★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part20★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫君主 ◆/w4cnCE62w
[オフィシャル]
http://www.yamaokaya.com/
前スレ
★★★ラーメン山岡家!!最強伝説 Part19★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188051561/

【注意事項】
・コテハン歓迎
・山岡家への苦情はスレで正直にドシドシ報告すること

醤油・味噌・塩・特製味噌・辛味噌 ・つけ麺(醤油/味噌/辛味噌)
麺(固め/柔め)味(濃いめ/薄め)脂(多め/少なめ)

■伝説の810食法■
Part2で810が紹介した原文
>特製味噌ネギ中盛(全て普通)に、ニンニク1杯混ぜ、半ライスには豆板醤少々。
>脂を吸った海苔とネギ一部をライスに移動してかっ込む。うんめぇ〜!!
>空いてる時間帯にBOX席で、スポ紙読みながら一人、ゆーっくり食うのも乙だぎゃ。
>ただ、あんまりゆっくり味わってると、途中から急激にスープ冷めちゃうね。
>以前は「大盛+ライス」だったが、上記の食べ方にして1kg減った!
>食後は氷水何杯も飲みながら、メンソールをゆーっくり1本。もーサイコー!

■810・810喰いの読みって?■
810=ヤジュウ=野獣 が一般的のようです
ハチイチマル・ハッピャクジュウでもOK

2ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 16:06:45 ID:OkrtXTwD
まだ続くのかw
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 17:22:59 ID:zoC4XCiT
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:01:27 ID:JubaG08O
>>1
5猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/14(日) 18:06:53 ID:sJlEwuew BE:219869142-2BP(0)
セットメニューの時間帯を拡充汁
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:26:57 ID:N6cEyu3t
セットメニューはサービス券ついてこないし
ネギラーメン派な漏れはトッピングで高くつくから頼まないや(´・ω・`)
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:29:50 ID:w5vFuJHu
>>1
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:36:41 ID:G39wlOAI
山岡は朝飯がいい。寝起き特製味噌最高勃起する早起きしてまた朝特製食うぞ〜田舎の結城店だけど…
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:51:39 ID:zoC4XCiT
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 20:25:53 ID:OkrtXTwD
>>3>>9
ここで永遠に晒しつづけるのも、いいと思うよ?
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 20:40:05 ID:qKlpTHnH
>>5
北海道の某店では、来年1月からセットメニューの時間が短縮する。
朝から夜中まで1日中だったのが、他の店と同じく5時くらいまでに
なってしまう。夜に、Bセットを頼んでいた者にとっては非常にいや
な風潮だ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 05:21:47 ID:7oIRzMFu
北海道とか部落はどうでもいい。中尾店以外は山岡家ではない。
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 17:22:54 ID:kZFzS46m
食えるもの
醤油と特製味噌
それだけあればもうイラネ
ネギとか添えても絶品ですなホクホク
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 18:49:56 ID:KA1JVzX+
山岡秋限定山菜味噌今日食ったうまい?うまいけど…食うなら味濃いめがいいかも具が多過ぎでなんか薄味だった
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 00:04:42 ID:QOEuWPHL
不味い!!!
くさい!!!
たかい!!!

もう一杯!!!!!
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 04:01:14 ID:NatsoaCx
特味噌にニラトッピングで食ってきた。
茹でても炒めてもないな、ニラは。
油と豆板醤にニンニクスライス和えてあるだけ。
特味噌には悪くなかったけど、醤油に合うかこれ?
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 04:35:12 ID:QrdCMbJy
>>16じゃあ無理して醤油食わなけりゃいいだろ?お前アホか?
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 10:26:12 ID:MSGfmTZp
醤油に合うか?って聞いてるだけなんだから
もうちょと優しく言ったらいいじゃん。と思う。
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 10:43:09 ID:QrdCMbJy
>>18アンチは市ね
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 12:34:20 ID:MwiIZ0Rr
>>17
>>19
安置は、お前の方だろ。
お前のカキコは、答えになってねぇーよ!
まともに、読み書き出来るようになってから、書けカス
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 15:13:17 ID:QrdCMbJy
>>20
顔が真っ赤だぞ
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 16:23:10 ID:MwiIZ0Rr
>>21
顔が青いぞカス
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 17:49:50 ID:hRK2MTpm
>>16
自分は醤油には合わないと思った。
醤油はニンニクをスプーン一杯だけ入れるのが一番うまいと思っている。
>>17
もう少し良く読めよ、醤油食べたなんて16は言ってないぞ。質問してるだけ。
あとなんで18のレスがアンチに見えた?
ん?
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 17:50:07 ID:0kIW7jMx
まぁ>>16をフォローしておくとだな、
ニラ玉スタミナを『トッピング』ではなくて
『ニラ玉スタミナラーメン』という食券を
買った場合、味は自動的に醤油になる。
だから「醤油に合うか?」なのさ。

まぁ俺的結論では一回は食っておきたいが、
いろいろ試してみたいとは思わない程度。

しかし>>16のカキコで一度特味噌で試しておくか?
という気分になってしまったのも、事実である。
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 18:00:10 ID:qu+xSS4b
でもトッピングだと玉子なしなんだろ?
ほぼニラだけで200円もするなら高くて手出ないわ
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 18:21:42 ID:0kIW7jMx
>>25
マジすか?玉子乗ってるんだと思ってた。
玉子無し200円は確かに手を出しづらい。

しかも一部店舗では実施していない事も
小さい字で書いてあったのね。。。今Web見た。
15日からはどこでも食えるんだと思ってた。
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 18:26:04 ID:xhxprteU
ニラ玉タン(*‘ω‘ *)ハアハア
漏れは一つもうまいとおもわかったが
彼女がうまいうまいと言ってトッピングで追加

かなり引いた…
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 18:32:48 ID:xhxprteU
チョチョットマテヨ

あの温泉卵もどきが
もしかしたら単品トッピングできるじゃんか
特味噌にはニラより温泉卵を俺はトッピングしたいぞ
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 18:37:11 ID:Auc7Y5pK
>>14
山菜は秋限定じゃなく春日部限定だよ 他の店舗にはないから、てか山菜は醤油がいいからあんかけは醤油がうまい
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 20:19:18 ID:4VvnZMb9
>>8
よっ! ご近所!
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 20:48:29 ID:zEOmoY05
>>8
結城店うまいよね

あと「覚悟のススメ」がおいてあるのがポイント高い。
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 22:27:46 ID:SajQ3dqr
最近軟弱になった首都圏の家系店は見習うべきとオモタ。
自分は札幌でしか食ってないから他店は知らないでゴメンだが。
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 23:35:05 ID:HjoCSjcy
ニラ玉よりやっぱりいつものメニューが良いと思いました(まる)

ところでニラ玉頼んだ人、温泉卵どうした?
漏れは真っ先に食べてしまった・・・ぬるくなると嫌だし、冷たくてあんまし美味しくなかった
もしも潰してスープに混ぜた人がいたら報告お願いします
辛さが弱まってマイルドで意外と合ったりするんだろうかと今更考え中
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 00:10:42 ID:kWxR0dcc
いちいち聞くなアホ
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 00:44:09 ID:N2pWw9Dk
>>34
まぁいちいち応えたがりな俺のような奴もいるわけで。

>>33
俺は潰してみた。スープに溶かそうと努力した。けど
黄身が微妙に固まっててスープには混ざらなかった。
結局玉子は、入ってるのかどうか、その存在をあまり
主張せずにいつのまにか無くなってしまった。もちろん、
ときどき「あ、黄身(白身)だ」くらいの感触はあったけど。

温泉玉子で辛さが弱まるとかは期待できないと思う。
あのニラは辛すぎる。マイルド希望の場合は、生玉子
のほうが合うかもしれない。トッピングにあったかな?
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 03:06:40 ID:50X5yWea
塩にニラ食ってくる
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 03:29:34 ID:cr+nqGzT
たった200円のニラに手が出ないとか言ってる奴って乞食?
風邪引くなよ。
38( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/10/17(水) 04:56:08 ID:lPFSvVlu
朝山タイムwwwww

限定ニラ玉注文しますた!
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 05:19:53 ID:50X5yWea
ウマーニラ玉どう?
塩ニラは辛味が強すぎた
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 05:26:41 ID:M7sU3s0y
>>32
なんだ、知ったかかよ
恥知らずめ
41( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/10/17(水) 05:36:37 ID:lPFSvVlu
(;^Д^)

アカン・・・普段ニンニクも豆板醤も入れない俺には辛すぎるw
概ね先行レポの通りの感想だな


味噌派と何も入れない派は止めといた方が無難かも
まぁ限定メニューだから一回だけ食って見て後悔するのもアリかなwww

ともかく俺には合わんwww
42( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/10/17(水) 05:44:10 ID:lPFSvVlu
と言いつつ特味噌にトッピングは試してみたい
てか焼きネギ復活して欲しいな

>>39
豆板醤もニラもそうだけど
ニンニクスライスが喉に刺さる感じで参ったw
昔はラーメンランドの50丁目完食とかしてたんだけどねぇ

歳は取りたくないわw
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 07:24:59 ID:9edp6Tw1
>>35
レポサンクス!
そっか、混ざらないのかー、じゃいつも通りの山でいいや
とにかく辛くて辛くてたまらんし(´・ω・`)
あと変なレスは常駐してるアンチだからスルーでOKかもw
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 08:50:26 ID:cJFrDS4c
ゆうべ、味噌+ニラで食ってきた
醤油は食ってないけど、味噌にはまあまあ合ってるんじゃないかな
今朝トイレ行ったら、思ったとおりケツが熱いw
胃もたれぎみだし胃腸にはキビしいぞ
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 08:51:32 ID:50X5yWea
ウマーレポサンクス
特味噌はま〜ま〜でした。味噌、塩はニラが強すぎる。('A`)カラ
辛味噌はハードになりそう。
醤油いってみよかな
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 10:30:31 ID:rIQh1bwI
>>36
塩ニラどーお?

山来たけど、怖いから手出さなかった
普通に中盛り塩でいつも通りのオーダー
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 10:47:19 ID:50X5yWea
>>46
塩はニラに味が消される感じ。
山で言うのも何だけど塩の風味が殺されてるみたい。
濃いめだったらどうかな?って感じ。
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 10:47:51 ID:dHguaTGs
今朝
食いに行ったら、
車で来た香具師が何とビールを注文しやがった。
当然警察に通報。

飲酒運転香具師は捕まった。

ザマーミロwww
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 11:48:46 ID:qf6oObQg
朝から善いことをしたな。
山だからって遠慮する必要は無いと思う。
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 12:24:11 ID:9edp6Tw1
飲酒運転は通報でおk
51猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/17(水) 17:07:31 ID:sowssKJA BE:384771427-2BP(0)
>>48
土建・塗装・配管関係に多いね
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 18:32:56 ID:stgaVnvM
海苔って普通スープに浸していると柔らかくなるけど、
山の海苔は逆に硬くなるのはなぜなんだろう?
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 20:03:26 ID:+AXSf5x8
海苔以外の何かが入ってるのかねえ・・・
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 20:31:50 ID:Rt6oXyiO
硬くはならねぇよ
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 21:25:25 ID:bSmJaJVh
>>54
三枚重なり、スープに少し浸った時、硬くなる瞬間がある。
5652:2007/10/17(水) 21:32:22 ID:UZ6gwnUj
>>55
そう、それがいいたかったんだ。
何か対策方法はないもんかな?・・・
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 22:07:19 ID:9edp6Tw1
>>56
出てきた直後に3枚を一枚一枚バラバラにしてるけど・・・
それじゃダメなん?
5852=56:2007/10/17(水) 22:46:31 ID:axgIPY0d
>>57
それでも駄目なんだよねぇ。
右、左、センターに静めるんだけど、
食べると海苔が硬い。
すぐに柔らかくなる方が安物なのかな?
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 03:43:51 ID:WGMeijFj
>>58そんなに山岡家の使ってる海苔が気に入らないなら他店に行けばいいんじゃない?
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 04:57:26 ID:LiB1Iugi
山の海苔は高級寿司屋で使うくらいの
品質のを使ってると聞いたことある。

それにしても特味噌は悪くないですね。
スープのイヤな匂いが消されてて美味かった。
アンチ山岡家でしたがハマりそうです。
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 06:47:24 ID:5ijYc9Uz
消えてねーよ!!  最低限嘘は言うな、必死なのは判るが。
つか味噌もかなり臭う味噌だよね、なんつーの?麹の匂いなのアレ
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 08:39:48 ID:2SmnqUT4
ただの化学調味料ですよ
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 08:59:45 ID:DtFmBsWM
>>52
海苔の表面を油が膜を作るから硬くなる
油少なめ、もしくは油なしで頼むとすぐに
スープがしみてやわらかくなる
6452:2007/10/18(木) 09:52:12 ID:pG2oO1U9
>>63
ありがとう。よく分かったよ。
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 11:38:20 ID:d6T8Ez1C
誰か山岡家の株買ってやれ!!
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 13:57:05 ID:sC1JN4k6
>>55
瞬間の話なのか?
ならその瞬間を外して食えば良いんでない?
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 14:35:05 ID:WGMeijFj
>>55は山岡家で食う資格なし!
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 16:29:29 ID:/ykA06JZ
来てすぐは硬ぇけど丼に沈めりゃすぐふにゃふにゃになるべ?
釣れるなぁ…>>55
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 18:29:49 ID:MmHtrCk1
>>66>>52にレスすれば良いのでは?

>>67硬くなる瞬間があると言ってるだけなんだからさぁ。

言っておきますが、俺は>>55ではありません。山ファン同士
楽しく情報交換したいと願う山ヲタです。
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 18:31:25 ID:QNKaZ8Kk
最初から最後まで硬いわけじゃないだろ。
なぜわざわざ硬いときを狙って食うんだよ馬鹿か?
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 20:22:02 ID:i5aF8scQ
ニンドバした日の夜は、硬くなるので妻を満足させ(ry

山に通い始めの頃は、ミソに海苔なんて・・・と思ってたんだけど
今じゃ、海苔を美味しく楽しく食べているw
脂多目では海苔がシワシワになり、ちがった食感が楽しめるよ♪
でも、さすがに海苔増しは・・したくもない!
7255:2007/10/18(木) 20:37:32 ID:z54kyIFn
>>69
援護サンクス!
あのなぁ、>>66の言うように瞬間なんだよ、誰も好き好んで硬い状態で食う馬鹿
いねーだろ?なあ、>>70さんよ。
>>68さん
思い切り釣られてますけど、俺に^^

そんときは海苔に箸出してたまたま偶然に硬かったんだよ、状態は書いてある通りだがな
お?固まってる、くらいなもんだ、ばらして少しすりゃ柔くなる、麺と一緒に食らえば
至福の時が来る、海苔の風味と麺の香り、味、食感がたまらん、一緒に持ち上げたスープが
口いっぱい広がる、ウメー!!胡椒入れてウメー!!ニンドバしてうめー!!
豆板醤ぶっこんでウメー!!最高だ!
>>69さん
山、旨いよね。
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:23:01 ID:MmHtrCk1
>>72
山、大好きです!
俺も海苔がスープを吸うまで待ってから、麺と一緒に食べます。


行きたくなってきました・・・
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:46:04 ID:sAuIdZpF
故障と豆板醤を同時大量投入は・・。
おまい、まさか、ケータイしながら貧乏ゆすり食いの
付近で有名な半島の人では・・・(滝汗。
ちなみに、うちはK県S市ですが。
7555:2007/10/18(木) 21:46:42 ID:z54kyIFn
>>73
書いてるうちに俺も…
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 21:50:37 ID:5h9wkuzQ
最近ニンドバばかりしていたので、
ノーマルのネギ醤油もこんなに美味い物かと本日再確認した。
7755:2007/10/18(木) 21:53:39 ID:z54kyIFn
>>74
違う違う!S県K市だし(笑)行くのは吹上だし(バレバレ♪)
>>67
お前みたいなにわか馬鹿にゃ言われたくねえし。
大体てめえは何だ?
自己主張確立してみろや。
7874:2007/10/19(金) 00:53:32 ID:hn3eVH2A
まずは、人違いを心からわびるつ!マジ、スマソ。
まあ、こっちでは、こんなのも居るのがマジで情けない。
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 01:16:56 ID:GbpozkR9
ニンドバの次に海苔ドバで行こうか。
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 01:26:46 ID:tZmqCWIx
ニンニクが誰より好きだが、山岡家ってニンニク入れたらまずくならないか?醤油だけど
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 01:52:15 ID:NIs1TKO+
特味噌ばっかり食ってるとたまにセットメニューにしたときの味噌で新鮮味を
感じれて少し幸せ
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 02:36:01 ID:Z+qnRbZ/
まったく呆れるぜw

なに中国産の低級海苔なんかにあつくなってんだよw
それに前から思ってたんだけどニンドバってなにしてんだよw
ニンドバ=味障、ってことだろ 味を語る以前の問題なんだよw
それにウマーの奴だ、気まぐれに出没しやがって、とっととホモ板に帰れw

まったくまともに語れる奴はいないのかよココはw
初期牛久の頃はマジ美味かったんだよ!
あの味に戻せバーロー!!!
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 02:55:50 ID:DyYduxhG
>>16の一声で特味噌にピリ辛ニラトッピングしてしまった。

       結果 ……… 旨い 。。。

俺にもどういうことか良く分からん。しかし旨かったんだよ。
まぁ店が違ったからという理由も大きいかもしれない。
前スレで14日の深夜(15日AM)にマズイ〜レポしたのは俺だけれど、
あれはひたちなか店。今日は水戸南店。俺的に水戸南伝説復活だ。

ピリ辛ニラに少し違いがあった気もする。
ひたちなかではひたすら尖った辛味と豆板醤的酸味がきつく、ニラは生っぽい。
水戸南のは辛味がマイルドで酸味は薄く、ニラが透明(よく漬かった状態?)。
と言っても火が通った感じではなく、透明部分の割合も全体の5割程度。
ちなみにひたちなかのニラの透明部分の割合は1〜2割程度。食感も違う。
また決定的なのは、ピリ辛ニラ単体でも旨みを感じたこと。これは辛味の味
が前回と違っていたからだ。最近ピリ辛ネギ系メニューを食べていないので
ハッキリしたことはいえないけれど、あの辛味に似ていた気もする。
もしかしたら豆板醤の熟成(劣化)度合いによっても味が違うのかもしれない。
化学調味料系の旨みというのが、実は俺は良く分からないのだけれど、
そういう手合いのものなのかもしれない。「気もする」「かもしれない」ばっか。。。
まぁとにかく旨かった。びっくり。

あとコレは設定ミスのような気もする(また「気もする」だ)が、サービス券が。。。
特味噌押してサービス券。当たり前。ピリ辛ニラ押してサービス券、、、マジ?
あと1枚で10枚だと思っていたら、11枚になってしまった。これもびっくり。
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 03:56:01 ID:kU0vn/oa
あー話、長い。
あーどーでもいー話。
85163:2007/10/19(金) 06:29:30 ID:P8DFGWUJ
>>82
まったく呆れるぜ←そっくりそのままお前に返す。

いいか、ニンニクはな風味を増すんだよ、あの力強いスープにはうってつけ
だ、弱っちいスープじゃニンニクに負けるが受け入れるんだよ。
豆板醤もしかり、強いスープあってだ、この馬鹿!!!!!!!!
ニンドバ=味障、お前の事だよ、全く味のこと何も知らねーくせに、ホモ板
でチムポしゃぶってろ。味覚障害が。
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 09:21:11 ID:IlE+g4/z
通風で仕事休んだから一昨日いけなかった残念
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 09:27:58 ID:AgwJkUIV
ニラの次はノリで話題を繋ぐんで、みんな宜しくな
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 10:01:40 ID:hn0KL5mD
トッピングで味玉入れた
最後に食べようと思って残してた
スープを残したので味玉が沈んで見えなくなってた
そのまま帰って食べてないことに気付いたのは翌日だった
俺ってバカ
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 10:26:32 ID:FG0DD1mj
>>82
オマイの男気、キライじゃないぜ!
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 11:07:26 ID:8uK6siky
俺はニンニク1杯は必ず入れるけど、何杯入れたらニンドバ
になるのだろう。。

>>85
俺も風味が増して美味いと思います。って言うか入れないと
ヤダ。

>>87
海苔の話じゃなくて、ごめんなさい。
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 11:27:18 ID:jqlDFm/H
>>80
店による、素で美味い店だとニンニク入れると不味くなる
素の味がイマイチだとニンニク入れると美味くなる
ちなみにどちらにも当てはまらない店はやっぱり客の入りが悪いと思う(´・ω・`)
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 11:27:23 ID:tZmqCWIx
ニラなんてタダで置いておけよ…金取ってるところ初めて見た。どこまで営利主義になっちまったんだか。
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 16:40:21 ID:AgwJkUIV
>>92乞食は雑草でも喰ってろや
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 17:16:13 ID:ShlG7sj0
>>82
口は悪いけど、言ってることには激しく同意しまっせ

ニンドバや特味噌なんかなくても、昔の牛久は旨かったんだよ・・・

95ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 19:17:17 ID:jpefoVCN
ここのチャーシューって何だか甘くないか?
砂糖が多いような気がする。スープにあっているだろうか・・・
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 19:42:58 ID:MZL0m3lB
>>95
ノリの次はチャーシューかw
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 20:38:39 ID:P8DFGWUJ
パーツ一つ一つを検証して、いかに美味しいかを分析してるんだと思うが。
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 21:40:36 ID:zeOtmKot
>>96
毎日チェック乙!
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 22:16:34 ID:hn3eVH2A
家系のチャーシューは触れないほうが良い話題の木が・。
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 01:52:16 ID:MkEKL+v3
パーツ一つ一つを検証して、いかに不味いかを分析するってのはどう?
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 02:12:19 ID:+VPKLmjo
パーツも糞も、ベースのスープが臭くてマズイ時点でザ・エンド
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 02:57:47 ID:De902C+W
ザ?
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 06:15:42 ID:ygMPARyC
>>86
みんな見たくなくて必死にスルーしてるが、いい尿素結晶トゲトゲしてるじゃん。

次は良くて高脂血症か悪けりゃ糖尿だ。
どうせ親より先に死ぬんだから、
ちゃんと生保入っておくのが孝行だぞ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 11:26:27 ID:DgFVtIHi
こんな糞ラーメン旨いとか言ってる味覚障害者は早く死んで貰った方が国の為、世の為だな
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 13:59:39 ID:LaBvZUmW
ザ・エンドww
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 14:00:37 ID:LSA8i7aU
ザ・エンドってww
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 14:53:44 ID:0OvF/1HQ
ザ・エンドってってww
108猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/20(土) 15:50:31 ID:spMY3LPX BE:1758950988-2BP(0)
他店の工作員が紛れ込んでるみたいですが
山岡家には人を惹きつける何かがある。DQN臭?
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 15:53:04 ID:trE+2tkm
俺は釣りだと思ったから黙ってたのに。>ザ
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 20:43:21 ID:fM3yLSDT
マズイと言ってるって事はアンチ、そのアンチがザ・エンドって・・・・・
マジでアンチって近所のラーメン屋や中華屋の経営者なんじゃないか?('A`)
ああいうトコのおっちゃんカタカナや英語はそういう読み方するし
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 21:24:42 ID:LSA8i7aU
お父さんお母さんに連れてってもらったことが
ないと思われ
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 22:17:57 ID:XwFz5Kro
今週地元で有名な店3軒食べに行ったが、
山がやっぱ一番うまいよ。
麺よし、スープよし、トッピングよし、接客よし、漫画多くてよし。
山関係者ではないぞよ。
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 22:36:39 ID:BXURgKFt
ザ・エンドってアメリカ英語だな

114ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 22:39:55 ID:De902C+W
自作ザエン





115ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 22:46:51 ID:cGgq9MFW
ベストテン時代の産物。

アルフィーの方でお願いします。
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 23:17:31 ID:+e3Ny6KT
厚木の山しか行った事無いけど他の山は漫画とか置いてるの?
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 23:25:21 ID:txVJO8tN
厚木の山(笑)
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 23:32:26 ID:EpF54IAu
悪いが、おれもワロタ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 23:54:14 ID:fW7jRpcx
春日部漫画無し
初めてこの話題出たとき
何言ってんだ?ておもた
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 23:54:55 ID:LSA8i7aU
厚木の山も今宵限りww
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 03:01:11 ID:lW6bcfrT
厚木の山、漫画はおいてないけど、けっこうがんがってるよ。
笑うなよなあ。
スープも臭みが生きてるし、店員さんもちゃんとしてるぞ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 07:20:37 ID:Q5In16tf
がんばって当たり前じゃないの。
スープがどうした?店員さんがちゃんとしてる?
他の店は、そんなに屑なのか。
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 07:30:33 ID:GvRYmjIQ
吹上は漫画あるよん。
>>121
>>スープも臭みが生きてるし
山のポイント分かってるねー(^^)
吹上の店員さんも接客は好感度いいぞ。

124ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 07:56:17 ID:B63xTzFj
服についた臭いがファブリーズでもとれません><
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 08:18:58 ID:2vd3kVD1
さっき行ってきた
朝から開いてる山のおかげで
だいぶ成長した俺のウエスト
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 08:27:14 ID:A71GnhqU
今日も朝から車で来てビール頼んでいる馬鹿が居る。
110番通報してやる。
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 10:15:30 ID:ibckZvXy
油そば作ればいいのになあ
つけ麺に着目出来るんだから油そばも開発してほしい
花月みたいにレトルトのタレを開発するくらい簡単に出来るだろうに
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 14:49:32 ID:GZ35VVhp
飲酒運転反対
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 19:11:47 ID:cUzqRhLG
山岡家なんてマズイんだから、山田うどんの事話そうぜ!
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 19:32:22 ID:VDwSHCiZ
いやー延々と、
○○店は〜、海苔増が〜、ねぎ増が〜
などを繰り返すのも一興よ?
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 19:45:59 ID:om5b1VI1
>>127
というか気まぐれつけ麺を通年でやって欲しかった
あれって昨年もあったの?来年もやるのかなぁ
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 21:09:36 ID:aLtYs+Mt
>>131
俺も「気まぐれつけ麺」を通年でやって欲しかった。
アレを食ったら普通のつけ麺が中途半端な存在に思えてきた。
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 21:31:37 ID:JhcHuuGl
きまぐれつけ麺、去年はなかったよ。
是非レギュラー化してほしいけど、来年までお預けなんだろうなあ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 23:15:01 ID:fXGq+J1T
意外と頼んでる人多かった気まぐれつけ麺
漏れは一度も頼まなかったけど・・・
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 05:33:48 ID:QBsP7ro2
山岡家って本当に過疎地域の山奥にしか無いんだね。
仕事のついでに立ち寄ったけど腐敗臭が漂ってしょっぱいスープに油が層になってる!激マズ
お百姓さん好みの味付けなんでしょうか
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 07:48:19 ID:jZc0QN3I
>>135
地価が安いところにしか無いですね。建物も安っぽいし、そういうチェーン店なんでしょう。
油・不味い・腐敗臭については、「好みが分かれる」らしいです。

値段や味や油もそうですが、気になるのは、
>>特製味噌ネギ中盛(全て普通)に、ニンニク1杯混ぜ、半ライス
これが1000円くらいだっけ?
こんな、食法でも何でもないただの高い注文などが
呪文のように繰り返され、店舗数・売上高ともに、この程度の
大した事の無いチェーン店がPart20まで伸びていることですなw
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 09:24:03 ID:QBsP7ro2
>>136まさか工作員が潜んでるとか言わないでしょうね……ガクブル
悪いようには書き込まない方が無難でしょうか。
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 16:43:38 ID:7J22P1xd
塩ラーメン全部普通が大好き。食べたい〜
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 17:50:29 ID:UOW0N1Ty
山岡家で
一番美味しいのは
ビールです。
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 19:12:30 ID:LhO2EOx7
サービス券がオークションに出てますね
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:03:26 ID:pJyprctm
>>139
確かに山岡家で一番美味しいのはビールですねw
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:24:10 ID:QmWWCRPx
はい警察に連絡連絡w
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:48:55 ID:pJyprctm
>>142
折れは歩いて行くから無問題だよ
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:50:48 ID:QmWWCRPx
はい警察撤収撤収w
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 23:20:07 ID:pJyprctm
>>144
折れ以外にビール飲んでる香具師3人居た。
3人共車で来ている様子。

山岡家はビール販売止めた方が良いで内科?
っていっても一番美味しい物を販売中止には出来ないね(爆
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 23:50:07 ID:AcWN7i20
まぁ確かにビールは利幅でかいみたいだからね
でもラーメン屋なんだからダラダラ飲んではいないと思うからいいんじゃないかな?

問題は飲む側なんだよね
運転するなら飲むなと


交通量が多い通りにあるから車でくる人がおおいか…
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 00:35:53 ID:eEBhwTwH
>問題は飲む側なんだよね

いや、最初から売ってない店も多いよ。
ゴルフ場とかも、今じゃ売ってない。車前提だからね。
飲む側の問題だけにするのは、どうかと。
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 01:18:51 ID:coGOjk/J
昔の吉野家。
「酒類の注文はお一人様三本以内でおながいしまつ」
149喜多方ラーメン:2007/10/23(火) 01:31:36 ID:eNFQ99pu
山岡屋の店内から出た後の
外の空気のうまさは異常!
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 01:38:20 ID:m96g24gJ
ビールが利幅でかいってのは誰からきいたの?おしえて
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 02:50:41 ID:4OYvyz3V
朝方の山岡屋は酔っ払いしかいないぜ
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 02:57:42 ID:KRR1tiRK
>>150
水商売の常識をいまさら・・・
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 03:25:16 ID:N25pZyW0
山岡家はラーメン屋から居酒屋にすればいいと思う。
不味い おつまみじゃ誰も来ないか(^^;)
いずれにせよ山岡家は終わったな。
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 08:52:39 ID:Z27u/Lk9
>>150
「ビール頼んでいい?」「フルーツ頼んでいい?」
会計時ビール一本5,000円、フルーツ15,000円
お金が足りなくて近所のサラ金紹介された若かりしあの頃…
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 14:52:35 ID:7g5ekeqv
>>154
kwsk
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 17:41:36 ID:Qg904OJF
飲んだ後に食いたくはないラーメン
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 18:09:37 ID:rC65QwO4
山岡屋まずっ。かなりかなりマズイOG43
158バイト:2007/10/23(火) 20:23:22 ID:nisL4fmc
ニンニクラーを醤油以外の味にできませんか?って聞く客がいないのが不思議。
味噌で食うとうめぇぞ
そしてくせぇぞ!
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 20:59:52 ID:N25pZyW0
今日は工作員は休暇かな
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 21:18:43 ID:zsxXPYMQ
山田うどんのたぬきそばの方が100旨い
161猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/23(火) 21:21:25 ID:dmoR1eoK BE:412254735-2BP(0)
でも客は来る
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 21:57:53 ID:VxWHa2KE
>>161
それは・・・山がおいしいからだ!
163うらかん@四国の帝王:2007/10/23(火) 22:02:00 ID:S3bkT6Zp
俺は喜楽は普通の頼んでも結構お腹いっぱいになる

とんこつ系だったら、11号沿いのこぢんまりしたとこがわりと美味しかった記憶があるな
名前忘れたけど、googleマップで見たら五色台病院とか鴨川駅とかのあたりにあるとこ
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 23:06:43 ID:gR+RWB/b
↑   ???
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 23:35:33 ID:or4fYfmP
車で来てる客にビール出してるって問題だろ。それが、
フルーツだかサラ金の話で終わって、

>それは・・・山がおいしいからだ!

で結ぶとは。さすがだ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 00:32:33 ID:Uy6P9qVl
腹減ったな
誰か俺にネギ味噌ゴチしてくれよ
頼むよ
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 01:52:59 ID:ODn4eqAC
寝ろ
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 03:31:30 ID:JnsVG1T1
国道から店内の客のアホ面が見える。あっ、どうやら客ではなく店員が暇してるだけかw
ここのバイトって時給いくらなんだろう…あんな暇な店なら楽そうでいいなぁw
変な臭い染み着きそうだからやばいかもな
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 08:45:04 ID:dGlBC5aa
>>168
その窓、鏡なんだぜw



っていうのは冗談だが、ウチの方の店は、すりガラスになってるから外から見えない
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 18:43:49 ID:FxySkRbc
山岡屋はチェーン店ですよね?自分は茨城の古河住みです。近くの山岡屋教えて下さい食いたいっす。初は何がオススメかも教えて下さい
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 19:21:54 ID:fiQn2tX2
>>170
ここで調べろ
http://www.yamaokaya.com/
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 19:43:05 ID:ty0WpeY2
厚木の山岡家と海老名の六角家、どちらの方が遠くまで豚骨臭を放って
居るだろうか・・・
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 22:36:59 ID:5ZU7fcAr
ピリ辛!ニラ玉スタミナラーメン

話題は
禁句
なのか?
17483:2007/10/24(水) 23:26:38 ID:0SZXk7eL
>>173
すまんの。
俺が勢いで長文書いちゃったからさ。皆引いちゃったのかも。
そもそも、ピリ辛ニラ玉スタミナ(醤油)はそれほど旨くない
っていう問題もあるんだけどね。

特性味噌にトッピングしたピリ辛ニラは旨かったよ。水戸南店。
しばらく旅行してて、今日帰ったばかりだけど食いに行きてぇ。
ま、忙しくて無理なんだが。
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 23:32:05 ID:SbFnHwbq
>それほど旨くない

つまり、不味いと。

>ま、忙しくて無理なんだが。
それなら、わざわざ書き込まなくてもいいんですよ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 01:05:45 ID:d6VA6iKH
最近の家系は軟弱になり杉。
新杉田時代の吉村家なんか、テントで営業していたのに
周辺はすさまじい匂いだった。
近隣の土着民と共存しようとすると、昔の家系のような
トンコツ臭は出せないと思うよ。山岡家のは昔の家系の味に近い。
新店を出す立地条件を選んでるからできる技の木が。
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 04:36:04 ID:nPbVGO9l
山岡家が嫌われている理由はわかったけど
吉村家とかと比べるのは家系に失礼だと思う。
糞の分際で。
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 06:11:36 ID:QPzlXUV8
山岡家
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 07:41:19 ID:sPI3Kh9c
家系の真似をするのは構わないが、
それならまず麺と味と値段を、
どうにかしろと言いたい。
真似してるのは看板だけだからね、今は。
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 09:58:22 ID:YkXw5G+l
>>175
お前もわざわざ書き込まなくてもいいんですよ。


アンチはこっちに来るんじゃねぇよ!
何言われても好きなんだから、ほっといてくれ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174723653/
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 14:13:50 ID:OvdBuf6F
もう4日も食ってないなぁ、山。
今夜あたり行こうかな。
食うと、当分山を食べなくてもいいかなっていう満足感が
あるんだけど、3、4日くらいたつとまた食べたくなる。
不思議な魅力な食べ物だ。
他にそう思う食べ物はない。
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 16:10:03 ID:/xsuW7HL
味噌大盛りライス
硬め、濃いめ、少なめ

食い過ぎ
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 16:59:55 ID:xNq+L1Zu
>>182
細麺の硬めは分かるけど、山の太麺で硬めって食べずらそうな気が。。。
いつも、普通、普通、普通で頼んでるから食感分からないけど。
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 17:12:44 ID:+qRP8bDM
大盛りだからな
食べる速さにもよるけど、
後半に軟らかくなり過ぎないで
ちょうどよい
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 17:36:05 ID:xNq+L1Zu
>>184
なるほどね。
今度試してみる。
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 18:43:13 ID:8T9OFnuG
俺のホームは厚木ですが、今日はじめて相模原に行った。
店員は元気があって良かったが、スープは厚木の方が良かった。
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 20:29:00 ID:sJWkYVkc
売り上げが減れば伸びるから凄いな、このスレは。
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 21:07:06 ID:mi7Ctqpo
お前ら馬鹿じゃないの?

山田うどんのたぬきそばの方が断然に旨いのに・・・

なぜ、こんなマズイラーメン店に行くのか理解出来ない。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 21:13:18 ID:tutfCI97
>>188
ラーメン板でうどんとラーメン比較してどーするつもりだバカ
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 21:43:52 ID:nPbVGO9l
そばと書いてあるのにうどんと言ってるバカ>>189を晒し上げます。
191猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/25(木) 21:59:51 ID:sRO4YHTb BE:961926375-2BP(0)
>>188
ヒント:客層、24時間営業
   
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/25(木) 22:27:58 ID:bpPOQM3u
山田うどんとの比較に意味あんのwww
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 00:33:07 ID:Jkj1/Zjb
山田うどんとヤマダ電機を比較するくらいの意味はあると思う
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 02:17:25 ID:uk5AxtnW
山田洋行との比較もよろしく
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 02:45:23 ID:p+P18Bpp
山岡家のカップラーメン作って欲しい!
山岡家の大ファンなのだがいかんせん店が遠いorz
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 03:19:29 ID:a4m/rcOp
山田うどんと比較なんて山田うどんに失礼だよ

糞の分際で。
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 08:47:49 ID:zDmiVlQV
>>195
この前、吉村家のカップラーメンを買って食ったが、
全然再現されてなかったぞ。
カップラーメンには限界があるぞ。
ドライブでもして(車ないならレンタカーでも)
山2軒くらい食べてみる暇はないかな?
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 18:49:09 ID:oqen4eXS
最近行ってないなぁ・・・
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 19:40:42 ID:nF/C0S4L
>>197
でも俺が昨日食った「沖縄限定ラ王ソーキそば」は、
かなりソーキそばだったよ。特定店舗のカップ麺化
ではないけれど、いいセンいってた。
後、明星「沖縄そば」と、明星「うちなーヌードル」も控えてる。

いや何が言いたいのかというと、山岡家のカップ麺化が
もしあるなら、ぜひとも食べてみたいという話だ。
継続して買うかどうかは味によるけどなー。
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 19:46:27 ID:actPVpPw
ここに書き込む人たちは何を考え どんな気持ちで書き込みをしてるの?
と 思ってしまった  ラーメン以外でいろんなこと考えてるんだね

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なぜ自分は自分として生まれてきたのか? [哲学]
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害22【混合】 [メンタルヘルス]
【いざ】鎌倉スレ3【鎌倉!】 [国内旅行]
【水無瀬家ライセンス】キンカスNL総合180【永久剥奪キボンヌ】 [ネットゲーム]
スキー・スノーボードしててありがちなこと [スキースノボ]
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:43:01 ID:/I5RzGFt
山がカップラーメンになっても美味しくないと思う・・・

カップ麺になってもまぁまぁ美味かったのって魚貝系の出汁のだけじゃないか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 00:09:02 ID:WYH8kOrI
まいったなぁ
飲む前に腹ごしらえしたのに
あがりにもまた・・・orz
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 01:32:46 ID:4gBC+13W
山岡家ってくせになる味だね
週3位は行きたいかな?
トッピングも種類あるから自分好みに出来るからいいね
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 02:23:13 ID:+p9rFvp5
その割には客入り寂しいなw
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 07:40:22 ID:BHxJugqg
・くせになる味
・また食べたくなる

でも実際には客は減り、中間決算は赤字。
2chでは特製味噌ネギ中盛うまーとか書いてるけど、
現実と正反対。
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 09:56:14 ID:rBKVA+C6
チョベリンバって感じだね
207( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/10/27(土) 12:59:28 ID:kO087zkR
家族で来ますた

( ^Д^)y-~~
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 14:05:55 ID:+p9rFvp5
いらっしゃいませ〜

知障一家様〜こちらへどうぞ♪
209ヌリ壁:2007/10/27(土) 14:21:20 ID:xBcK5/vD
店長レベルででかい態度とられても困るっちゃ
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 14:33:00 ID:necQA+U5
>>208は、ここが気になって仕方ないらしい・・・
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 15:27:04 ID:2/JMj36T
>>208みたいなのキモイよね
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 16:09:12 ID:cRycApFZ
ここのラーメン食べたら体が臭くなった 
それとお腹下した。
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 17:09:01 ID:JZ8YtTm3
>>212
おまえだけではない
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 19:30:37 ID:9UOO8Z/E
この店で一番旨いのは、ミニチャーシュー丼だな!
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 21:56:51 ID:+p9rFvp5
>>210は何を書かれるか心配らしい・・・
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 22:26:31 ID:2/JMj36T
>>214
でもチャーシュー甘くない?
俺はネギ味噌頼んでスープに浸したネギをライスにのせて豆板醤とニンニクと醤油でウマー

ラーショみたいにネギトッピングの時は刻みチャーシューがはいってると嬉しいな
まるまるチャーシューだと甘さがきわだってしまう
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 23:25:48 ID:iFfB504z
チャーシュー丼あれで300円って高いような気がする・・・
それならライスで十分
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 08:12:15 ID:aVYfF1cH
>>217
そうだね。ラーメンとセットなら頼めるけど、単品で300円は高いは。
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 11:46:23 ID:mMKceMr4
今日も高崎中尾、うまーでした。
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 11:59:46 ID:Yjx/UF9P
ふー、久々の特味噌ネギチャで玉砕しそうになったぜ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 15:02:57 ID:/3JArnni
トッピングにもやしってできないかなぁ?・・・
あまり需要がないのかな?
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 15:45:51 ID:Sl8+6buO
志田未来ちゃん、超愛しているよ!
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 19:30:09 ID:zEd9ElxC
志田未来より、卓球の石川佳純ちゃんのがかわいいぞ!!!
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 22:15:02 ID:Sl8+6buO
志田未来ちゃんと結婚したいよ。
未来ちゃんのアナル舐めたい。
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 00:43:27 ID:KYqM/hFQ
だれか俺にネギ味噌玉子トッピングおごってくれよ 頼む
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 00:50:45 ID:kajpgOFS
ここってタレは自家製じゃなくて大量生産?
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 00:55:00 ID:kajpgOFS
補足
工場とかで大量生産?
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 01:56:42 ID:WR7Tn3Dt
自家製。だから店舗によって味に差がある
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 03:24:25 ID:uQzkA8ot
>>225みたいな乞食にも2ちゃんねるって浸透してるんだね。
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 04:24:29 ID:feiTzP1Q
チャーシューが甘くなければ、、、
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 05:09:03 ID:TQ6fr2kV
自称「チャーシュー」を甘くするのは、
硬い肉をやわらかそうに演出するのと、
古い肉の臭さをごまかすため。
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 06:56:46 ID:kajpgOFS
>>228
学校が休みの時に派遣バイトでとある倉庫に行ったんだけど、
ここのスープが大量にあったんだよね。
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 09:20:38 ID:N8UIZsc+
>>232
それはスープではなくて
粉砕豚骨などのスープの素じゃないか?
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 09:42:21 ID:kPM7zcVn
へらちょんぺ
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 10:32:19 ID:WR7Tn3Dt
>>232
その見た物が何かはわからんが各店それぞれで作ってるのは確かな事
基本的な店の作りは各店共通みたいだから、カウンターの左側透明なガラス?
で覆われてる方向みてると店員がたまにかき混ぜたりアク?を取ったりしてる
同じ材料と分量使ってるけど味に差が出るのは火加減と店員の手入れ具合だろうと思う

今年スレに名前一度も出たことない店は素で美味かった
ニンニク入れたら美味しくなくなったから個人的には微妙だけど
いつもニンドバする店より断然客入ってるから素で美味い店のが万人受けするんだろうな・・・
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 12:52:53 ID:8iUfrYDP
お前ら、山岡家なんて行かないで、山田うどんに行けよ!

かき揚げ丼セットまいうー!
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 13:22:22 ID:KVdLSYGU
>>236
安心しろ。
山田にも時々逝ってるから。
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 13:39:45 ID:9TYkUCRr
スープじゃなくてタレの話だったよね、元は。
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 17:00:07 ID:uQzkA8ot
バカタレ
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 18:18:09 ID:5IhDAzzr
今まで行った中じゃ、土浦の接客が最高だな。
あんな立地条件のせいか、基本的にはあまり臭くない店だが、
最近、妙に匂う日がある。でも、そんな日は旨かったりする。
難しいところだ。。
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 19:45:07 ID:OiASJqQ+
4日間煮込むのに店員も何人も入れ替わるんだし、
店員によって違うって、どういうこっちゃ。
機材が違うというならば、店によって違うのは分かるが
日によって違うというのはおかしい話だ。
そもそも、どういう教育してんの?
チェーン店で直営でやる意味ないんじゃない?
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 20:21:09 ID:alSA7i56
>>241
頭の固い奴だなぁ

243ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 20:51:01 ID:wWVdoTE6
ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよバーロー
テメエの舌で判断しろ
ガイドブックなんかに踊らされる奴ばっかりなんだろうなw
ここの住人は
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 21:23:06 ID:WR7Tn3Dt
>>241
ここで何度も名前が出てる某店は店長の性別のせいなのかわからんが
店長不在の時の店員の態度は少々納得いかないけどな
そういう細かい部分から微妙なさじ加減が変わってきて味が違うんだと思う
漏れはその某店ではニンドバしてもイマイチだ・・・
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 21:52:37 ID:gtvVhWMz
>>244
コラッ工作員、何がニンドバだゴラッ!
通ぶってんじゃねーぞボケッ!
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 02:45:02 ID:UC0sGJeM
ニラ玉結構有りだったわw
味噌系飽きてきたらたまにはいいかもね
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 02:46:16 ID:oIc9OjoS
漏れ(笑)
ニンドバ(笑)
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 02:48:46 ID:oIc9OjoS
>そういう細かい部分から微妙なさじ加減が変わってきて味が違うんだと思う

麺と調味料は、工場で作ってるんだから、味は変わらない。
さじ加減で違うのは、濃さだけだろ。
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 02:56:15 ID:/IXrx0n3
でも不味さだけは全店舗共通。
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 03:15:24 ID:pYPOISMD
新店舗、埼玉県さいたま市ってさいたま市のどこら辺に出来るのでしょうか?
臭いから、やめていただけませんでしょうか?
さいたま市民からのお願いです。
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 07:14:29 ID:oBEesm41
特味噌にニラをトッピングしてみたけどイマイチだった
山メニュー1番のお気に入りは特味噌ネギ
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 10:34:06 ID:ZiAA7rIt
今日は未来ちゃんと一緒に幸楽苑で味噌ねぎラーメンを食べる。

未来も味噌ねぎラーメン大好きなんだ。

どうだ、羨ましいだろ!
253喜多方:2007/10/30(火) 10:53:59 ID:RQKeyr/Y
ガチでマズイ
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 19:17:35 ID:81qe+Fwk
>>253
まあそう言わずに、特味噌ネギチャーシューやってみろよ
海苔ダブル増なんか、最高だぞ
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 19:41:38 ID:mipBXPRi
>>253
オレも喜多方ラーメンは不味と思う。
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 21:09:29 ID:81qe+Fwk
>>255
だが、それ以上に山岡は不味い。
海苔ネギ特味噌チャーシュー(1230円)で、はじめて旨くなる。
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 21:51:50 ID:/IXrx0n3
>>256
いや、それでも不味いだろう。不味さはスレタイ通り。
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:24:40 ID:gTQjPygg
俺は400キロ走って喜多方に行くほど
喜多方ラーメンが好き。
山も好きだけど、喜多方にもいいとこがある。
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 23:13:52 ID:5HcUyS3h
チェーン店の喜多方行ったけど美味しくなかった
本場は山と同等かそれ以上に美味いんだろうか?
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 00:16:16 ID:A8n5Mwh/
山と同等って、それじゃ喜多方は下の下の下って事か?
喜多方バカにすんのもいい加減にしろや!!
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 02:16:42 ID:smI9Uw50
あ〜一人で行くのつまんねーから
春日部店誰か来る?
奢るぜ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 03:16:02 ID:1MSw9l5G BE:366283049-2BP(795)
にら玉味見してみたけど、ありゃ辛みその中に匹敵する辛さだね

いや、中よりもちょいと上って感じでした。
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 03:55:48 ID:XkhPvHS5
喜多方ラーメンに失礼すぎるだろよ
糞の分際で。
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 07:01:24 ID:YWjqw/xk
辛みそだとかニラ玉だとか、段々トンコツから逸脱してるな。
まー、売上減少で色々もがいてるんだろうが・・・。
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 08:02:57 ID:J27SV3Br
志田未来ちゃんのウンコのほうが美味しいよ
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 16:03:56 ID:Bjh6s/g0
久々に山スレ来てみたが、三点爆撃とかのテンプレもうないの?
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 16:39:19 ID:mWsUf8Rn
>>266
三点爆撃って何?
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 18:17:52 ID:o6ydHEMo
それは山じゃなくてラーショ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 20:35:00 ID:50+ZzWqd
>>266
あちゃー
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 20:38:28 ID:uDr12kc3
>>262
やっぱり辛いよなぁ
辛系食った事なかったけど、中程度の辛さだったとは・・・('A`)

やっぱ普通の頼もう
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 20:54:12 ID:Ge0PlvTY
>>266
わかるぜ!三点爆撃はラーショが元祖だが山スレでも使われていた
今はニンドバで統一された感があるな
810食いも今ではあまり登場しない
伝説のオフなんて今の住人はおそらく知らねーだろうなw
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:05:51 ID:l/KVNTsL
特味噌ネギチャーシュー&ライス、三点爆撃で810ネギ海苔増し


何もかもが懐かしい、、、
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:19:28 ID:VfxpJuyG
>>272
全部工作員すよ
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:34:22 ID:9cKQwHn9
三点爆撃!!懐かしいな。
丼を時計に見立て、9時、12時、3時にあたる丼のふちにニンニクを乗せ
食べながらじわじわ落ちて自然に混ざって来るのを待つ、しかも混ぜないで流れに
まかせマゾ的状態を味わう。

ひじょーにじれったい食べ方。
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:40:46 ID:9cKQwHn9
そういや、友人と二人で酔って食いに行った時、勢いでニンニク全部入れて
しかも、足りねーとかほざいて追加でおかわりしてもらい、それも全部入れて
そんときはウメーとか言いながら食ったけど次の日、凄いこと凄いこと!!
自分でもニンニク臭いは腹は下り捲くるは(^^)
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:41:26 ID:nHmimeEP
工作員ウゼーーーーーゴラッ!
ここで旨いとか、この食べ方が最高とか逝ってる香具師は
殆ど工作員だからな、もううんざりだボケッ!

