽軒

ばりうま〜


辛口がオススメ

258ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 15:45:57 ID:UBsDd2nD
いや、だからこそなんで肝心のラーメン屋が無いのかと・・・
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 15:54:04 ID:r2dOk5CB
西新は
ミラクル亭、
あとラーメンまんの後にできたラーメン屋、暖暮、その横のタンタン麺、向かえ側の味楽、280円のラーメン屋、しばらく、あとオモシロ21にも新しい店が出来てたかな。ぶたやは旨いと思ってたけどなくなってたです!
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 16:05:06 ID:Se2mWVyD
おお だんぼ西新にも出来たのか。
二日市行かないと食えなかったのでそれはちと嬉しい情報
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 20:16:43 ID:LaXbQ8ti
>>260
くれぐれも期待しないで行け。
食う前からそんなに喜ぶ姿を見ると不憫でならん。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:14:20 ID:p7NAOI2/
もともと好きで二日市まで食べに行ってたのが、西新だと近いから嬉しいと言ってるんじゃないの?
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:32:46 ID:LaXbQ8ti
>>262
わざわざ西新近辺から二日市まで「暖暮目的で」通うという奴の人物像が全く想像つかないのだが・・・。
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:35:24 ID:p7NAOI2/
それは想像力の範囲が狭いだけでは?
実際>>260がそうとは限らなくても、そんな人がいても別に変じゃないと思いますけどね。
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:41:58 ID:b8rFIZDy
ここで昔は大砲目的で福岡から小郡まで月2回は通ってた俺が通りますよ
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 10:08:03 ID:RPOkcKTr
久留米から白木原の六長屋に通う俺が・・・。
>>265今は天神駅前に大砲が出来て週末は行列をよくみかけるな。
看板見て久留米の店より値段が少し高い気がしたがどうなんだろう
267ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 15:49:48 ID:7Ksf8Vja
>>240
っていうか、あんな小屋みたいな店にTVの宣伝効果がつけば
行列なんかあっと言う間にできるだろ

異常でもなんでもない
新風に行列ができたのは、キャパの低さと手間の悪さのおかげだとオレの中では完結してる
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 17:10:20 ID:tw5kbYrD
新風の場合まだ歩道がある分まし。玄瑛とかもう道交法違反かと。
最悪なのはTV出たとたんどこからか湧き出る蛆虫。
そんな並んでまで食うなよ!
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 17:32:16 ID:FZr12PkT
-`).oO( じゃ喰わなきゃいいぢゃん
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 17:43:20 ID:tw5kbYrD
>>269 並ぶ様になってからは食って無い。TV出る前の玄瑛スカスカやったのに。
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 21:14:50 ID:nO1Bx4fw
>>267
キャパが小さいのは同意だけど、手際の悪さを感じるの相当せっかちなんじゃない?
そりゃあ、元祖みたいなとこに比べれば遅いけどね。
玄瑛はめちゃめちゃ回転悪いけど、新風の客回転はそんなに悪くなかったと思う。
というか、どちらかと言えば手際は良い印象がある。

>>268
ラーメンは並んでまでして食うもんじゃないと言う、博多っ子の美学みたいなのはあるよね。
でも、テレビ見て並ぶ客を蛆虫呼ばわりするなよな…
どこからともなく湧いて来ると言うことだろうけど、食い物屋の話題にその喩えは最悪だろ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 21:39:57 ID:1MphYqmL
>>いっぺん食ってみたが、並ぶほどの味じゃない。馬鹿か
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 21:42:57 ID:1MphYqmL
↑ええい、くそっ。間違えた。
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 21:44:48 ID:UKKc1tCf
玄瑛は高い!安ければサイコー
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:14:50 ID:tw5kbYrD
>>271 好きでよく食ってたラーメン屋がメディアの力で突然超行列店にされた気持ちが分かるんか?
大橋の四郎食いたい。
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:26:01 ID:VFmNx2s7
店主がOKしたからメディアに出たんだろうに
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:23 ID:nO1Bx4fw
>>275
新風は行列が出来るようになってからは行けなくなったね。
でも、だからって並んでる人間に当たるのは筋違いだと思うな。
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:41 ID:RPOkcKTr
>>275それは非常に分かる。
だが週に3回ラーメン屋をめぐる俺やおまえさんみたいなラーメン通だけじゃないんだ お客さんは。
店が潤うのは良い事だしな
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:40:08 ID:tw5kbYrD
>>277>>288 まあ人生賭けてていう程でも無いからね。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:54:38 ID:tw5kbYrD
追記:食う方ですよ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:44 ID:tw5kbYrD
>>278 誤爆したみたいです。ごめんなさい。
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 10:14:35 ID:meOaiBeV
福岡は金龍が掌握してるだろ?
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 10:24:54 ID:rFYFnO14
>>271
いや、新風の手際は悪いだろ

別に元祖を基準にしてるわけじゃないけど、博多のラーメン屋はどこも早いからね

新風の場合は、あの狭い厨房で手際よくやれって言うほうが無理な話
人が交差するのにも気を遣うような状態だから

それに手間掛けてる割に美味しかないし・・・
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 14:20:45 ID:hBulrwS8
高宮通りをよく通るけど新風は一年前と比べたら
ホントに誰も並んでないね
まだ行った事がないけど今が行き時ですか?
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 16:22:29 ID:YiECH1Ga
いきどきです。
なんだかんだ言われるのも 有名税。
うまいことは変わらん。
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:42:14 ID:PoXuQHFM
よし。
それでは明日の昼は新風に行ってみるか。
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 19:13:59 ID:l0oWG2eO
長浜屋ってむちゃくちゃおいしいですね(b^-゜)
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 20:07:15 ID:6zyPVafN
元長www
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 10:43:42 ID:DzcK6S+l
>>287
美味しくはない


今日も食べたいけどね
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 20:32:55 ID:UfSp/37p
南京千両ってどげな感じ?
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 20:39:07 ID:ST+I+WND
長浜より久留米が好きです。
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:17:36 ID:VUQf+HAI
長浜○将はうまいと思わなかったが(と、いうかこんな豚骨臭いラーメン
よく皆食ってるなという感想)、久留米ラーメンで旨いと思ったところない。

○星、昔の○龍、○砲、○金○両(もっともこの店は吉兆みたいに複数の
系列の店があるようだが) もそんなにうまいとは思わなかった。

唯一あっさりしてて食べられるのは沖食堂のラーメンだけか。

とにかく、久留米でラーメン食おうとは思わない。
293ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:19:35 ID:VUQf+HAI
○龍は金龍じゃなくて、久"留米ラーメンの○龍
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 06:34:45 ID:T0k81wrQ
パーコー麺は出してるお店ありますか?
295ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 09:07:02 ID:2TpMFNCA
>>294
あります
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:25:09 ID:dzt0Cbod
味千にはパイクー麺というのがあるね。
思い出したら桂花のターロー麺が食べたくなった。
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:28:12 ID:dzt0Cbod
味千だけじゃなくて桂花も福岡に進出すればいいのに。
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:21:07 ID:+MNARXuk
けいか こむらさき こくてい ほくゆう こだいこ あと有名所いくつかあったね熊本
299豚 ◆KITIKU/t4Q :2008/02/21(木) 14:32:56 ID:o+xDb/Ix
!
300豚 ◆KITIKU/t4Q :2008/02/21(木) 14:33:36 ID:o+xDb/Ix
300げとした俺は神でおk?
301麺太郎:2008/02/21(木) 14:55:44 ID:UVY4t0/1
ラーメンもいいけど天神大丸の地下にある
鉄人、陳建一の店の坦々麺も旨いばい。
日、祝の昼はなかなか座れんけど・・・。
福岡市東区筥松新町にある”味の時計台”
の味噌ラーメンがお勧め。味噌も色々食べたが
ここの味噌は一味違う!!
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 20:19:41 ID:ATsgxgUf
大橋の四郎で九州男味しろうラーメンを食べた。
ひとくち目から感じた強い旨みは一瞬、怒濤の味の素攻撃?と思うほど凄かった。
あれは野菜とか昆布の旨みが強いんだろうね。
旨みの強すぎるところは少し一蘭に似たところがあるかも。
まさに九州味という感じのラーメンだったけど、麺も具もあれはもうほぼチャンポンw
美味しいとは思うけども、行列はパスかな。
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 22:11:49 ID:ASjY/zCp
>>302 チャンポンと一蘭の共通点が解らん。四郎はノーマルの中太麺食ってから言ってくれ。
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:02:39 ID:ATsgxgUf
>>303
中太麺を食べたよ。
それで麺と具が「ほぼチャンポン」の感想に繋がるわけで。
それから、一蘭に似たところがあると書いたのはスープの旨みの強さなので、
チャンポンと一蘭の共通点という話にはならないと思うんだけど。
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:05:41 ID:ASjY/zCp
>>304 野菜抜きの話やよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:21:27 ID:ASjY/zCp
>>304 ごめん。論点がちがったね。そんな化調ぽかった?
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:23:28 ID:ATsgxgUf
>>306
化調はそんなに感じなかったよ。
旨みが強い=化調ってわけでもないでしょ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:34:14 ID:ASjY/zCp
>>307 そうですね。一蘭食って出直して来ます。
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:12:38 ID:sk2dwhLp
一覧は食った後強烈に舌が痺れるよな・・・
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 01:49:48 ID:o9B3Byt8
ラースタの新店舗来たね
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 07:44:58 ID:+p9c+bUt
>>310
俺はがっかりしたな
無名店ばかり
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 10:25:25 ID:QA77XxFd
>>307
旨みが強い=化調ではないけど、一蘭と四郎の旨味は化調だよ
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 11:43:06 ID:VCFoqow5
みんな熱いなw
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 12:43:55 ID:VPeNr0Hq
豚珍館の汁はヌルイ
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 13:38:26 ID:QA77XxFd
豚珍館の高菜メシはマジで豚の食い物
316307:2008/02/22(金) 21:16:55 ID:dbgsdegY
>>312
キミはたぶん下の3つの内のどれかだとボクは思うな。

1.四郎のラーメンを食べたことがない。
2.味も分からないのに口から出まかせのホラ吹き。
3.ただの馬鹿。
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 22:07:19 ID:RhXcRJiN
>>311
意外と旨いかもよ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 22:19:30 ID:dbgsdegY
今回のラースタは俺もあまり惹かれないなあ。
郷家は別にラースタに入らんでも良いだろと思うし、龍野家にしてもなんでラースタに?って感じ。
気むずかし家の「濃厚鶏白湯」って天下一品みたいなのだったら遠慮したい。
期待しても良いかなと思うのはせいぜい劉くらいか。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 00:32:50 ID:h2Eu2Ys+
ラースタ観光客シフトかな?
人気投票で龍家と郷家入るみたいだけど。
それなら達磨とか白雲荘とかの方が人気あるだろ
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 00:36:58 ID:Opp/BcVP
>>319
人気投票なら金龍や味の時計台が入っていないのはおかしい
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 01:01:44 ID:+oteO039
>>320
いくらラースタが痛いといっても、そこまで自分の首絞めないんじゃない(w
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 01:14:03 ID:h2Eu2Ys+
なるほどねー
だから一風堂とか入らないんだ
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 02:34:11 ID:dXCuKI0g
郷家は天神に支店があるのに何で出店したんだろう
他の店に行くに決まってんじゃん
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 08:39:24 ID:TC+HNy1z
>>316
何言ってんだ? 四郎・一蘭は化調ラーメンの代表格だろ
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 08:39:56 ID:bW4g9qp9
ラースタ、売上重視で地元店多く入れてるけど、福岡・九州以外のラーメン屋誘致してくれないと営業できないから困るよ
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 09:12:21 ID:Opp/BcVP
>>325
そんな理由もあるんだな
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 16:03:14 ID:yhC4FglY
四郎、夜の営業が復活しましたね。店主のおにーちゃん倒れなきゃいいけど。
でも今はそんなに並ばなくていいみたい。
課長使っているかは知らないけど美味いよね。
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 17:14:11 ID:x3dDvzFs
>>324
キミはたぶん>>316の全部に当てはまってるとボクは思うな。

>>327
こないだは3月からって書いてあったけど前倒しで始めたの?
あのおにーちゃんってば、客に出す前に必ず味見をしてるのは偉いよね。
ラーメン屋でそういう店はなかなか貴重だと思う。
行列はパスだけどw
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 17:40:52 ID:x5hQUzd8
しかし四郎はあの超行列期を夫婦二人でこなしたんかね。やったら神や。
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 17:42:21 ID:/WRH1Q2y


博多ラーメン25人前 3360円
http://www.e-akizuki.com/syouhin.html


331ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:12:15 ID:x3dDvzFs
>>329
おにいーちゃんのおかあさんっぽい人がいて3人だった。
でも回転はかなり悪いね。
並んでるのが6人だったから並んだんだけどかなり待ったよ。
一所懸命で愛想も悪くないんだけど、いっぱいいっぱいかも。
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:19:28 ID:x5hQUzd8
>>331 いたね母ちゃんらしい人(忙しくなる前から)。でもあのキャパで走り抜けたのはやっぱ神や。店主お兄ちゃんて呼ばれてるのも。
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 22:18:14 ID:mPPM67R7
>>325
ラースタは初期にトンコツVSその他で、どっちが上か投票で毎月集計してたんだよね。
それで毎月トンコツが勝ってて、なんかその投票も馬鹿らしくなった。
いつの間にかなくなったけど、その集計の結果地元店ばっかりになってるのかもね。
だけどトンコツは地元でどこでも食べれるんだから、ああいう所ぐらい他のラーメンが食べたい。
 喜多方ラーメンの坂内食堂なんか、あっさり味のわりには意外にいつも客が多かったもんな。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:09 ID:+oteO039
去年の九州総選挙結果だけど、、、
http://www.fbs.co.jp/ramen/

九州ラーメンもトッピングテンコ盛りな時代?
俺の好きなラーメン屋がランクインしないはずだ。
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:31:23 ID:x3dDvzFs
2chでは老舗の店主の代替わりとか話題に上るけど、それ以上に客の方が世代交代してるってことですね。
それに、ネットと携帯からの投票で票が若年層に偏るからなおのこと。
さらに「専門家」がウケ狙いで1位を決定w
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:41:17 ID:fwUlmajG
>>334
マスメディアのランキング信用してどうするよ
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:55:10 ID:7dDmGd23
>>333
ラースタは「福岡市民」より「福岡市外からキャナルに来た観光客」をターゲットにしてるから、
仕方ないといえば仕方ないんだが。
しかし郷家は無いなぁ。値上げしてるのに味は落ちてるんだもんなぁ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 03:10:16 ID:bYrrzozY
しばらくもしまえとうよ。値上げしてるが、値段だけでなく味の評価も下がる一方。

昨日食べた、新宮駅の近くの「かしい亭」は美味かった。食べた後も旨味が口の中に残って満足だった。
高菜は有料だが、その他の漬物は何種類も取り放題で嬉しかった。
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 08:37:29 ID:BaLl8eqh
ラースタに六厘舎来ないかなぁ…
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 11:43:58 ID:4zMqqMYc
薬院の八ちゃんに初めて行ったけど
コショウが効きすぎて他の味がしなかった
とんこつの味もせず、辛いの一言だった・・・
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 13:49:26 ID:M+YUmu3c
>340
ついでに煙草臭い。
昭和な感じなのに値段は高い。(ゆで卵80円)
夜いったことあるけど何故か客はいっぱいだった。もういかん。
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 14:00:33 ID:mhZ3SrOm
夜しか開かない。席少ない。年配の常連が長居する。
ビールと餃子頼む人多いから席空かない
ドロドロ好みにはいい店。
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 16:04:16 ID:44NRYMwC
秀ちゃんラーメン好き
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 18:07:23 ID:s6b7jh4/
来週、出張で中洲界隈に泊まるんだけど、お勧めのラーメン屋を
教えてもらえませんか?

地理に疎いんで、店舗名とともに大体の場所も教えていただけると幸いです。
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 19:59:32 ID:nyInHOxM
>>344
そういった感じの質問なら、こちらの方が親切に教えてもらえますよ♪
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195659188/l50
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:27:27 ID:mhZ3SrOm
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:46:36 ID:7NP7j/gd
>>345
そこは今基地外が棲んでて荒れてるよ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:11:21 ID:4XbiCVN+
薬院の八ちゃんは確かに年齢層は高かったな。
コショウの記憶はあんまりないんだけど、俺もゴメンなさいの店だなという記憶だけはある。
同じ八ちゃんの名前でも、太宰府とは全然違うよね。客層も含めて。
349340:2008/02/24(日) 22:17:47 ID:WNe2rW3T
たまたまだったのかなぁ >コショウ
たしかに超が付くほどの濃厚なとんこつラーメンとの噂をかき消すほど、
あり得ないコショウのみのスープだったもんなぁ。
皿の底の大量の骨粉の味もなしだったよ・・。
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:30:42 ID:4XbiCVN+
>たまたまだったのかなぁ >コショウ

俺が食べたのはかなり昔だし、味の記憶も曖昧なんで参考になりませんよ。
自分には合わない店だったという記憶しかない。
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:51:36 ID:sD7/IZ9/
俺も薬院八ちゃんはご無沙汰だが、胡椒は強めだよ。
福岡市周辺では最初から胡椒が入ったラーメン自体が少ないから
余計インパクトがあるかもしれない。

八ちゃんは大宰府が好きだなぁ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:52:08 ID:Oa18O6e0
大宰府の八ちゃんって車で行く場合
みんなどこに停めているの?
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:07:11 ID:8uHHGMOC
小太郎w
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:09:51 ID:8uHHGMOC
マジレスすれば、店の前の他にも小太郎の隣に駐車場あるよ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:11:43 ID:FmQlTAWp
九州って暖かそう行ってみたいな
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 03:18:55 ID:DIcCw72c
春日、大野城、大宰府あたりでオススメの店どこですか?
こってり、細麺、とんこつ好きです。

357ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 10:32:30 ID:QQEvyelQ
厳密に言うとラーメンじゃないかもしれんが、辛麺屋 桝元ウマイ

ヌキとか、たまご麺で食う奴は最終的には死んで欲しいけど
まぁ初心者はヌキのたまご麺でもいいよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 14:33:47 ID:5f722o3K
>>77
なんでそういうこと言うんですか?

