【横浜】青葉区・都筑区・港北区・緑区【専用】U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラーメンの事をマターリ語ろう
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 13:38:32 ID:tycf+w6v
2なら麺ロード
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 22:51:53 ID:qfxY3yh8
>>1
前スレ落ちちゃったんだね
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 00:14:51 ID:puzFee32
>>3
んだ!
5sage:2007/12/06(木) 02:12:53 ID:BA4t+7BL
>>1乙!
先程、六角家行ってきた、以前薄いと思ったので
味濃めで注文しました。
・・・六角家に限らず、味濃め=しょっぱくなる ですね
味だけ濃いめにならないかな ならないだろうね
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 18:00:02 ID:TE0nQ8km
魂の醤油って青葉に似ていない?
で、塩は斑鳩に似ていない?

研究熱心なのかね。
ぼくは好きだよ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 20:40:03 ID:fmImlVkf
大桜は麺硬・味濃目が美味いよね♪
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 01:10:08 ID:2LfDOuB5
十日市場 六角家の店員 賄い食、客席で食べてたよ。
いくら他に客がいないからって なんだかな〜。

9ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 04:58:25 ID:O1rtqAdY
・前スレ
【横浜】青葉区・都筑区・緑区・港北区【専用】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162746973/
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:51:31 ID:0Mt3yhx3
昔、JR中山駅に515ラーメンってのがあったな。
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:55:23 ID:2LfDOuB5
昔、JR中山駅に吉本家ってラーメンがあったな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 01:02:57 ID:NUBu7eca
江田の交差点から港北方面に行く途中にあるラーメンショップって店
店内は微妙な匂いがするものの甘っぽい醤油スープが以外に旨かった
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 04:00:23 ID:EYQVJbAL
ラーメンショップって名前はあれだけど結構と美味いよね
朝から夜遅くまでやってる店もあるから無性にラーメン食べたくなったとき利用する
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 14:16:35 ID:quVX6VUt
江田の大勝軒マダー
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 00:20:21 ID:7lVYOIqg
たまプラーザ 七志 壱龍 横浜家 汐の屋 
あざみ野    三三五
江田       じれっ亭 大勝軒(準備中)
市ヶ尾      味太郎
藤が丘      大勝軒
青葉台      大桜

うちの近辺だとこんな感じかな。

一番マズいのはダントツであざみ野かっちゃんラーメンw
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 20:52:04 ID:ToH7tDf4
市ヶ尾の味太郎行ってきた。

クソマズーーーー!!!
二郎みたいな見た目のクセに味は生ゴミみたいな味。
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 21:45:47 ID:KXn4jTvh
藤が丘の大勝軒行ってきた。
噂には聞いていたが、クオリティ低すぎ。
つけダレすっぱすぎだっつーの。量すくないし、アレで大勝軒騙るのはもう詐欺だと思った。

二度といかねーーー
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:15:20 ID:fybixwXS
↑きびしいねー
でも、神奈川の大勝軒では間違いなくNo1だぜ。
異論があるなら旨い店を挙げてね。
19ラーメンは文化だ! ◆tdjm4BSqDw :2007/12/13(木) 22:48:24 ID:9XhuCDdv
>>1


何で無いのか不思議だた。
とんこつ編と大桜くらいしか思い浮かばずアクセスも悪い地域性。
何気に名店が多いんだよねorz
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 23:56:24 ID:xMthcqWq
>>18
量も味も普通に横浜駅店の方が圧倒的に上だろ。
その上こっちの方が値段も安いし。
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 08:43:36 ID:kxc0Op4q
>>20
横浜駅の方が値段は安いね。量も多い。

まぁ味は好みだけど、横浜駅が上ってのは少数意見じゃないか?
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 17:25:21 ID:wlbfRd8D
まぁ横浜西口は圧倒的にウマいが、青葉区〜エリアじゃないからな。

っていうか横浜まで行くなら関内二郎行くな。俺だったら。
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 22:50:06 ID:V7NxYU64
http://che.bpa.nu/hs/cherry/



横浜市のらーめん鹿島家ってどうなの?
髪の毛入ってたんだけど、他のラーメン屋でもそんなの日常茶飯事なの?
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 11:45:02 ID:8JaM/pfU
そのぐらい自分で考えれば?脳みそあんのか?
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 14:54:26 ID:D2eXVXf0
藤が丘の大勝軒は美味いよ、贅沢言うな
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 16:17:49 ID:9QNLysAE
大桜、じれっ亭、横浜屋ならどこが一番だと思う?


もちろん味太郎は論外な。
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 18:58:00 ID:Id5fb7UN
究極らーめん横濱家ですぞ
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 10:30:35 ID:GJTsPwNS
大勝軒美味いな。 でも高いぞ!
他の偽大勝軒並みの価格にしれ!
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 22:53:01 ID:Jl8q1iUL
揚州商人がうまい
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 17:05:33 ID:8JSiw1eO
揚州商人 美味しいと思うけど・・・麺が細すぎるなぁ
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 07:03:08 ID:xhEDGnY6
くじら軒って今でも行列できてるの?
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 18:46:08 ID:JOvjG04P
くじら軒は1度行ったら
普通のラーメンって感じで
それからもう行ってないや…
3331:2007/12/21(金) 19:10:29 ID:4NiASWN4
俺も一回だけ行った事あるんだけど、そこまでウマイと思わなかったんだよね。
でも連れはオイシイって言って喜んでた。

もう一回食べてみようかなって思ったんだけど、かなり待つなら面倒くさいなと・・
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 20:08:44 ID:tmmROBHK
パーコー麺のパーコーが美味しかったことしか覚えてない。
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:38:08 ID:aow6J/7q
普通じゃないラーメンを食べれるところを教えてください
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 00:27:58 ID:Q7S6dEgN
↑バージョンWのいとうちゃんに会ってこい
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 13:47:43 ID:nLRDJkcM
十日市場の六角家は糞。
食いに行ったが気分悪くなったのですぐ帰ってきた。
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 16:59:13 ID:z35GjUhx

くじらもそうだが多摩プラ横浜屋奥のラーメン屋もなんであんな並ぶの?
あの店ではじめて並んでまでラーメン食ったが、以来ラーメン屋なんて並ぶもんじゃねーなと思った。
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 21:00:41 ID:xzjF63IK
ナナシって所はうまいの?誰か行った事ある?
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 21:35:17 ID:/qrkqM2z
>>39
普通。
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 22:02:30 ID:xzjF63IK
ふつゔ;`(;゚;艸;゚;)ブッ
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 23:19:38 ID:yQER22vG
けっきょく江田はどうなったんだ
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 04:09:07 ID:Y6SEFDaz
10年ほど前にはじめてくじら軒食べたときは強烈な魚介系の出汁でハマったな
でもある日を境に普通においしいラーメンになっちゃったよ。味が変わったのか味覚が肥えたのかわからんけど
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 04:15:55 ID:Ub/2qfrk
今でも並びキツイの?
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 11:32:31 ID:4MrG22wo
好々亭行きました。
彼女が旨煮そば、俺は旨煮ご飯食べました。
やっぱりここはうまい。
中山では一番のお店!
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 11:37:39 ID:4MrG22wo
ちなみに
センター北とセンター南だとどこがおいしいの?
モザイクモールやラーメン甲子園や港北東急にはありますか?
センター南駅近くにあるタンタン麺の店っておいしい?
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 17:37:47 ID:WY6oPaUN
好々亭はかた焼きそばが基本。
最近値上げしたけど・・・
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 18:39:48 ID:g5XNPG3H
ナナシは全然うまくねーぞ。
味は安定してるが。
店員の柴田さんがかわいいから行ってるだけだな。

セン北セン南の甲子園は行くだけ無駄。
バイトが作ってるから味は本店の一割も再現できてない。

49ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 06:50:06 ID:BqIwJIdo
じゃあここら辺で一番うまい店を挙げていこう。
↓どーぞ
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 08:12:53 ID:4PYhpJnA
六角家十日市場
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 10:42:52 ID:MXvQtoNT
最近、大文字の美味さが解かってキタ
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 12:38:40 ID:ySgQaoPT
六角家は美味しいけど大桜には勝てないだろうね
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 19:32:04 ID:t8No6W4Q
十日市場人気あるなw
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 20:16:33 ID:Op4kaAHV
岩田和輝くん行方不明事件 mixi等様々なところで捜索
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9811.html
岩田和輝くん捜索公式サイト
http://www.mediagate.co.jp/kazukikun
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 20:33:57 ID:0VkALH6C
障害者か
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 10:03:31 ID:An2GjD1P
七志ラーメンおいしいじゃないか
休日は大抵並んでるぞ。狭いだけかもしれないが
ところで、しおのや昔いったけど
ゴキブリの足みたいなのが入ってた最悪
死ね
それと、江田とあざみ野の間にあるラーメン屋のねぎらーめんのネギはうまい
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 10:42:40 ID:1MdWSVHa
揚州商人とかいう所でしょ?
あそこ結構うまいよね。最近行ってないけど・・
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 20:32:48 ID:An2GjD1P
七志がうまい
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 00:32:23 ID:mEo5LB5n
あざみ野にある三三五って店が美味かった記憶がある。
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 00:35:59 ID:mEo5LB5n
あと藤が丘の大勝軒も美味い、連投スマソ
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 11:16:25 ID:xlVqoGL2
塩野谷てあんまうまくないよな
狭いし・・・。
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 15:42:12 ID:Aj3QyLBr
北山田の魂がまあまあ
塩がけっこうイケル
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 02:28:00 ID:ABFc9KHk
港北区高田の龍に久々行ったが味変わってた。
麺はかなり太い、スープもかなり魚介の匂いが強くなってコッテリした感じでうまかった。
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 15:54:54 ID:CLwYWTuv
厭う様稼動の↑のポッポ上手すぎ
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 11:27:02 ID:GsLP3Lo4
綱島の大綱橋の前を右に行ったとこにある桃源ってとこうまいよね
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 15:07:37 ID:A1AMsPvx
あそこはいい店だよ。
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 19:42:24 ID:HMSdzS+P
まつざき商店とマルダイ
年始の営業はいつからか、教えてほしい
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 21:48:03 ID:4ToY5Cg9
年始にやってる店教えて
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 22:15:21 ID:85duBJyS
名無し
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 22:39:48 ID:es80XwID
マルダイは濃厚魚介系で美味いんだけど、スープはぬるいし少ないし替え玉はキツいよな。
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 23:00:08 ID:85duBJyS
ここで七志の登場ですよ
純レバ丼は最高にまずいけど、豚骨のチャーシューはマジでうまい
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 23:14:11 ID:eA+ft6Du
>>68
コラクエン
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 17:52:55 ID:IHFcgALR
マルダイの前を通ったので確認してきた
1〜3日は休み
4,5日は夜のみ(18時から)
74 【大吉】 【120円】 :2008/01/01(火) 19:04:11 ID:sN5xpZs+
>>73
ありがと
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 17:32:10 ID:tg9QyqPi
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wiki 上下くっけて
pedia.org/wik
i/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E
7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 04:29:09 ID:nNvG6/5n
木曜に大桜本店に行ったが、珍しくすっきり目だったが味に深みがあって旨かった。
懸念材料だったチャーシューもしょっぱくなかったしよかた。
近いうち六角家もいってみるか。前は味濃めで頼んでもうすかった。。。
77 ◆VC3/0IaBbQ :2008/01/05(土) 05:45:38 ID:xx4veig3
オレは久しぶりに藤が丘の大桜に行ったら不味かった。
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 11:26:40 ID:efW6tED3
江田駅の近くの大勝軒ってオープンしたの?
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 11:31:02 ID:efW6tED3
市が尾駅の八戒でチャーシューと餃子食べた
かなりうまいぞ。赤みのかかったチャーシューもいけるし
餃子も凝った味付けになっている。おいしかった
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 11:38:46 ID:BNb2o9eS
たまプラーザのラーメン屋をとりあえず食べ歩いてみたけれども・・・

七志≧横浜家>>>>>>>>>>>>>>>塩野や>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>。。。。。?>>>>>一流

だな。やっぱ
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 12:55:35 ID:oY4BdmO5
藤が丘の田舎や、開いてるかな?と思って電話したら
「この電話は現在つかわれておりません」の案内が出てた。
店たたんじゃったのかな?消息知ってる方教えてください。

ちなみに千葉に引っ越しちゃったんでここ1年以上行っていません。
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 15:17:05 ID:igIlex/M
>>81
二ヶ月前に行ったときは普通に開いてたな
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 20:50:43 ID:nNvG6/5n
>>81
先週通ったときはノボリが出てたような記憶が。やってはいるみたい。
8481:2008/01/05(土) 23:51:33 ID:oY4BdmO5
そうですか、じゃあ電話番号変えたということですかね?
次いつ行けるかわかりませんが、引っ越したわけじゃないということで了解しました。
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 05:05:29 ID:z5xEOTMp
田舎は何が美味いの?
8681:2008/01/06(日) 09:44:40 ID:kWNSqt3u
>>85
支那そば(しお)、とりそば(塩) おすすめ
とにかくここの塩は高級洋食屋w のコンソメのように繊細な味わい。
このスレで話題にならないのが不思議。(前スレ落ちてるので知らないけど)

以前たまプラに住んでた頃は、麺類といえばここか
スレ違いだけど東名川崎インターそばの綾(讃岐うどん)のどちらかだった。
今でも東名使って通りかかる時はわざわざ途中で降りて寄ってる。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 15:39:41 ID:z5xEOTMp
>>86
ありがとう!
田舎やはたまに前を通るからいってみるよ
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 22:26:07 ID:MoDtohI6
江田の大勝軒どうするんだろうね?
山岸さんまた大勝軒復活させたね。
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 02:00:46 ID:fH5hcAwI
田舎家は醤油もうまいよ。ただボリュームは期待しない方がいい。私的に鯨券よりは断然だと思われる。
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 16:58:03 ID:QH66w+WZ
田舎やは駐車場付いてるんでしょ?
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 17:00:01 ID:qN3Z0yfF
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 00:31:08 ID:G7x7c2MP
最近、食べやすい無難なラーメンに走ってまる金ばかり食ってたんだが
ふとマルダイに行ったら忘れていたものを思い出した。
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 00:20:11 ID:6wuRTI2R
明日(実質今日)の昼飯にラーメンにしようと思う。大桜は先週食べたから止めて、違う家系を食べようと思う。
六角家と甲子家は一度いったらもういいやという気分。近藤家・しらいし・壱国家あたりが候補だが味はどうですか?
他にあれば教えていただきたいです。
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 21:20:38 ID:ZsN9ieuv
で、93はどこで食べたんだろう。
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 17:11:14 ID:k51zOBlG
>>94
あざみ野かっちゃんラーメンだろw

バージョンW知ってるやつはいないのか?
雑誌とかテレビのりまくってたぞ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 21:20:55 ID:Yqd1Hn2D
W?なにそれ
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 22:26:29 ID:BKKTZJS5
雑誌とかテレビみないからなあ
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 04:01:11 ID:b7UmCspi
>>95
しってるよー
店がもうちょっと衛生的だったらいいのになぁー
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 18:55:25 ID:5PKTmxeK
昔あざみ野に出てた熊本ラーメンの屋台まだあるのかな

あと黒澤スタジオの向いにあるラーメン屋のしょうゆうまかったなぁ
まだあるかなぁ
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 01:20:39 ID:suTyLRxY
>>99
おととしまであった!
安楽亭のとこな。
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 06:15:40 ID:p6hGvvdY
>>100
それだぁ、おととしかぁ・・・きえたのか店舗だしたのかなぁ
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 00:48:46 ID:BA1jbtri
マルダイに行ったら閉まっていたので、以前からなんとなく気になっていた介一家に行ってみた。

ダメだ……。家系が好みじゃないだけかもしれんが、スーパーで売ってる生ラーメンの味がする。
あれなら壱鵠堂で無料のライスと餃子頼んで腹一杯にしたほうがマシだ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 16:50:10 ID:ys7mXELH
汐のや?って
とこは、少しおいしいんだけど店が汚いね・・・。
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 10:54:42 ID:H/c/qPFC
替え玉無料じゃなかったっけ?
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 13:40:04 ID:VBqY99UK
93だが、先週はお流れになったから、ただいま白河中華そばを食ってきた。
こってり派からはパンチがないと一蹴されそうだがこれぞ原点という感じの一杯。
焙りチャーシューと麺が美味で、スルスルと箸が進み完食しますた。駐車場は路駐でOKだす。
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 16:54:44 ID:JoJjSa6a
田舎家は、麺といいスープといい、そのへんの素人ラーメン屋だわな
店主がつけ麺のスープ割りを知らなかったから、教えてやった
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 18:44:19 ID:TDzSjSmP
わて、ノイチだす。
やっぱりラーメンは関西だす。
んナッハ
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 19:13:38 ID:1pQpjlZl
まつざき商店行ってみた

某ラーメンサイトの写真だと野菜たんまり乗ってたのに
キャベツがちょこっと乗っかってるだけだった
長くは続かなそう
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 20:26:05 ID:VBqY99UK
そういえば白河中華の帰り道、川和駅付近に浜ちゃんラーメンという屋台風の店を発見した。
ランチタイムはラーメンライス650円。ライスのおかわりは自由だそうだ。
上麻生道路沿い駐車場は3台くらい。
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 12:09:13 ID:t6Hi/H7O
かつてのこのスレでは常連だった青葉区の三菱化学前ラーメン屋跡地に
想夫恋って焼そば屋が入ったけど、これどーよ?
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 15:56:24 ID:15awO4y/
不味いよ。だから絶対行かないでね
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:05:38 ID:zSTv8fsS
>>110
もう、2年程度経ちますかね
そこそこうまいよ。本店は四国だったかな、九州だったかな
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 17:25:54 ID:KceMCf+6
三菱っていうと、裏手にそこそこ広めの公園あるとこ?
無課長無添加を売りにしてた店だっけか

2回目に行ったら無くて、あまから屋行ったらほどなく潰れた・・・
114下痢気味:2008/01/18(金) 23:57:05 ID:YjK5lC9J
俺の好みは
3位:一品香のタンメン
   昔あった醤油タンメンも旨かったな
2位:横濱屋(市ヶ尾店のみ、本店は臭くて不可)
   食中毒の後改装してからは安心して卵が食えるな
1位:喫茶リーフのもやしソバ(サンマーメンって云うのかな?)
   濃い目の醤油味にゴマ油風味が軽〜く漂っていて
   酒を飲んだ翌日の昼に喰うといいんだなコレが
   平日の昼は近所のおっちゃん達で一杯だから
   13時以降にネ

番外:センター南の横浜タンタン麺
   既に潰れたみたいだが
   下品なほどタレ混ざっていたニンニクが
   胃袋にキク〜って感じだったな
   復活しないかな

   んじゃ又お邪魔します
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 12:27:40 ID:Frwn2abx
あびすけはじめていくんだけど、バイクおくところありますかね?
あとお勧めがありましたら教えてください。
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 23:19:54 ID:Ny/8dRl+
最近大桜にハマっています。
美味しいですね♪
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 00:47:30 ID:lgx4RtIl
三菱前のあまのや潰れておやじ生きてるのか。
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 22:59:36 ID:gGwKj4jS
大桜、お薦めメニューはなんですか?
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 00:07:47 ID:GVEJaIR0
>>118
ラーメンにたまごトッピング(たまごらーめん)にざく丼
個人的には味濃い目がオススメ
麺と油はお好みで。
途中、ニンニクや酢を入れても美味しいよ♪
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 20:55:26 ID:c8mV6JNJ
>>115
あびすけに過剰な期待は禁物です。
あっさりだったらひよし家、こってりだったららすたがいい。

>>118
つけ麺の方が美味いと思うよ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 23:17:22 ID:9+RVfhDQ
大桜は最近はあんまし美味いと感じない。
不味くはないが、昔ほどの美味さはない。
藤が丘店はまあまあかな。
青葉台店はひどいね。
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 03:11:18 ID:K7BFH0C0
大桜は本店以外は旨いと思ったことはない。本店も一昨年はスープにばらつきがあった。だけど、昨年は五回足を運んだが全部旨かったよ。友達を連れてっても好評だった。
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 13:57:26 ID:RvuHiPY5
スレ違いだが今宿店もひどいぜ
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 00:59:55 ID:37MsnA+9
藤が丘と青葉台の間にあるもえぎ野は?
俺、すげー好きなんだけど。
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 02:29:36 ID:fM+aLh4Q
日吉にあった
一点張りすきだったのになあ
わざわざ食いに行くほどでは無いけど
よく行ってたなあ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 19:07:19 ID:4EowrYit
たまプラーザの一点張、改装休業中?
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 20:49:29 ID:FrDicpbP
で荏田の大勝軒はまだ開店しないんですか?
看板出したまま店を開かず数ヶ月放置状態とか
テナント料も馬鹿にならんだろうに・・・
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 21:43:05 ID:bCbk+tCy
江田の一兆堂はみんな好みじゃ無いのかなぁ?
とんこつは巣鴨の千石自慢風で好きなんだが…価格設定が…
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 01:06:21 ID:/PDNZ1XR
大盛りのプラス料金も高かったような気がする。
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 02:23:10 ID:xSI5SvR8
あんまうまくね
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 12:01:34 ID:Kd2jpTHW
>>124
もえぎの豚骨のことか?
御天ファンだった親父がいったらしいが「もう行かない」と激高してた。
親父がいうには麺もスープも変わったとかいってた。
実際はどうなんだろう。
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 16:00:45 ID:AumII+H0
九段下(東京)に仕事で行ってたときに一兆堂があったので何度か行ったが
(今は移転して「和三房」という名前になってるが、経営は同じ)
近くに斑鳩、青葉など有名店があり、比べると味は劣るので行かなくなった。
江田周辺の店としてはマズくはない方だと思うけど、特筆すべき点はないかな。
もう少し安ければいいんだが…
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 17:51:15 ID:sSquaOtZ
>>131
確かに変わった
でもすでに御天じゃないんだから御天の味を求めても仕方ないよなぁ
食いたかったら中央林間だな
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 18:02:34 ID:h62e597J
>131
おれ御天のときには食べてないから、わからないが、
港北の丸金よりは好き。
135ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 18:15:22 ID:BhEE3nPL
俺は御天臭くて不味かったイメージしかない。
もえぎのは行ったこと無い。
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 18:53:49 ID:h62e597J
>>132
↓ここも同じ系列ですかねぇ
http://www.geocities.jp/tudor0416/wasanbou.html
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 10:23:43 ID:IkI+wYff
江田の大勝圏のすぐ近くに住んでるけどいつになったらできるの?
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 00:46:44 ID:gKTo+DaO
大桜本店で久々食べた。
つけめん(中)+ザク丼。
1時過ぎで若干ならんでたけど、まあたいして待つほどではなし。
つけめん。スープが”うまく回転しているときの活きのよさと荒さ”が混在。
正直とんこつは若干くさいと思う。でも、その分力があるし個人的には悪くないと思う。
ザク丼は初挑戦。卵が味付けじゃないのはメリハリを考えると正解だろう。アクセントに貝割れ大根とかのせてくれたら最高かも。
店の人の接客も元気で感じがいいし、間違いない店だよなあ〜、と思う。
でもさ、なんで禁煙じゃないんだろ・・・・子供連れとかも多いのに

139ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 08:55:55 ID:VpPmetDA
>>138
気持ちはわかるが、ラーメン屋で禁煙は難しいだろ。
よっぽどファミリー向けを意識してるラーメン屋ならわかるが
大桜は基本、大人向けだろ。まぁ昼時くらい禁煙にしてもいいとは思うが。
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 21:31:09 ID:/Qnc3Hn2
今日はじめて、都筑、北山田の
魂 で食べてみた。

けっこう、いける。
また、行ってみようと思う。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:55:58 ID:Dgq4HvmD
モザイクモールのトマト麺ってどうよ??うまい??
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 00:00:51 ID:lAgrtMKP
太陽のトマト麺ね。
まぁ、こうゆう店を誉めると叩かれるかもしれないけど、俺は好きだよ。
太陽のチーズラーメン頼んで、麺食ったあとにらぁリゾブチこんでシメるのが好き。
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 05:51:29 ID:xuNkd43Q
もえぎ野濃厚で美味いよ。
市内であれよりも濃い九州とんこつの店があるなら教えて欲しいくらい。
このまえ喰った御天本店の方が全然薄かった。
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 18:58:10 ID:w6sKLoZO
大桜(十日市場)行って来た。
なんじゃありゃ、がっかりだね。
あんなラーメン食べるなら、立ち食いそばの方がイイ。
店員もベチャクチャベチャクチャ私語が多いし。
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 00:31:07 ID:T4PtRK/5
>>144
俺は最高に美味いと思ってるんだけど
人によって違うんだね…
でも確かに私語は多いね。
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 22:59:48 ID:VUhneKCe
ザク丼ってどんなの?
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 01:15:07 ID:x1B0V9MD
ガンダムに例えると
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 01:31:41 ID:qrmmrRYo
アッガイアッガイ彡
149ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 04:44:13 ID:RuELM/Bi
>>144
そんなおまえが美味しいと思うラーメン屋はどこよ?
150ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 06:04:00 ID:hoLi/5c1
151ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 11:21:06 ID:lQqH2cm1
>>149
大桜以外
152ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 12:39:47 ID:2Ss0K59o
そのうち六角が味上げてきて大桜食われたりしてなw
153ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 12:55:42 ID:GXiVIbUC
昔の六角は知らないが美味いと思うぞ
十日市場も最近は接客も安定してるし。人がすくなくなったということもあるけど
154ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 19:56:56 ID:RuELM/Bi
今日の大桜はチャーシュー小さくて
ほうれん草が少なかった。

次は六角家行ってみる。
155ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 20:29:49 ID:ix7c1XQl
大桜より太平のが美味しいと思う
156ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 20:47:00 ID:+mmkLI8I
むつみ屋って意外と美味いと思うんだけど、どうかな。
メニューにもよると思うけど。
157ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 00:51:31 ID:v+lnQNZq
>>156
う〜ん、味噌以外は駄目ポだ。今は業務スープだから…

つ〜かこの区域にむつみやあった?
158ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 01:31:30 ID:YA09fYT1
ララポート横浜の近くにあったよね?

今でもあるかどうか知らないけど。
159ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 00:42:38 ID:cl+vpY2l
青葉台の大桜の店員はだべってやがってウザイ
中国産のホウレン草だろ
160ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 00:24:33 ID:CVzblNWw
むつみ屋、ららぽの近くのわかりにくい所にあるよ。
なんか創業者?だかがオープン前に封印したとかいうラーメンを食ったが意外とイケた。
注文するときに「味がキツイけど大丈夫ですか?」みたいな事を聞かれたが、
個性の強いラーメンを食べ慣れてればどうってことない。
チェーン店っぽいので期待してなかったけど、わりといいかも。メニューによるかもしれないけど。
161ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 23:08:16 ID:rmxACXqO
ttp://www.walkerplus.com/ramen/sp/yokohama/yokohama001.html
大桜青葉台店が入選ですよw
162ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 06:08:14 ID:8hGxoiBO
嘘だろおおおおwwwwwwwwww
163ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 09:07:07 ID:X6iCYqn0
青葉台店が6位なら十日市場店が3位ぐらいに入るべき
164ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 20:49:25 ID:ukKzzZdv
>>162-163
現実は現実として受け止めなきゃ。
単にお前らが如何に味音痴かってだけの話だよw
165ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:27:57 ID:qi/9qmR9
大桜青葉台店はおじさんが作ると美味いけど
若造が作ると不味い
166ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 01:00:06 ID:MHuuBqCD
横浜編って謳ってるクセに横浜市内が3店舗しかないランキングなんて
ハナっから信憑性も糞も無いんだけどなw

あとこれ、ブックマークされた数のランキングなんで味とか関係ないからw
167ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 09:09:45 ID:W10/pvI4
ブックマークじゃなくてアクセス数だよ
168ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 13:31:15 ID:nAmuq5nY
お前ら、そもそも横浜ウォーカーとかのガイドブックに乗ってる「おいしい店」はほぼ100パーセント広告料取られている。
これがまず前提にある。
だから開店したばかりの新店の特集とかがしょっちゅうある。
信憑性はラーメンファンにとっては0といって良いだろう。
女か学生くらいしか騙せないシロモノ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 14:59:46 ID:Wu9Qgmz1
大桜工作員
170ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 15:17:14 ID:T2GHunzb
いやそれより2位が壱発ラーメンのほうがおかしいだろ
俺は好きだけどラーメンショップ系の味だからなぁ
171ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 19:39:31 ID:fZssIKNC
2位、6位、7位

吹いたwwww

工作員乙!
172ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 21:07:23 ID:nU9z3Y53
>>168
そっち系の仕事してるから事情はわかるけど、店から広告料なんて取ってないよ。
取材に来た奴にタダ飯食わせてる程度。でも、ランキングとかは適当。
どんどん新しい企画を組むのに、まともなリサーチなんてしてる暇なんてないよ。
どっかから拾ってきたデータを元にランキング組んでるだけ。取材するだけで精一杯。
あと、新鮮なネタが常に足りないから、とりあえず新店は特集組んでおくのがお約束。
有能なグルメライターや専門家が企画からすべて関わってれば情報の信頼度も高いけど、
安い雑誌には名前と顔だけ貸す場合も多いから、あんまり参考にならんよ。
173ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 23:36:17 ID:8V2E1iBt
はいはい、、
174ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 00:52:38 ID:/Iim7n8e
1.営業から電話が来る or 飛び込みで営業が来る
2.一通り雑誌の説明をされ、掲載料の提示がされる
3.了承すれば日時の指定 or 断ればサヨナラ

いとこがラーメン屋やっててたまにこういう話されるもんでな
175ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 01:20:28 ID:4l7MX0eo
フリーペーパーに毛の生えたような地元のガイド本とかだと
店から取る広告料も重要な収入源の場合もある。ただ大手の
出版社が出してる雑誌だと、そんな小銭を集める必要は無い。
それに大手の雑誌だと話題の店や人気店がどれだけ載ってる
かも競合誌に対抗する重要な要素。人気店に下手に金をせびって
掲載断られたら元も子もないしね。

金とって載せる本もあるけど、「ほぼ100%」と言うのは白昼夢。
176ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 01:54:55 ID:Y5b7v58G
de 江田のBig勝軒は開店してんのハテナ
177ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 03:17:54 ID:qf6LlAlu
近日オープンとバイト募集(?)の貼り紙なくなってもう駄目ぽ
178ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 05:36:17 ID:Hp/deaR4
\(^o^)/
179ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 22:34:03 ID:1nQ/xBgd
大桜より、甲子家のほうが好みな私は、少数派???
180ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 10:21:42 ID:6FPzK6gW
女性はそうかもね
181ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 12:17:01 ID:g5cCDp7B
とりやま、大輝家、うえむらや、稟が美味い
182ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 12:34:22 ID:QWuygQBh
大輝家は移転が痛かったよ。
183ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 14:21:26 ID:Dc8v7pAt
横濱家ってどう?
結構混んでる時多いんだけど…
184ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 01:27:27 ID:Let/CyN+
このスレ読んでると、ラーメンって色んな好みがあるんだなぁとつくづく思う。
185ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 03:30:20 ID:1LKRZ19K
蓼食う虫も好きずき
186ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 16:37:28 ID:850oyMzb
くじら権まずぃ
187ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 17:05:26 ID:/3RHtqMF
>>181
凜は旨いね。大輝は普通だが好き。後はねーw

>>182
禿同

>>186
今は課長が強いらしい。学芸大学は旨いらしいよ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 22:43:01 ID:zNeSYLrx
大文字の味噌ねぎラーメン、今日食べたけどうまかった
でも値段が高いよね
189ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:25:23 ID:XTptjE0n
>>181
うえむらやは麺をかえて汁が絡まなくなった。
味のぶれもかなりあるし
不味くなった。
190ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 02:49:40 ID:CtScSc/x
自分が引っ越すまでは大桜@十日市場店には開店当初から良く行ってたんだけど
現状を青葉台店と比較すると、実際どっちが上なの?
191ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 08:07:15 ID:Egf0bM1x
大桜同士を比較してしまうキチガイについて
192ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 11:50:19 ID:OiKDWAQL
同じ名前だから同じ味だと思ってしまう基地外について
193ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 14:18:10 ID:V2HpoyO5
大桜なんてどこの店も大差ないが
しいて言えば十日市場が良い印象がある。
逆に同じ店でも味のブレがあるのでその差の方が気になる。
ザク丼はいつ食っても美味いと思う。
194ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 20:45:14 ID:OIDqXz1z
みんな
もっと
たまプラーザ駅の話題をしておくれ
195ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 20:50:20 ID:ECiDtplY
大桜はどの店舗ってより誰が作ってるかって事の方が重要
この前しゃべるながら麺茹でする若造のときは最悪だった
茹で時間は長い。湯きりも適当だから
麺はデロデロ。スープは薄くなっちゃってる。
196ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:01:46 ID:XcHQL/RR
>>195
まじ言えてますな
大桜今宿店のやつへ
今は作らなくなったがチョイ太目のにーちゃん
お前はもう作らないでくれ 
味がわからないなら 厨房に立つな
ホールでもやっとれ
あと店内禁煙にしてくれ〜
197ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:06:49 ID:XcHQL/RR

あっごめん 旭区だった
198ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 00:41:21 ID:mgtvxyWD
>>195
そうなか? スレ違いだが、鶴間の大桜はかなり常にイマイチだぞ。

199ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 01:06:41 ID:Pp8rV3/G
大桜はどの店舗も従業員の教育がダメってことか?
本店と今宿店時々いくけど確かにお喋り目立つよね。
喋る暇ない忙しい時間帯の方が美味しかったりする。
チャーシューがイマイチなのは各店共通か?
200ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 09:38:28 ID:k01sXeq8
>>199
数年前はチャーシュー麺、しか頼まなかったけど
最近はまじダメだね 
肉変えたのかな〜

201ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 17:42:42 ID:dlmEa+by
みんな
もっと
たまプラーザ駅周辺の話をしておくれ
202ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 01:28:03 ID:8Mp6EDj3
質は置いといて、塩辛くなくなったから多少は満足だよ。大桜のチャーシュー
チャーシューといえば、今は亡き桂台・九州ラーメン薩摩のチャーシューは神だったよ
203ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 12:33:10 ID:kwuwsF5Y
くじらけんって今も並ばないといけないの?
204ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 13:49:54 ID:o0dBDa1W
たまプラーザの一点張の改装工事は終わった?
205ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:55:33 ID:WBQ76LgR
大桜もうダメだな
不味くはないけど、ウマくはない
206ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 22:36:17 ID:36Tzqp8N
>>205
そうかもしれないが
うちの近所には大桜よりうまい店がない。
なので大桜に行く。
207ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 08:59:43 ID:1XgZpvJs
くじら軒はもうほとんど行列してないみたいだよ。
208ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 09:21:17 ID:aN3ynBSF
>>207
へぇーそうなんだ。ありがとう!今度いってみようかな
209ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 11:19:11 ID:N2WwgO2r
くじら軒のパーコーはまだ美味しいのかな?
210ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 19:10:38 ID:N5yf0sij
大桜本店いってきた。
店主がいるのといないとではこうも違うものかと雑談が気になった。ここ五回くらいは店主が作ってたから幸運だった
味は悪くはなかったけど、店主が作ってるときのがダシが利いてて旨いし、バランスがいい
211ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 23:00:44 ID:owvoeXxP
東京から横浜に引っ越してきて、なかなか好みの店が見つからなかったんだが
あちこち行って、やっとこれだ!と思ったのがマルダイ。
一杯500円と安いし、替え玉を頼むとスープを足してくれて、
刻みタマネギとチャーシューの細切れも少々乗せてくれる。
場所は悪いし、ほったて小屋だし、客もあまり入ってないけど、俺はあの味が好きだ。
212ろー:2008/02/16(土) 00:24:56 ID:J7/Pj89l
>>211
オープンしたての頃のが豚骨出て課長抑え目だったが今も確かに旨い。

近くの東麺房が閉店し[仕込屋]としてオープンするね。元東麺房スタッフによると、店長だった人の独立らしい。
213ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:48:50 ID:ruk9pssU
大桜で固めでオーダーした奴が「この麺固めじゃないんですけど…」って
言って新しいのに作り変えてもらってた。
俺には出来ないな。
ちなみにその日は俺も「固め」頼んだがちょっと柔らかかったかな!?
214ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 09:49:34 ID:SJmsTdEd
大桜藤が丘店、女の人がタレをドンブリに移していた。
そしたら味が薄いのなんのって、本当に大桜はダメだな。
215ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 12:19:45 ID:mNsJ7yjr
大桜はバリカタで頼まないと一般的な固めにならんから困る

しかもいちいち「バリカタですか!?」ってニュアンスで聞き返してくるからもう・・・
216ろー:2008/02/16(土) 15:04:39 ID:J7/Pj89l
大桜よりめん屋のが気になると思う。
こんな話題に上がるほど旨いか?大桜は。
217ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 16:44:39 ID:ruk9pssU
>>215
次はそう頼んでみる。

>>216
大桜はネタが豊富なんだろ!?
ただ「めん屋のが気になる」とか言ってるんじゃ
話題にもならない
218ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 01:19:58 ID:xT9nTul/
>>212
東麺房は一度行ってダメダメだったから、どうでもいいっす。

>>216
めん屋って中山の? あそこはもの凄く期待しないで入ったら、わりと好みだったw
それっきり行ってないけど。

あと、大桜。まぁ、わりとうまいと思うけど、話題になるような店かな〜???
俺が家系が好みじゃないからかも。平台とかまったくダメ。まる金のほうがまだいい。

まだ小机の凛に行ってないので、ちょっと期待してる。
219ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 14:03:31 ID:4I7TIPhH
みんな
もっと
港北・田園都市エリアの話題をしておくれ
220ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 14:18:38 ID:4wKayqfN
駅別店舗リストアップよろ
221ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 19:41:52 ID:9v0MGRPn
これから龍に食べに行きます
222ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 20:31:02 ID:9v0MGRPn
おっちゃん顔怖いけど旨かった。しかも安い
223ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 22:36:00 ID:8yI6NnXF
小机の凛に行ってきました。

店に入った途端「支那ソバ」という文字が目に入ったので
白河中華そばで外した(好みの問題ですが)事を思い出して「ヤバイかも」と思いましたが
食べてみたらグッドでした。脂っこくて柔らかいチャーシューがウマー。味玉もウマー。
魚介系のスープもウマー。ただし、麺が柔らかすぎ。今度行ったら麺かためでオーダーしよっと。
224ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 23:06:02 ID:4I7TIPhH
みんな
もっと
港北・田園都市エリアの話題をしておくれ
225ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 23:12:42 ID:QR69PQ3c
>>218
めんや
中山なら十日市場の方が断然美味い・・かった
今は行ってないが

226ろー:2008/02/18(月) 01:09:44 ID:vVDFtyh8
>>217
めんやが気になるのは、麺の固さの話ね、柔杉だったから。
味は大桜とどんぐり(ry

めんやはキムチ丼が酸っぱかったw


モザイクモールと日吉のよってこはトマトに変わった?情報キボン。
227ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 01:56:07 ID:Be6/Hbha
>>226
日吉はわかんないけど、モザイクモールにはトマト麺あるよ。
トマト麺は食べるまで「どうよ?」って思ってたけど、食べてみたら結構イケた。
チーズ入りがうまい。麺食べたあとに、らあリゾ(飯)ブチこんでシメると腹一杯。
チェーン店のラーメンとしてはかなり美味い部類だと思う。
228ろー:2008/02/18(月) 17:10:57 ID:vVDFtyh8
>>227
dクス(^-^)
229ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 15:53:38 ID:wLInY5FQ
凛の坦々麺食ってみたよ
久し振りに地雷踏んだw
まずくはないんだがアレは坦々麺じゃねぇw
230ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:59:06 ID:pJ+E+/7d
凛はこないだ支那ソバ食ってわりとイケると思ったんだけど
坦々麺はどうダメなの?
231ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 09:46:39 ID:HTBBpFR9
大量のタマネギと極少の挽肉を卵でとじてとろみと辛味をつけ
支那そばとは違う中華麺にからめたもの
それに刻んだ生の長ネギが乗っかっている
あんかけそばみたいな物をイメージしてくれればいいかな

そういう料理だと知っていればそれなりに楽しめるんだろうけどねw
232ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 11:02:31 ID:6ZkLUHZ+
あの
港北・田園都市エリアの話題をもう少ししてもらいたいんですがセンター北・南〜あざみ野たまプラーザ
233ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 20:06:17 ID:wkYkeCkC
>>229
横浜の、しかもこの近辺で有名なニュータンタン本舗を知らんのか?
凛の卵とじ担担麺はそれに似せてるんだよ。
234ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 20:15:30 ID:3tu8yx1B
>>219
>>224
>>232
しつこい、消えろカス
235ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 21:41:57 ID:3vYoWNGT
>>231
うーん、それはどう見ても担々麺では(以下略)
今度凛に行っても担々麺だけはやめておくよ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 21:44:50 ID:uHx9Ezrk
あの担々麺を勧めるのはやめてくれ
俺が行く時売り切れだと困る
237ろー:2008/02/20(水) 21:56:58 ID:moBYjhd8
凜の担々はいいと思うけどね。食べやすいし。
駄目だった貴方にはニンニクラーメン如何?

今は岡田製麺所の麺じゃないよね?
238ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:00:16 ID:3vYoWNGT
ん? なんか賛否両論になってきたね。
一度食べてみて、自分で判断してみるかな。
ても、卵とじはあんま好きじゃないんだよな…
239ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:00:40 ID:uYCnd/o9
>>234
禿同
240ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:25:38 ID:nqUhKYNI
大桜青葉台
また最近スープ薄くなってきてないか??
味こめで頼んでもしょっぱくなるだけでスープはうすい。
見た目でも前はもっとどろどろしてた感じだが
今はさらさらで色も薄い。
241ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 17:14:29 ID:W/4axQZU
大桜大桜うるせぇよ
242ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 18:32:05 ID:NSKC88hr
最近、凜では塩ばかり頼んでいる。
243ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 08:51:08 ID:T5e8UqnJ
凛の人気急上昇中!?
244ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 17:55:43 ID:/HlJKp0P
みんなもっと交北田園都市エリアの話をしてくれ
245ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 18:22:54 ID:uC+NhvU8
凛ってどこ。センター北にあるやつ?
246ろー:2008/02/23(土) 02:21:56 ID:63yxgcGF
>>245
南には凛としてあるが別物だよ。小机から歩くと20分くらい、港北区。
青葉台の八兵衛ってうまい?
247ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:22:48 ID:V/WocEWP
みんな
もっと
港北・田園都市エリアの話をしておくれ
248ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 21:52:39 ID:ILoDUMI4
青葉台の具琥はラーメン屋じゃなくて普通のラーメンもないけど、麺類はうまいよ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 04:02:53 ID:8OfV5c6W
>>247
なら、店一覧でも作れよ。屑が。
250ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 08:07:37 ID:gnUBlt8H
あざみ野のラーメン屋ってある?
251ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:47:03 ID:q/qrYbP/
>>250
ラーメン屋だけならたくさんある
252ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:12 ID:CLIlYl2Z
そういえば、あざみ野周辺でうまいラーメンて聞いたことないなぁ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 21:57:57 ID:KGaNVQPX
センター南に美味いラーメン屋ありますか?
254ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:28:39 ID:gnUBlt8H
>>253
ラーメン屋だけならたくさんある
255ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:15:52 ID:CLIlYl2Z
そういえば、センター南周辺でうまいラーメンて聞いたことないなぁ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:24:38 ID:S+R4Mynp
くじら軒があるじゃないかーーーーーー!!!!!!
257ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:02:44 ID:s4vhIMPX
正直、くじら軒は・・・
ってか、らーめんは好みがかなり分かれる

私はくじら軒は嫌いじゃないが、並んでまではいいや。
そういえば最近並んでないね
258ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:19:36 ID:i9SDLjrs
>>257
嫌いじゃなくて並ぶほどじゃない店の行列が
無くなったんなら、幸せだろw
259ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:52:16 ID:ZwcWDkwr
並ばないなら今度いこうかなぁ
260ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 02:34:34 ID:d0MI0uMG
くじら軒はセンター北じゃないの?
261ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 08:53:50 ID:+nUq4ZbW
いや、この間も行列みたぞ。通り過ぎただけだが20人位は居た。
262ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 10:38:59 ID:eUXsmV57
くじらの行列は土日だけだね。平日も昼はならんでるかも。
あざみ野ならささご(旧たんぽぽ)があるじゃない。
263ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 13:20:34 ID:N6vRxJOY
>>258
だねw
でも駐車場がないとか、なんだかんだ言って行かないんだよね。
264ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 18:23:19 ID:+L6Yol7t
たまぷらは?
265ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:41:00 ID:6uxB2VvL
ところで、江田の大勝軒はどうなったの?
266ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:45:23 ID:2YhRQiCC

    ∩_∩ ∩_∩
   ∩´∀` )( ´∀`)  
   ヽ    .)( つ¶ 9
   | ̄消費税 ̄ ̄ ̄ ̄| 減税だなんてとんでもな〜い
   |. 与 謝 野 馨  .|    一度にドーンと消費税アップ!   
   |____ドーン! |       よさの、よさの、与謝野馨で
   .|| ( ´∀` )      ||         ございま〜〜す
  .|| 二二二二二二二二 ||
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
  .{二二二_[自民]_二二二}
   凵            凵

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203901159/
【政治】 「消費税、ドーンと上げた方がいい」「早く上げないと財政悪化」「法人税下げ、全く頭にない」 自民・税制調査会の与謝野氏★6

267ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 15:30:43 ID:hl/TB6aW
大桜の冷凍ホウレン草は中国産((;゜Д゜)ガクガク
268ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 17:40:32 ID:/V70mTZL
大桜視ね
269ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:32 ID:X+0L1fuR
最近叩かれてるようだから大桜行ってきた
ほぼ一年ぶり
あかつけなるもの発見
安い→食す→うまい→量少な…orz
270ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 00:44:35 ID:Q/vv+AMV
>>267
やっぱそうなのかな!?