いい加減にしないと・・・・・・
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:42:41 ID:nHmimeEP
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:44:35 ID:8RBTpMkR
>>276-277
工作員乙
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 21:47:04 ID:9cKQwHn9
>>276
暇だから付き合ってやるよ。
何だ?馬鹿、文句あんのか?
チキン野郎のくせに。
>>277
いい子だからママのオッパイ吸ってな。
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:00:23 ID:nHmimeEP
>>279
関係者乙!!

じゃかまし〜〜〜いやゴラッ
客激減して経営が苦しいからって最高に旨いとか捏造
してんじゃねーよ
嘘こくから腹立つモナー!少しは改善しようと思わないのか?
殿様経営続けるなら、もう死んでいいよ
おうコラッ!頭かち割って脳味噌グチャグチャにしてやっかゴラッ!
自分で死ねないなら手伝ってやってもいいぞボケッ!
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 22:10:22 ID:nHmimeEP
経営手段として24時間営業でやってるから
まだ持ってるんで他の店みたいな営業時間だと
ハッキリ逝って勝負にならんだろうな。
即死だよ関係者諸君wwww
これが現実だろ?なあ?そうだろwwww
282ラーメン大好き@名無しさん :2007/10/31(水) 22:11:31 ID:07AQ8mdY
■伝説の810食法■
Part2で810が紹介した原文
>特製味噌ネギ中盛(全て普通)に、ニンニク1杯混ぜ、半ライスには豆板醤少々。
>脂を吸った海苔とネギ一部をライスに移動してかっ込む。うんめぇ〜!!
>空いてる時間帯にBOX席で、スポ紙読みながら一人、ゆーっくり食うのも乙だぎゃ。
>ただ、あんまりゆっくり味わってると、途中から急激にスープ冷めちゃうね。
>以前は「大盛+ライス」だったが、上記の食べ方にして1kg減った!
>食後は氷水何杯も飲みながら、メンソールをゆーっくり1本。もーサイコー!

■810・810喰いの読みって?■
810=ヤジュウ=野獣 が一般的のようです
ハチイチマル・ハッピャクジュウでもOK
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:57:36 ID:A8n5Mwh/
うるせぇんだよアンチ共!
うめぇからうめぇと言ってんだよ。
文句あんなら、このスレにズカズカ入ってくんなクズ共!
ここは山ファンのスレだ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:25:51 ID:9Cyn8jhY
山ファンじゃねーだろがボケッ!
このスレは関係者による自演だろがバカヤロ
とっと首吊って死ねやカス
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:23:39 ID:ym7Uvg4M
今日行ったら12月からサービス券中止て書いてあったんですがどこもですか?
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:44:04 ID:xKTurqxE
>>285
実質60円程度の値上げになるね。
栃木の方ではまだ未確認
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 01:52:31 ID:kXXJ1Njy
>>285
もう公式サイトのお知らせには出てるな。
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 03:27:50 ID:jOc7pGWV
810食法とか懐かしいねぇw
伝説の大爆笑失敗offなんて本当に笑えたよw
スレの雰囲気が臭いだとか不味いって方向に傾いたら、それを阻止しようと必死になった工作員がOFF会を提案。
しかし住民の大半がアンチな為、工作員によるOFF会作戦は大失敗に終わる。
その後、作意的な工作員が叩かれ続ける事になる。
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 08:24:37 ID:KRfKRe31
アンチスレがあるのに何でわざわざこっちに来るのか分からない。
友達になって欲しいの?
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 10:15:55 ID:5wA63OIz
トッピングのニラ、醤油つけ麺でも意外と合うね。
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 12:04:37 ID:xKTurqxE
お昼から夕方までやってるセットのラーメンは
200円足して特味噌ネギとかにしてもらえるの?
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 14:33:40 ID:jOc7pGWV
>>289
なぜスルー出来ないの?
悔しいの?OFF工作員だから?アホだから?



wwwww
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 16:53:11 ID:tfIzfoeb
すまん
あのオフ話を盛り上げた連中の中の一人は漏れだ
デイリースポーツ持参って言ったのは漏れだ

もう2年は経ってるよな?
いいかげん許してくれw
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 17:11:47 ID:Qm9UA4Kr
普通のラーメン屋しか行った事なかったので初めて山岡家のラーメン食った時は衝撃的だった
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:49:14 ID:I9IiizZg
>>291
特味噌は現金直接払で+100円
ネギはネギ増し券購入で+150円
296291:2007/11/01(木) 22:18:20 ID:xKTurqxE
>>295レスd

すっきりしました!
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:39:30 ID:xhee1FAv
クーポン券なんかケチるなよ!
ったくセコイラーメン屋だな。
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:51:22 ID:aICJdieK
実質値上げと同じだし。
サービス券の引当金を無くすがためにやった挙動なのか?
いやー、マジにヤバイ気がするんだが。
常連が去ったら終わるぞ、ここ・・・
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:52:53 ID:aICJdieK
>>293
オフとかいって話題そらしてる場合じゃねーぞ?
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:55:47 ID:xhee1FAv
こういう店は自然淘汰されるね。
んで客が減ってあわててまたクーポン始めたりすんだよ。
客を舐めてんだよ。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 03:19:40 ID:6PbfsDz1
たった今、特製味噌ネギ+ネギ増し+味卵+海苔増し+大盛り+チャーシュー丼を食べてきました。
こんな時間帯なのに店内はお客さんで満席状態。さすが大人気店だなぁと思いました。
お腹いっぱい食べて満足です。山岡家の店長になる夢見ちゃおっかなぁwおやすみなさい。また朝起きたら食べたいです!
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 06:26:42 ID:WwRfmM+A
>>301
嘘つくなってバカヤロ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 06:33:48 ID:ML4wL4ep
実質値上げする前に、
経費節減を考えて24時間営業を見直したほうが良いのにな。
304279:2007/11/02(金) 07:27:28 ID:1dxxGIrG
>>280
やってみろ、嘘つき。
お前はトンコツになれないトリガラなんだよ。
PCの前で顔真っ赤にしてしてるのがお似合いだ。
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 08:11:49 ID:wRJ6JEoO
>>303
もう無理だよ。借金で店舗増やしてきたので返済があるのと、
24時間でも8時間でも借地代は同じだもん。

そういえば、24時間じゃない店舗もあるらしいんだが、
「4日間」トンコツを煮込んでるのかな?
一晩中火つけてんのかねえ・・・。
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 13:35:45 ID:Sv1FxOU2
特製味噌 中盛り 脂多目 のり増し 味付け卵
食ってきた
うまかった
脂を海苔に吸わせるとうまいんだよな
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 14:27:49 ID:Ck+zvlWj
この前の参院選と同じ。
いくら手抜きでやってても現状維持が出来ているなら
人間誰しも、努力はしなくなるものです。
しかし支持されなくなれば、足元を見つめ直すきっかけになる。

有る意味で味は客が作っていける部分も有ると思う。

初心に還れ。牛久1店舗の頃の入魂の一杯を又食わせてくれ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 14:44:32 ID:nrVC+vtc
それにしても、作る店員によって味の濃さが、変わりすぎる…
昨日は、普通で頼んだのに濃すぎだった。
これは言えば割りスープくれるか、薄くしてくれんのかな?
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 18:08:54 ID:SJZpbW1i
>>308
味を適当につくる店員に「薄めてくれ」
なんて言ったら薄くなりすぎないかな?
と心配しちゃう。
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 18:14:31 ID:jtG6pJWZ
味の時計台の方が旨いよ
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:22:21 ID:nrmyB1Os
サービス券廃止の話が、一日経つと「店員によって味の濃さが〜」w

「店員によって味が違う店」にスレタイ変えるか?
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:27:35 ID:nrVC+vtc
>>309
確に!言われていれば俺もそう思う…
あぁ店員による味変化はマジで勘弁しろっ!!
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 19:30:20 ID:nrVC+vtc
>>312
訂正
言われていれば ×
言われてみれば ○
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 21:08:20 ID:w7FhTpdb
オレ、24時間営業は重宝してるよ。
徹夜仕事明けにラーメン食えるのはここぐらい。
仕事をかたずけて食う夜明け前のラーメンは最高!
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 21:27:38 ID:PgienJct
>>295
店舗によって、200円払えばOKのところと、ネギ増し券買えってところがあるよね。
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 22:10:11 ID:EYtnnQ4L
醤油油多め
うまかったな
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 00:15:44 ID:APa6rEZm
>>311
またおまえか。自分の脳内にある展開以外受け入れられないんだな。
318喜多方:2007/11/03(土) 06:53:24 ID:Rfj2Ks44
マズいラーメンが好きな奴には山岡屋はお勧めだな。
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 07:10:34 ID:BUxFcr3r
山岡なんか甘い
サービス券溜まるまで通うヤツはいないよwwwwww
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 08:23:16 ID:oN6alMfx
不味い!
くさい!
高い!

もう一杯!!!
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 08:48:51 ID:d58h2BCI
近所の山は店長が一番まともに味作れない。
特味噌濃いめが特3普通の味噌7ででてきたこともあった。
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 10:07:20 ID:Jx7YqKMn
とりあえずあと一回行けばサービス券が6枚貯まるからそれ使ったらもう行かないかもしれん・・・
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 11:04:32 ID:oN6alMfx
>>321
馬鹿かお前はw
土浦工場で作った調味料を決められた分量混ぜるだけだぞ。猿でも出来るわw 
だいたい、こんな店で味を気にするなよw
それとも何か?「工場は日によって違う」のか?
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 11:23:30 ID:VAsS1fby
工場でつくってるわりには
店によってずいぶん味が違うよなぁ

325ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 16:39:38 ID:VM579SAJ
でも不味さの統一ぶりは見上げたもんだよ
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 18:43:13 ID:APa6rEZm
>>323,320
すご〜い。
不味い君って「不味いくさい高い」以外にも言葉しゃべれたんだね。
でも話の内容は汲み取れてないようだからやっぱり困ったもんだ。

>>324
醤油タレ味噌タレ塩タレの味は同じでも、スープは各店でとるから
味が変わってくるという話だよ。でも>>305の指摘どおり、24H営業
じゃないところではどうしてるんだろうねぇ。一度火を落とすのかな?
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 18:45:01 ID:APa6rEZm
今気づいたが、>>311も不味い君なんだな。すげぇ〜。
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 18:58:11 ID:bPJk1gmt
もしかしたら、店によってかなり味変わるのかな?
アンチが言うとおり不味い店があるのかもしれない。
俺は少なくとも厚木店は美味いと思うし、好きだ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 19:04:04 ID:H0sy5Gw1
薄め・少なめ・硬め だな!
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 22:29:35 ID:VAsS1fby
>>328
変わる変わる。
2、3軒回ってみるとその違いに驚かされるよん
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 22:39:03 ID:fpUBhA4c
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演いつまで続くか自作自演
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 22:43:46 ID:vxKAhj0g
自演には見えないぞ。
なによりも自演してもメリットのない進行をしている。
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 00:25:24 ID:/YC6n+ds
>>332
ただの構ってちゃんなんだからほっておきなよ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 03:01:36 ID:b3smz9ak
久々に行ったけどニンニクの中に生ニンニクの塊が何個か入ってた
店によるのかな?
うまかったし嬉しい事だが激しく口が臭い
しばらく外出できん
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 07:29:40 ID:JeHBFsQq
>>333
せめて日本語で頼むよ
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 08:38:37 ID:PxMJl4rD
>>334
にんにくも味噌も特味噌も塩も海苔もネギも、
店によって違います。
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 10:24:10 ID:1QcBV6Yn
店、時間、時期、店員で変わる代わる替わる

24Hだから仕方がないか。
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 11:05:58 ID:YuBeaOvF
仕事柄たまに山を利用する
ニンニクは好きだけど山のラーメンに
ニンニク入れるとただでさえアレなスープがまた痩せる
いつも択一をせまられる…
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 11:45:14 ID:PXmCgJ2Q
あの安物の割り箸どうにかならないのか!
反り返ってるから食いずらくてしょうがない
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 15:36:32 ID:DlU25wAi
ついに割り箸にまでツッコミが(^^;)
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 16:05:25 ID:bwRnY3O5
>>339
マイ箸持ち歩けば解決
箸についた山の臭いもお持ち帰り出来ます
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 17:43:58 ID:OY4qmmL8
一昨日、山ったぜ
一週間ぶりに食った
ンマかったな
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 19:09:39 ID:JeHBFsQq
一年振りに喰ったけどやっぱ不味かったなw
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 21:50:22 ID:OZduTepQ
白髪ネギが少なくなったような気がする
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 21:55:43 ID:9jZcvLQo
無料のシャワーか風呂のある山岡家の店名教えてよ、3日風呂に入ってないんだ
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 22:17:30 ID:TPWvSQjN
日によって違うので何とも言えません
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:25:35 ID:JBO423Jn
サービス券10月一杯で止めたの?二枚有ったのに無駄になった。きっと五枚無駄になった人も居るんだろうな。
ただでさえ内容の割に高い店なのにな。山岡家は500円で充分。
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:28:04 ID:O/nhDrah
雑魚ばっかw
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:29:52 ID:OZduTepQ
サービス券は12月31日まで発券されるようだ
しかし、セットの時間は短縮されるわ、サービス券なくなるわ、ネギが
少なくなるわ、なんかいやな雰囲気だなー

ニンニクと豆板醤もなくなったりして
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:32:53 ID:w3ON+DIN
次は餃子の値上げだなw
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:49:03 ID:M1M1ZUxd
まちがいなく客を舐めてるな。
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 23:59:04 ID:OZduTepQ
ネギが少なくなった件については、一利用者として非常に気になるので
本部にメールで聞いてみる
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 00:10:21 ID:mto94WTM
一時期値上げしたじゃない。\580→\590に。
案外この頃から客に反発食ってったんじゃないかな?
で、アンチリーダー&不味い君がすがるネタ、売上減と。

そこで、だ。

サービス券廃止。セット時間短縮などの策にて迎えるもの。



      値 下 げ



……ありえないかなぁ。。。
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 00:19:22 ID:D4n6vPtj
値段とかどうでもいいから、

臭いのだけなんとか一つおねがいします
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 02:56:35 ID:M8LuR+Sw
基本的な味の改良もお願いします。
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 05:06:23 ID:PQQ4vqSO
ここのアンチは偽アンチだ
本当は山に通い続けているのに
愛情の裏返しにアンチを装ってるだけだろ?
わかってるんだから
ニクイぜ!オマイら!
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 06:16:24 ID:M8LuR+Sw
おめでたいですね(*^_^*)
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 06:46:37 ID:olqLBtQx
初めて行った。
高いまずい臭い!
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 06:52:37 ID:lhIb6UVz
サービス券10枚有るので
最後の山に逝ってくる。
もうこれで山とは絶縁だ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 08:32:19 ID:aI63xgVk
サービス券なんてもういらないから
ABCのサービスセットを終日販売にしてくれないか?
それで全品1割引にして
23時〜6時を深夜割り増し(1〜1.5割り増し)にすれば
価格にメリハリがつくだろうに・・・。

あの程度のラーメンをランチに深夜と同価格で食いたくないと思うのは俺だけかな?
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 08:33:53 ID:Bha12SvH
クソ食ってるみたいw
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 09:53:50 ID:IvaLvO8L
幸楽苑の方が旨いのに・・・
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 11:54:32 ID:Q0+YE4IR
山が294円で提供すればいい
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 16:40:24 ID:xFAH4XD5
>>339
割り箸は所詮割り箸だろ。
高級な割り箸なんてあるのか?
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 16:43:26 ID:Y3adCn0/
ある。
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 16:57:17 ID:JH/kPZkM
セブンイレブンの割り箸はちょっと高級だと思う
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 17:13:14 ID:875w5TFc
>>362 こら、ちょっと署まで来てもらおうか!
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 21:52:20 ID:lhIb6UVz
>>364
びっくりドンキーの竹の割り箸は高級だな
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 22:31:36 ID:Q9u0IiaZ
>>364
もう少しB級グルメを勉強しなさい
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 00:44:28 ID:6j+WFmYB
マンセーage
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 01:34:46 ID:EnobmIFd
北海道の某店。
何回か行ってみたけど、注文するたびになんらかのミスされるのには参った。
トッピング間違ったり、スープの味間違ったり、脂少な目とか頼んだらその通りに作らない。
そして作っている作業も雑な感じがした。餃子やチャーシュー丼もコゲコゲなのを出してきた。
注意してもあまり謝ろうとしないし、どうなっているんだろうか。
もう行くつもりないからいいけど
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 01:44:13 ID:7RmuoPVJ
そういういい加減なのが、株価に表れてるよね。
サービス券だって、廃止しないでラーメン値上げすりゃいいんだよ。
仕方ないよ、全て値上がりしてんだから。
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 02:47:56 ID:qLk+tepZ
ランチセットだと券出てこないし
廃止でいいよ

餃子の皮も値上がり必死だしな
餃子は止めればいい
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 03:18:18 ID:IcXd0/m8
ヤバいよぉ、スレがアンチに支配されちゃってるよぉ
何とかマンセーの方向にもって行かなきゃヤバいなぁ
でもネタがもうない…
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 04:37:15 ID:oAfbTgRu
よしよし、みんなかわいいよw
愛情の裏返しで反抗しちゃうんだよね!わかってるから安心してね!

みんな山岡家が本当に好きなんだね!それを素直に表現出来ないだけ
大人になるにつれてわかってくるから焦らない焦らない。
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 09:00:46 ID:waaZXmBK
この店で食えるのは特性味噌だけ!
他は勉強し直せ!!!ッて感じだ。

最悪は・・・つけ麺w


377ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 10:04:31 ID:IcXd0/m8
>>375そんなんじゃダメだよぉ もっと、もっと スレを盛り上げなきゃ!
安くて美味くてヘルシーな山岡家をもっと宣伝しようよ(*^_^*)
いらっしゃいませ〜♪
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 12:19:50 ID:IaqfdRs4
>>374
褒めたいのは山々なんだけどサービス券廃止で実質上値上げだし正直褒めるところが無い・・・
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 15:47:19 ID:OS/+SiMO
まんこ
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 17:40:43 ID:t4l6PsNd
んまぁ俺は山が食えるなら何でもいーよ
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 19:57:53 ID:YB9bzYe5
>>377
>安くて美味くてヘルシーな

どう見ても嘘つきです。本当に(ry
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 22:26:39 ID:xyorlMfr
最近特味噌と餃子ばっか食うとるがな
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 23:35:46 ID:slLf8IGC
ネギ海苔増忘れるなボケ
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 01:45:03 ID:Q9rAjUCo
>>376
はぁ?
特味噌は初心者向けだバカ!
醤油とつけ麺こそが真の山岡を愛するものとしてのあるべき姿。
クサウマに酸味が効いてヤバウマ!
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 02:34:37 ID:O1n+epDp
家系の店はいくつもまわってきたけど山岡家みたいな納豆臭を出す店はどこもなかった
何をどうすればあんなのになるんだ?
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 07:55:57 ID:oZ2rvqKP
>>385
だから、山岡は家系じゃなくて糞系だと何度言えば。
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 07:57:10 ID:f7Kfw4UW
>>385
家系では無い、完全オリジナルだと何度言えば。








388ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 09:34:50 ID:lhe/MHsw
家系では無い、完全オリジナル糞系だと何度言えば。
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 10:24:16 ID:OmGssojB
臭くて、身体に悪そうで、床ヌルヌルで不衛生感たっぷりの山岡家でも、\500でやってた頃はそれ程文句もなかったけどね。
あんな雑な食い物で普通のラーメン屋並の金取ろうってのがそもそもの間違いだよ。しかも更に実質値上げとはね‥。
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 13:03:07 ID:J3mO+1F5
>>377
や…す…い? う…ま…い? へ…る…しー?
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 19:22:27 ID:LruSEdeh
最悪がつけ麺ていうなー!
今頼んじゃったじゃねーか!


しかし・・・・2回目の来店だが、なんでこんなに納豆臭いんだ?
納豆ラーメンてあったっけ?
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 19:50:10 ID:O1n+epDp
二郎の支店はいくつもまわってきたけど山岡家みたいな納豆臭を出す店はどこもなかった
何をどうすればあんなのになるんだ?
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 19:58:44 ID:6PSO19gY
豚骨の処理に失敗して(手抜きして)、
アンモニア臭が出ちゃってるんじゃ無いんかな?

一番最初に食った時は、麺が腐ってるんじゃないかと思ったよ・・・
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 21:10:12 ID:lhe/MHsw
それが山岡家クオリティなんだろうなw
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 21:34:54 ID:Ayk5oIFP
新杉田時代の元祖家系吉村屋は激しくダシが濃くて
トンコツ臭も半端じゃなかった。
女子供が店に現れるようになって、家系は急激に味が落ちた。
男選科のラーメン屋に女なんか連れてくるんじゃねーよ。
濃いだぁ?トンコシ臭いだぁ?塩分が大杉だぁ?!!!
家で食ってるインスタントラーメンじゃねえんだよ。
396395:2007/11/07(水) 21:36:38 ID:Ayk5oIFP
あーあ、言っちゃったよ〜。
反発くらうだろうな・・・・・。
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:42:28 ID:QjbkMCWY
見事だな。アンチ単発IDの連続。。。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 22:46:19 ID:yvI64yxo
事実書いてるだけじゃね?
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:06:57 ID:FPv4TRzg
お前羅馬鹿かっ
600円近くの値段だからこそあの臭さが出るんだぞ
後楽園なんかにあんなどぎつい臭いなんか出せるわけない

臭さ〜い結構じゃないか
生きている事を実感出来る
そして己が生きるうえで必要としないものがすぐ側に現実のものとして実在する
山のラーメンは哲学だ
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:14:33 ID:LruSEdeh
トンコツ臭と納豆臭は別もんだよ!
こんな納豆臭いトンコツの店みたことねー!