あたしたちは福岡のラーメンがおいしいと
思ってるしすきだからこのスレにいるんですよ。

あなたは軽い気持ちで書いたかもしれませんが
少なくともあたしは傷つきました。

でもあなたが好きです。
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 15:32:01 ID:FIlr+aY+
>>344
秀ちゃんに行けばまず間違いは無いかと。

赤坂、薬院どちらからも歩いて行けます。
交差点のカドにあるファミリーマートの裏にあります。
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 15:33:11 ID:PheOOAxt
秀を勧める人いるんだねー
やっぱ世の中は広いや
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 17:31:30 ID:Xo6dcBPM
>>360
TVや雑誌で全国的にも紹介されてたりするから、県外からの観光客が地元に戻ったときに話のネタにしやすい
って利点はあると思う


味や値段はともかく
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 17:59:17 ID:FIlr+aY+
逆に自分のお勧めも書けないチンカス君w

自分の個人的なナンバーワンじゃなく
平均的に「間違いない」と思う所をあげただけ。
363ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 18:06:40 ID:lfE6k6wE
>>362
来るスレ間違ってますよ♪
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195659188/l50
364340:2008/02/25(月) 20:05:07 ID:UUSp3q+y
秀ちゃんは鉄板
とりあえず行っとけ
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:22:21 ID:dNI3tvZv
>>364とんこつを食いなれてる人や地元民ならば秀はオススメして大丈夫だな。

有名店だからって秀に入って脂ギトギトのひどさに店出て吐いた知り合いがいる。
地元民の望むラーメンと観光客の望むラーメンが違いすぎるから迂闊にはオススメ出来ないんだよねぇ、秀。俺は大好きだけどね
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:22:44 ID:4QMaF+cz
元気いっ(ry
367ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:48:46 ID:ky6M+58T
>>354
そうなんですねえ。助かりました。
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:49:33 ID:+V5SFWCr
金り(ry
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 20:51:46 ID:8uHHGMOC
龍りゅ(ry
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:11:03 ID:lfE6k6wE
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:15:39 ID:+SQS49Ba
秀は味と油が変わったよな。
10年前??食ったときは、店の壁に「口に合わなければ食うな」
って書いていたようなかいてなかったような??
372344:2008/02/25(月) 23:26:28 ID:alJpmOVm
344です。
皆さんありがとうございます。

うん、秀ちゃんラーメン よさげですね。
自分は本場福岡のとんこつラーメンが大好きなんですよ。
地元では、なかなかあの味(香り)にたどり着けなくて、今から待ち遠しいです。

地下鉄赤坂で降りていけばよさげですね。
ありがとう〜〜。
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:26:52 ID:8uHHGMOC
というか、秀ちゃんはかなりの油好きでなきゃ向かないでしょ。
とんこつを食いなれてる人じゃなくて背脂を食べ慣れてる人向き。
例えば元祖行ってベタとか頼むような。
俺はかなり胸焼けしたし、豚骨を食い慣れてるとかいう問題じゃないと思うよ。
20歳の頃だったら大丈夫だったかも知れないけど、俺なんかはもう無理。
それから、秀ちゃんはいかにも「観光客の望むラーメン」だよね。
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:28:53 ID:8uHHGMOC
>>372
お達者でw
375ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:33:08 ID:8uHHGMOC
あ、文章が変だ。
元祖のベタは背脂じゃなかったね。念為。
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:43:48 ID:zdnTgdou
秀のどこが「間違いない」だ。
脂っこいだけだし、値段高いし、接客最低じゃないか。
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:50:47 ID:8uHHGMOC
>>376
でもまあ、豚骨と言えば脂ギトギトというイメージを期待してくる人にはいいんじゃない?
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:54:16 ID:zdnTgdou
>>377
ま、所詮他人事だし、どうでもいいっちゃそうなんだけどね。
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:07:13 ID:NmYwXwtS
逆に自分のお勧めも書けないチンカス君w
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:11:59 ID:M0P1NDNn
下品な奴には秀がお似合い
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 06:58:36 ID:QbStHty/
豚骨ラーメンそのものが下ひ(ry
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:31:33 ID:ExWaGFxL
http://ramen.yahoo.co.jp/blog/
オゴポコ師匠「おもしろラーメンブログ賞」受賞お疲れ麺です!
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 08:00:22 ID:gzZAgS1Q
ラーメン屋さんのこと面白おかしく馬鹿にしてるようにしか見えないんですけど…
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 13:04:59 ID:PdIZR2C/
最悪だな ラーメン侮辱する輩は死すべし
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 21:22:40 ID:1ShhFPns
でも、文章表現は上手だよね。
オゴポコ師匠の性格の悪さが滲み出た、凄く面白いブログだと思うよ。
貶された店にしてみたら「お前ごときに言われたないわ!」と言いたくなるようなムカつく文章だけどw

嗜好としては麺の方の比重がかなり高いようで、福岡のラーメン好きの一般的な傾向とは違う感じがする。
「神聖豚骨帝国」の表現とか文章の端々からは、自虐とは少し違う地方人の屈折した東京リスペクトも感じる。
味覚はしっかりしてそうだけど、お眼鏡にかなわぬ味=ダメな店みたいにコキ下ろす尊大さがなんともw
店を貶すと同時に「これを旨いと言う奴の気が知れない」と言わんばかりの書き方もするし。
大砲の昔ラーメンのこの記事なんてちょっと凄すぎw
ttp://ramen-standard.seesaa.net/article/13340094.html

まあ、色んなメンで面白いオスス麺なブログだと思うw
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 21:29:14 ID:1ShhFPns
あと、味の好みは豚骨の場合は濃度が高いのや脂っこいのが好きみたいで、古いタイプは好きじゃないみたいだね。
例えば名代ラーメン亭の記事を師匠が書くとしたら、ボロクソ貶しまくりになるものと思われ。
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:44:43 ID:4qJ2fwSv
つまんねえ師匠だな。
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 01:59:49 ID:i54U1dCI
正直かなりタチが悪い。
ラーメンスレ荒らしてる基地外と大差無いだろ
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:47:10 ID:wyi00Dfn
そうかな。
結構文才あると思うし、読んで楽しめる人がいる点でまったく違うと思うな。
でも、店や人を馬鹿にすることに喜びを得るようなところは、あの電波と似た部分があるかも。
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:57:09 ID:c0WWCNOK
キスミー天神店の空ちゃんって橋口志保なの?
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 00:08:44 ID:3K3jmH2F
別にブログ内とか仲間内でなら好きにやればいいと思う。気に入らなきゃ見なきゃいいんだし。
でも無関係のブログのコメントとかでまでお疲れ麺とかオスス麺とかほざくのはイラッと来る。
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 01:45:15 ID:G9mVmLFy
豚珍館は昭和へタイムスリップ
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 09:37:43 ID:5r9XQoS/
>>390
マルチやめろ
こんクソキチガイがぁ!
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 18:06:59 ID:xEFSVgem
◎福岡ラーメンスレッド

ラーメンはやっぱり博多やね 7杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195659188/l50
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報18杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204256044/l50
【九州】ラーメン天国ふくおかZ【福岡】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199260796/l50
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 21:43:59 ID:V57BL332
昼飯に豚珍館に行って、その日はお客さんのところに行くのをやめたことがある。
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:07:01 ID:H2Ahny8a
豚珍館の薄暗くて小汚い雰囲気は今では貴重な部類に入ると思うなぁ。
(褒め言葉だよ)
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:44:46 ID:cxxVhdAa
豚珍は学生時代よく行ってたが・・・
足元に靴と同じくらいの大きさのミッキーがいてこっち見てたよ。あれはビビッた。つぶらな瞳でかわいかったが。

店(建物)が古いから仕方ないのかもしれんが、ミッキーとかバルサンが飲食店にいるのは・・・。それだけで二度と行かないって人も多いだろ
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 01:01:57 ID:KqsH2WyI
ネズミはどこの店も飼ってわけじゃないよね。
でもね駆除する努力はしてください(はーと
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 13:05:21 ID:Z8qVwRU/
白金の地獄ラーメン
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 18:00:39 ID:o1tedN52
地獄ラーメンってなんか看板見たことあるな。
うまいのか?
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 20:49:48 ID:cl1n5wFI
閻魔大王のご飯でつよ
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 22:23:25 ID:+RdZXMHH
ググッてみたら味噌ラーメンの凄く辛い奴みたいだね。
坦々麺は好きだけど、味噌ラーメンの激辛はあんまりそそられないな…
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 10:45:02 ID:HKq8NdBL
東京に何店舗か地獄ラーメンってあったけど、そこと
同じなのかな?
東京のは辛さの段階を何丁目とかで指定して、10丁目
以上を完食するとアイスがサービスだった。
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 10:45:56 ID:HKq8NdBL
5丁目以上がアイスサービスで、
10丁目以上は店に名前掲載だったかも。
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 13:42:19 ID:3lG+tz4X
>>356
六長屋か那珂川だけど空海
夜なら大宰府の八っちゃん
あまり好きではないけれど、
5号線沿いの一龍にもたまに行く
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 22:51:35 ID:Eq30OekE
>>344
感想プリーズ
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 23:06:18 ID:ZGMWBOj8
空海は黒がお勧め?
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 03:26:37 ID:0vK/K+b7
観光客に秀ちゃん薦めるのは間違ってないと思うけどな。老人とか神経質そうな女性とか
このスレにいそうななにかしら文句つけたがる奴は除いて。味が合わなくても、「博多行っ
て、お勧めラーメン頼んだら、とんでもないもん食わされたよ!」なんて、思い出になるし。
普通の奴なら何かしらのインパクトは感じてくれるはず。まあ、翌日は元祖長浜あたりで
無かったことにするのも忘れないほうが良いが。。
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 03:32:07 ID:Qp91WMzh
元祖長浜ってなんか言わんとダメなん?
「カタ!」とか
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 03:38:47 ID:0vK/K+b7
いや、なんも言わなくてもおばちゃんが仕切ってくれるよ。
慣れたらオプションを言えばいい。俺も最初行った時は、「ラーメンください」
って言っただけなのに、おばちゃんに「うちはラーメンしかないけんね。」
とか言われた時はビビッたけど。
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 06:52:02 ID:YutXsun5
秀ちゃんの後で元祖行ったら、接客いいなぁと思ったりして。
どんぐりのナントカかw
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 08:33:53 ID:4grfHfHH
>>409
店に入ったら、座ってただ待つ。
そうするとラーメンが出て来るので、
「こらなんね?頼んどらんバイ?」と言って突っ返す。
そして「肉と焼酎!」と言えば、元祖通として一目置かれる。
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 08:40:27 ID:Dr/WjGDu
>>408
秀ちゃんと元祖では足し算したらマイナスだろ、穴埋めにはならないって
掛け算になるならプラスだが
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 09:06:20 ID:2TIBtRj0
古賀に住んでるんだけど、
こってりした豚骨ラーメン食うならどこがお勧めですか?

415ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 18:12:13 ID:wIlDI88n
>元祖長浜はカタとあと何があるん?
「生」ってなに?
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 18:46:10 ID:Y/ihgZ9N
生は余所でいうとこのバリカタ
ズン(ヤワ)<ヤワ<普通<カタ<ナマ<カキ(アゲ)
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 20:29:25 ID:7LTcPCvC
空海のマー油入りの黒豚骨を食べたんだけど結構美味しかった。
舌にざらつく程骨の粉が入ってる割には飲みやすいスープで、あれはアルカリイオン水のお陰なのかいな。
それと、あの極細麺は硬麺で食べると美味しいかも。
難を言えば味の素はもう少し控えめにしてくれた方が嬉しいかなと。
味の印象は、魁龍と一蘭と新風を足して4で割ったような……って変な組み合わせだけどw

美味しかったんだけど、ランチタイムは500円だと思ったお会計が600円だったのがちょっとだけショック。
黒豚骨は別だったのか…
418ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 20:32:34 ID:fHaEfF0R
筑紫通りの店を4軒食べてみたよ。
福一、達磨、中屋、めんめん。

どこもそれなりやけど、
俺にはめんめんが一番体に合ったよ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 22:01:43 ID:7LTcPCvC
その4軒の中では中屋が割と好きなんでたまに行く。
めんめんは店構えからなんとなく素通りしてたな。
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 03:28:40 ID:UEBTCqKf
中屋いいよ。博多ラーメンにしてはなぜかメンマが旨い。スープもかなり深い味わい。
あと関係ないけど、店主夫妻が実直そうで、食ったあと「お世話になりました」って言
いたくなる店だわw。
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 10:16:09 ID:jfQ3UkEl
>>420
確かに中屋の夫婦(特にオジサン)は凄く感じが良いね

と言いつつ、5:4:1の割合で達磨:めんめん:中屋ですw
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 21:51:14 ID:ZxaBUUSV
これまでは前を通りかかっても素通りしてたけど、一度めんめんにも行ってみるかな。

中屋は特別これと言って目を見張るものもない、真面目で素朴な博多ラーメンって感じだよね。
味に惚れ込んだ客が弟子入りして修行とか、そう言ったラーメンではなくて昔ながらの本当に普通の店。
ああいう普通の博多ラーメンが食べられる店の存在は、今では逆にかなり希少価値が高いと思う。
個人的には「普通の博多ラーメングランプリ」をあげたいくらいだw
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 23:16:33 ID:QYqaWB7w
隠れ中屋ファン?多いんだな。納得できるが。
遠いからなかなか行けないが、ずっと続いてほしい店だね。
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 23:20:21 ID:PstcrMgA
名代も良くも悪くも昔ながらの博多ラーメンだけど、ここまで褒められた事はない。

ちょっと悲しい。
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 01:32:14 ID:05bFzOgo
腐れ◆コテが自分の気に入った店を自作自演で褒めたたえるスレはここですか?

IPも変えれたらいいのにね!!
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 14:55:35 ID:/eF5v21S
>>424名代はラーメンよりもちゃんぽんや豚まん、カレーのほうがうまいし安い
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 18:08:50 ID:MZhJj/Yk
>>425
多分スレ違い
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 23:27:59 ID:Sf4gxKaL
今年のラーメン総選挙は北九州の店に決まったから。
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 23:29:43 ID:iMIWsleS
大宰府の駅前のも総選挙だっけ?
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 23:46:06 ID:22IRurZ3
博多区寿町(雑餉隈)の一天ラーメンは、うまいけど…闇金もしてる。
恐い。
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 23:51:47 ID:Sf4gxKaL
宗教でなければいいよ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 03:18:50 ID:TWMO7DDs
ヤミ金の後ろには、恐い人達はいないのかなぁ?
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 09:53:57 ID:+y2y0EFF
九州ラーメン総選挙なんて最初から優勝店の決まってる出来レースですから。
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 09:55:35 ID:ZHZ9Plyi
今泉の油そばだった店とこにナンバーワンが出来た
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 10:55:16 ID:gwB7eCgc
ナンバーワンって長浜屋台のやつ?
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 11:12:07 ID:ZHZ9Plyi
>>435
です
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:52:47 ID:JxGbiuld
今泉の油そばの店ってまだ新しかったんじゃなかったっけ?
食べたことなかったけど。
福岡で油そばを食べるなら、キャナルシティにある案努竜はジャンクな感じがかなりイケてる。
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 09:26:05 ID:SBy4n9VM
キャナルの案努竜で全国ご当地ラーメン食べられるし、博多でトップクラスの一蘭もある。
ラーメンスタジアムの存在意義全く無いよな。
439教えちゃらんね:2008/03/12(水) 12:58:00 ID:88CmVpOY
替え玉を焼いて出すって店があるらしいね。
教えちゃらんね
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 13:28:57 ID:ccL72qfu
>>439
ふくちゃんラーメン順風園やら知らんばい
441教えちゃらんね:2008/03/13(木) 12:54:42 ID:Jlx7LgUM
>440
教えてくれてありがと!
近いうちに行ってみるやね。
ばってん昼間は多かごたるけん夕方でん行こうっかな。
「焼き替え玉」ば試してんもう。
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 21:16:12 ID:FIclz27X
博多駅前のふくちゃんは少しはマシになったのかな。
店を出したばかりの頃に食べたけど、高いしぜんぜん旨くないしだったんで、それっきり二度と行ってないな。
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:06:19 ID:m4PoXw29
郷家がラーメンスタジアムに出店するってホント?
よせばいいのに
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:16:54 ID:8g8bhsM+
違う郷家だろ?慌てんなよ
郷家があんなカスデパートに入るかよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:26:52 ID:25Hgct55
同じだよ。業者が言ってた。天神の郷家と同じだって。
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:28:45 ID:8g8bhsM+
マジ?あのボッタクリクソ施設に入るの??

