佐賀のラーメンを語ろう!その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
語ろう!
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 01:16:46 ID:igU2ZJX3
旅人氏、待ってます。
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 01:19:16 ID:3m3zFyfd
語ろうよ!
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 09:10:52 ID:iWInhFj6
語ろうか?
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 15:07:16 ID:NWWYfhqD
昔、有田ですごくうまい醤油ラーメンの店が駅の近くにあったんだけど、
誰か情報知りませんか?
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 21:02:11 ID:U8fIcc09
佐賀にラーメン屋があるってことが驚き。
米を何合くらい持っていけば食えるの?
もしかして円が使えるようになった?
青菜はぺんぺん草?
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 00:46:05 ID:29Un4GIT
>>6
貴様はれれれに行け。
美味しいれれれのらーめんを食べろ。w
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 01:06:14 ID:x29daSLQ
れれれは別にして、今回は工作員の応援するぞ!
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 01:31:45 ID:iS62dZ3b
八百汚ラーメン
特待生0ラーメン
公立ラーメン
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 07:44:15 ID:gyAOR+Cp
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 08:03:43 ID:gyAOR+Cp
前スレ:
復活!佐賀のラーメンを語ろう!その2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140831673/

>>10のリンクでは、キャッシュが途中で切れているので、完全版の魚拓

http://megalodon.jp/?url=http://yomiuri.netman.biz/saga.html&date=20070828080206
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 08:29:36 ID:ZwGj3I1s
http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992315998.html
60 名前: 東京人 投稿日: 2001/06/17(日) 11:29
佐賀に行ったとき食ったラーメン(市内2カ所)が絶品だったな。
有名店らしいけど、地元の人はそれでも「味が落ちてます」なんていう。
佐賀のひとってのはシャイで宣伝下手じゃないのか。
福岡みたいにしゃしゃり出るってところがないよね。
(ま、通りすがりの印象だけど)
だけど、佐賀のあのラーメンの旨さはただものじゃなかったよ、ホント。

66 名前: 60 投稿日: 2001/06/20(水) 23:20
週刊新潮だったか、渡辺文雄がテレビのロケで佐賀にに行ったとき、
宴会の後にスタッフ全員で行ったラーメンが絶品だった、という記事を
読んだわけよ。(みんな絶句するほど旨いっていってたという)
で、佐賀なんてラーメンぜんぜん有名じゃないだろ?
おれ、東京生まれだけど、かみさん熊本だからさ、けっこうトンコツ
にはうるさいぞって、半信半疑で出張いったわけだ。
で、渡辺文雄が絶賛していたラーメンが「幸陽軒」でこれが旨かったね。
(ただここは出来不出来の波があるらしい)
もう一軒は「一九軒」こちらもけっこうでした。
下記のアドレスは九州のオタクさんらしい。
感想はおれと違うけど、間違いなく東京の佐賀ラーメンよりは旨いよ。
佐賀は宣伝上手の福岡と長崎にはさまれて常に損な役回りらしいね。
(佐賀の県庁の役人のお話)
タクシーの運転手も偏屈(失礼)で「あそこは旨い!」っていわない
んだよ。
ま、おもしろい土地ではあるね。
「幸陽軒」「一九軒」両店ともあのトンコツなら毎日食えると思う。
#一風堂が毎日くえるかい?(笑) http://ww2.tiki.ne.jp/~amano/kurume.htm

67 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2001/06/20(水) 23:45
×一九軒
○一休軒
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 09:17:07 ID:X5/0B0qZ
いまだに諸富にあった土佐屋が忘れられない。
同じく諸富の大臣閣ってほんとに旨いの??
ラヲタブログでよく取り上げられているけど・・・
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 10:16:05 ID:erD5IrYo
自分が行って食えば?
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 12:57:02 ID:mBnHQkSJ
確かに
が、店構えがひく
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 13:09:50 ID:RwhPZFug
一竜軒よかうまいよ
こってり好きなら絶対好きになる
店の人もすごく感じがいい
少なくとも豚骨では佐賀最強と思われる
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 14:25:53 ID:kes62FDE
佐賀最強って自慢になるの?
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 14:47:27 ID:RwhPZFug
トーナメントでいけば、全国優勝と思われる
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 18:03:43 ID:kes62FDE
えーっ!?

東村山3丁目最強の方が凄そうだが・・・
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 21:46:10 ID:o8+ZcxAl
妄想だ
病院へ行け
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 22:37:56 ID:29Un4GIT
時計台の経営者はDQNだな。
れれれよりひどい。
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 22:56:42 ID:o8+ZcxAl
その根拠は?????
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 09:08:22 ID:mnVC8RhI
返答のないところを見ると、またどこぞの工作員か?
気持ちはわかるが、嫉妬はよくないぞ
正々堂々味で勝負しろ
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 11:14:21 ID:ZjUEhyF5
常に損なのは三吉。
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 12:49:26 ID:qfr1DSDk
旅人氏は事故ってたりして…
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 00:48:07 ID:xPvzmda6
味の時計台はダメだな。
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 00:55:44 ID:zyDJuOf7
工作員自重。

それは放っといて、前スレで話題になって満一だけど、
夢タウンフードコートに店出してたと先日初めて知った。
その店「ちょうてん」についての感想も何も無いけど誰か食べてみた?
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 01:16:48 ID:iBuXZxGG
【皆で】佐賀のバス釣り事情9【仲良く】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1186847350/
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 02:40:15 ID:l67M1kut
昨日の夜7時ごろ、諸富の大臣閣の前を通ったのだが
2m位の高さのビニールらしい素材でできた、龍の絵柄の巨大な電光走馬灯が回っていた。
それはまさに異様で、客の入りにくい雰囲気を以前の3倍にはしていた。
当然、駐車場に車は1台のみしかなかった(店主のものと思われる)。
この店、味はすごくいいのにセンスがないというか..........
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 06:50:41 ID:C1+JvkQL
からつの虫工とおなじか
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 07:05:01 ID:86+Zk3H5
唐津のレインボーとおなじか
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 14:00:51 ID:mpFMt/3Z
旅人氏は佐賀のラーメンヲタのあまりのDQNぶりに呆れて、
佐賀行きはキャンセルしましたとさ
おしまい
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 17:35:17 ID:aGj2KyZ0
>>32を書いたのが旅人氏本人なら笑えるんだが
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 22:14:01 ID:iBuXZxGG
旅人氏は釣り氏
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 22:47:16 ID:aGj2KyZ0
今日夢タウンのフードコート行って来たよ。
ちょうてんはボチボチ客が入ってたね。
因みにオレはペッパーランチで食ったから味なんか分かんないけどね。
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 22:54:36 ID:xPvzmda6
味の時計台(笑)
DQN(笑)
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 23:20:51 ID:kx5K4vsE
オイ、工作員
オマイのDQNぶりの方が如何なく発揮されてるぞw
痛いからせめて少しでもその根拠を述べてみよww
誰も笑いはしないからwww
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 23:30:22 ID:hA1xvD1F
多久の丸宗?ラーメンに行ったが退屈そうに仰向けになって新聞広げてたww


がらがらっとドア開けたらびっくりして厨房に逃げ込みやがったww

味は普通。
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 03:30:35 ID:IQy5fPoY
>>38
これを鵜呑みにしたワケじゃないでしょ?

953 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 16:57:52 ID:rZ2I4rmQ
多久の丸宗ラーメンのスープは旨かよ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 15:35:57 ID:ju6eyhz4
モラージュのラーメンテーマパークってまだあるんですか?
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 20:37:19 ID:e59qFPPv
よってこつぶれた?
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 23:22:48 ID:3OmmiwxA
誰もよってこなかった・・・・・あぼーん
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 08:46:47 ID:VFWE+c4l
あえていう
佐賀北の優勝のサインはあった
1 94年と同じ開幕勝利
2 94年と同じ酷暑
3 94年と同じ中華航空機事故発生
4 週刊朝日の表紙が佐賀の女の子
5 テレ朝の熱闘甲子園 背番号1の選手がOP
  ↓
  抽選会で1番くじ引いたのは佐賀北 名前も いちまるw

他にも俺が知らないだけであるかもしれない
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 08:48:51 ID:lBebnPHn
ファイナル・デスティネーションみたいだな
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 15:35:16 ID:TnaED/et
ヤマダ電機近くの天風の白菜ラーメンは好きですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 16:56:57 ID:iDD2rpDU
天風のちゃんメンは旨いよ
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 17:36:47 ID:52DakvF8
>>43
おい、ひぃまじん つまんねえ

阿呆競馬ライターの市丸@嬉野ですら、そんな陳腐なサインであひゃひゃしねえぞ
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 18:02:39 ID:DbyTdZ3e
佐賀市民、呪われるがいい
ははははははははははははははははははははははははははははははははあはははは
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 20:46:23 ID:adnJP6eZ
また広島県民か
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 21:28:36 ID:M57HE+4Z
なに?もしかして島田洋七関係か?
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 21:31:42 ID:adnJP6eZ
洋セブンなど熨斗つけてくれてやる
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 22:54:39 ID:XeopB5ps
「いちげん」の店主が修行をした「一休軒本店」
へと連食しました。

僕が佐賀市のラーメンで一番印象に残っている店
です。今まで70回ぐらいは行っていますし、
福岡に住んでいた時期も、佐賀市に来る用事が
あった際は必ず立ち寄っていました。

懐かしの「一休軒」と胸弾ませながら、しばし
待つ。

乳白色さが以前より増した見た目です。
1口「??」こんな味だったかな?味変えた?
いや、僕の舌が変わった?

以前は強烈に美味かった印象でしたが、今回は
マイルドで癖が無く、牛乳を入れたかのような
クリーミーさです。

トンコツラーメンがあまり得意じゃない人や、
上品タイプのラーメン好きにはいいかもしれま
せん。

でも、僕が求めた、かつての「一休軒」では
無かったです。いや、勝手に僕が作り上げた
「一休軒」像が幻想化したのかもしれません。

思えば、高校時代の僕はラーメン屋なんて10軒
も知らなかったから、本場の豚骨ラーメンを食べ
まくった今の僕には、かつての「凄さ」を感じ
無かったのかもしれません。
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 10:47:48 ID:QQWnBj+H
またいつもの、いちげん工作員による 本家貶めか  やれやれ

>「いちげん」の店主が修行をした「一休軒本店」
>へと連食しました。

まちがってるしな
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 11:47:03 ID:wiw6UR4S
>>53はかなりの誤爆
>>52は「れいんぼ〜」のブログのコピペ

れいぼ〜ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150

同ブログの佐賀市内ラーメンの食べ歩き
いちげん
http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/e/d57f0a2aa8b8280a556cc983b638aea4
東洋軒
http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/e/8eb00beb450b8a0d5f0c9002cedc0237
一休軒本店
http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/e/80090b60f02531356768cf70a0b2973e
れれれ
http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/e/8bb082699bdebdd95e9fabcfa35f0685

いやー、まいった・・・、れれれが一番好きなのか!?

>>53は昔からここや街で「一休軒本店は450円で食える」と
馬鹿のように吼えているクソ野郎だな。ひろしフェチか・・・。
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 11:51:15 ID:wiw6UR4S
ありぁ。スマソ。
いちげんが佐賀市内になるのは、来月からでした。
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 00:17:03 ID:EoqmhqcO
>>54
>「一休軒本店は450円で食える」と馬鹿のように吼えている

で、まだ解明してないのか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 00:21:19 ID:EoqmhqcO
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 10:47:08 ID:IaLvDjXc
リンガーかよ↓
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 11:01:58 ID:OKW5s6dy
リンガーの味は山頭火と同じ。
目を瞑ってスープ飲んでみろ、とのたまった御仁がいたっけな。

やってみたら実際に激似だったのでワロタ
要は化調たっぷりってことなのかね。
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 21:59:07 ID:e+ohPtEG
正直れいんぼ〜のラーメンは結構好きなんだけど、らららがうまいとはちょっとがっかり。
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:02:33 ID:Qtw9o/5s
ありえん!ありえんぞー!
れれれが1位だとー!
さすがは美味しいれれれだぜー!
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 17:43:11 ID:PWk6PwHn
まぁデキレースなんで
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 22:08:21 ID:sgdmtIDY
何の話?
どこかのラーメンランキング?
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 22:24:57 ID:sgdmtIDY
スミマセン
理解できました
でも、虹って微妙な味だから意味あるかは・・・?
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 01:45:11 ID:n+AaYvrY
処刑台、まだ客多いんかなぁ?
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 03:34:25 ID:y88863iw
多久の某食堂…スープに味がない。湯…?と思うレベル。香りでかなり期待したのだが
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 11:13:52 ID:yomVYrLp
市民会館前の東洋軒、
味噌ラーメンのモヤシ、茶色くなってて明らかに古かった
しかもここのババァ、水も出そうとしない
最悪の店だった
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 11:30:31 ID:vssO9Vuo
>>67
そんな所で食うから…
口直しに長浜一番イケ
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 11:47:43 ID:yomVYrLp
大正論!
そうします
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 11:51:20 ID:vssO9Vuo
ノシ
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 19:45:36 ID:LXYCVvtS
れんげで食った。なんか段々一蘭みたいになっていくな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:00:55 ID:oBIzQeUX
山小屋ラーメンで旨いのは

佐賀県三養基郡みやき町白壁
ハイパーモールメルクス北茂安店内にある店で確定していい?w
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:05:39 ID:LXYCVvtS
>>72
佐賀駅前がデフォだ
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:06:52 ID:DU3McfRp
駅前といえば、れれれ。
なんだろ?ここでは。
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:08:11 ID:LXYCVvtS
駅前といえばビッグワンだろうが
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:09:44 ID:DU3McfRp
そういや、駅前に新しいラーメン屋ができてるって話なかった?
77唐津:2007/09/10(月) 23:30:48 ID:COYjjXzm
個人的な好みもありますが、やはり唐津の豚骨一番は一竜軒でしょう。他店は長浜の名を借りた普通の店でです。ただ、牧野うどんの手前にある関東軒の支那そばは
絶品ですよ。佐賀の場合どうしても佐賀市や、佐賀市周辺の飲食店ばかり有名になりますが、意外と唐津はいいですよ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:38:32 ID:LXYCVvtS
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 03:09:48 ID:YwK/6n5I
旅人待ちage
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 20:09:04 ID:cEr/EcZF
佐賀のラヲタ達へ。
11月上旬に鳥栖市元町、小麦治敷地内に博多ラーメン膳がオープンだ。
280円のコスパを堪能してくれ!
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 21:04:59 ID:Ko2WLCjY
はぁ
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 23:19:02 ID:rx1moVJM
>>80
それではダメだ。
大人気店のれれれに行け。
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 23:45:20 ID:V6+caVkD
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 00:31:56 ID:SNszH/3G
昔、佐賀大学の学食で食った味噌とんこつが忘れられない(ノд`)
安い上にあの旨さは異常
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 00:53:47 ID:SNszH/3G
みそ五目だった^^;
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 00:56:04 ID:O6d7h6zE
佐賀大学の食堂はお金の払い方がよく分からなかった記憶がある。
五目のトンコツを食べたけど、美味しかった。
夜も開いてるのかな。
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 01:09:21 ID:YrSRp6Qy

           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           せ〜〜〜ふ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ    ラーメン命  |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒  800ゲット ズサ−ッツ
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 01:11:18 ID:YrSRp6Qy
すまん、スレ違いでした
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 02:33:12 ID:6XA/PLsx
>>72
またどさくさにまぎれて、零細山小屋店長が決死の宣伝活動か
(たいして)味が変わるわけねーーだろが。チェーン店の意味ねえーーよ。
馬鹿丸出しなレスの内容からして、上峰のあれと経営者おんなじか?

とりあえず氏んどけ
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 02:34:42 ID:9PcxQaJ/
>>86
食い逃げ乙 通報すますた
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 10:33:18 ID:Jo/ez3pk
>>89
72だが
チェーンでもだいぶ違うぞ
味が濃かったり薄かったり、作るやつが違うんだから味がまったくおんなじなんてない
例えばナンバイの先の山小屋は煮たまごがしょっぱかったり、ちょいちょい違う

>>86
佐大学食は2つある、理系側の麺コーナーは食券買ってだすだけ
文系側の方は食いたいものを頼んで出来上がったやつをレジに持っていって支払うんだ
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 12:25:58 ID:EXoItSBD
みやきの山小屋は、佐賀県内唯一の直営店じゃなかったか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 19:02:52 ID:dEHfl4Mx
山小屋を個人経営してるやつは
俺んとこの味は違うとか、美味いとか言い張るだろうな

どうみても ドコモイッショ です
本当にありがとうございました


つーか、山小屋オワータ >>80
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 21:59:06 ID:50mt+b36
つーか山小屋なんて、元がショボいんだから
作り手が変わっても大してうまくもならんだろ
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 22:03:42 ID:hx6dq3/V
あのマークはなんだよ!
豚小屋か。

接客の良さと呼び込みが足らんな。
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 22:06:46 ID:mXizz9xr
北川副の山小屋は酷いわ。
味薄いから醤油ダレくれって言ったら
薄い色のグラサンかけたアンチャンから断られちまったよ。
何が「ウチはスープに自信ありますんで」だw
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:04:50 ID:5EC86m9y
山小屋 南佐賀店は最悪!!

不味い。汚い。対応最悪の三拍子だ。


15時頃に3人で食べに行ったときの出来事です
他に3組先客がいた

@前の客の食べた食器はそのまま 各テーブル散乱
席に着くと片付け始める

A注文して15分後塩辛いスープにデコボコなゆで卵が
トッピングされた昭和ラーメンを食べる

B暫らくしてぎょうざ3皿を注文したのに間違えて
焼き飯を4皿持ってくる

C伝票と違うと説明したがそのまま逃げる

D厨房で注文した定員と運んできた定員が5分ぐらい言い争い

E注文した時の店員が10分ぐらいかかると言いに来た

F運んできた定員は厨房でこちらを睨んでいる

帰るまで全く一言の誤りもない

98ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:27:41 ID:FD09Ehqz
佐賀市内の山小屋であそこだけは避けるのがデフォ。
他はどこ行っても大差無いが、あれだけはいけないw
今度本部に電話入れてみっかな。
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 23:48:18 ID:hx6dq3/V
豚小屋は相当ひどいみたいだな。
潰れないってことは客は入っているんだろうな。
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 00:38:29 ID:x2SkgJIe
>>97
本部から指導の前に、保健所から(ry
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 01:04:55 ID:Ya7WhdTT
>>99
おまえが一番ひどい
早く気づけよ
豚野郎
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 09:36:44 ID:ULUItIwX
佐賀のラーメン店でかつてテレ東系の「愛の貧乏脱出大作戦」(?)にも出たラーメン店。
黄色いドームというかビニールハウスのような店でR34(or JR)からも見えてた
と思う。

この店の名前は何でしょうか? また今もあるのでしょうか?
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 11:05:54 ID:STJoavag
>>102
> 佐賀のラーメン店でかつてテレ東系の「愛の貧乏脱出大作戦」(?)にも出たラーメン店。
これ多久のあの店だけだろ。ビニールハウス?R34?なんか違うな。
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 12:43:09 ID:gzPtUjea
佐賀のラーメン屋って博多以上に臭いよね

JRのホームにまで漂う異臭で吐きそうになった事がある。
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 14:26:49 ID:STJoavag
れれれのせいじゃないのか
106102:2007/09/14(金) 20:00:50 ID:ULUItIwX
>>103
確か多久か武雄あたりだったと思います。R34ではなくて長崎道だったかも
しれません。あとビニールハウスっぽいというのは、荷馬車の幌みたいな形
ということです。なにぶんかなり前のことなので記憶違いがあるかもしれません。
ちなみに>>103さんが言われる多久のお店は何という店名ですか? 今もありますか?
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 21:44:54 ID:RrqDN/8E
203号線沿いの大将ラーメンね。潰れたみたい。
理由は親族の都合か何かが表向きらしいけど、TV出演後店主がラーメン作ってる
ところを見た人のほうが少ないくらいバイトに任せきりだったみたいで、当然
大砲のものには似ても似つかないただのラーメンだったよ。で、店主はよく向かい
のうどん屋で昼間から飲んでる姿見られてた。ぶっちゃけダメ経営者のまま終わっ
たみたい。ラーメン好きじゃなくて、単なる金儲けの道具くらいにしかラーメン屋を
思ってない姿は放送時にも出てたから、いい気味だと思ったよ、マジで。
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 21:51:23 ID://qaO7jH
>>107
あ、あそこ潰れたのかww
今年の春先に物は試しと食いに行ってちゃんぽんを注文すると、
「人がいないから出来ない」と即断り。チャーハンも同様w
じゃあ何ができますかと尋ねると「ラーメンなら」との答え。
腹も減っていたので大盛りを注文すると麺が無いから無理とまた断り。

これがランチタイム13時半頃のやり取り。
もうダメだと思ったね。
みのもんたとテレビ東京から送られた花輪が寂しく飾られていたっけなw
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 22:39:27 ID:QF3p3sL7
大将ラーメンは、確かに旨い時期がありました。

番組の指南役は、大砲の香月社長でしたね。
http://www.taiho.net/konjyaku_vol27.htm

実は番組出演時に、小城でそこそこ客が入っている焼き鳥屋も経営していた。
番組では、ラーメン店をアルバイトにまかせ、
日銭稼ぎに道路工事のバイトに従事しているという設定でしたね。

番組放送翌日は、一日の売り上げ26万というビックリな結果でした・・・
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 23:23:12 ID:QkkddWpX
>>107
それマジ?
ラーメン、客、師匠、世の中、全てをナメきった感じだな。
だとすると大将は最低の香具師だったんだな。
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 23:32:42 ID://qaO7jH
多久にある食物屋が皆そうとは言わん。
言わんけど、なぜあんなに店主のDQN度が高い。
なぜあんなにまで卑屈な人間が多いんだ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 01:12:55 ID:ImPHTfCN
>>111
同意!回答致します。

多久の人間性について佐賀ではダントツで品格無き地区と断言できます
卑屈な人間性と金に執着心ある方が多久には多くいらっしゃいます
もしビジネスするなら多久の人間は極力避けられる事を強くお勧めします。
倒産してる企業も多く、メインストリートである商店街なんて店じまいだらで
経営のセンスが証明されていると思います。
数名知り合いがいますが、金!金!金!女!金!で本気勘弁です・・・。

市町村合併が進む中なぜ多久市だけが合併出来なかったのか?
それは市の財政の問題もありますが周辺の町全てから合併を拒否されたからです。
多久市民の民度が低すぎる為、仲間になりたくない思惑が根底にあるのかもしれませんね
過去同じように回りの合併を全て断った"しわ寄せ"が今来ているとの噂もあります。
まさにDQN成れの果てと言えそうです。