不味くて吐きそう・・・・・
口直しにガッテン寿司行ってきたよ
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:18:11 ID:12r7pGyI
男らしさ=臭さ で満足してる馬鹿は幸せだ。家系のパクリ食って男を感じて下さいね。
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:19:55 ID:tT/uvnCa
>>400
寿司で口直しになったか?
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:21:48 ID:yvI64yxo
哲学は分かりますが、赤字ではいずれ店が無くなりますよ
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:56 ID:Gee+oyk4
全部まずいが、特に油。
あれって何の油?
変なにおいするし、食ったらマジで気持ち悪くなった。
ラーメン屋であんな変な油に出合ったのは初めてです。
まっっっっっずっっっっい!!
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 23:41:18 ID:s44FgJ9G
午後七時くらいに山形店に行ったのだが、
駐車場からしてガラガラだったのでスルーしてしまった。

午後七時にガラガラなメシ屋って一体……。
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 00:46:04 ID:E33ua0uH
>>405
山岡のピーク時間帯は深夜です。
通常の夕飯時に来る客は先ずいません。

自分も夜中は食いたくなるが、健常な夕飯時に食いたくなったことはない。
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 00:50:12 ID:IldZarv1
>>404及び>>405
貴殿を名誉毀損及び営業妨害及び風説の流布で訴訟準備に入っております。
いくら匿名掲示板だからと言っても社会には限度及びルールというものがあります。
ただいま顧問弁護士と協議の上訴訟準備が整い次第訴訟が出来ればと思っております。
健全なるお客様にはご迷惑がかかる所存ではありますが、我が社もこのような毀損及び妨害行為に屈せず少しでも強い対応で望み一人一人のお客様に安心、安全、美味しいをお届け出来ればと思います。
社員一同お客様のご利用を心からお待ち致しております。
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:14:08 ID:XOOq2RI0
>>404
オランダ製のカメリアラードじゃないかな。
植物性の油脂としては上等品。あとは調べてみて。
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 01:16:57 ID:BG9lesAj
>>407
うるせーハゲw すっこんでろ! 泣かすぞw
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 02:15:47 ID:JC52ywRc
>>407
お前の方が訴えられるな
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 03:24:48 ID:0nCTXlN6
問題1

下記の文章に間違いがあります。笑わずに答えて下さい。

『 ただいま顧問弁護士と協議の上訴訟準備が整い次第訴訟が出来ればと思っております。』
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 07:25:18 ID:DmDGoApa
>>404>>408
ぶたの背脂100%だ、メニューに書いてあんだろ。
よく読め馬鹿禿げ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 07:43:55 ID:oeWQvd0r
>>405>>406のカキコミのどこが営業妨害なのだ?
むしろ二人とも食いに行ってるお客様ではないか。
夕飯時に入らなかったというだけでw このスレの中では超優良客w

>>407は釣る気もないのか?
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 07:44:41 ID:oeWQvd0r
アンカーミスった。orz
回線切って逝ってくる。
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 08:32:27 ID:JaF8g0Uk
まいどおおきに食堂その5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1190069244/50

50 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2007/11/08(木) 00:43:41 ID:GfmqcXML
>>47
あなたを名誉毀損及び営業妨害及び風説の流布で訴えます。
いくら匿名掲示板だからと言っても限度というものがありますよ。
ただいま顧問弁護士と協議の上訴訟準備に入りたいと思います。
健全なるお客様にはご迷惑がかかる所存ではありますが、我が社もこのような毀損及び妨害行為屈せず強い対応で望み一人一人のお客様に安心、安全、美味しいをお届け出来ればと社員一同思います。


416ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 09:37:52 ID:/1jBqpaT
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 09:52:27 ID:PfAXUgSa
>>402
十分口直しになった
酢飯の酸味が口をさっぱりさせて洗い流してくれた

しかし高い夕飯になったよ

山岡でつけと半ライスと餃子、ガッテン寿司で3000円くっちまったから

山岡は最悪だ
しばらく納豆臭が体にまとわりついてたよ

418ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 11:31:41 ID:QShHPQRd
>>405
山形自体ガラガラだからなw
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 16:58:01 ID:acbuXIvh
>>418
高崎中尾は昼も夜も深夜もいっぱいだぞ!
他の店はどうだ?報告せよ!
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 19:27:32 ID:Rl/5m42M
餃子のマズさ、どうにかならないのか?

幸楽苑の餃子の方が安くて旨いと思うぞ。

本当に近いうち全店潰れるのも時間の問題じゃない?
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 20:08:53 ID:acbuXIvh
潰れそうで潰れないのが世の中の仕組み。
規模縮小や一部店舗閉鎖でも好きな奴は食いに行く。
422395:2007/11/08(木) 22:52:17 ID:Vy9Nz7pq
昨日は好きな事を言ってゴメンねっ。

そうそう。417さん。
寿司屋、じゃなかった。回転寿司が大好きな
あなたの背後にアニサキスやO-157の姿を感じますっ・・。
まだ今ならやりなおせます。すぐに悔い改めなさい。
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 23:32:28 ID:i7GaaTCZ
>>421
希望軒も、そう言ってたなぁ・・・
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 02:13:46 ID:E/NLnI6R
さーて、とりあえず食ってくるか。
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 03:28:41 ID:SbnFSXUz
山の食べたく時間帯〜。
倉賀野店に出没するかぁ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 04:14:50 ID:ihNFCdOz
ほんと食べたくなる時間帯ですねぇ〜♪
特性味噌ネギチャーシュー大盛にライス+ネギ増し+海苔増し+味玉+コーン+メンマで野獣決めてきます!餃子も頼んじゃお♪
いつもの様に店の外まで行列が出来てるかなぁ…一時間は並ぶ覚悟で行ってきます。
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 04:46:18 ID:SbnFSXUz
>>426
一時間は並ぶ覚悟って何店?
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 04:57:18 ID:5IvmiczH
チャーシューの質が落ちたようなキガス
いやマジで
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 05:28:20 ID:SbnFSXUz
>>428
そっか?・・・
少なくても高崎中尾ではそんな事はないぞ。。。
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 08:41:21 ID:gmGc+WaO
>>427
いちいちバカアンチに反応すんなよw
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 09:05:17 ID:ihNFCdOz
そうだよバカアンチなんかにいちいち反応すんなよw
でも>>430みたいなアホに構うとスルー出来ずに猛反撃してくんだろうなきっとw

さて、アホは放ってニンドバ第2弾行ってくるよ
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 11:23:46 ID:YJGgADER
>>422
山喰ってるとバカになるっていう証明だなw

O−157なんざ山岡のほうがよほど危険じゃね?
あの納豆臭のすごさ・・・あの店の床のぬるぬるさ・・・
絶対店員トイレ行った後手洗ってないよw
綺麗好きな店員ならば、あんなに床がぬるぬるした状態にしておかないものw

アニサキス?あんなの何にも問題ない。
健康な人間ならば胃酸でやられちゃうんだぜw
おまえら山岡常連の脂コーティング胃袋じゃー無理だけれどな。
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 11:42:50 ID:fMd57ejP
山岡家って行った事ないけど家系ラーメンなの?
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 11:45:35 ID:SiQSLrRS
焼葱味噌復活希望
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 11:51:16 ID:ua/z7cJ8
山中毒なんだけど社会復帰したい

リハビリの為にどこのラーメンから食べ始めたらいい?
札幌のラーメン屋で2・3あげてくれ。
但し急にあさっさり系は無理
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 12:26:12 ID:LM6Z1pcM
>>433

家系じゃなくて、納豆臭い系異臭ラーメン
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 12:50:00 ID:q93SJpJN
そっか?・・・
少なくても高崎中尾ではそんな事はない!
店長さん頑張って!!
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 14:14:08 ID:YJGgADER
既存店は、毎月売上も利益も客単価も下がり続けてるw
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 16:30:28 ID:uLj5463l
ここは米も不味い。中国産の米でも使っているのか?

マジでここは、後5年持たないだろうな。
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 17:38:00 ID:Xjcvk2ct
すきやの米よりはまだマシだろ
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 18:04:48 ID:SbnFSXUz
>>437
今日の昼は店長さんいなかったぞ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 19:34:03 ID:QXobycaT
山の大蒜とチューブ大蒜って同じですかね?
ニンドバしたいが為に山ってるんですが。
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 20:33:36 ID:uLj5463l
幸楽苑の方が旨いな。休日の昼・夜なんて満席だもんな。

山岡家は駐車場に車が数台。

不味いからあたりまえか。
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 23:28:41 ID:v5LJi2GJ
ここのつけ麺うまい?
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 23:38:45 ID:L7cgQeBs
>>444
俺はけっこう山岡家の「つけ麺」を食べているが、
あんまり旨いとは思わない。
だけどもなぜか食べてしまう。
夏の期間限定の「きまぐれつけ麺」は旨いと思ったがね。

 そのよりも、
油(多め、普通、少なめ)
麺(堅め、普通、柔らかめ)
味(濃いめ、普通、薄目)
とあるのだから、「ネギ」に関しても
濃いめ(シナシナになるくらいタレに浸かっている)、
普通、
薄目(さっとタレに浸かってシャキシャキ)
を選べるようにして欲しい。
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 00:00:49 ID:c5ZIETUA
店員からタダ券もらったから、ニラのやつ食ってみたけど
半熟たまごがスープに合わなすぎだし、ニラ味って感じで×ですた。
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 01:36:33 ID:AezLZLss
旨みはよく出ていると思うけどいかんせん納豆臭いんだよなぁ・・・
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 03:50:59 ID:v2YD2GLy
支那そばの佐野にこのラーメン喰わせたら、いったい幾らカウンターの上に銭置くのかなw
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 05:48:52 ID:EuOBViqI
>>448
お客様、当店は食券制となっております。
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 06:09:39 ID:Ln1qCy92
>>448
いや佐野なら他人の店でもズンドウごとスープを捨てる
山の場合はどうだかねぇ?
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 09:09:58 ID:ypxq9w32
>>448
店によって違う
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 09:13:27 ID:vSk9k4lc
ニラ玉食べたけど辛さ調整できないんだね
辛いのが苦手な自分はキツかった
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 09:58:54 ID:v2YD2GLy
>>450店ごと解体
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 12:57:40 ID:tbZb1l3+
ニンドバニンドバ言ってるけど、そうしないと美味くないってことだろう。
そんな行為して喜んでいる奴の思考が理解できん。
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 13:55:20 ID:iIePV+P6
>>443
幸楽苑はあくまでもあの値段にしては美味しいというレベルじゃない?
あの味で普通のラーメンの値段(¥600〜700)ならあそこまで客入らないと思う。
>>454
それは言えるかもね。ニンドバしないと物足りないって言ってる人もいるし、
つまりは素では美味しくないって言ってる様な物かも・・・
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 14:07:50 ID:AezLZLss
ラーメンの味の割にファミレス化が進行していないな
違う、あの味だから進行できないのか
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 14:39:05 ID:rj/cxSP2
>>454
「ニンドバ」の話は全くその通り。
昔立ち寄った薄っぺらなスープの屋台のオヤジが
「にんにくどうぞ。にんにく入れてくださいね。
もっと入れてくださいね。」と皆に連呼していた。

この食法を提供側が提案しているのであれば
寂しい限りです。
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 15:45:28 ID:lnizWHUR
幸楽苑でもニンドバしている俺
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 17:59:44 ID:7N4DO4qV
味や臭いをニンニク味にしないと食えないラーメンなんですね
460猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/10(土) 18:18:32 ID:CwHfUFIT
>>443
ヒント:値段、家族連れ
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 20:35:53 ID:EP05ebRf
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらがオススメしるSIAのスクール [スキースノボ]
【いざ】鎌倉スレ3【鎌倉!】 [国内旅行]
道の駅スタンプラリー・4冊目 [国内旅行]
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害22【混合】 [メンタルヘルス]
【8308】りそなホールディングスPart24【ミッフィー復活希望】 [市況1]

みんなラーメン以外のいろんなこと考えてるんだね
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 21:37:54 ID:lnizWHUR
山岡家と幸楽苑どっちが旨いと思う?
俺は幸楽苑だ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 23:40:25 ID:Hab5YzHQ
同じラーメソでも幸楽苑と正反対の路線だから比べるのは・・・。
どっちにも言えるのはデフォルトのメヌーが一番安くて、
品数を増やすほど割高になるのが欝。
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 02:17:13 ID:WMkd5MS3
安くないだろ
590円だぞ?
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 03:04:38 ID:n5nqq9zE
幸楽苑はどうでもいい。

問題は、山岡が赤字で株価は悪化の一途を辿り
サービス券を廃止し、不味く、客が減り、
ネギ海苔増しなどという工作をしている事だ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 08:52:57 ID:hqrYM9fc
山岡家を見事に一字で表してしんぜよう!



「糞」



以上、乙!
467445:2007/11/11(日) 10:44:22 ID:wyMBrxfx
ネギについては、味を濃いめに頼んでみたら可能だった。
ネギ好きの人間はよかったら利用するのもいいかも。
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 15:37:51 ID:bu5ubm2H
ネギを追加トッピングして欲しいのかい?
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 16:11:07 ID:DNBOStjs
豆板醤って塩分入ってるの?
470445:2007/11/11(日) 16:16:56 ID:wyMBrxfx
>>468
いやいや、ネギの追加トッピングはいつもやっているんだ。
ただ、ネギにタップリとタレが和えてある時とそうでない時があるよね。
俺はタップリとタレに和えて欲しいだけなんだ。
うまいうまいラーメンショップと同じで、
単純に白髪ネギがのっているのは別に食いたくないんだ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 17:29:57 ID:oPHWrKT5
夏にざるラーメン頼んだら、フライパン洗っている流し台で麺を冷やしていた。
指摘したら作り直してきたが。


それ以来、衛生面が心配で行ってないのだか、今も変わらないのか?
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 18:27:59 ID:K+tBLtri
>>471
チェーン店だから気になるけど、そのくらいならそこらの汚いラーメン屋なら当たり前にやってそうだけど・・・
473ラーメン大好き@名無しさん :2007/11/11(日) 18:28:46 ID:kLad0VMk
今回は「山岡家」で食してきました。
数少ない24時間営業が嬉しいお店です。
真夜中突然ラーメンが食べたくなった時に重宝しますよね。
スープベースは豚骨を白濁させずに4日間煮込んだもので
醤油・塩・味噌・特製味噌・辛味噌の大まかに5系統スープから選べます。
麺のかたさ、油の量、味の濃さも注文OK。
今日は「味噌ラーメン」590円(写真上)を3項目”普通”で注文。
以前「特製味噌ラーメン」と食べ比べた際に味噌ダレの風味の違いはあれど
どっちが極端に美味いということもなかったので100円安い「味噌ラーメン」を頼むことが多いです。

早速運ばれてきたドンブリには「山岡家」のアイデンティティたる背脂の層が分厚く浮かべてあり、
というか油の層の中に茶色い味噌ダレが完全に溶け込まないで泳いでいるような様相になっています。
これはラーメン界の「プースカフェ」や〜!みたいな(彦麻呂風) 油量で言ったら間違いなく最強クラス、
これでも油量が”普通”だというのですから”多めで”って頼んだらきっと楽しい事になるのかもしれません。
写真でも「天井の蛍光灯」が映り込んでしまっており圧巻です。
麺は太麺ストレート、これだけの熱々こってり系であればノビにくい高加水率の太麺しか選択肢はないでしょう。
トッピングは刻みネギ、チャーシュー、ほうれん草、ノリと必要十分押さえてあります。
チャーシューはとろとろでなかなかに美味しいものです。ほうれん草が舌休めになってなんとなくホッとします。
スープベースは豚骨臭さを隠さないストレートな風味。その分ダイレクトに豚の旨みも引き出しています。

油の量ほどの強烈なこってり感ではないですが、あっさりとは言えないものです。
味噌ダレもかなり強い風味なんですが油の強さに押され気味で、
これ以上味噌を強くすると塩味が強すぎになるかもしれません。
いろんな意味でもはや好き嫌いを超えた孤高の域に達している一杯かと思います。



474ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 18:57:29 ID:8NDsTrv7
17号線の上尾市?にある山岡家に行って、つけ麺食べただけど、山岡家ってあんなもんなの?
過剰に期待しすぎたのかなぁ?
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:05:39 ID:K+tBLtri
すっぱいよね
まぁラーメンなんて好みによって評価が全然違うし食い物の代表格だし・・・
恵比寿で行列できる人気店はおおかた逝ったが、何がうまいのか分からん店も多々あった
だがそれでも熱狂的な信者がいるし・・・
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:06:22 ID:98WWgiPt
しょせんラーメンチェーン
東京の美味しいラーメン屋と比べるなかれ


まだ山岡家に行ったことがなく、いつか行ってみたいと思ってるんだがね
おいしいのかなあ
ちゃりんこ20分飛ばして今日行ってみようかなぁ
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:09:26 ID:K+tBLtri
都内だと笑の家にちょっと似てるかなぁ?
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:12:14 ID:98WWgiPt
山岡家って酸っぱいの?
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:13:48 ID:K+tBLtri
つけ麺がすっぱい
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:15:31 ID:98WWgiPt
辛みそと塩に興味があるんだけど、その2つは酸っぱくない?
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:16:49 ID:K+tBLtri
すっぱいのはつけ麺だけだと思う・・・まぁ俺はすっぱくてもたまに食うけど
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:19:04 ID:98WWgiPt
ありがとう!
お風呂上がりで寒いかもしれないけど
ちゃりんこで20分走ってこようかなw
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:20:05 ID:cyP23Bpy
>>477
都内だと「せい家」に似てると思います。
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:26:22 ID:98WWgiPt
ネギだけで110円もするんだね
ぼっ○くりじゃないか
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 20:49:52 ID:wyMBrxfx
>>484
いや、ネギ増しトッピングになると\150増しになるよ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 21:30:58 ID:oPHWrKT5
>>472
サンクス。そんなもんか。洗っているまっ最中の中に一緒に放りこんでたんで 気になったんだ。
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 00:27:30 ID:UlLuk4bC
初めて山岡家行ってきましたよ
普段ラーメン頼むとき油多めにしないんだけど
何を思ったか多めにしてしまった
出てきたラーメンは想像をはるかに超える油の量
ラーメン二郎もビックリ!
油の層に箸を立ててみると4〜5_はあるようだ
食べてみてもやはり油と一緒に食べているって感じだった
海苔が油でギラギラギトギトコーティングされてたし
辛みその中辛なのに全く辛くない
これも油のせいだろうか
ちょっとがっかりした
もう二度と行く
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 00:29:35 ID:ewxyuItp
>>484>>485
だからこそ、ネギ増しを勧めてる
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 00:34:55 ID:N/xpkYgU
つけ麺、味薄めにすれば酸っぱさが緩和される。
薄めるスープ(?)もくれるから継ぎ足せばいい感じになる・・・っていうかそのままで食べれるくらいまともな味で出せよと言いたい。
麺冷やすのは店によって洗い物の中に一緒にするとこある。俺もやられて別の店に行ったがそこはやってなかった。
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 02:16:57 ID:WrE4QW7o
>>489
店によって違うからなw
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 03:41:32 ID:2NthZ2BX
少なくとも中尾店では有り得ない。
中尾店以外に行く奴らってガチでAHO?
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 08:36:04 ID:flhAxP+c
>>490
そう、このチェーンのダメさは、一にも二にも店員教育にある。
きちんとレシピやマニュアルを厳守させれば味や接客にムラなど出ないはず。
店員によってスープの味、温度、量、すべて違うから、出てくるラーメンはすべて店員オリジナル。
客をナメすぎてんだよな。
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 22:33:40 ID:TJkR2cgP
それにしてもアンチスレは別にあるのにこっちも殆どアンチが多くなって来て笑えるな。
まぁ、夜中でも食べれるラーメン家ってことで結構俺は重宝してるけど
さすがに飯時なら他のラーメン家に行っちまうな。
494猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/12(月) 22:54:46 ID:akXXAOCG
>>493
意外と混むぞ
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 23:00:53 ID:pR2+lVmw
さて、アンチがネギ増し・海苔増し・店によって云々とうるさいから、
とりあえず、特製味噌ネギの海苔増しでも食ってくるかな。。。
店による違いも気になるから、二日連続で違う店舗に行って
ここに書き込もう。売上向上だ。ついでに株も買っておくか。

これでアンチが喜ぶだろう。
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 23:17:14 ID:TJkR2cgP
>>494
うん、それは俺も同意。
飯時だろうが決して満席にはならないけど微妙な混み加減なんだよな。
店舗によるだろうが特に週末の夜中とか・・・
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:05:54 ID:WrE4QW7o
微妙というのは同意。
本当に混んでれば
赤字には成らないからな
498( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/11/13(火) 01:33:29 ID:Y/zSW0gg
さて 少し早いが俺の時間だな


つけ醤油中盛り注文しますたシマスタ
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 01:42:29 ID:8lOuACNL
牛久か? 阿見か? つくばか?
つけ麺なら、酢抜きか酢少な目じゃないと、酸っぱくてオレは苦手。

「きまぐれツケ」をレギュラー化してくれたらなあ。
今よりも、もうチョット通うと思うんだよね、厚木市民だとしても。地元に出来たから。
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 01:56:40 ID:ptpAgpqL
アンチにも2種類いるという事だ。
過去の山岡家を純粋にまた食したい。
そんな今の味に対するアンチテーゼ。

見てないのかな〜・・・。
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 02:10:09 ID:8lOuACNL
アンチテーゼのアンチは多いのかも。
しかし。
反対の反対は賛成なーのだ。というバカボンパパのような……。
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 02:55:09 ID:JHSKXQ89
ただ純粋に不味いと思うのは俺だけか…
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 07:28:39 ID:kiWl76Rj
近所にできたので、お勧めの特製食べてきますた
たすかにクドイスープだけど美味しいねー
ネギが少々ピリピリくるけど、トッピング無料券があるし、通わせてもらいますわ
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 12:32:42 ID:tYI973Zf
>>493
山好きの人間も半数近くはそうだと思う。
505495:2007/11/13(火) 17:47:24 ID:o/zLcHzf
>>493,504
スーパーマンセー男にも見える俺でさえ、その通りです。
故にセットメニューが食べられません。どーせサービス券
なくなるんだったら、深夜もセットメニューやって欲しー。
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 21:43:11 ID:2qbLtd6y
>>502
俺もだが
507猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/13(火) 22:18:09 ID:ZGw2SfrU
>>496
24時間やってる店がほとんどだからね
でも狸小路の山は10:00〜3:00までだw
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 00:51:34 ID:OfT4VwyY
>>502
俺もだ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 00:52:43 ID:CyP4VxZv
週末金曜の夜か土曜日の昼に、
「にんどば・どばにん!」
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 00:53:30 ID:VgphG/qr
特製が旨かったのだか、セットのラーメンを特製にすることはできないの?
511495:2007/11/14(水) 01:53:07 ID:Dxk4k7M0
勢いで書くだけ書いて放置しておくのもなんなので、
ホントに特製味噌ネギ海苔増し食ってきたよ。
さすがに二日連続では行かないが。。。行かないぞ!

相変わらずうまいねー。そいでね、コロの質が良かった。
いつもスジっぽいというか、なんか変なのが多かったのに、
今日のは脂身無く、一瞬モモ肉?かと思うような肉質。
塊もでかい。海苔は、、、正直少しもてあましたか。

今日の発見。納豆臭いというインプレを「アホか?」と思って
いたわけだが、3席隣に座ってた相撲取り体系のおっちゃんが
食べていた丼から香ってきたそれは、確かに納豆臭だった。
自分も食べてれば気にならないけど、さすがに匂いだけ嗅いでる
のはつらかったかも。。。最近スープの臭みがすっかり無くなって
しまったので、忘れていただけなのかもしれないが。更に言えば
おっちゃん自身から匂っていた可能性も捨てきれないのだが。

ちなみに今日のお客さんは少ない。ヤクザみたいな酔っ払いが2人。
納豆臭いおっちゃんの2人組。30代半ば?のカップルで2人。俺1人。
いつになく少ない。平日の深夜はこんなもんだったっけ?

