┤├┴┬ 福井の敦賀ラーメン ┐┌┘└

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
”一力”(敦賀市役所近く)をはじめとする“一〜”の名称の店
八号線沿いJR敦賀駅近辺のラーメン街の店
中華そば、なら日本一と思えるけど、知名度はまだイマイチだよね
関西圏中京圏の人、騙されたと思って食べにおいで!       (関係者ではありません)
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:01:45 ID:DNiWLQp6
敦賀にラーメン街なんて無いだろ。
てか、じゅうぶん関係者くせえじゃねえかwwwwwwww
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:03:58 ID:kHfoSehk
福井県のラーメン店・その7
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192859424/
重複終了
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 19:35:53 ID:qb8sMk1y
>>2
あります。国道8号線と、JR敦賀駅へ向かう道との交差点(平和堂前)から、北側に700メートルくらいの範囲です。
屋台が主体で、大体十店くらい(たいして多くない)です。大型トラック可の無料駐車場もあります。
すぐ近くには“本町”という飲み屋街もあります。
神に誓って、関係者ではありません。福井県でも遠く離れた坂井市の者です。
敦賀市には年に数回、所用がある時に寄るだけです。

>>3
福井県の他のラーメン屋とは、明らかに流派が違います。
詳しくありませんが、恐らく“一力”(敦賀市役所近く)という店で修行した人達が店を開いているのだと思います。
現在“敦賀ラーメン”という名称でブランド化を図っているようなので、あえて、個別スレッドにさせて頂きました。
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 20:17:31 ID:1rCNWLlu
流派が違う


プゲラ
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 23:30:49 ID:DNiWLQp6
>>4
10軒くらいあったんはバブル崩壊までの話。
今は本町通りの屋台は4〜5軒で、固定店と合わせてラーメン屋は10軒くらいだね。
あそこに留まってお客待つだけでは商売にならんので、
郊外や遠方の集落に出張してる屋台もいる。
ごんちゃんは週の半分は郊外。
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 23:37:58 ID:DNiWLQp6
ちなみに俺は、あの辺でよく行くのは金太郎。在日の人がやってる。
課長スープで人工的な甘さはあるけど、キムチラーメンは旨い。
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 23:40:41 ID:DNiWLQp6
あと、味はちばんの平打ち麺を使った味噌バターも捨てがたいw
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 23:40:49 ID:qb8sMk1y
>>6 バブル期って多かったっけ? むしろバブルはじけてから10年目くらいの頃が、一番、店数多かったように思ったが。
ゴンちゃんは、特に旨いけど、待たされるんだよな。凄い儲かってるんだろうなぁ。店員の若い兄ちゃんらは修行中?それとも身内か?
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 00:07:40 ID:88itWNEY
関東からの住人です。
敦賀のラーメンで旨いのは
■一力=偶に喰らうと旨い。ワンタンにニンニクトッピングは二日酔いにグッド
■金ちゃん=キムチラーメンはコクあり良!金ちゃんラーメンもいいね!
■味はちばん=コッテリ味噌ラーメン喰ったがやはり味噌汁風・・・
■8番ラーメン=福井の定番の様だがレトルト!?でも唐麺は結構

