1 :
ラーメン大好き@名無しさん:
さあ思う存分語ってくれ
2 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 22:00:02 ID:Y6b++xN2
とりあえず豚のエサだろ
3 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 00:31:03 ID:EVnIRzus
石ちゃんに賄賂渡してラーステはいってや
4 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 00:32:36 ID:EVnIRzus
/ / . .:/ / ヽ: : |: } !|
/ ,イ : ://l///// ': :.. ト、 ! リ
i / | ..:// l / l V: | ヽ{
. j/ | ィ'.: ; .:| .:. |! | `
|/|:.:. :! .:/ .:! :/ ;ィ:. :|: ;:|,リ
!.:|:. :| ..:,イ .::/| .::;′:/ |::. / i:|
l.:|:: :!: . ..:ム|:.::/__|: :.. .:.:.:| .:/___}:. ∧:..| :/:}
Vト:.. ..:l: :.:/ //¬`ヽ:...: ::|:「― j:/ ̄V:. :/:/
iヽ 入 ..:!.:.f┬r‐┬r、 V:. :リr-r―r┬ァ}..:/jイ こいつら最高にアホ!
| | /イ ト、V ヽt辷ク \| rt辷ク/ ノ;イ:.:.:|
| | j/ | |: : トゝ イ:.:.:ト、.:{
| | | |:.:∧ | ∧:.:|| l`
| | __ / Y |/ / .>、 ___ イ∧Y |
| |/ V /Yム/ }}rヘ、 =- ィ、/∧ V /
f¨ __,∠>、〉/ ¨¨/个<Y> r</Y,イ:\ー′
/ __,,, ヽ¨´ ̄: : : :!: : : `:.<`Y′: : :.:/: }!: : : >-.
} '¨¨ _ V: : :\ : : : ヽ: : : .:.`≧>'´ ̄`V/: : : : : : :.:`ヽ
| =イ 〉 〉: : : :.:\: : : :.\:.:.{ /´ ∨:/:.:: : : : : : :.ト
. ! ヽ し'}: : : : : : : `ヽ: : :.:\`ーァク V:.: : : : :.:;|: :.ハ
丶 ∨: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー=-「 〈/{ |:.: : : : :.:;!:./:.:.|
まぁ取りあえず、自分で自分を指さして「最高にアホ!」って言ってるID:EVnIRzus 、
なかなか素直でよろしいw
しかし30年以上も「変わらぬ味」(何の進歩も改善もしてない)を保ち続け、凄い勢いで
潰れまくって廃墟を量産し、それでも高知市内なんか行くとビックリするぐらい多くの店が
立ち並んでる豚太郎・・・一体、高知市民と豚太郎本部は何考えてるのか?
不思議でたまらない。
6 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 20:44:05 ID:gAZTcmJN
>>1乙
えらいローカルスレやのうwwww
豚太郎は店によって味が全く違うからな。
俺は今は潰れた桜三里にあった店が一番好きだった。
味噌とチャーハンとゆでたまご1個が定番だったお
安さは認める。
さぁ、盛り上がってまいりましたw
10 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 23:38:35 ID:UTIngWpl
つーかとん太のパクリみたいな名前だなw
>>10 昭和57(1982)年 「ラーメンとん太」1号店舗開店
豚太郎は(沿革が定かでないが)40年近い歴史があり、とん太創業の頃には
四国中に溢れてた。 まぁ、わざわざ名前パクった訳でもなかろうが・・・
豚次郎ってどっかにあったよな
13 :
タメやん:2007/09/07(金) 06:16:13 ID:4zBgfHnv
七子峠店以外は、どこが馬いがじゃろう?
14 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 10:28:42 ID:zVcDY5sb
南国?の方のブリコのとこの豚太郎
ってか、スレ分けたら何故ココまで過疎る???
16 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 16:26:01 ID:lIcmeZaJ
松前店が最高だと思う。伊予店も美味い。
>>13 >>14 素朴な疑問として、豚太郎各店で「美味い」ってのが信じられないんです。
(麺、スープ、具材の)何が?どのように?美味いのか、分かりやすく教えていただけませんか?
