六厘舎とジャンクガレッジ@大崎★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
総入れ替えだぜ!
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 15:08:36 ID:qqa0I4Gs
六厘舎@大崎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124822838/

六厘舎@大崎 powered by 浅草開化楼 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145806894/

六厘舎@大崎 powered by 浅草開化楼 その3
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1158629184/

六厘舎 and ジャンクガレッジ @ 大崎 その4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170557160/

六厘舎 公式HP
http://www.rokurinsha.com/
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 17:12:44 ID:yTmLiCdn
石倉w
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 21:11:40 ID:KNgprov+
最近ぬるいぬるいってよく聞くんだけど、わざわざつけ汁をぬるくしているのは
なんか理由があるのか?
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 03:00:02 ID:UYZPnbAp
旨い店は皆ヌルイ
6sage:2007/04/25(水) 03:51:13 ID:DMhwcmZP
あまり熱いと魚介の薫りが飛んでエグミが増すだろ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 10:41:25 ID:bO/ceKpl
そのへんはとみ田はうまく処理してるよね。
だからつけ汁もアツアツ
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 18:21:53 ID:I/e6z6ma
今日V6が来てたね。
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 12:18:27 ID:/n9MHtUb
関内二郎の汁なしとどっちが美味いですか〜?
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 12:38:53 ID:5IF/96nf
関内
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 12:47:13 ID:6VwiJxT8
最近って行列はどれくらいになってる?
12(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo :2007/04/26(木) 14:33:28 ID:hPbOREvn
今日は40人くらい
居た
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 15:00:45 ID:7fvPvIOJ
ゴールデンウィーク中は、通常通りの営業なのでしょうか?
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 19:10:05 ID:8sBlZIkb
通常営業です
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 23:33:45 ID:xQbrmK3k
六厘、三ヶ月ぶりに行ったが滅茶苦茶薄くなったな。
1613:2007/04/27(金) 01:49:20 ID:M8DvLttW
>>14
ありがとうございます!
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 02:46:27 ID:Dl5mQgZK
修一でいってるが粘土は落ちたが旨味はむしろ上がってる今の方がいい。連れも同じ意見。しかしたまにドロドロも食いたくなるな(笑)
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 13:08:19 ID:akyMA0k9
六厘舎より美味い店3軒知ってるが教えようか?
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 13:37:01 ID:Dl5mQgZK
つけめん大王、福しん、華月・・・それ以上旨い所なんかない! 以上
20(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo :2007/04/27(金) 13:56:42 ID:reuNA+wP
前はもっと旨かったのか!
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 18:59:07 ID:bLkNIYz9
大崎の麺彩房が六厘舎より普通に安くてうまい
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 19:16:24 ID:nfE+jYsd
最近なると入ってる?
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 22:50:13 ID:e3n48VSy
ナルト入ってね〜し半熟味玉もデフォから消えたままだよ!
デフォから味玉消したら売り上げ上がるかと思ったら
地鶏温玉100円も味玉100円も売り上げ上がらないまま寒い事になったので
えび玉150円が登場して売り上げを伸ばしてます。
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 01:56:06 ID:enb9V3vx
はいはい。ナルト入ってまーす
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 01:58:18 ID:HiEn1sqg
ナルトいつ復活したんだ? ここ1月行ってなかった間にかな?
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 03:27:24 ID:enb9V3vx
10日前位は入っていたナリよ
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 06:49:53 ID:DUHpABAs
>>21
あそこうまいんだ〜今度行ってみよ
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 07:25:00 ID:F6ZVqwiO
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo 死ね消えろ
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 12:17:10 ID:pybFwjyQ
あーうまかった。なるとありでした。回転前から並んだけど今日はいつもより人少ないかも。
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 15:51:24 ID:yKcENRT6
うんこ
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 23:20:24 ID:N+kd2eV9
おい>>28馬鹿はよせ。皆に迷惑だぞ。

某豚骨ラーメン屋の社長並だな。本人か?
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 01:04:01 ID:aA33dOuv
関内二郎の汁無し食ってきた。

ジャンガレとは次元が違う、ウマかった。
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 06:46:10 ID:mxnnDlWI
ジャンガレのラーメン旨くてびっくり!まぜそばなんかより圧倒的に旨い
34名無し:2007/05/01(火) 06:49:45 ID:/VY6xo/A
ジャンクにラーメンもあるんだ
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 07:50:36 ID:PdSIB7sy
>>34
佐野との自作自演
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 16:46:55 ID:OCCRraqW
ここの並びが長いのは
カスリーマンどものせいだ
てめえらは松屋でも行け!
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 22:50:41 ID:gG3KS6Kf
今日の22時ジャンガレ、待ち0だったYO!
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:52:17 ID:ZgZxENgd
ここって祝日も営業してるんだよね?
明日行こうっと
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 18:32:48 ID:y6ahFssb
さすがGW… 開店前には既に50人以上いるんだもんなぁ〜
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 20:14:18 ID:wHQ90szk
ジャンクのこの並びなんだよ…
しかもみんなニートみたいだし。
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 03:31:05 ID:Aow8QBMJ
この前、この店でつけ麺食べたら、最後の方にタレが無くなって、麺だけで食べるはめになったゆ。
悲しかった。
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 04:16:59 ID:A+v7NgzG
つけ汁足りなかったら頼みなはれ、、、作ってくれる筈。
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 11:08:37 ID:jFBjc37M
今のさらさらのつけ汁でつけ汁が無くなるなんて考えられないけどな?
いったいどんな量の麺を注文してどんな食べ方してんだよ?
以前の粘度の高い頃なら大盛りでも最後につけ汁無くなる事はあったけど、
そんな俺でさえ最近のつけ汁は
特盛りをたっぷり浸しながら食べても無くならないってのに…
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 20:03:16 ID:560Jgdnj
一緒に飲んじゃってるんじゃないの。
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 21:04:45 ID:iW+HYRx9
>>42
足りなくなったんで下さい言ったらスープ割された。かなしかた。
>>43
まじ?俺も特盛だったんだけど。
吸う力がつよいのかな。

他の店では普通にあまるんだけどなぁ
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 21:31:39 ID:IJlHP8JV
来週のV6のグルメ番組、つけ麺特集で
六厘でるみたいだね
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 21:48:35 ID:iW+HYRx9
>>46
その時並んでた
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 11:17:10 ID:ArGtCywh
これから行こう思ってるんだけど、今日も結構ならんでる?
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 11:49:39 ID:qJ5owQpz
80〜100人待ち・・・orz
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 23:54:08 ID:jFqRsg35
どう考えてもそこまでしてでも食べなきゃいけない味でたも無かろうに>六
飯田橋の大勝軒で十二分でしょ
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 02:15:46 ID:saJKuMSP
>>50
でもそれは、一度だけでも六で食べてこそ言える話でね。
連休中に観光客が押し寄せるのはしょうがないだろ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 03:55:09 ID:JTYfFHZ6
>>50
とりあえず、飯田橋の大勝軒の名前があがる前に
他につけ麺食べるなら選択肢として上がる店両手じゃ収まんないんですが?
何ゆえ飯田橋なんかの大勝軒を例に出すんですか?
まあ、六厘舎まで行って行列見た後わざわざ他の店に移動するぐらいなら
彼女とくだらない話しながら1〜2時間並んだ方が楽でいいのが現実だけどね。
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 11:54:24 ID:sNYKnSB2
絶対に六厘舎に並ぶよな 六、はつけめん王者だからさ
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 12:09:20 ID:SKtxm2xG
ピザ店員募集してるw
ジャンクの休みが五月から日曜に変わるらしいけど今日休みなのか??
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 15:05:28 ID:Q5h1avZ9
今日やってますか〜?
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 15:17:32 ID:gICeW63D
>>52
別れろ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 15:44:47 ID:GTMjrhir
>>52
言ってること自体は同意だけど、いくらなんでも1-2時間並ぶなら違う店に行くなぁ・・・
30分くらいでも散歩しながら歩けばかなり移動できるよ。
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 20:15:21 ID:kKROLCRg
>>54
六、ジャンクとも店員募集してるけど80kg以上って何の意味があるんだろう?
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 21:50:03 ID:SKtxm2xG
力持ちか餌で釣られて安い給料で働いてくれるやつかな?

近所なんで雨降ってたからジャンクで我慢しようと思ってたけど
4時ごろ空いてたからあんまり待たないで食えた。結局ジャンクは休みっぽい危ない
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 20:42:38 ID:EcuTBINd
5月からジャンクは日曜日定休との事。
18時〜23時(売り切れ次第終了)と張り紙がしてあったよ。

61ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 07:42:02 ID:8GTXyDU1
>>50
自分も大勝軒は好きだけど、六厘舎のつけ麺とはまた感じが違うモノだと思いますよ。
麺の食感が全然ちがうしスープだって・・・・・。
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 18:49:18 ID:wfe7RPEA
>>61
ネタニマジレスカコワル〜。
>50は大勝軒でも飯田橋って言ってるのに。
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 20:33:22 ID:MM6R8nof
まだやってますかねー?
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 21:05:56 ID:MM6R8nof
>>63
自己レス。やってた
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 23:56:49 ID:/UIqhyZi
GW50人待ちとかってマジなの?
今日開店前の17時55分に行ったけど前は4人ですぐに入れたんだけど。
食べ終わっても外で並んでる人いなかったしネタとしか思えないんだが。
俺は釣られたの?

66ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 00:08:22 ID:NYh0MeUs
私は六厘舎に5/4に行きましたが1時間50分待ちでした。不動産屋のかど曲がってマッサージ屋の前まで行列出来てた。毎週土日のどっちかに行ってますがこんなに待ったのひさびさ
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 00:11:53 ID:TrIYXS1Z
あさって六厘舎のことまたTVでやるみたいだから、土日の行列が思いやられれる。あーあ
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 00:43:22 ID:UKPBz2CB
>>65
GW開店前に50人待ちは六厘舎の事。ジャンクはいつも空いてるよ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 09:48:08 ID:M12unvpu
開店前の人数は普段とあまり変わらなかったんだな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 12:02:00 ID:ADZpP1z3
New Style of Ramen - No Soup Ramen(ジャンクガレッジ紹介)
http://www.youtube.com/watch?v=fPpnq1njI1A&mode=related&search=
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 12:11:12 ID:mkeujKyi
きめえええええええええええええええええええええええええ

やらせ丸出しだな
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 12:44:30 ID:UKPBz2CB
>>69
最近そうなのかGWだったからか知らないけど、
本来の開店時間11:30よりも30分早い11時だった事もあるのかな?
開店後どんどん列が延びていって不動産屋側も一杯になってしまったよ。
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 08:40:15 ID:KQvBIO1S
>>70
どう見ても単なる劣化二郎だな
つーか賄いのためだけにスープ仕込んでたのか?>>70
どう見ても単なる劣化二郎だな
つーか賄いのためだけにスープ仕込んでたのか?w
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 11:22:22 ID:fOK073Bn
今晩VVV6では1位だろうな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 15:18:20 ID:a3GEn0hT
明日から又激混みで並ぶの大変そうなので
今日の内に喰いおさめと思い向かってるが、
空が雨雲で真っ黒…
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 16:14:15 ID:a3GEn0hT
並ばないですぐ食べられた!
雨も降って来なくてイイ感じ〜!
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 17:40:17 ID:E5QQxxzz
いつも15時過ぎはすいてるぞ。
週1位で行くけど多くても10人待ち位。
並んでない時もある。
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 18:42:51 ID:fuaxxsfn
俺も4時行ったら空席一つあって注文して一分で出てきたw
これで当分食い納め
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 23:27:46 ID:f6H/hdFZ
さすが一位だったね。
やっぱ格がちがうよ。
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 23:29:04 ID:OFgfiqCH
スープそのままゴクゴク飲んでたけどしょっぱくないのか?
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 23:30:18 ID:TQU1IZ0e
あーやっぱり予想どおりだったね。
これでまた15時すぎに待ちなしで飛び込みで
食べれなくなった〜


82ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 23:36:27 ID:U1jPOvgK
定期的にマスコミ出てその度に翌日からどっと人が押し寄せて
並ぶのはもう仕方ないにしても、
TV出た後って2時前後に今日の分のスープor麺終了で
行列打ち切りってなるのがかなり痛い。
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 00:33:26 ID:rd0WRd0q
ここのスープ割りも

レンゲ使い回し?

気になったもんで


まあええわ


じやあの
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 01:35:06 ID:iv9nwBRj
もうこの店いいよ・・・ホントに
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 04:02:15 ID:AS6PZqsw
ここは確かにうまいけど、もういいんじゃない?新しい店開拓したら?こんなに並んでられないでしょ
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 08:55:44 ID:rd0WRd0q
とみ田とどっちが旨い?


ひょっとして同じ味?


じやあの
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 10:50:46 ID:tyKyvlBI
昼間 ジャンガレやってないんだから 混雑解消のために開放すれ コノヤロー
88六視庁:2007/05/11(金) 15:10:45 ID:trNygTe1
今日は半端ない

絶対土日やばす
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 16:38:00 ID:cid7rtov
混雑しすぎ〜
90名無し:2007/05/11(金) 18:38:54 ID:XKIFkQZs
今だいぶ並んでいるよ
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 19:03:46 ID:UPOtVHlT
そして今日もジャンクは並ぶのです...
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 20:35:25 ID:70bhH8y6
ジャンクは並びにかなりムラがあるから時間が良ければ並び無しで入れるけどな。
ダメな時は10人以上並んでるけど・・・
93名無し:2007/05/11(金) 22:09:18 ID:wIQ24YVq
まぜそばうまいね(^_^)
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 12:04:51 ID:RjFZaxbj
いま70人ぐらい並んでるw
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 13:00:49 ID:SF6NRcxC
本当か?いつもの土日と変わんないな もう少し遅くに行ってみようかな
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 14:38:51 ID:b/K+Ea8u
普段40〜50人待ちの週末からすると
70人って数は結構多いけどね…
待ち時間2時間前後だよ…

去年の今頃なら週末でも10〜20人程度でよかったのにな…
しかも毎回超濃厚ドロドロつけ汁オカワリコース!
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 20:10:22 ID:uOH9rEWk
いまジャンクに二回折れ曲がって30人前後

パクリ元の関内の方がはるかに美味いし、ラーメン髭でここより良い汁なしもある
並んでガッカリだろうな。しかも一ヶ月も経てば閑古鳥なのに
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 02:10:57 ID:LD60oTh+
パクリ元の関内の方がはるかに美味いし、ラーメン髭でここより良い汁なしもある
並んでガッカリだろうな。しかも一ヶ月も経てば閑古鳥なのに

前もそんなこと書いてあったけど...
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 02:38:31 ID:bAF2BdVL
髭はしょっぱいし、味が単調すぎて箸が進まなくなる・・・・
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 03:12:45 ID:LD60oTh+
今日はどんくらい混みますかね
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 11:02:54 ID:6Yd4JZ9p
早く開店してくれたので、今ファーストで食べ終わった。
入店した時は後ろに10人ちょいだったのに、
今の外の並びは50人ちょい。
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 11:08:05 ID:OizxCdfR
いくらなんでもジャンクはわざわざ並んで食うレベルじゃないだろ・・・
てか、なんでまたいきなり混みだしたの?
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 11:11:20 ID:6Yd4JZ9p
駅に向かって坂下る間に明らかに六厘に向かう奴等とメッチャすれ違いビビる〜
地図やネットからコピーしたらしい紙を手にした
カップルが多いよ!
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 11:18:43 ID:6Yd4JZ9p
>>102
先週金曜夜のTVのVVV6つけ麺ランキング1位
(両チーム&一般アンケート全て)
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 11:41:12 ID:OizxCdfR
>>104
なるほどそうなのか・・・サンクス

その放送前に偶然行けて良かったよ。
ちなみにその時並び0
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 15:13:01 ID:MNacV08K
本日一時ころ通ったら不動産屋超えて老人ホームも覆い尽くしてた
パッと見でリアルに100人以上 メディア効果恐るべし
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 21:03:39 ID:q1zUMj9d
残す女氏ね!!
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 01:55:55 ID:Z+hNJeFA
アーッ!
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 13:55:56 ID:EPo5++t2
ここって、昔の味と今ではだいぶ違うの?
雑誌なんかだど2005年までは、頑者がいつも1位だったけど、
2006年以降は六厘がだいたい1位になっているからさ。
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 15:16:58 ID:lsorwces
>>109
ここのブログでオープン初日から現在までの変化がわかると思うよ。
ttp://ramen-jiro.seesaa.net/category/740665-1.html
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 18:39:06 ID:vHot2cBP
懐かしいな六初期の大勝軒風の甘酸っぱい味だったころ
つけ汁もメンマも肉も惜しみなく盛ってくれた、味はアレだったけどw
それからどんどん変化していってこんな行列店になるとは思わんかった
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 19:52:38 ID:n6xYakTN
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 01:54:38 ID:zsCwroPS
これってつけ麺じゃなくてラーメン?
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 03:04:57 ID:Neu6pR8O
>>113
>>110のブログの開店2日目のつけ麺あつもり+ブタのせのつけ汁じゃん
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 19:29:38 ID:Vr2lSnv8
昨日、今日って行った人、混み具合はどうだった?
平日になって、テレビの影響も減ったか?
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 21:15:46 ID:XB4V5TZw
今日は行列ゼロ
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 19:21:46 ID:jQtrto0N
ジャンクガレッジのラーメンはいかがです?
食べに行きたいけど遠いなぁ・・・
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 23:49:28 ID:5+5SLhG2
>>117
期待して食べに行くけど、残して二度と食べる気がしねー

ってことがけっこうあるらしい
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 02:14:23 ID:X6SoMkOb
>>118
だから宣伝直後は混んでもそれが持続しないですぐ空くってケースになるんだよね。
二郎と同じでジャンク常連ってのは勿論居るだろうけど全体数の割合から見れば
やっぱりリピート率はそんなに高くないってことだろうね。
120_:2007/05/17(木) 21:36:21 ID:GRoiMmaC
六厘舎行って来ましたよと。大崎駅西口から寺岡精工のそばを通りまっすぐすすむと…ある。

客層:リーマン系、有給の日に一人で来た客(自分)、立正大生、カップルも学生カップルから
  リーマンのカップルも、普通の主婦も。

並んでいた人数:目安で悪いが50〜60人くらい。並び時間〜食い終わる時間まで所有した時間、
        約1時間40分。着いた時間が11:25分頃

客席:12席ほど。
大盛+100円増し 特盛200円増し

速攻で食えと言う雰囲気が漂っている(埼玉本川越の頑者と同じ空気)。最低でも約20分以内に
完食することが求められる。ゆっくり味わって食べている余裕はあまりない。

感想:まぁ余裕はないけど、個人的にはいい味だと思う。ただ濃いかも
   頑者がピリッとくるのに対して、こっち(六厘舎)は魚介系が軸のマイルド風味。
   スープ割りでゆずが効いてくるのでこれはこれであり
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 22:10:17 ID:2IRph5Bx
頑者と六をはしごするとしたら、どれくらいの時間がいるかな?
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 23:09:02 ID:Fe42fMVG
〜 平日(火曜日除く)の場合 〜
何処からかわからないので高田馬場スタートとする。

9:35 高田馬場発 西武新宿線急行乗車
↓(55分)
10:30 本川越着 
     頑者(開店約1時間前の10:30過ぎ並びはじめ)
11:30 頑者開店 
11:45 頑者完食 
12:02 西武新宿線(本川越発各駅停車乗車)
12:38 田無(急行に乗り換え)
12:40 田無(発急行乗車)
12:57 高田馬場 到着
↓(乗り換え)
JR山手線 約20分(高田馬場→大崎)
13:20〜30 大崎着

13:30〜40 六厘舎 到着
(多分並んでいる時間が1時間30〜2時間)
15:30〜16:00 六厘舎完食
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 23:20:17 ID:bw5gPTbf
>>120
今日(木曜)行ったんですか?
つけめんとあつもりと、どちらがオーダーの数は多いのでしょうか
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 23:22:22 ID:F1vg6rBn
誰か回答してやれ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2989295.html
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 01:13:56 ID:jEnNrFM7
似てる=ぱくった訳じゃないとか途中で味がガラッと変わったとかじゃないなら
単に開店時期だけで判断すりゃいいんじゃね?
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 01:42:04 ID:vHGJE3Nn
両店とも最初の頃と今とではずいぶん味が違うんだけど?
とみ田はいったいどの名称の時からとみ田の味と考えるかで全然ちがうだろ?
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 08:26:54 ID:HJT4b6CT
大体半年前の六はこんなにネギ多くなかったし、粘度の高いつけ汁だった
そのときとみ田は既にこんな感じだったよ。六が真似したとしか思えないんだが
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 11:50:50 ID:LiaHpMpk
かなり味オンチですね。そしたら六に似てると言われる哲もとみ田に似てるんですか?六のスープはとみ田がオープンする前から粘土なくなってますよ。私的には残念ですが。
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 12:12:14 ID:PhQltZ2s
>>128
味オンチはおめえだよコノヤロー!!
ったく、腹立つ奴ちゃ!!
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 12:25:33 ID:DMJ2kbxL
とみ田は入れ替え制じゃないのに回転悪いが
動物系と魚介系を直前に合わせ煮詰めるから風味がいい
六、兎に角がとみ田より下なのはそれが理由 
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 12:51:42 ID:6lTLbAfu
兎に角はまた少し味の系統が違って、麺は別にしてつけ汁は吉左右と似てる

ジャンク開店時とみ田から花あったし哲は六と交流あるんだっけ?
どっちにしろ俺は とみ田>六>哲だな。家が近いから六でよく食べるけど
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 15:22:07 ID:jEnNrFM7
普通にある程度は情報交換してんじゃね?
この材料がいいとかこれでスープ作ると良い出汁の出方がするとか。
系統自体は元々近いところのもの同士なんだし。

>>127
最初と今で違うって言い出したら六はカラス前と後が一番違う訳だが。
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 17:52:05 ID:3gXNWcYo
>>132

悪名高い負死鳥;カラス氏かぁ
あれと関わるとロクでもないって頗る悪評だね
実際はカラス氏の実力ってどうなんだろ?
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 18:05:25 ID:rjLF2N22
路駐、遅配とドライバーとしてもどうなのかとw
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 00:40:33 ID:Vug09CEZ
>>117
俺もネットで見て食べに行ったけど。
期待がでかすぎるとコケル。
関内二郎とか食べたことがないならおいしいかも。
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 01:42:15 ID:FtpJ7tVS
今日のお昼ジャンク行ったけど、誰もいなくて営業してないかと思った。
でも列ができることもあるんだー
次回はラーメンも挑戦してみよ!!