その他は・・・関東人だからコッテリコクの有る味噌ラーメン喰らいたいが
敦賀は関西圏だから無理かな??? 
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 00:37:59 ID:trl2gbdz
>>10 福井市文京の「竜王」の味噌ラーメンはコッテリ派にお勧めです。
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 00:43:06 ID:SXT7Ls4D
>>11敦賀じゃ無いだろっ!!
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 02:05:34 ID:Mg2u1T5p
>>11は関係者w
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 00:08:23 ID:Xz+wpPXv
>>10
金ちゃんて、金太郎のことだろ?
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 18:27:13 ID:Twr2vHNG
俺には、ただ胡椒辛いだけで旨いとは思わなかったな。周りの人間にもココは旨いって声聞かないし。
だいぶ前に行った時、空席があったからそのまま席についたら厨房内でババアが『あの客、勝手にすわって..』って声が。
こっちは、しっかり聞こえてんだよ! もち、そのまま席を立ち別の店行きました。
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 18:29:33 ID:Twr2vHNG
↑↑ 敦賀の市役所近く、一◯の事な。
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 22:26:33 ID:8QiJKwYN
一力は結構お客対応いいと思うぞ。
キットお前が店に入って空席が会ったから勝手に座ったんだろう
ルールってのがあるんだ
>>15>>16は何処に行っても行儀の悪いポケなんだろうよ
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 22:39:33 ID:kDjroeDD
>>17 ルールって何? なぜ空席に勝手に座ってはいけないの?
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 09:05:50 ID:hpxADoK6
>>18
学校の先生か、お母さんに聞いてみな...。
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 08:44:01 ID:j1PCUmhq
平和堂にあった寿がき屋が懐かしい。
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 13:09:05 ID:v5jz6+Ne
ルールw
たしかにあるw
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 22:13:47 ID:Y3hivaFo
確かに○リキお客の対応にはいろんな話し聞くよ。 はっきり言って評判はよろしくないよね..
せっかくここまで有名店になったんだから、いい噂が立ってほしいよ。10何年か前は他店か個人(?)からの嫌がらせとかで色々苦労してたからね..。
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 00:06:56 ID:7MgGywO5
一力って9時で閉店なんだよな そこからが混む時間だろうと思えるのだが
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 19:34:16 ID:HkiKPM4r
今でも一理木で修行してる人いるの?
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 13:06:31 ID:04pA0Fzj
福井人は県民性的にPRヘタだからなぁ
26ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 21:43:46 ID:mfHXbXLN
age
27ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 22:28:15 ID:wKUynFA3
>>10ですが。
今日一力久し振りに行ったが結構旨かった!
店の対応も良かったけどな〜
敦賀ではやっぱ旨いラーメン屋さんだと思うよ
28ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 02:38:23 ID:5oWYUI0j
敦賀のラーメンはあまり美味しくないょ
田舎やし
29ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 09:56:40 ID:v7E6Rknw
敦賀ラーメンのサイト
ttp://www.tsuruga-raumen.jp/index.html
30ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 14:50:49 ID:FkRilzd+
もう30年以上前から敦賀ラーメンはマークしていました。因みにこちらは東京です。
そもそも敦賀駅に向かって左側の真前に毎晩出ていた一力の屋台が有名店だった。
その後市役所前で店舗を構えましたよね。
R8沿い本町商店街に出ていた池田屋は白湯スープで紅ショウガが乗っていて
お気に入りでしたよ。
敦賀のラーメンは店舗数がもっとあればラーメンの町でその名が知れて
カップラーメンなんかも発売されてもおかしくないと思いますよ。
31ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 16:26:18 ID:sH14ODqE
>店舗数がもっとあれば

敦賀の人口でそれは厳しい…
近隣とも美浜以外とは隔絶されているような地理条件だし
美浜や三方からの客なんて多くは見込めない
32ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 04:57:15 ID:yb8Uz/sB
シムシティみたいなもん。
h
ttp://tsuruga.myminicity.com/
33ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 06:10:50 ID:o6bwHnoi
敦賀スレは伸びないな。
34kさん:2008/02/02(土) 18:15:48 ID:oN6yipjp
東京から敦賀に来てますが、敦賀で美味いラーメン屋は今まで発見できません。
南池袋大勝軒とか池袋のごとう、高田馬場のべんてん等の店に似たラーメン屋
は有りませんか?二郎系でもいいです?

35ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 18:18:08 ID:6uHwc9mx
敦賀港に入った船は〜♪
36ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 22:57:50 ID:EM29MSrq
>>34
地方スレでそんな東京の店の名前出しても反応薄いと思うよ
37ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 07:02:02 ID:8HguOysD
>>34 >>36
そうそう、例えば大御所大勝軒は元々永福町の大勝軒からの派生で池袋で大ブレーク
した訳だからその源流を探しに永福町に行くとか、大勝軒で修行した人の処へ行ってみるとか、
そう言う事をすると良いんじゃないかな?
ここで今中心的に出てくる敦賀ラーメンの祖一力とはまーったく違う概念のラーメンですし、
その土地の味を受け入れて食してみるのが、それこそが、良いのでは?
南池袋の大勝軒はサンシャイン60のたもとの池袋元祖の大勝軒ののれん分けですけど
近藤軒って店だった。タンメンが旨い店で元キャロルのジョニー大倉氏とも
かち合った事があるけど、あんた近藤軒のタンメンに似たタンメンの店知らないですか?
>>35
沖へ出るのがさぞ辛かろう
38ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:01:52 ID:2yvzkDtI
今庄蕎麦最高!
39ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 13:06:48 ID:qZPZWbrC
一力味変えた?
40ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:22:05 ID:uygmvtr/
直で訊いてみれ
41AL RASSII:2008/02/28(木) 11:43:01 ID:V+gj98aN
敦賀 そこは見捨てられた街!