>>15 もともと過疎ってる愛媛ラーメンスレからのスレ分けです。
それに大半は、ラーメン店としては何ら語るべき物の無い豚太郎の話題を「やめてくれ」って言われると
面白がって書き込んでたようなレスです。
改めて「さあ思う存分語ってくれ」って言われて、寄りつく訳ないです。
18 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 18:04:22 ID:kBtVMN6I
豚太郎....昭和44年だと想うけど我が輩が勤めていた会社の
近くにオ−プン(高知市内)当時..みそら−めんに新鮮なモヤシ
を器一杯に乗せたのが受けて大繁盛したのを覚えている..
我が輩は現在名古屋にいるが..まだ..健在だったか..
19 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:27:02 ID:W502x8Co
普通に旨いよ安いし、つまり極上は望まないのよ
470円だからあんなに集客出来るんだ
21 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 07:25:12 ID:xxfB6ROt
メインの味噌は普通に食えるでしょ!価格比納得のレベル。 焼飯とかのサイドメニュー頼めば高くなって味に対して損した気分になるけどね。
22 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 07:26:28 ID:h3d3pAxQ
お得なランチメニューとか無いの?
小ライスでも多いよ。
平和通に定食があったかな?
ラーメン、ごはん、生卵、たくわんだったかな。
24 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 23:41:08 ID:TXAB1IaQ
「ブタタロウじゃないよ。トンタロだよー。」
相変わらず過疎っますねぇ
dat落ち間近か?
26 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 16:16:59 ID:+5oTh4pE
愛媛の人間から絶賛された「豚太郎」に行ってきました
松山の平和通店てとこ
「チャーシュー麺」をたのむ
はっきりいって
普通のラーメンでしたね
にんにくもはいってなかったし
WEB上で絶賛されていた
「もやしの下に巨大なチャーシューが隠れている」
というのも一切なく
うすっぺらいまずいチャーシューが3枚ほどぺらぺら浮かんでいて
全然ふつうー
土方のおっさんらが昼休みに工事現場の近くにたまたまあったから
行くような超普通の中華ラーメン屋の味だった
次の日「あれはなにかの間違いだったんだ」
と もう一度いってみて
「味噌ラーメン」たのむ
トッピングで「チャーシュー」さらに「豚増し」をお願いする
しかし
まるっきり昨日と一緒・・
うすーーーーぺらい豚がちょろちょろ
味噌ラーメンもニンニクの味しないし・・
「ニンニクコール」しないと駄目だったのかな
もう二度と行かねーや
27 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 16:28:19 ID:lsTkqERd
だって愛媛スレに粘着してる馬鹿、下品で幼稚でいかにもブルーカラーの底辺て感じやもん。
いまだにガキみたいなレスで粘着してるし、構ってもらいたいだけの味障だね
徳島のじいちゃん家でよくCM見たなぁ。
>>26 >「もやしの下に巨大なチャーシューが隠れている」
これってどこで見た?豚太郎で巨大チャーシュー何てどこを
探してもそんな情報見当たらんが
久米ってバラ肉も多いよね。
しかし安定感では松前じゃない?
平和通りが松前、久米レベルならうれしいんだけどね。
32 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 16:20:08 ID:GyObcP+L
松前は良いね。いつ食っても麺は伸びて無い。
南予の某店は麺は伸びてるは、スープにアク浮いてるは、
辛すぎるはで駄目過ぎた。でも新人バイトか作りだしてだいぶまともになったと。
北条店はどうですか?
三浦の人がよく食べてるんじゃない?
35 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 13:01:31 ID:8r434KOF
横浜のラー博に入らねーかな
36 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 13:35:17 ID:6srp62+I
北条はダメだね。
勤務先に近いので一度行ったがもう二度と行かない。ラーメンもやきめしも全体的に味が薄かった。
餃子も…
やはり豚は松前に限るよ。
37 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 13:52:12 ID:U2Gp6Z2W
ラーメンはやっぱり豚以外に限るよ
>>37 『豚は』と限定してるんだけどな。
豚が嫌いなら行かなければ良いし、この板にも来なければ良い。
幼稚な書き込み自重しろよ低能がWWW
39 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 18:14:36 ID:Ndco+OFA
松前店の味噌チャーシューと焼き飯が大好物だ!
松前店オフ会したいね。
やるなら混んでる時間は避けよう
カウンターでにんにく入りのオフ会。。。
餃子もにんにく大量。。。
ミソ入り、ぎょうざ、小ライスのオフ会どう?