六厘舎の行列にはおろろいた。
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 01:55:42 ID:gPpjqvny
ジャンク昼は営業してないだろw
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 02:11:55 ID:ahqBGxJH
気まぐれで営業しているようだぞ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 02:29:23 ID:gPpjqvny
そうなのか? 
結構六厘行ってるがジャンクが昼に営業してるのに遭遇した事無いんだが?
ダンボールや食材だらけの厨房で仕込みはしてるのは見るけど。
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 03:19:50 ID:mZ4lKEIg
めぐだすですが何か?
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 05:34:24 ID:LSckUZ9y
おっぱいうぷ
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 05:38:16 ID:j9ty3Iqs
枕ヨロ
143136:2007/05/19(土) 12:22:34 ID:UYB8LOcy
>>136は金曜の昼ね。

>>137
営業18:00〜って書いてあったけど、営業してたよ。
でもまぜめんのみだった。

>>138
昼は気まぐれなのかー・・・
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 11:38:48 ID:RyD/ArTz
昨日初めて行ってきた。

関内二郎は行ったことないけど、次はない感じかなぁ。

ついでに勘違いかもしれんが、40代ぐらいのどこかのラーメン屋女店主らしき人物が来てた。
一度テレビで見たことある店主だったような気がする。
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 12:32:18 ID:incTXSQL
>>144
巨乳だったら町田
ジーンズ履いてすらっとしてたら荏原中延
だな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 16:24:47 ID:flXfNHUB
なるほど、そうだな♪
町田は巨乳ッチャ巨乳か…。
アハハ…。
そういう視点でオバチャンたちを見た事無かったよ…(笑)。
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 17:54:40 ID:evRckXeu
町田って?
雷文の女将さんか?
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 02:43:30 ID:4KVGEM6p
従業募集  体重80キロ以上ってw
真意が不明  教えて 高山さん三田さん
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 21:05:42 ID:lpk9CQ+h
>>144
次は関内二郎行ってみ。
比べてみる、そういうのも結構大事。
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 15:17:10 ID:D9umifwH
今日昼一に行ったんだけど、見覚えのある人が後ろに並んでたんです。
若くて坊主頭で。六厘舎の店員さんが注文取りに来たときに丁寧にご挨拶してた。
誰だっけなぁ・・・
みんなと一緒に並んでて、つけ麺食べてました。
店員さんが、「今日はマスターでかけてるんですみません」
って言ってました。

水曜休みの有名店で坊主頭の大柄の・・・誰だっけ・・・
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 15:28:16 ID:UE+BBS1x
今日昼前に通ったら50〜60人並んでいたんだけど、待ち時間ってどのくらいなんだろう?2時間ぐらい?
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 15:32:51 ID:D9umifwH
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 23:03:19 ID:F0SrDOrP
今日いってみた
この味で値段が高い上に
偽物はどこまでいっても所詮偽物だね・・・
というのが正直俺の感想だった・・・
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 23:15:52 ID:qhj3cwhk
>153

べんてんと比べると凄いよく分かるよ
魚粉で誤魔化してるけどベースのスープのコクが弱い

 所詮、まやかしモノだな 流行に乗っただけの安易な作品
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 23:28:14 ID:8Adtl5b5
昔は・・・

いやまあいいや、どっちにしても同じ事だ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 00:17:55 ID:WDVt1E28
いや・・偽とはジャンクの事なんだけどな。 すまん、六はべんてんより好きなんだ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 01:55:40 ID:k76jgXns
>>150
>>152
RDBにも同じこと書き込むなw
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 04:16:21 ID:SNhLMtC7
ジャンクガレッジは可愛い女の子が1人でも食べにくるんだね。
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 08:46:51 ID:BCLXfEqt
ジャンクガレッジでは最初のほうの客は
開店何分前に並び始めてますか?
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 12:42:51 ID:ck7cA8qu
>>150
>>152
ふ〜ん・・・んで、それがどうかしたのぉ〜?
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 03:45:05 ID:Avva3Q+p
節とか卵とかいろいろ混ぜると味変な風にならない?ジャンガレ
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 06:45:25 ID:YA2aXj8u
>>161
元々が色々混ぜた変な味がコンセプトだからいいんじゃね。

でもジャンクはカレー入れたら統一感出るぞ。
何入れてもカレー味になるからw
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 16:29:55 ID:C1XVgmTD
此処超繁盛店なのにゴミがほとんど出ないね。
食べ残しが少ないにしても出汁殻も固形じゃ無くなるまで出しているのかな?
他の美味しい店もごみが少ないECOなのかな?

教えてください
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 18:03:07 ID:YA2aXj8u
>>163
というか24時間監視でゴミチェックしてるの?
例えば深夜にダシ作って早朝ゴミ回収とかじゃないのか?
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 21:43:58 ID:rDhNrc7/
今日ジャンク食べてきますた。
・・みんな本当にあれが美味しいと思うのか!?
正直、今まで食べてきた麺類の中でナンバーワンにまずかったよ・・
みんなさぁ、メディアに踊らされないでまずいもんはまずいと言う勇気を持とうぜ!!!
あ〜ぎとぎとできもちわるい。オエップ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 23:06:05 ID:n+fvbBkn
>>165って何処からのコピペ?
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 23:40:26 ID:rDhNrc7/
え?コピペ??
いいえ、私の率直な感想ですけど・・
まぜそば食べたけど、油と黒こしょうの味しかしなかったよ。

なんであんなに並んでんの???
謎すぎ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 00:10:22 ID:8wPUf2hf
>>167

>なんであんなに並んでんの???
マスゴミの力
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 00:14:10 ID:OvTE/LeS
それ以前に黒胡椒入れすぎだろw

って話はともかく誰もジャンク絶賛してないけどな。
むしろ大して美味くないとかの意見のほうが大半だ。
美味い不味いを置いといても入れる具で全然味が変わるし
味自体は二郎系みたいなもんだから好きって奴は居るだろうね。

俺みたいに二郎とかが駄目って奴はジャンクも同様に駄目ってなると思うよ。
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 21:43:24 ID:LyWBZHH2
>>169
俺は二郎はダメではないけど(大好きでもない)
でもジャンクだけはダメ。
日曜日に関内二郎へ行ってみたが、あっちは普通に平気だった。
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 22:57:30 ID:M2zCklbZ
ジャンガレは無いなぁ、正直。

しかもこれから夏になるのにあの油ぎった麺は食欲そそらん…。
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 02:11:44 ID:F7YgFJ37
いま話題のこの人たちも食べたみたいだね
ttp://blog.livedoor.jp/marusansikaku/
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 11:49:55 ID:3wTs+Dhr
相変わらずの50人待ち…
慣れると結構気にならないもんだなw
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 18:23:58 ID:raoXEi9I
関内汁なしがホームの俺がジャンカレ行ってきましたよっと

たしかに似てる部分はあった
ニンニクだけ


やっぱ関内汁なし最強だわ
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 19:13:03 ID:XL1CRITz
つか、全然違うだろ作品としての完成度も旨さも
関内二郎>>>>>六厘舎
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 19:19:16 ID:pHmTSRAM
総入れ替え制のお店って、
ただ頭数を裁ければいいと思ってんのかな?
料理人なら、自信を持って作った料理は、しっかり味わって欲しいって思うんだよ。
それを総入れ替え制にしちゃったら、当然食べるはやさも個人差があるのに
食べるのが遅い人なんかは落ち着いて食べられないと思うが。
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 19:24:46 ID:pHmTSRAM
総入れ替え制のお店って、
ただ頭数を裁ければいいと思ってんのかな?
料理人なら、自信を持って作った料理は、しっかり味わって欲しいって思うんだよ。
それを総入れ替え制にしちゃったら、当然食べるはやさも個人差があるのに
食べるのが遅い人なんかは落ち着いて食べられないと思うが。
食べる側の身になって考えてないな。
一人だけ、ゆっくり食べられたら待ってる人が迷惑?
だいたい人気店に行くからには待つことなんか覚悟の上だろが?
まっ、所詮ラーメンなんて味わうほどの代物じゃないのか?
そのくせラヲタ共は、
あ〜でもねえ、こ〜でもねえって、能書きだけは一人前だな。
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 22:12:37 ID:PRCbEbSi
よく周辺住民から苦情が来ないな。
こんなに行列して。
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 00:34:12 ID:e4KwIymO
来てるだろ
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 20:41:51 ID:4HDqJG2V
今日ここのラーメン喰ってたら無性に昔再放送していた刑事ドラマが見たくなった。
20年くらい前に深夜にナイトスクリーンで再放送されていた「大都会PARTV」ってやつ。
呆れるほどメチャクチャなバイオレンス殺戮ドラマだった事憶えてる(笑)。
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 21:59:30 ID:W3yGOt8F
>>180
何が(笑)なのか?
ボケ
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 00:45:49 ID:EO48CMjO
席の両隣りが速攻食いに走ってたから落ち着いて食えなかったなぁ
うまいこと男子の競争心を煽ってるなw
今度彼女を連れていく時どうしよう・・
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 01:21:53 ID:9B2+WNO8
>180の全くらーめんとは関係ないネタに対し
   ピンボケな突っ込みをする>181
それを生温かくヲチする俺

 そんな俺に一言突っ込みドゾー

  ↓
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 07:04:43 ID:YtCIGKDK
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 22:24:02 ID:BJBZ7VM0
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 23:14:57 ID:AFk/DLTD
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 23:17:13 ID:GndhiDOy
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 00:54:05 ID:JyC70rsp
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 15:58:43 ID:T+UlG+ia
山岸翁も凄いな。
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 18:02:44 ID:5s27jqVJ
頑者と比べるとここってたいしたことないね。
麺も癖あるし、つけ汁も味しないし、チャーシューも訳分からん。
総入れ替え制批判者に言いたいが、一度に作らないで幾つかずつ作ると余計待ち時間は長くなるよね。
だって茹で時間てものがあるんだよ!
あと無神経じゃない限り、行列店には早く食うのも覚悟して行くようかもしれないね。
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 20:11:22 ID:HEiqGIjy
>一度に作らないで幾つかずつ作ると余計待ち時間は長くなるよね。

なりません。少しは頭使って考えてみなw

>だって茹で時間てものがあるんだよ!