『原発はあかんで!』と
いう大阪市路上居住民!
敦賀で働くのは60以上の男ばかり!

嶺北民は『関西地方滋賀県海岸部』だという
しかし京都府日本海側と滋賀県民以外は嶺南を関西ではなく北極とみる

もちろん、ラーメン一杯の為にくるわけねーだろ!

敦賀は関西電力と舞鶴市の植民地!舞鶴と福知山は外国人の植民地!東京都民100人に99人が言ってます!

わかったか!基地害ども!敦賀市役所のハゲ頭ども!!

作詞 作曲 AL RASSII
42AL RASSII:2008/02/28(木) 11:53:10 ID:V+gj98aN
舞鶴で生き残れるのは
スーパーサトウのみ!
外人、サトウ、自衛隊が舞鶴を支配!
舞鶴の海は地元民の好物が泳いでおり食卓に上る
その栄養が女子高生のオリモノとなってパンツに付着して乾いて花粉の様な粉になって風に舞う!
そんな街だ
43ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 07:43:07 ID:+jluh7pw
ええな、うれしぃか?
44ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:46:35 ID:C4IDjG/S
また原発か…。
45ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 04:28:46 ID:d8Dkqtp0
》1
くだらねぇスレたててんじゃねぇよ アホ
46ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 14:01:21 ID:7APhSsnV
ラーメン博物館に一力が出店?
47ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 02:19:43 ID:+5MMbkaG
おまいら平和堂のスガキヤ・ラーメンはどーよ?
48ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/25(金) 16:05:04 ID:PoD6lKfg
チェーン店なら8番の方がまし
49ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/26(土) 00:46:36 ID:fBGFlDcB
漏れはスガキヤ、1973年からだ。
肉入りにするか、普通のラーメンで我慢してソフトクリームを食べるか・・
答えは未だ出ていないずら。
50ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 00:31:06 ID:mNfwi17+
オマエバカーヾ(゚д゚)ノ゛
51ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/15(木) 20:21:59 ID:kJerUYX6
はいそうですよ、バカですよ。
でも貴方ならどうします?やっぱソフトクリームは外せないって感じですた?

あーパリ丼くいたい・・
52ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/16(金) 00:24:47 ID:fudYjYKK
新スレ誕生

福井県のラーメン(笑)その9
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1210864771/
53ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 20:36:32 ID:N4ZZf+IZ
おまいらカツ丼とパリ丼どっちが好きよ?
54ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/29(木) 15:23:10 ID:APXASr6F
嶺北のヨーロッパ軒の支店で食ったパリ丼はうまくなかった。
片町の総本店だったらうまいんかな?
敦賀だと火傷しそうにうまい。
55ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 17:27:34 ID:/hEYrDi9
なぜか花月は、おなか痛くなる
56ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/13(金) 20:27:12 ID:rZKAR5wL
食中毒ぢゃないですか。
57ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/15(日) 02:06:48 ID:GNcGl1Oq
味道楽が好きだな
屋台は今いくら?
500円時代しか、知らない。
58ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/17(火) 01:53:31 ID:pVlf/Lgh
400円の頃に池田屋で3杯間食したボク。
59ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/20(金) 04:41:37 ID:Q74au2Um
きらくのキムチラーメンは糞不味い

オゥエー!
60ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/14(月) 20:53:37 ID:wVzDG6Vm
餃子・ライスで、腹一杯は、どこ?
61ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/19(土) 12:47:41 ID:4hX0a3cJ
で?
62ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/24(木) 00:07:18 ID:HESHC1/E
>>60
ゆのくに
63ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/29(火) 21:03:46 ID:DzcW6A6L
>>60 敦賀コンパ
64純力:2008/08/12(火) 17:08:43 ID:wiYa9ESJ
一力最強!
65ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 20:01:03 ID:sPfBMXBS
敦賀っておもしろいけ?
66ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/12(火) 21:12:56 ID:wiYa9ESJ
↑おもろい筈ないやろ!