郷家終わったな・・・
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:29:58 ID:KbZPbwci
入るのは、まあこの郷家なんだが
ttp://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/shop/index.html#gouya

で、キャナルはデパートじゃない
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:30:46 ID:XYqArYhX
ラースタ利権得られない奴は大変だな……
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:35:55 ID:25Hgct55
>>446
ボッタクリ会社が運営してるんだから仕方ない。
てか、天神店行けばいいだけじゃないの?
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:48:48 ID:wKA0VuUX
わらび餅ってワラビーって動物をすりつぶして粉末状にしたものらしいな
451ラーメン大好き@名無しさん :2008/03/15(土) 18:48:57 ID:hcjBmIeZ
>>1-1000
死ね
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:49:41 ID:wKA0VuUX
>>451
イキル!
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:53:06 ID:8g8bhsM+
>>449
まあそうだけど
あそこに入るってのは二流の証だと思ってるから
454ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 22:04:48 ID:SDBtK0Vw
てか、ラースタオープン当初はいい企画だなと思ったもんだけど、
ラースタ2になってからちょっとひどすぎないか?
もはや何がしたいのか訳の分からない施設になっている。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 00:29:19 ID:BLrzI9rp
郷屋、久し振りに行ったらスープ濁ってて驚いた
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 00:40:00 ID:OqnADqrb
ひどくなっていってるって知ってるんだなあいつ・・・
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 00:57:07 ID:s/jcghqP
>>454
ラースタ2のコンセプトは酷いよね。
勝ち残りシステムだとか来場者の投票で決まるとか馬鹿にし過ぎと思う。
昔みたいに九州vsその他でやればいいのに。
でびっど、通堂とか一風堂系列が入ってからおかしくなった。
やっぱ一風堂が関わるとロクなことないよね。
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 03:22:59 ID:IeIOLMH9
ラースタには関東やその他の地方のラーメン屋に入って欲しい。
つけ麺必須で(広島系はいらない)。豚骨は地元民は嫌というほど
食べられるので必要なし。
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 06:50:43 ID:cxy2NKjK
地元のおまいさんはそうだろうけどさ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 16:13:32 ID:trt0fujJ
はじめて博多にいくんですけど
どこのラーメン食べればいいですか?
461晒しage:2008/03/16(日) 16:45:53 ID:OKrtm5ce
自分でさがせ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 17:53:53 ID:Af/bcfNU
>>460
どこに泊まるのかな?
そこから動ける範囲教えてくれたらレス付くと思うよ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 22:18:58 ID:FXy8iGyg
ラースタに読んでくるなら、喜多方とか山形のラーメンとか福岡になじみの
ないラーメン屋がいいのに。どうせ数ヶ月で代わるから損は少ないでしょ?
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 23:24:39 ID:BwVDWq6h
ラースタ2がダメなのは、ひとえに「拉軍団」とか言うラヲタ連中のせいだな。
一般とはずれた感覚で店選びをするから、普通のラーメン好きには魅力のない施設になってしまう。
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 06:59:51 ID:PqW8EIeK
>>463-464
ラースタ事情に詳しいんだな…
初めて知ったよそんなこと。
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 07:33:19 ID:zRM/uGz/
高額ロイヤリティー&ネタ切れ=チェーン以外に出店意欲がある店がない
平日ガラガラ、休日の観光客目当てだけでは儲からないっしょ
普通の店でも白濁豚骨以外は商売が極めて難しい特殊な地域なんだし
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 07:43:53 ID:PqW8EIeK
へー儲かってないんだ。
ロイヤリティいくらなの?
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 07:45:07 ID:EzT56im1
事情通の拉軍団さんお疲れ麺です!
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 10:30:06 ID:zRM/uGz/
>>467
ひょっとして、聞けば何でも教えてもらえると思ってる?
470ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 11:22:29 ID:rTrvnm55
関係者同士の揉め事はよそでやれ
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 11:35:13 ID:YqogFZfz
ナンバーワン祇園最強にうまい(*^-゚)v
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 16:53:31 ID:1xBNR4zc
ナンバーワン今泉はイマイチ
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 17:22:20 ID:YqogFZfz
今からナンバーワン祇園に行きます。
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 18:10:44 ID:W9xERvlT
>>471
>>473
関係者乙
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 20:57:20 ID:wpkGllhe
>>466
>平日ガラガラ、休日の観光客目当てだけでは儲からないっしょ

ラースタが平日ガラガラになったのは、百麺とかオハナとか言った店の選定が悪いからでしょ。
それと、福岡にあるラーメン屋を集める方がよっぽど他所から来る観光客目当てっぽいし。
それよりも、オープン当初のように日本中の色んな地域のラーメンを選べるようにして、
近隣のビジネスマンがランチで楽しめるようになってた方が平日の客入りも良くなると思うな。
「今日は札幌、明日は京都」みたいな楽しみがあれば、割高のラーメンでも食べに行く気になれる。

>普通の店でも白濁豚骨以外は商売が極めて難しい特殊な地域なんだし

神聖豚骨帝国ですかw
我らのオゴポコ師匠もそんな持論を持ってるけど、俺はこれは違うと思うな。
豚骨以外がウケないのではなく、関東や関西で流行るものがそのままウケる訳ではないだけの話。
実際、坂内食堂は卒業するまでずっと人気店であり続けたわけで、宝屋だって平日も客入りは良かった。
平日にガラガラだった店は「豚骨じゃないから」支持されなかった訳ではないよ。
あとラヲタの価値観だと価格を度外視する傾向があるけど、コストパフォーマンスも重要。
例えば、すみれのような店が流行らないのは味の問題ではなく、ただただ高いから。
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 21:55:29 ID:zRM/uGz/
>>475
店の選定の話はラスタに言ってくれ
俺自身はそれこそ、関係者じゃないからさw
ただ、もう今はラスタ側が店を選定してるというより、店に出店をお願い
してる状態に近いと思うよ。ラーメンブームはとっくに終わっている。

白濁豚骨以外が不可能とは書いてなくて極めて難しいと書いてる。
よそから来て店を続けられているところは数えるほどしかない。
一旦定着すれば白濁豚骨以外でも大丈夫なんだけどね。
俺自身は福岡でもっといろんなラーメン食いたいんだが、ラスタには
もう期待していない。
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 22:12:54 ID:wpkGllhe
>>476
>もう今はラスタ側が店を選定してるというより、

「選定」ってそんな偉そうな意味じゃなくてさ…

>白濁豚骨以外が不可能とは書いてなくて極めて難しいと書いてる。

「極めて難しい」に対して「これは違うと思う」と言っている訳で…

家系や天下一品のような濃厚系の店に関しては「極めて難しい」と思うけど
それは「白濁豚骨以外だから」ではないよ、と言うこと。
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 22:35:39 ID:zRM/uGz/
>>477
書いてることはわかる気がする。

意見が異なる理由は主に「店に固定客が付き、定着することの難しさ」
をどれだけ重視してるかの差だと思うけど違うかな。
俺は現実ベースの話を言って、>>477は可能性の点から言ってる
ような気がするんだけど。
実際いろんな意見があって当然な話だと思う。
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 22:52:24 ID:jUrrkCuR
悪いけどそれはラスタ側の問題なんじゃないのか?
儲けを重視しすぎれば、出店する店も減る。
文句あるのなら「六厘舎」読んで来い。
出来たら潰れない。
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 23:01:22 ID:wpkGllhe
看板につけ麺の有名店の一軒も呼ぶことが出来ればラースタも復活するかもね。

メジャーな看板店を呼べないまでも、「拉軍団」とか言うラヲタ連中の意見なんて聞いてないで、
企画会社がもっとしっかりリサーチして発掘するなりして出す店を選んだ方が良いと思う。
「九州の人にも是非食べてもらいたい」という気持ちを持って店選びをすれば、
今みたいな構成にはならないだろうし、ラースタ全体がもっと流行ると思うな。
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 00:00:22 ID:Oz4ZV3Fq
ラーメンスタジアムが売れない理由がよくわかるスレだなw
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 00:13:44 ID:P/UvRIAq
行かないからどうでもいい話題だ
483:2008/03/18(火) 00:15:44 ID:l9Adj3zT
どうでもいいレス
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 00:20:13 ID:Oz4ZV3Fq
>>482
ハゲドウ

ラーメンスタジアムは県外人対象にした施設だから別にスレ立ててやって欲しい
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 01:08:51 ID:at0d9FRz
祇園ナンバーワンはまじうますぎる。二千円出してもいいね(・_・)
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 09:49:24 ID:35FuYy9I
↑お前「福岡のうまいラーメン屋」にも書き込んでるだろ。

うざいんだよ。死ね!腐れチンポが
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 10:05:05 ID:RAevzPvu
ハイハイ
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:12:20 ID:Ds8GHAJr
関係者や基地外のレスはスルーすれって
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 00:18:47 ID:xapajRHu
ハイハイ
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 23:31:50 ID:76NAiOc0
柳屋の本店は美味しいですか?
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 14:05:43 ID:eIYpEubB
ラースタの気むずかし家行ってきた
見た目は豚骨っぽいが全く違って鶏ガラ。
こってりした塩ラーメンって感じかな
おいしかったけど650円するからもう行かない。500円なら行く。

拉麺劉→興味ない
郷家 →天神にあるから行くわけがない

龍の家は今度食べてみようかな
492名無しさん:2008/03/21(金) 18:35:17 ID:k1/ewCat
ラースタの湘南オハナ、冗談だろと思った。
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 18:48:17 ID:v0eaJC0y
一幸舍の卒業が冗談だろ、と思った。
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 19:15:20 ID:UBZgLFA1
いちやの退店が一番冗談だろ
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 19:20:51 ID:eRyjW1Zw
初代だるま?これこそが冗談だろw
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 19:40:50 ID:xM6rogWm
>>495
これには同意する
by 元だるまファン
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 19:52:56 ID:kQdoSTLf
祇園ナンバーワンに今日も行ってきた。もちろん替え玉粉落とし。
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 19:55:23 ID:5JV9Uy5x
>>491
天下一品とは違う感じだった?
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 20:19:05 ID:kQdoSTLf
祇園ナンバーワン最高。替え玉粉落とし。明日も行きます
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 20:53:38 ID:eIYpEubB
>>498
天下一品の味を覚えてないからわからん
一口食べて糞マズいと思って残したからw
でもドロドロした感じじゃないから違うかも。
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 23:34:28 ID:5JV9Uy5x
>>500
じゃあ俺も食べてみようかな。
天一みたいなのだったらパスだったけどw
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 06:12:11 ID:B1WVGnlj
>>491
私長野県民ですが、地元では気むずかし屋はそんなに人気ないです。
地域グルメ雑誌でよく見かけはしますが。
長野のレベルがあんなもんだとは思わないで下さいね。
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 06:27:51 ID:IDFiqlVg
赤坂の鈴木商店うま〜
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 07:36:15 ID:vMta/O/h
長野のレベルw
505ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 12:53:59 ID:O056aMKC
どのみち「長野といえばラーメン」なんて有り得ないから。
味障の奴なら分からんが
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 12:58:12 ID:oGFbveoH
今日も今から祇園ナンバーワンにチャーシュー麺とご飯大盛り食べにいきます。替え玉針金食べて締めに替え玉粉落とし食べるよ!
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 21:10:55 ID:EKE2OsE0
・・・・・
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 22:45:25 ID:kIjZq79w
レタスラーメンくいてー
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 03:57:05 ID:xToB6v3l
赤のれん、やまちゃん、キャンパスメイト
博多で本番なのはこの三店だけ
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 13:17:35 ID:Ie8AGS44
つまんね
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 15:20:49 ID:d6B3TMiA
うーん、長野で蕎麦なら食いたいと思うけどラーメンは正直ピンとこないなぁ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 17:30:59 ID:cByPBaSd
>>490
まさかこのスレであんな田舎店が出るとはwww
ウチのオヤジの田舎の近くで地元では有名店。
親戚が美味しいって言ってたから行ってみた・・・・
店構えは超ボロイってか年季がある。場所は江の浦駅の前。

元ヤンチャしてた感じの店主と現役風の10代店員数名がいた。
メニューには地元有明海で取れた?刺身などがあるwww
そのときも昼時だったが地元のオヤジ数人が飲んでたww

何処に住んでるか知らないけど遠征してまで行く店かは?
だが近くにあったら通うかもって味だったよ。
ラーメン自体は丁寧に作ってる感じがする。

店に名刺があってもらって来たけど関東には
いくか支店があるみたいだね。
福岡市内にあったらそこそこ繁盛しそう。
本店は如何せん遠いいよ・゚。・(ノД`)・。゚・ 。
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 21:36:08 ID:kK889tKK
昼間から刺身をつまみに酒を飲んでるオヤジ達はいったい何者なんだろうな。
というか、何でラーメン屋に刺身があるんだろうw
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 23:11:31 ID:o9y2rL0U

そこはラーメン屋じゃなく魚屋だよ!
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 22:21:42 ID:YBDvW3SG
マジ?
確かに「魚屋の握り寿司」というのは良く見かけるし「魚屋の豚骨ラーメン」があっても不思議じゃない……w
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 03:02:18 ID:m58q24YR
別にそんなの店の勝手だよな。
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 03:27:34 ID:3FV/BBFG
天一のラーメンウマーと思う俺は舌がオカシイのか?
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 09:18:40 ID:EgfKxOkn
おかしいのは、舌と言うより顔と頭だと思う。
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 10:01:40 ID:1lMY5Fj8
でも一番おかしいのは、>>518だと思う。
520ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 10:51:23 ID:oYZoaWXF
>>519
俺もそう思う
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 10:52:22 ID:cjO/br8b
俺もそう思うよ
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 10:54:41 ID:Vsb3xCka
俺も思う
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 11:49:32 ID:2G9GwuuR
俺もそう思うぜ
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 13:23:30 ID:xNNBJ1RQ
>>517
天一のラーメンは
昔、田舎のじいさんちの近くで見た肥溜めを思い出してしまう。
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 13:37:26 ID:Fu1uwIbK
昨日ナンバーワンでチャーシュー麺食べて来たけど美味しかったよ。
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 17:52:23 ID:5hj4IoHs
>>515
魚屋でラーメンじゃなくラーメン屋で何故か刺身がある。
まぁ地元のオヤジ達の酒飲み場的な店って感じで
酒の肴に正に魚を出してるって感じだな。
まぁ有明海も近いし結構有名な中島の朝でて魚介等扱ってる
から漁村に近い店って感じそういう風習もおもしろい。

六長屋ってこのスレでも度々出てたんで先日行って来た。
お薦めの外伝のセットを頼んだ。替え玉と昆布飯がついて
650円は安かった。
味はマンセーされてる程でもないけど美味しかった。
なんつーか高校生が多くて高校生の思い出のラーメン屋だねw
そのときも卒業生らしい数人が懐かしいとか言って来店してた。
接客も良く俺も春日高校だったら通う感じで雰囲気良いラーメン屋。

ってか誰か俺の作ったラーメン試食してみない?
ラーメン屋出したいとかじゃなくて独学ってかネットとかで
調べて趣味で作りだしたんだけど、最近まぁまぁ旨く感じてきたw
東京の斑鳩食って衝撃受けたので魚介系にしてます。
豚骨醤油でダシは魚介野菜なので魚介系好きな人は
スープの香りを楽しめると思う。
豚骨醤油のこってり魚介なので味はまとまってないって感じる人も
いるかも・・・・イメージは吉村屋+斑鳩・・・・
麺にはこだわってない只の中太小麦麺です。  長文すまそ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 17:58:53 ID:yj45p7Wd
試食ってタダ?
でも、毒ギョーザやら乙カレーやら世の中アブねーからなw
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 18:06:26 ID:5hj4IoHs
もちろんタダだよwww
じゃ〜俺が最初に毒見するから、それから皆食べ出せよwww
ってかよく考えたら俺の家で食べて俺の家の写真や情報を
2ちゃんで晒されたらかなわんなww
う〜ん難しいね、食べてほしいけど・・・
オヤジのキャンピングカー借りて志賀島の浜辺辺りで
ラーメンオフするかwww
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 18:19:07 ID:yj45p7Wd
いや、オマエ解毒剤を先に飲むだろ?
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 19:12:12 ID:5hj4IoHs
おまっwwなんでわかったwww
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 20:22:23 ID:5LCBvWeI
笹丘の悠翔樹に行ったけど評判通りで美味しかったよ。
化調を使わなくても480円で旨い博多ラーメンが出せるんだね。
スープが旨くてついグイグイと全部飲んでしまってたので、
替え玉で平麺も食べてみようと思ってたのに食べ損なったよw
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 23:05:47 ID:dq/YqGl8
>>531
あまり宣伝しないで欲しい・・・
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 23:25:29 ID:yj45p7Wd
宣伝してもしなくても一緒だよ。3年前の元気一杯がいい例だ。
534531:2008/03/27(木) 23:37:51 ID:5LCBvWeI
>>532
俺自身ブロガーの宣伝に釣られて食べに行ったクチだしw
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 23:42:06 ID:9YRolQIm
元気一杯と一緒にするなw
普通にいい店だと思うね。
中休みがあるのが使いにくいけど・・・
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 23:49:59 ID:Jp0W5M4b
悠翔樹
玄瑛

この2点はマスコミや信者が持ち上げるだけで全然おいしくない。
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 23:56:42 ID:5LCBvWeI
>>536
それは自分の口に合わないってだけの話だろw
それに「信者」なんて、元気じゃあるまいし。
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 00:15:17 ID:BrZT0f+L
悠翔樹はラーメンばっかり食ってるラーオタには受けが悪いと思う
それ以外の食い物もよく食べ歩くような人なら満足してくれる事が多い
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 00:26:49 ID:HmcfA774
奇をてらったようなところがどこにもないからね。
ラーメンも、店の作りも、主人も。
もちろん、奥さんもw

どんな店でも、どこかで持ち上げられれば叩かれるのが世の常。
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 00:37:15 ID:FH+jRsSJ
コラなんだとワレ?てめぇ文句あっかコラ、鼻かみ王子ナメんなよ?文句あるやつ来やがれ!叩き斬ってやるぁ!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203995345/
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 01:56:18 ID:0Bq0EWTA
冨ちゃんラーメンが一番ウマイ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 09:58:14 ID:+GPImC6T
>>538
確かにそれは評価が大きく分かれるポイントだな。
543ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 23:25:43 ID:bu+ZNt+j
>>538
分かる気もするが、むしろ今まで散々ラーメンを喰い歩いた人間に受けている気がする。

奇をてらったり受けを狙ったようなところは全くないんだけど、実に丁寧に作ってあってしみじみと旨い。
珍しいものや派手な有名店をいろいろと経験した末に行き着く先はこういう店なんじゃないかと思う。
誠実な店主夫婦の人柄も含め癒し系ラーメンだね。
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 23:37:32 ID:AqKqRTHG
なんか違うような気がする。
いろいろ経験した末に行き着く先とか訳わからんしw
普通に美味しい食べ物ってだけのことだと思うよ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 23:54:11 ID:HmcfA774
俺はわかる気がするけどな。
食い歩いた人がどこに行き着くかどうかは人それぞれだろうけど、
シンプルなものほど誤魔化しがきかない。
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 23:55:13 ID:HmcfA774
↑編集ミスで文章おかしかった、すまん。「どうか」は不要・・・
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 23:57:32 ID:aIgDBnzY
ラーメン…と言うか食い物に対して「癒し系」なんて使う>>543のセンスが嫌。
「ヒラメが舌の上でしゃっきりポンと踊るわ!!」と書いた雁屋だって、
そんな馬鹿な表現はしないだろ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 00:01:04 ID:Op0vNrJl
>>547
食い物にはヒーリング効果があって当然だろ
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 00:10:27 ID:lbKhUzLz
さすがに「癒し系」とか言い始めたら信者と呼びたくなる奴も出てくるわな。
せっかくいい店なのに変なこと言い出すのやめてくれよw
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 00:33:58 ID:3XfCkA/9
>>548
ならば、なおさら「癒し系」とカテゴライズするのは可笑しいんで無いかい?
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 01:23:30 ID:x8jyHcfR
一度食べてウマイと思うのは普通。
一度食べてマズイと思うのは最低。
二度食べてウマイと思えたところが本当に最高のラーメンだと俺は考えている。
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 03:59:25 ID:HQryoPn2
>>551 おまえも大口叩くようになったなW
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 04:59:02 ID:zwQ5SivB
悠翔樹って胃が弱ったオッサン向けだなって俺は思う。
一蘭とか秀ちゃんの超コッテリ系とかが好きな若者には多分受けない。
まあ大半が後者だからね。
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 05:54:00 ID:x8jyHcfR
>>552
サーセンwwwww

でもマジな話、一回目ってネットなり雑誌なり口コミなりの評判見て行くことが多いじゃん?