それで? ちゃんと厨房の時間的な流れを表にして考えてみな?
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 20:35:20 ID:5s27jqVJ
どうやってやるんだか教えてくれよ?
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 21:16:54 ID:nZ/732JO
車から基地外登場。中で食べてる人いきなりでびっくりしたろうなー。
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 22:59:09 ID:8v/AxZ43
確かに総入れ替えより行列はける方法あれば店も知りたいだろうな。
まさかあの狭い店内で茹でる釜増やすとか、店員増やすとかじゃねーだろうし…
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 23:33:30 ID:XP5RYgEp
>>193
その基地外についての詳細求む。
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 23:51:21 ID:OPtMJ0np
「関内は遠い。ジャンクガレッジがある」
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 00:28:33 ID:9o03Pmoz
ジャンクのコショウがキツ過ぎると思うのは俺だけ?
せめて半分に減らしてほしいけど、言えばやってくれるかな?
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 03:12:01 ID:IvVUhydI
昼にジャンク開けるなら六厘舎に使えば良いのになぁ。
そしたら人も捌ける


もっと回転よくする方法は茹で釜増やして、時間差で茹でる

総入れ替えでなく、カウンターに座れる半分ずつにするとか
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 16:52:14 ID:sFcwFdn6
ラーメンブームは終わり。はい、お開き。
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 19:52:14 ID:wcfePRTb
ようやく異常な行列も落ち着いてきたよ
昼時の六は相変わらずだろうが、昨日は日曜でも4時過ぎから外で少し待ったら入れた

ジャンクはもう行列というほどじゃない。客は正直だねw
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 00:31:43 ID:FnfZkkaz
きっとこれからは総入れ替え制より半入れ替え制の時代が来る。
ってこんなところですかね。
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 00:47:14 ID:pokqKsUn
>>195
40過ぎの太ったおじさんの乗った車が、行列の為に通りにくそうに
徐行してるなと思ったら、そのおじさんが入り口あたりで突然車を降りて
店に入るなりすごい剣幕で怒鳴ってた。1分弱怒鳴ってたんじゃないかな?
自分が並んでたから言うわけじゃないけどそうはみ出してなかったと思う。
客商売は大変だな〜と思った。
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 03:54:26 ID:PWi6D3VS
>>202
あそこに並んでると必ず車通ってくんだよね〜
でも民家のすぐそばだし、すごく気を使うと思う。
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 04:16:03 ID:wrzaqmOM
あの親父、自分が知ってる限り2回は同じ様に怒鳴りこんでる筈。自分2回遭遇してる。って事はそのうち名物になるんじゃ?
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 07:29:18 ID:zlKU0QzI
ヤクザじゃないなら一度はっきりしてやったら?
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 20:49:26 ID:FUjgiXY1
てか住民の生活道路なんだから、行列するやつは配慮してやれよ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 23:06:02 ID:Mlo0yBg1
こないだ新聞紙敷いてるDQNいたよ
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 23:41:16 ID:pokqKsUn
近所の人であそこの道しか車が出られないとしたら
毎日のあの行列は確かにウザイと思う。
それにしてもいい大人なんだからもう少し苦情の仕方があるだろ。

209ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 23:47:05 ID:QbRmVj+m
昔の土佐っ子みたいに立ち食いで
「赤い箸の方」とか「白い箸の方」とかやれば回転速くなるんじゃないかな
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 01:04:52 ID:gifs6AdY
総入れ替え制なら整理券を配ればいいのに。
んで、時間になったら店に集合。これなら行列は短くてすむ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 18:50:58 ID:KBQjPyv2
>>191
おまえは簡単な計算すらできないのか?
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 21:56:38 ID:J+pZplA5
>>210
自分が考えた方法は、食券制にして、先払いにする。
注文だけ聞いてて後から集合だと来ない奴がたまにいるから。
先払いなら帰っても店の儲けだし、
あとから、急用で食えなかったから金返せ みたいなこと言ってきたとしても
買った日等がわかる食券なら売上金額とも整合性があるだろうし。
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 01:47:14 ID:fI4jR7eT
>>212
食券のついでに整理番号もいれて大体何時に食べられますって位なら行列も無くていいのにな。
時間つぶしの客で近くの喫茶店とかも繁盛するから地元への還元もばっちりかもw
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 10:36:33 ID:iKnUt8JD
なら完全予約制でいんぢゃね?
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 17:19:37 ID:vteym5nu
JGは関内二郎のインスパイアの癖にやたら通ぶってるのがムカつくなぁ
インスパイアの癖に値段も高くてマズイのになにあの態度・・・(`・ω・´)
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 19:09:08 ID:OKeDg8pJ
油そば食うなら原付でダンダンまでいくかな
つけ麺食うならチャリンコで六厘舎
ラーメン食うなら徒歩で近場の月光
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 23:34:49 ID:X71U+znP
ご近所迷惑いいかげん勘弁してくれ組としては、
完全予約制希望。

店主様、あなたの思っている以上に近隣は迷惑被っているのですよ。
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 23:42:41 ID:MGJw6Aq2
最近は三時過ぎはあんま並ばず食えるし、だいぶ解消してきたね
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 01:49:19 ID:syxz5lyJ
>>217
完全予約制か、店主は確実にそんな面倒臭い事はしたくないんだと思われ。
つかそうしたら閑古鳥鳴くべ。客も面倒臭がる気がするな。中村屋の上品な別店舗じゃあるまいし。
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 06:36:57 ID:qY14l3Bj
そーいえばその中村屋の高級バージョンみたいな店って全く話題に出ないけどどうなんかね?

ラーメンでコース料理ってちょっとどうかと思うけど…。
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 05:17:02 ID:uHza2j54
食券買ったときに番号でも書いておけば予約制いけるんじゃね?
もうおいしいってことはわかってるから行列なくても人来ると思うし、
現状は改善したほうが長い目で見た客は増えると思うんだけど。
20分入換え制とかで完全予約制ならもっと効率良いかもしれない。
映画の席予約みたいだな。

っとまあ不可能なことを書いてみる。
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 11:58:09 ID:5P0PAH1c
予約とか言ってる馬鹿どもはうぜえから
つけ麺大王でもいってろよ、食べさせてもらってる分際で何様のつもりなんだか
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 13:45:49 ID:ZUJlaZUn
>>222
いやもう二度と逝かないから・・・(´・ω・`)
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 17:15:16 ID:h3RB/P67
俺は大崎の駅近くに住んでいるから、出前してくれればいいよ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 17:31:56 ID:nqqBJDdf
今日JG休み?
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 22:46:32 ID:nZ24Zv1P
もう四ヶ月は行ってないね。
行く気もしない。
オープンのころはまったりでよかった。

by 地元。
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 00:31:07 ID:cmZ1l95j
知り合いのラーオタから「ここのつけ麺食わずにラーメン語るなよ」
ってバカにされたんで、来週必ず食べに行きます
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 13:40:18 ID:7sILc/7m
ここは味は普通。宣伝方法が猛てただけw
味はパクリw
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 16:51:45 ID:cd6cFh1A
 何でこんなに並んでるの?って疑問に思ってた
 つけ麺(六厘舎)、混ぜそば(ジャンクガレッジ)両方食ったが
 正直並んでまでとは思えない

 まあ、巧く宣伝媒体に取り上げられた;って事なんだろうな
 ブームが去れば客の舌は正直だから落ち着くだろう
 並ばずに食える日が来るまで  待つとするか(うまい事言うな俺w
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 23:07:30 ID:QYJdJGMV
今日初めて食べました。
ここまでドロッとしたつけ汁はよそでは見たことがないですね。
麺によく絡んでとても美味しかったです。

ところで総入れ替え制がどんなものかと思ったのですが、店に着いたら丁度空席があり全く待たずに入店することができました。それは良かったのですが、しかし店を出たら俺がきた反対側の道路に20人近い行列が…

これってもしかして俺割り込んだ!?
まさかね、、、タイミングによっては行列してない時もあるんでしょ?
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 23:57:30 ID:ECxnmc4z
>>229
だから地元は並んで食べない・・・w
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 01:32:09 ID:cZYruJwb
この店油道路にぶちまけてるんだよね
味とかの問題以前だよ
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 03:35:09 ID:DcGT2PLh
土曜から、お土産が出来るらしい…
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 11:50:00 ID:mRfeVVTd
おいおい、どこまでとみ田のまねをすれば気が済むんだよ!
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 00:14:07 ID:xTx8BR7m
>>231
地元印並ばずに食べる意方法を知ってるのか?
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 08:44:43 ID:eKr7i0Yo
土曜日、一発目で食うには何時に行けばいいか知ってる?
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 09:20:16 ID:wWioL+nd
(´-`).。oO(逝くのは皆一見屋か・・・
このスレみれば不味くて高くて逝く価値ないの解るのに・・・
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 12:51:55 ID:zKjqdf2y
六厘舎と茨城の尾道ラーメン醤々軒は同レベルだよなwww
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 20:50:40 ID:TR5rr6VN
ここ行って並ぶんだったら五反田のめんさいぼうだな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 21:30:55 ID:Dn8Ro9zd
それは無い
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 00:56:23 ID:atsGA1mZ
>>230
今は亡き町屋の勢得は行ったことないの?
チャーシューの感じとかドロっと感は勢得を思い起こさせる。
川越の頑者も脂でどろっとしてるけど。
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 01:04:46 ID:/xUfOyIR
並ぶくらいなら錦糸町の離宮に行け
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 01:46:43 ID:OMEqDkTm
>>241
勢得とは全く違う。勢得に失礼だよ。
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 01:57:25 ID:JZlxU/u9
川越の頑者って元ガード下のがんだっけ?
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 13:30:46 ID:KLs4e9Iq
>>230
どろどろ?最近そうなの?
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 22:12:09 ID:zO4ODWnU
ジャンクガレッジ、
量少ない、黒胡椒ききすぎ、あれで750円は詐欺
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 23:36:23 ID:2t2LuQBH
お前らの大好きな