42 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 20:46:10 ID:Ndco+OFA
いいですね〜。日にちと時間が会うのなら是非行きたいです。
混雑してない時間帯って何時くらいですかね?
>>41 参加したいがミソ、にんにく嫌いなオイラは不参加決定
44 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 22:22:45 ID:Ndco+OFA
味の趣向に囚われず豚好きが集まれば良いと思いますよ。
自分、味噌チャーシューが一番好きですが全味食べますし。
トッピングやサイドメニュー、量で楽しむのもいいと思います。
>>42 午後3時から5時の間くらいですかね
他のラーメン店でもこの時間は休憩している所多いから
にんにく入れますかって聞かれたら
イエスって答えるとかどう?
あとは殺伐とした雰囲気でいただく。。。
ラーメン、やきめしも好きだが松前の餃子とおでんが大好きだ。
特に牛スジのデカさは異常今日松前に行くよ
おでんおいしかったですか?
おでんみそもおいしいの?
>>48 行ってきたよ。相変わらず牛スジ美味かったです。
カラシとおでん味噌両方選べるけど、俺はカラシ派です。
味噌バター、餃子、牛スジ2本、玉子1個。
堪能して来ました。
この程度で四国最強。。。
四国って一体。。。
冷麺ってまだやってるの?
ラーメンは確かに松前店が旨いが焼き飯は久米店が旨い
俺は使い分けている、焼き飯は久米店の方が量も多い気がする
54 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 04:39:04 ID:NZJpOEof
皮が厚い大きな餃子は好きじゃないから、豚太郎の餃子が大好きです。必ず2つか3つ頼みます。
あと、内子(五十崎?)店の親父のキャラは凄い。婆さんも。
ぶっきらぼうすぎて、かなり面白いんだけど。
55 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 19:07:55 ID:QePFEhVp
↑あの夫婦は最近落ち着いたね。10年前は…
明日、松前店に行って味噌チャーシュー豚肉増と焼飯大を食ってきます。
豚肉増しっていくら高くなるのですか?
57 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 09:42:59 ID:XL6HswZT
100円!
味噌ラーメンにチャーシュー100円に豚増し100円で670円ですね。
豚太郎で味噌以外食った事ない
いつか塩かとんこつ食ってみたい
どんな味がするんだろう
豚骨ってあります?
味噌、塩、醤油、カレーしか知らないな。
ところで冷麺終わった?
420円の頃は塩専門だったけど今は味噌の入りにしてる。
何でみんなsageてんの?
62 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 11:23:51 ID:mn2oXcIr
age
63 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 14:08:42 ID:9j4CAZoJ
山田駅前は旨かったな
64 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 22:26:31 ID:mn2oXcIr
山田駅前ってどこ?
どこそこが美味いって話は聞き飽きたよ!
何故なら「豚の餌」が美味いなんて話は信じられないし、納得させてくれるだけの具体的な説明は皆無だから。
65 :
タメやん:2007/09/28(金) 22:26:15 ID:ILvQHrSs
てかチェーン店になっても、
すぐアボオンする店が多くないかのう。
知寄町店・横浜・瀬戸?もアボオン。
牛地区もかつては桟1・3・5とあったが、
全てアボオン。
4 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/10/04(木) 20:45:08 ID:+yl0GtXE
>995 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/10/04(木) 14:01:34 ID:soj8Uc2p
>豚太郎ってそんなに美味いんですか?
松前、久米がお勧めかな。
久米は肉が多い、松前は焼き飯がおいしいとの情報あり。
両店共にキレイだしね。
67 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 15:50:02 ID:IQVeM1vX
晒しage
68 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 15:37:47 ID:M6v3BRCn
晒しage
69 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:27:12 ID:M9615mEK
晒しage
麺とスープがまずい
71 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 23:24:15 ID:9lgwUoQz
晒しage
72 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 15:27:22 ID:TkBRMssN
晒しage
73 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 19:20:50 ID:9GeGHfpK
豚他ローは空港通り店が最高。最強。
74 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 08:59:47 ID:/XVgFKOk
晒しage
75 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 00:46:56 ID:NWOD+Ooi
平和通店はくそ不味い
焼き飯はぱっさぱさでコショウがきつすぎだし
ラーメンも不味い
76 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 21:16:07 ID:WT9J87Zi
(´・ω・)桜三里の豚太郎も無くなった?