で、そういうとこって自分が「ここはウマイんだ、楽しみだな」って最初から期待する先入観ってのが少なからずあるわけで。

で、大体一回目は「うまかった」で終わるわけ。

でももう一度行くと「アレ?こないだよりうまくない…」ってなったりしたことない?それは外から入れた情報に対しての先入観が外れたから。そこでやっと本当の自分の感想になる。

でも二度と行かんってほどにはならなけどね。普通に美味いわけだし。
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 17:26:00 ID:pR6sMUY8
俺はネットで仕入れた上手いと評判の店に行って
自分の評価は「ネットでマンセーされてる程では・・・」ってことが多い。
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 19:52:53 ID:lbKhUzLz
俺はネットの評判を見て行ったりすることもたまにあるけど、がっかりすることはあんまりないな。
取り敢えず過大な期待はしないようにしてると言うのもあるかも。
度が過ぎるマンセーは脳内スルーするようにしているし。
557ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 20:03:17 ID:Lke2bMpF
名島亭1位は完全なギャグ
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 23:03:41 ID:BfbTMO69
福岡でつけ麺うまいとこない?
豚骨は旨いとこ沢山あるからいいけど、六厘舎系のつけ麺屋とか次郎系のラーメン屋とかはニッチな需要ありそうだけどな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 23:33:35 ID:qp11/h8O
どうせ信じないだろうがラースタの気むずかし家なら食える
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 01:11:32 ID:fOQCks2D
>>558
同感。二郎系は島系本店がやっと出て来たくらいで、六厘舎・大勝軒系は皆無だ
よね福岡。広島風つけ麺なんかいらんから、誰か天神に大勝軒作ってくれ(俺が
九電や西鉄の社長なら自己責任で作るんだがww)。
561ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 01:29:13 ID:rZQtePj0
>>559
気むずかし家の二郎もどきは確か800円だよ
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 07:26:54 ID:wEECkwo/
>>558
新風、まるげん
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 09:27:23 ID:oKQea7G6
「刃物男に金を奪われた」
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/009052.html(動画あり)

けさ早く、福岡市城南区のラーメン店から「刃物を持った男に現金を
奪われた」と通報があり、警察が強盗事件として捜査しましたが、
通報はうそだったことがわかりました。
店主は「金に困ってやった」などと話しているということです。

けさ5時半ごろ、城南区長尾のラーメン店「ばさらか」の店主で22歳の
男から、「刃物を持った男が押し入り、売上金などおよそ15万円を
奪われた」と通報がありました。 警察が強盗事件として捜査を進めましたが、店主の話に不審な点が
あったたため追及したところ、うそであると認めたということです。

警察の調べに対し、店主は「金に困ってやった」と話しているほか、
店の売上金を使い込んだことも認めているということです。
警察は、店主の男を軽犯罪法違反の疑いで立件する方針です。
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 10:49:06 ID:3LscjGVy
>>560
福岡に大勝軒はほぼ確実に来ないよ。
昔西新に直系の店が出来たけど、1年持たずに潰れたからね。
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 12:37:58 ID:J2dirmyE
1回食ってハイ終わり、じゃ商売にならないのは分かってるが福岡に出店して欲しい店
大勝軒、六厘舎、せたが屋・・・・オゴポコ師匠お願いします!
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 13:43:37 ID:wEECkwo/
>>564
直系?
全然味が違ったんだけど???
西新にあった店より長崎の方がまだ大勝軒の面影はあるよね。
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:50:54 ID:9YHlmEC4
>>564
潰れて当然。  
半年以上持った事の方がすごい。 
食べたけどあの味じゃ、客はつかんと思った。
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 19:11:20 ID:VprQymIg
長崎の大勝軒はまあ食えた(関東味)
新メニューとか期間限定で安くしたりと、経営の厳しさも垣間見える
ラーメン屋が少ない長崎で好立地だからやっていけてるのかもしれん。
あの味で福岡だったら…微妙なところ
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 04:08:46 ID:dY8AhDpt
>>564
西新じゃな。。あそこはあまり評判も良くなかったし。天神界隈かラースタで
山岸大勝軒直系の店出せば、そこそこいけると思うけど。
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 18:30:50 ID:FXJtjgiU
大勝軒いいね
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 19:31:54 ID:Fhrghjmo
ナンバーワンうまいね
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:06:55 ID:7rOQp6nU
福岡でつけ麺専門の店を出すならラースタか大名あたりだろうね。
九州のラーメンはスープ重視で麺の質は二の次な感じがあるように思うから、
つけ麺が一般受けするのは結構厳しいと思う。
福岡はうどんにしても店の人気は麺の質よりもツユの良し悪しで決まるし、
蕎麦屋もまともな店は最近まで殆どなかったようなところだから、
流行りものがウケる場所でないとなかなか商売にならない気がする。
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:50:30 ID:j5RTYKdD
>>752的外れすぎる長文ご苦労。

頭が悪すぎるようなので晒しageしときますね
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 23:59:40 ID:7rOQp6nU
なにか懐かしさすら感じるこの煽りw
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 00:30:36 ID:OrWm0BXy
思い込みもここまで来ると痛いな
576あえてage:2008/04/01(火) 00:32:11 ID:TQMCNvxR
いや煽りではなく単に面白かったので晒させて頂きました。
「福岡のラーメンは麺重視でない」とか…
素人すぎるだろ常考
5772ch最強嵐 うっふぁー三河爺マ:2008/04/01(火) 00:48:10 ID:Q8TFy2LC
白河ラーメンを全国的に有名にしたベンチプレスたけぽんは村おこしの立役者です!みなさん福島県白河へおこしください!
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 01:17:55 ID:OrWm0BXy
>>576
あんたその言い分じゃ573だよね
問題ないよ
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 03:00:53 ID:H0OZT5HH
と言うことで>>752、的外れすぎる長文をよろしく頼んだぞw
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 03:12:38 ID:G92hdvPH
天神に一軒くらい大勝軒系または二郎系があったって良いだろう。
東京なんか、札幌、喜多方、横浜、をはじめ、博多、熊本(元祖は
ケイカか)系は乱立してるぞ。福岡だけなんで他所様を受け付け
ないんだ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 03:30:24 ID:TQMCNvxR
そもそも福岡では豚骨じゃないとラーメンじゃない。
それは中華そばと言うんだ。ラーメンじゃねぇ!

…という人が多いからな。福岡は豚骨発祥の地でラーメン屋の数もかなり多いから尚更。

つけ麺?ラーメン舐めてんのか?
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 03:42:47 ID:H0OZT5HH
スープの豚骨もそうだけど、麺も細麺ストレートじゃないと違和感がある。

北海道系の太縮れ麺に味噌バターとかも食べるし、
醤油ラーメンも塩ラーメンも嫌いじゃない。
でも、昔関東のどこかで中太縮れ麺の豚骨ラーメン食べたら、
ものすごく違和感があった。
決して不味くはなかったんだけど。
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 04:47:30 ID:DG6aZqGo
観光で博多にいって、初めて一蘭で食ったんだが、
なんだかそれほどうまいと思えなかった俺。
地元民評価はどうなの?
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 05:01:53 ID:H0OZT5HH
>>583
両極端。
強烈な信者と猛烈なアンチを合わせて9割にくらいなると思う。
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 09:44:46 ID:TQMCNvxR
>>583地元の人間と県外の人間が求めるラーメンが全然違うって事をまず知っておいてくれ。
そして好みの個人差もかなりある。

ラーメンに限らず食い物関係は特にそれが出やすい。

まぁ一欄は好き嫌いハッキリ別れるよ。地元民他県民関係なくね
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 10:02:03 ID:EkKoylf0
>>584
地元民で強烈な信者って会ったことないけどなw

一蘭は博多ラーメンでもないし
歴史は意外と古いけど、いつまでもニューウェーブな感じというか
これから先も地元の味とは思えない
587ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 16:23:20 ID:UdwgHonG
ラースタ行って来た
平日なのでそこそこの入りで難なく食えた
だるまが観光客列で人気だったな
だるまの入口に置いてある掲示板見て笑ったよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 18:11:23 ID:f0X1bHCD
だるまは地元でも人気だから列はできるだろ
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 20:30:01 ID:fXLQ8PYl
確かにだるまは地元でも人気の高い店だね。
さらに本場ギトギト豚骨を求める観光客にも大人気。
日曜日や春休みに一番人気の行列になるのも当然だな。
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 20:36:44 ID:fXLQ8PYl
>>587
なんて書いてあったの?
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 21:27:24 ID:T6S/zpfF
父の店の屋号だけを使って別の味のラーメンで儲ける店のことか
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 21:52:00 ID:fXLQ8PYl
別の味でも美味しければいいんじゃね?
593ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 22:17:41 ID:WHHzMvFu
>>592
美味しければね。
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 10:30:09 ID:YDeK7cPx
福岡のつけ麺の元祖は、20年前以上からあった
ふとっぱらのラーソーメンじゃまいか
595_:2008/04/04(金) 09:55:05 ID:saf0+eod
横浜で大勝軒食べてから、つけ麺ってこんなにうまかったんだと思って
それ以来盛んに食べてた。
俺も福岡にだしてほしい、長崎だと片道だけで大金がかかる。
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 14:53:09 ID:T/XsUWS1
ラースタは糞だ。
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 19:20:58 ID:kJl4A4Yp
>>596
まず、お前自身が糞だという事に気づけ
598ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 00:46:46 ID:H08ZyxL1
ラースタ俺も行ってきた。白樺山荘オイシー。ゆで卵11個食べた。並びは龍のや、だるまが多かった。
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 03:12:42 ID:8B7b+98k
ラースタは糞だろ?
行ってるヤツはクズ
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 08:30:04 ID:PJ5n3lMP
>>595
今はつくってるか分からんけど、六本木のバス停まえの壱屋っていう店でつけ麺やってたよ。
つけ汁は冷たい方がいい。温汁もあったが、麺を冷やしてるから
だんだんぬるくなって、味が悪くなる気がする。
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 09:56:49 ID:8B7b+98k
ラースタ糞やな
602_:2008/04/05(土) 10:38:46 ID:14XSE94c
>>600
六本松だよね。
どんな味のつけ麺だろうか。
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 02:22:45 ID:lQ80/L3/
ラーチャンって知ってます?
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 02:24:43 ID:fRBBR2Vj
チベットやウイグルで罪の無い人々を虐殺する中国が
平和の祭典、オリンピックを開催しようとしています。
こんな不当が許されていいのでしょうか?
世界各地で、人々が抗議の声を上げ始めています!

【北京オリンピック聖火リレー抗議活動動画】
ロンドン聖火リレー中にトーチを奪われかける
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2919048

ロンドンで聖火リレー中に楽しい消火活動が行われたようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2919523

【2ch聖火リレー抗議活動本部】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207418064/

【参考】日本がチベットの立場になったら・・・
のIFをシミュレーションした衝撃動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2307250
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 13:46:35 ID:GcE6vJBc
ラースタは糞やな
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 18:30:32 ID:BIMISPsl
ラキスタ
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 22:29:39 ID:+Ijs6I9i
豚骨ハリガネおかわりだだだ
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 23:25:57 ID:GcE6vJBc
なんと言おうとラースタは糞
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 00:08:20 ID:yY0bMzfC
うむ
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 04:26:54 ID:D3l4SRS3
一生に一度はハリガネって注文してみたい
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 07:59:11 ID:nbaH1y0K
ラースタは糞やな
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 10:27:26 ID:o9pL+Vps
>>610
一番山でしょっちゅうオーダーしてるが?
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 12:39:11 ID:nbaH1y0K
なんと言おうとラースタは糞
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 13:54:59 ID:qxPCOqR5
>>612
うんうん、一番山はハリガネやね

オレは博多麺ハリガネ
玉ネギ食いまくり
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 21:44:47 ID:rikygYSi
たつのやは神
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 21:52:56 ID:3tfWrN+0
勝手に宣伝
オーナーさん見てたらゴメン

ttp://foodpia.geocities.jp/goshiki_web
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:08:44 ID:9UZF2uNO
俺、一楽はうまいと思う
さらにチャーハンもうまい
同地区にある名島亭より全然うまいと思うんだけど
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 01:14:08 ID:q6LH7FKc
>>616
お、こないだ行ったけど味に何の特徴もなくて美味いとも不味いとも感じなかった店じゃないか
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 09:54:04 ID:TmO5XwSm
FBS九州ラーメン総選挙 第29位!ってw

これは自慢することなのかね?

そもそも総選挙って、選挙に見立ててはいるけど
例えば、新しいラーメン屋は新しい政策を叫ぶ候補者

そこに票が入っていきなりトップ当選ならわかる
でも、何十年も味が変わらないラーメン屋の順位が入れ替わって今回は何位とか
もしくはいきなり圏外とか、誰が投票しとんねんいう話やね

固定票なしかいって、どう考えてもおかしいわ

去年と今年の選挙結果を見比べて、動きがあるのは当たり前だけど
それにしても、まるで違うからね
いきなり共○党が政権取るみたいなもんだよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 10:37:08 ID:Z9McZfjc
そんなん言うてもラースタは糞
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 20:12:30 ID:2smWMSlz
>>558だが>>562のまるげんに行って来た

惜しいのが麺の量が少ないのと(やっぱつけ麺はガッツリ食いたい)、何よりつけ汁が薄いのが残念だった。
デフォがスープ割り後くらいの薄さというか。
それさえ無ければ言うことないのだが…

新風もよそのブログでつけ汁の薄さに言及してあったし似たような感じなのだろうか?
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 21:48:18 ID:ueBlrtqZ
>>617
一楽は美味いね。俺は津屋崎店によく行ってる。
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 21:57:59 ID:BPEXNFYQ
>>621
新風とまるげんはまったく違うから、まあ喰ってみ
両店とも不満はあるがつけ麺ではあれが博多のトップクラス
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 23:01:46 ID:1apCbKY0
>>621
似てはいないけど、たぶん新風も物足りなく感じるんじゃないかな。
つけ汁も麺も上品な感じだよ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 23:05:16 ID:1apCbKY0
そしてそんなつけ麺が俺は凄く旨いと思う。
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 23:14:05 ID:18cn7Nqv
大龍一番宗家 赤坂店

会社の側でオープン前から餃子無料券配ってたからいってきたが、ありゃなんだ
元祖久留米系っていってる割にはこってりしてる訳でもなく、なんか熱いだけ
赤坂でラーメン一杯450円、値段なりといえばそうだがまたいこうとは想わん

でもオープンから一週間以上たつのにランチタイムは行列
今はああいうのがうけてるのか?
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 23:27:36 ID:M3y3d6Xb
本物食ったことない人にとってはそれが久留米ラーメンになるんだろうね
元祖とか○○ラーメンとかはつけないでほしいよ
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 11:42:33 ID:19yGvZFw
家系ラーメンの有名店が前にあったそうだけど、閉店してしまったそうだ。
ここら辺も定着してほしい。

629ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 11:49:22 ID:pMTNGzoA
定着できないのは店の努力が足りないのさ
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 12:56:28 ID:Uuv3j1UP
ラースタは糞やな
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 20:09:31 ID:6awDtKoE
>>628-629
六角家はラースタでボロ負けした時点で福岡進出は諦めるべきだったな。
流行らなかったのはラースタのせいくらいに経営者は考えたのかもしれないが。
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 20:24:07 ID:OhRrPicP
>>631
ラーメンが700円だったよな?
そんな値段じゃ行かねーよ。
6が付く日は安いから行ってた

すみれにしても高すぎ。
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 20:34:44 ID:3U3FxnL6
六角家は西中洲ではラーメン600円だったよ。
それでも、福岡の人のラーメンに対する感覚からすると、行く候補から
外すには充分だろうね。
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 20:50:10 ID:6awDtKoE
値段の問題だけじゃないと思うよ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 20:51:53 ID:6awDtKoE
つか、それこそラースタのせいみたいに考えて600円なら行けると考えたんだな。
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 21:03:34 ID:Uuv3j1UP
なんと言おうとラースタは糞!
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 22:35:39 ID:FurQ6zN8
南区の味千、台湾ラーメンおいしいです。
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 23:16:09 ID:Uuv3j1UP
ラースタは糞!
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 23:18:09 ID:/D/8GKbR
NGワードに登録しました。
いい加減鬱陶しい。
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 14:19:50 ID:F5des1Ec
まるげんとばくだん屋のつけ麺はどちらが美味しいんですか?
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 17:16:45 ID:4QNRK6CV
そこ斎藤ふみ(ブッチその他の肉便器)の親がやってるよ