地理も盆地で、風水的に気の流れも吹き抜けず不のオーラで淀んでおり
作物も育たず、商売も育たず、名産も無いうえに観光誘致も見事に大失敗で破綻続き
市民も卑屈になるはずです。

多久の企業ですが今後、唐津の高速が完成すれば多久での地理的なメリットが無くなる為
唐津市へ持っていかれる可能性大です。海が近く運搬のメリットが良い事と
唐津市の安定性、税制、エネルギー確保の有用性を考えると多久での事業メリットが皆無と言えます。
さて、今後明るい見通しの多久に大注目ですw

113ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 01:15:03 ID:ubI4PYL0
>>109小城の焼き鳥屋ってどこ?
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 06:39:04 ID:cmcbL6Zs
多久は元々炭鉱の町だからな。
荒くれ者どもの末弟が沢山居ることだろう。
チョン系の人も多いみたいだよ。
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 09:49:36 ID:nlUsK0yg
いや ビッグワンだろ
116115:2007/09/15(土) 09:52:12 ID:nlUsK0yg

>いや ビッグワンだろ

105へのレスでした つけ忘れゴメソ
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 15:45:49 ID:ZLWA+2Bn
別に多久の人をどうのこうのとは思わないけど、
「貧乏脱出」みたいに短期間で技術を身につけることはできても、
内面までは変えられる筈は無いんだよね。
あの番組で修行した大半の店がもう潰れてるみたいだから。
でも、調子こいて自分を西部劇のシェーンみたいに例えてた大砲の香月も
この結果は別にしてもバカにしか見えない。
118四国の帝王 うらかん:2007/09/15(土) 15:47:24 ID:gqsjaepX
坂出の坂出一高のそばのラーメン屋さんおいしい☆名前なんだっけかな??ワンタンメンがおいしかった♪
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 17:10:22 ID:ZLWA+2Bn
はぁ
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 22:58:25 ID:Pu6n8Odd
>>112をフルカワが書いたのだとしたら、
そんな激しい憎悪を持つまでに、ヨコヲとは仲が悪かったのか?w


それにしても、「変な経営コンサルタント」にひっかかってるようじゃ、
多久も病膏肓だよなーwww

「なんでも屋レストラン」の経営者の爺さん、
せっかく自身のブログで興味深い「うどんの話」をしてたのに、

しゃあしゃあと「内容が薄すぎ」とコメントして、
爺さんのやる気を完全に削いでしまった
トンデモ「経営コンサルタント」(笑) = ★がばいよしお★
http://blog.q-ring.jp/moriever/5#comment


※お店を検索  
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%82%AC&lr=


★がばいよしお=流石佐賀男★
佐賀県地域産業支援センター
今釜秀敏 経営支援チームマネージャー(IT・経営担当)
http://www.infosaga.or.jp/consul_1.html

121ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:04:39 ID:Pu6n8Odd
>>112をフルカワが書いたのだとしたら、
そんな激しい怨恨感情を持つまでに、ヨコヲとは仲が悪かったのか?w


それにしても、「変てこな経営コンサルタント」にひっかかってるようじゃ、
多久も病膏肓だよなーwww

「なんでも屋レストラン」経営者の爺さん、
せっかく自身のブログで、非常に興味深い「うどんの話」をしてたのに、

「内容が薄すぎ」と、しゃあしゃあとコメントしてくれ、
爺さんのやる気を完全に削いでしまった
トンデモ「経営コンサルタント」(笑) = ★がばいよしお★
http://blog.q-ring.jp/moriever/5


※お店を検索  
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%82%AC&lr=


★がばいよしお=流石佐賀男★こと、
今釜秀敏センセイ
佐賀県地域産業支援センター
経営支援チームマネージャー(IT・経営担当)
http://www.infosaga.or.jp/consul_1.html
122112:2007/09/15(土) 23:29:26 ID:ImPHTfCN
>>120
フルカワ?誰ですか?
勝手な妄想するのはあなたの自由だがそんな人は俺は知らん。
俺は今まで多久人と付き合って来た感想と今後の予想をそのまま書いたまで。
あんたの勝手な妄想に巻き込まんでくれ
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:38:07 ID:2SMzarxr
多久人のDQN具合にういて本気で議論してどうする?
大抵は普通の人だろ。

さておき、最近れれれの応援が少ないな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 03:47:34 ID:C/fAiEyO
れれれ周辺の人のDQN具合について、本気で議論してもどうしようもないからなwww
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 05:59:01 ID:eZgnFx0f
探しても見つからない佐賀県
ラーメン以前に眼中になし
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 10:37:31 ID:/yJlZJ3+
>>125
また層化か

出身地すら人前で言えない、悲惨なおまえの県じゃ、
「天下の佐賀」とじゃ、ハナから相撲にならねえぞ

なぜ「天下の佐賀」と呼ばれるのか、悲惨なオツムでよくよく考えてみろ
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 21:35:16 ID:ZupsbPJn
はなわに始まり、がばいばあちゃん、佐賀北高校
10年前ならいざ知らず、今じゃ知名度だけは抜群の県だろ
探しても見つからないってこたあない
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 21:41:19 ID:e4gdfAVB
厨房にマジレスしないでください ><
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 23:04:31 ID:+oNkb8/d
>>127
佐賀北はともかく、佐賀人が地元をネタにして稼ぐのはもう見たくない
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 23:07:19 ID:APb6hZ+6
れれれ帝国の次なる買収先は・・・!
なんて凄いれれれ。
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 19:46:17 ID:fe6JdGLz
以前、佐賀の松原神社近くの一○軒に食いに行ってみた。
雑誌で佐賀のラーメンランキング1位と掲載された直後にね。
そしたら、店外までズラっと行列が出来てたんだよ。

期待してラーメン注文したら、食ってみて愕然とした。
スープが薄すぎるし、メンはマル○イの棒ラーメンかって感じだったし。

それとな、店主の麺茹でいい加減過ぎ。
数人分をごっちゃで茹でて、それを目分量で手で器に分けるってどういうこと?
連れと比べてもかなり差があったんだが?

ラーメン雑誌の編集者が一○軒の関係者と親しい人物だとか
関係者総出でアンケート送りまくったとかしたのか?
もちろん、今ではガラガラです。
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 19:48:18 ID:fe6JdGLz
言い忘れた。
俺と同じで、みんな雑誌のアンケート結果を見て、楽しみにして食いにきたんだろうな。
その後の閑散ぶりを見ると、俺と同意見の人が多数派だったみたいだ。
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 19:54:59 ID:mUp0xc2o
>>131
工作員乙


つぎは、どこを叩くの
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 21:00:51 ID:ZWo91dst
>>129
層化のバイキンは、佐賀人じゃないから。よろすく
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 21:35:10 ID:AKysCp8Q
・・・
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 21:38:13 ID:AKysCp8Q
・・・
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 03:53:36 ID:pO5xvoo5
大砲とか大龍は福岡市に本格的に出店し始めたが、
佐賀市内方面にはこないのかな?
どこか来てほしいラーメン店ある?
138102:2007/09/18(火) 11:19:50 ID:ZV+1rIDh
遅レス スマソです

>>107
レスありがとうございます。潰れてしまったんですね。あの番組に出てた人は
全体に仕事に対する姿勢に問題がありましたね。それがテレビに出て有名に
なったから拍車がかかったということでしょうか。師匠はこのことをどう思ってる
でしょうね・・・・・。
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 11:43:45 ID:nNq2UDXr
知ったこっちゃないと思うよ
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 12:13:22 ID:gOj6pfM5
>>131-132必死ですねw
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 13:43:46 ID:Ou6Ncigv
厨房の中に居たあいつ、
クロマティーだろっ!
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 18:18:47 ID:hPSlVEBu
>>140
チョンより酷いな
必死すぎてw
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 19:56:57 ID:B1yquBlJ
松原神社近辺の○休軒が激マズなのはもう知れ渡ってるよ
客入ってるとこ見たことないし。なにあのミルクみたいな気持ち悪いスープはw
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 20:48:00 ID:hPSlVEBu
はいはい

つぎのかたどうぞ
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 20:52:05 ID:NiRVkE3x
美味しいといえばれれれ。
行列が出来る駅前の美味しいラーメン屋さんといえばれれれだな。
美味しい⇒列が出来る⇒リピーター⇒ループ
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 22:29:25 ID:h0ztUT2u
>>145
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 04:54:21 ID:nN1SivFf
>>145
あれだけ宣伝して、ビック犬のヤング300に、ボロ負けしてんだよな ゎらぃ
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 07:36:49 ID:lCsaMgPh
う〜〜にゅ〜〜〜〜うにゅはうにゅしてうにゅはうにゅうにゅうにゅうにゅ〜〜〜
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 23:19:28 ID:dBuIUXrL
>>147
れれれの方が売れてないかい?
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 23:26:17 ID:RXRK7QKi
>>149
全然。さっぱり。話にならん。ダメ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 00:13:29 ID:ut9zU5bO
佐賀に住んでた時
喜楽屋はよく行きました
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 00:18:19 ID:9zb8LkHG
いつも素通りしていたけど気にはなっていた。
美味しいのかな。
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 02:47:32 ID:cqh5wwWn
佐賀ラーメンカルトクイズやて
さっぱり分かりません
恥ずかしい・・・
ttp://imagine.sagafan.jp/
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 11:23:18 ID:EzUC5vdx
はじめまして!まだ、佐賀に住み始めたばかりなのですが、
西部環状線沿いにあるどんどん亭の向かい側にある丸一らーめんって
どうですか??知人によると、前の店がおいしくなかったから、
たいしたことないんじゃないか?っ聞きましたが・・・。
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 13:40:47 ID:S1Lj4ofq
はぁー…やっぱりそういう印象を残してたのか>前の店
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 18:39:34 ID:4HvKOpgk
>>154
開店当初よりは麺のゆで方とかうまくなってるみたい
ただ、道路の進行方向に背を向けた店舗の作りでは、
集客力が落ちるのは仕方ないよね
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 19:20:41 ID:kgEtkedn
>>156
>ただ、道路の進行方向に背を向けた店舗の作りでは、

「道路に背を向けた」ってのは、まぁ阿呆だよなぁ
お客さんが店に入っていく姿や、店内に客がいる姿を見れることによって
新たな客の誘引効果があるわけやし

南佐賀だったかのMKレストランが、この手のタイプで、いつのまにか消えたな
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 20:42:40 ID:FzoSdCqy
よってこ?のように
まるみえだとどれだけ
客がいないのかわかって
つぶれたw
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 22:52:13 ID:C4vghKbT
>>156
寧ろゆで方も定まらないままの技量で開店したのかとw
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 22:59:07 ID:/2/ntAx1
【地方経済】佐賀市中心街の通行量、最盛期の5分の1に−商圏のドーナツ化現象進む [9/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190253772/
161154です:2007/09/21(金) 10:21:15 ID:f9RSqN0Q
ご意見ありがとうございました。
ちょっと一度行ってみようと思います!
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 09:28:27 ID:gh7Xxv1g
幸陽軒にしらふの時に行ってみた。
やたら油っぽくて、スープが飲めなかった。
飲んだ後だからおいしいのでは。でもあんなラーメンを週2回位食べてたら
体に悪いだろうな。
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 15:30:31 ID:Bt9ZPAkO
スープが一滴も飲めない、ふくおかのケダモノ麺よりまし
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 18:59:10 ID:WdKqXyIW
元祖か
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 22:07:50 ID:kOBjGFCC
いちげんの工作員はどこに逃げた?
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 23:08:57 ID:ZpurjMsQ
佐賀に出張行った時には必ず一楽堂で食べてたんだけど、ここでは話題にもならないみたいですね

原住民には物足らない味なのかな?
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 23:50:22 ID:pvHXe0+z
>>166
黙れ!れれれを食べてから文句を言え!
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 23:59:32 ID:WdKqXyIW
そら文句だらけだわ>れれれ
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 00:02:05 ID:ZpurjMsQ
>>167
佐賀市中心街のシャッター通りそばにそんな店があったような気がするなぁ〜

隣で飲んだ帰りに寄った気もするけど・・・・・・・

水が美味かった覚えがある。 違う店かな?
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 00:12:35 ID:STDtRl0Z
>>169
ラーメンではなくて水が美味しかったというのか・・・。
さすがは美味しいれれれだ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 08:15:14 ID:bqx05//k
一楽堂が旨いと感じるその舌が羨ましい。
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 12:45:12 ID:1J31lmlu
一楽は普通にうまいと思うがなぁ
びっくりする程のうまさではないが
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 18:00:59 ID:JxQBtHMr
総合グランド側のR34に最近できた
ウンタラカンタラとかいう中華料理屋のラーメン
どうでした?
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 20:08:01 ID:vJRcTjuL
> ウンタラカンタラ
そんなみせしらんがな
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 20:23:20 ID:IMIKV9wf
ウンタラカンタラは入る気にならん店の作り
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:02:22 ID:z21sBrzU
孟渓園の事じゃない
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:04:28 ID:IMIKV9wf
もっと空気を読むんだ
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:06:32 ID:mROZ8KzZ
優「希」ナントカの実家のラーメンについて、誰かコメント頼むw
http://www.geocities.jp/kyomoka/index.html

佐賀のインチキ芸人 堤のおっさんは、
「綴り」も知らないのか。まおみ可哀想w
http://blog.goo.ne.jp/heeman/e/7def7ce974260c267f34f87a86f1f794

さすが塙尚輝並のオツムだなw
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:13:50 ID:IMIKV9wf
>>178
この店、おばはんの愛想が悪い印象しか無いな
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:32:05 ID:STDtRl0Z
>>179
接客に関してはれれれを見習うべきだな。
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:34:31 ID:IMIKV9wf
接客だけ      な。
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 00:23:33 ID:zSg2oTJl
>>177
あ、悪い・・流れ読んでなかったわ^^;
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:14:22 ID:7xIwxFSD
今日も時計台は客で一杯
だが美味いとも不味いとも聞こえてこない
真相を確かめたいが何か億劫だ
誰か感想plz
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 00:07:21 ID:1NbfvGvM
>>183
それダミーじゃないの?
列ができるなんてれれれぐらいだろ。w
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 00:09:43 ID:vzOjnLRB
れれれで列なんて兵庫開店日の半額セール?くらいしか見たこと無い。
そういや今、兵庫のれれれは酷いな。客の車が停まっているところなんざ
この数ヶ月一度も見ないぞ。ウッシー涙目かwwwwww
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 00:16:56 ID:1NbfvGvM
>>185
兵庫れれれは場所はショッピングセンターのすぐ近くだからいいと思う。
駐車場もあるし。

支店増やすよりも味を研究した方がいいと思うんだけどな。
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 00:19:27 ID:vzOjnLRB
研究ねぇw
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 01:45:53 ID:NlU7awU+
現在れれれは、全て身売り店かFC店じゃないのか?
それゆえに新ブランド名のラ店を出してるのかと思ったんだけど・・・

飲み屋街を駆逐してきたれれれも、そろそろ駆逐される側だろうな。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 02:02:06 ID:vzOjnLRB
佐賀県民の、というより佐賀市民の排他性、飽きっぽさ、貧しさを舐めすぎなんだよ。
れれれグループで食い放題の店やってみればいい。
どんなジャンルだろうとダボハゼよろしく食い付くし、飽きずに通い続けるだろうよw
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 06:05:50 ID:4tjjooq1
と、唐津のこじきが何やら意味不明なことをのたまっております
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 06:59:40 ID:an/2dGe5
と、日本語の不得手な在日(生活保護受給中)が申しております。
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:58:07 ID:1NbfvGvM
れれれって佐賀を支配する気なの?
なんかグループ店とか多くない?
社長はどんな人なんだろ?
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 02:54:43 ID:8vEmFdie
確かに、うふふやら似たような店が多い
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:59:47 ID:Ucc/VL3L
>>34
結局、旅人氏からのレポはなかったな。
でも、ああいう他人の昔の記憶をたどるというのも、なかなか楽しいものだった。
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:41:17 ID:vPL1ey08
>>194
釣られましたねw
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 23:54:04 ID:f7tGT47x
れれれの美味しさが分かる者が少ないのか。
駅前といえば、美味しいれれれ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:14:23 ID:grBfXXe2
>>196
美味しいれれれだからだ。
並んで食べた甲斐があるというもの。
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:28:04 ID:TWQuU5nB
味に自信あるのなら黙って勝負すればよろし
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:35:56 ID:d3wKrd3y
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < >>198 Good Job!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 05:28:02 ID:/jaQFzgB
>>198
あれれな店だしな 悲鳴をあげるしかねえのさ
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 09:20:56 ID:OtnCUYmo
>>197
はっきり言ってれれれの話題ウザイんで、
れれれで別スレ立ててくれんかな?
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 11:49:40 ID:NHf0DSNm
れれれ、れれれ、と連呼される度に行く気が失せる。
きっと書いてる奴もそれが狙いなんだろうな。
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 12:44:02 ID:8X5bkFM9
れれれ の場所を教えて

正式名称も
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 12:44:51 ID:NHf0DSNm
らららラーメンでググれば出るだろ
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 23:34:28 ID:JxuYJ7D9
駅前にラーメン屋ができたようだけど、食べた人いる?
ガード下だと思うけど。
あやうしれれれ。w
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:30:35 ID:Ke7Dc0QS
嬉野の、コウシエン(漢字 わからんかった)はどう?
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:01:46 ID:zdQXN+cK
>>206
長崎のことはよく分からなくて…
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:57:38 ID:kWxNz6xi
>>207
嬉野は佐賀
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:03:26 ID:zdQXN+cK
…マジで突っ込まれるとは思わなかった
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:07:49 ID:T7E7u/qw
おいおい、まるで時計台のDQNじゃねえか。w
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:13:01 ID:kWxNz6xi
>>210それは、何?
嬉野、詳しい人いないの?
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:13:40 ID:zdQXN+cK
そういやYOUME佐賀の中のラーメン屋は結構繁盛してるようだが、
感想とか全然見ないな。
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:16:14 ID:zdQXN+cK
>>211
ほれ

982 ラーメン大好き@名無しさん sage 2007/08/24(金) 12:56:34 ID:p0TNwXbM
氏んどけ、徒刑台。 北海道なんて「天下の佐賀様」がつくった土地なのに、おまえら・・・。
↓ ↓ ↓
-----------------------------------------------------
佐賀南店
■長崎県佐賀市■に、味の時計台がオープンしました。
皆様のご来店をお待ちしています。
-----------------------------------------------------
http://www.ajino-tokeidai.co.jp/
http://megalodon.jp/?url=http://www.ajino-tokeidai.co.jp/&date=20070824125343
(下は魚拓)
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:22:16 ID:T7E7u/qw
>>212>>213
GJ!保存してくれていたのね。
時計台のDQNは佐賀をナメてるな。
れれれ以下とか言われてたな。

YOUME佐賀にラーメン屋さん入ってたんだ?
調べてみるかな。
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:05:56 ID:kWxNz6xi
様式美 虹

旨いし、好きだよ
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 06:42:03 ID:GHbO10wI
>215
真面目に書かれているのは分かりますが、このスレに虹を書くのはおやめ下さい。
不要に荒れてしまいます。
(ちなみにご意見には同意です)
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 07:23:29 ID:cdwq7mLG
要はID:kWxNz6xiは阿呆だったワケか
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 07:52:33 ID:vSyxZc1D
以前、ちゃんぽんで有名な池○屋に行ったら、
店主の目がいっちゃってて注文してもうつろな感じ。
無礼と言うか、何というか・・・
ノイローゼ?クスリ?
危な過ぎて二度と行かないと思った。
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 09:02:14 ID:wflgZ+EE
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 13:16:15 ID:p6zLwZOl
>>218
そう見えただけじゃない?
確かに痩せ型なので見えるちゃー見えるけど
見かけによらずいい人ですよ
個人的にココのちゃんぽんが一番好き
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 14:50:51 ID:byfEHoU6
>>218>>220
俺が行った時も水も出さずに、注文してもろくに返事もしなかった
何か有名店だからプライド高いのかと思ったけど
その日の気分で違うのかな?
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 17:44:43 ID:xG4B/XQ3
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 00:35:30 ID:VCXdYUM0
>>216
言いたい主旨は解るけど、旨いものは旨い

荒れたければ、勝手に荒れたら?

虹のラーメン、旨いぞ

音楽の話は、別だからな
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 01:15:44 ID:XVuAfI+i
↑なんでこんなに必死なの?ww
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 01:17:18 ID:PI3ibo+m
俺も好き。
また油そば食いたいな。
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 01:19:01 ID:XVuAfI+i
>>225
www
どうして専用スレがあるのに、ここに書くの?
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 19:10:49 ID:pvJDfJjm
スレタイ読め
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 20:12:36 ID:YNb+orDF
専用スレがある=そこで書け、だろ。常識じゃねえかそんなもん。
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 20:14:13 ID:pvJDfJjm
>>228
            _
      r‐---―i、 | み-、                   ,,,,,、  .n,,,,,,--ヘ、     rニ-,
      | .卩 亡 ゙l-! ゙l-)ナ┐           ri、,,,,--,ニ'''二―┘  `''''''',ア,r'"`      .| .|_,,,,,、
      | .コ| .コ| .|"]._√ ̄    _,,,,,,,,,,,,,,_   ‘ー・'¨゙,/ン″         ,r'ソ’        │r‐―┘
     .iiニニ レニ,从l゙゙l,ヽ、 ,,,,,,r''彡'''¨゙"'r,'i、     .l゙.l゙       ,r'゛,川ニニミ,'-,、    .| .|
     l,!'ニニニ||i!,ン″ ゙'i、''ュ .゙ヘ-″    .,! 〕     .| ゙l      .,/゙,r'″    ゙,! ゙l  ___,| .|
      ~゙,ヮ /l,i´.l,!i、.マ''こ    .,,,,,,,-r彡″     ヽ,ヘ__   "'′    ._,r`,/ l'゙r‐ーッ 二―
     .,/゙,l゙ | ゙l ゙l,.〕 ヽl゙     "''''"″        `゙ー-、7     .ィ,ニニニr‐″ ‘'ニニニ-′`''-ノ
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 20:20:16 ID:YNb+orDF
>>229
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|  
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:08:07 ID:gUEo2rd3
ほーら、みんな。くだらん話は止すんだ。
いいから、佐賀のラーメンを語るんだ。

ちなみに今日の一竜軒は、旨いには旨かったが、凄い時の
感動するまでの迫力は無かった。
ただ、もとからして緊張感ゼロの店なんで、この程度の
旨い塩梅が一番いい。
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:56:39 ID:VCXdYUM0
やっぱり、ここはくだらない馬鹿ばかりみたいだね

虹も旨いぞ
一竜は、たいした味しなかった

嬉野の、コウシエン(漢字 わからんかった)俺も教えて欲しい
以前は有名店?
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 23:48:53 ID:+Zd+5AzR
自演は止めろよw
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 02:19:24 ID:NEmJVCV4
>>232
荒らすな
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 03:09:32 ID:2QSCliqL
>>232
人間のクズ
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 09:25:28 ID:lpl/WqeN
唐津の関東軒、麺変わった?
なんか細くなったような・・・
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 11:44:17 ID:REKB/7F2
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 17:12:40 ID:ri03ZIp/
>>221
佐大の近くで、妙な思入れのある工作員が結構いるからな
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 21:30:51 ID:QemvrNSF
やっぱり、ここはくだらない馬鹿ばかりみたいだね

虹も旨いぞ
一竜は、たいした味しなかった

嬉野の、コウシエン(漢字 わからんかった)俺も教えて欲しい
以前は有名店?
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 21:32:19 ID:IDpE3EWw
489 :無党派さん:2007/10/06(土) 13:45:02 ID:H0lS2hgX
習慣新潮によると
同じくつかまった二瓶絵夢という女詐欺師にだまされたのは
またしても山崎拓 平沢勝栄、民主の原口一博
二瓶のだんどりで山崎と平沢が北朝鮮を訪問したことがあった。その席に二瓶も
同行した。国内では、また山崎が勝手な2元外交か?平沢までも寝返ったか、
と批判されたが、テレビタックルで なぜか原口は山崎と平沢をやたら評価
していた。
と思ったらこういうカラクリがあったわけかww原口も簡単にだまされて、
二瓶人脈で山崎と平沢の仲間だったから評価していただけだったわけだ。
原口なんて単純間抜け以外の何者でもないな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 21:33:24 ID:onHMGh2n
美味しいれれれを忘れてもらっては困る。
チャーハンとか美味しいんだからな。
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 21:41:28 ID:qSvRrDBF
>>241
このDQN信者どもの書き込みが、客の入りと店の品位を落としてるのは明白。
店もさぞやこの手の信者が憎らしいことだろうな。
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:04:14 ID:9UnGFzvh
>>239
死ねよ
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 03:58:31 ID:HqEGXMos
>>241
>チャーハンとか美味しいんだからな。

だから、チャーハンですら、
ニチレイの冷凍焼豚チャーハン@半額に大差で負けてるって

ニチレイは二人前で250円もしないが、れれれは?

245ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 04:06:39 ID:mpIJ+iCW
>>244
死ねよ
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 04:11:22 ID:j8Q8JsfO
>>245
いやお前が死ねってw
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 05:09:55 ID:mpIJ+iCW
>>245
いやお前が死ねって
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 05:12:55 ID:j8Q8JsfO
テラバカスwwwwwwwwww
では死んで頂こうwwwwwwwwwwwwww
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 12:24:42 ID:nSuJ1yJS
れれれがらみでは、明らかにスレの品位が落ちる
別スレ立ててください
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 12:59:37 ID:6Ca8SMet

>198 をアンカーする
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 17:51:27 ID:6ZZ607VX
>>243
死ねよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 18:02:05 ID:/cF2N2lB
佐賀なんかに飲食店があるの?
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:56:15 ID:Ixx3xoBC
>>251
早く死ねよ
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 18:44:13 ID:pJ7rLi1E
上峰のサティをちょっと久留米側に下った所に、
尾道ラーメンの店があったので食ったら以外にうまかった。
真っ黒醤油スープなんてなかなか食えないから、たまにはいいよ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:10:25 ID:jJVoh4eJ
>>254
えー人それぞれだな。
そこってうどん屋かなにかでバイキングもやってる店で
ラーメンが本業の店じゃないよね?
俺も尾道ラーメンののぼり旗に釣られて入店したけど
入った瞬間『アチャー、失敗した-』って直感がして、
尾道ラーメン頼んだら直感通りだった。スープは温かったし・・・・帰りはorzな気持ちでしたよ。。
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:40:23 ID:uQg2BvYu
ユメタウン佐賀のく〜たに行ってきた。

いやぁ、チェーン店の味を舐めたらいかんね。
ここまで不味いとは思わなかった。
もう半端無い。酷い。接客も人の話を聞かん婆あのパートとかもう最低。
取り敢えずオレはとんこつ食ったが。他のを食う気にはなれんな。
往年のらーめんふぁみりーもかくやと云わんばかりに不味い。
ホント不味い。何か逆に宣伝してるみたいだが、マジで不味い。
お試しあれ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:48:33 ID:64Q7y7pn
モラージュに近く、満州屋が一番進出。
夢といい本格的に佐賀に侵攻してきたが、ここはちょっと好きになれん。
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:39:00 ID:01ySI7/y
満州屋が北茂安にできた時、行列ができる位
大盛況だったけど今は・・・だね

行列の割りに、味は大した事なかった
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:40:01 ID:cpe8uBdq
>>257
満一はYOUMEタウン佐賀の2Fフードコートにも出店してるぞ。
北茂安を閉めてまで佐賀市内進出に賭ける価値があるのやら?
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 04:15:51 ID:U5ah4VI3
モラージュの満一の隣のうどん屋も満一系列。
別ブランドのちょうてん(ゆめタウンのやつね)は、
11月に鳥栖のジョイフルタウンにもオープンするらしい。
おまけに今月には満一の北茂安がリニューアルオープンだと。

しかしまあ、いろんなラーメン複合施設で、満一と
「こだわりの博多ラーメン・ちょうてん」の二店出店している模様で、
商売もここまで来るとあざとさを超えて褒め称えたいほどだ。

久留米ラーメンへのこだわりなんて微塵もない。
金へのこだわりのみ・・・。
261sage:2007/10/09(火) 17:24:41 ID:6AeLr4Qs
まあでもくーたは月700万ペースだからな〜
ここで何言われようが勝ち組なわけだ
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 19:41:03 ID:QNbFSrdS
>>255=>256=>>257>>260
これ書いたのは、疣痔んという 中年禿キモデブのラーヲタのおっさんな。豆知識な

263ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:37 ID:POAR7Tvb
>>262
私、257で254もそうですが・・・
当然、他のご指摘の分は書いてませんけど何か?
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 23:41:47 ID:5ewwKbK0
>>262
オレが>>256だが。
文句あんなら直で会うか。
265ジャッジ:2007/10/10(水) 00:17:46 ID:+DRPxWL2
おおお!!!いいぞ!!!>264
かっこよす!!!
さぁ!>262よ 先に喧嘩吹っかけといて逃げる手は無いよな?
ほれ!はよ出て来い!w
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 00:23:26 ID:OKaXp8x6
5eww
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 10:56:40 ID:pbXnKgcZ
>>256
く〜たは替え玉無料でも、確か替え玉用のタレが無かったような・・・
あれば、もうちょっと印象良かったかも・・・
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 11:11:01 ID:s0Y5s5ia
タレは言えばくれるだろ。実際もらったし。
ただ、入れても不味さが変わらないのにはワロタ
269ジャッジ:2007/10/10(水) 12:25:56 ID:+DRPxWL2
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>262
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 17:06:25 ID:gHS/JpxB
>>269
ジャッジが暴力的なのはいかが?かと・・・
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 19:42:54 ID:LaTq0m7c
時計台に行って来た。
いつもごった返している店の駐車場のクルマの半分は、
従業員の物だったということが初めて分かった。
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 20:35:05 ID:oxaiUf6D
>>271
当然だ

店舗に駐車場が備えてあれば

どの店も 従業員が停めている


273ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 20:58:22 ID:53aqyyh4
>>271
それを差っ引いても、まだ店内の客多いよ。理由がわからん・・・
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 21:13:28 ID:OKaXp8x6
>>273
         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/10(水) 21:14:24 ID:LaTq0m7c
>>273
そーお?
昼飯時だったけど待ちも出ず、
数席残すペースで順調に回転しとったよ。
流石に客の流れは切れなかったけど。

ほんでオレは味噌、連れが醤油食べたけど、
独断で感想述べるが
味噌のスープは生臭くない鯉こく、
醤油のスープは喰道楽のちゃんぽん、に
それぞれ味が酷似していると感じましたです、はい。
次は塩ととんこつを食してみて打ち止めとしよう。
276ジャッジ:2007/10/10(水) 23:29:56 ID:+DRPxWL2
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  出てこいさ!ヒョン!くらすっじゃ!>>262
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 00:17:34 ID:X38D4tTg
【がばい】佐賀のバス釣りPart10【ふうけもん】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1191162219/
7星が痛すぎる件
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 04:23:12 ID:n7jRX33S
>>275
そーお?
<昼飯時だったけど待ちも出ず、
数席残すペースで順調に回転しとったよ。
流石に客の流れは切れなかったけど。

そんな状況にすらなれない佐賀のラーメン屋がどんだけあることやら?
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 18:38:48 ID:hGKMxIyI
もういい!! オマイラは諸富の大臣閣に行け!美味いだの不味いだのが吹っ飛ばすようなトコだぞ
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 18:42:35 ID:2t/ZJabd
>>279
今のように佐賀ラーメン関連のブログ上で
持て囃されるようになる前に一度行った事あるわ。
大将が留守で母親らしき婆ちゃんが作ったせいか、
少し塩っぱいだけの、至って普通のラーメンだったけどなぁ。
281嬉野の人:2007/10/11(木) 23:31:45 ID:C/E2be7v
コウラクエン
だったか  読み方がわからん

ラーメン屋さんだったけど

今もあるの?

嬉野の人限定  教えて

れれれれれれれれれれれ  は飽きた
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 02:39:22 ID:PEshin00
>>279
電気は消えてるし客が少なすぎて入るの勇気いる
本当に美味しい?
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 04:33:36 ID:I+zcSwh1
>>282
いや、微妙だ
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 05:26:32 ID:L1El2pui
>>282
「ラーメン めし」って看板はダンプの運転手向けの店に見えてしまって・・・
ホルモンとかのメニューがあるのもそうだし。
大型車が入りやすいように駐車場が砂利なのかもしれんが、一般客はあれで引く。
ただ、ラーメン自体は県下最高レベルなのは間違いない。
ラーメン自体は
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 19:26:59 ID:+AXaVZ3e
>>283
>>284
ラーメン自体は県下最高レベルなんですね。
入店は勇気がいるけど今度、行ってみます
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 20:08:42 ID:KCylje/O
ホルモンがダンプ運転手向け?
砂利の駐車場で一般客が引く?
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 20:23:35 ID:RqvhUuH5
>>286
オレも>>284は言葉足らずだと思うが、
行って見てみれば分かる。
建物や看板は一見小綺麗にしているようだが、
得体の知れない胡散臭さが漂っている。
いちげんにも通じる物があるな。
諸富や川副の地域に漂う胡散臭さとでも言おうか。
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 14:47:13 ID:e3UGxsF/
>>285
入店さえしてみればとてもいい店だよ。
店主もばあちゃんも、すごく感じいい人。
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 16:16:23 ID:nLCRKtw7
確かにお袋さん?婆ちゃんは感じよかった。
ただ、その時は大将いなくて婆ちゃんが作ったんだが、
麺がやわやわだったのがちょっと。
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:21:34 ID:8p81g6Ha
れれれ食ったら死にました
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:23:47 ID:Y+77nWJf
丸幸行ってきた!
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/14(日) 18:31:37 ID:FlJdYfzI
有田にある威風堂々って美味い?昼過ぎ通ったけど、車がいっぱいだった。帰り道、また通ってよく見たら『ラーメン半額』って看板があったのね。
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 00:33:33 ID:eE0ZEUbb
>>292
久保田と伊万里にもあったような・・・
以前は博多麺王をやってたエコライオンのチェーン店。
久保田でマー油っぽいのを食ったが、微妙だったな。
294嬉野の人:2007/10/17(水) 01:24:27 ID:p9LjpKKh
あげ

ないと

無くなりそう
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 22:31:36 ID:47gn7ZWi
明日、大臣閣行ってみるよ。
楽しみだー!
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 22:45:55 ID:Yl9/N1ui
佐賀県にラーメン屋何軒あんの?
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 23:10:57 ID:HXl/vDSq
何十軒もある
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 23:14:32 ID:00RoMvzS
>>296
佐賀こそが九州ラーメンの聖地
一応、豆知識な 

ラヲタが小粒な工作員しかいなくて大変しょぼいが
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 00:24:11 ID:PgelvDlO
ここ数年ブログやメディアに取り上げられ
人気になったりオープン時だけ評判になる店が多い

当然人それぞれ味覚や感じ方が違う

そこで数人で年齢・体調・時間帯・調理人など
半年ぐらい手分けして様子を見るが

紹介された店で
美味しいと思った事は一度もないし
接客も最初だけ評判がよい・・

300ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 10:26:25 ID:2uQqG494
昨日、兵庫の一楽堂に行った。味、落ちたね
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 10:33:36 ID:rgnCgZ8k
以前から、作る奴によって味のブレが凄まじかったけど、
最近ひどいみたいだな。長浜一番にでも行きなさい。

そういえば大臣閣に行くと書いてた人はどうだったんだろう。
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 11:23:01 ID:A8tHPT95
>>301
行ってきたぞ、ついでにあげとく。
おばあちゃんだったせいか、スープはサラッとしてたが、
器の底にはとんこつの粉がちゃんと存在してた。
塩辛くなく、雑味を感じず、美味いスープだったよ。
ただ麺が好みじゃなかったな。
おばあちゃんの時はヤワ麺だそうだしな。
次、息子さんの居る時に行ってみるよ。
何度か食べてみらんとわからんな!
なかなかイイ線行ってるとは思うが。
ネギがよくある九条ネギではなく、普通の小ネギだったのが親しみもてたw
おばあちゃんも可愛かったし。
回る看板はもちろんだが、店の左側の庭に、
小さい鳥居と井戸とお地蔵さんのような小さい石像があるんだよ。
大臣閣の神秘さを増すアイテムだったな。
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 11:50:27 ID:rgnCgZ8k
>>302
やっぱり婆あちゃんだったかw
俺は2回行ったがまだ大将の顔見てないんだよな。

> 小さい鳥居と井戸とお地蔵さんのような小さい石像があるんだよ。
> 大臣閣の神秘さを増すアイテムだったな。
ワロス
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 15:25:26 ID:wUVEeQFg
大臣閣の場所を教えてくれ

南バイから
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 16:09:25 ID:rgnCgZ8k
諸富へ行け

ジョイフルの向かい

以上
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 18:58:31 ID:+2bTAHKD
やっぱ3ヶ月くらいで三吉禁断症状でる・・
一生こんなんだったらやだな。
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 19:12:52 ID:2uQqG494
三吉、やっぱ美味いわ
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 19:47:19 ID:MQX6LNwN
出ない
不味い
厨房で煙草吸うな
309304:2007/10/19(金) 20:10:37 ID:wUVEeQFg
>>305
d

あんな所だったのか、通ってたのに目に入ってなかったわ
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 02:16:20 ID:AICMA05L
金曜は、カキコ多いでつね
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 18:09:48 ID:0f6qbQf4
久々に喰道楽本店行きました。

作り手は三人いるが、店主?の作るラーメンが一番美味い

312ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 18:36:17 ID:fw7nNMnS
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 18:44:41 ID:Z4XuE01J
オレどうしても本店より大町の方が美味いと思えて仕方無い。
とくにちゃんぽん。
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 18:45:53 ID:fw7nNMnS
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 18:59:36 ID:Z4XuE01J
>>314
分かったけん死ねや
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 20:34:32 ID:iO7CNB+a
佐賀駅の東側
元パソコンやのラーメンうまい?
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 21:26:53 ID:Z4XuE01J
一楽堂ののれん分けらしい。推して知るべしだ。
いや、やっぱやめとけ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 22:50:47 ID:6cNTVget
昨日と今日とモラの拉麺開花100円ラーメンに行って3杯食べたけど
3店ともイマイチでした。客が少ない理由が分かった

河合我門の店も、いつの間にかなくなってた・・・
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 03:49:51 ID:ZE+dfZ2X
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 

虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美

旨いぞ

俺も、旨いと思うけど 何か?
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 10:21:14 ID:Nup+yMPK
死ね
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 21:00:52 ID:0lG3BJ50
お前ら!
久保泉の清龍行ってみろ!びっっっつっくりするぞ!
俺もかなりのラーメン屋行ったがNo.1だ

全てにツッコミたくなる

早く行かないと…
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 21:48:22 ID:JXuwkT5m
虹って何?どこにあんの?
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 21:55:30 ID:Nup+yMPK
唐津の辺境、住宅街の外れ。言っとくがかなり不味いぞ。
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 21:58:50 ID:ZE+dfZ2X
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 

虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美
虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹
様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美 様式美

旨いぞ

俺も、旨いと思うけど 何か?

久保泉の清龍、場所教えて
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:05:16 ID:Nup+yMPK
おや、あぼーんかw
NG指定がもう役に立つとはな。
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:14:32 ID:ZE+dfZ2X
おや、あぼーんかw
NG指定がもう役に立つとはな。
おや、あぼーんかw
NG指定がもう役に立つとはな。
おや、あぼーんかw
NG指定がもう役に立つとはな。
おや、あぼーんかw
NG指定がもう役に立つとはな。
おや、あぼーんかw
NG指定がもう役に立つとはな。
おや、あぼーんかw
NG指定がもう役に立つとはな。
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:16:16 ID:ZE+dfZ2X
お前ら!
久保泉の清龍行ってみろ!びっっっつっくりするぞ!
俺もかなりのラーメン屋行ったがNo.1だ

全てにツッコミたくなる

早く行かないと…
お前ら!
久保泉の清龍行ってみろ!びっっっつっくりするぞ!
俺もかなりのラーメン屋行ったがNo.1だ

全てにツッコミたくなる

早く行かないと…

そうか、嘘か
そんな店、無いんだ
お前ら!
久保泉の清龍行ってみろ!びっっっつっくりするぞ!
俺もかなりのラーメン屋行ったがNo.1だ

全てにツッコミたくなる

早く行かないと…
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 14:48:30 ID:G05V3K8s
拉麺開花、客をないがしろにしすぎ。
店を変える時は告知しろ。
宣伝不足ありあり。
モラに作った時点で…だな。
ゆめタウンなら国道沿いで、一見客が見込めたろうに。
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 19:17:39 ID:gR65z1If
初めていちげん食うた。
スープ濃厚、塩分(タレ)控え目で、
おっさんオバハンが好みそうな味な。
佐賀のラーメンネタでブログ書いてる人の年齢層が高いので
大臣閣やいちげん、喰道楽なんかの「如何にも佐賀らーめん」みたいな
舌に優しい味が好まれ、主流のように扱われるのもむべなるかな、と。
こういうラーメン食べても「別に…」「普通」としか思わん若い奴も多いだろうな。

オレは若くないので美味かった。チャーシューもよかった。
麺の固さも指定しなかったが絶妙だった。スープも飲み干してしまったよ。
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 19:55:54 ID:4bCQSRKj
a
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 20:13:04 ID:4bCQSRKj
g
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 20:13:42 ID:4bCQSRKj
e
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 08:41:15 ID:N4girwLE
ラーメンには少し関係ないかもしれんが、
新栄小交差点にできてる孟渓園、場所悪過ぎない?
元ぺットショップだし、角で駐車場狭いし。
本店は中心部だからあんな立地で良かったかもしれんが、
外れであの建物は・・・
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 08:48:22 ID:su/Zl/XL
>>333
中身も怪しそうだし味には期待出来なさそうだし。
何かヘンだな、あの経営者は。
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 10:25:33 ID:3pzbYL1T
早くも3店目
中国人の繁殖力と商売への貪欲さは異常w
俺はあそこの味パスだわ…
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 11:57:25 ID:znRRRonU
あのインチキっぽい赤い建物?前の通りを通った時にちらっと見えたが、サラリーマンが結構いた。場所悪すぎだわw
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 16:06:16 ID:elwjiHQc
>>336
もう開店してるんでしょうか?
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 16:07:30 ID:su/Zl/XL
>>337
時計台とほぼ同時期だったよ。
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 16:14:16 ID:elwjiHQc
>>338
若楠じゃなくて新栄の方なんですが・・・
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 20:07:46 ID:mjqn4jzV
>>333
総合グランド西横の麺の店は、なかなか旨いらしいが。

マリトピアから西に、消防署過ぎてすぐくらいの店、
名前なんだっけ??
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 21:57:02 ID:su/Zl/XL
>>340
居間人の大将もお気に入りのここか。
http://imagine.sagafan.jp/e1691.html
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 07:43:08 ID:mf2DDTyP
>>340>>341
そりゃ大幸軒のことだろ
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 12:41:32 ID:HbaU404F
>>341-342
d
今度行ってみる
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 14:56:25 ID:5S/wXs+2
今日と明日、かどやでラーメン百円
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 16:14:01 ID:qkQsF48c
イラネ
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 16:16:04 ID:aNwuPhqn
かどやとれれれってちがうの?
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 18:55:35 ID:uu6RUHG3
若い女性スタッフがチラシ配りしてたな

348ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 23:49:37 ID:irJkqBVp
>>344
そういう時って、薄〜いスープだったり、
麺が伸びてたり、注文間違ったり、すんだよね。
ごった返してるとさ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 00:58:16 ID:NxOd0wdx
接客抜群で美味しいかどやに限ってそんなことはないだろう。
100円で食べに行ってリピーターになる者もいるかもしれない。
100円とはかどやは気前良すぎだと思う。
100円ならばれれれよりもかどやに行く人が多いだろうな。
行列が出来て大変だろうけど。
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 02:41:20 ID:W7w3PIgT
百円なら行きたいとこだが、
並ぶのはまだしも知り合いの誰かに見られてないかと思うと、
恥ずかしくて並べない小心者の私・・・
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 19:59:49 ID:gVEDzel1
>>349
新装オープンとかならまだしも
わざわざ100円セールをやるほど、追い込まれてるのな

>>350
じいしきかじょう
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 20:14:44 ID:7RwYGKm4
100円ラーメン(白)、うまかったぞ
ちょっと麺固かったが
オペレーションも結構良くできてた
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 00:28:17 ID:UAaU8e8O
>>352
だが所詮れれれ。嫌、かどやか。
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 22:16:21 ID:3pnnF1Sf
ついにれれれのテリトリーを脅かす最強の敵が登場する。
その名はワタミ。
佐賀の人たちは地元のれれれを応援するのか。
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 22:25:51 ID:Zu8wr1SX
白木屋みたいになるだろうな
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 23:53:45 ID:3pnnF1Sf
れれれVSワタミ!
すでにストアオーバーな気もするけど。
少ないお客さんを奪い合うようなことになるのかな?
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 11:08:42 ID:W9JAakhD
西部環状線のバイパスを南に下って見える、
孟渓園の電光掲示板、下品すぎる・・・
そろそろ開店かな、いつまでもつか?
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 12:51:35 ID:tB1Vk42x
三日月の竹ちゃんって所のラーメン屋が美味しい。競艇場外チケ売場の近くのセブンの駐車場の奥にある。セブンの駐車場に時々、子猫がよちよち歩いているけど竹ちゃんの隣の家の子猫みたいだから拉致しないように。
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 20:42:49 ID:3iCucLDk
ワタミってどこに出来るの?
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 20:45:01 ID:V18lEfZ1
駅の傍。
増田系のええくらっ亭とか涙目だなwww
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:56:32 ID:cEKteqL4
嬉野で、美味しい店知らない?
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:57:11 ID:V18lEfZ1
嬉野って人が住んでるのか
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 00:26:07 ID:loPJl8p+
れれれ送迎バスを持つれれれが勝つのか?
巨大組織ワタミが勝つのか?
まさか共倒れか?