六りんが
とみ田で話題になってるわ
どっちも変わらんのにの〜



じやあの
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 23:49:32 ID:29DUUY2b
ジャンクは量減ったよね
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 00:23:07 ID:z5wsAla5
家系ラーメン四天王「環2家」店主、大暴れ…警官蹴る
「家系ラーメンの四天王」と呼ばれる人気店の店主が警察官の腹部に蹴りを入れるなど大暴れし、
公務執行妨害の現行犯で逮捕されていたことが13日、分かった。
神奈川県警戸部署に逮捕されたのは、横浜市港南区のラーメン店「環2家」鶴巻考平(39)。
調べによると、同容疑者は11日、従業員と飲酒した後、タクシーに乗車。
ところが、車内で2人が猛烈な口論を始めたため、恐怖を感じた運転手は「降りて下さい」と戸部署近くで車を止め、
署内に逃げ込んだ。
同容疑者は泥酔状態で車道をふらついていたため、男性の警部補57)が落ち着かせようと近づいたところ、
同容疑者は「ジジイ、ふざけるんじゃねぇ」と叫びながら、下腹部に強烈な蹴りを入れるなど大暴れ、その場で取り押さえられた。
留置所に入れられても、「弁護士を呼べ」などと叫んでいたという。
横浜の吉村家で修行した従業員が独立し、各地に広まった家系ラーメンは、濃厚な豚骨醤油味が特徴。
99年に開店した「環2家」は吉村家が直系と認める6店の一つで、店主は刺青の入った元暴力団員ではないかと言われている。
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 02:21:08 ID:GLj0DTnw
>>248
確かに減った。
店出たあと余裕があるので、ヤマニにいって
ホッピーで仕上げが必要になっちゃうよ。
ヤマニでテレビ見ながらマターリもいいぞ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 02:32:52 ID:OUw3Wuvx
素直に凜行きゃいいのに
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 11:51:34 ID:45T+u07u
凛ってバイトがやってるんでしょ 味違うもん
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 14:40:08 ID:BtXkOib+
よくこんなぬるいつけ汁を受け入れられるよな。
味云々以前のレベル。
アホのミーハーはともかく、ここの常連につけ麺を偉そうに語る資格もセンスもねぇよ。
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 14:59:50 ID:OUw3Wuvx
つけ麺食ってるとは思えん発言だなw


凜でバイトが云々つうんならジャンクにも行くなよw
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 16:25:14 ID:8Df0FyVD
初六厘舎。
15:50到着で並び無し。
つけ汁、全然ぬるくなかったよ。
美味しかったけど、昼間1時間とか並んで食べようとは思わないな。

ゆずがきいたスープ割りは美味しかった。
あとメンマトッピングしたけど量多すぎw
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 18:53:04 ID:EobFP3W4
>>255
並びが多いと余裕がなくなるから味が落ちる。
六に限らずこの法則は有るだろうね。
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 19:16:24 ID:b2n6JszF
>>256
味が落ちるのはともかく
オーダーミスが多いしミスしたときの対応がひどい
つけ特盛味玉で頼んだんだけど
どこにも玉子が見当たらないんで店員に文句言ったら
「麺の器のほうに入れたはず」って言い張る
麺をかきわけて底まで探したけど無い
もう一回文句言ったらしぶしぶ別皿で出してきた

258ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 23:06:07 ID:WYbwFjec
ここは味はたいしたことない。ネットの煽り宣伝がすごかっただけww
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 23:57:28 ID:ykL87oXT
たしかにね
不味くはないけど並んでまで食べるかと言われると、微妙
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 00:05:37 ID:7NNlprjV
なんか必死だなw
オーダーミスが多いって例が1つだけかよw しかも特盛りってブタですか?
まあ、二度とお前らが来ないのは嬉しいよ! 
俺は好きだから今後も通わせてもらうよ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 00:49:49 ID:aKyFuPXQ
味をごまかすための節に満足するお前に乾杯w
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 03:03:28 ID:YrrNo8D4
べんてんスレの信者がレスしてたな
六厘舎はスープに深みがない 出汁の弱さをカバーする為に
節粉入れてるって 食材コストどうなの?
べんてんと比べちゃ可哀想か 
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 13:31:00 ID:QF2WhTlf
からすがブログに書いていたけどお土産始めるみたいだな。
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 15:14:16 ID:KUVF+bRQ
儲かるからね。
何処で作るのか知らないが、よそで作って売るだけならボロ儲けだろ〜
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 21:39:00 ID:COp1pEqG
明日からもちかえりつけめん開始?
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 23:07:43 ID:qvOszOH1
お土産開始と言う事は
とみ田と同じで美味しいツケ麺が家庭で味わえると言う事だね
(o~-')b
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 23:57:29 ID:r99Mje5y
時流に乗っただけのここの存在自体がムカつく
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 00:02:01 ID:yVbES1yq
これほど哀れな僻みは久しぶりに見た
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 02:51:41 ID:7CTw+yBz
↑おまえのような奴がいるからこんな悪い店が流行る
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 03:02:03 ID:DYa55zQc
地元民にとっては本当迷惑。
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 03:12:27 ID:kdVu3/B2

地元民なら地元を活性化させれば?
便乗して商売でも始めれば良いのに。
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 04:05:48 ID:/Ii7dofC
石倉w
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 09:32:22 ID:Ry7lCXFJ
いつも店の前を車で通るが…
豚の餌に群がる豚の行列。醜い光景だなw
学生に混ざってサラリーマンも多い。
暇なサラリーマンだなw
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 09:42:37 ID:7CTw+yBz
>>271
そんなことしなくてもこの地域は勝組優先で活性化してますが
そしてJGは必要無いしイラネ
負け組みのおまえが住んでる所とは違うんだよwww
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 10:56:10 ID:j6pr+soV
只今並び40人超
食べたらおみやげ買って帰ります〜
おみやげは2人前(麺は250グラム/1人前)1600円
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 11:16:44 ID:Ry7lCXFJ
ゲッ!高!! > 1600円
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 11:23:08 ID:tnqTxzWu
おいおい、とみ田のおみやは、1.5人前で700円だぞ。
どこでそんなに金かかっているの?
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 11:47:10 ID:j6pr+soV
あと今日は初めてなので、巾着袋(全体は黒色で六厘舎ロゴ入り、
ロゴは白グレー紫の3色)付。
複数徒歩で持ち帰るなら大きめのペーパーバッグかエコバッグ等を持参した方が良いと思う。

ちなみに今日のスープはシャバシャバの薄目でイマイチ。
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 12:38:40 ID:omTHfpsU
まったくパクリな上ボッタクリだなここは
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 14:05:08 ID:1oTgw+0o
とみ田のお土産はお得だけど長距離や他人へのお土産としては向かないよね?
スープや麺を運ぶにしてもこれからの暑い時期心配だし…
とみ田のおみやげのいい所はおまけの麺量とチャーシューかな?

ちょっと高めかな?と思った六厘舎のお土産は綺麗な箱に
2人前の麺(1玉ずつビニールパック済み)

2人前のスープ(1人前ずつレトルト真空パック済み)

魚粉と海苔の小さな袋

保冷剤

(今日だけ無料の巾着袋入り)
普段はちょうど2人前の箱が入るサイズで200円だそうです。
なので知り合いや同僚にお土産として持っていくにも問題ないです。
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 16:25:31 ID:iDccmLHn
しかし色々踏まえていても高いな。
カラスが沢山取ってるとか?
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 17:13:20 ID:Ry7lCXFJ
豚の餌
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 17:43:48 ID:LbbF1vop
パクリって何処のパクリなのか教えて下さい。
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 00:40:04 ID:sAMfLaKk
お土産売ってたのは清原2000本らしいな。
ラーナビの馬鹿どもはいろんな店と癒着し自慢してやがる。
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 00:59:30 ID:23zI3JEE
で、ぶっちゃけおみやげの味はどう?
とみ田みたいに時間指定あんの?
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 01:08:13 ID:at/AoIGG
時間指定なんてないよ開店時〜並ばないで買える。
1日何食分あるんですか?って聞いたけど、まだ始まったばかりなので
どの位になるかは分かりませんと言われたよ。
ちなみに冷凍してあるスープと麺はジャンク入り口に大きな冷凍庫
らしきものが置いてあってそこに仕舞ってある模様。
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 01:18:37 ID:23zI3JEE
へ〜冷凍なんだ
いつでも買えるのはいいね。
ラヲタでもなけりゃあんな行列並べるもんじゃないから、
値段は高いけどお土産始めたのはいいことだね。
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 07:19:12 ID:Y84UPxJs
おみやげ やったのは行列減らす為らしいぞ 苦情スゲのかな?
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 09:54:36 ID:VQdGDLm/
>>284
清腹はただのラオタじゃなくて今は六の幹部だよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 21:06:54 ID:J5PBrzHq
今日湯きりの水が隣のリーマンにかかって切れかかってたwwww 気づかないふりをする店員ワロタ
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 05:23:13 ID:ChopNe9m
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 14:14:41 ID:DS1F3Mvm
今日初めていってきた 正直期待してたより旨かった 頑者っぽい味だったけど… あそこまで並ぶ事はないかもね あそこまで並ぶなら高はし行きます
あと大勝軒のテーシャツはダサいと思いました

以上
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 20:55:11 ID:Y/kf/YRv
六のTシャツじゃなくて大勝軒の?
それならどこかの大勝軒の持ち込みだろう、ダサくても見逃してやれw
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 22:09:42 ID:HaYna1bB
最近東池袋からデューダしてきた栗山さんのとちゃう?
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 23:10:57 ID:5PFCsVxW
今日おみやげを嫁と家で作って食べたけど、予想以上に美味くていいな!
おまけにつけ汁は店ではありえない位アツアツに出来るし、
麺は氷水でキンキンに冷やして食べられる!
トッピングなんかも好きなように付け足せるし、
食べ終わった後つけ汁使って最後に玉子とじて小鍋でおじやもどきも作れた。