この♀ヤリマンで男好きで有名だよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 18:51:38 ID:+jX6S+kz
>>640
まるげんは知らないが、ばくだん屋は広島風つけ麺で、
広島市内では味的には最低ランク。
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 20:47:32 ID:71EvDZL9
六本松の壱屋が好きだなあ。とんこつはもちろん、つけ麺もあるし、
味噌も魚ダシの合わせ味もあるし中華そばもあるよ。中華そばは醤油だけど、味わい深くて好きだな。
辛ねぎ中華そばはバリ美味い。
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 21:16:01 ID:9242jvGx
あれ金龍っしょ?本社ビルじゃなかったっけか。
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 22:52:30 ID:73rWDUz5
>>204
近所なんで東園のしょうゆラーメン食べたが、久留米出身の俺には
良さが理解出来なかった。台湾ラーメンや坦坦麺などもあったが、
他のはどうなんだろう?ザッショなら、味心や一天、ザッショ駅の
近所で商店街入り口にある中国人夫婦がやっている店の方がうま
いと思う。>>418のめんめんなんて、子供も喰わなかったよ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 00:22:22 ID:IoAhSwnJ
うま馬(祇園)行ってきた。
「ラーメン、カタで」と言ったのに直ぐ「餃子どうですか?」は止めてくれ。
餃子を勧めるノーガキは無し&ラーメンとセットで注文すれば
安くなるという特典も無し。これって売上重視ですか?
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 00:27:38 ID:sImQZqL/
いってる意味が解りません
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 00:46:07 ID:IoAhSwnJ
行けば分かるさ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 01:10:08 ID:7xW6rDgN
リンガーハットみたいだなw
外食チェーンやコンビニのようなマニュアル的な売り上げ増作戦の
蔓延は止められない流れだとは思うが…
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 01:11:03 ID:sImQZqL/
多分誰にも分からんだろう。
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 03:17:14 ID:e/LGpbP2
食い物屋で別メニュー勧められるのは別にどうってこと無いが
コンビニでからあげとか勧められるのは何時まで経っても慣れないなw
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 09:36:09 ID:UYXBB+Zo
>>642
ばくだん屋って全国にあるのに、広島では最低ランクって
それじゃあ広島つけ麺って相当うまいんじゃないの?
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 11:51:16 ID:raSwIp3j
>>652
広島に行きたくなった。
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 11:53:38 ID:raSwIp3j
>>644
金龍の事務所は確かにあるけど、壱屋は全く無関係だよ。
以前あそこに金龍の店舗があったけど、撤退した。
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 12:47:48 ID:yjOKTrgs
香椎近辺なら?
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 17:45:13 ID:JEFwV0SN
>>652
全国にあるからこそ信用してはいけない。
売り上げ及び店舗拡大を重視していればそうなるし、
味を重視していれば全国展開は難しいはず。
少なくとも広島市内にはばくだん屋より旨いつけ麺店は結構存在する。
おすすめは「新華園」「一端」「ひのとり」「麺龍」「海風堂」。
言うまでもなく、辛いのが苦手は奴はやめたほうがいい。
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 21:33:37 ID:IV5VYxJ+
秀ちゃんラーメン食べてきた

こんな美味しいものをいつでも食べられる福岡人は幸せだな
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 21:55:19 ID:OpiFjGA9
>>657 (゚Д゚)ハア?
659ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 22:05:08 ID:WsgSyDPl
秀ちゃんはとりあえず油まみれにしただけのラーメン
660ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 22:43:43 ID:wF/tFrpm
油馬鹿に食わせるラーメンはネエッ!!
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 23:24:51 ID:raSwIp3j
>>658-659
そう言うなよ。県外の人が気に入ってくれたんなら嬉しいことじゃないか。
好きな人だってたくさんいるんだし、だからこそ有名になってるんだろ。
通ぶってマズイとか言うからスレがすぐ荒れるんだ。少しは他人の意見も認めろよ。
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 23:26:50 ID:raSwIp3j
>>655
香椎宮前駅前に一楽ラーメンがある。
663ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/12(土) 23:50:10 ID:/hilT4G2
県外人だが、秀よりは初代の方が比較にならないくらい旨かった。
いずれにしても豚骨ラーメン好きからすると、
福岡の人がうらまやしい。
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 12:24:20 ID:b7fbhNcK
>>662
NARUTOの一楽はここからとったのかな
NARUTO作者は産大芸学卒だし
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 17:32:22 ID:hwBwsMPC
なるほど。それはあるかもしれんな。Be-BOPハイスクールの作者も福岡出身
で、福岡の中学や高校の名前を使ってるし。
 ところで、今日は壱屋に行こうと思って六本松に行ったが、すぐ近くの
めんちゃんこ帝に牛もつめんちゃんこという新メニューの看板を発見!
もつは好きだが、酒飲みがきらいな俺には縁がなかった。それが、ラーメン
と合わせてもつを一人前で食えるということにめちゃくちゃ惹かれて、
めんちゃんこ亭に入った。
当然ながらとんこつではない。だけど、もつのダシが染み渡ってマジで美味
かった。野菜もたっぷり入ってたしね。食べ終わった後の至福感たるは最高
だった。もつ+ラーメン、最高じゃないか。博多に出張で来た人には、一蘭
や一風堂よりもこちらをお勧めしたい。
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 17:52:27 ID:7bI0I483
一蘭(の一部の店)は24時間営業だから、朝ラーするのに便利なことくらいかな。
(元祖長浜屋も同じく)
他県の者からしたらそうそうしょっちゅう来れないので、
少なくとも夜は一蘭以外の店を選ぶわ。
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 18:15:36 ID:XI553MrH
そういえば昔、太宰府に初詣に行ったときに、

「お客様のお呼び出しを申し上げます。
 愛徳高校の加藤浩様〜、愛徳高校の加藤浩様〜、
 中間様が○○でお待ちです…」

って呼び出し放送があって、みんな失笑してた。
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 19:07:58 ID:aeqY0bof
>>665
牛もつめんちゃんこはずっと前からあるが、季節などでメニューを
入れ替えてるのかな。
知る限りでは、最近の純粋な新メニューは普通の定食…

めんちゃんこはラーメンじゃないし、チェーン店だし、毛色の変わった
リンガーみたいな感じだが、店がない地域では食べられない味だし、
もつ鍋屋に行く暇がない観光客にもいいのかもね。

居酒屋のしんちゃんがもつラーメンってやってたけどどうなったかな。
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 22:52:53 ID:1Shwsxc2
野間四つ角にある「もつ煮込みラーメン」行ったけどなかなか良かったよ。
もつ鍋にちゃんぽん麺が入っていてラーメンじゃないと思うけど..
注文すると目の前でカセットコンロで1つずつ作ってくれます。
値段も500円〜650円で高くなかったです。
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 09:10:56 ID:sXq7JtfB
味はともかく、野間の100円ラーメンは、えらいですね。親子2代でお世話になってます。
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 10:19:30 ID:4LG4Zg+I
100円はありがたかったげど
店の存続考えたらもう200円くらいしていいよ
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 11:03:38 ID:yxS3bT4h
>>667
別パターンで

湘北高校の野間様、高宮様、大楠様〜ってのもあるよ

南区でやるのがベスト
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 13:06:36 ID:wiJbSH4r
>>667の話で思い出したが
部落解放同盟や在日朝鮮人のヤクザさんがやたら多い日本屈指のスラム地区 田川の中学が荒れ放題ってニュースが最近あったな。
どう見てもビーバップに出てきそうな奴等がウジャウジャいたが、ビーバップの作者は福岡を参考にしたんだなぁ。
妙に納得した
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 13:09:48 ID:yxS3bT4h
>>673
あそこはビーバップというより「特攻の拓」
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 13:38:39 ID:EIACn0da
むしろR-16だな
あれは確か横浜が舞台だけど寿君の家庭環境がリアルすぎてワラタ
676ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 03:43:45 ID:P0I79fyo
>>661
だね。好き嫌い以前に、ああいうのは福岡以外ではほぼ食べられない
から貴重。俺は好きだけどね。少数派を排除する方向に持っていって
もらいたくないよ。
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 22:02:04 ID:+NRZt8t6
秀なら東京にあるだろ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 09:02:46 ID:e7wwNDys
>>677
赤坂にあるね。
しかも、福岡よりかなり接客が良い。
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 09:38:08 ID:x6ylwDe+
秀ちゃんラーメン一度食べたことがあるけど、昼時だからか行列していた。
けっこう旨かったけど値段が高い。
それに接客がひどかった。
「喰わせてやる」というような店員の態度が気にくわないんで、それ以来行く気にならない・・。
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 13:01:26 ID:+7mRwmJQ
それドコの元祖?
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 17:57:02 ID:MQyJiaeF
秀ちゃんはあからさまに麺が少なく、替え玉が高い。
少食じゃない限りは最低でも800円かかるな。
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 18:30:07 ID:Hb7Yprad
秀ちゃんは一回だけ行ったことあるけどもう結構って感じ。
味、値段、店員の態度のすべての面で最悪。
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/18(金) 21:42:57 ID:GnmU9I8h
どっかの店みたいに一応の基準があるわけでもなく、ただ店員が
横着なだけだから話にならん。
ちゃんと作ったときは旨かった、以前はね。
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 10:04:20 ID:/HtU923m
九州ラーメン総選挙ってのやってたよね
俺の知り合いでラーメン屋してる人の周りは投票して投票しての選挙活動
食べてもないのに投票する人がたくさんいるし
そういうの見ちゃうとげんなり
有名店以外の店はそういう組織票が影響してるんだろうなと
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 11:01:58 ID:Ui7/H2sf
飛び入り参加で〜す。

福岡に住んで15年、今は佐賀に潜って7年目

懐かしい店名がちらほら・・・でも俺が昔行ってた店名が出ないのは・・・?

1、金龍・・・・・・マズ!!
2、一蘭・・・・・・高 狭!!
3、一心亭・・・・油多すぎ!!
4、一風堂・・・・よう解らん??
5、秀ちゃん・・・???
6、元祖長浜・・・長浜ラーメン???

元会社の近くにあった 筑紫通りのだるまラーメンとか
百年橋通りと空港通りの パチンコ屋前 長浜 ん〜〜〜忘れた・・・とにかく早い
流通センター前の・・ん・・・・・忘れた そこのちゃんぽんがうまい、もちラーメンも旨かった
長浜屋台の一番何とか、トン吉?とか

まだ存在しているのかな〜。  なつかしい 近いうち行ってみよ〜〜。
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 12:53:56 ID:D2+zdiDK
15年住んでて何ね?そのお粗末な知識と経験は。
100軒くらい食べ歩きんさい。
じゃなきゃラーメンスキーは名乗れんよ
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 13:13:43 ID:FvJAjctt
エライ馬鹿を見掛けたのでageときますね。
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 13:18:45 ID:jVrjNaE7
こういう奴いるよな。
数字が大きければ偉いと思ってるヴァカ。
どうせ女とやった人数が多ければ多いほど、
男の価値が上がるとか思ってるんだろ。
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 13:49:45 ID:xdVrHmtA
ラーメン好きかどうかは認めたり、認められたりするもんじゃねーよ
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 14:25:54 ID:9MZCCcbV
おまえら釣られすぎw
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:18:41 ID:GNThmGny
まちBBS九州を完全私物化して、やりたい放題の運営をしている
暴走管理人=「660cc@きっと管理人 ◆Ruz660ccKs」とは何者なのか?

ネット上に公開されている情報のみで、以下まとめてみる。
--------------------------------------
本名 砂川寛之 1982年11月13日生まれ
--------------------------------------
主に使うハンドルは、
「Pir!(Pir! ◆PirGoGh6)」
「660cc」「Jam the Funk」「すながわ」

Studio JamPackという妄想上のヲタサクールの代表を自称している。
アニメやエロゲーやアニヲタ同人活動に没頭する典型的な「ヲタ」である。
(彼のいう読書とは「18禁コミック」のことらしい)

福岡大学工学部電子情報工学科(学籍番号はTL011202)を2005年に卒業し、
学歴ロンダを試みて、北九州市につくられた(なんちゃって早稲田と呼ばれる)
早稲田大学大学院情報生産システム研究科に進む。肩身の狭い屈折した2年間を送ったらしい。

彼が書き綴る「謎めくブログ」は、
エロアニメ大好きな変質者っぽい内容で、常人の理解を超えている…。
免許をとったばかりの車に乗り、買いに行った初めてモノが、
「お姉ちゃんね…ケイちゃんとセックスしたいな」のようなフレーズ満載の
18禁コミックだとか…。(一般女性が恐怖感を覚えそうな不気味な内容である…)
http://jamfunk.jp/wiki/?diary%2F2006-10-11
http://s04.megalodon.jp/2008-0323-1511-59/jamfunk.jp/wiki/?diary%2F2006-10-11
(★こんな人物が「まちBBS九州」を我が物顔で支配している戦慄すべき現実!)

http://s04.megalodon.jp/2008-0411-1024-15/albioncoffee.sakura.ne.jp/abc.html
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 22:33:10 ID:EF89/RRv
>>691
まちB九州板でアク禁食らった61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jpさん乙www
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:32:25 ID:jVrjNaE7
>>692
マジ!?
俺もアルファなんだけど、もしかして巻き添え?
ちょっと確かめてくる!
694693:2008/04/19(土) 23:37:56 ID:jVrjNaE7
あらら、巻き添えだ。

>>691死ねよ。
お前生きてる価値無いよ。
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/19(土) 23:39:31 ID:+92VLfdR
>>686
それじゃあ100軒のランキングよろぴくね
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 02:53:55 ID:1N2SsOuD
空港大竜うまいやん。
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 18:56:32 ID:98rMvpr0
>>693
まちB九州板で1ヶ月前くらいにalpha-net.ne.jpからの書き込みを
解除したらしく、アク禁で書けなかった61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏が
一部のスレを荒らし回った挙句に再びアク禁になったもよう。

現在61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏(この人は佐賀在住らしい)は、
アク禁でも書き込みできるまちB会議室に再び戻って意味不明な書き込みを
行っているらしい。
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 21:06:31 ID:08O8jia5
>>697
ありがとう。
前のアク禁も同じ奴のせいだったのか。

2ちゃんねる本体は荒らしに対する対処法がハッキリしてるんで、
自分はISPに早急に対処するようにメールや電話入れたりもしてるんだが、
まちBBSの場合、どういう流れになっているのかハッキリしないんで、
何をすればいいのかわからんのだよね。
ちょっと向こうで聞いてみる。
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:36:47 ID:XCCWW24u
>>698
まちBの対処法も2ちゃんと基本的には一緒。

九州板の削除依頼は↓
九州板 削除依頼・削除議論 No.34
ttp://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1205621766

ホスト規制に関しては↓
●ホスト規制中第31巻●
ttp://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1200386490

ただし、上の2スレとも例のwest.flets.alpha-net.ne.jp氏が常駐wしている。
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 00:41:53 ID:XCCWW24u
ちなみに
61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
151.46.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
pl007.nas921.saga.nttpc.ne.jp氏とも全て同一人物
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 01:46:27 ID:rwNogRn0
>61.39.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
>151.46.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp氏
IPは固定契約じゃなきゃ変わるので意味がないかと。
それよりも、接続時にそのIP引き当てて迷惑被るユーザが出ないことを祈る。
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 02:11:27 ID:yd6zzU9I
>>699
ありがと。
…って、うわぁ〜!?
そのαユーザーは真性の気違いだな。

しかし、2ちゃんみたいに報告人作戦本部スレもないようだし、
報告メールのCC先も違うだろうし、
報告する前にもうちょっと調べにゃならんな。

まぁスレ違いも甚だしいんで、ここでのこの件は以上にしておきます。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 19:47:36 ID:cQg5cTzy
大砲ラーメンが天神で食べられるのは嬉しいんだが…
地代が価格に転嫁されているのが気に入らない。
街中じゃなくてもっと地代の安い郊外の車で行けるような場所に店を出せばいいのに。
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 20:23:02 ID:nULq6DlB
●元祖長浜屋
前に言ったとき、いつものごとく一杯だったんだが。
若者2,3人(観光客っぽい)が店に入ってきて、座る場所が無いから、
突っ立ていたら・・・。店員のおっさん(デブ)が「邪魔だからそこどいて」
って・・・。まあ、若者も邪魔だったんだが、客に向かってよく言えるよな。
どうしていいか判断できない若者だった訳だしw
基本、接客はいい加減な店なんだが。せめてやかんは注ぎやすくしてくれw
コップも浅い、小さいし。
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 14:00:28 ID:2uu4IVKb
福岡で尾道ラーメンが食べたいのです。
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 14:55:36 ID:FHlAN9mI
>>705昔は春日のはじっこにあったけどもう無い。
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 16:50:32 ID:UgVNQ+hS
太宰府の大佐野にあるよ

屋号は(まんゆう)

試してみてちょ
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 17:21:08 ID:aIFXDxQG
>>705
今は廃墟となってるラースタにあったな
あの頃はよかった
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 19:24:19 ID:dK0SFS4t
ラースタは昨日行ったんだが、初代だるまの一店だけ繁盛していたのがなんとも…
昼時なのにあとは全滅の閑古鳥状態で各店のバイトの女の子達が可哀想なほどだったわwww
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 19:43:30 ID:ob7lbp0T
ラースタはあの値段なら平日の閑古鳥は仕方ないよな。
観光客、買物客、映画観たついでの人達が値段を気にせず行く場所だよ。
あくまでもテーマパーク。わざわざラーメンを食べるために行くとこじゃないな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 19:48:58 ID:4WDIqAyS
全盛期の店呼び戻してやり直せよW
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 19:52:23 ID:aIFXDxQG
ていうか担当代えろよ
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:05:42 ID:xa9X0+Y0
聞いた話じゃ前の担当はラーメン業界にも顔が利く仕事人だったらしいし
ラーメンのことも詳しいから味のブレやスープの出来も総合的に判断できる。
今の担当者は施設の意向をラーメン屋に押し付けるだけらしいからそりゃ売れないだろ
昔は沖縄の通堂だとか、ちばき屋とか本当に良い店がいっぱい入ってたのにな
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:31:53 ID:3wocdzLh
南区の勝龍軒は100円程度で採算とれてんの?
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:38:32 ID:aIFXDxQG
採算取れないのに続けないだろ。
ラースタもみならって欲しいもんだよ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 21:56:53 ID:3wocdzLh
>>715
あっそ。言い放つのは簡単だよな。
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:07:59 ID:dK0SFS4t
>>713
>昔は沖縄の通堂だとか