帰りにローソンで「よなよなエール」を買う。旨いねこれ。でもおつまみの
ハバネロビアスティックは辛すぎてちょっといやん。

さ〜て、どこまで読んだかな?
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 02:16:10 ID:DSBfzfaz
コロって何?
チャーシューのミミの事?
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 04:19:53 ID:e/awc83e
>>511もう少しヒネリがあった方が宣伝効果上がると思う
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 08:50:52 ID:rlvQ7Ee+
>>511
特味噌、お疲れ様です。

でも現実には売上高客数客単価は落ちているようです。

10月度売上高前同比 97.7%
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 18:59:06 ID:Dxk4k7M0
あれ?アンチの喜び方が足りない。。。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 19:07:19 ID:Dxk4k7M0
>>512
そーそーそんなやつです。〜〜ネギの場合に乗ってるやつ。

それと報告漏れだ。前回11枚になってしまったサービス券だが、
そんなこと忘れてて今回も使わず。結果12枚になってしまった。
サービス券廃止の前に使いきりたかったんだがなぁ。。。あと8枚
ためるのはキツそうだ。餃子に換えるのもなんだしなあぁ。。。
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 22:25:15 ID:kgBOMCx7
味噌ラーメン頼んだら塩ラーメンがでてきたorzとりかえてもらったけど、券にしっかり書いてるのになぜ間違うのか…
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 22:27:02 ID:BzNJuFj1
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 23:11:53 ID:wQPjxVvB
>>517
俺は二回連続で間違われたぞw
三回目からは念を押して食券を渡してます。
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 00:33:26 ID:rLffDhcV
メニュー間違いはこの店ではデフォだな。
俺も2回やられた。うち1回は作り直しの分まで間違えてきたw
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 00:55:26 ID:PIBCUnXo
某店に行ったら、おばちゃんパートみたいなのが作ってた。
他にもバイトの兄ちゃんみたいなのが作ってた。
この時点で−70点だよね。
やっぱ、職人が作ったラーメンが食いたい。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 01:03:55 ID:HEPgZFHU
今まではデブったおばちゃんとかだったんだけど、
この間行った時の店員は2名でそこそこ美男美女。
この二人雰囲気がなんていうの?恋仲っぽいわけよ。
とりあえず仕事はしてるんだけど、目配せや会話の
端々にハートマークが飛んでるわけ。

全くお前らよ〜。。。おめでとう。
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 01:40:32 ID:W0YEJAPD
味とかどうでも良くなってきたな、このスレ
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 03:33:19 ID:NQC81nmV
>>517>>519
はぁ?メニューを間違える?そんなミスある訳ねぇだろカス
じゃあ店名言ってみろよ 言えねぇならアンチのネタと見なす。
少なくとも中尾店では有り得ないし作り直しの品まで間違うなんて作り話にしか思えん。
アンチは氏ねよカス

さて、寝る前に特味噌ネギ食いに行ってくる♪
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 07:57:01 ID:GjlHkgW9
俺じゃ無いが隣のテーブルから、違います、醤油です、店員、すいません!
すぐ作りのします!って聞こえて来た事があったな、17号沿いの店。
でもすぐ作ると言ってたがただでさえ時間かかるのに。
526525:2007/11/15(木) 07:59:18 ID:GjlHkgW9
>>すぐ作りのします
すぐ作り直します
の間違い、スマソ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 10:40:32 ID:PIBCUnXo
ほらどっかの店の店員さんが、ムキになってるから店名、晒してあげなよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 11:55:50 ID:NQC81nmV
そうだよw
どうせ食ったこともねぇのに作り話して店のイメージ悪くしてんだろw
ネタじゃなけりゃ店名晒せよ糞アンチ!

さてと、寝起きの辛味噌ネギ食いに行くかぁ
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 12:34:46 ID:EM+ZRcmU
ID:NQC81nmVは少し自重しろ。お前みたいなのがいるから山岡家のイメージが悪くなるんだよ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 18:00:16 ID:ps9XWbhT
てか店名くらいなんでださないの?
最初からだしゃアンチも出ね〜だろ
そんな俺は春日部店でいつも食ってます
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 18:30:00 ID:A01l8cqo
つけ麺酸っぱいから酢をどれくらい入れてるか聞いたらレンゲ3杯入れてますと
言われた。酢なしにしたらちょっと酸っぱいぐらいだから
俺にはちょうどいい
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 18:57:28 ID:0wvA6Kpp
>>524
おまw さすがに体を考えろw
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 19:30:09 ID:NQC81nmV
店名も言えないらしいのでネタと見なします。



さて、つけ麺酢抜きで食ってくるか♪
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 20:51:23 ID:GjlHkgW9
ピザーラのピザL1枚食った、さてと、山岡家で特味噌大盛り食ってくるかな。
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 21:02:22 ID:zg1td9mk
たった今
特味噌ネギ中盛り味玉、固め濃いめニンドバ完食完飲しますた
970円うまい!
1500円でも喰うな(笑)

横にいた、とっつぁんは醤油大盛食ってた
お疲れ様です。
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 22:57:35 ID:HEPgZFHU
>>524
スーパーマンセーの俺だが、やはりメニューを間違えられたことはあるな。
不慣れなバイトっぽいのが、いかにもテンパってる雰囲気だったので、
まぁこういうこともあろうと、生暖かい目で見守ってあげたが。
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 03:11:40 ID:wUBkx3Ol
そうそう、人間誰しも間違う事だってある。注目した品と違うなんて大した事じゃないだろ
いちいち細かい事気にすんなよ
俺はこの美味いラーメンならは1500円どころか10000円出してもいいな。
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 06:54:14 ID:SDjvKBVC
サービス券廃止。いい機会なので、
これを機会に、山から足を洗ってみようと思う。

財布に7枚あったので、あと3杯で終了。
というわけで、昨夜さっそく行ってきた。
特味噌プラス半ライス。800円。

あと2食+1食だ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 07:36:24 ID:17z7fUM1
この前サービス券使った。
昨日行ったときに出てきたサービス券は即ゴミ箱に捨てた。
1.5ヶ月で行く回数3回位だからもうサービス券は不要のゴミだ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 08:29:28 ID:cTYycyRL
そういや丁度いい機会だな。
俺も、この店は、やめる事にしよう。
541519:2007/11/16(金) 12:06:48 ID:8zatpMMp
>>524
藻前が山岡信者で中尾店の常連なのは解ったよ
おれも別に山岡屋嫌いじゃないから3度目以降があるわけ。

間違われた時も平謝りだったし、行くたびに申し訳なさそうにしてるから
その支店の名誉の為にあえて店名あげてないだけ

文章良く読んでからレスしてくれるかな、メタボくん?

542ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 17:13:53 ID:Dhilbr0D
焼きネギラーメンって知ってる?
昔あったと思うんだけど、甘辛いたれで炒めたネギがトッピングされてるやつ
あれ最高だったんだが・・・・・・・・・
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 17:32:58 ID:SDGkpZhx
>>538
スーパーマンセーの俺だが、10枚の区切りをいい機会だと
「もう深夜の山は止めよう」との決意を5回はしたな。

……意思の弱い俺。

>>541
「メタボくん」は俺の心に深く突き刺さったのだった。。。
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 20:14:06 ID:z64VonTh
名誉の為・・・・・・・・・
店名晒すだけをどんだけ重く考えてんの?
別に店名聞いたからってどうもしね〜から安心しろww
545猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/16(金) 20:34:12 ID:be+sPOpa
ここを見てる店員が心を入れ替えるわけないよなぁ
546( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/11/16(金) 21:12:09 ID:PB+hkDxl BE:680333647-2BP(3457)
>>542
つ【タッパーで持ち込み】
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 21:22:00 ID:Ohw1TTjc
あらら、また工作活動ですかw
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 23:16:21 ID:q9bnp7Ov
しかしこの糞スレのマンセー工作見てると、
円安が進行し、輸入原材料の高騰を祈りたくなるな。
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 23:49:48 ID:lueG6G6a
あー、まずいなー。
03.11.14の阿見店のサービス券とかあるんだよねー。
今数えたらその後の分も合わせてちょうど10枚。
有効期限内に使ってしまおうっと。
て。
いつまでなんでしょうか?
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:50:55 ID:J8TUxRG0
胡椒と大蒜を大量に入れると急激にバランスがよくなるなここのラーメン
最初から入れればいいじゃんね
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:57:23 ID:x2ZYILjH
>>550
スーパーマンセーの俺だが、それはやったことないぜ。
今度やってみよう。まぁニンニク控えめでとりあえず胡椒ドバ。
やっぱノーマル醤油で試すかな。。。

しまった、醤油ネギにして海苔増ししなきゃアンチさんが喜んでくれない。
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 02:12:12 ID:X09yqGun
ラーメンはまずまずだったが、餃子が真っ黒コゲなのは山岡家のデフォですか?
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 07:13:26 ID:eQsOpSOj
ギョーザ、前に食ったことあるけど普通だったよ。
ま、適当だろ焼き具合。店員によって違うって奴じゃない?w
その程度の店。
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 11:07:25 ID:Ci88z9ue
にんたまラーメン(ゆにろーず)
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 11:12:52 ID:NJa8+3Wo
>>552>>553
それでも幸楽苑の餃子よりは全然マシだよな
なんか幸楽苑のは皮の中身がスカスカな気がする
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 13:49:36 ID:F3I7XcYW
幸楽苑なんて安さだけを売り物にしている、下流家族向けの店
味とか質とか以前
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 15:04:45 ID:Ci88z9ue
だから、にんたまラーメンがイイんだよ。

にんにく・ニンニクオイル・トウバンジャン入れ放題だぞ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 16:57:47 ID:kj9QoPH4
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、山岡家行ったんだよ。山岡家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで俺の座る所ないんです。
で、よく見たら前の客、家族で朝山してるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、家族で山岡家に来てんじゃねーよ、ボケが。
山岡家だよ、山岡家。
なんかカップルで来てる連中とかもいるし。カップルで山岡家か。めでてーな。
よーし俺ニンドバやるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、サービス券やるからその席空けろと。
山岡家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンター越しに目が合った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとそいつが消えたかと思ったら、隣の奴が3点爆撃してるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、3点爆撃なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、俺はラーメン通!だ。
お前は本当に山岡家が喰いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、仲間に山岡家行って来たと言いたいだけちゃうんかと。
山ヲタの俺から言わせてもらえば今、ヲタの間での最新流行はやっぱり、特味噌!これだね。
特味噌に海苔ネギ増し!これが通。
特味噌ってのは、油多めにする事が多い。そん代わりすげえ達成感。これ。
で、それに麺を絡めて喰う。これ最強。
しかし連続でやるとメタボるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。
まあお前>>547は、他の店でも行ってなさいってこった。
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 17:15:06 ID:oRJFXyH1
>>558
まぁ興奮しないで水でも飲めよ
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 17:22:25 ID:TZa53h9t
今まで餃子何回も食べてるけど真っ黒焦げは無いな。
>>552がどの位を真っ黒と言ってるのか分からないが、少なくても焼き面が炭化してるまでは無いだろう
店員もプロじゃなく所詮アルバイトなんだし常に同じものを出す事は出来ないだろうし失敗する事もあると思う。
ただ、失敗した物を客に出す事は飲食業に限らず駄目だが・・・

>>558
吉野家のテンプレまんまパクリじゃんw
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 17:23:06 ID:YxyRBn6s
あまりうまくないよな
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 17:55:27 ID:Ci88z9ue
だから、にんたまラーメンに行けよ!
ニンドバいくらでも出来るぞ!
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 19:03:57 ID:2Gi28mOl
茨城かよ
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 19:26:29 ID:KbPQCDS0
>>553
そう言われて安心してさっき食べに行ったら普通の出てきてうまかった。
焼く人によるんだな。

>>560
当時はまさにその通り。焼き面が炭化してた。
やはりあれは失敗してたのかorz
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 23:12:26 ID:Ci88z9ue
にんたまラーメンは千葉・茨城・埼玉(桶川)にあるぞ。
少なくても山岡家よりは旨い。
24H営業、定食あり、値段も安い。

ニンニクオイルがあるのがイイ!
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 23:52:46 ID:uApjNdp1
ただの赤字のチェーン店ですよ
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 00:00:01 ID:JEEy3tbc
>>565氏ね
568猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/18(日) 00:15:27 ID:xL7q5KKH
葱の箱を見たら「最上ねぎ」という山形県産のねぎらしいんだが
これってうまいの?
569( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/11/18(日) 00:23:42 ID:mS5czGsX BE:437356692-2BP(3457)
>>568
さ・・・最上ねぎ・・・

最上ってくらいだから高級品なのでは?
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 00:33:25 ID:bCr34FHw
最上←もがみと読んで下さい。山形県最上町で作ったネギでしょう。特にうまくて有名という訳ではない。 @山形
571( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/11/18(日) 00:37:24 ID:mS5czGsX BE:437356692-2BP(3457)
>>570
か…漢だ…のガイドライン き…其の5だ!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1189648129/519

519 名前:( ^Д^) ◆C60/888SmE [sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:24:50 ID:i67D62vp0 ?2BP(3457)
さ・・・山形県の・・・

さ・・・最上川・・・
572猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/18(日) 00:44:19 ID:xL7q5KKH
>>569
葱増し用のねぎは深谷ねぎを使ってほしいよね
>>570
d。普通か・・・・・・
でも国産を使っている点は評価できる
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 03:57:55 ID:u0kWu0U4
>>565
オレが行ったことあるのって流山?だけなんだけど、
ニンニクオイルってのなかったような・・・
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 09:43:51 ID:Zv126JhM
だいぶ前はネギはすべて深谷ネギを使ってたんだがなぁ
いつの間にか深谷ネギじゃ無くなった
原価下げたんだろな

つーか昨日、また山っといた。塩濃いめ。

相変わらずンマかった!
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 10:22:23 ID:UfhKpxAQ
そういや、にんたまって行った事無いんだよなぁ。(ゆにローズ時代なら結構行ったけど

もしスープが臭くないんなら、確かににんたまでも良い気がするな。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 11:59:31 ID:5d9jc+t5
にんたま ドリンクバー120円
0時以降200円ラーメン漫画もあり深夜の漫画喫茶としては最高のラーメン屋です
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 15:28:18 ID:IvZFBkGX
にんたまはニンニクオイルを入れると更に旨くなる
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 15:43:17 ID:dEh/6Gcw
にんたま板化してんじゃんwww
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 19:28:53 ID:IvZFBkGX
にんたまは少なくとも納豆臭はしないぞ
580( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/11/18(日) 21:46:20 ID:mS5czGsX BE:1312070696-2BP(3457)
にんたまなら上々麺てのが旨いぞ
一口目は地雷っぽいけど後味が良いという普通と逆の展開

千代田はやってなかったけど角崎と旭はやってた
今現在はどうだか知らんが券売機にあったらいっぺんお試しあれ
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:01:33 ID:fl2XG9yz
さっきサービス券でラーメン一杯頼んだら、一瞬店員が嫌な顔しやがった
ふざけやがって
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:11:23 ID:IvZFBkGX
>>581
だから、にんたまラーメンに行けば良かったのに・・・
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:16:04 ID:odPn4cMV
にんたま厨ウザ
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 23:55:51 ID:uWS1IsQQ
>>581
それが事実だとしたら、その場で文句言えないオマエがヘタレw
実際には有り得ないことだ!
サービス券だろうが赤字だろうが、バイトの時給は変わらん!
むしろ、おれの行きつけの店じゃサービス券で頼んだら「いつもありがとうございますw」って言われるぞ!

585ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 00:42:38 ID:/u8y/9cM
ごちゃごちゃうるせーバカが

てめー俺をなめてんのか?ぐちゃぐちゃにしてやるぞ!

今すぐあやまれ!心のそこから詫びろ!

でも許さないがなw 俺の怖さをとことん味わえ!サル!

俺はなんたって自称山口組の二瓶洋昭だ!びびったか!!

しょんべんもれただぁ?キチガイが!

オナってろ!しょんべんサルが!
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 01:15:51 ID:p7Tfliau
まあ落ち着け。
山岡ごときが何しようと、どうでもいいじゃないか。
赤字でもういずれ無くなるんだし。
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 02:00:23 ID:Uvo/lCkF
というわけでタイムリーなサービス券10枚の話題で。

と、レポの前に、今日は行く道すがら人が倒れてまして……
自転車から倒れ降りるような格好のまま、呼んでも叩いても
揺さぶってもまったく反応なし。こりゃぁやばいと110番通報。
で、警官としゃべりながら倒れてる人の手を触ってみると……
硬い。。。反応がなく硬い人。。。うろたえる俺。うろたえつつも
警官にそれを伝えると息を確認しろとのこと。当たり前だわ。。。

確認したら……いびきかいてやんの。うっすらと。生きてんじゃん。
あー、良かった。とりあえず警察くるまで待ち。警官が来て起こす。
2分くらいかかったけど、どうにか起き上がる。俺、退散と。

それにしても警察待ってる間に車が10台くらい通過。徒歩が1名いたけど
その内停まったのはミニバンのあんちゃん1人だけだよ。皆冷てぇなぁ。


気をとりなおして山岡家に向かう途中、、、今度は路肩に原付バイクと
蹲っている人影。。。まぁ倒れてるわけじゃなし、と通り過ぎる冷たい俺。
が、帰り道ではいなくなっていたから、特別どうというわけでもなかったろう。

うーん、変な夜だったぜ。

あ……山岡家のレポ。。。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 02:13:56 ID:K3pPIdHl
「いつも有難うございます」って言わてしまった
常連認定されたから他の店行こ
もう遠くしかないや
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 02:25:43 ID:Uvo/lCkF
まぁともかく行ったわけだ。
醤油ラーメンに胡椒入れる目的と、サービス券を10枚使う為。

しかし何もトッピングしないことに寂しさを感じた俺は間違いを犯す。
「そういえばこの店のピリ辛ニラトッピングは結構いけてた覚えが…」
で、200円ポチっとな。しかしこれが後に悲劇を生むとは………。
ちなみに今回はピリ辛ニラ券購入だけではサービス券は出なかった。

席に着きサービス券を10枚出す。不慣れなバイトっぽいのがビビリ出す。
何せ10枚中8枚は券面が真っ白だ。こちらも「白いのがあるんですが…」
と言って出したんだけど、バイトが店長にお伺いをたてた。店長元気に
「全然構いませんよ!」と感じ良く応対。こんな山岡家もある。

で、ラーメン。来た。。。が、別皿ではない。店長がラーメン置きながら「トッピング
中に入れておきましたから!」と元気だ。え〜!胡椒試そうと思ったのにぃ〜。
ニラの辛味が溶けてない辺りに胡椒をかける。出が悪いので蓋を開け……
た拍子にかなりの量の胡椒が。。。orz まぁいいさ、これが目的だったし。
で、すする。なるほどさっぱり、キレが出る。というかこれは胡椒そのものの味だ。
俺は胡椒が好き、と再確認しただけだった。。。その後ピリ辛ニラも混ざってしまった。
こちらは駄目だった。結局テーブル豆板醤の味になってた。ニンニクの醤油漬け
もきついし、やっぱピリ辛ニラは失敗作だな、と再確認しただけだった。。。

しかし、こうも気温が低いと油が残るねぇ。口の中と唇に、油粘土いじったあと
指を舐めちゃいましたみたいな感触が張り付いてるような感じ。やっぱ次は
特製味噌ネギの油少な目にしよう。
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 03:57:46 ID:8Eh47OQ+
店員変わってから味落ちたわ
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 05:01:59 ID:vWszt4Kl
お前の味覚がおかしいだけだろ
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 05:35:19 ID:YoDkeVTH
山岡家ってちゃんと
殻使ってスープとってんのか?業務用濃縮スープをお湯で薄めただけな
気がする
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 05:45:00 ID:cBiq1Kbr
ここのニンニクって塩気あるのかな?
スープに入れると味変わる気がするんですが
詳しい人教えてください

特味噌にニンニク3杯入れたらウマかったです
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 10:24:38 ID:sGHvcoye
>>574
原価下げる為に深谷ネギから変えるって・・・
どんだけ低価格なネギ使ってるの?山は?
中国産?
深谷ネギなんて、畑に腐るほど植わってる。
そして、実際に腐らせてる農家多数。
そんな俺は籠原の山の納豆臭に辟易している。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 10:31:17 ID:fl2LpTiN
富士食品
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 11:25:17 ID:ZtWRkt2W
>>592
牛久で食ってるとき
隣の常連らしきの客と店員が話していた内容は
店舗数拡大しだした頃から、だしをとる具材の分量が半分になったとか
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 11:40:11 ID:RXadaRR1
昨夜白○さと食べに逝きました。
不味かった。
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 16:00:47 ID:8cGZ/xNq
>>592
ちよーw 「から」ってw
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 18:00:23 ID:NvcTLYsB
>>594
以前はネギラーメンは深谷軟白ネギを使っていたんだが、
他のネギに比べて安いネギなのか?

農家は出荷調整したりして捨てる時もあるからな、
値下がり防止で捨ててるんじゃね?
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 18:48:26 ID:4HphDfAE
廃棄処分した翌週に天災で・・・
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 22:53:11 ID:QOxSbiNc
そもそも、白髪ネギは余りものです。
それを150円でトッピングするのだから恐れ入る。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 23:20:35 ID:0if2ckOW
白髪ねぎがあまりもの?
白髪ねぎってのはさ、ねぎの一番いいとこしか使わないんですけど。
中心の部分と緑の部分は使えない。
あまりものなんて・・・無知が物を語るとワラエル
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 02:05:09 ID:jvkeLXf0
総資産に対する借金の比率が50%を超える赤字の企業が、
ネギで強気になるのもワラエル
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 02:09:09 ID:T/v+vMu8
しらがネギはね、割とさ
高価なんだよね。
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 03:19:32 ID:+0aosvNQ
って言うかここのラーメンの味自体ワラエル
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 03:30:34 ID:ncfusgMU
>>598
漢字も読めない猿は消えろ
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 06:10:41 ID:XjqsLtqs
ネギラーメンを頼むとなぜチャーシューが平たいのから
サイコロ型になるの?
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 06:32:11 ID:O0Rg8Mu1
>>607
おいおい、中学校の理科もロクに修了してねえのかよ。

ネギの風味成分の「ネギシン」は、
ビタミンB1と反応して著しい活性化をするっての忘れたのか?
豚肉がネギシンと反応すると、サイコロ型に変化するんだろうが。
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 07:07:55 ID:9Cu2o3Gp
新松戸の山岡家他店と違う雰囲気があって味もFCの味じゃない。
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 09:58:58 ID:/LqvEfrk
確かに創業時の味に一番近いのは新松戸
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 13:59:46 ID:R1q6f4sb
MADラーメン
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 15:34:39 ID:MN7UpJu5
>>608
料理学校とか出てないとそんなのは分からんよ
第一ラーメン食べるのに成分やらビタミンやら考えてる奴なんて居ないだろ・・・
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 16:26:03 ID:wBePWHjA
>>612
おまwwwバロスwwwww
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 17:00:35 ID:l4IMb00G
>>612
俺はおまいみたいな奴好きだぜ!!
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 17:18:25 ID:+0aosvNQ
ワラエル
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 23:13:31 ID:ouTmuMv+
なんか飽きた
617猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/20(火) 23:23:53 ID:0vFFeWan
山岡屋は飽きない
また食べに来たくなる癖のある味
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 23:37:39 ID:QCR5GrTB
 2ch        現実
・癖になる味 → 客減少
・ネギ海苔増 → 客単価減少決算赤字

ワラエル
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 02:20:17 ID:krcvl88M
>>608
チョット待ってください。
最新の研究では、白ネギをシラガネギ状に繊維に沿ってカットした場合に限り、
ネギシリロピリンヤカオマーヤが分泌され、輪切り状の豚肉のB12及びC8との反応により、
液温80℃という限られた条件の中での著しい活性化。となっているはずです。
いつでもサイコロ型に変化するという説は、もはや古いと教わりました。
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 03:30:04 ID:Pdg2C7Ek
ここのスープ真面目に作ってるのか?お客さんから高い銭貰ってるって意識あるの?
もし、関係者が見てたら答えて!
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 04:48:43 ID:Qm43P5AV
一ヶ月程、山禁したら体重の増加がピタリと止まった!

他の生活ぶりに変化は無いので、やっぱ原因は山だよw
まあ週3でキメてたから太ってもしゃーねー罠w
あの業務用ラードが体内に吸収されてたかと思うと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 09:15:19 ID:7M4d2uUK
>>619
んな意識、無いですよ
有れば、ここまで凋落することは無かっただろう。
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 17:48:17 ID:0tiU0P61
しかし見事なまでの単発IDの連続。
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 20:51:21 ID:Pfiwft/S
>>620 ファミレスの元店員だけどお客様から高い代金をいただいてるなんて全然思っていません。
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 21:06:24 ID:Pdg2C7Ek
>>623
不味いラーメンのファンは居ないとの証明だねw
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 21:09:22 ID:aUT5vsbQ
今日、にんたまでもやしラーメンを食べた。
もやしのシャキシャキ感がとても良かった。
もちろん、ニンドバ・ニンニクオイル・トウバンジャン入れて更に旨くなったよ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 23:07:49 ID:Vn8SwPNp
つまり、そのままではあまり旨くないということか?


どうでもいいが、今TBSラジオで味覚の話ししてるな。
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 23:12:33 ID:0tiU0P61
>>625
俺ファンだけど。
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 00:18:14 ID:oP7gm/7N
少数のファンがいても、大多数が見放してるから赤字なんじゃ?
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 02:35:56 ID:2i4tTIls
宮城県石巻市「石巻店」は都合により平成19年7月31日を
もって閉店いたしました。
長年のご愛顧ありがとうございました。
宮城県内のお客様は「名取店」 「仙台泉区店」を
ぜひご利用下さいませ。
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 03:37:28 ID:BcldfjAA
券売機にセルフの水

だから激安価格で美味しいラーメンを提供出来るんですね♪

さすが山岡家!
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 05:09:55 ID:9Pm7lB0V
量/価格でいえば、タダ同然のもやしを、
なぜ山岡家は使わないのか。

くるまやよりも、むしろ山岡家のレシピにこそあうと思うのにな。

社長がもやし嫌いってダケだろうな。
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 05:42:38 ID:UMAvHV1P
やばい、寒くて堪らん!って時に体を温める為に山る時は何味頼んでますか?
味噌系がいいの?
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 10:21:08 ID:eRagJhwo
>>633
味はどれでもいいが「あぶら多め」を頼もう。
出てきた熱々のラーメンを頭からかぶれば完璧!