桜三里の豚太郎は小松方面に移転
晒しage
豚厨が「やはり豚は松前に限るよ」と絶賛し、一時はOFF会やろうかとまで盛り上がってた
松前店でみそラーメン+チャーシューを試食してみた。
スープはマアマアだが麺が×。
ボソボソで粉っぽい豚太郎本部の麺じゃないの?
あんなものを「伸びてない」とか言ってありがたがってる豚厨って、やっぱり
まともなラーメン食ったことないか、或いは味障なのね。
「豚太郎で最高のラーメン」<「世間一般の平均点」でした。
それにしても豚太郎本部は何であんな最低の麺を供給し続け、各FCも使い続ける
のだろう?
松前店にしても、あれで麺さえマトモならそこそこいける筈なのに・・・
80 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 23:51:22 ID:tsmrR/h9
晒しage
麺製造機を買い換えられるほど売れていない
>>81 もう40年かそこらチェーン店展開してるんだから、製麺機はとっくに入れ替わってるはずだが?
仮に老朽設備を使い続けてたもしても、材料や水の配合、調整でなんとでもなるはず。
長年研鑽・試行錯誤でたどり着いた味を守り続けるのなら分かるが、麺もスープも「取りあえず
こんなん出来た」で何の改良もなく作り続けてるんだから、ハッキリ言って四国の恥。
ラーメンよりも一品物の中華の店だと思うが。
>>79 必死だな。長文の割に説得力が無い文章。
これがゆとりと言う奴かWWそこまで言うなら豚以上に安くて美味い店言ってみろよ
>>82 〉〉取り敢えずこんなん出来た。
脳内妄想乙。根拠を示せ。
86 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 22:30:50 ID:M2hlyDbH
>>83 その意見は得に否定しないが、それなら
「味で勝負する! ラーメン餃子の豚太郎」
この看板は真っ赤な嘘という事になるな。
やっぱり四国の恥だ
87 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 20:57:56 ID:g5eyD217
貴重なスレが落ちるところだった
>>87 貴重だと思うんなら、もっとメンテナンスしたらどうよ?
スレ住民がいくら懇願しても(聞きたくもない話を)止めようとしない豚太郎厨。
そいつらを隔離するための隔離スレ。
止めろと言われると面白がって群がるが、「ここで話ししろ」と場を与えられると
誰も寄りつかない豚太郎厨。
サッサとdat落ちさせた方が、リソースの有効かつようだと思うが?
梼原町、太郎川公園そばにあった豚太郎。豚太郎グループとはおもえないくらい美味だったが、まだあるのだろうか?
車あまり通らないし、心配。行きたいけど遠いからねぇ。
>>89 雪見ついでに行ってみたらどうだい?
なんでも昼時ぐらいしか営業してないみたいよ。
俺もおやつの時間ぐらいだったかな、一度行ってみたがもう終わり、と追い出されたw
まだ存在しているかは不明
91 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 08:26:21 ID:d37exF4z
豚太郎なのになんで豚骨味がないんだろう
トンでもない事だよな
93 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 00:35:46 ID:7/ozBTvU
豚太郎の味噌ラーメン食いたい
明日久米店に食いに行くよ
伊予市がウマイって本当?
95 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:18:02 ID:l9axCR4U
松前はうまいって聞くし証拠に大繁盛してるよね。俺は学生時代に平○通店にたまに行っていたが松前に行ったときは衝撃を受けた。
96 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 23:25:48 ID:fRQTROzo
塩ってどんな味がするんだろう?
97 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 20:45:02 ID:iYjKorQd
言われてみれば豚太郎で味噌以外食った事ないわw
半年経ってレス番100も行ってない。
豚厨、頑張れよ!
99 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/21(金) 20:23:21 ID:5ECdC1Or
平和通りって駐車場代をくれるようになってない?