>>268
何があった??

>>269
大桜の新メニューや限定メニューはほとんど不味い。
普通のラーメンにしとけ。
271ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 00:00:07 ID:rN7cWHdw
センター南近辺の福味味が自分的にかなりイイ感じ。
普通のラーメンも旨いけど、つけめんが特に好みだなあ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 06:11:20 ID:SR3yo77O
藤が丘の大勝軒はマジ最強、マジハンパネェ美味さ
273ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 09:34:07 ID:Fvo7WIXM
藤が丘の大勝軒はつけめんのスープが酸っぱすぎ。

横浜駅店と比べて、量も少なく値段も高いし正直二度といかねとオモタ。
274ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 20:49:45 ID:rtwDs2O+
福味味かぁ。俺的にはまぁ普通って感じ?
近所の人が行くなら無難でいいかもね!
275ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 20:51:03 ID:Os1bGs1+
センター南の駅にうまいラーメン屋できますように・・・
276ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:13:11 ID:clq0MANM
十日市場の六角家
こりゃ大桜に負けるな。
277ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 01:38:16 ID:goCtT2T/
完全に負けてまんがなw

個人的には、段々と味が上がってきてる六角と
ジワジワ落ちてきてる大桜の変動がくるのかどうか楽しみw
278ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 02:12:52 ID:z4KHhsAm
六角の味が上がろうが大桜の味が落ちようが
十日市場で一番美味いのはあじゃあらなので関係ないや
279ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 16:31:49 ID:HbX2Odld
青葉区とか、多摩プラーザとか、なつかしいです。
おいしいラーメン店も沢山あったけど、パンやスウィーツも好きなので、
色んなパン屋やカフェにも、足繁く通ってました。

ラーメンとは関係ないんですが、こんなものを見つけたので。
https://com.city.okayama.okayama.jp/quest/2003kumei/form.html
岡山市が、区の名前を募集しているそうなんです。
A区は、岡山市の市街地と豊かな自然とが一緒になった区。
B-1区は、のどかな郊外って感じの区。
B-2区は、水運で栄えた昔の町がある、裸祭りで有名な区。
C区は、田んぼや団地や工場がある区。

みなさんも応募してみませんか?
A区は、街と自然が一体になってる区なので、青葉区と同じ感じです。
岡山にも青葉区ができて、横浜の青葉区と色んな交流ができればいいな、と思います。
岡山にも、個性的でおいしいラーメンがあるみたいなので、機会があったら食べてくださいね。
私は、ラーメンは横浜の方が、好みにあいましたけど。。。
280ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 18:43:16 ID:EKsYBvoc
スイーツ(笑)さん登場!
281ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 20:29:17 ID:8UWTH4wC
スイーツ(笑)
282ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 21:37:52 ID:HbX2Odld
ごめんなさい。。。ラーメンもだいすきです><
スウィーツとかパンも、だいすきです。おいしいですよね。。。

えっと、青葉区に住んでて、今は岡山に引っ越しているのですが、
さっき書いたように、岡山で区の名前を募集しているようだったので、
私はA区に、青葉区と同じ名前になってほしいなって思って。。。

これから応募するんですが、横浜の青葉区と色んな交流ができればいいな、と思ったので、
賛成してくれる人がいるかもしれないし、なんだか書き込んでしまいました。
ごめんなさい><
283ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 00:32:08 ID:9TI8s4YG
きにしないで><
284ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 06:07:20 ID:TF8qIRE+
もうこないで><
285ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 07:23:47 ID:bgY3E2e8 BE:247430742-2BP(317)
死ね
286ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 08:18:46 ID:9TI8s4YG
お前らには失望した><
287ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 10:09:18 ID:EwSE/pIU
仲良くしよう><
288ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 16:01:36 ID:n3ccUxQi
小机の凛に行きまして
凛そば食べたんですが
絶望的に塩辛かったです
289ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 16:53:00 ID:bgY3E2e8 BE:247431124-2BP(444)
そうですか
by the way
290ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 20:19:50 ID:/hzVYhlM
日曜の晩めし時にくじら軒行ってきたんだが、ほとんど並んでなかったよ。
食いながら待ち具合見てたけど、ちょっと待つか、すぐ入れるかって感じ。

それにしても客はカップルと子連れの親子が多いね!
あの味なら小さな子供でも食えるからな。
291ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:18:11 ID:GFZSR4gI
七志うまー!!!!
292ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 07:31:57 ID:xVoRWwFf
緑区区役所の近くに「てっぺん家」なるラーメン屋ができるみたいね
293 ◆HOUSHI/vl2 :2008/03/05(水) 11:36:11 ID:4N8e6+A4 BE:494861344-PLT(15577)
>>291
激しく同意
294ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:17 ID:ZmFXtb/w
中川の丸信って丸長と関係ないだな。
295ろー:2008/03/06(木) 06:09:54 ID:g1pCZayt
>>292
3/7(金)オープン、三日間は300円

>>294
霧が丘の丸信カムバーーク(T-T)
296ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 12:26:59 ID:nRiCm3Jz
元住吉のてっぺん家の支店なのかな。そこは
六角家出身の家系だけど。
297ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 13:48:05 ID:ZqWPVNPn
7氏は中国産ワカメだろ?
298ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 17:43:44 ID:iNFbJs+3
壱兆堂のよこの大勝軒てもうOPENしたの?
何系列ののれん分けだった?
299ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 00:27:17 ID:oCmKlJnP
開店前に終了
300ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 02:10:12 ID:SUOpKYkz
伝説と化しました。
301ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 04:00:08 ID:FpOq1o+f
俺は大桜よりとなりのマルオの方がうまいとおもった
302ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 11:45:13 ID:2LZLO+Fi
>>299
>>300
まじすかww ありがとうございましたw
303ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 18:23:49 ID:zhPfc+KW
マルダイ食ってきた
コッテリ豚骨にしゃきしゃきキャベツのマッチングがGOOD!
細麺も濃厚スープに絡み、タマネギのアクセントも良い。
文句をつけるなら替え玉の麺。湯キリが甘いし柔かすぎた。
カエシが置いてあるとはいえ薄くなってションボリ。
ただ細キリチャーシューと玉葱がついてきたのは嬉しい。
個人的には麺がもう少し固めなら最高の一杯でした。
304ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 18:28:46 ID:fsvsqRFI
大桜のおしぼりしょぼいのに変わっちゃったね…
305ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 21:32:47 ID:z9EyDFt3
マルダイなら麺かためでオーダーできるっしょ。麺の変更も可能だよ。
湯切りはあんま激しくやらない店なのでしかたないけど。
でも、替え玉でスープ追加可能&具のオマケは良心的だよね。安いし。
あの濃厚なスープは替え玉しないで、飯をブチこんで食ってもうまいよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 14:16:56 ID:cskt9MT2
てっぺん家の感想キボン!
307ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 19:58:39 ID:+Sk0rMW1
>>16
生ゴミ食った事あるんだww
308ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 22:50:34 ID:TKX7+c5d
新羽の麺唐なかなか良かったです。
市が尾の味太郎は昔は好きだったけど今はどうなんだろうか?
309ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 23:00:19 ID:S5WTWtgq
そろそろスペシャル21食べたくなってきた。
310ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 14:31:57 ID:6ZbybARZ
お昼にてっぺん家いったけど大行列で並ぶ気にならなかった
50人近く行列できてたぞ
311ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 14:33:07 ID:znomcFMM
最初だけだろw
312ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 17:51:43 ID:ESnlrykd
えっと、こないだ、ここにお邪魔したときに、場違いな、
スウィーツとかパンが好きって書き込みをしてしまって、ごめんなさい><

前に、青葉区に住んでて、今は岡山に引っ越しているのですが、
奈良にあった「鎌倉家」さんや、市ヶ尾にあった「たかせ」さんのラーメン、すきでした。
鎌倉家さんのは、とんこつ醤油のこってり味、たかせさんのは、すっきり醤油味で、
違うタイプですけど、どっちも好きでした。
今は、引っ越しちゃって、食べれないですけど。。。。><

https://com.city.okayama.okayama.jp/quest/2003kumei/form.html
こないだも書き込んだんですけど、岡山市が、区の名前を募集しているんです。
A区は、緑がいっぱいの郊外とまちなかが一緒になった区。
B-1区は、桜がいっぱい咲いてるのどかな郊外って感じの区。
B-2区は、水運で栄えた古い町がある歴史と裸祭りで有名な区。
C区は、田んぼや団地や工場がある区。

A区は、街と自然が一体になってる区なので、青葉区と同じ感じです。
岡山にも青葉区ができて、横浜の青葉区と色んな交流ができればいいな、と思います。
応援してくれる人がいたら嬉しいなって思って。。。><
お邪魔しました。ごめんなさい><
あと、鎌倉家さん、たかせさん、ほかのおいしいラーメンを、通販で買えますか?
ごぞんじのかた、いらっしゃったら、教えてください><
313ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 18:09:02 ID:uodXkoGJ
えっと、
まで読んだ
314ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 18:13:45 ID:sSm/6aBE
>>310
今日まで300円だからじゃない?
315ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 18:36:59 ID:6ZbybARZ
>>314
だねぇ
明日からは空くだろうけど来週行ってみる
316ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 12:59:14 ID:KR2JDcFO
中山じゃあ壱国家がうまいと思ったが、最近は
シロウトが作るから、味がバラバラ。
おまけにチャーシュー薄すぎて半欠けばっか・・・
せっかく味はまあまあだったのにてっぺんやに負けるのか?
まだてっぺんやには行ってないが・・
317ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 16:13:10 ID:rE65fdFi
最近の壱国家はひどいよな、夜ネーチャン一人で作ってたり男でも麺ごわごわだったり。
そーゆうのが三回続いてから行かなくなった。
最近ここらで食いたい家系が無い。てっぺん家に期待

318ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 19:46:36 ID:go/FJz3n
>>296
家にチラシ入っていたから報告。
「横浜の有名家系ラーメン店にて13年間勤め、この中山に2号店の出店の運びと(ry」
って書いてあるし、「元住吉店もよろしく」ってあるからのれん分けだと思う。

今日食ってきた。
ラーメンにこだわりのないので悪しからず。
俺の知ってる家系ラーメンである壱国家のスープちょい薄め、くさみ少な目って感じ。

○客観報告
・茹でるときにまぜてなかったのか、一部のメンが固まってくっついていた。
・カウンター下の荷物置くところにコートを置いたら、木のクズみたいのが大量に付いた。

○個人的感想
・開店したばかりってのもあるだろうが、アルバイトと調理してるおっさん(店主?)のやりとりがうざい。
・客の反応は壱国家の開店時より悪い感じがする。

650円払うならビッグライズで行列の出来るラーメンのチルド買ってきて食べたほうがいいと思った。
もういかねー。
319ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 23:25:43 ID:T3uHxZCD
最近たまプラで働くようになってラーメン屋
探してこのスレにたどり着きました。
よろしくです。
たまプラでは3件
横浜家?その奥の函館ラーメンその横の赤坂何とかと
いう店行きました。
函館ラーメンはどこが函館?って感じインスタントらーめんのほうが
うまい。
赤坂何とかではサッポロらーめんということで味噌らーめんを食しました。
まあまあかって感じだけど、作るの遅い・・・
横浜家はギョーザが旨かった。タンタン麺はまずっ。
で周り歩いたけど七志が旨いだね。明日行ってみるw
それと江田の大勝軒潰れたのかと思ったらOPENしてないんだ!
そんなこともあるんだね。不思議だw
320ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 06:43:41 ID:Ac03d2xB
七志がたまプラでは一番
321ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 06:44:02 ID:Ac03d2xB
ま と も
他糞杉
322ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 17:32:14 ID:HLfAKp03
残念ながら七誌が一番まともに同意
323ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 05:44:49 ID:gj4icGGB
中華料理屋だけど仲町台のたつみ飯店のラーメンが最近良かったなあ
面一は普通すぎる
324ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 12:34:51 ID:KQol2LSX
あざみ野のわたぼうしってどうよ?
325ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 15:44:15 ID:FjBN0B3H
スペシャルって昔、ダイクマ前にあったぼろぼろのさつまっ子のこと?
こがしネギの黒いスープと異常に合うキムチ納豆が最高だったな。
味がかわってなければまた食べたいよ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:36:49 ID:QCMCyB04
七志行って来ました。
感想・・・くさ!
期待した味では無かったのが残念。
どちらかというと家系のクリーミーな味が好きなので
ちょっと違ってたかな?
好みがあるので否定はしないけどね。
327ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 18:28:38 ID:l0n5nsxe
今は臭くねぇよボケ
328ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 00:19:54 ID:xLs4SHoj
ラーメン甲子園に空海入るみたいだな。
タウンワークで募集してるのみたよ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 00:45:25 ID:Y9bqt/W+
もはや地元にあることさえ知られていないご当地店と同じレベルw
だれが、あんなところに東京(圏)代表の空海を食いに行くものか。
もうさ、横濱家とかくじら軒でよくない?
いっそ、吉村家・近藤家・町田家・介一家みたいに
家系のみに絞ったら面白いのに。
330ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 10:16:36 ID:4fYQc1CM
空海が東京代表ってこと自体ありえない
東京のラーメン屋っていうだけだ
331ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 17:09:40 ID:tabtvMeA
江田の大勝拳が家から見えるぐらい近所に住んでるんだがいつになったら開店するんだろ
332ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 21:53:41 ID:bOuWMIU2
ラーメン甲子園は企画自体終わってる気が……いつまで続けるんだろ?

話は変わるが、横浜の人ってやっぱ家系好きなの?
東京から横浜に引っ越してきて「家系がたくさんあるな!」と意気込んで
あちこち行ってみたが、どうにも好みでない……でも、店はたくさんあるよね。

青葉台の大桜と中山のめん屋がわりと美味いかなと思ったけど、
同じ家系でも店によって味にかなりバラつきがあるよね?
とくに「家」がついた店がダメっぽい印象があるんだが。
333ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:08:40 ID:0L+l5YZ5
>>332
濱っ子だが家系ラーメン大好きだよ。
「家」ががついた店がダメ…ってあるがこれは同意
でも昔は濃厚で美味かったって店が多いかな!?
今でも濃厚で美味しいお店はあるけどね。
334ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:40:14 ID:qTEqOgf+
>>332
確かにここらはうまい家系あんま無いが、見るかぎりガチガチの家系が向いてないんでわ?
335ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 03:28:33 ID:jsjwDgrP
>>332
好きには好きだよ
ただ家系以外にもいろんなラーメン屋があるから許せるけど
ほんとに横浜には家系しかなかったら嫌だと思う
336ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 10:21:24 ID:DSTN+NrA
めん屋が家系って…。
337ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 11:42:57 ID:PhHQo50J
332ですが……ガチガチの家系って濃厚でクリーミーな感じ?
ご当地ラーメンだし、地元の人が好きだから流行ったんだろうね。

都内ではがんこ、青葉、斑鳩、博多天神(笑)て感じでいろんな種類を食べてたから
家系もイケると思ったんだけど……

家が港北地区なので、近所で気に入ってるのはマルダイと凛かなぁ。
ちなみにめん屋が家系ってのは聞きかじり情報なので違ってたらスマソ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 12:15:07 ID:O9sySu5h
家系とはいいがたいが、元住のはっちとか日吉のらすたなんかはどうだ?
339ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:11:23 ID:qypaaPhd
はっち(閉店状態)は違うがらすたはバリバリ家系だろう
店主は違うと言い張るかもしれないけどね
340ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 23:41:53 ID:qBFszYdj
元住とか日吉は遠いな〜。用事もないし。スマン。

関係ないけど、横浜駅周辺に行ったので久しぶりに大勝軒で食べてきた。
無難に美味いね。安くて量が多いのは二郎と同じだが、二郎はちょっとね…

江田店、オープンすればよかったのにね。残念。
341ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 23:03:13 ID:Razzb4DA
中山の壱国家このスレ見てんのかな?
チャーシューが倍位厚くなったw
これからも頑張ってね。
また食べに行くよ!
めんやより旨いと思うよ。
ところでてっぺ家のレポはひとつだけ?
342ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 12:21:11 ID:4ltGUyHu
>>340
横浜駅行ったんならなんで吉村家行かへんのや
343ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 14:02:20 ID:GAoH9AEv
>>342
横浜に住んでるのに何で観光客用店に行くんだよ
344ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 11:45:29 ID:huoYYClS
江田の大勝軒の前通ったら、車なんでメニューかチラシか分からんが
きれいに貼ってあった。
もうすぐ開店か??
345ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 12:38:04 ID:cqmNrVb4
>>343
行ってもいねーのにウダウダ言うな
346ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 14:47:50 ID:2zkfUPuB
やっぱ横浜も僻地になるとあんな吉村みたいな店でも未だにありがたがるんだなw
吉村は今や観光地
並んで喰ってるのはおのぼりさんとその付き添いくらいなもの
347ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 15:00:44 ID:QNVnUeig
>>346
吉村が観光地化してるのには同意
348ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 15:42:28 ID:yGgGcf1z
いや、吉村は美味しいべ(^^)
349ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 17:40:12 ID:cqmNrVb4
家系の話の流れで横浜駅が出てくれば
吉村の名前が出てくるのはごく当然だと思うがな
350ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 18:35:50 ID:vaakQMv2
家系自体が時代遅れのラーメンだろ
俺は好きだが
351ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 19:29:01 ID:FdMXIQk9
まあブームは完全に終わったよな。
TVでも紹介されなくなったし。
もう誰もが知っている定番になったよ。
俺は好きだが
352ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:09:06 ID:cqmNrVb4
俺も好きだ
353ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:32:53 ID:R+DWiT0A
センター南からちょっと遠くの瑶って結構美味かった。
ゴマ風味の大悦麺、他にはないスープだったな。
900円は高いけど。
354ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:55:17 ID:J5iCu1Ke
やっぱ横浜は家系好きな人多いのね。

家系はどこの店が美味いのかな。
好みもあると思うけど。
やっぱ大桜?
355ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:49:09 ID:wxNthcxQ
ブームが終わって、なお生き残るのが本物だよ。
356ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:55:13 ID:FdMXIQk9
>>354
この辺りなら大桜が1番じゃないかな!?
357ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 23:01:30 ID:vaakQMv2
>>354
大桜は家系初心者でも受け入れられるけど食べなれた人には物足りないんじゃないかな
味濃い目油多めでも六角家のデフォと同じくらいの濃さだし
でも家の近くに大桜あるから食べたいなーと思ったとき行けるから好きだ
358ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 01:16:41 ID:PsvGPevs
>>357 国語の勉強したほうがいいですよ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 09:47:18 ID:/n36FrHc
家系好き  →大桜 ×
ラーメン好き→大桜 ○

大桜は好きだが、家系とは似て非なるものだと思うのですが・・・・
スレタイのエリアだと近藤家かなぁ。最近は行ってないけど。
360ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 00:45:53 ID:5bSGRnTt
>>359を読んで近藤家が気になってググッてみたんだけど、

「横濱家、介一家の味を作り出してきた家系のキーパーソン近藤健一氏自らのお店」

と書いてあった。

横濱家と介一家は一度行って「…(ノーコメント)」と思ったので、自分には向かないかも。
361ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 01:34:30 ID:7uwLU/E/
>>360
近藤家は結構うまいと思ったけどな
少なくともその2店よりはうまい

と言っても、もう4、5年くらい行ってないが・・・
362ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 01:34:53 ID:rY+6ya/i
で、六角家の姉妹店
363169:2008/03/20(木) 02:02:59 ID:/np1lkqR
家系、スレタイのエリアだとしらいしだな。
濃いめが好み。自家製麺が美味しい。

近藤家は私的には×。
最近、客の入りも良くないよね。
364ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 14:13:05 ID:mfaQGXHR
皆様いろいろ情報ありがとう。

家系にもいろいろあるのはわかりましたが
自分にはどうも家系は向いてないようです。

今のところマルダイが一番好きなので
マルダイに行くことにします。
365ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/22(土) 16:07:26 ID:aCJobsXR
マルダイのスープにご飯いれて食べたら
おいしかった。確実に太るなけどなw
366ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 09:59:28 ID:0ocP/8yC
マルダイ 土休?
15日に中区から自転車で行ったのに閉まってた(涙)
367鼻かみ王子応援会長 三河爺マ:2008/03/23(日) 10:05:36 ID:BIfrmrwF
こちらにラヲタ板のアイドル鼻かみ王子来てませんか? もし見かけたら御一報くだされば幸いです!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203995345/
368ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 11:20:08 ID:87YAsoG9
>>360
横濱、介一にはかつての近藤氏の味は継承されていません。
その二店はチェーン展開によって増殖していますが味は犠牲にされてきたのではないかな?
近藤家自体も旨かった頃に比べるとかなり残念。
369ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 11:28:43 ID:87YAsoG9
それでも六角よりは好み。
姉妹店とはいえ別物。
かつて旨かった大和の桃家は近藤家から
独立したそうだ。
今の桃家も残念ながら・・・。
370ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 19:23:18 ID:n+QU3ckW
>>366
日曜休み。
お疲れ様です。。
371ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 19:40:53 ID:3Xk2i1Xo
家系は時間が立つと残念になる店多いけど
なんでだろうな?
372ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 22:19:01 ID:0E5fzetu
江田大勝軒26日開店確定っぽい!
373ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/23(日) 23:39:23 ID:/r35j/xX
>>372
mjk!?
江田のは何系なんだろうね
374ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 00:08:52 ID:1MW3cvMJ
mjy!
375日本男児三河爺マ ◆1c2e3iJELo :2008/03/24(月) 00:34:45 ID:9zwYlt6/
おいコラ、ここにうちの鼻かみ王子来てねぇか?もし発見したら一報しろや。わかったなゴルァ!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1203995345/
376ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 20:36:55 ID:r4ZLuaHo
ひっそりと柚の木の交差点に「だいかつ軒」というつけめん屋が開店している件
377ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/24(月) 21:06:20 ID:1a0SVViO
>>376
鉄町からの移転
味より量という店
378ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 10:11:45 ID:LbuIV/YU
昔は大勝軒と書いてだいかつ軒と読ませてたw
閉店したのかと思ってたら移転したのか。
379ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 17:59:41 ID:HT450t5v
一回だけ行った事ある気がする・・
まぁまぁオイシかったような・・・ww
380ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 18:21:01 ID:eK52sfGg
移転と言えば
藤が丘の八兵衛が一年も経たずに閉店していた
(元ニュータンタン本舗だったところ)。
さらに、ラーメン甲子園に店を出すと貼り紙があった。

自前の店舗を捨てて入れ替わりのテーマパークに出店するなんて
何考えてるんだか・・・
381ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 23:56:50 ID:sUaP68Xz
ラーメン甲子園に2店入るらしいな。
382ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/25(火) 23:59:32 ID:eK52sfGg
「好来」「鬼笑」と
「空海」「八兵衛」が新しく入るのかな?
383ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 00:16:33 ID:I5DbLjok
あいたい開館10周年を前に、新たに3つのお店がオープンいたします。
お馴染みの3階「ラーメン甲子園」では、3月26日(水)に「麺屋空海」と「札幌めんたつ」がオープン!