次回どんな風に食べるか考え中。

難点は麺量が250グラムと普段大盛り頼む自分には物足りないかな?
嫁の分から分けてもらってるからいいけど…
あと、具が心なしか少なく感じる。
つけ汁の粘度がちょっと少なく物足りない… かな?
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 00:16:05 ID:G+DLbmjC
この値段で不味かったらキレるだろうw
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 01:56:19 ID:WwEvJ/Ka
一番すいてる曜日時間帯はいつ頃でしょうか?
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 02:21:38 ID:XbG0+NNI
平日15-16:30くらいだと思う
これから暑くなってくると行列減るから2時過ぎでも運が良ければ
タダTVで宣伝しないという条件付き
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 02:22:39 ID:XbG0+NNI
おっと16:30じゃギリギリか閉店してるかも
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 02:27:44 ID:Kkb4lrpf
今日(水曜)16時ごろ並んだら運よく1組目に
なったので待ち時間10分くらいだった。
お土産すっごく売れてた。
並びたくない人が買ってるのかと思ったら食べてる
人がお持ち帰りするのがほとんど。フーンと無関心
だったけど295の書き込みでちょっと興味が。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 03:18:21 ID:S8yj+OiP
お土産旨いな。
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 03:45:01 ID:p8kq0Nth
石倉w
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 03:53:40 ID:ROvwlYWc
清原2000本w
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 16:09:50 ID:tFgZ7Tav
今、到着。一組目に入ってます。これからは4時狙いがいいかも?最近はス−プ切れってないのかな?
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 23:09:52 ID:XXoe8ZuC
お土産のほうが旨いな。
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 23:16:00 ID:XbG0+NNI
お土産か。よく考えたらまたとみ田のパクリだな
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 00:31:10 ID:57hTTl9X
だから何?
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 01:36:18 ID:1b1K5ncg
石倉w
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 09:49:57 ID:kX+aa2HH
とみ田のパクリだってwww
全くお土産としての完成度が違うわ とみ田のお土産は大勝軒のお土産と同じレベル
むしろ六のお土産は永福大勝軒レベル
真似したのなら永福を・・・だろどうみても
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 10:17:50 ID:RzqqxRep
↑kyhdnwww
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 15:19:59 ID:K15ep5BO
ジロリアンで三田常連の織れは年末に親父からそば(親父自ら製麺した麺)
無料で貰えるからまったくいらん話だな(^^
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 19:36:24 ID:6X83s1Qp
ジロリアンw
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 21:08:39 ID:rE8D6ilx
ロクリアンで三田さん常連の織れは週末に親父からそば(浅草あたりで製麺した麺)
1600円で貰えるからまったくいらん話だな(^^
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 22:29:52 ID:5PtFYO6t
俺はメリーアンでよ夜露に濡れてるから、無問題。
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 23:02:02 ID:DbOpkdoE
ロクリアンってなんだよw
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 01:24:07 ID:J+svAfBB
六厘厨のオレだけどココだけはイイと思ったよ。べんてん>こうじ↓>六厘
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%98+%E6%9F%8F+%E6%97%AD%E7%94%BA&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 07:20:15 ID:F8qfs7cb
柏まで行くのも一時間、並ぶのも一時間ならどっちを取るか ってはなしだ
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 07:47:54 ID:cRMoB38c
俺なら柏の手前、松戸で下車して、とみ田か兎に角だな。
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 21:46:30 ID:EY0dF+Mc
アイスクリーム販売したり、お土産販売したりするけど


普通に営業時間の延長とかはしないのね
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 22:10:44 ID:OA2Qxzx1
>>319
アイスクリームもお土産も客の回転落とさず、売り上げを伸ばせるからやってるんだろ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 22:47:36 ID:GC0TfnIZ
>>320
セコイ店だなーーーーwww
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 23:39:10 ID:p7aZ5FLl
チャーシュー持ち帰りとか始めないのか?アンダーグラウンドはやってたよな?
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 23:54:39 ID:BOCQtwBp
並ぶ価値あるの?
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 03:35:55 ID:wVF97CBJ
食いたい人はどうぞといった感じだろ。
俺は近場に住んでるけど食いたいとも思わない。
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 09:28:24 ID:Ehmg/ohH
ネットやTVで知っただけの情報弱者の一見ばかりだねここw
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 17:25:38 ID:ouv04zmM
お土産だけ欲しい奴も並ばなければならんのか!?
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 17:54:27 ID:be1ZwG+Z
お土産だけなら並ばなくても買えるらしいのだが、ジャンクの営業時間でも対応してくれるのかな?
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 18:10:30 ID:tRyDuwlW
昼もジャンクで六のつけを食えるようにしたら良いんだが
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 18:12:37 ID:NFSVXqsM
めぐ出す登場
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 19:03:18 ID:KPHZs2gE
糞汁付け麺w
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 21:17:58 ID:Go3R6BbS
俺も初めて行った時つけめんの水切りの水が飛んできた。
構造上そうなっているのか?
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 09:39:18 ID:oBHDAZfP
つけダレがぬるいんだよ!ヴォケ!
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 15:41:58 ID:sZs61nV/
つけ麺を売りにしているのに自家製麺じゃーない
プロ?・・・・・・  アマちゃん
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 17:03:53 ID:vHqZfVkg
ジャンクそろそろ危ないラシイネw
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/27(水) 21:44:02 ID:/sGywkTR
>>334

> ジャンクそろそろ危ないラシイネw
根拠は?
そもそもラーメン屋なんて採算ラインは40杯位だろ、汁ありだけで30杯は売ってるだろうから一日で100近く売ってるだろ!
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 02:51:36 ID:+N19R8aR
やばくはないんだろうが、結局リピーターがいないんだわ
一度食べると二度といかない


それがジャンク・ガレッジ
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 08:39:57 ID:AShmzBV+
9-10時ころよく通りかかるが客が少ない。というかアレで六と同額の750円って…
麺がコシがあるんじゃなくて無駄に硬いし冷めるの早いのが残念
まぁフォロー入れとくと豚は美味い。あとはラーメンの方が安い分だけマシかな

そういえばジャンクってコールが増えてたんで聞いたら全部(?)ダブルらしい
うん、客が求めてるのはそこじゃないんだ
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 10:43:38 ID:Hq7tgCYM
いや そこだよ。オイラは暖々派だが最近ジャンクに傾いてるキガス・・・でも最近日に日に並びがキツクなってるキガス
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 11:29:21 ID:VW/3JKTt
おみやげを買ったら、従業員募集、独立支援のちらしが入ってた。
全国に六厘舎が増殖する日も近いのかな?
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 07:28:57 ID:um7Op95s
六厘舎のつけめんにうんちが入ってますた
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 18:36:04 ID:p9vCUyos
川越から大田区に引っ越してきたのでいってみた。
注文のとり方から店内部の雰囲気まで頑者に似ててびっくり。
でも、やっぱり頑者の方が味は上に感じた。

頑者の方が魚介の味が荒々しくでてる感じ。
スープと麺の相性も抜群だった。玉子も半分はいってるし、値段も50円安い。
対して六厘舎のほうはスープの差を化調で埋めてる感じ。

六厘舎のいいところはスープ割り頼んでも店員に睨まれないことかな。
頑者はスープ割り頼むとひげの店員が睨んで無言で出してくるが
ここは普通にスープ割り頼める。
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 22:41:04 ID:TYjHmp5P
>>341
長文を読んで感じたのは、貧乏だってことか?
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 22:47:45 ID:zyulRbBe
ド田舎の店と比べられてもな… 精々大田区から本川越まで通って下さい。
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 23:04:01 ID:1gHLP6mw
>341
頑者がお好みですか?
毎回川越まで通う旅は大変ですねw
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 23:10:51 ID:r4ESch6F
ジャンクは開店時間ぐらいに行くとほとんど人がいないね。
自分を入れて3人だった。
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 23:12:33 ID:KcJQbkWM
おみやげってジャンクでも買えますか?
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 00:43:18 ID:91egSZPG
>>343 >>344
読解力ないクソアホが…。341は単に六と頑者の比較を述べているにすぎないだろが。
それでも頑者に偏っていると読めるのだったら、小学校の国語の教科書をもう一度
おさらいするんだな。
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 01:25:03 ID:SHoVnrSo
読解力ないクソアホが…
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 03:05:35 ID:iB/I1eS7
川越行くなら松戸の方が良いやろ。
川越ってwwwwwwwwwww
行ったこと無いので想像付かん。

350ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 08:04:14 ID:hxujhtOM
ふん。
豚風情が偉そうに説教するなボケ
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 08:06:29 ID:j7xu7wrL
六厘は、早く自家製麺にすることだ
そうすれば、他のつけ麺の名店にまた一歩近づける
まぁ、糞カラスの庇護の元で繁盛するだけで満足なら
現状のままでいいんだけどさ、俺は行かないw
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 08:20:15 ID:dRcmouC2
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 10:32:22 ID:xtt5yJRG
兎に角、とみ田を擁する松戸の方がつけめん的に良いってことだろ

本川越駅前行ったことあるけど商業的にはフツーに大崎より栄えてるよ。人も全然多いし

それに大まかなジャンルは一緒だろうけど六は頑者とあんまり似てないと思うんで比べても
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 22:54:12 ID:d9Raq9z9
明日初めて逝こうと思ってるけど
いつも何時頃終わってる感じ?
15時ぐらいならセーフかしら

近所のとみ田とどっちがうまいのやら
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 23:44:52 ID:xtt5yJRG
明日臨休っぽい。だいたい15時なら大丈夫

とみ田が近所なら期待しない方が良い
地元大崎だけどとみ田の方がうまいと思ってる
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 06:25:28 ID:20WcMs3l
え?今日まぢで臨休??
357ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 07:54:39 ID:0nkLzEge
六とジャンク、今日は臨休
明日は六は定休、ジャンクは営業。
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 12:31:16 ID:DMN0+TU1
臨休って釣りだよね
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 12:51:47 ID:MOdLVBWJ
〒141-0032
東京都品川区大崎3-14-10
JR大崎駅 徒歩5分
TEL:03-5434-0566
聞いてみれば?
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 19:56:00 ID:Ba6VDm7Q
常連なら臨休ぐらい知っていて当たり前w

シャッターに張り紙してあるよw
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 22:52:37 ID:7RvDC2r/
浜松から新幹線で行ったのに
さらに山手線の事故に巻き込まれ
2時過ぎに着いたら「臨時休業」

このスレ見てから行けばよかった
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 23:22:23 ID:0nkLzEge
ちなみに明日は定休日

代替なら松戸かな
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 12:55:57 ID:qcYnXRZm
ジャンクガレッジでまぜそばのトッピングでベビースターラーメンがあるが
自分で持ち込みをしてトッピングしたらダメなのかな?
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 12:59:38 ID:5Tixuncx
>>363
釣りか? そうじゃないならよっぽどの馬鹿だろ?
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 13:05:16 ID:GFPSipxl
勿論今夜も3本目のサッポロを片手に六厘坂を登りローソンで4本目を買って店に入った。