通堂もガラガラだったわけだがw
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:29:43 ID:HcsVRHZ7
>>697>>692>>693>>694>>697>>698>>699>>700>>701>>702
何が言いたいのか意味不明




719ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:33:37 ID:JTy4g5He
精神異常者の砂川本人だし。
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:36:09 ID:8m3DUOBp
>>718
バレバレでワロタw
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:44:55 ID:SZdZAJag
>>697
>一部のスレを荒らし回った挙句に再びアク禁になったもよう。

「荒らし回った」というならば、証拠を出せば?
過剰反応ぶりからして、九州板を荒らしている砂川寛之さんご本人のようですね

情けない真似をして、利用者に迷惑をかけるのは、お止めになったらどうですか?
>>691の後半に書かれていることは、尋常な精神状態では無いと思う
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:55:41 ID:hEevkdwM
>>697
699のスレを見てきたが、アク禁自体が問題にされてるわけじゃん

あんたが叩かれてる管理人なんだろ。ラーメン板まで荒らすとは情けないな

718に自作自演を見破られているっぽいが、書き癖全部一緒やん。馬鹿ちゃう
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:58:16 ID:OCV+Xpk6
>>691のコピペになぜ突如反応したんだろうね(w
このスレに常駐してんたんだ(w

724ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 22:59:49 ID:8/TS7ozU
勝龍軒と元祖と牧のとその他諸々は福岡のソウルフード
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:14:43 ID:XatuVbsm
>>723

>>699のリンクには、管理人の座から近いうちに追放とか書かれてるし、
自分の名前を思わぬ所で発見して頭に血がのぼったんでは。。。
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:18:55 ID:rXFoFO7S
>>698
管理人自身が荒らしとは、
困ったもんですね。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:18:59 ID:H5ufmQU5
>>705
イオン香椎浜のラーメン・うどんコーナーにあるよ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:26:53 ID:DeqiXOH/
>>691
>彼が書き綴る「謎めくブログ」は、
>エロアニメ大好きな変質者っぽい内容で、常人の理解を超えている…。
>免許をとったばかりの車に乗り、買いに行った初めてモノが、
>「お姉ちゃんね…ケイちゃんとセックスしたいな」のようなフレーズ満載の
> 18禁コミックだとか…。(一般女性が恐怖感を覚えそうな不気味な内容である…)
>http://jamfunk.jp/wiki/?diary%2F2006-10-11
>http://s04.megalodon.jp/2008-0323-1511-59/jamfunk.jp/wiki/?diary%2F2006-10-11
>(★こんな人物が「まちBBS九州」を我が物顔で支配している戦慄すべき現実!)


ヲタこええ (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:29:13 ID:ob7lbp0T
ラースタスレ立てていいかな?
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:36:16 ID:zzD21f3V
>>718
コピペに逆ギレ、スレの流れぶちぎって、わけわかめな書き込み・リモホ貼り付けで荒らし。
名指し当人以外なら、頭がかなりヤバイっす。
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:54:46 ID:7rKhU4Or
>>727
激マズですが
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:58:23 ID:mWGvIcOH
>>721

>>697-702まで、みごとな痛い自演だけど
>>698を読むと自分を非難したり小馬鹿にする奴を
プロバイダーに必死に連絡したりしてるみたいだ
(相手にされてないようだが・苦笑)

>>691の一番下のアドレスの書込では
福大に厳重抗議がされそうだが
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:06:12 ID:n/Fu4BFx
>>724
勝龍軒>博多金龍>福大学食ラーメン>[越えられない壁]>>元祖
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:06:52 ID:oIczFG9i
まちBBS九州を現在管理してる人物について、皆さんが迷惑していることは分りました。

でも、スレタイと関係のない話題に固執するのも、荒らしの仲間ですよ。自重して下さい。
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:14:00 ID:M2hCgMwd
福大理系のロリヲタが独裁をしく、まちBBS九州j掲示板(笑)
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:25:22 ID:gwSAcrIM
要するにラースタはクズだってことはわかった
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:28:29 ID:QKgMipXE
>>691
なんか怖かねえ
そぎゃん問題あっとの
我が物顔で仕切ってるとは
知らんやった
もっと社会常識のある
ちゃんとした一般の人にやらせんば
いかんやろうもん
妄想の世界に閉じこもったヲタクとか
理性の通じらんけん恐か・・・
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:49:33 ID:xgunq+Uy
ラースタはとにかく担当者を元に戻せ
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 18:23:58 ID:0JSY8c/J
>>738はラースタの内部事情に詳しい人?
でもまあ、最近のラースタはちょっとひどいわな。
フードテーマパークのはずなのに全然楽しくないし。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 19:09:24 ID:VO86OxZu
ラースタにはあまり詳しくないけど、ごく普通のラーメン屋をどっかから連れて来て高値で提供させてるようにしか見えない
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:28:33 ID:v0GBwtdy
2chの力で楽しかったラースタを取り戻そう!
まずは担当交代メールを送ろうぜ
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:39:16 ID:0JSY8c/J
>>740
言えてる
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:42:13 ID:7KL4irLD
ちょwいいすぎ
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:45:58 ID:v0GBwtdy
ラースタが不当にラーメンの値段を吊り上げてる。
ほんとなくなって欲しい。
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:48:05 ID:0JSY8c/J
>>741
>2chの力で楽しかったラースタを取り戻そう!
>>744
>ほんとなくなって欲しい。

いったいどっちなんだとwww
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:48:48 ID:v0GBwtdy
今のままのラースタなら要らない
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:53:54 ID:DsGxbT5k
安心しろ。 みんな行かなくなりゃ無くなる。
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 22:54:39 ID:v0GBwtdy
昔は、ちばき屋、くじら軒、でびっと、通堂、すみれ等
バランスよくバラエティに富んだ店ばかりだったのに
今はだるまや龍の家や郷家みたいな三流ラーメン屋ばっかだし
こんなラースタなら要らない
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:34:36 ID:PCAZd1uB
なぜそうなったか、担当者が変わったから、それだけだと思うか?
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:36:38 ID:0JSY8c/J
担当者がどうだか知らんが、豚骨の方が人気があるという安直な考え方しか出来ないからだよ。
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:45:31 ID:PCAZd1uB
実際だるまが人気なんだろw
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:47:58 ID:0JSY8c/J
悪循環って奴だよ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:53:10 ID:PCAZd1uB
じゃあ豚骨以外で、福岡で客が呼べる店を紹介してやれよw
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:55:59 ID:0JSY8c/J
平日には初代だるま以外にまったく客が来ないような状況にしてしまったのは、
バラエティに富む魅力のある品揃えをして来なかった運営会社の失敗だと思うね。
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:58:25 ID:v0GBwtdy
豚骨食べたいなら街に出ろよって感じ。
地元のラーメン屋ばかり入れるな!
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:59:28 ID:PCAZd1uB
だからその品揃え紹介してやれば?って書いてるんだけどさ
魅力があると思ったら行くよ
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:02:56 ID:i5zP0uVR
昔みたいに一風堂に頭を下げてテナントを紹介してもらえ
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:04:45 ID:2RIvryS1
>>756
なんで俺が紹介しなきゃいかんのよw
それにあんたは別に行かなくていいし。
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:12:04 ID:7dvKevWi
>>758
ラースタに対して何かアクションでも取ったのか?
ここに書いても何にも良くならないと思うが
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:13:29 ID:wqCJLF7y
だから担当を前の人に戻せってメールしようぜ運営会社に!
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:14:08 ID:qUevykih
>>757
通堂やでびっとが入ったあたりからラースタの凋落が始まったんだが。
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:14:40 ID:qUevykih
>>759
あんた馬鹿ですね?
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:15:18 ID:7dvKevWi
>>760
まずお前はしたのかとw
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:16:59 ID:m5lVkq1n
たまにウマい醤油とか味噌とか食いたいからラースタあると便利なんだけどな
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:20:31 ID:t4gqiJDJ
ラーメンに偏見の強い福岡にラースタは無用ってことですね。
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:20:31 ID:f0yu6ndH
>>764
普段は豚骨しか食わないけど5回に1回程度は博多以外のラーメン食いたいから
落ちぶれていtもラースタは必要、みたいな感じ?
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:21:39 ID:wqCJLF7y
>>765
よその地域のラーメン屋がたくさん入ってないと無意味
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:22:19 ID:qUevykih
>>766
落ちぶれても必要だな。俺も。
でも、今の店舗構成では行きたい店がない。
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:23:28 ID:qUevykih
ていうか、そういう店舗構成だから落ちぶれてると言えるわけだが。
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:26:22 ID:m5lVkq1n
よその地域のラーメン屋が売れないなら賃料下げてやるとか対処すればいい
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:26:27 ID:4xo4RSF9
600円を超えたら行かない。
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:28:47 ID:4xo4RSF9
600円でも劉なんかには行かないけどな
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:29:21 ID:f0yu6ndH
>>767
おまいさんの言うとおり地元のラーメン店は業者を抱えたままラースタ出店するからなあ・・
余所の地域のラーメン店連れて来ないと商売にならねえもんなw

>>770
俺もそう思うよ
とはいえ慈善事業でやってるんじゃねえんだろうからそうそう対応してくれねえだろうけどな
悪名高き福岡地所の経営だしなw
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:31:05 ID:wqCJLF7y
>>773
俺は業者じゃねえよ!!
決めつけんなカス!!
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:52:51 ID:t5VYC8oi
そういや大名に尾道ラーメンの店があったな。
「麺一筋」だっけ。
つぶれたけど、けっこう好きだったので残念だ。
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 18:21:38 ID:qUevykih
尾道ラーメンなら太宰府大佐野の方にある萬友はまあまあ繁盛しているね。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 10:30:07 ID:BjL7I3YH
別にラースタ行かなくても、福岡には醤油も味噌も美味い店あるじゃん

なんか、他県のご当地ラーメンとかがラースタにあってもさ
ラースタってだけで、ありがた味が薄れるっていうか
他県まで足を運んで食べたっていうのとは明らかに違う感じがあるよ

要は名前だけ堪能したというかね

例えば誰かに
「○○ラーメン食べたことある?」って聞かれて
「あるよ、ラースタだけど」みたいな

ご当地で食ってない負い目から
”だけど”って無意識に付けてしまう感じが
ラースタの意味の無さだと思う

778ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 12:51:24 ID:i99NPEE2
おじいちゃんに仕事紹介してもらった?
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 10:30:44 ID:9uUPW62F
>>777
俺なんかは他県まで足を運ばずに食べられるところに価値があると思うけどね。
デパートの物産展みたいな感覚。
今のラースタはそういう面でもまったくダメダメだけど。
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 10:50:56 ID:H7ZBtfFt
醤油ラーメンなら東区を主に何軒かある濃磨呂のタンメンが美味い。
野菜の味が染みてスープが美味い
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 14:31:03 ID:pVHNyij+
学食のラーメン安くて超うめぇ
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 15:18:56 ID:dH7Z17OP
札幌めんたつ(札幌)、支那そば空海(東京)、博多らーめん鬼笑(博多)、好来(熊本)・・・
こんなメンツじゃ行きたくもなくなるわなw
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:55:31 ID:9uUPW62F
>>780
http://www.ramenkyushu.com/cgi-bin/search.cgi?no=102
これを見ると凄く美味そうだけど、いわゆるタンメンとは少し感じが違うね。
福岡でスタンダードなタンメンが食べられるところないかな。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 00:49:18 ID:0LExk3xu
>>783
スタンダードなタンメンというのを例示してくれ。言葉でも写真でもいいんで。
それに近い店が記憶にあれば答えられるんだが。
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 19:20:45 ID:8xPs92us
>>784
普通の中華屋で良いんだけどどこか良い店ある?
一番大事なのは、鶏ガラと野菜で取ったスープで醤油じゃなくて塩味。
具の方は豚肉とキャベツともやしさえ入っていれば、あとは何を加えてもおk。
ちゃんぽんみたいに竹輪カマボコイカ海老その他が入ってても美味しい。
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 20:38:04 ID:NQBo7zvK
福岡はちゃんぽん文化圏だから、タンメンそのものをほとんど見ないもんな
タンメン文化圏のちゃんぽんもそうだけど

確かにたまに食いたくなるかな
姪浜きりやのきりやそばも近いといえば近いけど…やっぱり違う気もする
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 20:39:30 ID:NQBo7zvK
連投スマソ
きりやそばは醤油ベースだったな確か。すまん。
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 00:14:00 ID:rXRxnVG5
きりやにも塩ベースの、野菜とか乗っけたメニューがあった気がする。
あと樋井川の永楽にはタンメンあるんじゃないかな。
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 13:24:06 ID:0zxOU1hB
つけ麺ではまるげんと新風のが福岡では最高峰だと聞きました。
これらは関東の方のつけ麺などと比較すると、どの程度でしょうか?
大勝軒とか、六厘舎とか、まるきゅうとか色々ありますが。
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 13:49:39 ID:LdVv18oq
>>789
ごく平均的
福岡でトップだといってもそんなもん
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 14:00:11 ID:2zUQBFlT
つけ麺のどこが良いのかわからん
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 16:12:50 ID:AQQFKuQO
ラーメンは何処でもいいんだよ!!!!!!!!
本人が馬毛リャそれでいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 19:36:44 ID:Hys6EZ6Y
>>789
関東のつけ麺とは傾向がまったく違う。
どういうわけだか福岡の方が上品な仕上がり。
俺自身はガッツリしたのよりもこっちの方が好き。
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 19:52:31 ID:2al0gY72
つけ麺ならいっきだろ
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 04:42:58 ID:m/FyIX7o
一件くらい、大勝軒や丸長系があったって良いだろう。
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 04:50:52 ID:m/FyIX7o
追加、大体、桂花ラーメンが福岡に無いのがおかしいよ。
本来なら天神のどっかのビルに入ってそうなのに。
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 07:43:40 ID:Xnx44J6y
丸長と大勝軒って系統は全然違っていて、二大巨頭のような感じなの?
関東にいた時に丸長食べとけばよかったな。
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 14:40:54 ID:DB24K3nA
四郎ってさ、ちょっと前は太宰府のまんが倉庫の近くにあったよな?
そんときは全然客入ってなくて無くなったんで、潰れたと思ったんだが・・
大橋に移転して味変わったんか?
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 03:55:53 ID:ThKjQZE0
>>797
全然違うことはないよ、ちょこちょこっと違う程度。どっちかが大好きで、他方が大嫌いっていう
人は少ないと思う。どっちでも良いから天神近辺に来ないかなあ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 11:25:28 ID:kByS63mZ
>>799
食いたいな、何せつけ麺のうまさを教えてくれたのが大勝軒だったんで。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 22:58:57 ID:0Uh4R45O
>>798
変わってない。
大橋移転は大博打だっただろうが大当たりしたものだよな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 13:06:27 ID:E+xgKnMT
>>801

サンクス
やっぱ、味だけじゃなく場所も大切なんだな・・

803ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 16:24:38 ID:XlXldB8e
>>796
ありがとう
そんなに桂花を擁してくれて重ね重ねありがとう

by熊本人
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 16:39:59 ID:CtP2uzmc
桂花って・・・化調と塩でショッパイ印象しかない
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 02:00:15 ID:BT4LZwDz
こっちのスレは総合スレって事でまずいラーメン屋の事でもOK?
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 03:38:52 ID:a8wfUbB6
評判がいいから行ったけど。

一蘭のどこがおいしいのって感じだった。

私はキャナルシティの一蘭へ行ったんだけど、酸っぱくておいしいなんて言えなかったね。
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 03:47:31 ID:a8wfUbB6
追加

キャナルシティの一蘭だけど、なんだか生臭く感じたのは私だけ?

一緒に行った福岡人は、一蘭が最高だって豪語してたけど……

808ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 04:41:41 ID:iZozl87g
>>807
地元での一蘭の評価は、
強烈な信者と強烈なアンチが大半。

自分はアンチ。
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 08:14:20 ID:HUX5H6ej
>>804
せっかく803が喜んでるのに、いきなりけなすなよ。ホント、ラーメン板って人の気持ちを全く考えない
人間ばっかりだな。嗜好品なんだから、色んな好みがあって当たり前。いちいち全否定する必要がない。
810ぶたダシらーめん:2008/05/15(木) 13:59:32 ID:+7j7rXpc
くっせ〜よぅ

九州ラーメンのスレが立つとブタの死臭がして迷惑なんだよ

頼むから他所でやってくれ!
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 14:59:56 ID:hbOv/JJd
>>809
芯が弱い奴だなw
嗜好品だと思ってるなら、否定されたぐらいでいちいちうろたえるなよ
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 16:51:14 ID:Q7dk8RDS
だね。
桂花が美味いと思う者もいれば、ショッパイ印象しかないと思う者もいる。
それだけの話じゃん。
俺は桂花ラーメンは好きだし福岡に是非店を出して欲しいと思ってる一人だけどね。
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 20:27:46 ID:HUX5H6ej
>>811
はぁ?俺は桂花のラーメンは食ったことないから分からん。
ただ客観的に見て、いちいち人の気分を害するようなことを言うな、と言いたいだけ。
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 20:48:35 ID:Q7dk8RDS
ぜんぜん客観的じゃねえっつーの。
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 01:21:54 ID:R+D2ps2+
>>810
きゅうしゅう の てき が あらわれた!