若者たちだけでなくビジネスマンたちもワタミに流れることになるのか?
佐賀駅周辺の夜も賑やかになるのか?
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:14:47 ID:/7DXugk/
嬉野で、美味しい店知らない?
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 23:33:55 ID:xmbvJn92
無い
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:10:44 ID:VvkDT8fW
>>364
嬉野は、味のれんが無難かな、
おばはんとおじはんがちょっと偏屈っぽいが・・
昔マルキョー前にあったが
しばらく嬉野に行ってないのでまだあるかしらん
元々嬉野自体おいしい店が少ない
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 00:46:58 ID:CPr9fXKw
おまえらが食っているのはラーメンじゃなくて情報だろ?おまいらに美味いとかあんの?錯覚じゃね
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 17:47:10 ID:DTqWUdyH
>>367
「ラーメン発見伝」の芹沢の台詞のまんまパクリ。
情報食ってんのはお前だ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 19:23:33 ID:rsmrUhMB
>>367
クズめw
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 20:58:14 ID:eu3JceFR
でも、自分の舌を信じろって意味じゃ当ってる
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 21:55:13 ID:9wLVyvIl
>>367
kuzu
くず
クズ
kuzume

くずめ
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 22:56:44 ID:CPr9fXKw
367だけど最近そのマンガ見たからどうしても言いたかった笑 
昔ながらの佐賀ラーメンも好きだが博多の臭いくらいのトンコツも好き。最近は東京で醤油ラーメンばっか食ってるけど最終的にいろんなラーメンあったら俺は佐賀を選ぶな
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 23:00:42 ID:rsmrUhMB
>>372
大臣閣のらーめん食いに帰って来い
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 01:54:13 ID:GyilDjyK
>>372
れれれのバリウマとんこつラーメンを食べて反省してこい。
美味しいから味わって食べるんだぞ!
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 11:14:23 ID:GyKKecTk
>>374
受け狙い?
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 21:24:08 ID:MFih3wq3
>>375
            _
      r‐---―i、 | み-、                   ,,,,,、  .n,,,,,,--ヘ、     rニ-,
      | .卩 亡 ゙l-! ゙l-)ナ┐           ri、,,,,--,ニ'''二―┘  `''''''',ア,r'"`      .| .|_,,,,,、
      | .コ| .コ| .|"]._√ ̄    _,,,,,,,,,,,,,,_   ‘ー・'¨゙,/ン″         ,r'ソ’        │r‐―┘
     .iiニニ レニ,从l゙゙l,ヽ、 ,,,,,,r''彡'''¨゙"'r,'i、     .l゙.l゙       ,r'゛,川ニニミ,'-,、    .| .|
     l,!'ニニニ||i!,ン″ ゙'i、''ュ .゙ヘ-″    .,! 〕     .| ゙l      .,/゙,r'″    ゙,! ゙l  ___,| .|
      ~゙,ヮ /l,i´.l,!i、.マ''こ    .,,,,,,,-r彡″     ヽ,ヘ__   "'′    ._,r`,/ l'゙r‐ーッ 二―
     .,/゙,l゙ | ゙l ゙l,.〕 ヽl゙     "''''"″        `゙ー-、7     .ィ,ニニニr‐″ ‘'ニニニ-′`''-ノ
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 22:06:03 ID:o+1cv6ib
大臣閣だ〜(笑)
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 23:15:37 ID:xHyVpuTl
今日、佐大近くの祐心亭に食いに行ったけど 潰れてたみたい。知ってる人教えてください。
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 00:40:57 ID:Wce+szhQ
×○のおっさんも書いてたな。要は客が入らんかったか大将のやる気が失せたんでしょ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 01:08:06 ID:tJHwEODU
やっぱ井手ちゃんぽんだな
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 01:10:43 ID:Wce+szhQ
またまたご冗談を
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/04(日) 22:56:52 ID:kr4XAdec
先週のかどやの行列凄かったな。
いくら美味しいからって並びすぎだ。
家族で並ぶのやめろよ、とまではいわないけど、並びすぎ。
食費安く上げるためなのか?
60メートルくらい列が出来てなかったか。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 01:14:49 ID:l6S9t5Nu
高校生ばかりでした
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 17:36:11 ID:yv+5Zc7r
かどや(100円ラーメンで)初めて食べたけど美味しかったです。
このスレで美味しくないって聞いてたんで敬遠してたけど食べて
良かった。リピーターになりまつ。連れも美味しいと言ってました。
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 17:39:59 ID:VazcMDA/
( ´,_ゝ`)アッソ
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 19:14:27 ID:dZ3ZOpYL
美味ければ100円等せんでも客は付く
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 19:28:31 ID:VazcMDA/
答え出た
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 03:34:20 ID:e59BwDDk
長浜ラーメン喜楽屋いってきた
注文してすぐに出てくる
細めん
スープあっさり
ご飯おかわり自由
高菜、キムチ取り放題
安い

結構いいね、通うかも
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 03:56:21 ID:CmP1i6oK
>>388
シュウマイは神
ラーメンは凡人
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 04:15:18 ID:QlKseHf5
気樂屋ってどこにありますか?
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 04:22:44 ID:sjDxJKfJ
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 13:59:13 ID:a0UXdss9
れれれVSワタミって、なんかパチンコ勝負みたい・・・。

こうようけんは、うまいと思いますかネェ。最近地味に味が落ちたような・・・。

年とったからかなぁ
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 17:28:50 ID:5d7CnEHs
武雄来久軒、スープは神。
でも他はたいした事ないか・・・
オバハンが妙に態度デカイし
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 19:46:19 ID:QKaFeCmS
嬉野で、美味しい店知らない?
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 21:23:53 ID:omlGODrt
長崎のことならスレ違いだ
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 11:37:17 ID:K14iQhCH
こないだよらんかんの近くのラーメン屋に行ったけど、
スープは良かったよ。量は少なかったけど。
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 17:22:23 ID:nLy+GSMp
嬉野はラーメン屋あったかな?前、国道沿いに山小屋があったのは覚えてるけど。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 20:46:23 ID:K14iQhCH
山小屋、甲子園、神社のとこ、ユープラの前とか?
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 21:55:01 ID:wbFcZZJP
「がばい打線」って言ってる佐賀人っていないと思うな。すんごい気持ち悪いよ。
「がばい」は副詞で、形容詞じゃないから。本来名詞とくっつかない。

「がばい」なにかの様子・状態の程度がはなはだしいことをいい、副詞として使う。
「とても〜」「非常に〜」「大変〜」(もちろん「すごく〜」でもある)の意味。
  ex.「がばい嬉しか」「がばい速か」「がばいきつか」
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 22:19:03 ID:Xya0Rixz
武雄の人はラーメン食ってる場合じゃないな
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 20:40:54 ID:/Ff+QLfm
>>399
大学で佐賀出るまで佐賀弁だったけどいまや完全に話せなくなった。
がばい≒very だよな。似たようなので俺の近辺だけかも知れんけど
「あらか!」ってのもあったよ。これは他のとくっつかない
すごい!とか感嘆の意味で使ってた。英語で言うとWow!
WOWOWは佐賀弁で言うと「あらかなたTV」とでも言おうか。
もうこうなるとなんでもありだな。こんな訳わかんない方言ないよ
武雄のニュースでも現地人の話とか他の地域の人じゃ
何言ってるかわかんね〜よ
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 22:29:45 ID:NDDvPOzw
で?
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 02:33:15 ID:TxGaUHQ1
ヒマジンはお亡くなりになったか?
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 07:51:48 ID:7mdHjLTS
入院したらしいよ
今はCCUだと
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 07:56:17 ID:VgPnFOfu
高カロリーの食物ばかり摂取するとそうなっちゃうんだねぇ。
御冥福をお祈りしよう。
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 08:57:42 ID:u+hbdvBT
三吉
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 09:33:20 ID:Ixy9VSxg
三吉=タバコラーメン
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 09:18:09 ID:GY6reZ+u
↑ばか?
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 10:16:28 ID:5MYsns2p
↑ばか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 11:48:43 ID:BbOZWfe7
常識で考えて厨房でのタバコは最悪だと思う。
しかも客の食事中に目の前で何の躊躇無く喫煙ってどんな神経なんだろう…

1つ1つの麺を釜の中で全部まとめて茹でているので
稀にスッゴイ麺が少ない時とかもあったりね…
スープの味も安定してなく薄い時や濃い時バラバラ
美味しいんだけど客への態度や商売姿勢で個人的には足が遠のく店


411ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 11:57:23 ID:GY6reZ+u
そう頻繁には行かないけど5.6年の内に
タバコはまだ見たことないんだよなあ。ただ指摘数が多いから
事実なんだろうね。宣伝もいらないしコンスタントに売れるし
客層も接客とかそんなに気にしないのが多いからいい加減なんだろうね。
俺もネギ盛り頼んで普通のが来たりとかは普通にあった。
あとさめてくるとスープがしつこいのと油と氷水と辛子高菜で
ハラ壊す事が多いんだよな・・それでも俺はとんこつなのにユルい麺
って食えないからつい足が向く。
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 13:31:33 ID:5MYsns2p
オレ長浜一番でいいや
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:01:52 ID:QNGZNhkQ
やっぱ替え玉用のラーメンダレ置いてるから、
三吉や長浜一番はいいよな
どんなに一杯目うまくても、タレないと替え玉だけじゃ不味い
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 00:20:58 ID:uWVwQ2l+
駅前のビッグワん 値上がりしてんのな


  普通ラーメン  420→470
  大盛りラーメン 520→550
  ヤングラーメン 300→330
  
  もうヤングしか九円だろ


   ヤングの肉入りという食べ方をしてるやつがいたが、
    あれってのは、裏メニューなんかな? で、おいくら?

 
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 01:13:28 ID:qiRTqaly
ヤングラーメンはオープン当初(22年位前)は270円位だったから
それ位になっても妥当な価格ではないだろうか?
今は知らんが昔のヤングラーメンには意味不明なサクランボが一個
トッピングされてて、それが堪らなく嫌だった。
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 12:01:24 ID:gGlhi0Zc
ヤングラーメンもカエダマできるの?
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 04:51:05 ID:soJPtipI
武雄の餃子会館は、昔から接客悪すぎる。
若いバイトの店員とかは入れ替わりなんだろうが、
客を客とも思ってないと言うか・・・
社員教育ってほど大げさなものは期待してもいないが、
田舎の老舗ってこんなものなんだろうな
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 12:37:39 ID:L5GlPBPo
ヒマジン芸無さ杉
たまには新規開拓せんかい
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 10:00:44 ID:vNFclo8g
…と書いたら更新分のネタは井出ちゃんか。
諸富出店の為の求人募集してたがダメだろうなこりゃ。
しかし大臣閣にとってはライバル店出現なのか?
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 11:10:46 ID:K5wZWyLt
私的佐賀ラーメンベスト10
@大臣閣A一龍軒B喰道楽(本店)C丸幸ラーメンセンターD来久軒(本店)
E竹林(伊万里)F大久(三田川)G長浜一番H田の久Iえぞっ子(伊万里)
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 18:59:54 ID:7MMYrSSu
一竜軒でなく、一龍軒なのか?
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 23:22:18 ID:4LT+nvBs
田の久が丸幸より下なんて有り得ない
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 23:35:55 ID:PlTyg7zL
美味しい順

1位れれれ
2位いちげん
3位かどや

やっぱりれれれ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 09:05:16 ID:M28ocNwe
昨日お昼時れれれの前で一生懸命 [ ラーメン ]て書かれた旗振ってた
そんなにしなくても美味しければ客入るだろうに…
味で勝負出来ないラーメン屋さんも大変ですね
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 09:12:48 ID:N27B5wgE
YOUMEタウンの道沿いで必死に呼び込みしてる店員…www
無理だろ常考www
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 14:56:38 ID:fNuRURlA
呼び込みで旗振るのは、イベントみたいに客を入れたい時だけやってるとしたら
絶対行かない。痛いだけだから。
でも、毎日頑張って旗振ってるとしたら、少しは心動かされていくかもしれない。
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 18:21:35 ID:kX2wwVcX
>>420
こいつ超味おんちじゃね?
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 18:48:37 ID:y+EqWnSM
川副町のコゴモリにある広福軒にいってみな、カルチャーショックを受けるよ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 18:52:35 ID:sNtpoGcv
>>427
おまえよりましだなw

おまえのベスト5は?

430ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 19:24:18 ID:YorYs1mm
>>423
工作員が香ばしい順番か

昔はネット工作といえば、川副のヤンキーの独断場だったが


431ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 19:59:59 ID:Nt7vuIk6
久保田の大福本店、昔の味を復活させたらしいが誰か食べた人いる?
もやしラーメンは麺が柔らかすぎてあまり好くじゃなかったんで、
俺としてはちょっと期待・・・
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 21:18:50 ID:M28ocNwe
>>431
ちょい前に行った時はクソ不味くて凄く薄かった!
二度と行かないと思った!
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 22:20:18 ID:2P7thr/d
大和ジャスコの近くの博多ラーメンはどがん?俺は嫌いじゃないが、もう少しチャーシューを濃い味にしたほうがいいと思う
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 09:15:23 ID:D3K79TC1
>>425
YOUMEタウンのれれれ、旗振りしてるとしたら結構やばいんじゃないか?
大体末期症状の店がやってることだぞ
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 20:06:58 ID:qGILYeWB
>>434
パチ屋も大体、そうだよね
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 20:48:34 ID:lny7I3H/
>433
喜隆っすかね?
あっしはあの微妙にポイントを外した感のあるチャーシューが良いと思っています。
あれがもし、大川の石井商店みたいなチャーシューだったら、一杯食い終わらない内に飽きそうな気がします。
なんにせよ、私も喜隆は美味いと思います。
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 21:11:11 ID:k7ZFSPDX
>>433>>436
一楽堂の方じゃなかったんだな・・・?
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 00:16:33 ID:B1FbjW3y
武雄から塩田方面の蓑吉は旨かったよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 11:15:28 ID:E8G8WhbW
>>419
井出ちゃんぽん諸富店、どうもどさん子のあとにできるらしい。
駐車場狭いが、どうなるか?
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 13:15:06 ID:zO1sOvsZ
さぁ
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 13:36:42 ID:Ohp5wOYy
おまえら、久留米の店には行かないの?やっぱ佐賀が一番なの?
俺は久留米だが、なかなか佐賀の店で食べる機会がないんだけど
今まで食ったのはピンク色の三吉・一休軒・丸幸くらいで、
特に三吉は初めて全部喰えなかったクソまず店だったのに
客は一杯でしかも次から次に入ってきておまえら大丈夫かって思ったほど。
あの酒臭いようなオエッと来るスープの味が忘れられんわ。
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 14:08:51 ID:aVqJYAGB
>>441
そりゃそうだ。あそこは元祖長浜屋と同じノリだ。
でも、ギャンブルラーメンの丸星辺りを有難がってる久留米市民も、
人の事言えんぞ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 14:36:29 ID:zO1sOvsZ
>>441
沖食堂旨いね。チャーハンが。
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 10:51:46 ID:/KutfoDT
三根にあった青龍軒、サティ内にひっそりオープンしてたの知らなかった・・・
でもサティ内でも場所悪すぎで、目立たない。しかも天井が異常に低い。
あれじゃ元のとこがよかった。ハズレくじ引いたと思う。
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 13:29:46 ID:tWk6U0Yv
>>438
穴場だね
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 22:22:13 ID:gFJ8UP7z
みの吉、いきなり休みが多いらしいが?

駅南の蘭々て、どんな風?
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 22:41:38 ID:96nCQ8cB
蘭蘭はひどかった。
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 22:45:17 ID:s+oiLhON
うん…おれは
1度食べて…もういいって感じだった
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 23:28:57 ID:Lno1tqWN
>>446
スープが美味く作れなかったとか聞いたが。。
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 01:02:14 ID:pGCZqn4W
>>446
今だにあること自体が不思議・・・
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 12:52:42 ID:4CfqNHmO
基山に出来た「ばくだん屋」は接客が最悪やね。

座らされたカウンター席は開けっぱなしの入り口の目の前で風がピューピュー寒いし、テーブルはほとんど拭いてないくて、前の客のドンブリの水滴(油染み?)みたいなのがそのまんまだった。

あと、水がセルフってのは別にいいけど、水を持って来ないなら来ないで客の動向をきちんと見ろよ。

いつになったらオーダーを聞きにくるかと、ワザと何も言わずに待ってたら、聞きにくる気配なし。
あとから入って来た客の方が先に食ってるのに何とも思ってない。
しかも、俺はレジの横に座って何も食べずに20分くらい待ってるのに、レジに来た店員は不思議に思わないのかね?

いかに、バイトが適当で客商売としての躾がなってないかだよ。

客商売なら気配りの心ぐらい持て!

もう行くことはないだろう。

452ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 13:16:40 ID:g3g4MJbt
基山やらよう行かんから関係無い。
でもその書き込み読んだから傍を通っても100%入らんだろうな。

ヒマジンの旦那はお亡くなりになられたみてーだなw
不摂生な食事ばかりしてるとロクなことにならないんだなぁ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 21:34:05 ID:PIrJF95M
あげ

ないと

無くなりそう
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 15:37:55 ID:zSHM2xso
蘭蘭食べたぞ!!
おまいら嘘は付かないようだな、薄かった。
麺が味噌ラーメンの麺なんだよ。
オススメは、ちゃんぽんと味噌ラーメンとカレーらしいから、
それを食べに行ってみるぞ、また。
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 16:35:03 ID:f1iZCVp6
いや、行くな!w
無駄金を遣うな!
また行く位なら別の店に行け!w
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 16:44:00 ID:c+Mn/pEK
455氏に同意
他店発掘費に充てらてた方が有意義かと思いますよ
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/24(土) 16:57:35 ID:NLvIz++6
>>455>>456
同意。
駅周辺には、まだレポしてもらいたい新店がいくつかあるので。
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 00:07:44 ID:46Dd5A7X
第2のれれれの登場に期待だな。
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 11:33:48 ID:B5NBKCMW
被害者をこれ以上増やしてはならない
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 14:17:26 ID:46Dd5A7X
>>459
ひ、ひどい!
そんなこと言うなんてひどい!
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 20:58:44 ID:Ycn3uNjF
武雄銃撃事件犯人逮捕可能性大記念アゲ
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 23:53:42 ID:eg+a3b0u
神埼ラーメンの臭さは異常じゃないか?ホウライケンだったかな?ビックリしたし。あれ以上まずいラーメンは食べたことが無い。しかも巻き寿司が入ったケースにゴキブリがいたし…
この店以上にヤバイ店ある?
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 23:55:24 ID:PCPBs2Gv
郡部に行けば山ほどありそうだが…わざわざ怖いもの見たさで金を遣いたくはないし…
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 20:21:38 ID:9Pr2QupO
週末に来佐するのですが、佐賀ラーメンの代表各と言えば一休軒、いちげん、喰道楽、この辺に行けばOKですか?時間的に昼間で当方熊本からです。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 20:29:10 ID:WyyKqi0j
大臣閣に一応。話のタネにはなるでしょ。
絶対に行ってはいけない店は「ららら」というラーメン屋の振りをしたファストフード。
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 20:34:29 ID:sa3i4NXo
>>465
信用できないなお前は
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 21:00:13 ID:aFgp6+KG
>>466
お前こそ信用できんよ、工作員。
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 22:00:34 ID:xdqRIrjV
大臣閣は不味くはないが
あのスープはやり過ぎだろ?
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 22:08:41 ID:aFgp6+KG
>>468
コッテリ過ぎるって言いたいのか?
好きな奴には神の域だけど。
ただ、ばあちゃんだと麺が柔くなるのがちょっと・・・
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 23:27:32 ID:1u0spEKQ
>>464
いらっしゃい! ^−^
その辺押えておけばよろしいかと思いますよ
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 23:42:30 ID:ty6CysYU
>>464
ちょww
喰道楽はラーメン目当てでいくと
激しく落胆するよ
国道34号線沿い(久留米方面)の大久など
もいいんじゃないかな
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 23:59:16 ID:9Pr2QupO
レスありがとうございますm(_ _)m大久ですね、Googleで検索してみます。ネットで調べたら、大人閣は穴場みたいですね。雑誌では、いちげんラーメンが人気店みたいですが、この中で何処がオススメですか?
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 00:08:52 ID:ojxuTTgB
かどやが美味しいよ
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 00:15:14 ID:mwam++sf
れれれだ!
迷わずに美味しいれれれで食べるがよか!
絶妙な麺とスープのハーモニーを楽しむがよか!
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 03:31:33 ID:k4Uj4aH8
かどや=ららら(れれれ)
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 12:33:05 ID:B3eQMLsp
今週は、水ヶ江の東洋軒に行ってみるよ。
蘭蘭はまた、いつかw
やっぱ味噌ラーメンがデフォなの?
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 13:03:10 ID:c/VcZet2
>>476
古い茶色になったモヤシ出してくるぞ。
しかもババァ、水も出さないわ、最悪の店だぞ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 13:08:41 ID:QHRdSFoS
東洋軒に行くくらいなら目と鼻の先にある一休に行きなYO!
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 18:31:30 ID:BGh966ng
大南無の麺六は意外と知られてない。。
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:09:41 ID:1FodZzCn
どこのダイナムを言いたいのか知らんが、麺六って冷凍じゃないのか?
故に変な店より美味いとは思うが。
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:18:59 ID:Nzxal9NN
浜玉町の
「ラーメン居酒屋 古都恵」
場所を教えて
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 22:38:39 ID:X3tyfhy3
名前見ただけで行く気が失せる店だな
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/27(火) 23:58:21 ID:Nzxal9NN
>>482
うっせいな!
知っている、人だけ反応して

しっやっしいのは、反応するな!!!
市ね!!!!!!!!!!!!!!!