常連さんいわくビールはオッケーみたいね^^
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 13:16:32 ID:3pV5bV5l
>>365
ちなみに
そいつは目黒二郎にかっぱえびせんを持ち込んでトッピングしたキチガイだ
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 02:15:37 ID:AD9+reqB
かっぱえびせん、じゃなくてチーズ

台風。の店主遊唄に、いわれてやったらしい

遊唄はめぐじの助手もやってたみたいで、

タップさんのブログで、135が頼み込んでる

ちなみに、かっぱえびせんだか、カールを載せたパピーという馬鹿

これは、135にそそのかされて、ブログにも載せてたが

やばいとわかって、削除した
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 01:48:51 ID:E4CmrHSC
今日、四時に行ったら特盛り食べてる噂の猿顔いた
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 02:25:32 ID:b2q6coq0
痔粘恕まじ不味いな。
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 20:56:57 ID:u4fCD8to
じねんじょ?
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 05:56:10 ID:TErpId7m
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 10:45:58 ID:4W09LGWG
六厘舎のつけめんが最強と聞いたんですが、場所と営業時間を教えてください
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 10:56:21 ID:r2YYDaru
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 20:02:16 ID:4IQ7pWlh
豚の餌以下
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 21:58:11 ID:gcifxTMR
>>374
じゃあ君は豚以下なんだねw
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 06:46:22 ID:3cJ7urmd
じら○屋でジャンクがぱくられてるぞ。
まあ、両方とも食えたもんじゃないがな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 12:29:25 ID:YFSrqYx/
マジで?両店ともカラスだから入れ知恵したのかもな
でもうまくないモノ真似してもしょうがないだろw
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 18:17:16 ID:3iDiJD7G
さすがにあれはパクたってレベルの出来じゃないな。
汁が無いことだけ共通のオリジナル・・・まあマヨ味がしつこくて不味かったw
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 00:07:48 ID:d8yFwQ4H
>>377

tp://blog.livedoor.jp/kaz823ad/archives/51048845.html
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 16:04:31 ID:naumzKcf
空いてると思われる夕方狙いも臨休orz

お土産はやっていたのでとりあえず買ってみたけど割高感が
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 16:42:22 ID:bQozsZd+
スープのできが悪くて、臨休・・・。
ざんねん。でも、お土産を貰えて(一人前だけど)、ラッキー!!
夕食で、作ってみるお。
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 08:36:24 ID:HL9Dnhxf
課長で騙そうとしても味落とすだけ
もうちょっと味の改良に取り組んでほしい
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 09:56:02 ID:EP7pt5iE
>>373
亀ですがありがとうございます。近々突撃したいと思います(`・ω・´)
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 12:36:12 ID:LgyxqTH+
つけ麺スレ
864 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/07/10(火) 10:29:23 ID:RL0mRXeS
川越ならひかりもなかなか、頑者の兄弟だけど…
六厘舎はインパクトあるけど飽きる
目黒のづゅる麺池田がなかなかよい

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/07/13(金) 21:08:07 ID:sJUtBho+
>>866
づゅる麺池田は、かなりうまい
課長がきつい六厘あたりよりやさしい味わいで、濃厚なのに飽きない

六厘舎スレ
382 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/07/14(土) 08:36:24 ID:HL9Dnhxf
課長で騙そうとしても味落とすだけ
もうちょっと味の改良に取り組んでほしい


キモイ粘着が1人で必死に同じ事書いてるみたいだね。
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/15(日) 10:50:08 ID:/8+awREj
流石に今日はこの時間でもあんま並んでないですねw
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/15(日) 14:36:43 ID:N3kXPMQ9
元々行く予定はなかったのですが夜、外がとても温かかったので師匠と六厘舎のニューブランドJUNKGARAGEに行ってみることにしました。

列に並ぼうとすると、ビールを飲みながら騒いでる馬鹿な連中が。
明らかにその声は近隣に迷惑だし、列に並ぶ人達の妨げともなっている。

その人たちの声に耳を傾けてみると
「偽郎」「るるぶ」という言葉が聞こえてきました。

もしかしてジロガー?それともとら会の連中?
ノンノンノンノンノン

師匠が指を刺し、
あいつは切り捨てごめん、あっちはしゃとる、あそこにいるのは清原だとかいうじゃないですか。(何故分かる?)
兎に角、それって超ラーメンナビの糞コテだwww
m9(^Д^)プギャ- みんな小汚いおっさんwwww
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/15(日) 19:49:07 ID:GVRXbZLP
ラーナビの糞コテ   ムカツク
で.....不味かったんだ
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 21:43:01 ID:1YhEgx2J
>386
それって斬り捨てもしゃとるも居ないのに茅ヶ崎こまち=SNSの絵里が勝手に書いたから詫び入れた奴だろ!
まだそんなのをコピペしてるのか下らないなぁ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 08:39:32 ID:XM8TTDgf
【鴻巣】次念序 Part4【中華そば・つけめん】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1181304647/

実はユウタは雇われ店長
六の三田店主がジネンジョの開店資金も全部出してるし裏の経営者。
まぁ要するにクビだ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 07:07:46 ID:6FHTRNP9
>>366
>>367

台風の店主って六厘舎と関係あるの?開花楼繋がり?
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 23:14:24 ID:cvN1zWPi
べんてんスレでは六厘は評判が悪いね
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 08:43:11 ID:GVArQbu6
六厘は開花楼の既製麺使ってるから麺がダメダメなんて米もあるね
べんてんスレでは べんてん(の麺)と比べられると何処も厳しいだろうけど
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 21:09:51 ID:LeCRdD6Y
ちょっと前に店の前通ったらジャンクに12人くらい並んでたよ…
いささか信じらん光景だw
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 22:30:54 ID:BsEN96j9
昼間ジャンクで撮影(雑誌?)してたw
宣伝より味に力入れてくれ。麺が足引っ張ってんだよ
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 20:33:03 ID:SkTXuwWF
久々にジャンク行ってきた。並びはなくまぜそば大、トッヒングにチーズを一枚お好みでチーズ焦がし節を注文。私的感想なんですが、週2で関内汁なし大食べてるけどやはり麺が関内のほうが圧倒的に美味しい。(自家製、浅草の話はこれよりNGワード)つづく
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 20:37:31 ID:SkTXuwWF
続き  たれの味はあれはあれで美味しと思った。あと麺の量が普段関内で大を食べているせいか足りなかった、あの量だと関内の小ぐらいだな。
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 21:13:29 ID:3QPKFNt3
そんなあなたに平和島の髭
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 23:40:14 ID:V10pBXsm
六厘、楽天にそろそろオープンみたいだね。
どんな味で食べれるのか楽しみw
即注文しよっと
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 18:30:50 ID:klUSlWNp
この店には失望した。。。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:20 ID:1vudZWHY
期待して食べに行くと落差は大きい。
暖簾分け大勝軒レベルだ。
マスゴミを上手く使っただけだ。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:59 ID:IMs9f15l
烏もねw
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 07:59:19 ID:NGEeR287
昨日の開店前の取材はどこだい?
先頭にいた汚い豚中年3名が随分はしゃいでいた、アレ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 20:43:35 ID:r9sBSCGm
頑者と営業時間とか客入れ替えシステムとかまったく同じなんだな
でも営業開始した時期を考えるとこっちがまねしてるのか
頑者と違って日曜日でも営業してるってのが気に入ったけど
味はちょっと落ちる感じだな
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 21:55:53 ID:J2lm3r5U
>>403
頑者も不味いけど六厘も不味い。
なのに並ぶのな、どっちも。

どう言ったらいいのか、どっちも連れだって食いに来るヤツらが多いよ。
ラーメン好きって感じじゃないヤツって言うか、有名店に食いに来てる、みたいなのが多い。
ジャンルは違うけど、ちょっと前の俺の空@馬場とか、純連@馬場みたいな感じでさ。

マスゴミは偉大なり、ってところか。
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 00:58:46 ID:/icf662Z
本当に楽天市場でお土産販売したんですね
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 01:31:27 ID:7aThsJSt
マジだったんだな>>398は釣りかとオモタ
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 02:56:36 ID:cmQCW8Vd
通販始めるようになっちゃあおしまいだな
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 10:37:15 ID:5v+prEOR
3食で2250円
更に送料が関東だと860円
3110円

1食約1000円って
高過ぎだろ

電車賃払って店まで行って買った方が安い
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 11:10:32 ID:aCRC7kWw
足を運ぶ人件費が時給1200円の私は通販のほうがお得ですね。
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 11:33:50 ID:01GDMUFE
ttp://www.rakuten.co.jp/rokurinsha/796071/#881771

ttp://www.rakuten.co.jp/rokurinsha/info.html
株式会社松富士
〒141-0032 東京都品川区大崎3−14−10
TEL:
FAX:
店舗運営責任者:三田遼生
店舗セキュリティ責任者:牛山毅俊
店舗連絡先:

【返品送り先】
〒142-0041 東京都品川区戸越5-19-11 戸越公園駅前ビル一階B-103  
株式会社 松富士  楽天市場店担当  牛山毅俊

ttp://www.rakuten.co.jp/rokurinsha/795996/
求人

ttp://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=rokurinsha
苦情・要望・感想はこちらへ

12分茹でて食べたら、店とはまた違った感じで鎖国麺のうまさを再確認した
スープは店よりも酢、胡椒を強く感じた
とりあえず水を加え、鍋で再加熱して残りのスープを飲んだが結構いける
店まで行く時間・運賃・並ぶ時間を考えるとこれもいいかも
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 15:31:51 ID:vcda2CBG
ttp://mycasty.jp/saya/html/2007-07/07-31-788698.html

なんか逆ギレしてるオネイサンがいます・・・ (´・ω・`) ショボーン
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 16:20:47 ID:6/rFAsuF
>>410関連
781 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/02(木) 11:00:48 ID:F6wLJV2M
ttp://www.rakuten.co.jp/rokurinsha/796071/

某店通販つけ麺の生麺原材料表示

(生麺)
小麦粉,かんすい,食塩,酒精,卵,プロピレグリコール
着色料(リボフラビン)

「うちは昔ながらの原始的な製法」
とか
「タピオカ粉入れてるけどホンノチョット!ホンノチョートヨ!」
などと

いかにもカンスイ以外は無添加とも取れるような表現をブログで意図的におこなってきたわけだが
食品添加物バリバリじゃんかよ!色は着色料で付けてるし
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 16:25:35 ID:6/rFAsuF
連投失礼。

782 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/02(木) 11:13:40 ID:rQ+TuC+6
プロピレングリコール
ググッたら危険物なのなwww
--
主に保湿剤としてハミガキ、シャンプー、
化粧水、乳液をはじめ、各種クリーム類、
ファンデーション、口紅、マスカラ、
アフターシェービングローション、
マウスウォッシュ、育毛剤に入っている。
そのほか、ゆでうどんやそばの中にも入っている。