どういう風に申告するんだろう。
100 :
タメやん:2008/03/22(土) 15:52:45 ID:QthL2Oql
ヒマだから100でもゲトしとくか。
233 :ラーメン大好き@名無しさん :2008/03/24(月) 10:00:02 ID:3SfHuw49
某ラーメンチェーンの平和通店のチャーシュー麺のチャーシューが
ハムだったことがある。
ビックリした。
102 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/04(金) 00:38:26 ID:19q3pNcb
保守
103 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/05(土) 17:23:35 ID:kxWbETck
内子町五十崎の豚太郎は一月に廃業しましたが、
新たに たこ焼屋「太郎」を開業されました。
大洲の豚は松前や伊予等他店と比較してサッパリ系で旨いと思うよ。
104 :
タメやん:2008/04/06(日) 16:04:08 ID:P60Itye1
【風来坊】岡山のラーメン【豚太郎】
というスレもあるが、岡山にも豚太郎はあるのか…。
>104
宇野方面に走った時に見かけたと思う。
でも味で松前を越えるのは難しいのではないかな。
106 :
泉 こなた:2008/04/13(日) 09:54:30 ID:SpPpBxOV
黒崎恵に頼むべし
107 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/30(水) 20:17:12 ID:ljoqOKul
エミフルに豚太郎オープン希望
108 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/10(土) 18:19:08 ID:ro+vBotl
エミフルに豚が出来たら最終的には
一人勝ちになるだろうね。
やっぱり食べ慣れたのがいいって感じで。
そりゃそうでしょう
1杯700円とかで出しても行列間違いないでしょう
いや、その値段ではちょっと。。。
おいお前ら久しぶりに食いに行ったら30円値上げされてたじゃないか
そういうことは速く教えてくれよ
113 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/18(日) 21:48:57 ID:+21JXLxM
>>111 ミソラーメンが500円になったのか
まあまだ県内では安いほうだがな
豚太郎も値上げしてるんだ。
餃子と焼飯も値上げしてるの?
>>113-114 ミソラーメン、焼き飯は500円それぞれだと安いが2つ食べると1000円なので
割高に感じる
半チャンみたいなセット物が欲しい
餃子、おでんは確認しなかった
餃子、おでんは前からそれぞれ250円、100円じゃなかったかなぁ……
今となっては確認しようがないかもしれないけれど。
そんなことより、焼き飯からエビが消えてなくなった!?
……前は「エビ抜きできます」ってあったはず……
昭和50年代は一番町の交差点角にあった。あの辺で純粋なラーメン食おうと思ったら
d珍か屋台の扇屋のじいちゃん、少し離れて珍々しか無かったもんなぁ。
あ、亀はもうあったったけ?
118 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/03(火) 09:28:49 ID:Bxi4wdDm
500円になってたね。
あと麺が変わってない?
しかし豚太郎はぬるくていかんね。
舌がやけどするぐらいがいいんだけど。
あれではうけてる皿の必要性がないわ。
119 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/23(月) 20:52:45 ID:bqcvdMrF
今週は天気がよければ食べにいってみます。
チャーシューの入りの予定。
120 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/06/24(火) 23:38:41 ID:34/Q+JvU
118
受け皿は指が入らない為じゃないのかなぁ?!
火傷するぐらいアツアツが良ければ、注文の時に『火傷するぐらいアツアツで』
って頼めばいいのでは?!
121 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/11(金) 08:33:50 ID:CIAu7vmG
社員食堂のラーメンの方がラーメン専門店豚太郎のラーメンよりも
熱いのはなんでだろう。。。
もっと頑張れ豚太郎。
ここはチェーン展開ではなく、のれん分け制度かな?
お店によって、相当メニューが違うよね。
四国内の豚太郎は相当行ったけど、徳島県阿南市の豚太郎が一番うまかったよ。
>>122 阿南市内には4店舗もあるよ。
うまかったと言うなら、津乃峰かな?
まぁ、それでも他のラーメン屋と比べると「並み、或いはそれ以下」だけどね。
過去レスでは愛媛の松前店を絶賛してる豚厨がいるけど、どうよ?
124 :
ラーメン大好き@名無しさん:2008/07/23(水) 14:31:30 ID:iQEPUsJg
津乃峰 さいこぅ〜
>123
松前店、久米店はおいしいと思う。
松前は総合的にいい感じで久米はお肉たっぷりがうれしい。
「豚の中では」うまいのか?
他のラーメン屋と比べても美味いのか?
誰もそれは問題にしないんだな。