コマンドはどうするよ福岡熊本
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 02:22:42 ID:UasdF6pL
いちいち相手しない。
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 15:04:34 ID:RiG3MtPO
中央区天神ざうお近くの「らあめん坊主」っていうとこ結構おいしかった
俺的には元祖長○屋よりはだんぜんうまいと思う
一杯450円〜
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 16:45:53 ID:oC8U7bca
ざうおは長浜にあるけど天神にも店出したのか?w
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 16:58:24 ID:0rEgCr1v
住所は長浜でもあそこは「ざうお天神店」
店がそう名乗ってるのにイチイチつまらんツッコミすんな。
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 17:02:16 ID:oC8U7bca
天神を名乗ってるのは知らなかった
申し訳ない>>817
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 17:22:49 ID:rJV0Y/uO
>>819
>817の書き方は、店名じゃあなく住所として読める。
くだらないツッコミじゃないだろ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 17:57:25 ID:C76Zva6k
ラースタに龍龍軒と金龍が入るって聞いたんだけどホント?
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 18:05:56 ID:0rEgCr1v
>>822
ホント
あと「博多や」な
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 18:13:40 ID:C76Zva6k
>>823
すっげーなー!
最強ラインナップじゃん
これでラースタも復活だね。
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 22:20:07 ID:R1JSsNhQ
金龍・龍龍軒・だるま・はかたや・味千・一蘭・一風堂・一幸舎

らしい。
情報筋の確認取れた。
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 18:30:08 ID:HV+Q3Asb
嘘か本当か知らないけど
そうなったほうが客が入りそうだな

正直言って、福岡にはラースタ必要ないよね
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 18:53:05 ID:3Eb3N6TO
なんか意味ないような気もするけど、
福岡の土地柄を考えるとそれも仕方無いのかなと。
別に閉鎖的とまでも言わないが、
例えば喜多方市に豚骨ラーメン屋とか、きわものでしかないわけで。
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 19:11:14 ID:3R/Hz54n
誰がなんと言っても珍楽
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 19:31:00 ID:AKkOaFyU
元気一杯ってとこが大人気と聞いた
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:18:06 ID:2Y7Pt0Jw
ラーメンスタジアムのせいでラーメン屋に変なモノを求めるヤツが増えたのは事実。
ラーメンスタジアムみたいな糞施設はさっさとなくなって欲しい。
ラーメン食いたきゃ店まで行けよ。横着せずに。
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:23:16 ID:8PDOg7x9
>ラーメン屋に変なモノを求めるヤツ

変なモノってどんなもの?
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:29:44 ID:2Y7Pt0Jw
こだわり・伝統・修行元・醤油・味噌・人気投票・接客、色々ある。
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:32:19 ID:QJdZkrWU
売れないラーメン屋w?
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:33:57 ID:svDvSPLT
最近は変な能書きを語る店が増えたな
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:34:36 ID:2Y7Pt0Jw
833は2chしすぎて脳に障害が発生した模様
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:38:45 ID:8PDOg7x9
>>832
へえ、そうなんだ。
で、どこにいるの?
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:41:53 ID:QJdZkrWU
ラーメン屋じゃないのか…
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:43:49 ID:2Y7Pt0Jw
は?
ラーメン屋じゃないとラーメンスタジアム否定したらいかんのか?
どんだけ2ch脳だよwwww
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:47:37 ID:QJdZkrWU
いや別に批判してもいいけど…
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/19(月) 20:48:31 ID:8PDOg7x9
自分の思い込みを「事実」と断言する脳もたいがいだと思うけどなw
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 03:32:52 ID:FUlSbYyO
ラースタになんで関東のつけ麺やが来ないかね?まあ、大勝軒、六厘舎、田ぶしなんかは
今時通販で頼めるけど、やっぱ店で食いたいよ。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 03:45:36 ID:VSwrrUTn
味千かなりずっとあるけど、熊本県民としては非常に不思議。そこらで食えるからだけど
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 05:11:50 ID:Oz8cIObo
つけ麺に限らず純とんこつ以外の店の出店はギャンブルだからな
有名店がラースタ来てもとんこつ以外だと客足は伸びないし
ラースタ後に福岡に店出しても潰れてるか閑古鳥が鳴いてる
良くも悪くも福岡はとんこつ以外は受け入れられない土地だと思う
個人的には全店トンコツ以外で県外の店を誘致してほしいが絶対客が来ないだろうなぁ
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 07:59:39 ID:P0YdyNLX
今、福岡でまともな家系を食べれるところはありますか?
奈多?の醤油とんこつを売りにしている店に行ったけど、味以前に接客しているガキンチョの無気力っぷりに萎え。
味卵は忘れるし。味も今ひとつ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 08:05:53 ID:fngk3IQU
住吉の入船食堂は家系に近いようだよ
悪評もあまり聞いたことはない
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 09:52:22 ID:6DuVhjWM
つけ麺食べたきゃオゴポコ先生ご推薦の博多元助でいいし、
醤油食べたきゃサラリーマンご推薦の王餃子でいいし、
味噌が食べたきゃ商店街通いのおばさんご推薦の川端どさんこでいいし、
余所の地域のラーメンを持ってくる意味なんか一切ないね。
死ねばいいのに。
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 10:23:38 ID:VSwrrUTn
>>846
単体のラーメン屋とラースタやラー博的な存在をを一緒にするお前がおかしいだけ

あれはアミューズメント要素もある。蘊蓄を語るラヲタの為だけにあるのではない。
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 10:25:30 ID:dUyrOGL1
〇*〇
  (; ・(ェ)・ )
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_      また消費税をあげようとするなんて困ったクマ
  \/     / そうしないとやっていけないのかなぁクマ?


        ○*○    経団連幹部のセリフ
        ⊂( ・(ェ)・)つ    
      ///   /_/:::::/     国民は馬鹿クマ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 企業の法人税を下げた分を消費税で上げただけくま
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| マスコミはCMのスポンサーである経団連に
  /______/ | | 都合の悪い情報は流さないくま
  | |-----------| これからも経団連と政治家の勝ちグマ

1%の時から法人税の下げた分を消費税で 補ってたクマ。
国民が馬鹿で助かったクマ。

ちなみに小泉は法人税をさらにさげたご褒美として
今、経団連関係の幹部をしているクマ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 10:30:47 ID:8+G53b0r
意味ワカンネw
福岡につけ麺や醤油ラーメンや味噌ラーメンがあることが>>846に何か迷惑かけたのか?
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 13:07:57 ID:rA9r+P4G
意味分かりやすいじゃん。
小学一年生に戻って国語を勉強し直したら?
結局、個人店でもラースタでも一杯のラーメンを食べることには変わりはない。
もっとも、一蘭・一風堂あたりはラースタ出店となれば、
何かしら限定メニューを考えてくるだろうけど。
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 13:30:24 ID:tEGdONF4
家系とか、そういう言葉遊びみたいなのには反吐が出る
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 17:13:53 ID:8+G53b0r
>>850
>意味分かりやすいじゃん。
じゃあ説明して。
なぜ「死ねばいいのに」なの?
ラースタにつけ麺や醤油や味噌があるとどうしていけないの?

>>851
俺、家系食って文字通り吐いたことがあるよw
どうも身体に合わないらしい。
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 18:08:15 ID:Etr61GN5
ていうかラースタはマジいらない。不要
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 18:17:06 ID:G6aQKzQ+
>>853
観光客にとっては、一カ所でそれぞれの店の味が楽しめていいと思う。
本当の味を知りたければ、それぞれの店の本店なりに行けば良いと思う
が、だいたいの味の傾向は解るし、そんなに味がかけ離れていれば、
その時点で・・・・・・。
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 18:48:36 ID:8+G53b0r
>>853
「自分には不要」と個人的に思う分には別にいいんだけどね。
その人が行かなきゃそれで良いんだから。

ところが、自分が行かなきゃ良いだけなのに>>830は「なくなって欲しい」とか
>>846は「死ねばいい」とか言ってるから、「なんか迷惑蒙ったのか?」って思うわけよ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 19:02:32 ID:cQPgDKbA
ラーメンスタジアムは博多ラーメン文化の敵!
2chの総力を結集してラーメンスタジアムを潰そう!

大体、誰の許可取って余所の地域のラーメン店を勝手にオープンさせてんだ?
博多の優秀なラーメン店たちが築き上げた文化を蔑ろにするような施設は潰せ!!!
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 19:07:50 ID:8+G53b0r
なるほどw
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 21:38:22 ID:NSfeAzpQ
>>856
2chの総力w
オマエみたいな人や会社の足を引っ張ることに生きがいを感じてるヤツって吐き気がするよ
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 21:41:08 ID:8+G53b0r
こ、これは…
釣りに釣られたフリをするという釣り?
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 22:23:27 ID:aRqNk81F
ラーメンスタジアムのスレ立ててそこでやってくれない?
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 23:22:08 ID:CrnaZbaV
ラースタに一度も行ったこと無いけど、このスレのおかげで興味出てきた
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 11:52:26 ID:9IBa0zys
ラースタねぇ・・・・。客がラーメン食ってるのか
店が客を食いモンにしているのか・・・・。
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 13:40:51 ID:paHb1e35
ラースタスレ別に立ててそこでやれや関係者ども!
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 16:31:04 ID:w7SCwp7O
スレ立て用テンプレ

【キャナルシティ】ラーメンスタジアム2【観光名所】

キャナルシティ博多の名物のラーメンスタジアムについて語ろう

公式Webサイト
http://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/index.php

5月21日現在の店舗ラインナップ
龍の家(久留米)
拉麺劉(久留米)
中華そば郷家(博多)
気むずかし屋(信州)
新福菜館(京都)
白樺山荘(札幌)
初代だるま(博多)
むらさき食堂(北九州)
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 16:41:58 ID:+jEAb26F
>>863
立てたよ

【キャナルシティ】ラーメンスタジアム2【観光名所】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1211355657/
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 16:48:36 ID:6DPK/uy0
ダセッ。
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 18:21:56 ID:nbaWw58Y
>>856
御前一人でやれ粕
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 18:25:43 ID:DBLfiU3s
>>861
2chの総力を結集した甲斐があったってなもんだ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 05:21:17 ID:t6WUHAR/
いろいろ浮気するけど、結局ふくちゃん・とみちゃんに戻ってしまうな。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 07:35:10 ID:VjoSp8T8
ふくちゃんで客の少ない時間にラーメンと餃子を頼んだら、ラーメンが
出来上がる頃になってようやく、それまでボーっとしてた婆が餃子を
焼き始めた。
ラーメン食い終わってしばらくしてからようやく、婆はカウンター越しに
無言で餃子の皿を出した。
何か言うかと思ってしばらく気づかないふりをしたが…
結局誰からも何の言葉もなし。

10年ぐらい行ってたが、それ以来行ってない。
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 09:18:06 ID:EATdn+Os
博多駅前店が出来たと聞いて食べに行ったら、本店と似ても似つかぬ味だったのはショックだった。
オープン当初に行ったっきりニ度と行ってないからその後はどうなのか知らないが。
たまにはふくちゃんのラーメンも食べたいが田隈は遠いよ…
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 09:53:47 ID:d+1FlMG1
ラースタは、清潔感から行くことが多いな
福岡の老舗は清潔感がない
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 10:20:34 ID:670fnMRi
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 10:27:33 ID:CQAYY1sw
>>871
幻想膨らませすぎw 普通に駅前のほうが美味いよ
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 10:35:27 ID:EATdn+Os
>>874
改善されたたってこと?
オープン当初はひどかったよ。マジで。
客もあまり入ってなかったし。
駅前の方が田隈より美味しいのなら行列が凄いんじゃない?
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 12:35:41 ID:94KQ23R4
>>875
ヒント 元祖長浜屋
美味いから行列する訳ではない
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 18:34:01 ID:Rl+baeXd
明日広島から中洲に遊びに行きます。いつも一蘭に行くのですが地元の人のおすすめ教えて下さいm(__)m 前の時は長浜地区??で長浜ラーメン食べて帰りました。タクシーでの移動なので運転手に言ってわかる所がいいのですが。是非よろしくお願いします。
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 18:38:03 ID:eWr/eg4P
>>877
タクシーならココに行ったら?
http://www.taxi-fukcty.or.jp/noodles/index.htm
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 18:57:47 ID:B5u3DzRr
>>878
ちょっと情報が古いなぁ。ラースタににゃがにゃが亭が入ってる時代じゃないか(w
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 19:21:39 ID:EATdn+Os
>>877
何もタクシーに乗って移動しなくても、中洲の入り口にあるめんちゃんとかどうよ?
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 19:27:47 ID:EATdn+Os
あ、中洲川端駅を基点にすると入り口じゃなくて反対側になるな。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 19:40:42 ID:mdZ2+X7m
元気一杯の盛り沢山のトラップを全部クリアするOFF会ってないの?
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:54:30 ID:oUCwn1od
2時間で5000〜6000円とか高すぎるな…
2時間以内で食べられる杯数なんて限られているし。
だったら歩くか交通機関を利用した方がマシだな。
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 23:33:08 ID:EATdn+Os
らーめんタクシーって今でもやってるの?
ホームページが2005年からまったく更新されていないようだが。
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 07:23:25 ID:JthVZUQr
めんちゃんとかくそますいじゃん
味噌ラーメンが「甘かった」のがワロタ
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 07:57:12 ID:diN3QN/V
>>885
そんな君のお勧め店などをひとつ教えてよ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 11:40:22 ID:OeTwlKhw
めんちゃんいくくらいなら、川端のどさんこがいいよ
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 12:20:12 ID:diN3QN/V
川端のどさんこも美味しいやね。
でも広島から遊びに来て豚骨以外のラーメンを食べたいものだろうか。
めんちゃんが駄目ならその近くにKENZO-cafeって店もあるね。
そっちは行ったことないけど、評判は悪くないみたいよ。
店名でググればブログのレポとか結構ヒットするから見てみたら?>>877
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 14:59:19 ID:yIzFf/p3
どさんこって北海道人って意味だよね?
非トンコツベースばっか?
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 15:16:34 ID:io6J8NyR
>>889
味噌、塩、醤油etc
どさんこ美味しいけど、余所から博多にラーメン食べにくる人に
勧めるのは変だね。
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 15:31:31 ID:io6J8NyR
>>877
中洲界隈で個人的なお勧めは、ナンバーワン祇園店だけど
広島には一(はじめ)があるし、一風堂も我馬があるから行かなくていいね。

赤のれん節ちゃんラーメンとかどうかな。中洲から歩いていける距離だし。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 17:14:10 ID:/6htoCUY
>>
877
お好み焼きの、ほうずきが旨いよ
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 22:03:53 ID:ozR9/Ozd
広島県民だが、「元祖長浜屋」がおススメ!!
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:16:38 ID:diN3QN/V
タクシーで行くのに一番簡単な店だね。
「博多駅まで」と言うのと同じノリで「元祖長浜屋まで」と言えば確実に連れてってくれるし。
「長浜屋」「元祖ラーメン」「長浜の有名なラーメン」「長浜ラーメン」でも大丈夫。
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/23(金) 23:23:18 ID:AzxsiKV1
だがガンナガは通じない
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 00:52:08 ID:xEZx5IGb
最近は、天砲ラーメンがお気に入りかな
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 07:57:25 ID:UWDmjmoS
ラーメン特集本買って、ブログ、福岡ラーメンスレでトータルで評価が高いところに行けばいい

老舗系ガチ福岡ラーメンだと↓がオススメ


博多ラーメン:元気一杯
長浜ラーメン:八ッちゃんラーメン
久留米ラーメン:大砲ラーメン@本店
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 09:00:13 ID:DR8VxwzW
元気一杯? m9
八ちゃんが長浜?ダメじゃん。
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 09:48:51 ID:DInY0lST
「つ、釣られないぞ〜」と思いながらも、思わず突っ込みたくなる釣り上手だね。
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 09:51:54 ID:DInY0lST
ちなみに俺は「元気一杯が老舗?」って突っ込みたくなったw
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 10:03:41 ID:NF328Pbu
大砲ラーメン・・・・。豚小屋の汚水のようなスープを出す店。
昔ラーメン、一口くったら不味くて吐き出した。
並ラーメンは普通だったな。あれって何だったんだろうか??
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 10:26:48 ID:DInY0lST
身体に合わないんだろ。
豚小屋の汚水のようなスープを出す店のラーメンを何杯も食うなよ。
ラヲタって本当に馬鹿ですね。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 10:42:07 ID:NF328Pbu
ラースタなんて書いてないよ。もしかして厨房w
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 10:42:38 ID:NF328Pbu
誤爆です。ごめん。
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 11:54:03 ID:SZ267mHo
しかし、ラースタは全般まずくはないよ
価格が高いことにアレルギー示してる福岡ッペは多いけどw
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 11:56:09 ID:LK67N8KM
>>898-899
間違い探しゲームみたいに微妙過ぎて誰にも気付いてもらってない釣りもいくつかあるな。
もしくは気付いてもスルーされてる。

そんな風に食いついて貰えず放置されてる餌を見ると、そこはかとなくもののあはれを感じてしまう俺。
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 17:16:26 ID:m+4P+aty
福岡のラーメン店が元気ない。なぜか?