店の外でやってね。ますます床が滑り易くなっちゃうから。
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 10:25:05 ID:VQEexauX
スロットやってその足で食べにいける厚木店は重宝してる
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 11:18:46 ID:wlQsMJLn
寒い時でもつけ麺、熱盛り
酢抜き醤油つけ麺海苔ねぎ増しW大盛りに
ニンニク豆板醤激投入  冬でもうまい!
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 12:25:32 ID:BcldfjAA
>>634
ワロタwww

外に廃油流されても困る。>>633の自宅でやって欲しい。
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 18:17:11 ID:akJwvyIC
今日午後三時位に山形店行ったら異常に旨くてびっくりした
前は薄っぺらなスープの上に油浮かんでるだけだったのに
今日はなぜか良かった
店員による違いか偶然か

流石に飲み干せなかったがな
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 18:50:42 ID:7ytVpLNu
なんでこのスレには>>636のような味覚障害な奴が多いんだ?味以前の問題だろ
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 22:22:48 ID:xdZeiB4h
今日、食ってきた。
やばいな・・・。
チャーシュウ 海苔 米の量
全てに劣化が見られる。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 00:04:18 ID:hg5vJkvf
>>640
米の量ってなんやねん。
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 00:26:20 ID:1784fxXz
ライスの量が少ないって事だろ。
山岡のちゃー臭丼なんか、なんだ?あの量は。
食う前からガッカリする。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 00:30:51 ID:hg5vJkvf
>>642
そりゃさすがに分かってますがな。>ライス
麺の量ならいざしらず、ライスなんて
ただのおまけじゃないか、と思うわけで。

チェーン店のトッピングやサイドメニューは
ガッツリ儲けるためにあるのは確かだしな。

そんな俺は海苔ネギ大好きなんだが。。。
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 01:41:08 ID:yypdXUTi
aaa
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 04:47:18 ID:1gT0rsuR
ここのラーメン味に深みやパンチは無いね。
ただ、塩分と油の量は半端じゃない。いったいどんな奴らが好んで食うのだろうか…
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 10:47:11 ID:urt1WWVn
風邪ひいて体が弱ってる時食うもんじゃねーな
いつもの感覚で行って激しく後悔してる

ゲロマズ
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 12:20:42 ID:NxYK8riB
陸運局のとなりの某店に行ったらメガネの中年女店員とキモイ男の店員が
客の悪口しゃべってたよ
小柄で小太りのオバサンがいた頃は変な雰囲気無かったのに
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 17:10:49 ID:1gT0rsuR
味だけでなく客商売としての心構えも最悪かぁ…
関係者さん、ちゃんと見てくれてるかなぁ?
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 00:58:09 ID:PiDP9JVC
とにかく、食材がショボすぎる。
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 04:55:43 ID:Y1G2tib0
いくら工作員が頑張ってネギ増しとか言っても、やっぱり客は正直ですね
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 10:07:08 ID:Tmu9/n6Q
しょうゆねぎ・のり増し・小ライスで決めてきました。

ライスに小さじ半分の豆板醤を乗せ、その上にしらがねぎを乗せ、
のりで巻いてライスを食う、そして、れんげに小さじ山盛りのにんにくを
溶かし、ライスを胃に流し込む!
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 10:21:03 ID:1y7PcuY5

ん?うん
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 10:47:20 ID:zZcFM9vU
このスレ見てて思ったが、素の状態で食べてる奴皆無だな。にんにくや豆板醤入れるってもはやラーメンじゃない。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 12:09:02 ID:l/rx1PsT
ん?
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 14:20:25 ID:O1phcD83
>>653

トンコツスープにニンニク入れると風味が上がるのは常識だぞ。
山岡家に限らず、ラーメン屋におろしニンニクがおいてあるのは何だと思ってたんだ?
それともホントはラーメン屋に入ったことの無い人なのか?


スープが冷めるほど投入するのは論外だとは思うが。
656( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/11/24(土) 22:10:57 ID:207UaPjZ BE:850416757-2BP(3457)
>>653
( ^Д^)ノ

( ^Д^)<醤油の場合スープの出来が良い時は素が旨い
657猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/24(土) 22:34:46 ID:B4RVu/bu
にんにくは味よりも滋養強壮
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 22:39:11 ID:2Abf4yb9
俺は基本ニンニクも豆板醤も入れない。
でもネギは必須。ネギ増しじゃなくて
ネギホニャラララーメンを頼む。
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 00:44:12 ID:JUXa6c0Y
今さっき食べてきた。
すいてたから小上がり席で食べてたら斜め向かいに飲み屋の姉ちゃん風の女二人がパンツ丸見え状態で食べてた。
今日のラーメンはいつも以上においしかったw
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 05:13:28 ID:Vyqj7XKz
きっと>>659の事を体で誘っていたんだよ(w
良いじゃないか。深夜のラーメン屋での出会い。
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 05:27:05 ID:2N/Eb6rm
この山岡病の患者共が
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 12:04:50 ID:jOt8iljg
>>661
それは誉め言葉だよな?
ありがとう。
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 13:09:09 ID:k4rYgy94
かっぺ同士でじゃれあっているスレってここでつか?
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 14:03:41 ID:V2pCUt2G
今時かっぺなんて言う奴いるのかよ…
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 14:47:03 ID:xS9z6jTF
客も従業員も民度高そうですね
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 14:55:26 ID:Gttjg5X/
>>665
つ)出店地域w
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 15:08:41 ID:Uus9D4GP
何でこんなクソ不味い店に行くのか理解出来ない。

にんたまラーメンの方が旨いのに。
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 15:57:03 ID:ZSLs658U
要するに茨城こそ日本最強ってこった
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 16:04:04 ID:Uus9D4GP
そのとおり
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 17:16:42 ID:0RiVfXYB
成田、牛久…チバラキ方面ね、最強なのは。
671猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/25(日) 19:11:12 ID:epn9WVV1
盛り場に出しても流行りそうなのにな
地代がネックか?
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 20:13:53 ID:UptTmrkO
>>671
臭いのがネックだなw
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 23:01:19 ID:ZSLs658U
盛り場に来る奴は臭いもの好きだろ
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 23:37:49 ID:Q/VQMFlp
>盛り場に出しても

それが無理だから、郊外駐車場型の展開をしているんじゃ?
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 01:38:54 ID:4y43E0S8
厚木と相模原(上溝)店・・段々否、かなりヘタクソになってきたな〜
定着、一定した味付けで出すこと出来ないクセに味の好みとかやめればいいのにと思う。
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 01:59:33 ID:DwMXKa0n
>>675
同意。しっかりしたラーメン作りに専念して欲しい。

あともっと店全体に清潔感出してほしい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 02:12:52 ID:I2U9F4yL
>>675の言うとおり、
「店によって味が違う」ならば、
>麺(固め/柔め)味(濃いめ/薄め)脂(多め/少なめ)
こんなもん聞いてくるのもおかしな話だよなあ。
今更どうでもいいけどな・・・。潰れて無くなるのも、
定めなのかねえ。
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 03:20:17 ID:4y43E0S8
>>676
>ラーメン作りに専念←ココ大事だよね、いろんな意味で。
あそこのにーさんいつ行っても女の子と喋りながらやってるからレシピ心配になる、しかも間違う、俺グレる。

>>677
潰れるのは困るけどホント・・そんな心境だね。客の何割か離れるの覚悟で
一年通して何時行っても同じ味にして欲しいよね、その上でテーブルにたれを配置しとけば十分かと。
そんな感じでメールしたらこんな返事が来ました。

ご意見ありがとうございます
差出人: 株式会社 丸千代山岡家 ([email protected])
不明な差出人からのメッセージです。受信許可|受信拒否
送信日時: 2007年8月28日 0:44:46
返信先: [email protected]
宛先: '**様' (****@.com)

**様 山岡家をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
最初に、私どもの手違いによりまして、ご返信が遅れましたことを心よりお詫び申し上げます。
この度、山岡家厚木店におきまして大変なご迷惑をおかけ致しまして、誠に申し訳ありませんでした。慎んでお詫びを申し上げます。
ご意見を拝読させていただき、お客様に接する者として、飲食業に従事するものとしての、私どもの店舗スタッフの教育不足と心より反省する次第です。
至急、地区の店舗運営責任者を派遣致しまして、店長及び店舗スタッフに全員に対し、お客様への接客、提供商品の確認等、
全ての面においてお客様に不快な思いをさせることの無いよう従業員としての責任を自覚させ、常に100%の商品・サービスを提供できるよう、指導してまいります。
この度は誠に申し訳ございませんでした。今後とも山岡家を宜しくお願い致します。
=-=-=-=-=-=-=--------------------------------------- 
株式会社 丸千代山岡家 
営業企画部 ****
URL http://www.yamaokaya.com
---------------------------------------
=-=-=-=-=-=-=
札幌本社:北海道札幌市東区東雁来7条1丁目4-19 TEL 011-781-7170 FAX 011-781-7180
関東事務所:茨城県土浦市田中3-8-32土浦学園通りビル2F TEL 029-825-1580 FAX 029-825-1582
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 03:41:08 ID:VRL1TG0Y
>>675
毎回味違うのかw
ラーメン屋として基本的な事が出来てないんだな。
それなのに味の好みを訊くのかwギャグとしか思えん。


メールでお決まりの文句の返答なんか誰でも出来るよな。どう指導して結果どう変わったのか回答しろって!
まぁそんな気質がラーメンに切実にあわわれちゃってますね。
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 03:43:42 ID:iMt8QIrR
>>678
個人宛のメール晒すか。
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 05:12:39 ID:RivJYMqv
>>677
一定にならない(できないから)好み聞くんだよ
ヒドくなければ調整させないで食べる
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 05:16:25 ID:RivJYMqv
>>679
家系なんて適当なのが売り?じゃないの?w
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 09:13:50 ID:I2U9F4yL
>>一定にならない(できないから)好み聞くんだよ

食うまで、当り外れが分からないだろ?
予め「いつも不味いですが、今日はもっと不味いです」って
言ってくれりゃ、「仕方が無い、調味料濃い目で」とか調整できるんだろうけど。
ラーメンのバラつきが大きくて、その上さらに好み調整したら
もっとバラバラに成るだけじゃないのか?

>>家系なんて適当なのが売り?じゃないの?w
家系じゃねーだろ、ここは。借金でチェーン展開して
まずくて勝手に赤字に凋落したこんな店を一緒にしたら、
京浜あたりの昔からやってる店からすりゃ迷惑だろうが。
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 09:31:24 ID:RivJYMqv
>>683
一国とかの家系?チェーンと山岡って同じ味じゃない?
妙に甘いっていうかクリーミー
何がしたかったのかよくわからん
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 14:42:12 ID:FgBdmJ7q
濃い目とか少なめってのは、食う前に言うだろ。
好みを注文するのは、味が一定とかとは別の話。

>>一定にならない(できないから)好み聞くんだよ
これは間違いだろ。
683が言ってるのに対して、684の答えは何もなってない。
んで一国?何だそりゃ。
まあ話題そらしはいつもの事だな。
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 15:22:23 ID:L7p+Ermg
>>677
んだな。
俺はいっつも初めて行く店舗は普通で頼む。
いつも行く店でも、おばちゃんが作る時は味濃いめ、
兄ちゃんが作る時は普通味で安心だからそのまま。
あと、昼時なんかはトンコツスープ自体がが薄くなるから、
ニンニク量を変えたりしてるよ
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 20:05:03 ID:OWfdvio+
千葉・茨城に住んでる人は、なぜにんたまラーメンに行かないんだ?

にんたまの方が安いし・旨いし。

もやしラーメン、ニンドバ最高!
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 21:30:22 ID:DwMXKa0n
にんたま厨ウザ
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 21:47:11 ID:yfFmgW8S
>>687
にんたまラーメンの臭いは山に比べたらせいぜい10分の1

このスレの住人に宣伝しても無理

もっと臭いを強烈にして出直して来なさい
690猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/26(月) 21:49:56 ID:nmHMzwy1
>>687
たまに行ってるが・・・・スレ違いだろ
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 22:08:20 ID:ahbG0Q6O
俺は好みを聞かれて 美味しくして。と答えてる
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 23:46:27 ID:2oCCBC4n
>>691
そんな態度じゃ、ラーメン屋に限らずどこの店でもUG扱いだろうなぁ。。。

>>689
最近あんまりとんこつ臭くないよね?たまに納豆くさいときあるけどさ。

>>683
いやん。感情的にならないで。おねがい。ね、アンチリーダーさん。
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 00:36:19 ID:KxRQU/18
UGって意味分からん
ウホ!ガチムチ!とかか?
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 00:55:17 ID:isuaZLdE
>>687
にんたまにもたまに行くが、麺がほぐれてない時が
あって、たまに麺が固まりになってる。
正直、他のラーメン屋とは比較にならん。
だから、金がないけどラーメンを食べたいとき限定。
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 01:06:18 ID:P5YhZH0g
>>693
2ch語ではない。。。
もとはホテル用語なのかな?Undesirable Guest。
うちの業界でも良く使う。何の業界かは内緒だが。

変な言葉使ってすまんかった。。。orz

>>687
山岡家でも少し漂ってるけど、にんたまの方が
より濃く漂ってるんだよ。嘘っぽい感じが。。。
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 03:34:39 ID:B8CIJprM
>>692みたいに必死になる香具師が居るから楽しいんだな此処はw
頑張れ工作員!
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 07:28:31 ID:gOlickXQ
>>695
おまいは下客
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 08:10:44 ID:XvOdGJSq
それにしても、ここの工作員はキツイよな。
客減って赤字なのは事実なので、その辺に言及できない。
だからどうしても、>>692のような適当に誤魔化す
書き込みしか出来なくなってしまう。

〔例〕
・店によって〜〜である
・最近、〜〜じゃない?
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 17:54:31 ID:P5YhZH0g
>>698
で、アンチリーダーさんは自分がアンチリーダーであることに
言及できずにごまかすわけか。。。ま、いっけどねー。
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 18:40:39 ID:LwfR6HxW

           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           せ〜〜〜ふ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ    オメコ命  |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒  700ゲット ズサ−ッツ
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 18:43:14 ID:xItsDtH8
群馬では某駅前の家系はヌルイとの評判だが
少なくとも高崎中尾ではヌルくて嫌な思いをした記憶はない。
いや、でも床はヌルヌルなんだけどな…
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:24:01 ID:8LEBQeds
2chもいいが、とりあえず、客増やさないと・・・
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:37:36 ID:Nlt14A6X
今はどこのラーメン屋も大変らしいよ。
ブームが加熱しすぎて飽和状態なんだろうな。
しかも常人は一回食べたら二、三日はいらないコテコテばかり。
新規出店を目論んでる人は皮算用しないほうがいい。
ラーメンバブルは終わったようだよ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:35:36 ID:CjLgFZG5
>>702
客は増えてるんじゃないの?客単価が下がってるだけで。

『平成20年1月期10月度売上高速報及び概況等について』
http://ir.eol.co.jp/EIR/3399?task=download&download_category=tanshin&id=503967&a=b.pdf

こういう諸表の読み方わからんから自信ないんだけどさ。

『平成20年1月期 中間決算短信(非連結)』
http://ir.eol.co.jp/EIR/3399?task=download&download_category=tanshin&id=490829&a=b.pdf

こっち見ると赤字に見えるし、よくわかんないよなぁ〜。教えてアンチリーダー。
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:56:19 ID:ltwwhRjp
お前が何者か知らんが、字が読めるんなら自分で見ろよ・・・

正解:客数・客単価・売上=すべて減少 赤字

それに普通に考えても分かるべ?
客数・客単価・売上=すべて減少 赤字だから、株価が落ちている
既存店の客が減っているのを新規出店で隠している。
これを、自転車操業といいます(笑

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%93%8D%E6%A5%AD
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 02:33:45 ID:CjLgFZG5
俺は誰でもない、七色仮面だ。。。じゃなくて。

『平成20年1月期10月度売上高速報及び概況等について』
↑これ見ると売上増えてるじゃん?新規含めてだけど、新規店を
含めることを自転車操業とは言わないだろう?なんだその理屈?

ただ経常利益が悪いのは確かみたいで、その理由もわからん。
あれほどの影響を与えるような数字がラーメンの売上等の
状況から出てくるほどには見えない。別要因がありそうな気が…。

と、素人の俺なんかは思うんだけど、教えてアンチリーダー。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 04:38:27 ID:SYbMd2uX
>別要因がありそうな気が…。

ヒント つ味


はい、次のおバカな質問どうぞ。
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 09:20:34 ID:11MFPCD0
前年比で赤字


アンチはこの言葉で誤魔化す。

原価割れしなければ赤字でも潰れはしないよ
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 09:34:38 ID:5pt7rFwC
>>704
別にアンチリーダーってわけじゃないけれど、少なくともその諸表を見ると赤字だね。
中間決算の純利益が△5千百万 前年が4千2百万の黒なのに。

>>708
原価割れしてるから、営業利益が赤字なんじゃんw
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 13:32:36 ID:d7CmTyQ7
そういえば、このスレが殺伐として来た時期と、山が赤字に傾いて来た時期と、自分が山に行かなくなった時期がほぼ同時期。
やっぱ、アンチが活性化したんじゃなくて
山ファンの母体数が減ったり、山ファンからアンチに転身した人が多いのかな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 17:25:44 ID:CjLgFZG5
>>709
つまり原価が上がったことが赤字の原因?
だったら、味がまずくて客が離れたわけじゃないってことじゃん?
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 21:00:42 ID:cqcgzVUq
一部の店舗の味や調理方法の不安定や客への対応のまずさも原因だと思うが
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:04:14 ID:zFnI8dxi
>>708
馬鹿発見!!!!!!w
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:16:19 ID:BRN2zaWX
やっぱり、にんたまラーメンの方が旨いし安い。

山岡家は早く全店潰れろ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:25:24 ID:zFnI8dxi
たとえば、昨日のレスで適当にマンセー以外を抽出してみたんだが、アンチリーダーって誰を指してるの?

693 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 00:36:19 ID:KxRQU/18
UGって意味分からん
696 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 03:34:39 ID:B8CIJprM
>>692みたいに必死になる香具師が居るから楽しいんだな此処はw
697 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 07:28:31 ID:gOlickXQ
おまいは下客
698 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 08:10:44 ID:XvOdGJSq
それにしても、ここの工作員はキツイよな。
701 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 18:43:14 ID:xItsDtH8
群馬では某駅前の家系はヌルイとの評判だが
702 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:24:01 ID:8LEBQeds
2chもいいが、とりあえず、客増やさないと・・・
703 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:37:36 ID:Nlt14A6X
ラーメンバブルは終わったようだよ。
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:27:08 ID:zFnI8dxi
基本的に、客減って赤字なんだから、マンセーが異常と見るのが常考じゃね?
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:33:46 ID:cqcgzVUq
>>715
にんたまにんたま言ってる奴じゃねw
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:34:22 ID:sAvjhL+M
細菌の家系って女子供に媚びてしまったからな。。
ここの経営者は、絶対に新杉田時代の吉村家を知ってると思った。
まあ、新杉田時代の吉村家店主は弱いものを殴って面白がるような
本当に最低の人間だったが。あの味だけは凄かった。
軟弱になった家系のなかで一番元祖に近い。
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:39:13 ID:zFnI8dxi
そうか、にんたまかw
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 22:48:33 ID:lRbf48hS
>>716
だから提示されてるデータで客減ってないだろう?
なんであれ見て客減ってるってことにしたいのよ。

>>715
気になる?
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 23:09:47 ID:zFnI8dxi
正真正銘の馬鹿だったか・・・ごめんね、財務諸表の話なんかしちゃって・・・。

分かりやすく説明しますね。あなたが10億円持っていたとします。
その10億円で、土地を買って、建物を立てて、商売を始め、経営しました。
そうしたところ、9億円の収入がありました。このままでは1億円の損です。
そこであなたは、10億円を銀行から借りました。その10億円で
店を作って、9億円の収入を得ました。元々の店と併せて18億円です。
わーいうれしいな。10億円しか持ってなかったのに、18億円稼いだよ〜。

でもあなたは、10億円返済しなくてはなりません。
結局、2億円の損です。

おk?
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 23:44:27 ID:sAvjhL+M
>>721 まあまあ。ここはラーメン板だよ。
そんな高尚なことを言われても・・・。

でも、最近は基本や客を忘れてるラーメン屋が大杉だよな。
足元を見ずに調子に乗ってるとな・・。
商売なんて、店も客も互いに大切な存在であることが基本。
オレは山岡家が大好き。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 23:56:43 ID:lRbf48hS
>>721
だから客数の話をしているわけなんだが。。。
問題は「不味いからもう来ない」という人がどれだけいるのか、
「旨いと思うからまた来る」という人がどれだけいるのか、ということ。
せっかく売上だけでなく客数増減まで提示されてるんだから、
そのデータ見たほうがわかりやすいじゃないの。で、素人分析以下。

店舗数変動を反映した『客数』推測値と実績値
※推測値=店舗数が増えてる分増えるはずの数値
2月 78/68=推測値:114.7 実績:113.9 実質:0.8減
3月 80/69=推測値:115.9 実績:116.7 実質:0.8増
4月 80/70=推測値:114.2 実績:110.8 実質:3.4減
5月 80/70=推測値:114.2 実績:105.3 実質:8.9減
6月 81/71=推測値:114.0 実績:110.6 実質:3.4減
7月 81/73=推測値:110.9 実績:109.9 実質:1.0減

8月 81/74=推測値:109.4 実績:110.9 実質:1.5増
9月 81/76=推測値:106.5 実績:111.5 実質:5.0増
10月 82/75=推測値:109.3 実績:105.5 実質:3.8減

こんなんでだいたいあってるか?客は増えたり減ったりかな?
夏場増えたのって、気まぐれつけ麺のおかげ?面白いなぁ。
まぁ数字ならしてみると、実質的には微減かな?アンチえらい。
でも決定的数字でもない。アンチは売上だけみて話してるようにも見えるが。
既存店のみでデータが落ち込むのは当たり前。飲食業ならなんでも
新規開店からの初期落ち込みは発生するはず。つまり、最初は
味を知らないから客がワッと来る。合わない人は来ない。合う人だけ残る。
だから毎年新規出店している山岡家の場合、既存店のみを見た場合の
データは必ず前年からの初期落ち込み分を含むため、数字は減になる。

それに>>721の例って、なんかピントがずれてないか?
すごい例だな。返済は1年で考えてるのか。。。まぁ俺も素人なんだが。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 00:22:18 ID:d6jWwkHx
>>721
で、やっぱりアンチリーダーって言葉、気になる?
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 00:40:38 ID:d6jWwkHx
>>709
>中間決算の純利益が△5千百万 前年が4千2百万の黒なのに。

客数の変動の程度が、この辺↑の理由になるほど大きいのか、
それとも別に理由があるのか、そのへんを財務諸表が読めるらしい
>>721さんに論理的に説明してもらいたいわけだ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 00:45:11 ID:8ce8q3wh
かわいそうに・・・
おぉ、神よ。725を救い給え。
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 00:52:23 ID:d6jWwkHx
>>726
そんなこと言ってないで早く教えてくれよん。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 01:19:13 ID:S1HftweC
ここも、近い将来に子供向けの薄口家系になりそう。
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 04:27:29 ID:HDvJli8N
本家本元家系も可哀想だなwこんな糞系と一緒にされたり比較されたりw

俺は別に経営者じゃねぇから客数が減ろうが赤字になろうが興味ない。
ただ、一度だけ過去に入店して食ったことあるけど
かなり不味かった。しかも半端な不味さじゃなく強烈な不味さだった。
こんなインパクトが強い不味さを体験するのは多分ココが最初で最後だろうな…
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 09:12:24 ID:yFWf/1TV
不味い以外なにも無いのに必死になって弁護してる連中が分からん
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 10:54:07 ID:ywJ/NtMt
>>720
貴殿の目は節穴?
>>704
『平成20年1月期10月度売上高速報及び概況等について』
http://ir.eol.co.jp/EIR/3399?task=download&download_category=tanshin&id=503967&a=b.pdf
これもう一度よく見てご覧。
全店(新規出店含む)だと確かに増えているが、
その下に記載されている「既存店」の推移だと確実に客数も減少してるよ。
ちなみに、既存店とは開店から15ヶ月以上経過してる店舗の事だそうだ。
つまり、リピーターが少ないから客がどんどん減っているって事。
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 10:57:03 ID:ry64dJ+5
潰れない限りはたまに利用する
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 11:08:00 ID:QIJn1GA+
くア〜〜〜〜〜
実にくだらん!
儲かっていようと儲かっていまいと
好きなら食え!嫌いなら食うな!
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 12:18:09 ID:S/eMUtUa
客が減った証拠をみせろ!と言い
見せられたらくだらないと言い

信者は基地外だな
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 12:32:59 ID:9y6JxlhH
ネギ醤油行って来る
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 12:38:01 ID:7ohSvO6m
まあここに限らず昨年比を毎年100%超えてる店はほとんどないがな
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 13:00:06 ID:9BEHsE8V
特味噌ネギ食ってくるわ。


三週間ぶりに。
738( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/11/29(木) 14:26:30 ID:fR35tPn9 BE:971904858-2BP(3457)
>>721
10億で商売始めて9億収入で1億損?