生まれ育った街やけど…
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/13(水) 16:02:07 ID:2UfzOgOy
『流派』って ワロタワロタww 『ラーメン街』ってワラウワラウ 皆がwww
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 12:55:37 ID:+3qTKZoA
流派東方不敗は王者の風よ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 15:15:01 ID:Ri5A1feZ
敦賀ラーメン発祥は太陽軒って書いてあるけど本当?

http://maromaro.com/archive/2008/08/08/taiyouken.php
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 21:43:23 ID:IGHUw5O9
>>69
太陽軒さんの、(下の?)娘さん(昭和37、8年生まれ)に気比中裏の自宅で数学を教えていた者ですが、
太陽軒さんは古いです。
ただ、敦賀ラーメンと言うブランドに二乗する値を数学的に述べると、
その起源は一力を始めとする屋台ラーメンから発祥していると言えます。
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 21:52:38 ID:ZBD+YfTB
>ただ、敦賀ラーメンと言うブランドに二乗する値を数学的に述べると、その起源は一力を始めとする屋台ラーメンから発祥していると言えます。

↑誰か解読ヨロ。
で、太陽軒って美味しいの?
秘伝の「昆布練り込み麺」とかいうチラシが入口に貼ってあるけど。
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/14(木) 22:09:10 ID:gc4M/sZd
>>71
買得もくそも
「一力を始めとする屋台ラーメンから発祥」しているのではなく70の病気が発症しているのです。
始め≠初め
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/17(日) 00:37:47 ID:xMn1lPvW
>>71
太陽軒美味しいかは行ってみればどうですか?
何か行けない理由があるとか?  四国に住んでいるとか?
7471:2008/08/17(日) 08:45:00 ID:onrCIUrj
>>73 能登住まいで、敦賀には年二回行くだけなので、ハズレを引きたくないんです。

太陽軒は毎回見かけるものの、店内にお客さんがいるのを見たことがありません。
メニューケースを見ても、ラーメン屋というより中華屋くずれみたいな感じですし…
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 03:16:54 ID:8sGhYRD/
>>74 なるほど。
太陽軒に関しては貴殿の観察通りの店です。
秘伝の「昆布練り込み麺」とまで言われりゃ、一度は覗いてみますか?
だめだったら一力にするか、すがきやにするか、ヨロパ券でパリ丼でも食べとこーや。
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/19(火) 19:49:31 ID:OWM/fqMY
>>75 やはりそうでしたか。今週末に敦賀に行くので、一度話の種にでも食べに行ってきます。

またこちらで、レポさせていただきますので。
7776:2008/08/22(金) 22:20:04 ID:dGy3xMtg
太陽軒、夕方に行ってきました。
…場末の中途半端な中華屋のラーメンに過ぎませんね。がっかり。

パリ丼食ってサフラン湯に行って、幸せになって帰りました。
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/22(金) 22:40:48 ID:fewZcvyI
来来亭できたけど、なんか違う・・・・・
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/29(金) 20:49:35 ID:B7UKUsMf
>>77
サフラン湯いいよね!ガス風呂も捨てがたい。
これからは太陽軒がダメだった場合はパリ丼食ってサフラン湯かガス風呂行って
幸せになって帰ろう・・
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 08:49:13 ID:nE5mYgO0
太陽軒の昆布練り込みは最近で秘伝でもないよ。
昆布練り込みは、一昨年に敦賀のラーメン屋さんが何軒か集り何か新しい敦賀名物を作ろうと、
「敦賀ラーメン」というブランドを立ち上げて、それに何か特徴付けをしようと昆布練り込みを考案したんだよ。
でもいまその麺を使ってるのは太陽軒くらい。
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/30(土) 09:04:00 ID:nE5mYgO0
あとね、すでに「敦賀ラーメン」という屋号を持ってる人がいるのよ。
本町の味はちばん。
「敦賀ラーメン」て看板付けた屋台もやっていて、市内を移動してる。
昼間は味はちばんの横に止まってる。
8276:2008/08/31(日) 20:06:51 ID:tLMndbaA
>>79 そういえば、港の近くに「千鳥湯」っていう赤壁の古そうな風呂屋がありましたが、今もやってるのでしょうかね?