浜玉町の
「ラーメン居酒屋 古都恵」
場所を教えて
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:14:03 ID:MZl3Rcnh
原発で汚染された町のラーメンなんて誰も食べないだろ常考w
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:21:09 ID:qCqy01BG
お互い田舎者なんだから、仲良くしなよ
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 00:24:09 ID:MZl3Rcnh
ラーメン居酒屋は無いわw
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 03:14:57 ID:54VvyJir
北方町にある創作ラーメン無庵のピリ辛トマトラーメンはうまかったよ。
やっぱりパスタっぽいのだが、料理としての完成度が高い。
ここは民家をそのまま店にしてて、独特の雰囲気がある。
ギョウザとかはそんなでもなかったが、いろいろメニューはあったみたいだから
また試してみたい。
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 12:53:03 ID:sFTS/GYS
>>483
電話帳見て探せばよい
いちいちここで聞く必要性無いのでは?
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 14:57:46 ID:6HYQe5q9
>>477-478
場所は佐賀か神埼ならいいんだが…。
一休は脂濃いんじゃ?
個人的に拉麺帝国が好みだったんだよ。
濃い豚骨のスープと細麺。
閉店してからは新規開拓。
大臣閣は、確かに旨かった。
でもやっぱ麺がね…。
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 17:29:01 ID:1ueiOeFP
>>439だけど、誤情報でごめん。
諸富の井出ちゃんぽん、役場側でクレソンってレストランの道路はさんで
前の場所だったよ。駐車場がかなり広いみたい。
どさん子は改装オープンするみたいだった。
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 19:43:40 ID:98YHcQQe
あげ

ないと

無くなりそう
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 00:42:07 ID:NF5Z8Kdz
おまえらは情報を食ってんだろ?俺が佐賀帰ったら大臣閣レポってやんよ!
で、どこにあんの?
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 01:13:33 ID:DMZggoDW
>>452
ひまじんさんは、お元気ですよ
そんな事書くと訴えられますよ
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 07:10:41 ID:NELhmVZw
>>492
場所も調べきれない奴は、情報を食う能力もないってこと立証。
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 07:36:16 ID:PrAJl1QC
>>493
OKOK。死ねカス。
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 02:32:44 ID:RICraMxw
>>495
おまえこそ氏ね  カス
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 11:08:15 ID:YmY1nywx
>>496
ツーチャンノゥに来て間もないのか?尻の力抜けよ。
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 13:07:05 ID:Eja98PFU
476、489だけど結局天風に行ったよ。
求めるものと違うスープだったけど、辛みそを入れるラーメンは美味かった。
麺も細くて。かなりのどは渇いたけどね。

次はどこにしようかなぁ。
駅高架下の豚骨一丁は、誰か行ったことある?
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 13:10:34 ID:YmY1nywx
一楽の派生らしいからスルーしていいと思うぜ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 18:29:04 ID:XWgBN5fg
>>498
あまりうまくなかったよ
個人的な意見だが

俺は、こってり豚骨が好き
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 17:51:25 ID:nex6Gcdh
先月仕事の出張で佐賀でラーメンを食べましたが、最高でした!
でもお店の名前を忘れてしましました…
市内の大型ショッピングセンターの前にあったと思いますが…
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 19:17:47 ID:yEocMKP1
ああ、バーミヤンのラーメンか。化調たっぷりで出前一丁みたいな味だよね。
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 19:24:16 ID:diSpRna7
>>501
大和ジャスコなら、一楽堂か大福。
YOU MEなら、ららら?
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 19:35:21 ID:yEocMKP1
>>503
いつもの馬鹿がいつもの店の名を言わせたいだけだと何故気付かない?
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 21:11:52 ID:DSji7sMF
本日、熊本からの出張で、いちげんラーメンという所に行って来ました(佐賀の情報誌で一番だったので)結果としてとても美味しかったです。ただ、友人は歓楽街の幸陽軒の方が旨いと言っているので、今から行ってきます(^-^)/~~
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 05:09:32 ID:sxegbtvs
>>504
お前みたいに、ネットの前に張り付いてる人間ばかりがレスする訳じゃないんだよ。
そういう意味では、どこかの工作員よりお前は性質が悪いな。
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 05:49:14 ID:e3e+W9zM
>>506
工作員乙
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 06:05:03 ID:8wUlWIiK
>>505
どうだった?
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 06:08:06 ID:+54e986i
>>507
自己紹介乙
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 08:49:05 ID:EbjqrDor
>>506
丁度れれれ閉店後の書き込みか?それともネット廃人?w
朝5時からようやるよ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 09:20:58 ID:SdHoI0aO
>>506>>509みたいなカスが人違いで撃たれて死ねばいいのに。
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 10:38:43 ID:w9v8tRlw
>>502>>511
>>505以外は全員バカ。
スレがマジでアホらしく見えるから、
くだらないレスしないでくれ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 11:57:36 ID:SdHoI0aO
バカジャネーノw
>>501>>512が氏ねば無問題。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 12:15:44 ID:c8RI1wR/
おまいらラーメンでも食ってもちつけ。

今週どこ行くか決めてないけど、どっかレポして欲しい店ある?
豚骨一丁は、一楽の派生らしいなら、食わなくてもいいかな。
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 12:29:19 ID:SdHoI0aO
最近オープンしたらしい井出ちゃんぽんの諸富店で一つ。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 21:17:08 ID:MlJPb6N3
今、熊本に帰りました。昨日行った幸陽軒はスープがメチャメチャ熱かったですが、ウマーな感じでした(^o^)麺がもう少し堅くて紅生姜があれば良いと思ったけど、コレが佐賀仕様かなと思いました。
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 02:06:41 ID:KdyD2xAq
>>516
佐賀は比較的麺がやわいよ。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 13:04:04 ID:3SexKMfy
test
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 18:57:13 ID:F3eazmZF
>>516
カタメンで頼めばよかったのに
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 10:52:54 ID:TahDRZkU
佐賀ラーメン終了
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 19:52:43 ID:jCDcJPMV
再開
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 22:40:34 ID:GMBP0pNt
夜中2時3時頃でも開いてるラーメン屋さん教えてください。
仕事柄この時間しか行けません。
ららら以外で
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 23:54:03 ID:Ku0W2WhP
幸陽軒
三吉
一楽堂兵庫店

思いついたのはこれ位。
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 09:05:40 ID:ZWN+htXc
ウチは大久が好きです…
てか家から近いからよく行く(´・ω・`)
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 09:45:05 ID:YqcBybVa
諸富の井出ちゃんぽんはいつオープンですか?
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 18:34:17 ID:dB5mHmJN
>>525
すでに・・・
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 02:15:27 ID:JiSb04iw
>>523さん ありがとうございます。
三吉にはたまに行っていましたが、一楽堂とかも開いてるんですね。
今度行ってみます。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 13:42:18 ID:aONiMKTb
どういたしまして。
一楽堂兵庫店は先月から営業時間が延びて午前2時までになったらしい。まぁ行く機会があっても基本が一風堂のコピーだからあまり期待しないようにね。
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 22:46:49 ID:LUTr+zdC
一楽堂は接客もいいし
一口目のインパクトは美味しいのですが
スープが甘すぎるというか・・・食べ進めて行くうちに段々くどくなると言うか・・
俺は苦手です
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 22:35:34 ID:8A4TIls2
>>529昔はよく行ってたけど、味のレベル落ちて以来行ってないな〜

531ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 10:03:22 ID:wCsD7lWY
あ〜先週食いにいけなかったよ〜禁断症状出てきた。
井手ちゃんぽんも気になるけどな、確かに。
しかし、同じちゃんぽん食うんだったら、若宮の弁慶に行ってみたい。

おまいらも何か書き込め〜落ちるぞ。
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 23:32:39 ID:+G8a9tAI
弁慶シラネ
よければkwsk
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 23:45:14 ID:D4kyeZbD
いちげんラーメン、海苔のトッピング解禁日だったんで、食いにいったが大将がいない日はスープがもう一つやな…。旨い時は佐賀最強!と思うけど、最近味のバラつきが多いから、丸星みないにならんでね
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 19:34:03 ID:yjVXjpHC
あのヤンキーを大将とか呼ぶやつは、たいてい 工作犬だよな

川副くんだりまで、客集めなければならんし、そりゃ必死だよな

一休軒系は、総本山(松原神社前)、ビックワン、幸陽軒で十分
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 20:33:22 ID:e4hrKE8N
>>534
いちげん好きだけど
正論過ぎてニの口でない・・・よって同意!
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 22:22:00 ID:kOQD81nv
>>533つーか、解禁日に店主がいないとかどんだけだよw
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 11:05:30 ID:CVRyjbfQ
でも店主がおっても従業員に作らせてる姿もしばしば見かける罠。
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 19:54:43 ID:1V098vKD
おそらく、将来的に二号店を出すつもりなんじゃないだろうか?
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 01:06:44 ID:209mveLL
市内出店はとっくに視野に入れてるだろーなー。
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 18:16:02 ID:8hkmeAhJ
ボートピア三日月の近くのセブンの隣りにある『竹ちゃんラーメン』美味いね

既出?
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/15(土) 19:22:59 ID:jzen+9Ee
鳥栖14日オープンのみせうまい?
R34号線
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 03:28:39 ID:RFCpyLMt
>>540
具体的にどう美味いのか書いてみれ。
話はそれからだ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 10:54:08 ID:Xn09omZf
>>532
今人さんも書いてたよ

ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0006094956/0008781503/ktop/


あー今週はラーメン食いたい・・・もう何処でもいい・・・
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 16:49:18 ID:TvifzWm3
じゃ、虹に行けば!美味しいよ。
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 00:18:58 ID:QUxtTNQ4
>>542
( ゚д゚)ポカーン
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 14:25:54 ID:r8uTybBs
九州には佐賀もある!イカうまい!と佐賀出身者語る
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9540.html
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 17:24:29 ID:SyyMLiIo
>>542( ゚д゚)ポカーン
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 09:10:03 ID:9UxKVaz5
喜隆行って来た!
佐賀ラーメンの麺が苦手なんで、此処のは細くて非常に美味かった。
丼の底には豚骨粉もあったし。

二週間ぶりのラーメンは胃に染みた〜
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 09:39:12 ID:s872UtYZ
・南バイの長浜ラーメン
おそらく体によくないと思われ、店も汚い、店員の愛想も悪い、けど癖になってしまう 。

・佐賀駅北口のビックワン
佐賀ラーメンとしてはかなり実力あると思われる。



550ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 09:45:03 ID:s872UtYZ
最近の佐賀のラーメン屋って、
店のお洒落さとか宣伝の方法だとか、”ラーメンの味”以外のところで勝負が決まってないか?

味も「化学調味料で無理やり整えました」って感じするし。
佐賀ラーメンも時代の流れには勝てないのか。。
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:15:26 ID:I2VezME+
>>549
> ・南バイの長浜ラーメン
> おそらく体によくないと思われ、店も汚い、店員の愛想も悪い、けど癖になってしまう 。
これ北バイの間違いじゃねーの。
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:18:10 ID:d8q3zHfI
>>551
南バイの長浜にもあてはまる点は多いぞ
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:19:32 ID:I2VezME+
店が汚い、だけは当てはまるんだけどな。
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 13:47:41 ID:D6oy2WXQ
武雄のみのきちって美味いのかな?
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 14:02:16 ID:I2VezME+
行ってみたら。
それなりの水準にはあると思うが、そこまで有り難がる代物ではなかったな。
よければ、いきなりスープにコショウを入れてみてくれw
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 14:40:38 ID:AaCDCjby
>>554
佐賀の田舎で博多ラーメン食えるっつうだけでもいいのかもな
まあうまいほうだとは思うよ
愛想無いけど
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 14:55:58 ID:WrCQEqtI
>>546
キチガイ層化、いい加減、見苦しい宣伝やめとけ
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 21:39:46 ID:1+SSFAbp
三吉            ★★★ 当りハズレ多い 味の安定望む
南バイ長浜        ★★★ 比較的味は安定だが、あと一コクあると★1つ追加 よく行く店
ららら            ★★★ 味より宣伝にウエイトおいているところがマイナス
大臣閣           ★★★☆ 美味しいです
一休軒鍋島店       ★★★★ 美味しいです
一休軒鍋島店       ★★★☆ 美味しいです
幸陽軒           ★★★☆ 美味しいです 麺柔らか過ぎ? 少し無愛想過ぎかも?
精養軒           ★★★☆ 美味しいです
大福(牛津本店)     ★      行くときはいつも薄過ぎで味がまったくしない…
大連             ★★☆   ん〜微妙… 接客は◎
駅前ラーメンビッグワン ★★★★ 美味しいです
一楽堂           ★★☆   甘すぎです
関東軒           ★★★★ 美味しいです
丸徳ラーメン        ★★★☆ 美味しいです
はなまるラーメン     ★★    微妙
秀ちゃんラーメン     ★★★   美味しいです 接客いいですがあと一押し
ト伝ラーメン        ★★★   可も無く不可も無く…
いちげん          ★★★★☆ 美味しいです

伯龍             ★★★ 可も無く不可もなく 只、少しスープが温かった…
山んラーメン        ★★    ん〜微妙
大龍             ★★★☆ 美味しいです
丸星             ★★★   うまい時はすこぶる美味いのですがスープ薄いときは正直、美味しくないです

559ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 21:55:41 ID:1+SSFAbp
餃子会館       ★★★  餃子お勧め!
喰道楽 北方本店  ★★★☆ 美味しいです
後楽園         ★★★   4つ星に限りなく近い
しんちん        ★★★  ちゃんぽんは4つ★
八芳苑         ★★☆  坦々麺は結構美味しい
ようちゃんラーメン  ★★★☆ 安い割りに美味しい!
池田屋(ちゃんぽん)★★★☆ 美味しいです 少し無愛想?

※ 上記の★の評価は全て個人の主観の評価です
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:16:49 ID:8Bm2ic3P
・・・大臣閣ってまずいだろ。佐賀人はあんなの食って喜んでるのか??
見た瞬間、「はぁ?」ってラーメンだったぞ。これはとんこつデスカ〜みたいな。

味は久留米の丸好ラーメンっつうとこのスープにうっすらと似てるね。
ここのスープを3〜4倍に薄めてその分塩味つけてサラダ油まぶしてみましたって味だったが。
あ、もしかしたらマルタイ棒ラーメンのノーマル味の粉スープも混じっていたかもしれない。

麺はちゃんと芯があったけど沸騰してないお湯で茹でてみましたって感じで
何とも微妙な仕上がりだったね。これが佐賀ラーメンの麺?ギリギリOUTな麺だな。
・・・あ、完璧。我ながらこれ以上に鋭いここのイメージは思い浮かばない。

おまえらもっとまともな店紹介しろ。わざわざ食いにいくのも大変なんだぞ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:18:10 ID:8Bm2ic3P
わりい。sage忘れた。
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:41:39 ID:UiJe1fLz
>>560
おまえは
うまかっちゃんが
よく似合うぞ
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 23:52:31 ID:8Bm2ic3P
>>562
うまかっちゃんより屋台ラーメンの方が好きだ。
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 12:38:57 ID:PdCKoFo6
>>560
まずは自分から店を紹介してくれ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 14:22:54 ID:pdJXI4GE
>>560
まぁ舌に合わなかったんでしょうが、ここまで悪く書く意図が解らない・・・。

裏を返せば、同業者か近所の飲食店の方?と疑ってしまうのは気のせい?
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:23:50 ID:VUiKX2pB
そんな佐賀のラーヲタを悪く貶してるつもりはないぞ?
丸好だって味の素系だし大して美味いもんじゃないけど、
今回の店はそれをさらに薄めただけのようなもんだったから
残念だけどそりゃガッカリするわ。
あんまり言いたかないけど、コレは客に出しちゃいかんだろうと思った。
これに500円出せるおまえら佐賀のラーヲタは大丈夫かよと。

でもね、麺に関しちゃ言われてるほどヤワヤワなものでもなかったと思うよ。
ギリギリアウトってのもまさにそんな感じで麺が元々そういう作りでないのなら
しっかり沸騰したお湯でスパッと茹でてくれれば問題なかったと思う。

567ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:43:38 ID:VUiKX2pB
初食いの店の場合はブログなんかでどう書かれてるかとかは
先入観が大きく入るのがいやで読まずに住所の確認だけ取って逝くんだけど
なんか書かれてる印象とはずいぶん違うな・・・?どういうことだ?
まず写真からまるで違うな。泡なんか立ってなかったしとんこつかどうかすら怪しい味だったんだが。
で、ぶっかけ油のことなんかどこにもないな。俺、店間違えてる?


568ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 20:59:18 ID:u53ussQZ
>>560
一減もそうだが、馴れ合いヲタどもが、祭り上げていくからなぁ。ひっかかるオマエが馬鹿
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 00:33:51 ID:ftZkj2WN
いちげんも大臣閣も長浜一番も課長が好きな俺からすれば旨いが…。
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 12:26:08 ID:coHRhYVB
こんな場所で長浜系を屋号に掲げてるような店はまず食えたもんじゃないだろうなと無意味に敬遠していた。
昼どきに駐車場がほぼ満車になってても、きっと近隣に競合店が無いからに違いないと高を括っていた。
その店の近所を車で通ったついでに、話の種に食ってみるかと店に入り、スープを一口飲んでみた瞬間、
今まで勝手に思い込んでいたことが、とんでもない見当違いかつ失礼な妄想だったことを思い知らされた。
乳白色の濃厚なスープはぶっちゃけ市内のどの店より美味かった。
デカいだけかと思ってたチャーシューはジューシーでさっぱりした味。
麺は極細で典型的長浜系でこれがまたスープによく合うし食べ易い。
人の好さそうな親父さんの接客も非常に心地いい。

近い内にまた行きたい。次は角煮定食のラーメン大盛りを注文するとしよう。

以上、喜楽屋に行った感想。

571ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 16:28:52 ID:5lC9atTE
>>570
久留米ラーメンスレで見かけたような気がする。キレてなかったっすか?
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 16:43:12 ID:coHRhYVB
いやそれ知らね。オレ行ったの昨日だし。
見たいからよかったら誘導or貼ってくれ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 16:55:38 ID:5lC9atTE
>>572
いや、店の人じゃなくて>>572を以前久留米ラーメンスレで見かけたような・・・
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 16:59:34 ID:coHRhYVB
>>573
店の人じゃなくてとは何?意味分かんね。
何にせよ久留米のスレやら見とらんから分からん。
喜楽屋がネタになってたの?
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 22:38:16 ID:fNGDlFj2
やっぱり佐賀のラーメンといえばれれれ。
とっても美味しいれれれ。
また並んで食べたくなるれれれ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 23:39:56 ID:aV8Ke9Cj
大久ラーメンうまいねw
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 23:49:41 ID:/JT+UJx0
あそこ旨いんだけどねぇ。
ただ…暇な時にパートのおばちゃん2人が横で黙って立ってるのが何とも気が散っていけない。
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 11:43:24 ID:WjCczzcs
>>570
喜楽屋って美味いのか。
今度行ってみよう。
細麺期待出来るなぁー。
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 12:15:00 ID:1OIetjC/
>>554
閉店間際に行ってみ?
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 13:54:20 ID:CBSqK1Dy
>>579
kwsk
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 15:40:01 ID:OSAlsiYu
>>578
ラーメンの味とは関係無いんだが、前レスでシュウマイが神とか書かれてたけど、
あれ別に自家製でも何でもなくて只の既製品だろ?
別段スーパーで売られてるイカシュウマイとなんぼも変わらないんだが。
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 16:19:04 ID:BUOlyILB
今日いちげん行って来た
今日はスープが当りだった!
期間限定ののりラーメンがスープと驚くほど相性良く
のりの風味がたまらなく美味しかったです!
ごちそうさまでした!!
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 19:51:54 ID:PpY7mIbW
いちげん工作員ともなると、クリスマスもラーメンかwww  夜風が寒いのぉ〜
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 20:02:49 ID:WaVPy67V
>>583
SINE
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 20:30:50 ID:f3iiBqbG
>>580
大将の正直な人柄がわかる
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 21:33:27 ID:A/uFhSdg
私は実家が川副だが、いちげんにはあんまり来て欲しくないぞ。並ばんで食いたいし、客が多いと味が落ちる…。皆さん一休系が好きなら、鍋島か紅葉軒か本店に逝って下さい。観光客ラーメンぢゃないんで。
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 22:37:59 ID:c8svuQHE
久しぶりれれれ工作員が現れたと思ったら今度はいちげん工作員か
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 00:32:27 ID:S9gMxJGo
>>587馬鹿発見WWW誰が何のメリットが在って工作すんねんWWW
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 05:28:45 ID:UJIATqhk
>>586のような悲惨なレスが、一減工作犬の典型レス

一休軒系を紹介する際に、
必ず鍋島のナントカを一番に紹介する。
絶対に一休軒本店を持ち上げない。
(一減のヤンキーの師匠が鍋島のナントカのため)

仁義を無視したことが堂々と出来るのも、川副のヤンキーならでは。

とにかく、一休軒系で食う場合は、いちげんと鍋島のナントカだけは絶対にやめとけ。
味が格段に落ちるとか以前に、作ってる人間の質が劣悪。

馬鹿がつくるラーメンなんか、金出して食うようなシロモノじゃない。




590ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 05:35:38 ID:vFeEpOLO
>>586
並んでるところなんか、さすがに川副では
見たことがありません。

並んでまで食べるような味ではないでしょう。
平日の昼間も、ガラガラとは言いませんが、
余裕で座れますね。


>>588
分かりましたから、見苦しい真似はお止め下さい
ますます馬鹿にされて、アンチいちげんを増やすだけです
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 05:42:47 ID:EQfj4rvL
古川康が嫌いな人(多いと思うが)は、一休軒系のラーメンを食うのは、ちょっと考えた方がいい。
麺を作っている畑瀬食品は、過激な古川康後援会員。店の入り口にも古川の看板を立ててる。

それを知ってから、(畑瀬を使っていない)幸陽軒にしか行かなくなった。
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 08:01:37 ID:D/KbhHJC
暇人の旦那も古川豚まんのこと書いてたな。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 11:21:03 ID:5nw7ejVG
>>590
この前なんか韓国人観光客が佐賀空港まで並んでた
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 11:32:39 ID:D/KbhHJC
>>593

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

595ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 11:33:27 ID:D/KbhHJC
>>593
【審議継続中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U (  `・) (・´  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 11:34:31 ID:D/KbhHJC
>>593
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 13:45:59 ID:S16jeLZp
>>592
1個たったの70gで210円も取る超ボッタクリ価格。それを3個セット630円で押し売り。
ブタマンの真ん中に、魔太郎の顔みたいな、なんかよく分からんシュールで不気味な絵の焼印。

あれで630円って、れれれの値段が神に思える。
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 15:07:32 ID:v6i0vkFm
鳥栖にできた「博多ラーメン膳」!