10億は仕入れだけに使うわけじゃないから
土地建物の不動産が資産に残るんじゃないの?

で 10億借りてまた9億稼いで1億赤字で不動産が手元に残るんだろ?
まあ借り入れ時に不動産を担保設定したから土地建物はアレだとしても
新規に事業立ち上げて初年度収入が元の9割行けばかなり優秀じゃないの?

10億借金してても20億分の投資してて 目減り分や仕入れ費用除いて
半分の10億が固定資産で残ってれば手持ちの10億溶かしただけで済むでしょ


なんかインチキ先物ブローカーとかがこういう事言いそうだよね
「お客さんこのままじゃ1億損だからもっと大豆を買いましょう」
とかさw
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 14:40:06 ID:KIj1uKSL
大豆はいいから、納豆臭い問題をもっと考えよう
740( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/11/29(木) 14:45:02 ID:fR35tPn9 BE:874714649-2BP(3457)
大豆と言えば



ココのラー油がごま油ベースではなく
大豆油ベースな事を突っ込む奴はおらんのかね



山中毒は味障味障と言うアンチ諸兄は舌が肥えてますなぁwwwww
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 14:54:56 ID:0acz+Cda
今ちょー久しぶりに山に来ているわけだが、
客から言わせれば

うまいラーメンを一杯食わせろ!

ただそれだけだ。
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 16:07:07 ID:ywJ/NtMt
>>740
山中毒は味覚障害なんかじゃなくて、脳障害w
不味い!と美味い!の判断が出来ないんだから。

ラー油なんて・・・普通にラーメン喰う場合には使わない調味料だけれど?
納豆が無いのに納豆臭する店の餃子なんて怖くて喰えないw
いったいいつ冷凍したものやら・・・・
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 17:59:46 ID:d6jWwkHx
>>731
いや、、、今年は新規含めても、平らにならすと多分減ってるんだぜ。>>723
俺の計算方法に間違いがなければ。

>>738
ウマーすごいな。そんなことも考えられる奴だったのか。
俺も勉強しよー。

ところで>>721よ、『自転車操業』って売上と仕入の逆転とか、
設備資金の運営資金への転用とかで使う用語だと、俺は思い込んで
いたんだけど、もしかして売上高を毎年成長させるように見せかける
為の拡大路線ていうのも自転車操業って言うのかい?なんか言う
ような気がしてきたんだよ。俺、ホントこういうの知らないからさ。
教えて、アンチリーダー。
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 21:48:39 ID:cEnua0R/
おめーら、山岡家には行かず、にんたまラーメンに行けよ。
深夜ラーメンは注文するなよ、儲からないんだよ。
あと必ずビールを注文しろよ。
745猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/29(木) 22:00:32 ID:sju8+iOu
規模を縮小したり、営業時間を縮めてもいいから潰れないでほしい
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:21:16 ID:3c5kcqmB
それは無理な相談だw
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:55:18 ID:d6jWwkHx
深夜に行きたいんだよ。山岡家は。
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 00:52:37 ID:IgtNPe3E
やっぱり塩が一番旨いな
それにしてもこの店はデフォで油が多いw
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 00:57:35 ID:znUshhDZ
ここは、特味噌以外食えない
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 01:39:06 ID:jCPfS7Xy
深夜なら、にんたまで決まりだろ?
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 04:35:19 ID:x4urKRZY
おいオマイ等、少しは>>743の相手してやれよ。可哀想だろよw
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 04:44:04 ID:aduGchC7
>>747-748
禿同。
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 08:44:43 ID:vnTI8kLg
気の毒すぎて、何も言えないんだろw
また確かに721の説明も悪いが、738も間違い。
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 12:27:33 ID:qNALNyyR
誰かにんたまスレ立ててやれよ。
いい加減うぜぇ
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 17:34:31 ID:1dDfhE2S
>>751
アンチリーダーはどうしたの?打っても響かなくなったね。
赤字ネタ振ると話そらすとか誤魔化すとか言いだすから、
やさしい俺が赤字ネタに付き合ってるんじゃないのよ。
それなのに黙るなよなぁ。自分勝手な奴ー。

じゃぁ山岡家ラーメンの話題に戻ろうか。
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 17:42:07 ID:5xgEZGRm
そういえば、にんたまスレって無いんだよね。誰か立てればいいのに
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 17:45:47 ID:u5pY+9an
>>755
赤字ネタは誤魔化すもなにも・・・事実じゃんw

メニューに納豆が無いのに強烈に納豆臭い店w
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 17:48:29 ID:n2i6lUBf
>>757
それは藻前のワッキー臭だろ?
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 18:06:44 ID:1dDfhE2S
>>757
だからぁ。。。

アンチリーダーが赤字ネタを振る。
しかし誰もそんな話題に興味ないので〜の話書いてる。
アンチリーダーが「〜の話題で誤魔化してる」とうるさい。
しかし誰もアンチリーダーにすら興味がないので放置。
アンチリーダーがいつまでも売上減・客減・赤字とうるさい。
しかし誰もそんな話題に興味ないので〜の話書いてる。
アンチリーダーが「〜の話題で誤魔化……以下ループ

ということだよ。分かったかな?同じ過ちを繰り返さないように。

さて、ラーメンの話題に戻ろうか。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 18:57:35 ID:x4urKRZY
>>759は何でそんなに必死なの?
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 19:02:24 ID:1dDfhE2S
>>760
七色仮面は正義の味方だからだよ。
……じゃなくて、ラーメンの話しようぜ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 19:18:09 ID:5xgEZGRm
実は俺も知りたかった。 
なんか他人に勝手にあだ名とかつけたりとか、空回りっプリがちょっと怖い
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 19:45:46 ID:1dDfhE2S
>>762
怖い?かもしれない。理解できないものは怖いだろう。
簡単に理解されてしまったら、俺はタダの変態だ。

アンチリーダーは名前つけられるのを嫌がってるようだね。
名前付けの理由だけは書いておこうか…やっぱ止めた。

俺の最終目的は遥か遠くにある。このスレに直接には
関係ない話(遠く間接的には関係ある)だから解説はしない。
ほら、↑怖くてキモチワルイだろう?


ここまで書いちゃうとちょっとなんだなぁ……。ま、いいか。

まぁ目的のひとつは山岡家を盛り上げるというのもあるし。
これは深夜に食べるラーメンの選択肢がなくなっては困る
という、すごく単純な理由だな。

さ、山岡家のラーメンの話しようぜ。俺をいじるなら少しは付き合うけど。
764猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/30(金) 20:49:24 ID:k0EyuWY9
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 21:16:21 ID:qNALNyyR
>>764
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 21:35:52 ID:Y7F6JO+a
最終目的を聞きたいなw
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 22:17:53 ID:x4urKRZY
>>763コイツはあだ名付けられるの苦手なんだろうなw
以後、コイツの事を味障代表とでも呼ぼうかw

はやく能書きたてれくれ
『味障代表』くんw
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 22:24:35 ID:1dDfhE2S
>>766
いじられるなら付き合おう。でも少しだけね。


   最終目的は、、、世界征服


……じゃなくて、世界平和です。これマジ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 22:28:42 ID:1dDfhE2S
>>767
あれー?前はマンセーリーダーって呼んでくれたのにー。
自分でスーパーマンセーと言っていたときもあったが。
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 23:35:30 ID:Y7F6JO+a
アンタ全員に絡んでどうするつもりだ・・・
どうみても、不味くて赤字だし、
IDや文章からいっても、767、俺=766、762、761、760も、別人だぞ?
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 23:38:20 ID:Y7F6JO+a
あ、761は間違いw↑
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 00:13:27 ID:tUgwp0xF
>>770
あぁそうなんですか。

じゃぁこれで「少し」は終りでいいかな?
時間無制限方式の記者会見なんてやってられん。

今日は久々に暇だし、今から山岡家行ってくるわ。
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 03:03:34 ID:zy0CoT9k
朝から晩までご苦労さん
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 04:51:45 ID:R9/8lVpX
この時間に店のラーメンが食えるのは貴重な存在。
地方都市では夜の二時から翌日の昼までは
開いてるラーメン屋なんて皆無だしな・。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 07:30:22 ID:GgCKovbW
今日朝行ったら、サービス券が、
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 12:57:51 ID:ZHyFa+83
>>774
4時くらい迄なら他にもやってる店あるけど、
夜中はここのクサウマが食いたくなるよ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 13:00:46 ID:cZMmhIzo
サービス券の発券は今年いっぱい。
サービス券の引き換えは来年いっぱい。
高崎中尾店の店長は美人。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 13:59:49 ID:O7z/rVJ6
ID:1dDfhE2S なにこの基地外?
典型的な味障代表?
こんな基地外だけがマンセーなの?
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 15:58:15 ID:AprwjPLP
そいつは、マンセーを装った他店工作員かもな。
常識的なマンセーなら、ここの経営状態を鑑み、

>745 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/11/29(木) 22:00:32 ID:sju8+iOu
>規模を縮小したり、営業時間を縮めてもいいから潰れないでほしい

って考えるのが妥当なんだが・・・
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 17:56:14 ID:tJq/yyn7
限定韮食いに行こう食いに行こう
て思ってたら終わってたorz
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 18:22:09 ID:tUgwp0xF
>>778
確かに私はキチガイです。

しかし、キチガイでなければ出来ないこともある。
分かるかなぁ。

>>780
次の限定に期待しようぜ!(あと気まぐれ復活も)
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 19:07:28 ID:ZvLCd/9L
辛みその激辛が旨い
山岡家にいることを忘れそうになるくらい旨い
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 23:48:38 ID:bl6yQ7fS
よし、明日は

辛味噌ねぎラー大辛でいくか…
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 00:26:32 ID:Z6K8puF9
いちいち言わなくてもいい気がするんだが。
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 00:29:37 ID:Z6K8puF9
勝手に食ってくれば?
ほんとここはキチガイだなw
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 00:30:45 ID:aHaQo6Pn
>>785
はあ?お前はずっと一人で食ってろアホがwww
友達と食ったこともない哀れなラーヲタwww
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 01:07:37 ID:yQJU5YSF
山岡家のチャーシュー麺は高杉。
ボソボソで全然美味しくない上、枚数も少ないのにあの高飛車な価格設定。
一回食べて失敗して以来、注文したことがない。
客をバカにしているなwww。


788ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 01:29:48 ID:Hg9bSzEM
>>787
チェーン店ですから。
チャーシューはくるまやの方が酷いですが、
それでも私はくるまや好きですよ。
もちろん山岡家も好きですよ。
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 02:55:18 ID:MZD/q7Q8
くるまやって倒産したんだよな。
比較するには好例だ。
2社の共通点は「問題の先送り」にあるように感じる。
790ラーメン大好き@名無しさん::2007/12/02(日) 03:23:21 ID:bYkMj07k
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 06:01:24 ID:e9x7Wk5b
仙台のヘンなおっさんのラーメンBが炎上寸前!
http://tiraurabreakdown.seesaa.net/
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 06:54:00 ID:Gl5mOO7w
今日は昼メシは山るぜ

腹減ったなぁ
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 07:16:37 ID:yQJU5YSF
くるまやラーメン、札幌にオープンしてるぞ。
北海道に再上陸したみたいだ。
味は昔と変わらず、旨くもないが、それよりも懐かしい感じ。
ライス無料も以前どおりだ。
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 10:34:59 ID:+2HHp/23
>>793
ほお!
HPにも出てるな。

里塚か月寒かの店が撤退して、もうくるまやは北海道に来ることないと
思ってたけど、なかなかねばり強いな くるまやも
あそこのネギラーも山よりは↓だけど不味くはない。食べ応えはある。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 18:27:43 ID:Gl5mOO7w
やはり今日も塩を食ってきた
やはり旨いな
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 19:58:50 ID:y+xou5ck
よーし、今から、にんたまでもやしラーメン食ってくるぞ!
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 22:59:51 ID:DmH0RUA+
>>786
友達と一緒に飯食いに行く奴はわざわざ、なになにを食いにいくぞー!なんて書かないよwwwww 
おまえみたいに、友達いない奴が独りじゃ寂しいから、わざわざ書いて賛同してもらいたいんじゃねーの?
だから、山信者は基地外で味障だって言われるんだよwwwwwwwww
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 23:04:34 ID:Hg9bSzEM
さてと、今日は山岡家にしよっと。
特製味噌ねぎ油少な目だわね。
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 23:21:58 ID:HwQap3JU
>>796
スレ違いだからこっちいけ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196423296/
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 23:38:23 ID:KcGDZxoP
山岡家のHPまだニララーメンの宣伝してるよ・・・。
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 23:41:21 ID:HCFTaBRk
ニララーメンのポスターってお願いしたら譲ってくれるかな?
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 04:10:43 ID:TvV0GcKZ
ほら、答えてやれよ工作員さんw
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 09:12:41 ID:pXsUageK
つうか、ここで聞かずに店で直接聞けば宜しい。
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 10:07:51 ID:S1hrCNVE
>>782
辛味噌うまいよな。
ライスに辛味噌スープをレンゲ2杯と豆板醤山盛り入れて
軽くかき混ぜて食うのもうまいぜ。
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 12:34:26 ID:nAKD0yJ1
>>804
>豆板醤山盛り
ちょwww
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 13:48:07 ID:+cEg9ZjR
>>787
山岡家よりまずいチャーシューはちょっとないよなw
普通はありえないが、ここでは肉だけ残したことがある。

セットのチャーシュー丼の肉はなぜかタレで味付けされてるので、
まだ食えるという奇妙さwww
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 17:43:07 ID:axDU9LOU
>>800
いきつけの店舗では、ニラ玉スタミナの
大きな垂れ幕が昨日の晩もかかってた。
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 18:12:44 ID:XLNvUQnR
>>806
確かに旨くはないな

でも俺はチャーシュー丼はタレ抜きで頼むよ
あの甘ダレが嫌いだ
塩ラーメンには合わん。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 20:17:24 ID:vSTC14lx
さぁ伝説の>>810だ!美味い事言え↓
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 20:24:50 ID:KKk1Jfyw
辛みそつけめんがうまいかも
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 20:55:46 ID:dc3n3Y5j
>>810
お前には失望した
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 21:17:38 ID:KKk1Jfyw
だってつけめんの中で一番ましなんだもの
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 21:46:26 ID:dc3n3Y5j
>>812
なんか...かわいいな///
814809:2007/12/03(月) 22:01:23 ID:vSTC14lx
>>813
それが恋ってやつだ!

>>810
うまくやりやがったな!
815猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/03(月) 22:08:30 ID:7RJciOkx
>>806
まぁ300円であれはない罠
やはり味噌+ライス+味玉(海苔増し)がベストだわ
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 22:19:25 ID:27wKqbPp
よーし、今日はにんたまで深夜ラーメン食うぞ!
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 22:48:02 ID:27wKqbPp
よーし、今から、にんたまラーメンでもやしラーメン食べるぞ!
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 23:01:59 ID:JHQEcHrZ
>>777
わざわざ見に逝ったんだぞ
ウソツキ
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 23:11:01 ID:shu5iljQ
>>818
違う女みたんじゃね?
ちゃんと店長のネームプレート見たか?
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 00:35:26 ID:XDs6YG8u
海苔が薄くなったきがする。
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 00:37:55 ID:zbylx/HL
>>820
いつと比べての話よ?
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 09:17:28 ID:J0SIXa4h
麺の量も減らしてるのかな?いつもよりかなり少なく感じた
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 13:45:59 ID:Bq3B5amk
かなり減らしてるよ
大券+中券で昔の大盛り程度
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 14:09:45 ID:CdbgOMsJ
よーし、今からにんたまでラーメン食べてくるぞ。

羨ましいだろ〜!
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 17:25:37 ID:3C4jVwIJ
なんか子供がいるようだな
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 19:19:41 ID:BEGoSU95
>>823
マジか…。何もかも劣化させて値段はあげてるんだな。
安価で食いごたえのあるのがウリだと思うのに残念。
五百円でメニューが醤油ラーメンとライスしかなかった時代が懐かしい。臭さだけは当時のままなのに。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 19:22:06 ID:hm2H2tjq
500円だったら確かにいいかもしれない。
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 19:27:46 ID:WqxOh/y7
もう山岡家通うの止めたい
誰か助けて…
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 20:42:14 ID:CdbgOMsJ
>>828
山岡家はやめて、にんたまラーメンに行く事をお勧めする。

ニンニクオイル・揚げニンニク入れ放題だぞ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 21:39:15 ID:l0Rl/NLt
いくつどスープの濃さが変わる。ラーメン修行して来い厚木店
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 21:52:16 ID:J0SIXa4h
安かろう悪かろうなら理解は出来る
高かろう悪かろうでは救いようがない
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 21:59:49 ID:kv2Exukn
中尾店はそんなに評判がいいの?
倉賀野店よく行くけど、中尾は遠いんだよなぁ
イオンの方でしょ??
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 22:36:25 ID:QDiCKXUv
神座店はそんなに評判がいいの?
ワイエス店よく行くけど、神座は遠いんだよなぁ
六角家の方でしょ??
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 23:05:18 ID:8pgCKVHp
中尾の店長は確かに美人だ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 23:08:15 ID:Ax+bjIOz
>>832
イオンまで遠くはないよ。
倉賀野店からだったら高前バイパスで15分くらいじゃね?
来てみろよ。

>>834
禿同
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 00:06:58 ID:/iPoHFV5
中尾の店長、普通のOLスーツだったらさぞ良いだろうと思いもしたが、
あの美人が三角巾当てて臭い店でテキパキ動いてるからたまんないのかも知れない。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 00:16:52 ID:FP/2HfzR
山岡家ののりって、大量の油のせいで少し揚げのりみたいな風になってない?
いつも思うんだけども
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 00:35:54 ID:3mI9TONX
昨日の山形店はイマイチ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 01:14:18 ID:deoWJQLS
明日の富士店はイマイチ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 03:57:57 ID:WLaBBgaV
まぁ中尾店の美人店長や中尾店の味の美味さ知らずに山岡家を語れないな。
他店で食って此処で云々言ってる奴は糞だな。悔しかったら中尾店で食ってみろ
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 05:02:45 ID:PJfKYIFD
>>836
事情は知らないが、その美人店長は怪我かなにかを押して厨房に立っているのか?
たいへんなんだなあ、山岡家の店長って。
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 11:18:38 ID:4rcgV8uz
責任感だろうな。無理して後々悪くならないように祈りたい。


>>828
ワロタwww
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 13:13:59 ID:FP/2HfzR
わたしは、山岡家のラーメンが大好きです!
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 17:58:50 ID:vpvBZAjO
サービス券今年一杯で終了なんですね。
さっきHPで見ました。

思えばこのサービス券は良く使いました。
パターンとしては土曜日、友達と飲みに行く、
朝になると財布から金が消えている。
かろうじて財布の中に唯一ある
溜まっているサービス券10枚で、二日酔い
の体に山岡家を叩き込むという、生活をここ
5、6年続けてました。

日曜の朝の5:30〜6:00ごろのほとんど
人が居ない山岡家で、わびしくサービス券で
食べていたころが懐かしいです。
って、今週もそうだった...orz

そうですか、サービス券なくなってしまうのですか。
さみしいですなあ...
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 18:05:40 ID:a+Mh0jTr
来年の暮の存在すら忘れた頃に使ってみようかな?
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 18:08:40 ID:4rcgV8uz
券はかなり溜めたけど、ポケットに入れたまんま忘れてしまって
印刷が消えてしまったり、有効期限終わったりしてムダにしたことのほうが多いな。
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 18:25:59 ID:FP/2HfzR
サービス券4枚財布にはいってる
年内に10枚は無理だからギョーザに変わるのかな・・・
848( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/12/05(水) 18:31:42 ID:CBbrOkIa BE:680333074-2BP(3457)
40枚以上ある俺は異常
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 18:59:36 ID:uwG60J7v
全部使ったから行く頻度が減る
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 19:12:39 ID:tH479dn9
わたしは、にんたまラーメンが大好きです
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 20:40:19 ID:RHPmEh7g
>>848
前うpしてた100枚以上集めた神は
使ったんだろうか?
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 21:25:53 ID:WLaBBgaV
中尾店以外で使ってたら真性のアホだな
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 21:29:09 ID:tH479dn9
よーし、今からにんたまラーメンでもやしラーメン食べてくるぞ!
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 21:42:45 ID:FP/2HfzR
山岡家はなぜか夜中の待ったりした時に行きたくなる
というか昼間は行きたくない
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 22:08:08 ID:hKaJjMki
俺は昼間の高崎中尾に行く
なぜなら
断然美人店長に会える確率が高いから!
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 22:10:19 ID:FP/2HfzR
このスレはそんなに高崎市民多いの?w
僕も高崎市民だけどもw
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 22:18:51 ID:g1pL92WN
>>828
('A`)
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 23:09:32 ID:sH1Y1MHX
>>856
高崎 厚木 15年前の牛久 などがローテーションで現れるようです。
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 02:22:49 ID:ACnm2Kcz
>>850
>>853
にんたま厨は、にんたま板行けよ。
いい加減にんたま発言は飽きた!
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 04:57:29 ID:AuzuAeZd
今から特製味噌ネギ増し+味卵+大盛にライスでニンドバ決めに中尾店行ってきます♪
サービス券100枚たまってるけど文字が消えてるけど使えるかなぁ…
夜中に無性に食べたくなるこの味、24時間営業は重宝してます♪
ヤメられない癖になる味、誰か助けてー♪
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 06:43:50 ID:/Wo5tm7F
>>860お疲れ様です
GJ!!!
ライスを頼む以外は 注文が一緒だwww
んで、俺は固め濃いめです
('A`)
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 08:39:59 ID:RxDrnaII
>>860
まずうp
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 08:42:37 ID:e8uROv3x
俺も高崎中尾派。
美人店長さんは芸能人でいうと誰に似てるかなと考えつつも浮かばない。
誰に似てると思う?
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 11:10:13 ID:Q5MFRyTc
>>854
以前は夜中に行ってたので夜がいいというのもわかるね〜。

でも従業員が掃除してたり、あまりにダラダラしてることがあったりすると
何か居づらい。
一回、夜中に客が俺一人だったことがあって、
湯に麺を入れた店員が外にタバコ吸いに出て行って
しばらくすると他の奴が外から入ってきて麺上げしたことがあった。
硬めで頼んだのにタイミングずれてのびかけてたわ。
その時はもう二度と行くかと思ったw
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 11:56:29 ID:AuzuAeZd
固め濃い目多目でニンドバ決めてきました♪
サービス券の印刷字が消えていてもちゃんと使えました。
店内には水商売風のお姉さん達がたくさんいました。
いつも味噌ばかりなので今度は塩に挑戦してみたいです。
次回は画像もうpしちゃおっかな♪
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 17:59:01 ID:bJfYzwMN
>>858
あと水戸南店とひたちなか店もな。
俺が良く書くからなんだが。
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 18:24:15 ID:e8uROv3x
ちょっと聞いてください。

うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。
父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、
相手が欲しかったようで 中学二年の頃から、
私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、
父が優しく手ほどきをしてくれて
大好きな父が相手でしたから、私も嬉しくて、
素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めてきました。
二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり
今では母親となった私は、当時のことを思い出しながら
夫だけではなく中学生になった息子も相手にしています。