ラーメンの話でなくてすみません…
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 09:04:09 ID:lKgOKBui
>>82千鳥湯は知りません、すません。

誰か!パリ丼食べたあと千鳥湯を探しにいってみて!!
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 16:55:57 ID:DC6H7O25
まちBBSでやれや。
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/01(月) 23:22:25 ID:lKgOKBui
千鳥湯はだなあ、

入浴料 350円 サービス料別
営業時間 16:00-22:00 金曜定休
0770-22-1274 福井県敦賀市川崎町2−18

おK?
8676:2008/09/01(月) 23:46:51 ID:5gK/jH5z
>>85 ありがとうございます!
一度通り掛かった古めかしい建物が、ずっと気になってました。

スレ違い申し訳ありませんでした。
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/27(土) 22:21:54 ID:U5DR5PU5
駿河と読みましたすみません
「つるが」
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/01(水) 20:48:57 ID:RuSzPqEa
うっかりラーメン食べると、子供が轢かれる・・・
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/06(月) 21:33:01 ID:KJ+ZU8T9
未解決事件のテレビで敦賀の引き逃げのがやってたよな。
わざわざ他見から敦賀ラーメン食べにはるばる来て子供がひき逃げ死亡。

わざわざ遠方から来るほど旨いとは言い難い単なるラーメンだと思う気の毒だ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/10(金) 14:54:59 ID:o2qlFP3M
犯人は中学脇の団地●●●けどね。
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 16:32:51 ID:5szh/Vp5
・・・で、犯人のチンピラはどうなんたんだよ???
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/13(月) 15:36:27 ID:Dii4P6Xi
これ以上は言えない
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/01(土) 11:52:17 ID:WRWZgd+v
一力はマズくはないが、一力のカップめん激マズだったな。
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:34:30 ID:AUQbR249
敦賀のインスタントラーメンを語るスレはここでつか?

元祖醤油味 熱湯3分 うま油付き カップ太陽軒 に一票。
95ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:46:21 ID:Dg2dneYO
敦賀港に入った船はー

気比の松原灯籠流し-
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/02(日) 02:49:18 ID:INFwz58U
敦賀って何回か行ったことあるよ
大昔に駅前商店街に北海道の店 濱龍だったかカニラーメン食った覚えがあるがそんなにうまくなかった。一力、津々もいまいちやった。
ラーメン不毛の地ではないのか?
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 21:13:23 ID:y5yByij+
不毛どころかアトピーですよ
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/06(木) 21:38:52 ID:BPUyPJwg
正直こんなスレ立つのも恥ずかしいくらいの低レベルな店ばかり。
一力が一番マシってのがすべてw。
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 00:29:52 ID:BuNctKjE
だな、。ヨーロッパ軒のソースカツ丼と一力のラーメン。それだけの街っす。
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 02:33:28 ID:z6ClNHyY
俺はパリ丼の方がうまいと思う
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/07(金) 20:31:21 ID:BuNctKjE
漏れもパリ丼派。まあ、カツ丼の亜種だがな・・
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 19:26:55 ID:hg70GKdy
一力、ソーカツ&パリ丼だけの街。