コストパフォーマンス高いと思うよ!
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 15:34:18 ID:+nDbALa4
>>598
なにその店関係者情報?そんなネタフリじゃクソまず決定ですよ?
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 15:44:45 ID:Ru4wlmw1
>>598
気になってた。
製麺所の敷地内?
一杯280円だっけ??
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 17:14:08 ID:/n8CqPUf
>>598
福山製麺と関係してるんだっけ?
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 17:21:53 ID:vCQQGMxW
>>601
福山との関係は知らんが

こちらの会社だろ
http://www.showafoods.jp/info.html
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 19:53:18 ID:k8mLY0LP
>>589
お前が一番ばかまるだし
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 21:02:19 ID:S9gMxJGo
>>589うん、妄想癖のあなたは、食べに来ないでね。いちげんを叩いている人は一体何が気に入らんの?マスコミを利用した経営戦略?大将?あれを否定すると佐賀ラーメン自体を否定することになるが…。
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 21:12:46 ID:k8mLY0LP
>>589
おまえが一番かすだということを
ここの住人は、知ってる
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 21:32:01 ID:Rd/KVX1C
>>589さんの人気に嫉妬か
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 21:54:39 ID:+nDbALa4
>>589さん大人気w
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 22:05:07 ID:D/KbhHJC
>>598
明日行ってみるわ
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 01:43:43 ID:/WCZm97e
>>603-606

こ れ は 酷 い


もう少し時間空けてやれよ…


610ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 23:45:47 ID:V9kgDJuw
叩き覚悟で、佐賀の好きなラーメン屋を挙げようぜ先ずは私から、いちげん、長浜一番、幸陽軒、光龍ラーメン、ビッグワン、秀ちゃん、時計台。
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 23:55:23 ID:CCNx0RoA
今日、来久軒に行ってきた結構美味しかったです

>610
結構好み似てるかもです
いちげん、幸陽軒、大圭、精養軒、関東軒、池田屋(ちゃんぽん)
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 23:57:25 ID:vTxdlOsu
れれれ、いちげん、かどや、長浜一番、れんげ
やっぱりれれれだね。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 00:02:12 ID:gmBFOoax
>>604
>あれを否定すると佐賀ラーメン自体を否定することになるが…。

とりあえず、日本語で
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 00:08:07 ID:eteOpG0E

お金と時間をかけて本当に損したと思えるほど
★不味かったラーメン屋(俺の味覚)
いちげん、一楽堂、鍋島一休軒、ららら


★結構美味かった
博多ラーメン膳、マルトクラーメン、れいんぼー
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 00:11:04 ID:VGGE5tDh
>>614
あたしも同じ
いちげん、一楽堂、鍋島一休軒、ららら  期待してガッカリ
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 03:39:38 ID:aBdYWQ7i
虹は普通のラーメンでガッカリした。
あれなら山小屋食っていた方がマシ。
唐津まで出掛けた時間が勿体無い…。
ネットに踊らされちゃいかんね。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 05:13:45 ID:at7NVrlZ
>>610
大久、喜楽屋、えぞっ子(中原)
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 06:10:50 ID:X+YbiUAf
>>614
誰もがおまえにがっかり
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 13:49:40 ID:JXwCg68v
ここの常駐って十人くらいかなw

>>610
いろんな店を食べていないので
拉麺帝国、天風、喜隆 スープのみなら大臣閣も
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 20:36:13 ID:X+YbiUAf
>>616
ここは、がせねたばかりだよ
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 21:03:24 ID:tQZmTcp3
佐賀の人は久留米じゃ食べないんですか?
久留米だとどういう店がおいしいかなとか思ってんの?
味覚が同じなら佐賀でもおいしい店がありそうなんだけどさ
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 21:04:29 ID:GaM4qwsG
>>621
治安が悪いので久留米はNGです。
れれれの方がいいでーす!w
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 21:10:47 ID:X+YbiUAf
>>621
日本語で頼む
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 21:40:07 ID:tQZmTcp3
丸幸とか一休軒とか三吉とか大臣閣とか
客舐めてんの?って感じだったから
いちげんとかれれれとか最近よく名前を耳にするんだけど
前例に漏れずゴミクズみたいな店だったら本気でやだからさ・・・

だから久留米で言うならおまえら、どこが喰える店に該当するのかなと。
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 21:56:00 ID:X+YbiUAf
>>624
久留米で食える店を言え
話は、それからだ


お前の好みも知らないで言えるか
ふーけもん
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:37:09 ID:+Hjk2Mjf
岡村屋うめえ
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:37:53 ID:tQZmTcp3
>>625
はあ?佐賀のどこのラーメンがおいしいのかを想像するのは俺なわけよ。
でも情報が足りねえだろ、おまえらが変な店を美味いとか賞賛してっから。

だ か ら、おまえらに久留米で喰えると思う店をいくつか挙げて貰うことで
まずは自分の中の感覚と一致する部分を探そうとしてるわけ。

俺の好みがどうのってのはその次の話だろ。たぶん。
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 22:40:09 ID:GaM4qwsG
>>627
おみゃーの想像に付き合えってかー?
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 23:23:10 ID:tQZmTcp3
>>628
まあ早い話、この展開の場合はそういうこった。

佐賀ラーメンのいいとこが今のところさっぱりわからねえからさ、
久留米でいくつか思い当たるようなとこがあれば挙げてくれっての。
佐賀の三吉がおいちいとか言われてもコレは絶対理解できない。
なぜなら一口喰っただけで吐きそうになって店を出たなんてのは
この店が人生初だったし、一休軒は無個性さが個性の変な店だったし
丸幸は喰えないわけではないけど化学調味料が異常に入ってるのかな、
スープを飲む事を脳が拒否する唯一の店だし、大臣閣は何も言うことないし
いまのとこ佐賀のはな〜んか変な特徴のある店ばっかりだしよ・・・
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 23:24:47 ID:GaM4qwsG
>>629
れれれに行ってから文句を言いいなさいよね。
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 23:27:48 ID:X+YbiUAf
> ID:tQZmTcp3
うまかっちゃんがうまいぜ
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 23:49:28 ID:tQZmTcp3
だから屋台ラーメンの方が好みだと言ってんだろボケが
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 01:05:55 ID:WBLkIQug
>>621
くるめラーメンに以前時々通ってた。
もう佐賀から無くなった。
他の久留米の店は、行きたいけどまだ行けず終い。
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 01:33:11 ID:0iVtuUr5
2007.11.27
いちげん

今日も曇り空だった佐賀市。
久しぶりに「いちげん」へ。
店内は、18:00頃で2名ほど。


> 18:00頃で2名ほど。
> 18:00頃で2名ほど。
> 18:00頃で2名ほど。

2名(笑)
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 01:43:47 ID:4iZFn89v
三吉おいちい。A定最高。
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 02:31:03 ID:KUxNu3XM
お気にの店は、潰れなければ客は少ない方がよかな(^o^)並んだり、急かされたりしてまで、ラーメン喰いたくないよ…。
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 02:39:19 ID:1mucyFr2
ID:tQZmTcp3は少ないお小遣いで無理して佐賀までラーメン食いに来ないでいいぞ。
というかこのスレにも来ないでいい。舌がヘンな奴に無理して紹介しても意味無い品w
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 03:10:14 ID:WrLGHGU1
>>629
レス読む限り、もー答え十分でているのでは?
久留米で心行くまで食べればいいじゃない?
佐賀に期待してないのなら無理して開拓しなくてもいいでしょーに!
久留米でおとなしくしてろよ
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 03:23:03 ID:1mucyFr2
つーこったな。
こういう化調が脳にキてるような奴にこそ、れれれでも食わせとけばいい。
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 03:36:50 ID:okGHGeqW
久留米から来るなら、れれれの全メニューを制覇するくらいのやる気を見せるべきだろう。
美味しいれれれを堪能するべきだ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 04:14:41 ID:1mucyFr2
れれれの全メニューて。
ラーメンと餃子と飯しか無いんじゃないのか?w
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 05:33:20 ID:Qzo13Ow3
>>638
久留米のはもう飽きた。
街そのものが廃れてきて地場のうまい店なんか出てきやしねえし。
夏の原チャリは気持ちいいがラーメンは精神的にまずいだろ。
冬の原チャリは死にそうだがラーメンが精神的に沁みるから。
だから喰うなら今の時期なんだよ。これ以上寒くなったら冬眠すっぞ?あ?
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 05:52:02 ID:1mucyFr2
(´・ω・`) 知らんがな
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 11:02:07 ID:Phwb4R5z
>>642
ww
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 14:09:57 ID:Qzo13Ow3
れれれってどこだよ?今まで必死に探してたが出てこねえ。
もしらららだったらおまえら市ね。
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 14:14:08 ID:okGHGeqW
>>645
れれれも知らないのー?
だっせー!
超だっせー!
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 14:22:58 ID:1mucyFr2
>>645
ワロタ
なんかウザいけど憎めない奴だなw
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 15:30:46 ID:1mucyFr2
>>645
一つだけマジレスしてあげる。
もし大砲が好きならば、市内にある大連というラーメン屋は気に入るんじゃないだろうか。

あと、れれれは自力で探せ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 21:46:28 ID:JH7JfpcX
元K銀行いま保険会社の今泉君
偽装通帳ばれましたねw

韓国人女性との偽装結婚斡旋は何組決まりましたか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 22:08:41 ID:WrLGHGU1
>>648
俺は大砲とは全然似てないと思ったよ、
まずくは無いけど好みでは無かったです同じお金使うのなら隣の長浜一番か近くにある大圭に行く
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 22:11:57 ID:Qzo13Ow3
誰だおめえ?
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/28(金) 22:23:28 ID:1mucyFr2
>>650
あ、そう。似てないか。
それにしても、長浜は分かるんだが…大圭なんぞを挙げるからお前さんの舌が凄く怪しく思えてくるんだよな。
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 02:51:47 ID:TSRmBM5V
上峰行ったついでに、鳥栖の博多ラーメン膳に行って来たよ。
スープがこ〜〜〜〜〜〜ってり。少しドロ系。化調もそれなり。味は旨い方だと思う。
で、麺が中太。チャーシューは煮豚系?あっさりしてたがやたら大きくて肉厚だったな。全体的に食べ応えある。
みんなが書いてるようにコストパフォーマンス最高。これで280円かよと。
もし佐賀市内に出店した日にゃ安い食い物が命より好きな佐賀民はこぞって押し寄せるんじゃないのか?時計台以上に。

不満な点が一つ。従業員のレベル低い。
来店・退店時の声も全然聞こえない。替え玉頼もうと声をかけても3回目でやっと気付かれる始末。
極めつけ。便所が凄え汚ねえ!
夕飯時前の暇な時間帯に入ったんだが、洋式便所の便座を上げたら乾いた小便の跡がテカテカと…掃除しろ!

色々書いたが、この店の為にわざわざ鳥栖まで行くことは無いが、ついでがあれば間違いなく寄るとは思う。
市内のラーメン屋でお決まりの味を楽しむなら、ガソリン代を勘定に入れても釣りが来るだろうから、一度行ってみてもいいかもね。
少なくとも話の種にはなるでしょ。

以上。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 03:31:12 ID:RFnyYzjq
>>653
マジ引いた。
そんな汚い店なら行こうなんて思わない。
読んでて不快になった。
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 03:47:46 ID:TSRmBM5V
はぁ左様で。
ぶっちゃけ便所が汚い店なんざ他を探せば星の数ほどあるんだろうけどさ。
オープンして2週間も経たない店でこれかよ、とギャップが衝撃的だったのと従業員の怠惰さにムカついたので書いた。
気をお悪くされたならごめんなさいよ。
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/29(土) 04:35:33 ID:TbW9t85m
>>654
土地自体が便所な、川副くんだりよりマシかと
657川副人:2007/12/29(土) 11:45:53 ID:uHyCfoU0
しかし、280円てのは安いな。佐賀市に出店したら、中、高生は喜ぶやろうに。
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 10:41:16 ID:zsTRVl24
>>655
ついこないだまで求人チラシに載ってたから、
まだ充分人手が足りて無いのかもね。
落ち着いた頃に行くのが良さげだな。
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 13:18:23 ID:lDs0eEHy
食い物屋の便所掃除って重要項目だろ。
客がいたらなかなか掃除しにくいのが便所なんだけども
それでも隙をついてさっさとやる。
店の服脱いで客のフリしてささっと掃除したこともある。俺の場合は。
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 13:53:48 ID:n0nTyNjC
>>659が勤めてた店はいい所なんだろうね。

昨晩は久しぶりに喰道楽で夕食をとった。
佐賀の人が好みそうな味だよな。スープ最高に旨い。
麺の固さも指定しなかったが絶妙の加減で満足。
丼物も充実しとるし、飲食店としては理想的だな。
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 15:57:08 ID:3pyYZVf7
>>660
あざーす。やっぱトイレ掃除は大事ですよねえ。
自分の役目でなくともイヤな物を見たくないので
他のみんなもちょくちょくやってましたよ。カレー屋だったもんで。
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 16:42:39 ID:n0nTyNjC
ワロタ
カレー屋とはイヤなオチだw
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 16:42:58 ID:Q1v4+Qmf
>>660
頼むから、「元祖佐賀ラーメン」なんて勝手に名乗るな ヴぉけ
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 18:19:38 ID:n0nTyNjC
他に元祖を自称してる店って無かったっけか。
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 20:12:14 ID:+FSa6aOJ
喰道楽・・・鳥栖店にラーメン目当てで
食いに行ったが、激しく後悔した
あそこは定食メインだよな
ラーメンもメニューにあるって感じ
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 21:14:16 ID:CTmHTScO
>>665
申し訳ないが、店によって味が違うんだよあそこは。
個人的に鳥栖・神崎・三日月は地雷と考えている。
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 21:29:18 ID:CTmHTScO
>>665
書き忘れてた。
喰道楽のカツ丼は旨い方だと思うけど味付けが甘すぎるんだよなぁ…。
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 22:25:56 ID:gm18FBXn
鳥栖、神埼、三日月もウマい時ゃウマいんだけどね。
1度行ったぐらいじゃ、あの店の味はわかんないよね。
結構バラツキがある感じ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 22:33:47 ID:CTmHTScO
だからヘンに博打気分で食うくらいなら佐賀・大町・北方のいずれかで食うのが一番かな、と。
先に挙げた3店はよほど急いでるか他に選択肢が無い時にしか利用しないもんな。
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 00:53:06 ID:XkVUh9tH
武雄にどこかない?
ラーメンでなくても安くてうまいとこ
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 01:04:15 ID:fXKKaMrp
武雄の喰道楽に行けば
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 01:31:58 ID:Q1pS1TuA
えまに行け
三九軒のDNAはないけど

やまと屋に行け
れれれのDNAを堪能しろ
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 20:43:30 ID:yPOZSEXZ
>>672
なに偉そうに実のないこと語ってやがるんだボケかおまえ
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 20:51:45 ID:hP5Ab1RX
>>673
ボケかおまえ
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 22:13:06 ID:XkVUh9tH
嬉野の味のれんてどこらへん?
地図検索したら文化センターの辺りになるんだがあの辺店ないよなぁ
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/31(月) 22:29:25 ID:QxNKBJsr
他県のことはちょっと…。
677ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 00:00:41 ID:VRimO1qr
元K銀行いま保険会社の今泉君
偽装通帳ばれましたねw

韓国人女性との偽装結婚斡旋は何組決まりましたか?
678ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/01(火) 00:02:15 ID:uYZ8dOHv
はいはい明けましておめでとう
新年早々寂しい奴だなぁ
679 【凶】   【1087円】 :2008/01/01(火) 09:18:24 ID:BLDJSKew
↑今年の佐賀のラーメン人気を占う
680 【だん吉】 【93円】 :2008/01/01(火) 09:22:48 ID:VRimO1qr
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
681ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 00:08:14 ID:+6/ZOeA6
679 名前: 【1087円】 投稿日:2008/01/01(火) 09:18:24 ID:BLDJSKew

680 名前: 【93円】 投稿日:2008/01/01(火) 09:22:48 ID:VRimO1qr



嗚呼、格差社会・・・
682!omikuji!dama:2008/01/02(水) 01:03:25 ID:49FkGOHY
ん?
683ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/02(水) 22:41:20 ID:x3Gboqeo
実はさぁ…

まだ、れれれとかどや食ったこと無い。
今年はとりあえず食ってみる。
批判すんのは、それからでも遅くないよな!
684ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 00:01:31 ID:uUlqhbvH
れれれとかどやを並べているところが、工作員モロバレだな めでたいの
685ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 00:45:40 ID:EU3NWUBM
三吉ラーメン美味かったよ
686ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 05:28:37 ID:fhj1RtBn
あっそ
687ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/03(木) 16:44:22 ID:1c8gya/R
>>684
俺は>>619だよん。
酷評に参加したいんだがwまだ未体験。
食べんと文句は言えん。
688ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 00:00:35 ID:AXj1fdLa
佐賀に福岡ほどのラーメン文化が定着してるかなぁ。
おらが町のラーメン屋はあるだろうが。
689ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 00:07:54 ID:6mujesY7
>>687
文句を言うために食うな書き込むな
小学生以下のゆとりか
690ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 22:24:28 ID:wdRHiiwu
南バイの喰道楽、特にうまく感じる訳でもないけど距離的な行きやすさからちょくちょく行ってたんだよな

しかし最近、スープが激塩辛だったり麺がヤワヤワだったり…どちらもあり得んレベルなのなw

昼間の飯時にしか行ってないんだけど、この時間帯でこの不安定さはひどすぐるwww
前はここまでのヒドさ、不安定さはなかった気がするんだけど



んで、ポイントカードが存在するのも知らなかったw
レジで持ってるか聞かれた事なんて一度もないww



トータルの結果…もうイカネ
691660:2008/01/04(金) 22:28:31 ID:ou+OlDir
夜しか行ったこと無いんだが、昼はそんなに酷いのか。
692ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 23:46:22 ID:9japhS+J
嬉野の味のれん行った
全体的にあっさりしてた
ああいう豚骨は珍しいから受けたのかな?
個人的には物足りない気も……
普通のラーメン450円にチャーシュー3枚は良かったけど
693ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 13:02:06 ID:drhBLM8O
>>689
何でそんなに怒ってんの

ここの皆さんが批判してるから逆に興味が湧いた、それだけ。


喰道楽、神埼しか食ったこと無いけど、確かに塩辛いね。
今までで一番喉が渇いたかも知れん。
694690:2008/01/05(土) 15:03:40 ID:8hM2kJbi
イヤ、塩辛いっちゅーかあの時のは本当に…
塩を山盛りでバサバサ入れて煮たんじゃね?
ってレベルだったんだよマジwww>南バイ喰道楽


初めて行ったのだって昨日今日の話じゃない。少なくとも1年は経ってる
…のに、ポイントカード制だと知ったのは
最近、某日記をロムってからだしよwww
店員から聞かれて知ったんじゃないんだよなw


別の日の、麺の柔さも酷すぎだったしよ(この時のスープはマトモだった)
文字通り、ヤワッヤワのフニャッフニャw



どれだけ行きやすかろうと、もう行かんぞ
695ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 16:08:28 ID:UWWO21ou
商売しているんだから味はある程度安定させて欲しい
麺の硬さにバラつきがあるとか問題外!味以前に腕を疑う。
もう少しプロ意識もって欲しい店って結構沢山あるよね…
そんな中、↑の書き込みは参考になったよ
飲食店で怠慢やっちゃったら終わり!客は必ず減る!
悪い店情報も求む
696ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 19:29:35 ID:eYKOFdK/
とあるブログに、いちげんが値上がりした上に
クソ不味くなってるって書かれてたよ!
697ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 14:21:03 ID:+Og4Db29
いちげんは三十円、値上がりしてたぞ。味は旨かったが、一休系はビックワン以外、なんでこんなに高いんだ?なんか特別な材料を使っているのか(?_?)
698ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 14:25:48 ID:K4Y2dbgP
ラーメンの材料原価は1/10ってよく聞くな
699ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 18:32:57 ID:C1hCkupK
西部環状線沿いの丸いちラーメンが年越せたのは奇跡的だ。
ただ、さすがにタウン情報さがの半額企画には参加できなかったな。
700ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 22:02:56 ID:qvQIJWe1
>>699

あそこは椅子が悪い

あと、客少ないって分かってんだから
タレや水やら、テーブル置きっぱなしじゃなくてその都度出しゃいいのに
その方が互いにいい気がする
701ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 23:26:10 ID:DGv0Wr+F
佐賀駅北口のビッグワンの野菜ラーメン(520円)好きなんですが。
他に同趣向の方いらっしゃいますか?
702ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 00:17:32 ID:F2EyFEYU
>>701
野菜ラーメン美味いってよく聞くよね。
残念ながら十五年くらい前にノーマルラーメン食べたきりだわ。
703ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 14:20:38 ID:5cIeDtRp
自演がひどいな
704ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 17:48:27 ID:5hGqJcph
>>694-695なんぞマトモに読めたもんじゃないww
705ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 20:21:47 ID:m6dKGJ93
>>704
NOVAに行ったか?
706ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 20:24:42 ID:kcRuIiQ1
自分>>694だけど、>>695なんて人知らんぞ
707ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 20:41:55 ID:vl8/8KIO
>>705
物凄く頭が悪いのか?
それとも在日?
708ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 20:46:34 ID:m6dKGJ93
> 物凄く頭が悪いのか
自己紹介乙


>>704
日本語どこで習ったw
709ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 20:47:42 ID:m6dKGJ93
【がばい】佐賀のバス釣りPart10【ふうけもん】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1191162219/
710ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 21:07:58 ID:htmfD+wb
自分>>695なんだが、>>694なんて人知らないけど?
711ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 21:15:48 ID:vl8/8KIO
>>708
気にしてるところを突かれて怒った?ww
あ、ファビョってるって意味でねw
712ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 21:20:26 ID:F2EyFEYU
煽りはスルー


今年初ラーメンどこにしようかなぁ。
楽しみ〜。
713ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 21:31:51 ID:5hGqJcph
自演ネタになるとすぐ火消しにかかる馬鹿がいるスレw
714ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 22:08:37 ID:rIpcayiH
空港に向かう一本道の国道沿いのラーメン屋で、松雪泰子の妹じゃないかっていうぐらい雰囲気が似てる
店員の女の子がいたなあ。可愛かったぁ。もう店の名前は忘れたけど。
ラーメンも美味かったし、もう一度行きたいよ。
715ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 22:10:28 ID:cVAyyxUb
美味いの
716ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/07(月) 22:19:03 ID:m6dKGJ93
松雪泰子は、旨いの?
717ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 16:13:16 ID:gUNu+lvH
松雪泰子

微妙・・・
718ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 17:10:00 ID:C9Ns/LFY
>>697
>>698
だから材料原価が3円上がったんじゃね?w
719ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 19:15:19 ID:Qz74tdI7
れれれといちげんばかり食うとこうなるのか…

705 ラーメン大好き@名無しさん New! 2008/01/07(月) 20:21:47 ID:m6dKGJ93
>>704
NOVAに行ったか?