それはどんなに頑張っても越えられない名代ラーメン亭の存在が大きいと言える。

どの店もあの名代を超えるラーメンを作りたいと
大きな夢を描くものの悉く挫折してしまうのだ。

現在みなが口にするのは名代にはかなわないけど
そこそこ美味いラーメンを。


私は、そろそろ名代を超えるラーメンを作りたい!と言う人が出てきていいような気がする。
バカでもいい、逞しく育って欲しい。
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 17:27:51 ID:8G9SWnEY
>>907
10点

名代は博多の懐かしい味であって、絶対的に"美味い"店じゃない。
語弊があったらまずいが決して不味くもない。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 18:40:51 ID:DInY0lST
>>908
そもそも"絶対的に"美味い店などどこにもないと思うんだが。
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 18:42:00 ID:DInY0lST
し、しまった。
こ、これは一荷釣りだっ!!
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 22:23:56 ID:kVOAzUaD
>>877です。 
皆さん親切にありがとうございますm(__)m 
行く時期が来月になったのですが参考にして行ってみます。
後前に中洲の近くに<ンメーラ>って看板見たのですがそこはどうなんですか?変わった看板の付け方してるので気にはなってたんですが。
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 22:37:21 ID:8G9SWnEY
>>910
釣りじゃないよ^^;
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:22:33 ID:DInY0lST
>>912
でわなくて、>>907一個の餌で>>908-909の一荷釣り状態でわないか!
と言いたかったんだけど…
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:38:50 ID:DInY0lST
>>911
その店はあんまり繁盛してないような…
すぐそばに290円ラーメンの「はかたや」があるせいかも知れないけど。
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 23:50:43 ID:Fbd+mCI5
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1208358397/89(リンク先)
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 22:30:08 ID:zSotd74c
元祖長浜屋、いまふつうのラーメンいくら?替え玉いくら?
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 22:44:36 ID:LFwr5LVg
>>916
ラーメン…\400-
替玉…\100-
替肉…\100-

250円50円の時代が懐かしい
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 20:52:44 ID:PY7p9qGp
昔住んでた時によくふくちゃんに通ってたんだがくわえタバコの話
を聞いて幻滅したな。今度福岡に行きますんでおすすめの店をおしえてください
安全食堂、西新の味一番、基峰あたりが好きでした。
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 21:04:16 ID:0jokUCcg
>>918
その、自分が好きだった店に行くのが良いかと思われ。
昔食べた懐かしい味を求めていそうな感じだから、下手に他人のお勧めを教えてもらうより、
自分が住んでいた頃にお気に入りだった店に行くのが一番でしょ。
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 21:11:28 ID:Jib9IRgt
>>918
>>919に賛成。

ふくちゃんのタバコや西新の味一番という表現からも、福岡に住んで
いたのはかなり前のようだし、下手に新しい店に行って期待と違って
がっかりするのも良くないかと。

安全食堂や基峰は健在、味一番は藤崎に移転してる。
そう言えば、基峰の近所の悠翔樹は割と評判がいい新店なので、
食べ比べると面白いかもしれない。
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 21:47:01 ID:ToBWCjJM
昔ふくちゃんに通っていたって本当か?
くわえタバコの話を聞いて幻滅したと書いているが、あの親父がくわえタバコしなかった時代なんかあるのか?
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 22:26:10 ID:joIdGNfA
ラーメン屋に礼儀を期待する方おかしいよ
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 23:13:44 ID:0jokUCcg
>>922
たぶん、そういうことではないと思う。
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 23:54:17 ID:PKK2wgz+
同意
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 09:37:54 ID:3l2tKklh
オレは逆に、くわえタバコで作ってるぐらいが風情あって好きだな
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 09:59:30 ID:frphpfhE
というか、何故>>918はふくちゃんに通ってたなどと嘘をついたのか。
そっちの方が興味ある。
927918:2008/05/28(水) 10:19:21 ID:vfZLzdce
3年くらいまえに行ってたときはタバコを吸いながら作ってるのはみたことないですね。
ただ気付かなかっただけですかね?
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 10:42:25 ID:frphpfhE
そう来たか。
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 11:38:30 ID:qQ7pJUSO
福岡、つけ麺トップ3をあげるとするなら、どうなりますか?
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 17:45:17 ID:IL+x5baT
>>929
@大橋-豚骨系つけめん-博多新風
A平尾-魚介系つけめん-まるげん
B薬院-豚骨系つけめん-酒菜 楽

昨年,つけめんで注目されてたラーメン屋を数件回ったけど,
この3軒が好きかな


931ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:49:06 ID:x5HitHeI
つけ麺は好かん!
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/28(水) 23:56:55 ID:tvseLJvS
>>930
新風ですか?俺も食べたけどうまみ成分が足りなくない?
まるげんは確かに美味しかったです。
あと酒菜というところは行ってないです。
元助といっきに行きました。
まるげん同様、うまかったのは五行でしたね。
そこの酒菜というところへ行ってみよう。
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 09:19:18 ID:gPlohiTJ
つけ麺はラーメンにあらず!
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 09:36:24 ID:Obwei0mL
保守派の意見も分からんことはないが、否定するだけってのはどうかと…
つけめん,焼きラーメン,Wスープ,非トンコツ,マー油,太麺…それぞれ楽しめていい傾向じゃないの
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 09:59:16 ID:mFf2Klv9
福岡は豚骨に始まり豚骨に終わる
つけ麺やらはよそで語れバカ
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 10:24:03 ID:HUfITEUO
逆に豚骨以外を拒絶する人の方が、それに相応しい場所で思い切り語ってください。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206017817/l50
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 13:25:28 ID:mFf2Klv9
>>936
バカかキサン

ここんスレタイんラーメン天国ちゃなんか、言うてみんやい
豚骨ラーメン天国やろうが?

それ以外に天国ち言えるほど他んラーメンがあるや?
カスみたいなんが1つや2つあるぐらいで、天国ち言わんめぇが
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 13:38:47 ID:Jo967KOs
豚煮料理を必死に擁護する低学歴でした
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 14:21:57 ID:HUfITEUO
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 15:02:34 ID:/h1lLO5a
福岡だけ異常にラーメンスレ乱立しまくってるの何でなんだぜ?
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 21:40:43 ID:7mhogP18
キモイ言い方すんな。お得意の「フリーチベット」って叫んでろよ
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 23:41:22 ID:D3f9/tCV
嫌じゃボケ
御前が一人で叫べや、フリチンで
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 00:53:56 ID:NrGNUKyR
初代だるまがやけにあっさりだったがどうなってるんだ?
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 07:09:05 ID:La5dR++c
>>943
日によってブレあり。
たまたまお前の運が悪いだけ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 07:48:26 ID:6zi49HDR
ラースタのだるまはスープ店で作ってるからブレがあるのかな?
ウマイときとマズイときで差が激しいのが難だよな。
同じくラースタのこむらさき食堂も日によって違う。
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 09:19:02 ID:fJ4Z4VAN
>>940
「福岡のうまいラーメン屋」スレと統合してもいい気がするけど,次スレ立てる?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199260796/
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 09:28:32 ID:Y8IYA+ql
統合でいいよ、乱立は民度の低さ露呈してるみたいで恥
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 09:34:13 ID:36jDNDak
>>940
下の3つのスレのことだと思うが経緯と状況を説明しよう。

「ラーメン天国ふくおか」
福岡県内のラーメン情報交換スレ。
以前の>>1には豚骨ラーメン以外の話題も積極的にしましょうとの推奨文あり。

「やっぱりラーメンは博多やね」
本場博多ラーメンを愛する者の為の豚骨スレ。転じて本場キチガイの隔離スレ。

「福岡のうまいラーメン屋」
元々は「このスレでいいじゃん、どんどん語ろうぜ。」の重複クソスレ。
変な奴が連投とコピペと自演で頑張って育て上げた。
その甲斐あって人が増え、いつの間にか本スレ化?
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 09:37:44 ID:36jDNDak
>>946
次スレいらないんじゃね?
重複クソスレがいつの間にか本スレ化してるしw
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 09:53:27 ID:fYMNgUgG
オレはラースタとか、○○ミュージアムとか、テーマパーク的なものが大嫌いである。
それはあまりにも内容が安直で、客を小バカにしているのが透けて見えるからだ。


ラースタに行くことは行ったんだが、オレは入りたくなる店が見つけられなかった。
で、相棒が食べ終わるのを待って早々に退散。こんなアホ施設いらねぇー。つーのッ!!
こんなもん、一刻も早く消滅するのを願うねオレは。
あそこに並んでいるヤツらが、オレにはネギ背負ったバカに見えてしょうがない。
そんなにご当地麺が喰いたけりゃ、現地に行きやがれってんだよ・・・現地に。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 10:04:51 ID:6zi49HDR
かっこいいなw
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 10:10:21 ID:36jDNDak
「オレ」の魂の叫びって感じだなw
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 14:47:16 ID:g2GdXEtU
↓今までに毎日新聞英語版で配信された記事の一部です。これでもまだ、あなたは毎日新聞を読みますか?

「福岡の米まつりは顔射まつり」
ttp://news.3yen.com/2005-12-27/ancient-rice-festival-has-reputation-smeared-by-therapeutic-facial-cream-claims-msn-mainichi-daily-news/
>古来の福岡のこの祭りは、参加者の顔中にべたべたの、白い液体を塗る必要があるので、
>日本のアダルトビデオ愛好家たちの間でますます人気が高まっている。
>その行為は、アダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常に良く似ている。

「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
ttp://enmasse.ca/viewtopic.php?t=8948&highlight=&sid=cb7250a7d2b9c93bd44dac5f4378f069
>南京大虐殺の後継者の日本政府は、ペドフィル(小児性愛者) 向けの漫画キャラクターを使って、
>オタクを自衛隊にひきつけようとしている。

"Deadly 'iku iku byo' reaches a climax"
「致命的な'イクイク病'は頂点に達している」
ttp://maridirhye.blogspot.com/2007/03/sindromi-strane.html
>24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている。
>「男性が私の肩を叩くだけで、私は悶絶します」「トイレに行くだけで、私の体は興奮します」
>被害に苦しむ女性はこのように語った。

■詳しくは、マスコミ板「毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる」へ■


954ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 15:49:27 ID:DYguv1o/
>>950
じゃ、支店だらけの福岡に住む意味もないね
岩田屋すら伊勢丹の子会社だし(笑)
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:12:22 ID:fJ4Z4VAN
ラーメン食べるためだけに北海道とか関東,京都,熊本まで交通費払いたくないから,
有名店の支店だの,期間限定出店はありがたいけどね

中高年の福岡人…こってりトンコツしか食べない頑固者
地方食べ歩き系の若者…トンコツ,非トンコツ等オールジャンルで味を楽しめる
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:33:23 ID:DYguv1o/
>>955
せっかくのラースタなのに、大半がトンコツにしか並んでないよな
明らかに地元民の人でもトンコツに並んでる

醤油や味噌も食べてみるかって人間は博多に少ないね
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:54:38 ID:fJ4Z4VAN
地元民だけど,非トンコツだとラースタ以外の支店の方ばっか行ってるな…
久留米界隈の非トンコツ系は意外と穴場だったりする

福岡系非トンコツ - 楽,郷家,麦香麺 輪喰,あずま屋,GAKU,烏骨鶏ラーメン龍
北海道系非トンコツ - 川端どさんこ,すみれ
東京系非トンコツ - でびっと
京都系非トンコツ - 天下一品
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 16:59:25 ID:Y8IYA+ql
個人的には味噌も醤油も食べるんだけど、初めていく店とか、他店との比較とかだったら
まず無難に豚骨で評価してみるってだけで、豚骨以外でも美味いラーメンはたくさんあるよ
ラースタみたいなアトラクション的要素のところなら、そういう意味では同じ系統の味で勝負!って感じじゃないの?
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:05:13 ID:qb2Oda0f
味噌はサッポロ一番で充分だとリアルに思う
960:2008/05/30(金) 17:17:05 ID:Ec7fcM+0
中高年の福岡人…こってりトンコツしか食べない頑固者
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:51:46 ID:NrGNUKyR
>>955-956
確かに中高年の場合には豚骨以外はラーメンじゃねえって人は多いね。
ただ、ラースタの客の偏りはそれだけの問題ではないと思うよ。
「非豚骨」の郷家はラースタでは客が入ってないけど地元の人気店なわけだし。
ラースタ初期に入ってた坂内食堂はずっと人気だったけど、我流風はずっとガラガラだった。
豚骨・非豚骨の問題ではなくて、客層や地元の嗜好を見誤って店の選定を間違ってるんだと思う。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 17:58:28 ID:NrGNUKyR
>>944
ブレなの?
脂っ気の少ないあっさり味で前に食べたのとはエライ違いだったよ。

>>945
マズイというわけでもなくて、だるまと思えないラーメンだったんだよ。
ナンバーワンに似た感じの味で、それをもう少し薄っぺらくした感じ。

>>946
「ラーメン天国」初代の>>1としてはこのスレタイに愛着もあるけど、
乱立させても仕方ないからこのまま終了でいいんじゃない。
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:19:35 ID:fJ4Z4VAN
キャナルは観光客が多いからね,福岡きたらトンコツベースをセレクトするでしょ
地元の人間は,駐車料金の高いキャナルに行くよりも無料駐車場のある路面店に行くよw
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:31:22 ID:RmFbMdwN
普通の地元民はだるまという店名は知っててもわざわざ行かない。
キャナルに遊びに行ったついでに入ってしまう。

地方の聞いたことも無い店には行かないだろうよ。
よそからは名の知れた店を連れて来ないと。
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 18:47:55 ID:fYMNgUgG
オレはラースタとか、○○ミュージアムとか、テーマパーク的なものが大嫌いである。
それはあまりにも内容が安直で、客を小バカにしているのが透けて見えるからだ。


ラースタに行くことは行ったんだが、オレは入りたくなる店が見つけられなかった。
で、相棒が食べ終わるのを待って早々に退散。こんなアホ施設いらねぇー。つーのッ!!
こんなもん、一刻も早く消滅するのを願うねオレは。
あそこに並んでいるヤツらが、オレにはネギ背負ったバカに見えてしょうがない。
そんなにご当地麺が喰いたけりゃ、現地に行きやがれってんだよ・・・現地に。
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/30(金) 19:11:15 ID:36jDNDak
オレ〜オレ〜♪
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 03:21:51 ID:7YpuOqUI
>>965
まず、人間的に終わってますね
連れが食べ終わるまで何処にいたんですか?w
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/31(土) 18:36:50 ID:82nR3XyS
連れが食べ終わるまで真ん中のラーメン投票所あたりでウロウロする大人ワロス
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 00:24:18 ID:yCfR0/re
KY
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 03:36:10 ID:3PzjeT6K
富ちゃんラーメンの行き方が分かりません。
地図を見る限り、一番の最寄り駅は高宮になるのでしょう。
でもそこからかなり遠いですよね?
どういう経路で行けばいいんですか?
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 11:54:35 ID:sErP/+Av
このスレは放棄していいのかね?
一応合流予定のスレの案内しとくよ

福岡のうまいラーメン屋2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210422101/
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 12:06:17 ID:tdqgqCKc
>>970
天神や博多駅から西鉄バスで行けると思う。
冨ちゃん最寄りのバス停は「横内」になるから、あとは調べてみてください。
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 12:11:56 ID:jdJk5OPg
>>971
統合していいよ
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 18:09:00 ID:2xLmLj7n
>>972
横内で降りると、もう近いというか分かりますか?

975ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/01(日) 18:17:45 ID:tdqgqCKc
>>974
近いよ。
店も道路沿いだから分かると思う。
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 08:36:55 ID:Ma3GdYU7
次スレ立てました。

【九州】ラーメン天国 福岡8【博多】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1212363269/
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 09:35:34 ID:0YXUTWzd
必要ありませんから。
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 11:27:42 ID:zLeLtcji
>>976
よくやったぞ!

>>977
お前死ね!
979ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 11:32:45 ID:0YXUTWzd
今度はそっちで「このスレでいいじゃん、どんどん語ろうぜ!」とかやりだすんじゃね?w
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 11:43:44 ID:0YXUTWzd
あとは、連投とか微妙に修正したコピペとか。
981ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 18:06:10 ID:Ybz2GkEU
誰にも気づいてもらえず野ざらしになった釣り餌には哀愁の風。
少し前に立った某スレでは1に仕掛けられた餌には誰も触れることなく、
何事も起こらずまったりと話題が進んで行く。
釣り糸を垂らしたままずっと"あたり"を待ち続ける太公望。

なあ976よ……
君がそんなにもスレ立てが好きなのは何でなんだぜ?
982ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 18:12:41 ID:dGxMP5kE
ふくちゃんラーメンって、本店と支店では断然本店の方がうまいんですか?
それとも同じ味?
983ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 19:17:21 ID:CTjtbBZq
福岡スレは多すぎるから統合じゃなかったのか?
>>976はどうして新スレ立てたんだ?池沼か?
984ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 09:27:33 ID:Mbna9pg+
「福岡のうまいラーメン屋」スレは元々どこかのアホが立てたクソスレなんだから
どっちかというと、こっちを継続させるほうが筋じゃない?
985ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 09:32:18 ID:lSdvsnkS
紅ショウガがないと生きていけんよ。
986ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 10:04:46 ID:UogyjFU8
でも天国スレはネーミングがダサいよね
987ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 10:33:40 ID:PEkjfuk5
>>986
なんか怨みでもあんのか?w
988ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 10:39:38 ID:PEkjfuk5
>>984
ここの次スレを立てた奴はもっとアホだな。
必死になって釣ろうとしてるが完全に放置されてるしw
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1212363269/
989ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 13:28:56 ID:Mbna9pg+
>>988
オレ的には、前に「福岡のうまいラーメン屋」スレを立てた奴と同一人物じゃないかと睨んでる
8が全角のとことかアホっぽさが似てる
990ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 13:38:14 ID:PEkjfuk5
>>989
あんまり誰と誰が同一人物とか言い出さない方が良いと思うぞ。
この手のアホは生暖かい視線でそっと見守るのがよろしいのではないかと。
991ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 20:31:14 ID:Azqqd2av
新しいスレのご案内

福岡のうまいラーメン屋2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210422101/

もういいだろ
992ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 21:08:25 ID:OdDlZc6Z
>>991
乙です。
993ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 21:52:26 ID:D5yqa50V
>>946
>>947
>>949
>>971

少しのレスだけど、ここは放棄で話しもあってるやん。
全く反対もせずに突然次スレ立てるなって。
住人同意で新スレは重複ってことで削除依頼出すよ?
いいかな?

次スレ誘導するからついて来てね。
福岡のうまいラーメン屋2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210422101/
994ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 22:01:38 ID:PEkjfuk5
>>991
そうだね。
もうおなかいっぱい。
995ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 22:06:19 ID:Kiy1zfDJ
>>991
もういいよ
996ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 22:35:31 ID:n8vELR8H
>>993

おkっす
997ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 23:08:48 ID:Kiy1zfDJ
………w
998ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 23:46:47 ID:PEkjfuk5
あと3つか
999ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 23:47:44 ID:PEkjfuk5
埋めますか
1000ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 23:48:53 ID:PEkjfuk5
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。