他にウマいものは?
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/09(日) 20:07:01 ID:DvMkAais
8番ラーメン
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 06:24:49 ID:eBKz18Q4
>>103
すんません、いっぺん死んでくださいの件。
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 16:55:14 ID:D1ngpS4j
一力のチャーハンは絶品だよね。
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/10(月) 21:56:09 ID:eBKz18Q4
すがきや出ないな・・
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 01:44:43 ID:4KRqL3Hc
昔の平和堂にすがきやあったなw
高校の帰りによく食べてたわw
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 22:00:55 ID:bQblMw1v
>>105
近々敦賀に行ったら、一力のラーメンとチャーハン食べに行ってみます。
109ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/11(火) 23:46:40 ID:4KRqL3Hc
チャーハンなんてあったかな
110ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/12(水) 01:17:40 ID:dd9JQPzF
>>109
漏れもそうおもた。
只すがきやには確実に無かった、それだけは言える。
111ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 09:23:48 ID:+wBNOtai
金太郎(゚д゚)ウマー
112ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/18(火) 04:49:28 ID:fjTvFM1W
よかったぁ。スレ復活!
113ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 20:16:28 ID:Y215/BZ3
ぢゃ、何か書けよ・・・
114ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/25(火) 21:34:37 ID:YK3/r9V1
>>113
ぢゃ、書くよ。
来月、一力のラーメンとチャーハン食べに行きます。
115ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 11:44:02 ID:g4uJ75Xu
一力の裏メニューだよ。頼んでみな。
116ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 15:30:55 ID:JXQSDt0o
>>115
ありがとう。
頼んでみます。
117ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 20:06:26 ID:Fbas8+dd
一力で裏炒飯頼むと「誰の紹介か?」と聞かれるから、
『市役所の田中さん』とか、
『駅前の佐藤さん』とか、
『かもしかの原田さん』とか、
なんか適当な紹介者を設定しておく必要があり・・・
118ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/26(水) 20:56:38 ID:JXQSDt0o
>>117
ありがとう。コピペしました。
119ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 21:03:01 ID:jHyFC/Wi
一力のチャーハン食べてきました。絶品です冬限定のあんかけカニチャーハンでした。
価格も700円とリーズナブルですよ。今週いっぱいは、あんかけカニチャーハンらしいですよ。
120ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 21:09:05 ID:T8gOZbBG
>>119
いいなぁ。うらやましい。
私も早く食べたいな。
121ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/28(金) 12:28:14 ID:UE6CCepd
>>117
フツーに2ちゃんに書いてあったと言えばええやろが。
122ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 15:41:02 ID:DeDoYqxU
一力の裏メニューのチャーハン食べてきたよ。混雑してても笑顔で作ってくれました。
絶品です。近々新しい店をだすための試作品ということです。
123ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/29(土) 18:19:18 ID:FXda8qFx
やったな、おめでとー!
124ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 08:34:13 ID:GxHrcLDb
俺も昨日の日曜日に一力のチャーハン食べたぞ。あれなら、繁盛するな。
早く店ができるの楽しみだぞ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 21:55:40 ID:9agbTJuf
あのな、オマイら。

炒飯なら駅前の、あの太陽軒にもあるのだぞ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 22:48:34 ID:cNnen9Zj
太陽軒って店内に猫いるよね・・・
127ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/01(月) 23:52:16 ID:cTVTvl4T
ぬこー
128ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/02(火) 08:15:51 ID:Rwu75fqj
ねこのウンコ入りだよ。
129ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/03(水) 11:16:43 ID:omnmIIx/
ネコの頭よりは、ましだ。
130ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 02:36:14 ID:ie6WOWhZ
2匹いましてね、大きいのがキン、小さいのがタマ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 10:29:46 ID:pV784k0D
さあ、2匹一緒に呼んでごらん!
132ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 11:12:08 ID:4hMndQRu
タキマン
133ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/04(木) 20:03:37 ID:L32DwGGw
>>89
こういってはなんだけど、遠い所から子供を死なせに行ったようなもんだね…
カワイソス
134ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 01:12:04 ID:6GMd4MC9
団地●●●       自首汁
135自然派:2008/12/05(金) 02:03:57 ID:DHX2PZ7q
福井を代表する味とは到底思えない陳腐な味。
小浜バーガーとさも似たり。

味覚のレベル低杉。
136ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/05(金) 17:43:14 ID:6GMd4MC9
敦賀ラーメンのルーツって知てるしといる?
137ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 14:37:43 ID:tlFQdn7n
>>136
Wiki嫁
138ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/06(土) 20:52:01 ID:BN9FtT6Q
一力は、12月はふかひれスープチャーハンらしいぞ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 12:36:29 ID:5/ImDjH3
ラーメン
140ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 21:49:38 ID:RrnIE2VQ
ラーメンは、まずい。敦賀のパンチパーマの口には合うんだろうけどね。
141ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/07(日) 22:39:27 ID:Mo6ZIpPX
>>140
はい? パンチパーマって、、まだ、、い、るの?
142ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/08(月) 16:13:31 ID:YMWkGzo6
嶺南には、生息してます。竜、虎柄もすきみたいです。デブもおおいな。
143ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 15:08:48 ID:6+DdQmga
21世紀だよ、いま。
144ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/09(火) 16:35:21 ID:tK6doWjj
嶺南は、昭和40年代です。差別もあります。
145ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 21:10:29 ID:M/Cm/qdN
さすが!
地村保志さん、富貴恵さんらが麻袋に詰め込まれて
船に乗っけられるとこだけあるわ・・