708 ラーメン大好き@名無しさん New! 2008/01/07(月) 20:46:34 ID:m6dKGJ93
> 物凄く頭が悪いのか
自己紹介乙

>>704
日本語どこで習ったw

709 ラーメン大好き@名無しさん New! 2008/01/07(月) 20:47:42 ID:m6dKGJ93
【がばい】佐賀のバス釣りPart10【ふうけもん】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1191162219/

716 ラーメン大好き@名無しさん New! 2008/01/07(月) 22:19:03 ID:m6dKGJ93
松雪泰子は、旨いの?
720ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 19:25:16 ID:XRqvzC4O
>>719
場所も知らないけど
721ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 19:29:48 ID:XRqvzC4O
ガジンは、個人たたきとか
大好きなのでよく書き込んで
楽しんでるよ
722ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 19:32:34 ID:Qz74tdI7
どうせ狂目民だろお前w
723ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 06:15:35 ID:h+4MyEcJ
元K銀行いま保険会社の今泉君
偽装通帳ばれましたねw

韓国人女性との偽装結婚斡旋は何組決まりましたか?
724ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:25:29 ID:ULqYUgHj
タウン情報さがの半額クーポンで大圭、豚骨一丁、ナンバーワンに行ってみたビンボーな私。
どの店もイヤな顔せずクーポンを使えて良かったのだが、
上記3軒どこも旨いがあまり味に差が無く、レベルは高いのかも知れんが、
個性を感じられなかった。夕方以降に行ったのに、閑古鳥が鳴いてたのも共通。
24日までにはもう少し個性的な店に行こうと思ってるが、
だれかラーメンハウスのサンマーメンとか特徴的なの食った人いますか?
725ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 19:53:12 ID:bERKFpQt
本日、みやき町の満州屋へ行った
接客等は良いし店内も清潔
味は一口目のインパクトを重視している感じで後半は少々重すぎた。
ただ、店内にこもる異様なチーズの臭い匂いが食欲を減退させ
ラーメンの味を不味くさせている…。
嫌いじゃないけど、あの匂いがトラウマになったので今後はパス
726ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 20:54:28 ID:P73z3XB1
<<725
43〜46歳くらいのおっちゃんですか?
以前のみやきは店員が烏合の衆みたいであんな店二度と逝くかって感じでした。
そういや最近味が変わったらしいっすけど、正直どんなもん?
焦がしニンニク油っすか?変なの入れて熊本ラーメンになったらしいとか。
ついに久留米の名を捨てたんですかね?どうでもいいんですけど。
727ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 20:56:40 ID:h+4MyEcJ
> <<725
がばいうける
728ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 22:44:58 ID:P73z3XB1
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
729ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 22:51:08 ID:h+4MyEcJ
>>728
あんかつけてよw
730ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 03:30:30 ID:9BdlLp4b
>以前のみやきは店員が烏合の衆みたいであんな店二度と逝くかって感じでした。
>以前のみやきは店員が烏合の衆みたいであんな店二度と逝くかって感じでした。
>以前のみやきは店員が烏合の衆みたいであんな店二度と逝くかって感じでした。
>以前のみやきは店員が烏合の衆みたいであんな店二度と逝くかって感じでした。
>以前のみやきは店員が烏合の衆みたいであんな店二度と逝くかって感じでした。


ガイシュツ以来、ひさびさのレジェンド誕生の悪寒  このスレからw



                   烏合の衆 ( ´,_ゝ`)プッ


731ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 03:38:47 ID:qq6KUPDv
<<725 ( ゚д゚)ポカーン
732ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:07:12 ID:ZQ9WF3Hc
>>730
意味不明だにょ?
733ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:19:58 ID:Oy5STbNF
>>724
一度ナンバーワンで食べてみたいんだが、
どうにもあの閑散とした雰囲気で入る気になれない。
734ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 14:22:48 ID:0KRHJIcP
>>732
「烏合の衆」の意味を説明してみろ、ちんかす  くしょう
735ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 19:35:26 ID:+6wPQC7A
烏合の衆とは、規律や統制もなく、ただ寄り集まっただけの群衆・軍勢。
役立たずな人々の集まり。

合ってんじゃないのw俺の記憶でも店員らはベラベラくっちゃべって
店員の数は無駄に多いのにまともに働いていたやつっていたかどうか?
なんだこの店??なにここの店員ら???って驚愕した覚えがある。
でも帰る客には「ありがとございましたぁ〜¥」って威勢良かったなw
736ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 19:42:40 ID:Oy5STbNF
久々にれんげに行った。
昼のピーク時を外したからか、厨房にはパートのおばちゃんとバイト?の若い男が一人だけ。

味薄っ。スープぬるい。
出汁も薄い。油ギトギト化調多め。
紅ショウガ入れてかっ込んで食い終えた。もう行かね。
737ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 02:18:52 ID:a6N8Xo1A
>>735
>合ってんじゃないのw
>合ってんじゃないのw
>合ってんじゃないのw
>合ってんじゃないのw
>合ってんじゃないのw


強弁といいまつ
738ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 04:57:29 ID:HxAChMdV
>>733
金髪ネーチャンが出迎えてくれるぞ
739ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 12:53:53 ID:BPR3uGor
佐大近くの祐心亭、12月から閉まったままだが、やっぱり潰れた?
詳細知ってるヤシいたら情報キボン。
740ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 14:25:00 ID:PS5DkKjh
潰れた
741ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 19:35:41 ID:PGkYhQqe
うまかっちゃんの味がした…
742ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 23:33:20 ID:4pLU3AXr
武雄の来久軒に行った

オレにはちょっとスープが濃厚すぎたかな
743ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 03:43:00 ID:aS16QML4
>>699
imagineさんによると、丸いち去年で潰れたみたい。
あそこで少なくとも飲食店は出店しない方がいい。
744ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 13:34:33 ID:GCdC1xLA
自分に さん 付けかよ     



(苦笑)
745ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 14:18:59 ID:UoBm3o3s
祐心亭と丸いちに関するレスは全て暇人の自演だろ
いちげんと一休軒鍋島の工作員で
一休軒本店を必要以上にけなしているな

いつまでたっても、本店で450円で食う方法が分からない素人のくせに
746ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 14:34:21 ID:ss6dp6Ix
>>744
(゚Д゚)ハァ?
747ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 14:44:04 ID:ss6dp6Ix
ここの住人はほとんど
工作員ですが
748ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 15:08:37 ID:5emvgeb5
>>745
>本店で450円で食う方法

kwsk
749ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 16:22:47 ID:IA4ojC5o
>>744>>745
>>743ですが、私はimagineさんではありません。
強引な知ったかぶりは社会経験の未熟さを露出させてますね。

750ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 16:43:39 ID:wWzm4qr9
>>745
あーそれは不思議に思ってたよ。
滅多に本店レポ無いよね。なんでやろ?

>>749
なんでID変わってるの?
ニヤニヤ
751ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 00:16:29 ID:fbrFyOeK
沈黙は雄弁
752ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 04:23:44 ID:+w1ynV+c
どうやら>>746>>747がimagineっぽい。
>>744>>745>>750>>751はただのガキ。
753ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 04:44:05 ID:hDJtx6fE
>>752
( ゚д゚)ポカーン
754ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 09:02:23 ID:PNjdXQyG
>>752はとんこつ知将
755ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 10:26:16 ID:dZEQs54h
池沼だろ
756ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 15:13:28 ID:a57+Seds
もういいからラーメンの話してくれよ。

おまいらの今年初ラーメン教えてくれよ。
俺はまだだが参考にするから。
757ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 15:18:13 ID:Z4pAcSU9
川副のいちげん
二度と行かない
あそこは味以前の問題
店長は天狗になりすぎた
758ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 15:23:22 ID:KgHT4T41
>>757
kwsk
759ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 19:48:58 ID:sfUZWYzb
>>759
それを言うなら池田屋の方が酷いぞ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 20:20:52 ID:a57+Seds
池田屋、ウチから至近距離だが食ったこと無い。
どのへんがそうなのかkwsk。
761ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 08:39:13 ID:enYG5e3w
いちげんって席が空いてるのに
客を寒空の下で待たせるよな
平気な顔して。
しかも店の中の客の映像を外に垂れ流して
どんぶりが薄くてスープケチってると思うし

762ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 11:48:07 ID:Z6z1DHme
>>733
オープン直後は結構客の入り良かったが。
細麺好きな俺には美味い麺だったぞ。
スープは甘い、そしてのどが渇いた。

>>761
モニターかなんかがあるのか
763ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 12:08:37 ID:enYG5e3w
>>762
カウンターの入り口から見て正面奥の天井にカメラがあって
店の中の客の具合が見れたよ
はよ食え的な雰囲気でw
764ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 12:32:30 ID:Z6z1DHme
>>763
>はよ食え的な雰囲気で ワロス
店員が店内をしっかり接客していればカメラ付ける必要ないよな。
何のためだ??

明日、野菜ラーメン食いに行ってみるかと思ったら
ttp://dogwoodflower.sagafan.jp/e13904.html
昼時は駅付近のリーマンの胃袋なのな。
ラーメン食えて野菜も摂れて・・・だったら確かに行くかもな。
しかし、このオバチャンこそ工作員か?と勘繰りたくなる。
765ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 19:30:43 ID:3p55Lirp
>>761
しょせん川副のヤンキーだし、やってることは無茶苦茶

ブスがつくるメシが食えないのと同じで

バカがつくるメシにも金払えないよな
766ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 19:39:48 ID:VEWmTga1
>>765
お前のような超低辺がいるかぎり(ry
767ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 07:59:38 ID:u2fqHmo2
いちげん…出る杭は打たれてるな。旨い時は旨いぞ、皆も異論は無いはず。一風堂の大将を尊敬するあまり、変なラーメンイズムがうざいけど。
768ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 15:50:30 ID:wrtcDLzH
>>767
味に関しては同感です。3ヶ月に1度程行きます
店主と知り合いじゃないので性格までは知りませんが、接客とかは気持ち良いと感じるよ
そんなに叩かれる程DQNなん?批判されるような事何かあったのかな?
769ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:55:45 ID:Ki2iN0Qy
>>766>>767>>768

さっそく、工作犬が湧いて出てきたw
ふつうの味で、たかい、とおい、客をなめてるの三拍子
770ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:59:01 ID:Ki2iN0Qy
>>767
>出る杭は打たれて

出る杭って、
あれだけ目障りなほど、自分から宣伝工作をしてりゃ、
ぶたれない方がおかしいだろw

771ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 22:59:25 ID:Tv1+xWEi
>>769
おまえは、ラーメン語る資格なし
772ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:05:24 ID:S4JsJPvl
川副まで食いに行くような味では全然ない。本家もビッグワンも400円台なのに、高くてそれなりのラーメン。

佐賀へ遊びに来た友人を連れていけない。下品な店舗外観、下品な店内装飾、下品な店主、あれを佐賀人の一般のごとく見なされたら、本当に悲しくなる。
773ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:08:57 ID:u2fqHmo2
>>770別にいちげんを擁護する訳じゃないが、不味けりゃリピーターは来ないだろ?多久のみのもんたの番組の店みたいに一過性で潰れるっーの。用もないのに川副に来るか?俺は、久留米のヒロセや博多の元気一杯は二度と行くかと思ったけど、あんたも、その口か?
774ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:10:11 ID:d9JyxdYq
一度行ったきり。たしかにリピートするほどの味では・・・
そこらの佐賀ラーメンと味は変わらないし・・・
775ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:22:10 ID:DOqM6IFv
鍋島一休軒が大してうまいラーメン屋じゃなかとにさ、そぎゃんとこに弟子入りした小僧のラーメン屋が、
特別うまくなるわけなかばい

いちげんがどうとか触れ回ってるやつら、マルチとかカルトの人たちと同じじゃなかとね
けんいちの板で、元々馴れ合ってたやつらのごったけど
776ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:25:25 ID:jQ+IPXpv
>>775
>けんいちの板で、元々馴れ合ってたやつらのごったけど

ヒント:

サガテレビラーメンランキング1位。 集票よびかけ。 ランキング偽装。
777ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:28:00 ID:yPdL8QeO
佐賀県人では古川康が一番嫌いなので、
古川康に関係のある一休軒系のラーメンは食べません。
(製麺屋が違う幸陽軒は別)
778ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 23:34:32 ID:Orhj/Qi/
いちげんが、古川マンセーの畑瀬の麺を使ってるのを知ってから、漏れも通うの即やめた
779768:2008/01/17(木) 23:51:54 ID:wrtcDLzH
何か、いちげんって味ウンヌンより違うところで叩かれてる気がするね…
美味しくないって書き込みしてる人も多いけど、客入り良いのが何よりの答えだと思うけどな?
何か叩いてる人のカキコ見てると、自演だとか工作だとか訴えてるけど僻みや妬みに聞こえるのは気のせいかな?
もう少し前向きな情報交換の場にするために大人な態度出来ないものかなぁ・・・
780ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 00:00:56 ID:T7UX72Sj
>>779

>>775-776を読み直して、またレスして。
あと客入りがいいのは、多分に地域性に助けられてる面もあると思うがねw
781ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 00:09:46 ID:y1lsTcuf
>>780
スマン・・・俺は鍋島一休軒の味は好きだわ
ただ、大盛りとか無かったような気がするからソコだけはマイナスかな…

後、あなたが書いてる けんいちの板 とか ランキング偽装とかわけわからんよ?

では、あなたが佐賀でお勧めする店はどちらですか?
782ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 00:56:37 ID:T7UX72Sj
>>781
>>775-776を書いたのはオレではないよ。
それに意味が分からないと言うならもうレスしない方が懸命。
無駄に叩かれるのがオチ。

あとオレのお薦めの店など何の関係も無いし教える必要も無いよねw
783ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 01:09:14 ID:y1lsTcuf
そだね、知らぬが仏って事もあるし…

まぁ、あんたからレスして来たんだからお気にの店くらい置いてけよ
784ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 01:33:42 ID:T7UX72Sj
じゃあれれれでいいよ。
食ったこと無いけどw
785ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 02:41:30 ID:bzPDx0iE
鍋島の一休軒て俺が行くといつも閉まってるんだけど?あの橋のとこよね?
786ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 03:46:56 ID:2NiszCRO
>>782
味覚御地だし
人間として恥ずかしい存在だからな

インスタントすらもったいないよな
787ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 05:33:28 ID:bPKvmCE9
>>786
自己紹介乙w
788ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 06:24:36 ID:2NiszCRO
>>787
涙目で必至だな
789ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 07:52:30 ID:iqVhNQZt
半額チケット使えるのは今日も含めて一週間のみ。
今週は食いまくります。
790ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 09:27:27 ID:bPKvmCE9
>>788
> 味覚御地
> 必至だな
バカなの?w
川副のヤンキー擁護してるのってこのレベル?w
味覚音痴が必死すぎて恥ずかしいんだけどww
791ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 09:44:14 ID:2NiszCRO
>>790
涙目で必至だな
792ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 10:04:28 ID:onsLe70r
>>786
>>788
これは酷いw
793ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 10:07:11 ID:QLyppkmt
>>792
m9(^Д^)プギャーーーッ!!

恥ずかしいからってムキになるなよwww
794ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 10:12:23 ID:T7UX72Sj
>>792
ハゲワロタww
繰り返しネタに走る以外の選択肢無しww

ハイ! ↓ どーぞww
795ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 12:08:34 ID:qNnCnhkd
煽り合いになると盛り上がるのなw

大連ラーメン行こうとしたら昼休みで、仕方なく大圭に初めて行ってみた。
麺が棒ラーメンみたいで・・・スープの塩分が少ないのは良かった。
煮卵も塩辛くなくて良かった。
でも、量が少ないな。
で、なんで最初からコショウが入ってんだ。
796ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 13:28:21 ID:T7UX72Sj
バカは逃げたかw
797ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 16:03:22 ID:vJ4Ftp7P
バカ脂肪www
798ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 19:07:59 ID:2NiszCRO
>>795
涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな
799ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 19:44:43 ID:b5X116fp
>>795だけど、違うぞ。
俺は煽りはやらない。
ラーメンの情報だけ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 20:45:25 ID:Fl6k7jBV
>>798哀れやな…。なんか可哀相な気がするけど、私に出来る事はありますか?
801ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 20:49:50 ID:2NiszCRO
>>800
涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな
涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな
涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな
涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな
涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな
涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな
涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな涙目で必至だな
802ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 21:10:22 ID:Fl6k7jBV
>>801病んでますね…。いちげんのラーメンを食べて、病気を治して下さい(^^)ノシ
803ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 05:29:36 ID:OVBX9u9J
うまかったと言えば工作員
まずかったと言えば工作員

がじんのレベルは最低
804ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 07:24:24 ID:1MKkRgYn
ここの住人まともなやつ
いるのか
805ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 10:21:48 ID:rHZAFrmh
>>803-804以外は皆まとも
806ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 13:45:42 ID:Npd9TgBH
武雄嬉野方面のおいしい店教えてください
807ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 15:49:38 ID:YRNALBZi
>>806
みのきち
808ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 15:50:36 ID:zD8EoklA
嬉野市内ないですか?
809ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 15:54:14 ID:rHZAFrmh
他県のことはちょっと…w


てのは冗談だが、嬉野っちゃあ何か大盛りで有名な中華料理屋が無かったっけか。
810ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 16:23:01 ID:4oJDnI1B
武雄嬉野方面のおいしい店教えてください
811ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 16:42:51 ID:7mXMmgM4
考えてみれば昔から武雄付近には旨いラーメン屋が多いな、
ある意味佐賀市近辺以上に。
812ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 16:46:00 ID:rHZAFrmh
井出ちゃん本店のラーメンが意外にイケるというのは本当なのだろうか。
怖くて注文した試しが無いんだが。
813ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 20:20:54 ID:OVBX9u9J
ひどすぎるすれだな

工作員ばっかじゃん
814ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 20:26:15 ID:IbZuB+9e
それがガジンくおりてぃー
815ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 00:27:44 ID:/qEYg6sW


                       で  ?



816ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 07:44:31 ID:ofnWntbe
>>811
もしもしらーめんをうまがるとは とんだみかくしょうがいしゃだな わらい
817ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 09:49:19 ID:lrP8fXes
もしもしがうまいとはどこにも書いてないが。
818ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 10:02:32 ID:RJVx+d9E
それがガジンくおりてぃー
819ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 16:44:05 ID:1t/KpTrj
いい大人がもしもしラーメンとかくちに出したら笑われるしまだ注文した事ないな。
820ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 16:46:35 ID:RJVx+d9E
>>819
( ゚д゚)ポカーン
821ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 18:41:38 ID:4QThlewC
>>820
お前そればっかな
822ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 08:50:15 ID:iG8iL3VK
ここは、自分が旨いと思った店の名前を書くと、工作員にされるスレでOK?
823ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 09:14:40 ID:GzceSA+s
おk
824ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 10:11:55 ID:HQ+K9bOJ
唐津のれいんぼーが一番美味い

http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150
825808:2008/01/21(月) 10:44:27 ID:X7y//ISA
お前らが嬉野のおいしい店を紹介してくれなかったのでぐぐったら
虎長という店が出てきたので行ってきた

うっすーいスープにゆっるゆるの麺で食べ切れなかった
地元の人に聞いてもお勧めっていってたのに
旅行で嬉野温泉に来たのだが
佐賀のラーメンってこんなもんなのか?
826ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 10:59:45 ID:M0+1A9iy
みのきち、麺も細麺で旨かった。
でも従業員がなんとなく怖い…。スープを飲む前にコショウなんか入れちゃったら…。
827808:2008/01/21(月) 11:22:04 ID:LKMMzhD1
>>826
確かに愛想はないね
店のお二人夫婦なんだろうけど
もうちょっとニコニコしててもいいと思うけど
替え玉で丼持っていかれるのは俺もびっくりw
味いいよね!また行きたいと思う味
828ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 11:34:40 ID:wXZ8u/bX
>>825
他人に頼るな。
できるんなら自分で最初から調べろ。
基本的に甘ったれはどんな事に対しても感動は薄い。
829ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 12:31:02 ID:gnOmVbxt
>>825
嬉野のラーメンがその程度
830ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 13:04:21 ID:PDONY+fo
>>825
どっから来た?
佐賀ラーメンは麺がゆるいよ。スープも「ど」とんこつって感じじゃない。
俺もそれが苦手で、博多・久留米系を探して食う。
たまに食うと、それはそれでいいんだが。
831ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 14:39:44 ID:sifknaNw
横長の温泉豆腐でも食ってな
832ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 19:34:28 ID:3Q/mtjmI
>>828
ならここにくるなぼけ
833ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 19:38:08 ID:FzxX/Wsi
>>832
うわーやりたくないけどこれは仕方ないわ。


( ゚д゚)ポカーン
834ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 19:51:51 ID:M64RGtmW
嬉野は山小屋かリンガーくらいしか入った事がない
835ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 19:52:47 ID:FzxX/Wsi
金を捨てたくないなら無難な選択肢だ罠
836ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 19:53:46 ID:zxYD8klE
マルトクラーメンが食べたい。
837ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 20:01:13 ID:8pU58Uhm
佐賀なら、長浜一番か、いちげんか、幸陽軒に行きなされ。 ハイ!店の名前を出して工作員乙m(_ _)m どーも(^^)/
838ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 20:12:29 ID:3Q/mtjmI
ここは工作員とか飼い犬とか
好きなやつ多いからな
839ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 22:18:24 ID:n7LIpYQ+
>>826
相撲取りだっけ。リンチ殺人で騒がせた分際で、ふざけてるな

あんな辺鄙な場所にあって、接客のイロハも知らん知恵遅れのデブの店は、潰していい
840ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 00:30:58 ID:vCmNFqlc
>>839
人間のイロハも知らないお前が言うな
841ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 01:42:23 ID:MPb/G5ka
人殺しって、時津風部屋出身なのか?
842ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 08:46:06 ID:Enauhyyp
>>839
「相撲取り=リンチ殺人」の図式を形成できるラーメンバカ。
訴える必要もない社会の落伍者。
843ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 09:02:43 ID:zL6K2LlU
みのきちの主人は相撲取りだったの?