だそうです。あまりお馴染みではないですけど。
384ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 00:35:18 ID:8PJRN6VG
中華屋と洋食屋を合わせて、
ようやく空いている店のスペースがなくなるのか。あいたい。
何か無惨な夢の跡だもんな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 00:56:00 ID:vCCb3Ce1
現時点では2店舗しかないのか!
ある意味すごいな
386ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 01:08:03 ID:cSzGoOeU
2店舗で甲子園て、ある意味凄いな
387ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 02:00:28 ID:vCCb3Ce1
常に決勝です。
388ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 05:06:14 ID:BuAqorU2
>>387
うまい(笑)
389ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 10:53:59 ID:e/WiKbH7
大勝軒祝い花発見!
祝開店!
390ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 11:34:16 ID:NZr9HSej
>>387
誰がうまいこと言えとwww
391ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 12:42:53 ID:/zk6UG0+
>>389
江田か?
行ってみよっと
392ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 15:07:56 ID:T3lTUBYg
江田大勝軒、正しくは大海軒。
ラーメン、つけ麺ともに750円。細麺で量は少なめ
スープに一味がかけてあるのでピリ辛
藤ケ丘よりこちらのほうが好み
393ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 19:01:46 ID:9cgpxt3Y
大海軒??
営業時間は朝何時から?
394ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 19:55:05 ID:ZUZc5bGM
本当だ!大勝軒じゃなく海だったw
この前まで看板は勝だった気がするが・・・
ってことは暖簾分けでも何でも無いって話しか?
味は似てるんかな?
395ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 20:05:07 ID:uRvh1ne3
ワロスww
396ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 20:06:41 ID:ycvUki3j
>>394
暖簾わけでもくそ不味い店あるから安心しろ
397ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 20:23:51 ID:uRvh1ne3
いやいや、そこは安心するとこじゃないだろw
398ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 20:29:47 ID:l+5Ay27s
そういえば沖縄に行った時に大勝軒見たな。
おじさんのマークがあったから系列店だと思う。
399ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 21:33:15 ID:I5DbLjok
ラーメン甲子園の「麺屋空海」に行ってきた。
「八兵衛」は27日オープンみたい。
400ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 21:59:41 ID:9cgpxt3Y
すげえw ホントに海なのかよ
明日行ってみてレポるよ俺w
401ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/26(水) 22:14:28 ID:/g38IfYJ
すげーネタがきたなwww

3年くらい前に、川崎市麻生区虹ヶ丘に大勝軒がオープンしたけど
開店して一ヶ月もたたないうちに火事でお店閉めちゃったんだ。

それが1年前くらいに大海って名前で同じ場所にオープンしたんだ。
不味くて客の入りが減り、数ヶ月してお店閉めちゃったんだ。

江田の大海軒気になるwww
402ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 19:26:16 ID:4L8AHx5V
全然オープンしなかった江田の大勝軒て
池袋が本店の系列じゃなくて違う店なんだ?

そりゃかなりネタだな。
403ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 21:03:27 ID:hzNWf9Up
>>394の記憶が間違いじゃなければ
なんらかの理由で「大勝軒」という暖簾で営業できなくなったのかもしれない
そう考えれば今まで開店できなかった理由として辻褄が合うが
404ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/27(木) 22:31:47 ID:FgPNQuW3
間違いなくついこないだまでは大勝軒の看板だった。

今日は夕飯くっちまったから明日にでも行ってみるかな。
405ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 00:11:27 ID:XQfNYJqj
けど名前使うの自由なんでしょ?なんなんだか
406ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 00:45:52 ID:/KCgWnhx
>>405
本気で言ってるのか?
407ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 01:42:39 ID:t85DyZIN
AAが来そう
408ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 13:43:07 ID:T2byvzUx
  .__
 ヽ| 'A` |ノ
  |__|
   | |
409ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 14:42:50 ID:oin3cG6V
>>408
無理矢理だけど、サービスいいな(笑)
410ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 16:05:12 ID:lBGTaNyM
大勝軒だったじゃねえかよくそ〜釣りかよ
411ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 16:13:03 ID:RdWEnO6C
江田の大勝軒レポおねがいします<(_ _)>
412ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 19:19:42 ID:KvEn3Pga
>>410
荏田の246をセンター南方向に右折した所にあるのは
間違いなく大海軒だぜ。
今日も前通ってOPENの告知出てたし。
413ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/28(金) 20:02:17 ID:10aZYqQu
つけ麺食べた。
味は悪くないと思うが、量が少ないな。

750円なんだしもう少しボリューム感が欲しかった。
414ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 15:13:31 ID:YDPKPlCI
普通の醤油ラーメン食べた。
スープがちょっと濁っていていわゆるすっきり系にしては複雑で濃いのね。
油も(妙なにおいがないからいいけど)多くてちょっと重かった。
でも、きらいじゃないよ。

今度は中盛りいってみるわ。
415sage:2008/03/29(土) 17:38:38 ID:cl1gn8Y+
江田の大海軒行ってきた
醤油食べたけど、うまかったよ
柔めの中太麺にやや濁った豚骨魚介スープ
東池袋というより量を別にすれば永福町っぽい
ラーメンの麺は160gでごく普通、つけ麺も同量でこっちは少なめだな
追加料金払えば中盛り・大盛り出来る
藤が丘の大勝軒よりいいかも
416ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/29(土) 23:59:37 ID:F4KaL4/z
藤が丘の大勝軒を超える店なんてこのエリアには無い。
417ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 00:20:47 ID:GzSv8Fsh
>>416
そ う な ん だ
418ろー:2008/03/30(日) 00:59:01 ID:GYAsNreH
>416
w
419ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 13:44:53 ID:/TqIvMsJ
>>416
味音痴なんじゃね
420ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 13:45:44 ID:/TqIvMsJ
>>416
味音痴なんじゃね
421ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 17:25:08 ID:s6V3DS4g
大海軒?江田のハーモス横は大勝軒だったよ。3・26オープン。
確かに750円なんだから横浜の大勝軒みたいに普通盛りでも通常の店の大盛りと同じ量にすればよいのに。
ラーメンが750円は高いような気がするよな。やっぱ場所代かな?
422ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:28:03 ID:s7ane8yd
江田のはやっぱり『海』だ
しかも、隣の一兆堂と駐車場共有って…なぞ
423ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:34:01 ID:mc1HARsF
確か当時オーナーが一緒って話題になってたよ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:42:05 ID:s7ane8yd
つけ麺大盛り食った
麺が細目なので腹膨れね
千円もした
まずくないけど、もう行かないだろう
425ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 21:45:38 ID:wxgcF2XA
みんな
もっと
港北・田園都市エリアの話をしておくれ
426ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 22:01:38 ID:KfCTMVhC
>>425
じゃあネタ出ししてくれ
面白かったら誰か乗っかるだろ
427ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 22:17:17 ID:wxgcF2XA
かんちゃんラーメン食ったらうまかった
出したぞ
428ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 23:57:18 ID:li3VQ2nP
江田の幻ってまだやってる?
大海軒に行くだけだともったいないので
久しぶりに行ってみたいものだが・・・
429ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 00:31:55 ID:hT9ne0dA
>>428
やってるけど11〜14時限定な
430ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 00:53:57 ID:y9Qoqsyc
つまり、あの通りには一兆堂以外に実質店はないのか。
センター南の下を抜けて横濱家や
いっそ白河中華そばまで行くか(ここも早仕舞だが)。
431ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 17:39:59 ID:mnQZvUNd
日吉の桜家を語るスレはここですか?
432ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 18:39:34 ID:TzH9FJ1j
大桜は
固め・濃いめ・多め
がオススメ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 19:05:06 ID:pBw6APHe
大海軒まじいな
434ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/31(月) 20:36:11 ID:yOgr50bU
435ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 13:39:18 ID:ZtrZvdl3
>>433
今日、つけ麺大盛り1000円食ってきた。
うーん。まずっに同意。
油が舌にまとわり付くし・・・・。
値段も高い。
経堂(スレ違いだが)の大勝軒かまことやもしくは英
がお勧め。
436ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 15:32:11 ID:TkoB0Qam
明日ノースポートに行く予定があって、甲子園でも行ってこようと思うんだけど
やっぱり行くなら空海ですかね?
437ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 16:14:01 ID:ukfuj5do
甲子園はやめとけ
438ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 16:45:24 ID:qMkBARix
>>436
くじら軒のほうがいいよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 17:11:42 ID:odnXLzwG
>>436
え〜、甲子園の空海わるくないと思うけどな。
塩たべたよ。
でも、値段高い、量少なめ、メニューのラインナップが揃っていない。

今の甲子園だと、撤退も早そうだからなくならないうちに食べちゃえば。
クルマ停められるし。
440ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 20:32:17 ID:tSaO0wNI
大海軒
量が少ない(160g)なのは分かっていたが細麺とは。
つけを食ったが拍子抜けした。
スープはやや甘めで出汁は薄い。
もう少し酸っぱくすると出来の良くない丸長系の大勝軒風のスープになるな。
どっちにしても美味いもんじゃない。
441ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 21:51:09 ID:TkoB0Qam
甲子園だめっすか

近くだとくじら、近藤家、白河は行った事あるので、それ以外にお勧めありますか?
442ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 22:20:09 ID:d9JAlR7M
かっちゃんラーメン
443ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/01(火) 23:28:18 ID:MDpbBp0T
横濱家なかなかいいですね。
444ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 00:02:28 ID:PwKxgqFz
>>443
同感

近◯屋や吉◯屋より美味しいと、我思ふ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 01:29:16 ID:YEruVUYM
>>442
かっちゃんは、あざみ野じゃん!

おすすめは、しらいし(濃いめおすすめ)、新福(本店よりは豚骨強め)、あと魂(ミーハー好み?)かな。
446ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 09:56:09 ID:GChFST5g
昨日ひさびさにくじらに行った。
夜7時ぐらいだったが、客はカウンターに2人のみ。
客離れは本当のようです。
味は以前と変わらないようだけど。
食券になってた。
447ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 19:48:30 ID:jOfWachT
>>441
結局、どこへ行ったの?
いい店あった?
448ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 21:58:37 ID:Gqo0eiz1
>>441です
ノースポートの予定だったのがららぽーとになりまして
近くにあるマルダイに行ってきました

タマネギがザクザクしてて面白い食感ですね
なかなか美味しかったです
449ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 00:26:23 ID:MajbxgY7
なんだよマルダイってマルハンの裏にあるのか。よく名前は出るがもっと遠くにあるのかと思ってた
あー今日行けばよかった〜。腹減ってたのに
450ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 06:45:40 ID:VQaBvU5u
裏っつうか、向かいだな
451ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 16:11:31 ID:C8Fj1bjm
陸運局の隣だね。
452ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 17:44:14 ID:yFcTYROO
:
453ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 17:58:53 ID:yFcTYROO
青葉区近辺ラーメンレポ


かっちゃんラーメン(中華ソバ)
クソ。おやじがむかつく。奥さんもな。食べる価値ナシ

335(和風中華ソバ?)
つけ麺うまいが大勝軒系ではない。好みのわかれるところ。

バージョンW(謎)
難しい味のラーメン。一般ウケはしなそう。でも雑誌とか載りまくり。玄人向けなのかも。

栄楽(中華料理屋)
クセのあるスープ。マーボ入り、サンマーメンとかはうまいわけではないがまた食べたくなる。


横濱屋(家系)
安定してウマい。ヘタな家系よりよっぽどウマい。安いし。ご飯大盛り無料。

七志(とんこつ醤油、和風)
クセがあるが味は濃い。麺もいいかんじ。つけ麺もなかなか。





454ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 17:59:23 ID:yFcTYROO
壱龍(旭川醤油&札幌味噌)
麺はアレだがスープの完成度高い。出てくるまで時間かかるのはしょうがない。鍋で作るから・・。
ここのニンニクは二郎以上に臭い。シャレにならないくらい臭いので入れすぎ注意。

じれっ亭(家系)
スープ最高、麺は固めにしないとプヨプヨ。
つけ麺はすっぱいだけ。食べる価値ナシ。

味太郎(偽二郎)
最悪の極悪ラーメン。マズい、本当にマズいとしか言いようがない。見た目は二郎そっくり。

東池袋大勝軒(つけ麺)
まぁおいしい。期待以上でも以下でもない味。

魂(つけ麺)
まぁおいしい。もう一度食べたくなる味ではない。
455ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 02:41:17 ID:PHKemTaq
乙w
今度ハマヤ行こうかな。3,4年前に行ったっきりだ。
あの頃は、油がすごいなぁーとしか思わなかったけど・・w
456ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 17:45:08 ID:OtYXZnZM
なんかハーモスの近くにできた一兆堂のとなりのラーメン屋って大勝軒じゃないのね?青葉大海軒やった。
っていうことは青葉系ってことなのか?おれはみんながいうほどまずいとは思わない。
457ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 19:17:43 ID:N7I80VEV
青葉は青葉区とか青葉インターの青葉じゃねえか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 21:51:40 ID:La+4kI/M
マルダイが一番うまいね。
残った汁に飯ぶちこんで食うと良い。
459ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 23:20:02 ID:/EeSVNPe
あいたいに移転した八兵衛はラーメン甲子園じゃなく、
中華屋や洋食屋と同じような定期入れ替えのない扱いなんだね
(昔はそのスペースもラーメン甲子園だったわけだが)。
どこよりも客は入っていなかった。
試しに油そばを食ってみたが、なんじゃこれ?
味が薄い!卓の調味料(酢、ラー油、醤油など)では調整できない。
そもそもの味がほとんどついていないんだから。
こんなの初めて食ったよ。
藤が丘時代からこうなの?
混ぜものにこだわるらしく、ビビンバなんかもメニューにあったが。
460ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 17:41:43 ID:gMr6wo0s
四区まとめる必要あるのか?
461ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 22:32:41 ID:gLwYcwqH
一区ずつじゃ過疎ってスグ落ちるよww
462ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 22:35:55 ID:aPsZN8MD
みんなもっと港北田園都市エリアの話題をしておくれ
463ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 01:58:30 ID:gTdtNVVC
区内に住んでいるが、他の3区に行くことないんだが・・・
464ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 14:38:55 ID:4YnGEJTu
大海軒行ってみた。
高いしまずい。
幻の400円にしとけばよかった。
465ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 14:51:22 ID:mHat+GKd
評判悪いなww
466ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 20:18:33 ID:kTRS3KDU
六角家(十日市場)オープン当初行った時微妙だったので
ずっと行かなかったのだが、そろそろ変化あったかと期待して
久しぶりに行ってきた。が、特に変化なし…
あいかわらずラーメンうすい。
今回はチャーハン頼んでみたら作り置きのがすぐ出てきた。
これがまた不味い。
467ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 20:43:11 ID:lqCboInc
七志のあえ麺食ってきた
意外にうまかった
468ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 20:55:56 ID:Oju/qZkv
七志のタンタンメンは神
469ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 20:58:51 ID:d1e0OGJL
青葉台とたまプラで味やメニューが違ったりする?七志。
向ヶ丘遊園は酷かった。
470ラーメン好き:2008/04/06(日) 23:21:54 ID:8WDp5uER
ららぽの近所に出来た「仕込屋」行った事ある人いますか?
オープンしたらしいんだけど、いつもシャッターが閉まってるんだよね。
営業時間が短いのかな?
471ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/06(日) 23:47:25 ID:pdcN6gZW
久しぶりにしらいし行った。
美味しかった。
ダイエット中の身なので、久しぶり(半年ぶり)に行ったのに、いつも頼むの覚えてくれてた。
接客もいいし、スープも好き。それに自家製の麺が好き。
472ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 00:39:48 ID:pOFlFiE+
しらいしが自家製麺のわけがない、と思って検索したら本当だった。
自家製麺になる前に行っただけだった。
スープは近藤家よりまずかったしチャーシューも酷かった。
二度と行く気はなかったが、あらためて行ってみるべきかな。
473ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 12:43:02 ID:n3Bm2/xu
スープが近藤家よりひどいって事はないだろ

それとも味落ちしてるのか?
474ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/07(月) 21:57:29 ID:P7m6knBe
>>469
渋谷も大倉山も、どっちもおなじ(たいしたことなし)
475ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 17:45:14 ID:jIxJJAFe
め〇や〔中山 十日市場〕と 〇桜〔十日市場〕
で使っている ゲン骨とチャーシューと餃子
同じ物って知ってた?
め〇やのオーナーは 肉屋の社長
476ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 19:14:25 ID:OnTHxbLB
へぇ〜
知らなかった。
477ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 22:38:55 ID:9gt3evPs
じれっ亭と大桜は味の区別がつかない。
478ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 15:32:12 ID:KEzpFzrB
>>472
近藤家の方が美味しいと思ったのなら、しらいし「濃いめ」を頼む方が良いよ。
しらいしが好きになると思うよ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 19:41:03 ID:hs/o5ylp
大桜も『濃いめ』を頼む方が良いよ。
480ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 21:18:06 ID:+/c9uMuN
大桜は冷凍の豚骨を使っているからそこそこの味には出来るが、生の豚骨を使っているとこにはかなわない
481ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 21:22:38 ID:hs/o5ylp
>>480
この辺りで生の豚骨使ってるとこどこよ?
482ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 00:42:07 ID:2bTh9qR2
中山のめ〇や、
意外とうまいと思ってたんだけど、なんか理由がわかった気がする。
483ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 02:02:57 ID:XqjPyzdN
>>475

それホント? いつからの話?