クワバラクワバラ

ところで差別ってどんな差別?
146ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 20:53:34 ID:A0tY9Nil
DQN
147ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/14(日) 21:21:43 ID:rRCwxZrh
まずい餃子ナンバー1は、森餃●です。ほんとにまずい。ヒゲはやしたオジジがまた不衛生。
148ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/19(金) 23:12:11 ID:6UUuMjIO
五木ひろし
149ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/12(月) 10:14:02 ID:4FZHeqTe
初めての敦賀屋台ラーメン。まごころ…スープ水っぽかった。ごんちゃん…期待と楽しみでしたが正直期待ハズレで残念。
150ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/13(火) 10:56:35 ID:SyZWjt9v
ごんちゃん 美味しくないね。誰もが勧める店でこの程度だから敦賀ラーメンのレベルは低いよね。
151ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 07:13:01 ID:S7j8xK+k
ヤフーのグルメで一力の口コミ評価たくさん載ってたよ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/14(水) 21:19:37 ID:qivc3dlH
yahooの口コミって意外と的を得てるな。
153ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/15(木) 19:45:14 ID:xt3AHe4U
結局、敦賀屋台ラーメンのNo.1はどこだ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 02:36:08 ID:rBYSpt58
すがきや
155ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/16(金) 17:57:04 ID:xuElK6BI
ごんちゃん口コミ程の事はないね。
156ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 16:39:17 ID:EXsYApiQ
敦賀ラーメンレベル低っ
157ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 21:06:25 ID:nYp/1XLQ
ごんちゃん、「うまいな、うまいなー」と声に出して食ってるおちゃんがいつもいる気が汁
158ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 04:59:20 ID:XtzB4WnQ
サクラだろ
159ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 23:54:53 ID:Bwklcuai
毎日ラーメン食わしてくれるなら、俺も「うまい!うまい!」と言うからサクラやりたい。
160ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 03:25:41 ID:jH+c1ZN8
ただにゃならんと思うが面白いから
ごんちゃんで「うまいなーうまいなーー、ほんとにうまいな〜ぁ」って
白々しく言いまくってみよか!

漏れもやるからレポよろ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 09:59:03 ID:xEn76GlS
敦賀ラーメンブランド化プロジェクトって…大丈夫か?
162ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 12:18:24 ID:pjdHYJOV
>>161
頓挫したんじゃね?
163ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/07(土) 08:05:04 ID:hMMo1d9N
敦賀ラーメンってこれといった特徴がないよね。評判は「ごんちゃん」の一人勝ちみたいで…もっと他の店も精進しなくちゃ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 12:12:42 ID:bntmsocw
ごんちゃんまた昨日テレビに出てたよ。
食いたくなってきた
165ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/09(月) 20:00:59 ID:X4ECEGWO
>>164
「うまいなーうまいなーー、ほんとにうまいな〜ぁ」って
言いながら食べてみてチョ!
166ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/13(金) 03:42:12 ID:mBw4GV+7
ごんちゃん以外はダメなの?
167ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/17(火) 03:52:25 ID:BwRYJ0wn
敦賀ラーメンってカス
168ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 09:57:32 ID:96wv6GBa
おかやも旨い
169ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/22(日) 11:07:02 ID:AsXsNp3j
ごんちゃんも一力も不味いとはいわないが、
あと全体的に麺がいまいちだし、ダシガラチャーシューとかも
今のラーメン事情から比べるとなぁ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/23(月) 14:25:52 ID:EpOLe5F+
>>169
俺も、ごんちゃんのスープは悪くないんだけど麺が苦手
171ラーメン大好き@名無しさん
>>170
たとえ麺が苦手でも、

「うまいなーうまいなーー、ほんとにうまいな〜ぁ」

って言いながら食べてみてよね!