ちゃんこラーメンとかがうけそうだね
844808:2008/01/22(火) 09:13:24 ID:t53obQMI
>>839
ソース出せ
845ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 09:14:30 ID:WKC6GXTE
山笠の手ぬぐいが飾ってなかったっけ?
846ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 05:39:32 ID:nfWB7lWY
>>844
ソースとんこつって、どんな味なん?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-core/e50206-c09.html
847ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 05:45:28 ID:nfWB7lWY
848ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 05:51:55 ID:nfWB7lWY
ここ嫁ば、主人はやさしいとかオモロイとか書いてあるぞ。>>826はデブ婆の妄想確定
http://nsan.livedoor.biz/archives/51170116.html
849ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 05:59:27 ID:WGQ+ofh9
>>848

ポイント: いちげんのヤンキーと、みのきちのデブは つーかー 連携して工作活動  覚えとけ 試験に出る
850ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 06:46:20 ID:FUgT306i
大幸軒のスープは深い。
851ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 08:30:28 ID:YF9C9cWU
>>849
うまいラーメン屋の店主同士って知り合いになっちゃうことが多いわな
852ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 10:09:48 ID:CULcIf80
福岡@河原成美一家 舎弟ぅちだヶんぃち
http://www.chikaranomoto.jp/blog/skblog/pic/DSCF2923.jpg
(★【注意】ヤクザの写真ではありません)
853ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 18:56:05 ID:61Ty/WEy
>>849
ちょん工作員は、おまえ
854ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 00:50:14 ID:FBEE9kBU
>>849
こいつは、ちょん試験にでないが
知らないとスザンヌといわれる
855ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 04:42:42 ID:vjLGI+o1
半額チケット使える最終日、無庵のピリ辛トマトラーメン食ってきた。
美味過ぎたよ。
856ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 11:29:57 ID:PfH1TyJX
半額チケ最終日だと言うのに、大幸軒は店休日(不定休)、豚骨一丁は午後に通常外の「仕度中」。
アホか。
857ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 14:26:42 ID:optj9cG2
どうでもいいっつーことでしょ?相乗効果で来客数増えたりしてないってことじゃないの?
常連がチケット振りかざして来る分だけマイナスになってるとかで。
858ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 04:45:22 ID:sxGodTTr
いちげん新店舗オープン予定って求人誌に出てたが、
工作員の方、何かご存知でしょうか?
それと、武雄のゆめタウンに博多の長浜とん吉が出店してますが
誰か食べた人おりますかいな?
博多や佐世保で食ったらかなり旨かったけど、
別サイトの情報ではこの店評判悪いみたい・・・
859ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 10:12:37 ID:kKRtp9Td
どうせ佐賀には「がばいラーメン」とかあるんだろう?
860ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 12:15:07 ID:acgpmPvZ
訊かなくとも分かるだろ KY
861ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 01:40:08 ID:bqyvmdoK
さが死
862ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 01:53:02 ID:m6gXAAQh
鳥栖駅近くの東洋軒のみそラーメンを食べてみてください。
絶品ですよ
863ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 13:07:35 ID:mZIPixp+
>>857
もしそうだとしたら、地元タウン誌に載る資格なし。
他所から食べに来た椰子がいたらどうすんだ。失礼だろ?
その期間は儲からないことくらい分かるはずだ、だったら企画に賛同するなと言いたい。
864ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 14:12:45 ID:MF9HW5Ok
結局、三吉に勝るものなし
865ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 17:13:33 ID:M5cqUwxK
>>863
損して得取れ、の意味が分からん馬鹿には商売は無理だよな
866ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 17:36:33 ID:wXVbQf8C
ちなみにあの半額チケットの割引料金は、単に店側の損になるんだろうか?
それとも西日本情報センターから一部負担とかされてるんだろうか?
867ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 18:09:16 ID:4dQdlr+e
>>864同意、三吉無敵
868ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 03:15:57 ID:HfjGXZLT
三吉、いいかげんなところがいいね。
869ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 13:02:01 ID:7KPIytyY
タッキーも大絶賛のれれれ
ttp://kokiyuktnk8.blog51.fc2.com/blog-entry-244.html

もっと評価されていいはず


870ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 03:32:10 ID:0ompO8kD
三日月の竹ちゃん、凄く旨かったよ!
サイドメニューが充実している!
871ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 03:49:38 ID:OsLdIv3M
前に持ち上げてた人と一緒の人?
実際食べてみたら…だったけど。
褒め殺しも程々にね。
872ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 07:34:42 ID:OI+qrfs8
竹ちゃん、なんとなくいろんな意味で薄いって感じがした。
873ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 10:53:53 ID:ZPsTh5Ny
>>869
「大絶賛」なんて大嘘こくのが、れれれの犬のいつもの常套だなwww

よりによって、西八の100円ラーメン潰した 層化タキザワかよwww


れれれも 層化で確定か?www
874ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 11:12:44 ID:xbbrwNLs
>>865
おまいさんの言う通りだ。
商売って、そういうもんだろ?


>>866
同じこと考えた。
掲載しただけで宣伝になる訳だから、割引で損した分と相殺じゃないか?
知り合いに別のタウン誌やってる奴いるから聞いてみるわ。
875ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 12:47:00 ID:MVwVInFM
>>868
同意。夜中にパジャマで行って
カウンターの自分が食ってる横でおばちゃんが
煙草吸いながらTV見だすしなんかほっとするわ。
これは、ネタではない。
876ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 18:58:20 ID:wL1cq6ED
ここは、工作厨が多いので注意しろ
877ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 19:48:25 ID:utfLcAKB
>>876のことね
878ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 19:48:44 ID:YZVT9bcI
三吉食いたくなってきた
879ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 20:00:46 ID:wL1cq6ED
>>877
池沼ですか
図星で顔真っ赤っかだね
880ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 20:01:35 ID:utfLcAKB
>>879
統失ですか
図星で涙目だね
881ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 20:05:48 ID:wL1cq6ED
>>880
自己紹介は、しなくていいよ
882ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 22:18:02 ID:/qLCNH9e
>>881
言い当てられたからって脊髄レスしなくていいよ

883ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 22:23:09 ID:wL1cq6ED
こんな痛いのばっかりだな
884ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 22:24:47 ID:/qLCNH9e
自己紹介好きだなお前
885ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 22:35:46 ID:oBov6s1k
また不幸化民か狂目民か



さもなきゃチョンだなwww

886ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 09:26:35 ID:YyEv5ISd
おめえら久留米スレを荒らしに来るなや。うぜえんだよちっご川の向こうの輩どもはよお
887ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 13:04:55 ID:E8+67ZZc
田舎者同士、どんぐりの背比べwww
ちっご川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 13:49:04 ID:420sPfu1
それがガジンくおりてぃ〜
889ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 00:18:01 ID:wHnDSgvc
「うどんの佐賀県」のラーメンが美味いw
890ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 11:00:37 ID:Blhduq48
それどこ?
891ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 03:56:41 ID:/torDWeo
>>890
佐賀県w
892ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 04:02:11 ID:aUTpJewO
それがガジンくおりてぃ〜
893ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 11:49:03 ID:DPbxJFLt
鸚鵡が遺体
894ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 14:25:50 ID:8S0uKCnm
>>892
うどん屋の名前に、「きんたろう」だの「ももたろう」だの名付ける、おまえらには逆立ちしてもかなわねーよ
まっ、すーさんうどんの食べ放題は、さすが生活保護日本一の県だけあって、誉めてやるけどな(ワラワラ
895ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 15:41:56 ID:4lFzRmtx
佐賀は長浜一番でしょ。どう考えても
896ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 20:22:05 ID:IF3dKoBG
>>890
高木瀬西
897ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 02:27:12 ID:EX6/uIH3
>>827
ガタイいいし、、元力士なのかな?
朝青龍なんかはもっとでかいんだろうね
898ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 02:28:41 ID:EX6/uIH3
>>839
連続だが

>相撲取りだっけ。リンチ殺人で騒がせた分際で、ふざけてるな

どういうこと!?
899ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 02:32:44 ID:bYTiLUb4
工作厨警報発令中
900ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 02:35:34 ID:EX6/uIH3
>>895
土曜なのにしまってたぞ
901ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 03:30:38 ID:oFBpqwmg
社員旅行だな
902ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 04:53:51 ID:FOP5cmor
佐賀、懐かしいなあ
今でも実家に帰ると、意地でも食べに行く店が数店ある
ラーメン:一休軒鍋島店
先代がなくなる前の本店の味に一番近いのはここ。ただし稲荷はいただけないw
ギョーザ:ムツゴロウの裏
今じゃ支店もあるけど、なぜか本店の方が美味い気がする。白飯炊いて、電話して・・・至福のひととき。
焼き鳥:佐賀神社駐車場近くのあそこ
最近じゃ二代目が死ぬほど働いてる、そのカウンターの隅で先代は二階堂飲んで上機嫌なのがデフォw
都会の高級焼き鳥店が裸足で逃げ出すネタで一本数十円。
903ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 05:10:27 ID:oFBpqwmg
>>902
> 焼き鳥:佐賀神社駐車場近くのあそこ
> 最近じゃ二代目が死ぬほど働いてる、そのカウンターの隅で先代は二階堂飲んで上機嫌なのがデフォw
> 都会の高級焼き鳥店が裸足で逃げ出すネタで一本数十円。
あの店はもう死んだよ。
息子の代になって小洒落た佇まいになったはいいが、ネタはいいが味がどうしようもなく落ちた。
904ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 09:23:37 ID:di9hVUof
>>902
ハイハイ、毎度おでまし 「鍋島一休工作犬」♪

>先代がなくなる前の本店の味に一番近いのはここ。

ハイハイ、大嘘、味覚障害者♪


◎拾ってきたコピペ

---------------------------------------------
一休軒鍋島軒:  総合2.3点 (5点満点)

★ラーメンの値段が高い500円以上 (本店&ビッグワンは400円台)
★一休軒本流とは似て非なる味(そろそろ一休軒の名称を僭称するのは止めたらどうなのか)
★調理人がテレビを見ながらラーメンをつくる、ふざけた態度・知能(横浜六角橋の葉隠の例のアレ並)
(※三吉のタバコの方がまだまし)
★弟分のヤンキーの店「いちげん」と同じで場所が最悪。そのためネット上で 必死に宣伝工作

 


   
905ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 09:30:17 ID:bYTiLUb4
>>904
工作厨うざい
きえろ
906ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 09:31:58 ID:bYTiLUb4
>>904
味覚障害者は、おまえ
知的障害者もおまえ
ニートなおまえ
907ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 09:33:23 ID:bYTiLUb4
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上から工作厨が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
908ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 14:51:44 ID:VVDPIOU2
先週初めてかどや食ったが、中途半端だな。
スープは甘い、鶏も入ってるのか?
麺はどっちつかずの太さだし。
チャーシューは市販品のような味がした。
辛味噌は辛いだけで、風味が無いし。
しかし、学生や女性客が多いな。
909ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 21:52:16 ID:HEk9l2IK
久保田の大福本店、昨日車で店の前を通ったら、
1月20日19時をもちまして閉店、
永年のご愛顧ありがとうございました。とのこと。
誰か詳しい事情、知ってる?
910ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 07:35:26 ID:UtaHpBrZ
いちげんみたいに、あくどくネット工作ができない僻地の店は、そうなるよなぁ。 
ヤンキーの店だけが残り、まじめな経営者の店がまた消えてくのかぁ。。。
911ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 13:54:01 ID:PmN3BsEv
>>909
鹿島の大福は12月下旬に閉店したよ。
大福に何があったんだろう。
912ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 15:36:17 ID:n7DX4QOQ
ヘタに店をひろげると、そうなるよな

川副のヤンキーが、やっぱ調子に乗って拡張始めたから、楽しみ

明日は我が身 プッ
913ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:08:13 ID:kVolF0Xf
>>910
>>912
池沼軍団の工作員
いつもきもいなおまえら


ガジンの恥さらすな
914ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 22:27:51 ID:IrZEbvZy
ヤンキーに粘着してイジメ返したいだけだろ
スルーしろ
915ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 01:50:06 ID:h10HYC1Y
いちげん行ってみたいけど一休軒の味に似てる?
一休軒は少し味が薄く感じたんだけど。
916ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 13:23:42 ID:BvznAF4k
一休軒を さらにしょぼくした味  
917ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 17:58:38 ID:Ko+9AB6p
いちげん一休軒等の書き込みには
工作厨が書き込みしてくるので
信用できない
918ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 18:52:08 ID:yFQ+PyZZ
たしかに
919ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 08:15:06 ID:qUUf2l+q
工作厨という言葉を使う奴は一人しかいないのですぐ分かる。
920ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 10:16:25 ID:0rx4YHLS
そうやって、いちげんと一休軒の書き込みに直ぐさま反応してると、結局思う壺じゃないのか、おまいら?
俺はまだ食べたことが無いから知らん。

大福、社会保険病院の前も潰れてたな。
全国チェーンかと思ってたよ今まで。
921ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 10:59:48 ID:rqaqMFiI
一休軒、始めて喰ったけど、真っ当だよね。
美味い不味いの判断はどうでもいい。
スタンダードをしっかり守ってる。
立派な店。
922ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 11:28:37 ID:4XqZQyS9
一休嫌は麺を変えてほしい
923ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 20:35:45 ID:spvmiqMZ
本店の麺は不味いな。
年配店主の店ではありがちなんだが茹で過ぎて異様に柔らかくなってる上に、
かん水が強いのやら、煮汁を豆に変えてないのやら、アンモニア臭が非常に強い。

つか今日、久しぶりに食ってきたんだが、スープにゃコクも無くて塩っぱいばかりの味だし、
上記の麺の不味さ、加えて仕事を一段落させた大将が隣の仕込み場で煙草吸い出しやがった。
カウンターで食ってた俺の方にもろ煙が流れてきてそれがかなりムカついた。
スープ飲み干しても髄の欠片もありゃせんし、名前が一人歩きした典型的なダメ店に成り果てたと確信した。

本店オワタww
924ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 20:47:21 ID:RkSW89RL
いちげん一休軒等の書き込みには
工作厨が書き込みしてくるので
信用できない
925ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:05:39 ID:kpI50Si9
いちげんは本当に美味しいですよ。
926ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:15:45 ID:gaRgQg4f
うん。いちげんは本当に旨いよね。パパイヤ鈴木や石塚が、マイウー。
927ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:35:42 ID:spvmiqMZ
>>924
案の定速攻で釣られたな工作厨www
928ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:38:31 ID:RkSW89RL
いちげん一休軒等の書き込みには
工作厨が書き込みしてくるので
信用できない
929ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:43:30 ID:spvmiqMZ
能無しのコピペ対処にはキーワードでのあぼーん設定に限るなw
930ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:45:55 ID:RkSW89RL
いちげん一休軒等の書き込みには
工作厨が書き込みしてくるので
信用できない
931ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:48:56 ID:RkSW89RL
> 能無しのコピペ対処にはキーワードでのあぼーん設定に限るなw
まだしてないの池沼よ
肥前療養所から来たのかw
932ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:51:20 ID:spvmiqMZ
>>931
アッヒャッヒャwwwwwwwwwwwww必死必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今から直で会うか?ネットキチガイちゃんよ?wwwwwwwwwwwwww
933ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:56:51 ID:RkSW89RL
能無しのコピペ対処にはキーワードでのあぼーん設定に限るな
能無しのコピペ対処にはキーワードでのあぼーん設定に限るな
934ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:00:17 ID:ApmpVxNq
>>923
あのアンモニア臭てカンスイのせい!?
オエッてくっ
もっとひどいとこあるよね。
935ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:02:16 ID:RkSW89RL
IDかえて必死な工作厨発見
936ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:05:07 ID:spvmiqMZ
>>933
はいはいコピペでキャパ一杯でちゅねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寸胴にお前のスカスカの頭突っ込んで、れれれのスープにでもしてもらったら?www


>>934
個人的にはR34の神崎リョーユーの先の店と、環状線入り口の園芸店裏の店が双璧。
酷い時はマジで便所並の匂いがする。
937ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:05:52 ID:spvmiqMZ
>>935
> IDかえて必死な工作厨発見
> IDかえて必死な工作厨発見
> IDかえて必死な工作厨発見

ウヒャヒャヒャwwwwwwwwwww慌てんなよ早漏野郎wwwwwwwwwwwwwwwww
938ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:07:57 ID:RkSW89RL
>>937
はいはいコピペでキャパ一杯でちゅねーw
939ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:11:24 ID:spvmiqMZ
>>938
恥かいて悔しかった?ねえ悔しかった?wwwwwwwwwwwwwwwww
940ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:12:30 ID:RkSW89RL
>>939
IDかえて必死な工作厨発見
941ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:13:40 ID:RkSW89RL
>>939
IDかえて必死な工作厨発見
942ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:13:44 ID:spvmiqMZ
>>940
開き直りktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう一杯一杯かよ能無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:14:42 ID:RkSW89RL
> 酷い時はマジで便所並の匂いがする。
自分の体臭だろ
944ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:15:17 ID:RkSW89RL
>>942
IDかえて必死な工作厨発見
945ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:15:36 ID:spvmiqMZ
>>943
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しさで顔真っ赤になってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
思考が追いついてねえよ無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:16:22 ID:RkSW89RL
> 能無しのコピペ対処にはキーワードでのあぼーん設定に限るな
> 能無しのコピペ対処にはキーワードでのあぼーん設定に限るな
947ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:17:53 ID:RkSW89RL
なんにもかんがえてないけど
948ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:18:47 ID:spvmiqMZ
>>947
考えるだけの脳が無いんでちゅねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パパとママに買ってもらったPCだけが遊び相手でちゅかー?wwwwwwwwwwwwww

949ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:20:05 ID:RkSW89RL
そうだよ
950ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:21:15 ID:spvmiqMZ
すまん。
もう相手しない。
951ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 23:25:13 ID:rqaqMFiI
つか、佐賀、ひどいなw
さすが、ネオ麦茶を生んだ地w
952ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 23:59:51 ID:SIrqY9Sv
荒れるくらいなら三吉の話しようぜ
953ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:14:44 ID:WU93Y/84
>>951
ごめん、ネオ麦茶について詳しく教えてくれ
954ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:26:56 ID:Dfg9hgl5
>>953
携帯からでも検索できるこのご時世に…
955ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 09:05:04 ID:ak2cl7qg
>>952
昔より客減った?
956ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 14:44:41 ID:J0zXtdiS
三吉って何で人気あるのか理解出来ない。。。
それよか長浜一番が旨いと思う
957ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 15:19:35 ID:39RTMr4f
長一に中毒性があると思うのは俺だけか。
しばらく食ってないと無性に食べたくなる…。
958ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 17:50:25 ID:UqsuKyxf
>>957
ヒロミさん今度は一緒に写真写りましょうよ
959ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 18:34:33 ID:kfOy9xMa
長浜一番って本庄の北きつねらへんの店のこと?
960ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 20:28:48 ID:0YLTwreI
長浜は脂濃すぎてもたれるやろ。
大連のほうが旨いんじゃ?
961ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 21:32:06 ID:39RTMr4f
その辺りは人それぞれかなぁ。
でも麺がアンモニア臭いのはウソじゃない。
962ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 22:47:53 ID:62DbA5S1
工作員警報発令
963ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 23:52:08 ID:NO32nRrV
>>962阿呆発見WWW 自分が好きな店を書く 掲示板しょWWW 長浜一番のおばさんが、2ちゃんするか? 工作員と自演と書けば良いと思ってWWW
964ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 00:33:07 ID:ENa1gGVN
>>960
とんこつの中では薄いほう
965ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 00:41:43 ID:ECEimwO3
おばちゃんに脂多めにしてくれって言えばしてくれるけどね
966ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 04:19:02 ID:dpEep6sM
工作員警報発令
967ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 07:37:07 ID:XgwmWCut
工作員注意
968ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 10:15:35 ID:V05irUZV
ギガ旨いっす(笑)
969ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 16:49:17 ID:De/xTYlz
どこがギガ級なの?
970ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 18:19:17 ID:tXHQzReh
ギガ旨いっすには確かに萎えたなw
オッサン無理すんな自重しろよと。
971ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 23:02:22 ID:kHwtc5AT
>>923
>本店の麺は不味いな。

畑瀬食品ってところが、麺を作ってます。
畑瀬のオバサン社長が、熱狂的な「古川康」のシンパのため問題視されてます。
層化とも関係あるのでしょうか?

ちなみに日本一のグルメだった故人の渡辺文雄さんが
美味い美味いと大絶賛・ベタボメした一休軒系の幸陽軒は、
畑瀬の麺を使ってません。



◎ネットで拾ってきたコピペ◎

824 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/13(日) 21:33:35 ID:K9WT9HvQ0
〓古川康〓
2003年に行われた佐賀県知事選挙に無所属から立候補し、6人もの候補者乱立の中、
絶対得票率23.7%という佐賀県政史上最低の数字で当選した。
2007年の知事選でも再選を果たす(唯一の相手方となった共産党候補は約9万票もの大量票を獲得した)。
長崎オランダ村やハウステンボス経営破たん時に、長崎県総務部長・商工労働部長を務める。
長崎県庁裏金問題の際の当事者である。父親の古川工には、九州電力や国鉄(現JR九州)での勤務歴がある。
彼の政治姿勢に対しては、長崎県や特定企業の顔色を常に覗っているのではないか、
佐賀県民の真の権益擁護を無視しているのではないか、との批判の声も少なくない。
佐賀県を誹謗中傷して売名に成功したはなわとは彼のプロモーションビデオに登場するほど親しく、
彼の曲『佐賀県』が、佐賀県内での振り込め詐欺被害の一因となっている疑いもあり、その政治責任を問う声もある。
本項目を美辞麗句のみで埋め尽くそうとするほど、ネット上の宣伝工作は、非常に熱心である。
"http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E5%BA%B7&oldid=13580546" より作成


【パワフル】古川佐賀県知事について語る【はなわ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1055565795/
972ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 23:05:44 ID:dpEep6sM
工作員警報発令
973ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 00:21:30 ID:naMSpZ9v
蓑吉対象は見かけによらず繊細な味を出しよる
974ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 01:24:19 ID:eCikIOw2
工作員だの何だの言って
普通の感覚の人間が見たら引くようなレスって
止めてくれねえかなマジで。NGワード認定して欲しい。
975ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 03:45:27 ID:PnB/mtfC
工作員警報発令
976ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 06:39:58 ID:jxx/QR04
ホントにいちげんの工作員がいるなら、
新店舗情報をとっくに流してくれてもいいはずなんだが。
市内にできるのかね?
もしや新栄のあそこでは???
977ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 06:53:44 ID:PnB/mtfC
> NGワード認定して欲しい。
10年ROMってろ

工作員アンチが入り乱れてるスレ
978ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 07:42:57 ID:nsI+rub/
>>971
いちげんも畑瀬だね 

あーヤダヤダ

本家に楯突くなら

製麺所変えればいいのにね


979ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 13:23:21 ID:9l7MhT7v
本家に楯突いてないだろ
それはこの板だけの妄想

いちげん新店舗は大福の跡らしいね
980ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 14:15:44 ID:8kIo/13Z
一楽に宣戦布告か
981ラーメン大好き@名無しさん
>>979
>いちげん新店舗は大福の跡らしいね

居抜きか?
いずれにしても、店をつくるのなら、真新しくしない方がいい