引っ越したんでここ数年はご無沙汰の両店だけど、昔はとても同じモノとは信じられないような味だったぞ。
〇桜〔十日市場〕が混んでるから、しかたなくめ〇や〔十日市場〕で我慢みたいな。
484ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 03:01:09 ID:ka1YD9RG
白蛇うどんの「極み焼きうどん」
485ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 12:17:47 ID:yO6ocHiT
>>477
そりゃそうだよ。
ほとんどレシピは同じだ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/10(木) 23:56:00 ID:f2dIh17Y
成瀬のjun-peyも大桜出身なんだね。
こっちは家系風とは言い難いオリジナルにシフトしてるが。
487ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 09:44:11 ID:uKfCiIg9
>>483
ガチ
確か 製麺所も同じ
み〇り製麺所
もちろん 小麦の配合は別だけど
488ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 12:32:53 ID:iXrzTsG5
>>430
駅前の東秀でもいけば
489ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 18:18:57 ID:pXsoDNJm
青葉台駅前のカレキチがあったところがラーメン屋になったな
490ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/11(金) 18:50:56 ID:VvzGmz3S
鎌倉家
値上がりしましたね…
http://www.kamakura-ya.jp/
ラーメン680円が700円に!
491ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 00:56:28 ID:18NaIvDy
セン北行ったのでラーメン甲子園見てきた。
4店舗しかないのね。常に準決勝だ。
客はファミリー層しかいなかった。

関係ないけど、ラーメン甲子園のど真ん中で
健康チェックのイベントやってた女の子が可愛かった。
492ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 07:13:09 ID:jRqb3u3L
白河中華そば最高 
でも、油断してると駐禁来るので注意してください
通報好きの暇人が近所にいると思われます
493ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 13:58:50 ID:pd7dY81W
きやの
494ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 14:01:51 ID:pd7dY81W
昨日近藤家行ったら三月の改装前とは店員が全く変わっていた。
どうなってんのコレ・・・。まさか名前だけ一緒で経営者変わったとか・・・。
495ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 15:24:03 ID:qPfXLzDK
卒業の季節だったからじゃね
496ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 18:58:29 ID:yXbfEDrQ
>>494
で、肝心の味の方はどうだったんだい?
497ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 02:00:57 ID:VpKJvlXQ
甲子園の空海行ってきた。
塩ラーの替え玉生まれて初めて体験したw
無難にんまかったわ〜
498ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 12:25:20 ID:bxA/Mk5u
ラーメン甲子園の脇にある八兵衛って、新しくできたみたいで行ってみたいんですが、行った方いますか?
499ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/14(月) 23:54:01 ID:MmmBBEtx
500ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 11:07:22 ID:rhhPkoaU
>>499
ねえねえ センター南には 美味いラーメン ないのかな〜?
501ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 12:42:05 ID:fERQ+QhB
八兵衛行ってきました。
藤ヶ丘時代は行ったことなかったけど、正直ラーメン甲子園のラーメンよりはウマかった気がする。
ただビビンバは注文してからかなり時間がかかる…
人が全く入ってなかったが、あのフロアってラーメン甲子園の宣伝しかしてないからだろうな
502ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/15(火) 23:48:52 ID:tybvnvLZ
青葉台の花月てうまいのかな?チェーン店らいし。
誰かレポよろ
503ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 01:25:40 ID:BTHP4w4s
横濱家子供の国店
お店改装?してたけど
つぶれたわけじゃないよね?
504ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/16(水) 12:50:38 ID:I/uOG4YD
>>492
駅から近いんだから歩いていけば。だいかつ軒でつけ麺食ったが
麺はまあまあだったのだが、スープがただの醤油っぽかった…
(上麻生道路沿いから早淵川沿いに移転してきたらしい)
505ラーメンデブ:2008/04/16(水) 23:52:35 ID:a+8MlBT/
緑区役所の前に家系が出来たけど食べた人いますか?美味しかったら食べに行きます。
506ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 00:14:58 ID:CHBOo8eV
507ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 02:28:02 ID:bE2eVkkh
>>505
まじか、ちょっと行って来る。
508ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 03:02:51 ID:bE2eVkkh
>>505
散歩がてらに行ってみたが新しい店は無かった。
もしかして、緑区役所の近くにあるてっぺん家のことじゃないか?
>>296 >>318 を参照してくれ。

ちなみにオレはさつまっ子の誘惑に勝った。
509ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 11:00:59 ID:SdhMg+6r
さつまっこ、夜なんであんなに客いるの?
それにつられてスペシャル食べたけど、旨いとは思わなかった。
だから1回しか行ってないけど、なんかおいしいのがあるのか?
510ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 11:05:51 ID:bAvTLAYD
>>509
どうもそのスペシャルに中毒性があってハマるとやばいらしい
511ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 18:40:03 ID:UvZGW9pA
スペシャルは3回食べると癖になる。
スペシャルと一緒にキムチ納豆ライス頼むのも忘れないように!
512ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 18:41:42 ID:qBB/M2jN
十日市場の六〇屋に行ってきた
固濃めコテで注文
速攻で出てきた
しょっぱい しょっぱ過ぎる
まるで 岩塩にかじりついているようだった
もう 行かねー
やっぱり 桜にあかつけ食いに行けば良かった
513ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 19:20:35 ID:J+QTxh30
藤が丘の大勝軒は美味い、値段が高いので頻繁にはいけないけど。
514ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/17(木) 20:46:16 ID:kQvQ+ElX
ノースポート行ったついでにラーメン甲子園のぞいてきた。
人が通ってないのにはびっくりした・・・
その足で移転したって言う八兵衛食べてきた。
セットメニューがなかなか豊富かな。と言うかかなり安かった気が・・・
油そば食べてみたけど味はまぁまぁでした。油そばなのにあっさりしすぎてる感じはしたけど、薄かったらタレ追加してくれるみたい。
今度は冷やし中華食べてみようと思う
515ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/20(日) 20:40:53 ID:5hjuqeF6
藤が丘の大勝軒食うなら蕎麦食うかなあ。中山近辺は割りといい店あるし。
つけ麺なら大桜の方が食えない?
516ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 08:27:14 ID:6CU+Uy4u
青葉台駅前に出来た花月って
経営母体やばくね?
517ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 08:40:43 ID:JeckhHd2
カルト (´ー`)y─┛~~
518ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:42:55 ID:UjCIRrRU
kwsk
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/21(月) 22:50:04 ID:sBxNqaRt
>>518
花月 カルト

この2つでググる仕事に戻るんだ
520売国企業マル韓、エスパス:2008/04/22(火) 19:52:22 ID:rHnjAAD8
以前は複数のマル半関係スレを荒らしてたが、今はマル半渋谷だけで荒らしをおこなっている。

マル半スレ情報操作をしているマル半バカ渋谷社員と工作会社が荒らし役と煽り役にわかれてAA荒らしを行い、
前スレが機能停止しました。

AA荒らしのやり方は、煽り役が「アニキ」とレス。荒らし役が「アニキ」に釣られたふりをしてAA荒らしを連投。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/500-513
新スレhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114/1-21

ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷○ハン社員、○ハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

会社の情報操作活動は違法行為として、裁判所の解散命令を受ける可能性があるそうです。
その時には依頼側も社会的非難と注目を浴びるでしょう。
【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/150

ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
521ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 19:56:29 ID:JGibK2NB
七志ラーメン食ってきた。紅生姜乗せるとクソ美味い
522ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:02:56 ID:9vcGF8S+
「美味い」に「クソ」をくっつけるの嫌い。
523ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 20:08:43 ID:mes7lOdF
紅しょうがはチャーハン用です。
むしろごまがクソ馬い
524ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/22(火) 23:46:08 ID:N5tsZsaE
八兵衛・・・藤が丘にあった頃はそれほど話題にならなかったのに
移転したら有名店並かよ。場所で味の評価も変わるのね。
525ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 00:52:47 ID:I3tzB/hu
八兵衛食べて来た。
確かに安いメニューあるね。
でも美味しくなかった。
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/23(水) 22:00:08 ID:lSSNmER8
センター北のゲーセンの近くにある安いラーメン屋はどう?
527ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/24(木) 18:41:26 ID:v+iy4Rol
博多っ子の事?
たいして安くないと思うけど。
528ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 01:02:23 ID:YtZYiT6E
究極ラーメン横濱家で一番ウマいメニューは炒飯だから困る。
529ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 01:08:05 ID:iyMUAEq8
そんなことはない。
横濱家で搾菜以外にうまいものはないぞ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 09:02:09 ID:DKBqjekj
そんなことはない。
横濱家で一番うまいのは特製辛味醤だ。
531ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 19:58:52 ID:cZVlOc1W
おまえら杏仁豆腐を忘れてないか?
532ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 03:02:33 ID:YLV1yGCy
餃子のタレもなかなか
533ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 19:28:30 ID:Aw7x1Tj/
名無しは、支那産毒ワカメだろ
534ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 21:32:34 ID:VQOW20S3
桃源
535ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 23:55:30 ID:abwc0dN9
横濱家また値上げ。
どこのラーメン屋もこれからどんどん値上げが
始まっていくんかな…
536ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 00:01:14 ID:7KL4irLD
余暇浜やw
537ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 02:15:36 ID:/TA+rfjL
名無しの最初のひと口目の美味さと終盤の不味さは異常。
538ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 06:26:46 ID:XSZq1pZs
でも胡麻と紅生姜と健美草茶のウマさは以上
539ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 10:30:21 ID:x2oABRxW
>>535
ラーメン並で一杯いくらになったの?

確かに最近ラーメン屋の値上げ予告は各所でみかけるね。
540ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 10:51:13 ID:nZbv4MKR
レモン水を忘れておりませんか?
541ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 13:27:16 ID:XzUahety
グリーンラインの駅近くで何か美味しい店ってない?
グリーンラインに乗りがてら行ってみたいんだが。
センター南・北・中山・日吉以外で宜しくお願いします。
542ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 17:40:53 ID:0HLhSRoO
横濱家子供の国店行ってきた。
以前ラーメンに高菜が入っていたが
ほうれん草にもどっていた。
やっぱほうれん草の方がいいね。

>>503
改装終わってオープンしてるよ。
以前はキッチンが見えてたけど
今度は見えなくなっていた。

>>528
セットのチャーハン頼んだが普通だったよ。

>>529
搾菜おいしいね。タダなのもうれしい。

>>531
杏仁は美味かった♪

>>535>>539
値上げ本当だった。
ラーメンが680円

>>540
今日はレモン入ってなくて普通の水だった。
もうやめたのかな?
あれ結構好きだったのに…

543ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 20:37:22 ID:JEjtA99X
久々にマルダイに行ったら客が結構入ってた。安いし、美味いもんな。
そのあとまる金の前を通ったらガラガラだった。みんな気がついたのかな?
544ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 00:15:42 ID:NmrUQ6fS
マルダイは地味にウマイと思う。
ただ駅から遠いんだよな・・・近ければ行きまくるんだが。
545ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/28(月) 09:16:23 ID:XlzsARRu
あびすけ(・ー・)オワッタナ・・・
仁鍛美味すぎ
あびはもう面白ブログで頑張ってくれい
546ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 16:08:07 ID:qYWj8xEO
七志の美味さは異常
547ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 16:38:56 ID:Tcp1Mzv3
近頃味を取り戻したか
548ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 20:55:30 ID:cMrqUgV1
>>546
今度七志行こうと思ってるんだけど
オススメのメニューや食べ方ある?
549ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:06:57 ID:2KrG7kOR
>>548
茎わかめトッピング
七志の評価バラバラだけどオンリーワンな味だと思う
550ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/29(火) 23:09:33 ID:qYWj8xEO
>>548

角煮が意外と…。

あと何か黒い液体はラーメンタレじゃないから注意して。

ついでにチャーハンも○
551ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 10:42:36 ID:EOSDAtVU
江田の大海軒ってラーメン屋はどう?
552ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 13:08:14 ID:HTZ/F91m
>>551
このスレの中身くらい嫁
553ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 15:44:05 ID:cm0MqpeI
話のネタに一度は行っとけ。
リピートするかどうかは貴方しだい・・・
554ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/02(金) 20:26:21 ID:H6nJHtky
味は普通だが高くて量が少ない
2度いく気にはならんな。
555ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/03(土) 01:09:55 ID:+w1LMqg6
七氏はつけ麺がなかなか
大盛り無料だし
556ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/04(日) 06:27:21 ID:8f3GzWLe
青葉台にある、しかたにこないだ初めて行って来た。
店主が同級生なんで行きづらかったんだが、麺がツボだった。スープも好みの味だった。

藤が丘の大勝軒は中華そばは好きだけど、つけ麺は酸っぱくすぎてダメだったなあ。

557ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 21:56:40 ID:u6iKxUfM
しかたの店主てDQN
558ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 22:40:50 ID:Jl9JRgyD
大海軒行ってきた。
つけ麺880円、特盛1000円。
ラーメン880円、並盛750円、特盛1000円。

値段変わった?

559ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/07(水) 23:55:34 ID:THdiWykR
で、味は??


俺のお気に入りは栄楽のマーボーラーメン。
でも、、栄楽はチャーハンが神がかっている。
チャーハンといえば横浜屋、七志もウマい。
ラーメンよりチャーハンのほうがすきだ・・。
おまいらどこかウマいチャーハンの店知らんか?
560ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 00:56:03 ID:Ret8h8Hk
>>559
俺は大勝軒の太麺のほうが好み。
人によって好みが違うので、
一度試しに食べてみても悪くはないと思う。

「高いな〜」というのが最大の印象。

561ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/08(木) 19:12:24 ID:z/mi/oae
>>559
こどもの国近くのへ〜ちゃんのチャーハン美味いよ。
セットで麻婆豆腐頼むのが最高!!
562ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 10:00:40 ID:Wc47JI+2
>>561
ちょっと脂っこいけどな。
唐木田の峰来軒、パラパラしてて美味しいよ。
ちょっと化調強いけどね。
563ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/09(金) 21:09:57 ID:kpD1U9au
鎌倉家のつけ麺メチャ旨い。
564ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 01:34:18 ID:sLWNtw14
しぇからしか、うまいわ。
家系はもたれて後半がキツイ俺だけど。
しぇからしかはマロヤカとんこつで安心して食える。
565ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/11(日) 23:05:19 ID:e2o+JQG3
市ヶ尾のたかせの 角煮ラーメン麺けっこういい。ただし遅いと売り切れ注意!
566ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 10:46:11 ID:o4xZPMKk
土曜日、中山の一國家行ってきたが、バイトくんゴム手袋で
ラーメン作ってた。
おいおいどんな理由か知らんが、ゴム手袋はやめてくれ!
それでどんぶりに指入ったら気持ち悪くて食えん。
もう少し考えろ!
ま、それでなくても出す時スープに指入らないようにしてほしいw!
567ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 02:56:35 ID:uFBSMxgl
栄楽って何処にあるの?

マーボー麺食いたい。
568ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 09:27:24 ID:x2k+nabY
>>566
怪我かなんかで傷があるんだろ
食中とか怖いから手袋してくれてたほうが安心
569ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 18:01:54 ID:I2UcI4+k
>>562
営業で多摩センター方面に行ったので峰来軒いってみた。
皆が野菜かタンメン頼んでるので釣られてタンメンと半チャーハン頼んだ。
死ぬほど美味しかったので腹いっぱいになってもどんどん箸がすすんで完食。
午後仕事にならなかった。
本当にうまかった、サンクスv
570ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/13(火) 21:03:15 ID:VcGVSBL2
スズキヤ・奥津家のような家系ラーメンが食える店って、
青葉区でないかな?
571ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 00:47:11 ID:i3efARWw
>>570
甲子家はスズキで修業した店主がやってるらしい。
場所は霧ヶ丘の環状4号線(青葉台方面)沿い。駐車場もある。
麺は酒井製麺?だかを使用で美味しい。だが、味が激しく薄く、鶏油もあまりだった・・
行ったのは一年前、接客は申し分ないくらいGOOD
572ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 00:58:30 ID:L2PPn/u3
甲子家かぁ。開店当時はそこそこ濃厚で美味かったんだけどなぁ。
去年だか数年ぶりにいった懐かしさで中盛り頼んだら、大失敗だった。。。

なんで、あんなに薄くなっちゃったんだろ?
573ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 01:46:49 ID:VcImmWS/
>>567
あざみ野駅からロータリーと逆側に出て、東急のスーパーを背にして階段上れば目の前。
月曜定休、夜は9時くらいまでやってる。

全メニュー制覇した俺的栄楽ランキング

1位 チャーハン
2位 ホイコーロー定食
3位 たまご定食
4位 マーボー麺
5位 春巻き
6位 冷やし中華(ごまだれ)
7位 マーボー定食
8位 冷やし中華(しょうゆ)
9位 たまごのヤツがラーメンに載ってるやつ、名前忘れた
10位餃子

普通のラーメンとかその他の麺類はすべてマズい、がチャーハンが神がかっている・・・
574ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 07:00:55 ID:iMeQjWTM
>>572
全然トンコツ出てないよな。
鶏油はサラダ油みたいだし。
スズキヤで修行したと店にも貼っていたが
他のスズキヤからの独立店には共通の美味さがあるけど、ココは・・・・・
575ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 10:29:51 ID:8YyJw596
中山でラーメン食うならさつまっこだろ。

好好亭が開いてる時間なら、どっちかで悩むところ。

中山に住んでるが、壱國屋に行くのは家系が食べたくなって、かつ、大桜に行くのがめんどくさいときだな。

めん屋は一回行ったけどもう一度行く気にはならなかったなぁ。

てっぺんやはまだ行ってないけど、夜ガラガラなので行く気無し(',_>`)


576ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 14:07:48 ID:EWEUP22g
栄楽ってまだあったのか。
577ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 23:58:31 ID:L2PPn/u3
>>574
開店してかれこれ10年近くになるのかなぁ。
あんな店でも昔はその共通の美味さがあったんだよ。

なんであんなになっちゃまったんだか。
あんな場所で客こないもんだからコストダウンにでも走ったのかね?
578ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 10:47:22 ID:/xlyK13f
>>573
麺類まずかないだろう。中華系の定食屋の麺類に毛が生えた程度だが。
ギョーザが高すぎるのとデータイムにサボるのがムカつく。
579ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 16:44:26 ID:6bBBk9+D
たまプラの横濱家、値上げされたが今なら
餃子4個×2のただ券付き!4個240円だから480円のサービス
ここの餃子は意外と旨い!あとチャーハンも
580ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 06:13:46 ID:zZQwaep7
七志ラーメンのメンマは
いつからゴボウにかわったんかいのう
581ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 09:34:08 ID:lKFTozl6
ひかりが丘天野だ!
582ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/20(火) 11:35:13 ID:2WTWMuQJ
麺工房マルオ行ってみた
っても今日は定休日だけど
ここの隣のパン屋がいつも繁盛してるから
場所は知ってたけど、結構辺鄙なんだよね
頼んだのはロースつけ麺で、おなかにやさしいラーメンだった
583ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 22:59:19 ID:HLYuZCUV
久々にスペシャル21くいたいものだ
指のない親父はまだいるのかな?
584ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 23:02:39 ID:ZQ2uGDWe
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう
585ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/21(水) 23:08:24 ID:HLYuZCUV
白楽においしい店あるよ
店名わすれたけど、豚がたくさんかざってあった
586ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/22(木) 21:08:58 ID:LyiyHEKN
>>577
まだ10年も経たないと思うが、始めからあんな程度の味だったと思う。
でもたまに寄ってしまう。
食い終わるといつも大桜まで行っときゃよかったと後悔。
それでもまた寄ってしまうだろう。
587577:2008/05/24(土) 01:14:54 ID:ANjpLMlm
>>586
おもうといわれても、開店したころオレあの辺住んでてリアルで行ってたわけでさぁ。
味覚の違いとしかいいようがないよね。

けど、「始めからあんな程度の味」、「でもたまに寄ってしまう」ってのは正直しんじられないです。
去年だか数年ぶりにくったのは、究極なまでのハズレを引いたってことなのだろうか。。。
あれがデフォなら、オレは二度といらないんだよね。
588ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:39:28 ID:DIoIn/Tf
★★★これを見た人は、3つのスレに宣伝をよろしくお願いします。★★★
ポケモンリレー小説「時空を超えた戦い」
1 名前:FENIX”管理”人@☆ ◆FENIXXw9Fk :08/05/23 18:00:09 ID:/0KyqfWM
第一章「時空の創造」
時間の神、ディアルガ。
空間の神、パルキア。
この2体は、互いに別の次元に住み、

世界のバランスをとっていた。
…しかし。
何者かの手によって、2対は強引に引きずり込まれ、世界のバランスが崩れてしまった。

その先は…完全なる「無」である!
…しかし、1匹のポケモンが立ち上がった。
…「ミュウツー」というポケモンだった。

…昔、「ダークライ」というポケモンとの勝負に敗れ、悔しい、という気持ちは今でも残っていた。

続きが見たい方は
http://yy65.60.kg/knjgs/
↑来い!楽しんでいけ!!!(荒らしたらアク禁にするんで今度こそ荒らすなよ
http://yy65.60.kg/nandemo/
雑談掲示板!
小説と雑談両方あります。
是非MITEKUDASAI^^;
↑皆さん、ここで楽しくやりましょう。
また、荒らしのスレ、レスはすべて削除します
荒らしたらアク禁にします虐めをしたレスは削除します、みんなで楽しくやろう。
★★★これを見た人は、3つのスレに宣伝をよろしくお願いします。★★★
宣伝をたくさんした人は偉い人です。
589ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:39:49 ID:DIoIn/Tf
★★★これを見た人は、3つのスレに宣伝をよろしくお願いします。★★★
ポケモンリレー小説「時空を超えた戦い」
1 名前:FENIX”管理”人@☆ ◆FENIXXw9Fk :08/05/23 18:00:09 ID:/0KyqfWM
第一章「時空の創造」
時間の神、ディアルガ。
空間の神、パルキア。
この2体は、互いに別の次元に住み、

世界のバランスをとっていた。
…しかし。
何者かの手によって、2対は強引に引きずり込まれ、世界のバランスが崩れてしまった。

その先は…完全なる「無」である!
…しかし、1匹のポケモンが立ち上がった。
…「ミュウツー」というポケモンだった。

…昔、「ダークライ」というポケモンとの勝負に敗れ、悔しい、という気持ちは今でも残っていた。

続きが見たい方は
http://yy65.60.kg/knjgs/
↑来い!楽しんでいけ!!!(荒らしたらアク禁にするんで今度こそ荒らすなよ
http://yy65.60.kg/nandemo/
雑談掲示板!
小説と雑談両方あります。
是非MITEKUDASAI^^;
↑皆さん、ここで楽しくやりましょう。
また、荒らしのスレ、レスはすべて削除します
荒らしたらアク禁にします虐めをしたレスは削除します、みんなで楽しくやろう。
★★★これを見た人は、3つのスレに宣伝をよろしくお願いします。★★★
宣伝をたくさんした人は偉い人です。
590ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:40:27 ID:DIoIn/Tf
17 名前:FENIX”管理”人@ ◆FENIXXw9Fk :08/05/24 10:32:09 ID:YAOm2lnt
時の咆哮!

グングングングン…

シュッ…




ボガァァァァァァァァァァァァァァァァンンッ!!!

デェイ!!!
波動弾!
聖なる炎!

ディアルガ「ギュアッ!!!グガァァ…」

ディアルガは片付けたな…次はパルキア!!!
サイコキネシス!!!
神通力!!!
ガギャァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!

アクアテール!!!

ジャァァァァ

サイコカッター!!!ゴッドバード!!!

スッ

ギュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!!!!
591ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 15:40:48 ID:DIoIn/Tf
★★★これを見た人は、3つのスレに宣伝をよろしくお願いします。★★★
ポケモンリレー小説「時空を超えた戦い」
1 名前:FENIX”管理”人@☆ ◆FENIXXw9Fk :08/05/23 18:00:09 ID:/0KyqfWM
第一章「時空の創造」
時間の神、ディアルガ。
空間の神、パルキア。
この2体は、互いに別の次元に住み、

世界のバランスをとっていた。
…しかし。
何者かの手によって、2対は強引に引きずり込まれ、世界のバランスが崩れてしまった。

その先は…完全なる「無」である!
…しかし、1匹のポケモンが立ち上がった。
…「ミュウツー」というポケモンだった。

…昔、「ダークライ」というポケモンとの勝負に敗れ、悔しい、という気持ちは今でも残っていた。

続きが見たい方は
http://yy65.60.kg/knjgs/
↑来い!楽しんでいけ!!!(荒らしたらアク禁にするんで今度こそ荒らすなよ
http://yy65.60.kg/nandemo/
雑談掲示板!
小説と雑談両方あります。
是非MITEKUDASAI^^;
↑皆さん、ここで楽しくやりましょう。
また、荒らしのスレ、レスはすべて削除します
荒らしたらアク禁にします虐めをしたレスは削除します、みんなで楽しくやろう。
★★★これを見た人は、3つのスレに宣伝をよろしくお願いします。★★★
宣伝をたくさんした人は偉い人です。
592ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 01:18:37 ID:QM+YElF2
>>6
その青葉に味が似てる魂の醤油ってどこにありますか?

593ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/25(日) 01:20:51 ID:Ow8QCQlh
>>592
矛盾しているような…
気のせいならスマソ
594ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 03:14:11 ID:KTKMTSMw
市が尾、こどもの国、成瀬の横濱家でチャーハン頼んだら、ジャリジャリいってた
なんだあれ?
卵の殻でも混じってるのか?
595ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 04:05:55 ID:kZ2hVbxX
濱家は本当にレモン入れるの止めたんだね
本店とセンター北の2店しか確認していないが
596ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 18:51:07 ID:7jfbdfmy
>>549
俺が食べた時はジャリジャリしてなかったけど!?

>>595
俺が行く横濱家もレモン入ってなかった。
レモン入ってる水好きだったのに…

まあ、高菜からほうれん草に変わったのは良い。
597ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 20:39:25 ID:3iSZ3W3Q
長津田のたつ屋 博多ラーメンとしては最高だが、行列を一度もみたことがないのが不思議
598 ◆uoITGdkEc6 :2008/05/27(火) 08:18:25 ID:yySjDI2E
ファミマで支払
599ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 13:36:18 ID:Bop3apMR
三三五って美味しいですか?
600ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 22:50:49 ID:hgUCjDyf
美味い、けどちょっと高い。
601ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 23:26:55 ID:3HZ1So36
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
602ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 14:30:32 ID:9PRT6O7y
家系の新店情報ない?
603ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 16:29:16 ID:CvdFeEoG
聞いた話だが。小机の凛ってスープ2日くらい使いまわしているらしいぜ。
味がばらつくのはそのせい。まずくはなけどこれからの季節聞きたくなかったな。
604ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/07(土) 16:38:41 ID:lsGoQPz5
鍋がデカ過ぎるのか?
それとも客が少なすぎるのか?
605ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 11:24:00 ID:9Tp6Nsrb
>>602
オープンして三ヶ月位の中山のてっぺん家、どうですか?
てっぺんラーメン850円でえらい具だくさん。
カウンターの固定イスの微妙な距離以外はオススメです
606ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 13:10:31 ID:dyNgsE1k
きょう七志デビューします
まず最初はコレ喰っとけと言うのが在れば教えて
607ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 13:19:07 ID:ESnqgJwh
チャーシューうまいよ
608ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 13:28:25 ID:dyNgsE1k
ありがとう
青葉区周辺はチャーシューにこだわっている所が少ない
から楽しみです。
609ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 20:28:33 ID:dyNgsE1k
七志きょうは行けなくなったスマソ
今週中に行くので感想はまた後ほど
610ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/08(日) 22:45:37 ID:oLJFLDdk
大文字はうまいなぁ
高いけどね
611ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/09(月) 13:38:19 ID:QfwyDFcq
近藤家てウマイの?
612ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 02:02:29 ID:bRLLhalg
青葉台の花月っていつできたの?
うまいの?
613ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 14:41:04 ID:JXCWjOjT
>>612
昨日花月初めて行った。脂多そうだけどそんなにしつこくない。
味もまぁまぁかな。しかし、カウンターにおいてある能書きに
コショウを入れろ・タレを入れろ・辛いニラを入れろなど・・・

おいおい!本来のラーメンに自信が無いのかよ!っておもた
614ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 02:05:31 ID:5yPLTlrW
全国チェーンのラーメン屋にそんなにムキにならんでも・・・
615ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 08:33:27 ID:6QA1AvMZ
近藤家はウマイ。




昔わな。
616ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/11(水) 09:30:16 ID:iijxFu5a
コショウを入れろ・タレを入れろ・辛いニラを入れろ・○○○和○○に入れ
617ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/12(木) 09:08:53 ID:sVhdwTo3
カルトラーメン
618ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 10:28:33 ID:ADdhxX1E
スレ違だけど、たまプラから車で15分
多摩警察前の九州一番は九州とんこつ
で若干臭みあるけど旨いよ。
と話題をふってみる。
619ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 17:01:17 ID:49oIgz6m
鴨居の駅前左手の路地を入ったところに

南蛮小館(なんばんしょうかん) という定食屋があるのですが

ここのアサリラーメン最高!
塩味細めん派なのですが、神奈川は家系太面の地なので おいしいラーメン屋探すのに苦労しますが
ここのアサリラーメンうまいです

殻ついて食べにくいけど、殻のついてないむきアサリでは出ない味なので
最高です。 
620ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 19:43:46 ID:VBHbsr2y
>>619
切なくなるような宣伝乙。
健気だ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 20:59:29 ID:MHlcTUt/
宣伝乙〜w
そこのラーメン味薄くて不味すぎ
622ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 22:38:02 ID:mf+eEAsY
心が貧しい。
623ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 01:16:06 ID:rknvJeC2
不味かったよ
624ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 06:06:33 ID:EjemCMlX
不評っぷりwwwwwwwww
625ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 07:47:53 ID:EFlpm3oC
まずっ
626ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 16:43:01 ID:BkBpzFzm
>>618
昔は良く通ったけど、今はもうどこでも食える味・・・

昔はどんぶり洗ってるおっちゃんの手がふやけちゃって
乾くヒマも無い位だったんだけどな
627ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 18:13:00 ID:l4mF+x3Z
中山のてっぺん家と壱国家ってどうなんですか?
普段は十日市場の大桜と六角家行ってます。
628ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 19:39:03 ID:NsjVwvyO
大桜は止めとけ!
629ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 00:21:20 ID:gvc/da5d
マルダイってどう?
明日行けたら行ってみようかな。
630ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 02:22:44 ID:icr34cYT
>>628
なんで??
631ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 15:15:22 ID:8LoX4CIU
白楽の葉隠に尽きる。  まさに究極の一杯であろう。  モノホンの区別がつかない連中にはわからんかな?
632ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 19:01:53 ID:oUI9MVF8
葉隠ってあの程度の味であの値段だろ
一度行けば二度目はないよ
633ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 20:12:57 ID:icr34cYT
中山のてっぺん家と壱国家ってどうなんだよ!
634ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 20:30:15 ID:GgN0U3f3
>>633
うますぎて困っちゃうぐらいだよ
635ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 14:25:09 ID:PFwmUISS
仁鍛は?
636ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 16:44:16 ID:psVeYGMx
てっぺん休みなので壱国で塩食べて来た。
個人的には味薄目にしたほうがよかったかな、
親指入ったラーメンは久しぶりに見ました。
作業衣で手を拭くのも見たくなかったな
637ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 18:28:10 ID:V5hJnuKy
揚州商人はどう?
638ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 19:31:51 ID:LEhFiEx8
江田の大勝軒と紛らわしい大海軒、
高くて、普通。がっかりだ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 19:39:07 ID:sQHKGD0+
>>637
普通 中華
640ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 19:41:35 ID:0Sc6/LpP
普通 立川
641ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 19:56:21 ID:N9QDJtlG
普通 大垣行き
642ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 20:54:52 ID:8yCeX77M
普通 かため
643ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 21:13:09 ID:3DmJsfo0
青葉台のコナミの向かい しかた はどうですか?ゆず塩ラーメンがおいしいと
思うのですが、、、
644ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 00:23:54 ID:URipFcDh
あげ
645ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 15:59:38 ID:wc6qUBqf
>>633
壱国家は最近チャーシューが変わったぞ。
前はまん丸だったが今は長い・・?
使う肉の部分変えたっぽい。
1週間に一度食ってるが、塩は薄めに賛成
全体的に濃い
店員は角刈りのあんちゃんが気合はいってるが
湯切りがあまいし指もたまに入る。
店長らしき人物はいない。
646角刈り:2008/06/18(水) 17:40:38 ID:ic3csCbc
ワイが店長や!
647ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/18(水) 20:48:12 ID:Ct+ktQVo
たまプラに初代きむらが開店していた。
駅前から美しが丘公園方面にちょっと行った右側。
ムジャキフーズの美しが丘西にある店の支店。
北海道系でメインは味噌750円。大中小盛りとも同じ値段だった。
壱龍とか一点張とかたまプラには味噌がメインの店が多いね。
648ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 16:35:38 ID:hGs+QSoy
青葉台の花月いてきた

いいのは駅から近いのとメニューが豊富って点だけだな

味は普通。まぁチェーンだしな

だがチャーシューまずい。店員に活気ない。客は一人しかいないのにラーメン出るのに時間かかる。量少ない

これなら隣の弥生軒で腹いっぱい食べたほうがマシだわ
649ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/19(木) 18:32:18 ID:/nHXBQ8J
何を今更
650ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 03:55:53 ID:Q/UP34Hv
白河中華そばってどう?
仲町台の近くにあるお店
651ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 12:05:55 ID:7FDWx8dB
行列してなきゃ、たまにはいいかなと思います。とくにざるラーメン。

スープとチャーシュはとら食堂からの劣化がかなり目立つようになってきました。
652ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/22(日) 12:36:56 ID:Q/UP34Hv
時間見つけて行ってみます。
ちなみにとら食堂って何?
653ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 02:57:51 ID:gOGMhMJx
白河中華そばは、良い店ですよ。  マジで美味いぞ
654ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 16:52:56 ID:WJ2YCHi3
鎌倉家はどうでつか?
655ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 18:08:03 ID:JiBIpjOh
>>654
息子が作るとちょっと…。
味噌なんか食べ終わるころに底で固まってるの発見。
656ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 18:41:36 ID:3ogTXj7C
同じとら食堂系では白河中華そばと町田の一番いちばんでは
どちらが旨いでしょうか?
両方知ってる人感想プリーズ。
一番いちばんは食ったけどあまりにも普通の中華そばで、
個人的には行列してまで通いたくないと思いました。
素材の良さはすごくわかるんですけどリピートするほどインパクト無し。
白河中華そばは未食です。

>>655
それ何処の鎌倉家ですか? 味噌??
塩はある気がしたけど味噌味が増えたのかな?

>>654
青葉区奈良の鎌倉家ですよね?
俺はチャーシューつけ麺が好きです。
ここはチャーシュー旨いです。
ラーメンは個人的には豚骨醤油味より鎌倉味(鶏がらベース)が旨いと思います。
657ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 22:21:03 ID:KPi/1Xvn
町田の前は梅ヶ丘かなんかだったけ?
そのころの感想だと、いちばんいちばんの方が上。
658ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 23:05:29 ID:y1x+Hkwh
一番は白河中華そばで短期間修行しただけだからな。
求めるものにもよるが、
とら食堂直系を誇る白河中華そばより劣っていると思う。
どっちも、あっさり鶏スープの大人しいラーメンだが
一番は成功しているとは思えない。
梅ヶ丘時代も町田に移転してからも行ったけど、
町田では、なんじゃこら?と思ってしまった。
出汁が生きずにコクがなく、せっかくの手打ち麺も台無し。
白河中華そばはまとまりはいいと思う。麺も美味しく食える。
659656:2008/06/24(火) 08:51:21 ID:dRBibGA4
ありがとうございます。参考になります。
白河中華そば、一度行ってみます。
660名梨 ◆NoNameHUNg :2008/06/24(火) 10:57:00 ID:WNS9W0Nn
都筑のうえむらやは、あっさりした家系では美味いと思うんだがなー。

俺ん中ではすずきやと同レベルで美味い。
661ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 13:40:46 ID:lEchKQuG
直系だからって守れてるとは限らないよ。

戸越の吉兆も白河中華そばの現状より上だと感じたしね。
662ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/25(水) 22:44:08 ID:khc2tHO+
>>656
鎌倉家の
味噌は冬の限定
つけ麺は夏の限定
663656:2008/06/25(水) 23:38:58 ID:xZfYrY3H
ほう。
そうでしたか、ありがとう。
664ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 07:31:49 ID:Y0Asu6x/
仙台に転勤したので、もう何年も行ってないが
最近のスペシャル21+キム納豆ライスは、どうですか?
665ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 14:47:50 ID:xRHrvgjb
青葉台付近家系ランキング
1.七志
2.横浜家
3.甲子家
4.大桜
5.該当無し
良くも悪くも家系発祥の味。今となってはおおざっぱ大味感はいなめませんな。
しかし胸を張ろう!なんつったって元祖じゃん!
666ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 18:45:15 ID:Y0Asu6x/
>>665
> 青葉台付近家系ランキング
> 1.七志


いつから「家系」に????
667ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 18:48:18 ID:+UQo0/60
>>665
なんだこの馬鹿!!!
668ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 19:45:17 ID:D7d7x4dB
甲子家は青葉台付近?
669ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 20:09:53 ID:gSmuRLyl
名無しうまいよ名無し
670ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/27(金) 23:16:52 ID:ybh5KZ0R
たまにはかっちゃんラーメンのことも思い出してあげてください
671ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/28(土) 01:29:09 ID:NM13+trT
>>665
>2.横浜家

横浜ってオイ!
ネタでもひど過ぎる
672ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 13:15:02 ID:IWvRKNbh
横浜家は青葉区には無いだろ
西区だけと違うか?
673ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 13:32:36 ID:JgvKe46Z
>>672
こどもの国は西区ですか?
荏田西は西区ですか?
674ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 13:58:30 ID:bF1WCJeU
青葉区は都市伝説
675ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 14:04:37 ID:IWvRKNbh
>>673
こどもの国と荏田西に横浜家が有るとは知らなかったよwwww

アフォ!
もうネタはヤメレ馬鹿!
676672:2008/06/29(日) 14:14:55 ID:IWvRKNbh
マジレス
検索したら横浜家は西区と神奈川区だけだった
なので横浜家はスレ違い
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 21:02:15 ID:zg5184Lz
横濱家の事だろ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/29(日) 21:32:51 ID:MwZz1Jqs
横浜家と横濱家は別の店だバーカ!
679ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 00:40:08 ID:G/prA0hW
>>678
皆わかりきってる事だろ?どうした?力抜けよw
680ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 01:35:00 ID:XgOc0ziI
横浜家は別に不味い訳ではないが除名処分だw

横濱家は人それぞれ
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/30(月) 11:49:16 ID:e8v3SRPB
横濱家の市ケ尾店のチャーハンは鉄板の味が染み付いて来る激マズ!いつもそう。
他の店舗ではちゃんとウマいのに、これ教えて上げるべきだよね?
682ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 00:28:31 ID:Db4km8hZ
鉄板?
中華鍋のこと?
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 11:35:39 ID:jXVbkO/s
>>682
そう中華鍋の油が焦げ付いちゃったニオイ味がすんの。

あと藤が丘の大勝軒の完成みそラーメンはみそ入れすぎちゃったみそ汁に麺入れた味だよね。
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 17:28:11 ID:sfLOxmxf
美しヶ丘初代が一番うめーよ
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 11:43:40 ID:IAaTnsOi
>>684
美しが丘ってたまプラの横濱家だよね?
あそこが初代なんだ。
横濱家はやっぱ3回は食わないとあの味の良さ
がわかんない気がする。
あの味最近クセになって毎週行ってる。
俺は好きだな。
ついでに七氏はそんなにうまくないと思う。
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 14:03:57 ID:XfG5OAiJ
オレも七市がうまいと思えなくてなぁ…


なんか、臭く感じちゃうんだよなぁ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 17:23:05 ID:7j8tG6ba
臭いか?名無し
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 18:46:02 ID:QsxPL3qm
七誌のスープはうすい
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/03(木) 22:29:36 ID:/k5bI8Z3
新横のぼたん
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 00:40:35 ID:+hqjLVIg
>>685
初代って『北海道らーめんきむら初代』のことだろ。

ちなみに横濱家の1号店は都筑区平台の清掃工場側に在る店舗
691ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 01:12:23 ID:gjVzuHCv
葉隠、餃子、生ビール100円引き。  行かなきゃ損です(^^)v
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 05:22:49 ID:0oksKldy
>>688
薄いのかどうか忘れたが非常識なくらいぬるかったのは覚えてる。
猫舌のおれがいうんだから間違いない。味は並の下(青葉台)

横濱家はこどもの国は美味いがたまプラは論外。
普通に頼んでも硬い麺がくるし、味が変、もはや横濱屋ではなくなってる。
店員のガキがうざい。いっそ店名を横濱屋風にしてくれと言いたい。

日吉のらすたは不味くないが特別美味いってものでもない。
もちろん並んでまで食べる価値はない。

大桜はどこも似たような感じ。たまーに食えば美味いと思う。
藤が丘は客層が嫌なので行かない。

あと門外不出のなんたら京都どうのこうのってラーメン屋
門外不出のまま京都から出て来るなよと言いたい。

北山田の近藤家は好き。
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 06:04:02 ID:rw8pcGKg
工作員乙〜ww
694ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 06:57:56 ID:SvizcClC
近藤家は昔はそれなりのレベルだったけど今は最低レベルだよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/04(金) 21:48:51 ID:0oksKldy
>>694
そうか・・・実は最近行ってないんです。
近々行ってみます。
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 07:58:50 ID:nhHj068p
美味い近藤家はもう無いのか?
つきみ野はメチャ旨かったのに無くなってしまった。
相模原はどうだろう?
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 10:31:38 ID:7C1F6Mj2
>>696
川崎にもあったはず。味はしらない。
近藤家も弟子の桃家も昔は旨かったなぁ。
桃のエキスがやっぱり利いていたんだと思う。
なぜ味の維持ってできないのかな?
やっぱオーナーがある程度で隠居してしまうんかな?
くじら軒は今でも旨いと思うけど。
>>668
横浜町田インターから2kmぐらいかな。環状4号沿いで青葉台どころか
十日市場よりもインターより。駅から歩いて行くような店ではないよ。
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 13:23:31 ID:GtMGUvxk
>>692
藤が丘の大桜は客層より、バイトの女店員の態度がまずだめだろ。
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 13:57:48 ID:3wA6vxS0
都筑、港北でうまいラーメンてどこ
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 16:46:44 ID:kwddTYqG
>>698
俺が行った時はバイトの女店員かわいかったぞ♪
むしろ麺固めで頼んだのにやわい麺出してきた若い兄ちゃんがだめ
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 17:04:11 ID:xg0HiHNz
>>699
くじら軒じゃね?あと綱島にもウマイとこあるって聞いたことあるな
702695:2008/07/05(土) 17:41:49 ID:B50ApH7l
>>694
さっき知人に会ったら昨日近藤家食ったとか言ったので聞いたら
以前より格段に味が落ちたと言ってました。

>>698
俺が行った時は必ず薀蓄垂れる馬鹿な客が隣に座るから嫌になった。
ここは麺がどうだとかスープがどうしたとか、いいかげんさっさと食えよと思った。
そういうごちゃごちゃ言う奴に限って玉子焼きのひとつも作れないんだよなw

くじら軒は魚の出汁がきついって聞いてるから行ったことない。
そのうち行きます。

綱島は樽町の先の駒岡だっけ?もう鶴見区になるのかな?
のほうにあるでかいパチ屋、吉兆だったと思う。の近くにある
タンタン麺は美味かったような記憶がある。
あ、駒岡で思い出した。ずっと前ボーリング場の前にラーメン屋があった。
よく並んでたけど、見た目で「ここは美味いぞオーラ」が感じられなかったから
一度も入らなかったけど、今もあるのか?
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 18:44:44 ID:fU8DGMSp
>>702
タンタン麺はニュータンタン本舗。横浜川崎の中心のチェーン店。

ボーリング場は桃源。未だに行列の絶えない店。塩がお勧め。
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 19:24:21 ID:98jWLjTJ
イソゲンのタンタン麺はある意味別格
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/05(土) 20:18:27 ID:wxvtoVVV
くじら件は論外。
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 21:46:00 ID:+TMVSHWw
1 名前: ラステル(佐賀県)[] 投稿日:2008/07/06(日) 21:38:38.93 ID:xLB6S83t0 ?2BP(3001) 株主優待
川崎市健康福祉局は5日、同市多摩区登戸の飲食店「ラーメン大桜 登戸店」で
食事をした男女18人が食中毒になったと発表した。

同局によると、3〜4日に同店で食事した19〜32歳の男女18人が下痢やおう吐などの
症状を訴えた。17人が市内の病院で治療を受け、うち2人が入院した。18人はいずれも
ラーメン類を頼んでいたという。同局は同店を5日から営業禁止とした。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/080706/kng0807060255001-n1.htm
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 21:49:02 ID:52oaIw1i
青葉台の大桜もしばらく客はいらんだろな。
合掌
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 22:22:40 ID:W95pGwxh
>>706
これ知らずに今日大桜行っちゃった!?
ラーメンのスープが以上に熱かったけど
このニュースと関係してるのかな!?
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 22:32:40 ID:WNWh1Qz5
ラーメンで食中毒になるんだぁ
うーん、つけめんならありうるかもな
つけめん頼むのよそうっと
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 22:59:15 ID:YSa1tf+b
具が結構危ない。チャーシューとか
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 23:03:13 ID:bFIsKYZW
某店の備え付けザーサイ食べたいけど怖くて手が出ないだよね
隠れた名品と言われているんだけど
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/06(日) 23:28:13 ID:vgJP7VXv
鯨権?あそこは客を客と思ってないぞ。斎場ヒデキやルー大芝には
チャーシュー1ポン新聞紙にくるんで帰りに渡すんだよ。それも
一般客にはチャーシュー品切れと言っておきながらだ。

味も並よりちょっと上。
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 05:15:50 ID:UjXGOz0a
ホーレンソウとかじゃね?
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 10:42:09 ID:s4sP8lI/
おいしいつけ麺の店教えてください。
大海軒は食しましたので別のところをお願いします。
中山の一國家はつけダレが手抜きもいいとこだった。
最近外してばかりなのでお勧めをよろしくです。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 19:29:57 ID:eVoEnMnQ
大丸家が好きだったが無くなってしまったのがなあ
今は近藤家に通ってるがたまに味がとてつもなく悪いときがある
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/07(月) 20:17:09 ID:hLIC/HlZ
卵じゃね!?
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 22:37:20 ID:I4ACOzY6
>>715
大丸家は俺も好きだったな、家系にしては結構軽め?で良かったんだが・・。
今あの味食べたくなったら横浜の中嶋家辺りなのかなぁ?
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/08(火) 23:33:29 ID:7jY+p/TW
>>714
てっぺん家
汁甘いが麺が旨い。
マルダイ
しょっぱいが濃厚。

