スレタイ:回回回 埼玉ぺんぺんやを語る 回回回

このエントリーをはてなブックマークに追加
67ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 22:09:14 ID:h05BJy1l
富徳さんいなかったな
68ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/08(火) 13:21:45 ID:fqA1npn9
この店は不定休だから困る
69ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/09(水) 08:35:42 ID:h8KibBOM
場所はどこにあるんですかね?
70ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/13(日) 19:42:46 ID:bX6Kz5Mc
>>69
草加
71ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/27(日) 14:24:54 ID:ZnMwB3Oq
ここの緬は柔すぎる
72ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/06(火) 00:02:05 ID:Eaj9Tay2
そうだよな
73ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/12(月) 21:13:09 ID:rcKLVBTd
今日学校帰りに行ってきたんだが店員無愛想過ぎてワロタw
大盛りカレーうどん食ったが結構いけるな
ラーメンやめてうどんだけにすりゃいいのに
74ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 19:32:38 ID:RJUmnKWt
75ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/24(土) 01:07:48 ID:JcwTAOsD
つけめん食ったが味はまあまあだった。
個人的にはもうちょい量があってもいいと思う。
所でみんなどう思ってるか知らんけど店内悪趣味だよなw
76ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 20:14:51 ID:3tU3E1oI
>>75
替え玉頼めばいいじゃん
値上げで150円になったけどな
77ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/02(月) 23:33:16 ID:I7i0rbBt
替え玉すると薄くなるからな〜
78ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/10(火) 22:55:04 ID:kQNc8jMK
新メニューのトマトラーメンイケるね!
79ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/14(土) 20:35:05 ID:I5qr+Xvo
昨日食ってきたぜ。
どうせまたいつもの変な創作ラーメンだろうと思ったが、
酸味が利いててさっぱりしてて、まあ旨かったと思う。
バジル乗っけてるのはどうかと思うが。
80ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/16(月) 23:01:39 ID:2vKvBt33
ぺんぺん、vipでネタにされたのか
81ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/26(木) 20:43:02 ID:/w2/U8fK
やはり人気ですね
82ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/01(火) 22:41:30 ID:BUJjxojk
ラーメン、つけ麺、僕イエメン!
83ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/09(水) 05:50:12 ID:L0HhLeOr
限定のスープ無しの奴イケるね
84ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/15(火) 11:49:48 ID:VHeo18Dj
色々試すのはいいんだけど
いい加減メニュー固定して欲しいなぁ…
上で出てたトマトラーメンももうなくなったし
85ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/25(金) 08:15:15 ID:7Tv5uuxU
トマト…
86ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 14:15:43 ID:QE/vw+sJ
トマト…
87ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/27(日) 19:57:06 ID:0quXunKc
限定メニューの冷やし中華美味いね♪
88ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/30(水) 20:45:33 ID:GLaWhsNP
今日行って来たが麺類一律50円で値上げしてたorz…
マスターが言ってたけどまた値上げするかもしれんそうだ
89ラーメン大好き@名無しさん:2008/08/26(火) 11:48:30 ID:pSq74k8A
そうそう
90ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:40 ID:CbHwXLuz
限定のカレーつけ麺ウマス
91ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/13(土) 23:06:35 ID:GChuvu9+
>>90
焦がし醤油ラーメン美味いよ
92ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/02(木) 10:01:45 ID:OgfzA7L0
test
93ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/03(金) 23:24:15 ID:ZvYq/f6c
test
94ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/04(土) 18:15:13 ID:Jzrs1i0o
昨日いったが店閉まっとった
定休日じゃないのにどうしたんだろう
95 ◆MwP7smFiKg :2008/10/06(月) 23:48:49 ID:KsxzS5Cx
なんだからあ
96ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 12:36:43 ID:unQXlJ44
今日は?
97ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/12(日) 20:29:04 ID:kh0ly6w1
もうすぐスレ出来てから一周年だね
ぺんぺんもどうか長く続きますように
98ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/16(木) 04:31:17 ID:WsRqBVMV
こんな店無いよ
99ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/20(月) 19:17:45 ID:ZqgcK7Yx
写真うpしようか?
100ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/21(火) 14:50:49 ID:QuCrqPST
とりあえず店の全景をうp
http://imepita.jp/20081021/514409
101ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/23(木) 10:43:06 ID:9CRXByxQ
随分ボロい店だな
のれん位買い換えろよw
102ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/24(金) 09:40:38 ID:tpjQ6o9y
本当にあるんだ
でも汚い店だね
103ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 10:23:29 ID:jrnL+MHl
やばい位まずい
104ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/13(木) 21:46:41 ID:QdP6L7+D
焦がし醤油は絶品だな!
105ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/15(土) 20:16:10 ID:ENv/UNVQ
焦げすぎて苦いだけだろアレ…
106ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/27(木) 18:04:37 ID:+4JxX0WY
まずそうだな
107ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/10(水) 21:04:33 ID:Kfq9Vojv
マヨ担々麺うまいすね!
108ラーメン大好き@名無しさん:2008/12/26(金) 22:59:45 ID:U94t0r5s
この店自体、実際無いだろ
109ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/03(土) 22:57:36 ID:eICRAVSG
それを言うなよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 11:31:47 ID:/ZKR+N3g
あるよ
111ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/23(金) 22:10:18 ID:fQt85Is9
つけ麺はあるの?
112ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 12:24:40 ID:zegK2twF
不味いけどあるよ
113ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/06(金) 22:32:11 ID:Ep9abCiE
チョコつけ麺が美味いよ
114ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 22:28:46 ID:sDt45Rvt
バナナつけ汁と良く合うよね♪
115ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/16(月) 22:51:38 ID:yuNFtd1m
EUR/KRW 1876.6217 -43.8327 -2.2824% 20:20(JST)@nida
USD/KRW 1439.9000 -45.6000 -3.0697% 20:20(JST)@nida

またメシウマなニュースを発見

※竹島はやはり日本の領土であった証拠が見つかる

鳥取で「日本針図」の原図が見つかる

現在の竹島を表す「松島」と韓国・鬱陵島を示す「竹島」の間に、北前船の航路を描いた江戸時代後期の
絵図「日本針図(しんず)」の原図が、鳥取市内で見つかった。新たに同航路を裏付ける記述も確認され、
北前船の船頭が、竹島を日本領と認識していたことを示す史料として注目される。

日本針図は、海岸警備や船舶の管理に携わった鳥取藩米子の役所「船手組」が保管していた「日本夷国之針図」を、
一八三六年に書き写し、海路の里数などを加えている。

二〇〇七年に島根県の竹島資料室の担当者が、新修米子市史第十二巻(一九九七年刊)に収録されているのを発見。
両島の間の海上に、航路を示す赤い線が描かれているのを確認した。

同資料室は原図の行方を探していたが、鳥取市戎町の一行寺で保管されているのが分かった。
調査の結果、航路の線に沿って「松前エカヘル船冬分多ハ竹嶋松嶋ノ間ヲヒラク」という記述を確認。
冬は下関(山口県)から松前(北海道)へ帰る船の多くが、竹島(現鬱陵島)と松島(現竹島)の間を通っていたことが判明した。

島根県の杉原隆・竹島研究顧問は「新修米子市史では分からなかった記述が見つかったのは収穫。
鎖国時代に他国の領海を航行することはなく、これで北前船の船頭が竹島を日本領と認識していたことが
裏付けられた」と述べた。

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=510745006
116ラーメン大好き@名無しさん
ツケ麺くいてー