夫と息子がしているのを見るのも好きです。
夫が一番弱いですね。
息子はけっこう強いです。



ちなみに将棋の話です。
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 18:46:05 ID:q6IMB+qK
ID:e8uROv3x

動物顔の好きな変態
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 19:14:08 ID:C3L/R/Tl
ラーショスレを埋めたのは山岡店員の仕業だな?ゆるさん
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 19:33:13 ID:ZDzvci51
>>869
いや、それは違うだろう。
このスレで810とか海苔ネギと言ってるだけで、
他のスレに迷惑かけたりはしないよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 19:34:17 ID:wmFSF1Yh
【国際】 猛毒インスタントラーメンか?小学生4人、食べた直後に口から泡を吐き四肢けいれん→死亡…中国・雲南省★2
新着レス 2007/12/06(木) 19:30
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばく太☆φ ★ [[email protected]] 投稿日: 2007/12/05(水) 15:42:46 ID:???0
2007年12月3日朝、雲南省昭通市魯甸県楽紅郷楽紅村の小学生4人が死亡する事件が発生した。
通学途中に食べたインスタントラーメンが原因と見られている。

現地からの報道によると、死亡したのは5年生の男子生徒・李志現(リー・ジーシエン)君、
3年生の女子生徒・董太銀(ドン・タイイン)さん、董太紅(ドン・タイホン)さん、
1年生の女子生徒・鄒光明(ゾウ・グワンミン)さんの4人。
インスタントラーメンを食べた1〜2時間後、
口から泡を吐き四肢がけいれんして意識をなくし、その後間もなく死亡した。

現在、詳しい死因は調査中だが、
一般の食中毒ではこれほどの短時間で死亡することは考えられず、
毒が入れられた可能性や製造工程で化学物質が混入した可能性などが考えられるという。
 http://www.recordchina.co.jp/group/g13394.html
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 20:02:29 ID:MqGrpycB
>>865
見てるだけで胸やけしてきた…orz
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:03:14 ID:mdo6x2XI
にんたまラーメンでニンドバ決めてきちゃいました。

もちろん、ニンニクオイルもたっぷり入れてね。

やっぱり、にんたまラーメンは最高だな。
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:14:48 ID:f2eAYn9p
>>873
学習できない哀れな方ですね
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:55:39 ID:C3L/R/Tl
濃いめ多めドバドバ…


味蕾がパテ埋めされた舌で味を語るな、味を。
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 22:53:43 ID:PDbMmEyY
そういえば不味そうな画像をUpする奴居なくなったな
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 23:21:04 ID:bJfYzwMN
>>876
いや848にいるぞ。
最近画像貼ってないだけで。
つーか貼ってくれよ、ウマー。
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 00:58:36 ID:pps/7Fbq
どんだけ味覚障害者だらけだよ
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 01:32:48 ID:25ESTxVb
そこで七色仮面ですよ
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 03:27:27 ID:zLpmGrdi
けっこう仮面なら大歓迎。
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 19:29:13 ID:DS1hpNAU
味もけっこうにして欲しいよな
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:46:07 ID:gv2Rjy05
七色仮面はOCN規制に引っかかっているよ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:47:54 ID:tEoZePDN
前から失礼しまーす!醤油チャーシュー固め、薄め、濃い目です。
どんぶりのほう熱くなってるのでお気をつけくださーい!!
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 23:53:46 ID:iNycyD7o
山岡家は好きだが、床がぬるぬるなのはなんとかして欲しいな〜

885ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 03:45:08 ID:fqL+uGEQ
味濃いよね
濃いだけで味に深みは全く無いよね
出店地域からみると農業者とかにウケる味なのかな?
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 08:22:11 ID:tN6B5AIe
まさに、「薄っぺらい調味料の味」って感じよね。
出店地域は、単に地価の安い郊外というだけでしょ。
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 08:43:35 ID:fqL+uGEQ
そうなのか
味も地代も安く済ましてるのか
でも代金だけはまともなラーメン屋以上に取りやがったぞ
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 09:57:07 ID:9nGHRPWH
お前の言うまともなラーメン屋ってのはいくらなんだよ。
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 12:08:25 ID:fqL+uGEQ
山岡家のラーメン味<<<まともなラーメン屋の味

山岡家のラーメンの値段>>>まともなラーメン屋の値段


バカな>>888にも解りやすくしてあげました。
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 12:24:22 ID:Ky0268gC
>>883
薄めか濃い目かどっちかにしろいw
891猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/08(土) 12:32:22 ID:oZRoVIMl
にんたま厨が湧いているスレはここですか?
折角スレ立ててやったのに
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 18:27:31 ID:E3jLxK/P
にんたまの、ねぎたまラーメンはマジで旨い。
ニンニク・ニンニクオイルを入れると更に旨くなる。
餃子も、ぴゅっとび餃子というのがあり、食べてびっくり、しかも旨い。

俺はもう、にんたまラーメンに病みつきです。

にんたまラーメン最高です!
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 18:44:38 ID:k8KK/4F0
NG推奨ワード:にんたま
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 18:47:43 ID:r6zPh+Nz
しょうゆBセット・のり増し・ねぎ増しで行ってきました。
最近は、810食いでのあのライスが、どの店で食うライスよりも
美味く感じます。業績悪化とかで店、潰れんでほしいわ。
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 20:56:56 ID:E3jLxK/P
山岡家、全店潰れて、ゆにろーずが買い取り全店にんたまラーメンになる日も近い。
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 23:02:51 ID:NcG0fFB7
チャーシューも、薄くなって脂身が増えたな。
何よりも、ここで食うと体調が悪くなる。
もう駄目だな、ここは。
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 23:06:55 ID:NcG0fFB7
12月に2店、2月に一店新規で出すようだが、年度決算の赤を減らすために必死だ。
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 01:01:43 ID:+/eCIdhl
ラーメン屋の決算がどーのとか近所でもない新店とか普通は気にしない。
一般人ならね。



同業者は気になってしゃーないんだろうな。
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 01:14:28 ID:0A50H6SQ
にんたま=漫画喫茶(笑)120円で珈琲飲み放題 漫画読み放題
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 01:14:50 ID:0dALag9C
いやー、店員の焦りじゃねーのか?w
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 10:37:07 ID:0A50H6SQ
にんたまより山岡の方が味玉うまい
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 11:13:08 ID:yCgvWvqw
新聞の折り込みチラシに載ってる期間限定ラーメンて何?
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 16:46:56 ID:hKwO/rgf
山岡より、にんたまの味玉の方が絶対に旨い!

ニンニク・山岡家(中国産)、にんたま(日本産)

904ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 18:22:57 ID:0A50H6SQ
山岡の方が味玉はうまい!少なくとも自分のとこは
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 18:39:56 ID:Xo0C3Lqe
にんたま厨死ね
スレ違いだ
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 20:20:35 ID:0A50H6SQ
サービス券の期限て店員みてる?
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 20:58:51 ID:93tW37L/
>>906
受け取るときには見ない(お客さんを疑ってことになるからね)だろうけど、厨房に入ってからしっかり見てると思うよ。
そこで期限の切れたサービス券が混じってれば、
「申し訳ありません、お客様、こちらのサービス券は期限が切れてしまっているようですが・・・」となるはず。
店員によっては、1枚2枚の期限切れなら見逃すかもしれないけど。
いや、もうお客さんは席についてるわけだし、いまさら「期限切れです」とは言わないかも?
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 23:12:12 ID:hKwO/rgf
みんな、にんたまラーメンに切り替えた方がいいよ。
値段も安い、ニンニク・ニンニクオイル・トウバンジャン・揚げニンニク入れ放題。

なぜ、不味い・高いの山岡家に行くのか理解出来ないよ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 23:35:36 ID:vfyBF6/Z
さぁ〜て、今夜もいくぞぉ〜。
久々に醤油ピリ辛ねぎだな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 23:53:01 ID:0dALag9C
今夜も行って見た。
不味かった。
911猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/10(月) 00:14:48 ID:N2awF2Eq
>>910
不味いのならわざわざ(ry
まぁこの時間にやってる店は貴重だが
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 00:32:48 ID:RJAOB2Oy
>>910
>今夜も行ってみた。

味の好みは人それぞれなので、山岡家を「不味い」と言う人いても当たり前だと思う。
実際オレは家系本家の味が大っ嫌いだしな。

だが「今夜も」というのは自分にとって不味い味であるのを知っていながら
食べに行ったということを意味している。普通の感覚では無いよな?
つまりオマエは
@スレを荒らしたいだけのアンチリーダー
A家系命のアンチリーダー
Bにんたま命のアンチリーダー
C本当はラーメンの味すら区別できないアンチリーダー
のいずれかだな。
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 00:38:19 ID:DCZIXhKy
毎日必死に書き込むアンチがいるからなー。

その労力を他で使えばいいものを・・・
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 00:57:07 ID:DGCZfesB
にんたまてゲーセンとくっついてて深夜ラーメン200のとこだよね?
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 04:27:08 ID:933+VpCw
>>912(^▽^)ノよぅ!能書き味障代表クン!
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 06:09:17 ID:BB8gbelT
>908
山岡家こてはし → にんたま横戸店 ってこと?
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 09:14:53 ID:GB71W3Ed
>>912
熱心な奴だなw
そんな事であげ足とるなら、マンセーなんか突っ込みどころ満載だぞ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 09:16:31 ID:GB71W3Ed
それにしても何故>>912は熱くなってるのか。
不味いもんは不味いで仕方ないと思うんだが。
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 09:57:30 ID:XDI3vMgZ
なんか>>910は相当くやしかったみたいだな
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 14:25:24 ID:gy1i8DLO
890 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 12:24:22 ID:Ky0268gC
>>883
薄めか濃い目かどっちかにしろいw
900 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 01:14:50 ID:0dALag9C
いやー、店員の焦りじゃねーのか?w
910 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 23:53:01 ID:0dALag9C
今夜も行って見た。
不味かった。


全角wはヴァカの代名詞
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 17:34:35 ID:iNhDQggO
>>915,917
いや、>>912は俺じゃないぞ。。。
俺は本家の家系も好きだし、
亜流家系のマイルド系のも好き。
山岡家のラーメンもとっても好き。

キライなのはアンチ。

今OCN規制中で書き込みが面倒だから
しばらく見てるだけぇ〜、だからな。
濡れ衣レスでもない限り出てこないからね。

つーわけで黙って今夜も山岡家。
……黙ってないか。
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 18:03:15 ID:jlwvGjrY
今、塩ラーメン食べたんだが、麺にスープの味が絡まないというか、すごい味薄い感じがした。
先週食べたときはこんなんじゃなかったはずだが…最近スープとか変わった?

俺の舌がおかしいのかorz
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 21:19:58 ID:Ok7xu2yk
>>918
仕方ないラーメン屋のスレに何故そんなに必死なの?
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 21:49:43 ID:qytBaAu6
お前もな
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 00:35:21 ID:yHEB1Y9V
20年1月期第3四半期 決算発表来ました
営業利益  △3
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 00:52:01 ID:+Zg4vXYK
ラーメン食えりゃ決算どーでもいいよ
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 05:30:48 ID:LkTDLmvD
いや、関係者にとっては決算は大切な事だよ。
赤字では職を失う事になる。
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 23:20:11 ID:8r8vTxeS
山岡家なんて、全部潰れちゃえ!

そして、にんたまラーメンが全国制覇すればいいんだ!
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 23:25:01 ID:yIHOF8Oc
ここもういかね サービス券廃止の山に価値はない
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 23:25:32 ID:QKMB0HbK
山うま〜すぎ
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 01:21:03 ID:RRv13zDr
うますぎ とはいわんが
たまに 飲んだくれたいときに酒の飲む代わりに食うくらいの
ラーメンだと思う
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 03:45:56 ID:z2qS7KcC
一見、赤字は少しだけのように見えますが、それは新規出店によって
一時的に売上が増えているからであって、元々有る店の売上はかなり落ち込んでいます。

地域別売上高 北海道 売上金額(千円)
前第3四半期(平成19年1月期第3四半期)1,264,229
当第3四半期(平成20年1月期第3四半期)1,175,631

ラーメンの本場(笑)北海道では、店舗数が昨年と同じ27店舗で
昨年より一億円売上が減っています。(前同比92%)
既存店がこの体たらくでは。新規出店より、ラーメンそのものを
見直したほうがいいと思うんですがねえ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 09:25:51 ID:TobuYACa
オレは財務には疎いのだが、前年比売り上げが減少しているから赤字が多い(はずw)というのは
アンチの気の触れた論理なんじゃないの?
会計に詳しい方の解説を求む。
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 11:00:21 ID:hNabSQNk
売り上げ減っても、コストをそれ以上下げれば儲かる罠。
しかし銀行は売り上げが伸びない会社には優遇措置してくれなくなるから、
経営はどんどん厳しくなるな。
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 11:28:37 ID:qfANTF6L
>>933
>アンチの気の触れた論理なんじゃないの
君はアホすぎる。
普通は売上減少=赤字拡大なの。
大幅なコスト削減でもしていない限りは、損益分岐点は下がらない。
なのに売上減るって事は確実に赤字へと突き進む。
売上減で下がるコストと言えば、せいぜいが食材の調達費くらいなものだからね。
地代・賃借料等の固定費は余程のことがなければ下げられないからね。
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 18:03:27 ID:hKKnZoi1
だからラーメンのスレに経営論みたいのとかどーでもいいってw

937ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 18:31:20 ID:0KzFBSGq
なんだかんだ言っても2年に一度は必ず食いたくなる
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 18:32:53 ID:yntVio92
ほうれん草はいらないし箸も持参しますからどうか100歳になっても山岡家のラーメンが続いていますように。
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 20:27:55 ID:08hTMdxE
ガス代の値上がりとかで経費が嵩む様になったらこの先キツイよな〜・・・
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 03:39:00 ID:h1p3kX4z
ここって、駐車場が広くて24時間なのはいいけど、
そのせいで客層がトラックとかDQNが多目なんですよね。。。
鼻をかんだり、「クワアッ」とか痰の絡んだ咳をする奴とか多くて駄目ですわ。
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 03:39:32 ID:XUPQ9tQx
山ちゃんは絶対やめへんでぇ〜
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 03:51:00 ID:YW2sd2sQ
>>940
店の質に相応な客が集まるんですね
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 07:14:38 ID:RFUyMaLt
都心在住単車乗りの俺様としては、
この時季はもう、山なんぞ行けやしない。
感想を書いておく。

味:ちっともうまくないが、くるまやより上。
値段:高すぎ。これじゃ深夜帯しか客見込みないでしょ。
店:かなり清潔。珍来みたいに前の客の汁飛ばし汚れなんかもほとんどない。
店員:なんかバカにした視線、「またバカ来たよ」みたいな。おかげで飯食えてるんだぞお前ら。

↓こっちもよろしく
【茨城・千葉・埼玉】にんたまラーメン・ゆにろーず
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196423296/25

944ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 16:13:50 ID:cOQ1DZ5q
>>939
どのラーメン屋も条件は一緒だけどな
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 21:10:43 ID:dExkP+8n
山岡家みたいな味のラーメン屋は他にないから、正直1杯2000円になっても食うと思う。
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 21:12:47 ID:VGKrJv8e
オレは1000円までだな
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 21:26:02 ID:xIQWAaVJ
折れは100円でも食わない
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 21:28:48 ID:YW2sd2sQ
俺は1,000円渡しても食いたくない
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 00:27:08 ID:ja2gV5qk
>>944

ヒント:赤字
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 05:52:14 ID:37PgCiQU
>店員:なんかバカにした視線、「またバカ来たよ」

時給変わらないんで。客なんか居ないほうがいいんですよね。
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 10:28:54 ID:vliGGv6Z
海とんこつ¥780−
12月20日〜
http://www.yamaokaya.com/news/20071220.html
興味はそそるが、内容、値段共に微妙だな。
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 17:49:33 ID:hGPDs/+P
>>951
多分、味的には気まぐれのホット版だな。
トッピングが豪華すぎる気がするが。。。
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 18:11:29 ID:5cPC2jY7
既存のラーメンメニューだけでは売り上げを上げることが出来なくなったって告白しているようなもんだなwww
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 23:53:57 ID:pJaL1eNB
>>953
曲解が無理やり杉
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 00:06:32 ID:/WRPGh+r
いや、953の言う通りだろ・・・
リピーターが多ければ、メニューをコロコロ変える必要は無い。
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 05:58:42 ID:01xlrM99
>>947 >>948
そんなキミ達を否定はしないが、なぜこのスレに巣くってるのかがわからないな。
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 08:07:53 ID:3uw5slYN
>>955
美味い物も毎日食べると飽きが来て、
違った美味い物食いたくなるんだよ。

その心理を突いた最近の山岡家戦法
侮れない・・・。

この↓に“また関係者か”系レス期待しております。
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 10:27:58 ID:/t0LYedC
よく赤字だとかメニュー増やしすぎだとか、書き込みがあるが
例えば単年の赤字なんて企業体にはよくあることだし、
メニュー増加といっても、「基本メニューは替えずに」サイドメニューや
単発(季節)メニューは固定客の舌を変えたり新規客を呼び込むことで
経営学的に絶対に必要なこと。
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 10:53:01 ID:MIkbxXGJ
確かに。でも株価下がってるのは痛いよね。
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 11:12:19 ID:XiD2jDj8
手元に6枚サービス券あったから、餃子を頼んだんだが
店員が今回の分(7枚目)ごと持っていってしまった。
確認くらいしろよ…
券も廃止になるし、券があるから贔屓目にしてたが、これで山は卒業出来そうだ。
しかし、アンチじゃないけど、ここのチャーシューはホント不味いな
俺は外食で余りの不味さに食い残した事あるのは山だけ。
それ以来、山ではチャーシュー絡みのメニューは一切食べなくなった。
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 11:26:21 ID:MFFLtGHu
塩は絶対食っちゃだめだね なんか中途半端。
山ならやっぱ醤油でしょ
962猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/15(土) 13:40:02 ID:5ucFUdSU
いや味噌だ
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 15:12:48 ID:Um34NgHA
海とんこつなんかやらないで
メガ山岡やりゃいいのに
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 17:11:00 ID:nLXdxSCD
体重108キロの俺様が通りますよ。
今日、大盛りダブル+チャーシュー+ネギ+のり+ライスを食って、
山を卒業します。今まで食べた山は200杯くらい。
そうすると俺様のようにデブになるからおまえら気をつけろよ。
さっきスポーツクラブに入会してきたぞ。
山よ、永遠にさようなら!
965猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/15(土) 17:25:16 ID:5ucFUdSU
>>964
なんという死亡フラグ・・・・・
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 17:27:12 ID:MMD/sBVu
4日ぶりに山ったー

生き返りました!
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 20:29:48 ID:9ikM1oiv
>>964むちゃしやがって
おれはシャイだから
サービス券恥ずかしくて使えなかった人だから無くなってもモーマンタイ
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 22:44:17 ID:nbFf5T0n
ここのラーメンって一体何カロリーあるんだろう?
あの脂っこさはちょっと胃にくる
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 00:20:53 ID:IdV8g6AW
味玉はほめてあげて
味玉だけでいいからほめてあげて
80円で半熟でうまいじゃないか
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 07:25:16 ID:jmLwF2kB
>>967
スポーツクラブで「どうしてこんなに太ってしまったんですか?」
と聞かれたので、「週に2、3回は山岡家ってラーメン屋で
夕食を食べてたのが原因のひとつだと思います」と答えたら、
「あぁぁ、○○の近くにあるラーメン屋さんですよね。私も彼に
連れていってもらった事がありますが、ギトギトして半分残しちゃいました」
とインストラクターの女の子に言われたよ。
これからプールで歩いたり泳いだりして(プールで泳ぐのが一番効果的との事)
108キロから痩せようと思います。
もう1回書くが、お前等メタボには気をつけろよ。じゃぁ。
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 08:14:11 ID:j/9inHId
>>970
まるで山だけが悪いような言い方だが、普通は108キロになるまでに気づくもんだろ
要は毎日だらしなく食いたいだけ食ってたって事だな
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 08:40:03 ID:NMF9lVOy
山岡家ダイエット開発汁
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 08:44:17 ID:JhMp+bYl
>>970
ガンガレ!!
俺は応援してるぞ
山の禁断症状に耐えられるかに
かかっているとオモワレ
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 09:20:38 ID:ONjsf0rb
山(笑)
赤字(笑)
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 09:57:39 ID:3BazdxPy
最近朝山君のレスが無いけどシんだのかな
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 19:12:18 ID:IdV8g6AW
巨大化に山は全く悪くない
ジコカンリ
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 19:40:42 ID:9HX+jGQA
>>969
味玉は美味いよな。
たま〜に、固茹でだったりタレが染みてない時にはガッカリするが。

辛味噌つけ麺の麺に豆板醤7〜8杯入れて
軽くかき混ぜてスープにサッとつけて食うのがたまらん!
異常に美味い。
食ってる時に大汗かくせいか体重65kgキープ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 19:52:09 ID:3HGigRTs
156cmで65kgとか言わないだろうな?w
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 20:42:35 ID:cbrzzDQ6
無知でスマン。
ラーメンに豆板醤入れるのは一般的な行為なのか?あれ餃子用だとばかり思っていたのだが
980猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/16(日) 21:04:15 ID:rl/tg8h1
>>969
チャーシュー+海苔じゃライス全部食えないからね
>>979
1-2杯ならね
味噌に入れるのがいいわ
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 21:10:41 ID:BO+Gx1n7
ハイピッチで山通い中…171cm58kg
山離れしてから…体重4kg増

摂取カロリーが減った所為で身体が脂肪を蓄え始めたのかな
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 21:48:43 ID:cbrzzDQ6
>>980
トン 知らんかったorz
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 23:33:37 ID:IdV8g6AW
お財布の都合上最高額特製味噌中盛り味玉付き
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 06:29:09 ID:kKkq5i29
もう必死に店の肩持つカキコ止めることにする。
本当は少し前から不味いって思ってた、素直になるよ
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 09:19:31 ID:zckkG6Up
うむ・・・。素直になって、少し離れて見つめるのじゃ。
そうすれば、ここは麺やライスが少なく、代わりに油で
満腹感を出しているだけと気づく。
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 15:54:05 ID:QOBMN1W+
チャーシュー麺頼んだんだけど、急にネギラーに入ってる肉塊が食べたくなったから、チャーシューを肉塊に変えてもらったら、25個入ってました。
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 16:40:54 ID:91QUOVuo
>>986
ウヒャヒャ
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 18:03:07 ID:VEnCQlGL
てか山が駄目じゃなくてラーメン自体が駄目だろ。
メタボが気になるならラーメンなんか食ってんじゃねーよw
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 19:07:53 ID:QCfyr9Z3
>>970
ガンガレ!
漏れも97キロから75キロまで減量して、
今年2月の東京マラソン(フルのほうね)走ったよ。
来年も出場権を得たので(抽選で当たっただけだけど)、
山はもちろん、ラーメンは全般に控え目にして、もうひと絞りしよ。
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 19:19:02 ID:pqlHg1fC
>>989
とりあえずダイエット方法と期間をkwsk
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 20:53:33 ID:kKkq5i29
>>985
山岡家って味は濃いけど風味って言うか出汁は薄っぺらって感じるようになった。
他店に行くとしっかりした出汁で後味もよく最後の一滴まで飲み干せるスープなのには驚いた。
992ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 01:47:15 ID:FJRCea1m
>>991
店によって、不味さが違うらしいすよ
993ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 02:30:30 ID:rHrZ7lI0
まぁなんだかんだ言って山岡家は旨いな。
アンチの賑わいもまた人気の証拠ってな。
994ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 03:26:44 ID:khKYDCJt
確かにそうだね。
安くて激ウマ、サービス満点、だから店内は満席で外には行列が出来る程。
結果、全店舗大繁盛だね♪
995ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 06:39:18 ID:8rj8Kbin
お疲れ様です
996ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 07:17:02 ID:X5HioYEO
>>991
>他店に行くとしっかりした出汁で後味もよく最後の一滴まで飲み干せるスープなのには驚いた。

ほほう、ラーメンで驚くなんてさぞや美味いんだろうな。
どこの店で食ったんだい?みんなに教えてくれないか?
「山に比べればどこだってウマイんだよ!」なんて小学三年生みたいな答えは無しな、アンチリーダー。
997ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 07:46:06 ID:bWqrAd5u
>>994
決して安くはないだろ

アンチ乙
998ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 08:00:37 ID:FeJXaWIR
998
999ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 08:01:30 ID:FeJXaWIR
1000!!












1000ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 08:02:41 ID:FeJXaWIR
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。