この区はつけめん弱いからこんなもん。
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 12:56:41 ID:UaffNeti
>>718
てっぺん家は地元なんですが、まだ行ったことなかった。
つけ麺あるなら行ってみます。サンクス。
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 23:16:56 ID:J2y3Skq9
らーめん甲子園ってまだあるの?
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 23:43:18 ID:StCAWT1V
それくらい検索すりゃ判るだろ
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 06:04:11 ID:NMZWuwbq
湘丸ってどうよ?  教えて下さい
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/13(日) 18:29:56 ID:jaYcBRkX
十日市場駅の近くの六角家、不味いな。
ラーメン博物館にあった時は結構美味かったんだけどなぁ。
こっちは豚骨臭もするし、麺はちゃんと茹で上がってなくて最悪でした。
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 16:43:38 ID:PC+qk955
豚骨臭はあってもいいんじゃないか?
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 19:19:10 ID:CoBR7Uom
数年前にセンター北にうまいラーメンショップ うまいがあったけど、今もある?
青葉区だとあの店はあそこだけだよね・・
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 00:54:53 ID:FxsYjNNl
湘丸ってどうよ?
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 03:58:35 ID:XOn1M0/u
うるせー店員だな!旨いよ旨い。
728ろー:2008/07/15(火) 14:56:42 ID:vu2c6hwz
>>723
確か今月で閉店だよ。
売れないのと人が入らない(店主が原因)のが理由。味は確かに六角家では下。

>>726
味変わってから知らない。

そう言えば、ひらやまは再開したのか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 19:02:01 ID:riO7lkyI
十日市場っつーと大桜に行っちゃう
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 19:10:15 ID:k6C1QRmx
>>729
だね。
あと、別に旨くないけど格子ヤにも何回も行ってしまう。。
731ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/17(木) 14:31:32 ID:oMPsF1vF
くじら軒のババア、パートかなんか知らないが
先日、阪急で見たが偉そうに「くじら軒で領収書きってちょうだい!」って
言ってた。味も普通だし、態度は大きいし。あれじゃ客離れも当然
まして、都筑署に駐車苦情がたくさん入るから進んで取り締まりもしてる。
客は手前にあるバス停部に平気で止めるから東急バスも
その都度、警察に通報しているみたいだ。

どんどん客が離れれば面白い事になりそうだな
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 09:25:33 ID:veZDXuI7
ところが意に反してなかなか客が離れないんだよなぁ
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 19:18:07 ID:KnOpdhDq
このあたりで
冷たい物(冷やし中華や冷やし○○など)がおいしい店
あったら教えてください。
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 23:58:20 ID:bTchiBza
元ラー博でラーメン評論家武内伸さんが肝硬変で49歳死去したみたい。
ラーメンの脂は身体に悪い
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 00:03:45 ID:Nv4SyYq/
ラーメンばっかり喰ってたら身体壊すわな・・
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 01:13:48 ID:0zay5ecb
ハンバーガーや寿司を毎日食っても同じだろね
うどんとそばは問題なさそうだけど
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 07:27:05 ID:0aSwFiVA
昔モーガン・スパーロックって人が30日間朝昼晩ひたすらマクドナルドの商品を
食べると言う事をやっていたが、劇的に体調が悪化してたな
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 17:35:36 ID:17bQZK/z
俺、ラーメンとマクドナルドばっか食べてるわ…
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 17:47:24 ID:x0RqfVi8
くじら件って今でも美味いのか?
6年以上行ってないからなぁ。
スープ美味いけど麺がクソだった記憶しかない。
6年以上も味の落ちないラーメン屋とかあるなら見てみたいが。

つか塩ラーメン食うなら本厚木か石川町の本丸亭行った方がよさげな気がする。
醤油なら流星軒。

六角家は不味いぞ、特に本店は味の落ち方が異常。
相変わらず床ぬるぬる滑るし。

冷やし中華系だと綱島にある桃源とかか?
実際食ったことないから何とも言えないが評判は良かったような・・・。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/20(日) 17:51:12 ID:x0RqfVi8
>ひらやま
仮復帰みたいな感じで極稀に営業しているらしい。
だが完全に不定期な上に週1回やってるかも怪しい。
おっちゃんかなり痩せていたみたいだよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 00:16:52 ID:/bG2GQLy
いつの間にか大海軒も一兆堂系列でチェーン展開してるんだな。
飯田橋にも出来た(系列店の名前変更)らしい。
そりゃ大勝軒の名前でやったら丸長系でも永福系でも怒るわ。

銀座にある大勝軒はどっちにも関係なく、中華屋系でもなく
無関係のラーメン屋資本の系列なんだな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/21(月) 18:00:39 ID:gBLgK907
あいたい久し振りにいってきた
ラーメンの空海でシナそば食べたけどおいしかった。
正直チャブ屋よりおいしいと思う
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 08:56:40 ID:FPDo4icL
八兵衛、すでに退店というんはどういうこっちゃねん。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/22(火) 22:49:25 ID:lBVlf/qg
大桜本店
クーラーガンガンで店内すげー涼しかった。
ラーメンのスープはすげー熱々
夏はラーメン売れなくなるらしいが
これ位店内の温度設定低くしてくれれば
美味しくラーメン食べれるな。
地球にはやさしくないがw
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 21:27:41 ID:bkBwbrvY
上にも結構あげられているので
今日の昼に、中山駅で下車したので、さつまっ子へ行ったら
店が閉まっていた。日曜は定休でしたかorz

(仕方ないのでラーメンじゃないけど、ぶる(炭火焼ハンバーグレストラン)へ行っ
た。おいしかった)
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 22:59:47 ID:AhV0TCZn
日曜休みって気合はいってるなwww
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/28(月) 15:07:00 ID:E4dXhfAp
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 15:21:51 ID:mZ51N9bM
>>743
八兵衛って藤が丘から移った「まぜや八兵衛」のこと?
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 08:46:33 ID:a4TYVuj2
>748
そうそう、それ。
行ったらなくなってた。
ホムペは残ってるのに。

どっかに移転してたら教えてくれ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 20:49:14 ID:w+QKW/DH
>>749
センター北の「あいたい」に移転。
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/01(金) 23:18:10 ID:1s604H8s
752745:2008/08/02(土) 01:54:26 ID:+Yh5uOab
昼(3時くらいだからかなり遅い昼食)にさつまっ子行きました。
スペシャルラーメン(だったけ?)食べました。
旨かった。
おじさんとおばさんでやっている店なんですね。
(ちなみに一昨日は彼女と中山のめん屋に入りました。
彼女がツケソバを注文していましたが、ここのツケソバって旨いんですか?)

昨日は夕方、彼女と市が尾の味太郎へ行きました。
こちらでは、ねぎ味噌ラーメン+餃子食べました。
麺柔らかめ、細め、油少なめ。
会社帰りの人が大勢でした。

タイプは違うけど、さつまっこの方が俺は好きです。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 10:48:07 ID:6AAu5TNF
>彼女がツケソバを注文していましたが、ここのツケソバって旨いんですか?
その彼女に聞けよ、タコ!
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/02(土) 11:05:26 ID:OZEiohC5
脳内だからムリッ
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 15:16:08 ID:lPYIu0WG
今たまプラの七誌でつけ麺食ってきた。
激まず・・・
あの麺のまずさは何?
てか店員味音痴なのか?
たまプラ限定だがひど過ぎ。
他のチェーン店はどうなん?
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 16:20:28 ID:NeYrxIVg
同じチェーン店でも大桜は何処もクオリティが高いのにね。
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/04(月) 16:21:41 ID:YmqHiXlB
便乗で具をゴボウにするとかねーわ
いろいろとケチくさい
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 01:19:10 ID:XVr+K4ZT
七志の茎わかめ好きだったんだけど
最近のやつは形が悪くて食感もよくない。変な臭みもある
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 07:20:59 ID:/mXnHHwF
中国産だね
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 18:46:23 ID:8OrhB5wK
大桜がクオリティ高い って・・・  おい!

もう少しまともな家系食って来い!
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 20:16:17 ID:AmZumKGv
いや、大桜はおいしいよ
762ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/05(火) 20:52:51 ID:mKuoZu8z
俺も美味いと思うよ
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 08:41:40 ID:Zadro/pv
大桜、値上げしないのは嬉しいが、
チャーシューがペラペラになったのは気のせい?
764チラシの裏を崇拝するもの:2008/08/06(水) 08:49:52 ID:OBeHWiYR
763
チャーシューの原価は10円程度なのです。
よって薄くしたところで大して変わらないのです
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 10:55:42 ID:QNGi5mhH
でも大桜って食中毒おこしたよね
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 18:40:18 ID:HUqwKl02
>>765
登戸店だっけ?
原因はなんだったのかな!?
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 20:38:59 ID:0StG0u84
ボツリヌス菌?
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 21:00:22 ID:HUqwKl02
>>760
ここら辺でおいしい家系ある?
オススメ教えて?

>>767
聞きたかったのは
菌の種類じゃなく
スープが原因とかチャーシューが原因とか
そーゆーの
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/06(水) 22:25:07 ID:1l61g878
綱島のちょうげんだが・・・
店員がよくやめるw
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/07(木) 23:39:22 ID:tURuLalb
酷評するのは簡単なんだよね。
誰かが旨いと言っても、あーだーこーだ好き勝手言えばいいだけだから。
でも酷評している奴らは、自信を持って自分が旨いと思う店を
言えるんだろうかw
(気の毒に、旨いと思う店に入ったことが実際になかったりしてw)

つーか、自分が旨い店と思っている店をここに書くと、
逆に酷評されるのが怖くてかけないつーこと?
771ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 01:59:13 ID:NWAzA7w9
>>770
幸楽苑ですがなにか?
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 02:24:47 ID:stTcNgVn
プッ クスクス
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 20:17:06 ID:8hJm9q55
>>770
いいんじゃね。どんな感想書こうと本人がそう思ったんだからさ。
さうまっこも大桜も旨いってみんな書いてるし、みんなまともですよ。
まずけりゃそう書かれる。
てか、そんなに舌が肥えてんならあんたが旨いって思う店言ってみ。
参考にするからさ。
てか、らーめんを語るには味を語らんで他に話題があんのか?

774ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 20:51:05 ID:FdAWfpeU
久しぶりに中山の壱国屋に行ってきた。
一年前はなかったと思う味噌味に挑戦。

とんこつより味が薄い味噌でした。
普通にとんこつで食べることをオススメします。
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 21:07:37 ID:JV1vL+6v
>>770
じゃ、俺の意見な。
自信を持って青葉台の「おがわ」が一番旨いと思っている。
自信を持って「七志」は不味いと思っている。
自信を持って「大文字」は高いと思っている。
自信を持って「家系のたぐい」は味について語る事すらバカらしいと思っている。
自信を持って「もえぎ野とんこつ」は臭いと思っている。
>>770さんに酷評してもらいたいな。
貴方が旨いと思ってる店も教えてね。酷評されるの恐くないんでしょ?

776ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/08(金) 23:11:57 ID:sBrj3bgM
中山の壱國家かぁ、俺の久しく行ってないなぁ
明日にでも行ってとんこつ塩でも食おう
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 00:01:05 ID:gdpVAOFr
>>775
770氏ではないが、

>自信を持って青葉台の「おがわ」が一番旨いと思っている。
自信を持って青葉台の「おがわ」が一番旨いってw  おい!

もう少しまともなとこで食って来い!
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 00:55:10 ID:C0eeqc1n
くじら軒激マズ
それと駐車違反なんとかしろよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 00:56:06 ID:hEpkjC2x
人の好みにケチつける人ってかわいそうな人なんだなって思っちゃう><
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 19:20:52 ID:OkLnh4iX
マルダイに新メニューが出てた。
カレーつけ麺で850円だったかな? 
麺300gだったから、お腹いっぱいになった。
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 19:47:07 ID:j98eQfVp
300gwwwwww
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 21:30:27 ID:Xnz0ihET
どんなに店長客が.アレでも青葉台で一番好きなのはしかた
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 22:38:56 ID:e9Yeg6vg
なんだかんだで大桜が1番うまいよ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:17:36 ID:/dJHn4vJ
1番とは言わんけど大桜は好き。
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/09(土) 23:46:05 ID:fJFWEMpv
山田ラーメンが好き
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 19:13:36 ID:u7g6Ssjt
夏休みで久々に都筑の実家に帰ってきたんだけど、最近の近藤家やくじら軒の
昼時の混み具合ってどんな感じ?
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 20:47:36 ID:PTYbHmz5
盆はドコも混んでるだろ
788775:2008/08/10(日) 21:56:32 ID:Syxmq4Lr
>>777
じゃあ、せめてアンタが旨いと思う店を書きなよ。
まともな所というのも紹介してくれ。
関係ないのに横レスしてくるなら礼儀ってもんがあるだろ?
ネットだからってあまり無礼なまねは感心しない。
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 21:57:57 ID:G+6SBpz+
>>788
だから何度も大桜って言ってるじゃんww
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 22:15:30 ID:nD4RZulb
十日市場の大桜はラーメンのうまいまずいより店内が臭くて入る気にならない。
中にいると気にならないのかね?帰宅の際に通るので食べたいと思うが、
あの臭さをおもいだし、入店をやめる。特に厨房からカウンターに出入りする所。
たまにはマットを洗ってくれよ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 22:32:10 ID:Xqmw7Mgp
勝田南の茅ヶ崎小学校の前にある「えん」ってラーメン屋は中々美味い。

792775:2008/08/10(日) 22:35:48 ID:Syxmq4Lr
「家系のたぐい」は・・・って言ったろう。
大桜ならしょっちゅう行ってるが腹減ってマックに寄るのと同等。
「おがわ」よりマシな店が「大桜」かよw
どんな味覚してんのかな?

オーガニック系の食材やレストランって行った事ある?
ジャンクな食い物ばかり食ってると本当に旨い天然の味・素材が分からないまま
死んでいくことになるよ。
アンタが何食うのも勝手だけどまともな物を知っている必要はあるんじゃないかな?
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 22:45:17 ID:G+6SBpz+
>>792
はいはいww
おまえの舌が正しいよ。
おまえの言ってることが正しいよ。
ところでおまえ何熱くなってるの?ww
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/10(日) 23:09:22 ID:5RxaeC9E
久しぶりに自称しょくつうwが沸いたな。
でも別にこのスレじゃなくてもいいだろ、さっさとまちBに帰れよw
795775:2008/08/10(日) 23:19:59 ID:Syxmq4Lr
少しも熱くなってませんが。
お前の眠たい書き込みにどうやって熱くなれと・・・
そうだよ。俺は正しいんだよ。
でも別に否定してくれていいんだよ。
もっと旨い店を例に出してみなよ。

無知は恥ずかしい事だ。
羞恥心♪ってTVでバカタレが歌ってるが笑われているのに喜んでいる。
無知で羞恥心も無い大人が減りますように。
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 00:36:11 ID:hVy8lHeA
>>795
そんだけ文章長くて
すぐ返事して
どれだけ熱いんだよwwwwwwwwwwww
797弁護くん ◆0f0JBAIK.s :2008/08/11(月) 00:45:48 ID:aud6pqYw
凛は最近臨休多いですよね。味も落ちた気がします。何があったんだろう…。
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 03:01:18 ID:nbWa5eVC
>>792
おがわって前に美味しいって聞いたから行ったことあるけどスープが化調強くてダメだった
別に無化調厨じゃないけどあれが天然の味とか言わないよね
醤油なら田舎やのほうが美味いかな

スレ違いだけど近所の天馬は美味しかったな。この前潰れちゃったけどw
799775:2008/08/11(月) 07:15:15 ID:XIA693Q1
>>794

ただ>>770が何か言うのを待ってるだけだ。
気にするな。

>>798

>あれが天然の味とか言わないよね

言わない。でも旨いと思う。
化調は気にならなかった。同じく無化調厨じゃない。
永福大勝軒のような煮干の利いたのが好きなので
おがわの醤油は好きなんだ。
田舎やは行った事ないから行ってみる。

>>796
子供か?意味のあるまともな反論しろ。
大桜以外の旨い店教えろよ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 08:09:49 ID:Zr3pNW+x
田舎やは好きだなー。
実家がご近所さんだったからよく行ったし、顔も覚えてもらったからミカン貰ったりしたけど、
引っ越してあんま行かなくなっちゃったなぁ。
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 08:39:06 ID:14x61/9m
すまんのー

大桜本店って何処???

行ってみたいんだが・・・
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 17:11:37 ID:TfxtbHCh
十日市場
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 18:52:25 ID:nbWa5eVC
>>799
>永福大勝軒のような煮干の利いたのが好きなので
気が合うね。永福系大好きだ
804775:2008/08/11(月) 22:03:50 ID:XIA693Q1
>>803
永福系あんまり近くに無くて(知らなくて)残念です。
桜木町大勝軒に主に行きますが近くにいい店ありますか?
町田に出来た唐香は行きましたか?私はまだ・・
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 22:31:57 ID:Zr3pNW+x
つきみ野の大勝軒は何系?
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 22:39:29 ID:3AP6gS6A
相模原系
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 22:43:00 ID:3AP6gS6A
しかも町田と義兄弟
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/11(月) 23:05:25 ID:Zr3pNW+x
そうなんだ。つきみ野のあつもりが好きなんだ(´・ω・`)
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 01:21:09 ID:lkd/OsZw
花鳥まみれ 口はベタベタ、後味最悪。
美味いですか そうですか。
東池袋系の中で最も酷評されているな相模原系w
簡単に暖簾分けなんかするもんじゃないね。
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 02:09:55 ID:T/XNzE1n
田園都市線内にある永福系だと三軒茶屋の和正くらいしかないかなぁ
江田に大勝軒できると聞いて期待してたのにできたのは大海軒www
東池袋系でも永福系でもないし
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 02:15:48 ID:IB+AQozZ
毛呂系です。
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 08:55:50 ID:XWlFf5qC
三軒茶屋だとなかなか行けないなぁ。
俺はやっぱりおがわでいい。サンクス
あとは唐香に期待してる。
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:21:06 ID:MBeoKVGt
もう家系らーめんしかおいしいと感じないよ〜
おまえらも横浜に住んでるんなら
横浜家系らーめん沢山食べろよ!!!!
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:30:41 ID:6J51NVc8
あんな油ギットギトなの喰ってたら体こわすわ
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:40:57 ID:MBeoKVGt
家系らーめんはほとんどのお店で好みを言えるよ。
油少な目(またはなし)にすれば全く問題なし!!!
好みをオーダー出来るシステム考えた人は天才だね!!
横浜発祥の濱っ子自慢の横浜家系らーめん
みんな食べよう!!!!!
816ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 21:26:12 ID:2AFjOdOp
大桜
くじらけん

七志
横浜家
三三五
しおのや
じれッ亭
バージョンW

色々いって、結局俺がたどり着いたのは

リンガーハット

817ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 02:59:56 ID:EpZTnHDH
>>815
俺は六角家ならデフォ
大桜なら味濃い目油多め
だめだ体に悪すぎる
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 08:25:45 ID:pGsPvbxZ
何かと思ったらマルチかよ
うぜぇよ
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 19:57:03 ID:sEPH8BUb
六角屋がついに午後3時までの営業になってた
てか味がまったく別物になってるし家系と呼べるかどうかも怪しくなってきた・・・
前に作ってた店主どこいったんだろ。作ってる人別人じゃん
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 21:47:44 ID:/UJcvUmA
閉店フラグ立った?
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 23:40:06 ID:/FWTSQCt
ひよし家で冷やしやってるか知ってる人いる?
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 14:40:28 ID:jHLa13j7
いるよー
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 21:22:01 ID:vvrFtpmj
大勝けん行ったら店主が居なかった。
まあまあ美味しいけどあの値段は高いね。
立地も不便
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/16(土) 21:23:07 ID:vvrFtpmj
追伸 客は俺だけだった。
825ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 21:42:24 ID:+KjuubbW
結論 リンガーハット 幸楽苑が最強
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 08:00:44 ID:dCKFw9Yg
いや、ぺヤングだろ
827ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 13:29:16 ID:W68EYzev
大勝軒はちょっとスープがしょっぱくなったね。
けど美味い、ちょっと高い。
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 14:21:12 ID:DOTpKvsO
スレの地域で油そば頼める店ってある?
東京で食べてみたとき、気に入ったから
近場で食べたいんだけど
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 20:05:10 ID:drz6zG6Z
大勝軒の店主はずっと居ないよねぇ?
いつもベトナム人みたいな兄ちゃんじゃないか。
身体悪いのか? あいかわらず美味いけど高い。
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/18(月) 20:56:11 ID:oysDSWz4
今日19時頃マルダイに行ったらシャッター閉まってた
お盆休み?情報ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 19:24:00 ID:3vjG31To
>>830
月曜休みが多いみたい。
行くなら火〜土がオススメ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 00:46:59 ID:bfp41HWV
確かにしょっぱく感じたよ大勝けん
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 10:31:40 ID:Cj9q9w8P
>>831
情報サンクス
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 10:38:01 ID:Cj9q9w8P
>>828
綱島の「ばばん」にあるよ
汁なしジャージャー麺みたいなやつだけど旨かったよ
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/21(木) 15:08:20 ID:Aohj9Dlt
猛暑だし汗かくからって、味もしょっぱ目にしてんのかな・・・
味が濃いと、いつもの煮干の風味と酢の酸味のコンビネーションが薄らいでしまって残念だなぁ・・・
冬になったらもう一回行こ。
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 21:22:32 ID:/a+iv3XO
今日、マルオ行ってきた。美味い、あの野菜の量は神。
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 16:32:06 ID:VqbF5H0q
反町にできた大勝軒ってどうよ?
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/23(土) 19:49:29 ID:1VXArcPO
介一家、最近行ってる?
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/25(月) 10:55:48 ID:k5/ESc+q
>>775
!!!何青葉台のおがわって旨かったのか???初めて知ったわ今度食ってみよう。
いつ見ても誰も入ってないし店員のおばちゃんが席ついてらーめん食ってたりすっから行かなかったよw

家系じゃないけどその手前のガード下付近ジョナ隣りの中華屋は何食っても結構旨い!オススメだぜい
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 06:09:30 ID:Q6Uwu9y7
マルダイ行って来た。
普通のラーメン食べたけど、結構おいしかったよ。
長ネギじゃなく玉ねぎが入ってるのも中々よかった。
おそらく前は500円だったのが600円に値上げされた模様。
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 18:37:05 ID:ClUkVg8x
藤が丘の大桜の若い女店員、何だアレ?客商売舐めてんだろ?
あのふざけた態度どうにかしろよ、勘定くらいハッキリと大きい声で言え。
喰い終わりに「ご馳走様」て言っても普通にシカト、せめて反応くらいしろや。
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 19:23:48 ID:/Fzao2XF
>>841
俺が見たかわいい店員さんかな!?
他の男の店員と楽しそうにおしゃべりしてたな。
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 19:28:08 ID:+C/92sEU
>>839
時間帯によっては混んでるよ。
昼はランチセットでお徳だし混んでるとき多い。
844ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 19:29:37 ID:VQ68mO5X
本人ktkrwww
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 00:47:33 ID:fkK48zuc
日吉の博っかって最近やってないけど、閉めちゃったの?
お盆休みかと思ってたんだけど....。
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 01:18:48 ID:JnpBebv2
マルダイって大体何時頃スープ切れになることが多いの?
今日8時過ぎに行ったら閉まってたorz
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 01:30:45 ID:32XgjjRt
                           ∬  。・。・;゚。゚;゚∴・。∬ ∫
                        ∫∫ 。・;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;。
                       ∫ 。・;゚゚・;;。゚;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;。    ∫
                     。・;゚・;。゚;゚む:。゚・;;。;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。
チャーハンできたよ!      。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・
                 。・。・;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・。;。
            。・。・;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・゚;゚∴;・。。∫
  ∧,,∧   ∬。・;゚・;。゚;゚∴:。な・;;。゚;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・;゚・;げ。゚;゚∴゚;゚∴:;;゚・;。
 (;`・ω・) 。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・;;。゚;。゚;゚・;゚・;;。゚;゚∴゚;゚∴:;;゚・;。
 /   o━⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃
 しー-J
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 11:13:41 ID:Y/rE5kXP
>>841
だから俺が前から言ってるだろ。
藤が丘の大桜のバイトのねーちゃんが超態度悪いって。
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 18:48:11 ID:z+WpRML+
>>841
>>848
よし!俺が次に会ったとき
ガツンと言ってやるよ!!
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/27(水) 19:24:14 ID:zXvcPhgE
DQNに何言っても無駄
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/28(木) 14:27:16 ID:lKY/IuKa
>>846
臨時休業じゃない?
がんばれw
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 20:23:12 ID:ihRo48ne
藤が丘の大桜の女店員はクソだな・・・
おしゃべりがうるさいのなんの。早くクビにならんかな・・・
と、青葉台の
おがわ っていうラーメン屋、あれは好きだな。
ランチセットを良く食べてたよ。職場が移動してここ4ヶ月くらい行ってないけど。
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 00:42:29 ID:K2NIXTnm
誰もが皆考える事は同じか・・・・・アイツ基本的に客を舐めてるよな
アイツの顔見ると気分悪いから、最近は藤が丘店じゃなくて青葉台店の方に喰いに行ってるな
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 16:16:37 ID:elP7MfBu
藤が丘から引越した関係もあるけど、つきみ野店に行くようになった。
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 19:55:16 ID:i8XLUMQH
大勝けん行ったけどガラガラだった。
場所悪過ぎだろあれ
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 00:45:48 ID:5UPDQjCZ
マルダイの従業員が必死に書き込んでいるのが笑える。  悪いけど評価に値しないレベル。
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 01:03:15 ID:+UvVXMLr
↑久し振りに痛いカキコミを見たwwww
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/31(日) 15:58:12 ID:qQzHv0y4
>>797
嫁がいなくなったらしいぜー
859欽ちゃん:2008/09/03(水) 09:56:32 ID:3rEVMWPV

【  ク  ラ  ッ  ク  エ  ス  ト   W】

第1章 【王宮の神谷聖也様】       爆 炎 乃 聖 者 × 紅 蓮 乃 博 愛 明 王
第2章 【おてんば烈様の冒険】      氷 流 乃 賢 者 × 蒼 天 乃 夢 想 帝 王
第3章 【武器屋柳橋昌亜様】       天 空 乃 王 者 × 白 銀 乃 飛 翼 法 王
第4章 【悶婆薔薇の上村隼人様】     邪 神 乃 末 裔 × 漆 黒 乃 無 限 魔 王
第5章 【みちび彼氏(導かれし=u様)の女(モノ)たち】    光 臨 乃 使 徒 × 黄 金 乃 精 魂 覇 王

生存無価値の愚民共に余が朗報を齎して遣ろう・・・
その昔、雷光神サルマニア様は世を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構、並びに真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』を死闘の末に討ち滅ぼされた・・・
サルマニア様は感謝の心を塵程にも持たぬ哀れな愚民共を憂い、最後の切札を遺し永き乃眠りに就かれた・・・
其の切札・・・ ノアの方舟とも云える電子遊具が遂に封印より解き放たれ、世に送り出されたのだ・・・
さぁ愚民共よ、購入するが良い・・・ 手にした虫ケラ共にのみ祝福の光が降り注ぐ事で在ろう・・・
尤も余の忠告を無視した命知らずな屑共には裁きの雷により身が滅ぶで在ろうがな・・・

860ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 02:31:13 ID:gJaMqOUh
ざぼんが北山田にキター(T^T)
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 02:36:41 ID:wRdNbw79
新宿や六本木、高円寺なんかのあのラーメン屋か?
知る人ぞ知るチン毛ラーメンで有名なあの店の支店か?
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 10:56:34 ID:M9BZXEt2
>>860
また微妙な場所に微妙な店が来たな…ウマいっちゃウマいけどわざわざ食いにはいかんなレベル
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/05(金) 23:49:57 ID:YGFNXIr3
>>862

dk??
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/06(土) 01:29:23 ID:36ajobmZ
みたけ台にある味平っておいしいよ。ラーメンもなかなかだけど、なすミソ定食がヤバいおいしい!あと唐揚げも!! オススメです。
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 01:33:21 ID:yqS6DMFT
二郎系の店が欲しい・・・
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 02:01:12 ID:0XjNtsIJ
>>860
どこ?
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/07(日) 07:24:53 ID:1OZNdDA1
後楽園うめえ
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 18:10:48 ID:F88HYoGr
>>867
幸楽園
869朝の水道橋:2008/09/11(木) 18:49:00 ID:B7QQ7RSb
チャーン、チャチャチャチャチャチャーン♪
まもなく、2番線に、御茶ノ水方面行きが参ります。黄色線まで、お下がり下さい。
尚、船橋・津田沼方面行きは御茶ノ水でお乗換え下さい。
870ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/11(木) 19:53:26 ID:r/WxG8O2
>>868
幸楽苑


871ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:15:08 ID:3fCh6z9y
>>870
こりゃ喰えん
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/12(金) 00:25:26 ID:EKWiaWaf
市が尾の?

サンマー麺とかうまいな
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 10:17:54 ID:JgIkTgCv
大輝家@小机って家系?
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 10:34:19 ID:wFkn9KWn
思いっきり家系
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 11:23:07 ID:JgIkTgCv
ありがと
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 01:43:22 ID:I5HgDE9q
白楽の葉隠、行ってきた。昔ほど店内臭くなかった。確かに美味いが値段が少々高いのが気になる!  店の外で45分も待たされた。 簡単な椅子でも用意が有れば嬉しかったのに。
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 04:28:47 ID:zSn+D2Q/
この4区って意外と範囲でけーな
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/15(月) 06:03:35 ID:yKnuVh/c
龍味
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 12:05:53 ID:Dw9enF1e
>>864

懐かしすぎるまだ有ったんだ、特に炒飯は塩加減強目だから今の時期なら更に美味しく感じるはず、炒飯ならたまプラに有った栄楽と匹敵する美味さ
どちらともラーメンは普通の昭和風ラーメン
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/17(水) 17:14:57 ID:sPUp7kZv
>>845

潰れたようです。
跡地にできたのが「ラーメン どん」らしいが、誰か情報求む
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 01:08:54 ID:NW/DsCDf
>>880
あくまでも主観。

麺…味がしない。ツヤやコシが強いがゴムみたいな食感。
スープ…旨みがない。薄い。卓上に醤油wがある。背脂擦り入り。
豚…普通。デフォで3x3cmと4x4cm(半分脂身)ぐらいのが1枚づつ。
野菜…新鮮シャキシャキ系。(タイミング次第?)
量は普通レベル。

普通のラーメンで650円。
大盛ラーメンで750円。
チャーシュー増しは150円。
ラーメン以外にもつけめんもある。
つけめんの値段は忘れた。

麺の固め・柔かめは指定できる。
脂の多め・少なめも指定できる。
ニンニクの有無も指定できる。
野菜の多めも無料で頼める。

卓上には七味と醤油。
レンゲあり。
黄色い暖簾に黄色い看板。
二郎模倣店のようだがレベルは低い。

暫く経っても存続してれば再訪するかも。
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 07:19:07 ID:6io6Eswy
二郎模倣で、量が普通かつ、スープは味がしないんですかあ!
どういう店じゃ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 17:59:11 ID:2Xzkyh+p
葉隠行ってみた。  九州人の私も納得の味でした。昔は、あんな味だったんだよな!  思い出させていただきました。
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 20:19:50 ID:tN/eL00c
>>881

情報サンクス

らーめんの駄作w

時間が合えば食べようかと思案中・・・
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/18(木) 22:28:30 ID:shu31ABI
>>876>>883
同じ奴だろwww
886ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/19(金) 19:02:40 ID:zaz3qGMz
そろそろ大桜が食べたくなってきた。
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 13:24:33 ID:xep98l+z
仁鍛に行ったら終わってた。  しょうがないから葉隠に行ってみた。  釣られてみて疑心暗鬼だったが、なるほどウマーでしたよ。  餃子もウマーでした。 ありがとうございました。
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 16:11:15 ID:0ZboSJWp
中山のわがく屋って話題に上らん?

今日通りがかりで入ってみて、このあたりで珍しく塩で
なかなかいいな〜と思ったんだけど
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/20(土) 22:17:53 ID:yMqAJH0/
>>179
スープが薄いので、いわゆる家系をイメージして行くと違和感がある?
でも俺も好きだなあ。

がっつりトンコツに堕ちたい時は大桜(つけめんだけど)、麺を食いたい時は甲子屋、
という感じで使い分けてる自分・・・


890ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 03:33:20 ID:SNpVaZQr
正直家系なんて何処も一緒だろと常日頃思う自分がいる
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 13:27:40 ID:vCzpa9n0
ここに書かれている葉隠の場所を教えて下さい。  後、3日しか横浜に滞在しないので早く教えていただければ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 13:34:12 ID:hxKGF7UK
白楽らしい
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 16:18:13 ID:096A1rgZ
旨い店は山ほどあるよ。2ch情報に踊らされるな。
まず、場所と評判参考に葉隠で検索してみたら?
俺は横浜地元でラーメン好きだけど一度しか行かなかった店です。
残り3日間を有意義に過ごしてください。
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 18:05:32 ID:7IE3NLH0
神奈川区スレじゃネタと化してまともに相手にされないから他スレで宣伝かよwww
店主自ら店の前で幟を振って客引きしてるくらいだからな
あとは推して知るべし

仁鍛できたのが駄目押しだったんだろうな
ま、話の種に行ったら替玉してみな
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 18:37:26 ID:khjcIWo+
876 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/09/15(月) 01:43:22 ID:I5HgDE9q
白楽の葉隠、行ってきた。昔ほど店内臭くなかった。確かに美味いが値段が少々高いのが気になる!  店の外で45分も待たされた。 簡単な椅子でも用意が有れば嬉しかったのに。

883 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/09/18(木) 17:59:11 ID:2Xzkyh+p
葉隠行ってみた。  九州人の私も納得の味でした。昔は、あんな味だったんだよな!  思い出させていただきました。

887 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/09/20(土) 13:24:33 ID:xep98l+z
仁鍛に行ったら終わってた。  しょうがないから葉隠に行ってみた。  釣られてみて疑心暗鬼だったが、なるほどウマーでしたよ。  餃子もウマーでした。 ありがとうございました。

891 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/09/21(日) 13:27:40 ID:vCzpa9n0
ここに書かれている葉隠の場所を教えて下さい。  後、3日しか横浜に滞在しないので早く教えていただければ。

893 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/09/21(日) 16:18:13 ID:096A1rgZ
旨い店は山ほどあるよ。2ch情報に踊らされるな。
まず、場所と評判参考に葉隠で検索してみたら?
俺は横浜地元でラーメン好きだけど一度しか行かなかった店です。
残り3日間を有意義に過ごしてください。
896881:2008/09/21(日) 20:47:05 ID:aEz1jc5G
>>884
もし食べたら感想を〜。

ポクポクチン亡き今、できれば二郎そのものができて欲しいけど、
まともな亜流店でもいいからできないものかね。
日吉に直系二郎があればなあ・・・
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/21(日) 22:15:18 ID:BZohcBeN
>正直家系なんて何処も一緒だろと常日頃思う自分がいる
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 09:44:54 ID:U6Ue1D6Q
日吉は個人的には博っかと武蔵家Onlyだったんだけど、これでほとんど日吉の
街に降りる意味なくなったなぁ。

北山田になんからラーメン屋って話あったけど、どこ?
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 09:55:30 ID:VibfmOvX
魂のことか?
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 10:22:52 ID:P49I6iYK
日吉に新しくできた家系ラーメンがあることを知らないな、ふふっ
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 15:41:28 ID:415EfMPm
>>898
ざぼんってほら鹿児島ラーメンの旨い店だよ。海老名のインターにもあるよね。
でも北山田ってオレも調べたけど見つかんねガゼじゃね?
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 18:37:12 ID:U6Ue1D6Q
>>900
桜家だったら行きましたよ。
味は悪くないんだけど、雰囲気その他で損してるよねー。
あの生クリームのアレとか。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 18:38:55 ID:wIaGwZQh
九州ラーメン葉隠旨かった  個人的感想としては、少し高いのでは  駐車場が無いのも  総合的な評価点は  85点  騙されても行ってみる価値は有りです
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 18:40:01 ID:3Nsyw94g
うるせーよ毎日よお
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 18:41:55 ID:U6Ue1D6Q
>>899
まずい訳じゃないけど、駐車場不便な上に並んでる状態で行こうとまで思わない、
というのが正直な感想>魂。

>>901
ガセですかー。んじゃやっぱ近場で「しらいし」ってのが定番コースになりそうだなぁ。
しぇからしかがもう少し安定してまともなら、東山田ってコースもあるんだけど。
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 18:58:37 ID:9Bu/0zby
>>902
桜家?違うよ、別の家系だよ
これで日吉の街に降りる理由が出来たな、ニヤリ
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/22(月) 19:06:20 ID:QnmbUw9C
なんでもったいぶるんだよw
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 10:24:31 ID:z31uZdMG
博っかのところにできたやつ
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 14:50:36 ID:ngcFP9Km
あれ家系か?
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 15:36:29 ID:MgzG9MHM
脂肪完で死亡したラーメン評論家
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 15:49:17 ID:5EP9W7IM
凛ってつぶれたの?
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 21:30:37 ID:ymS6C54N
横浜滞在中に葉隠ラーメン行って参りました。 今度は、女房を連れて行ってみるつもりであります。 店を探すのに苦労しましたが甲斐あって旨いラーメンを食することができました。横浜また来ます!
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 21:59:10 ID:32BN8FnG
>>906

よってこやの跡地のことかw
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 22:53:24 ID:ifjmo5N7
葉隠はスレ違いだし宣伝工作しつこいよ
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/23(火) 23:24:44 ID:QjDNHhF2
旨いラーメンが葉隠って・・・・・
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 00:05:59 ID:+oXB4NOm
>>913
あらあら、よってこやも消えたの?
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 07:16:55 ID:TfBtKPCQ
>>913
そう、そこです
でも早く行かないと店が無くなっちゃう位の客の入りなんだけどね
918ろー:2008/09/24(水) 15:16:56 ID:hBFEAN9R
>911
9月に3回通ったがいずれもやってないね。
閉店の可能性はある。


久々見てみたが葉隠マンセー ワロスだなW
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 20:12:19 ID:FcEVkI0/
葉隠 w

九州だからよくある博多とんこつのような細くて硬い麺を想像したら
あのやわやわで中途半端な太さの麺。あれが佐賀仕様なのか?

スープは悪くないが価格は高いし、替え玉も高い。
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 20:28:17 ID:lqG5AQxH
オレはやっぱこれでもか!ってくらいギトギトンコツが好きだから港北にある横濱家だな
あと大桜で味薄め麺カタメ油多めチャーシュー麺でごはんかき込むとかだなウマ〜
こんなん好きに他オススメあったら教えてください。
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 20:41:38 ID:cyYB5Elf
あんなん油飲んでるようなもんだぞww
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 22:00:48 ID:TZLS+xjz
かわいそうだから、誰か葉隠のスレ立てあげてwww
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/24(水) 22:06:13 ID:lJjvP4Wk
そんな自演だらけの糞スレはイラネ
サーバにいらん負担かけんな禿
924水の化身:2008/09/24(水) 22:14:40 ID:8bOuiR7C
葉隠れって何?wwwww
925ろー:2008/09/24(水) 23:15:30 ID:hBFEAN9R
>>920
マルダイとてっぺん家はいいと思う。
スレ外だが中島家とせんだいもレベルは高いと思ってる。
マルダイは少し前臨休続いてたから注意。



でも本命は葉隠ってか? W
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 03:05:53 ID:/3o5IsAg
>>925
こってりでお薦め聞いてるのに何でテッペンとマルダイなんだ?
テッペンなんてとんこつ薄いし【味変わったのか?】
マルダイもこってりか?多少ギットリで家系ではないし。

 桜と横濱家が好きじゃ壱六家系が合うんジャね?
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 03:11:49 ID:/3o5IsAg
葉隠って神奈川区じゃん。なぜこのスレで取り上げるんだ
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/25(木) 09:22:56 ID:5r+2xIYP
>>927

>>894

ここじゃまだ真の姿が知られてないから調子に乗ってるな
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 19:11:08 ID:WgdwSfdY
久し振りにラーメン喰いたいな
くじら軒とマルダイならどっちがオススメ?
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/26(金) 22:56:22 ID:3PuGm+P+
大桜はどこの店舗が美味いんだ?
本店は修業の場って感じで、味にバラツキがあると思う
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 02:28:52 ID:ol0F6cdK
>>918
凛、定休日以外で休みだったってこと?あそこよく休むじゃん。
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 03:01:20 ID:0YIVZA7b
センター北のラーメン甲子園ってよかったりする??

今度行こうかと思ってる!
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/28(日) 03:47:22 ID:oGBfSuq3
まあまあ
どこも量が少ない気がするが
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 17:33:10 ID:vr1HljEy
>>926
おおこりゃオレ絶対好きな感じだな壱六家サンクス
中山にあるんか知らんかったよ行ってみよ。で塩とんこつと醤油とんこつならやっぱ醤油かね?
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/29(月) 20:18:33 ID:+8NtH+ml
じゃあ今から葉隠行ってくる
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 03:25:53 ID:u1/9GfKI
>>860
ざぼんって、衛生状態凄く悪いので、通うの止めた方が良いよ
タバコが落ちたタレとか、平気で使っちゃう店です

ありがちですけど、ヤクザ屋さんが経営してますしね。
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 03:39:41 ID:re4faIgQ
高田の龍うめえ、塩が個性的
ただし店主が厨房でタバコ吸うんでタバコ苦手の人にはおすすめしない
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 19:54:29 ID:XqWj0GHb
こどもの国の鎌倉屋って美味いの。
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 20:45:21 ID:KBPDYyAl
うまいよ。
何回聞くんだ??
自分で行って確認しろよ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 20:46:06 ID:Jsd4oP8O
>>938
普通。チャーシューは美味しい。
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 20:49:42 ID:Jsd4oP8O
最近思うんだが
青葉区のラーメン屋って値段高くないか?
横浜市内でもトップクラスの値段の高さだと思う。
東京23区と同じ位高い。
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 22:31:26 ID:TbXeDVQY
じゃあ葉隠行ってくるよ!
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 13:31:26 ID:fNTYlJWx
日吉周辺に住んでるんですが、近くに大盛ラーメンありますか?小杉二郎以外でね。
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 16:25:03 ID:1Zt36Jln
2年振りに横浜に戻るんですが
しぇからしか ってまだありますか?
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 19:51:03 ID:JWwQ26cV
ありまくる!
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 00:45:59 ID:fc2fOVBl
じゃあ葉隠行ってくるよ!
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 22:31:29 ID:bFKbwJjv
>>937

10月下旬に何かが起こる!?
まぁお楽しみに
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 22:43:32 ID:ZOi8UNsg
じれっ亭の塩、うまいと思う。
949ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 23:37:38 ID:0h9wkLZF
青葉区で深夜ラーメン食べたくなったらどこ行く?
てゆーか、今から行きたいと思ってる。
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 23:39:47 ID:Hh23w6kF
大桜か横濱家じゃね。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 00:13:56 ID:PHgLurgD
>>950
結局その日は大桜青葉台店行ったんだけど
なんかテーブル席でうるせー客がいてうざかったなー
変な女が馬鹿でかい声でギャーギャー騒いでたよ。
酔っ払っていたのかな!?
ちらっと見たら椅子に横になって肘ついて話してたからな。
マジ女捨ててるクソビッチだったよ。
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 05:32:56 ID:ryzG+elc
もはや女ではない、単なる獣だ
あとセンタ−北の新福菜館はガチで美味い。
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 02:17:52 ID:oHyeOBdc
大桜
しょうが置いて欲しい
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 09:32:53 ID:Az1QMIv/
新福菜館ってセンター北のどのあたりにあるの? 教えてください。
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 10:31:22 ID:cKAT1K8x
>>954
上の方
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 19:33:45 ID:gwL7GPjJ
綱島のミッキーラーメンてまだありますか?
満龍とミッキーと熊本ラーメン(名前忘れた、もっこすとかなんとか…)
家系に育てられました。
横浜のラーメンフリークが舌最強だと思う。
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 21:28:18 ID:TBRWuDx2
江田駅近辺でオススメの店を教えて下さい
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 23:14:15 ID:reazwJ0H
今日は家の近くで火災があった
隣じゃなくて良かった
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/11(土) 01:00:54 ID:vd5Z2Q2i
BigSea
960ラーメン大好き@名無しさん
>>954
それくらいググれ。