毒性が確認されている。
主に接触性皮膚炎を起こす。
飲むと肝臓、腎臓、心臓、脳への
障害を招くことがある。溶血作用がある。
吸い込むと中枢神経抑制を起こす。
染色体異常を起すとの報告がある。
--
http://homepage3.nifty.com/~kaneko/pg/pg.htm

784 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/02(木) 13:26:48 ID:JOcsHPg4
http://homepage3.nifty.com/kuebiko/biology/chptr_1/1-1-3/prp_gly.htm
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 22:11:23 ID:cmQCW8Vd
この麺もカラスのところで作ってるんだろ?
配合が云々と偉そうなことを散々書いてるわりには
ふざけたものを入れて製麺してるんだな
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 00:15:22 ID:g5kj94QY


 毒 殺 


416ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 01:01:52 ID:MAlyRl+o
>>414

ちんこ触った手で普通に製麺してるらしいよ
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 01:37:32 ID:ymF5fyFK
持ち帰り、今でも店で買えるの?
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 06:25:13 ID:USMY6+m3
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/67/03/boss_black_t2006/folder/1481649/img_1481649_34131923_16
土産用の麺も浅草開化楼製だから通販用のも間違いなく同じだろうな
画像には業務用の文字が見えるので店でも同じ麺の可能性もある
入ってたのはタピオカじゃなくて発ガン性物質ってこった
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 08:45:51 ID:7yM9pNFR
豚の餌なんだから何でもokだろw
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 22:14:37 ID:qcArkgfJ
>>411

べつに逆切れでもなんでもない。
普通に店の理不尽さを素直に伝えているだけだと思うが。
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 22:31:19 ID:UkVWUI4A
でも書き方が主観的、独善的ではあるな。
まぁたいていのブログなんて、
そうゆう公開オナニーみたいなもんだがw
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 23:15:21 ID:+gmaVJ4j
ザンガス来るな!
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 23:25:15 ID:0yjJsEPE
六を擁護するつもりはないんだが。
プロピレングリコール程度でガタガタ言うなよ。
買ってはいけないと同レベルだぜ。

茹でて、水にさらすんだからほぼ確実に抜けるし。
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 23:59:38 ID:TGEwNmf/
抜けたら添加物にならないだろwww

まぁ、コンビニ弁当よか安全だよ。
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 00:10:36 ID:qP5rEzg+
>>420
ジャンクの客対応は糞だってここでも言われてるからなw
それにしてもそいつの行動には落ち度が多すぎるから
このケースに限って言って見ればどっちもどっち。

ただ痛いって点においてはブログ主よりコメントしてる奴の方が痛いな。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 00:19:00 ID:AuYK3wFL
今日の六どうしたの?いつも旨いが今日はハンパ無く旨くなってるキガス 誰か行った人いない?
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 00:35:54 ID:koUDETFJ
念願の通販が始まって気合入ってたとか
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 00:51:03 ID:u13NjxP4
なぜこの店は設けることばかり考える
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 00:55:01 ID:koUDETFJ
商売だからあたりまえじゃない
慈善事業やってるんじゃないんだよ
しかも旨くなってるならなんの問題もない
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 00:58:22 ID:2FfixA90
>>428
カタコトですね
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 01:34:22 ID:+vYmTOj/
石倉が死ねばいい。
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 02:34:48 ID:QQRcPmA8
少し気になりつつググっていたら、プロピレングリコールおよび
ラーメンについて冷静に判りやすく書かれているテキストが引っ掛かったので貼ります。
http://food.kenji.ne.jp/review/review28.html

この中で最後のほうに書かれているこの文章が言いえて妙な感じです。

>どちらにせよ、本来ラーメンというのは、庶民の味、俗悪なもの
>です。そのラーメンに化学調味料が大量に使われていることは、ご
>承知のとおりです。

> 先程の話のように、化学調味料を使わずに作ることも、もちろん
>可能ですが、化学調味料が気になるのでしたら、ラーメンなどは食
>べない、というのが自然な選択だと、私は思います。
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 08:04:04 ID:UpOXn+px
>>432
結構色々書いてあるけど今回の件で一番重要なのはここだなw

>(1)かなり露骨に品質を改良します。うどんなどは、はっきり言
>って粗悪品のレベルでも、食べられるものにすることが出来ます。

カラスはプロピレングリコールが無いとやってけないんだろうな
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 08:44:21 ID:UpOXn+px
ついでにぐぐってみたけどこのページも面白いな
安全性に関する真偽はともかく「プラスチック溶液」
とか表現されるとインパクトあるわ
ttp://taizo3.net/hietaro/archives/001371.php
> 話は自家製麺にこだわる麺哲の庄司君の
>「僕が製麺所の麺を使わない理由の1つが添加物。
>添加物が入ることによって麺の味はほぼ死にます。
>プラスチック溶液みたいなものを入れているところもあります。
>食べたことがあるはずですよ」(大意)
> という発言をきっかけに展開する。
>この「プラスチック溶液みたいなもの」というのは
>プロピレングリコールという保湿・保存剤のことで、
>法定範囲内の使用なら人体に特に害がないとされている。

435ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 09:03:18 ID:+vYmTOj/
ゴム麺とは揶揄ではなくマジなんだな。
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 11:13:21 ID:QQRcPmA8
>>434

>体に悪いからダメではなく、味が落ちるからダメ。

六の麺に小麦の風味があまり感じられないのは、この辺が理由の一つなんでしょうね。
いろいろ勉強になります。
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 11:25:55 ID:4hsDgox+
石倉が比較に自家製麺を持ち出すの禁止とか言うのも
その辺に原因がありそうだな。
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 16:34:29 ID:t8gnFUrF
誰も違法な添加物かどうかなんて聞いちゃいないのになw
(ドイツでは使用禁止らしいが)
口が裂けても「コシを出すための品質改良剤として入れてる」とは
言わないよなw

2007.08.03 Fri
FROM: 通りすがり
おみやげの原材料に記載されているプロペリングリコールってなんですか?
DATE: 2007-08-03 22:39 home/mail *edit ▲
2007.08.04 Sat
FROM: 負死鳥からす
>通りすがり
まずオレね、オマエのHN大嫌いだから(-_-;)
PGことプロピレングリコールてのは、主に保湿効果のある正規の食品添加物です。
それが何か?(゚д゚)ポカーン
DATE: 2007-08-04 15:17 home/mail *edit ▲
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 17:52:38 ID:+vYmTOj/
マーク・パンサー並みの開き直りようだなw
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 20:51:56 ID:rM9pDVL6
六厘の掲示板見れないんだけど消された?
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/04(土) 23:34:33 ID:lXuJaKjz
テツは毒菜

パク厘舎は毒を持った


まずね、負死鳥カラスっていう名前がダサいw

毒食いすぎて頭壊れてる?元からか?
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 00:48:52 ID:6sVy7LrR
タピオカ粉は入ってないの?
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 02:42:26 ID:Xw5ldYBy
ジャンクの接客してくれる人(耳が潰れてる格闘家っぽい人)
どっかで以前見たことがあるような気がしてならないんだけど、
なにか知りませんか?
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 18:31:48 ID:z7LNRvab
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/229387_881771/1.0/
レビューに書き込みがw

中の人へ
RMSのレビュー設定→レビューへのリンクを表示、未購入の商品への書き込みを認めない をクリック

に変更しておかないとこういう人がいっぱい出てくるよw
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:22 ID:omAsqRc/
そうすると自作自演の鬼・石倉運転手の匠の技が使えなくなるw
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 19:36:08 ID:x19ADpYI
要するに
「鎖国麺」ってネーミングは
「同一レシビ門外不出」
ってことじゃなくて
「添加物が多すぎて他の国に輸出できない」
って意味だったんだなw
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 23:28:07 ID:uozr8U7s
(生麺)
小麦粉,かんすい,食塩,酒精,卵白,タピオカでんぷん
プロピレングリコール

今見たら>>412の表記がいつの間にか改竄wされて上記のように変わってた
タピオカでんぷんは入れても入れなくてもどっちでもいいんだろうけど
プロピレングリコールは「口の中で暴れ回る麺」を作るには必須みたいだなw
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 01:20:27 ID:ln6C+Z1o
>>447
誰か既に購入した人やこれから購入しする人は、
パッケージなどの原材料の記載がわかる画像UPして欲しいな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 12:47:25 ID:BWNxCJRJ
コンビニ弁当同様「アブナイ」(体に悪い)薬品使って作っているんだと思うね。
大体人間の食い物ではないなW
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 09:53:37 ID:yOycWOh/
プロピレングリコールとは?

PGや別名1,2−プロパンジオール・1,2−ジヒドロキシプロパンとも
書かれ、シャンプー・はみがき・化粧品・洗剤・育毛剤などの保湿剤として
幅広く使われていますが、あなたのお肌を保湿するものではありません。
製品を固まらないようにするために使われているものです。昔のはみがきは、
フタを開けっぱなしにしたら固りましたが、今は固まらないですよね。
他にも、ウェットティッシュ・赤ちゃんのお尻拭き・コンビニのおにぎりなど
いろいろなものに使われてきたようです。
では、もともと何のために作られたものでしょう?

エンジンオイル・作業油の不凍液・産業用凍結防止剤などとして使われていた
ものです。アメリカFDA(日本の厚生省にあたる機関)は、皮膚炎、染色体
異常、赤血球の減少、肝臓・腎臓・心臓・脳への障害を報告しています。
ドイツなどでは、日用品への使用が禁止されている発がん性物質です。
シャンプー工場もこの化学物質成分が危険なことは知っています。
シャンプー工場に入っていくトラックには、危険物のマークが付いています。

今、プロピレングリコールが経皮毒として、皮膚から体に入ることがわかって
います。なぜなら、工場では皮膚に触れることがないように、作業員さんは防
護服(地下鉄サリン事件の時に科学班が着ていましたね)を着て扱います。
いろんな本に、危険と書かれていますが、最近になってやっと騒がれだしまし
た。なぜなら病気が増えてみんなが騒ぎ出したからです。
あなたは、有害化学物質が入った化粧品でお肌をきれいにできますか?シャン
プーは髪をフサフサにできますか?おしりふきは赤ちゃんに安全ですか?
プロピレングリコールが入っていないものがあれば、迷わずそちらをお使いに
なることをオススメします。
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 13:07:22 ID:0DkHL9ds
まずロッテのガムを始め様々な大手食品メーカーに使われている模様です
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 13:17:50 ID:Dt4yHCgQ
それが楽天で売ってるカイカロの麺に入ってるってこと?
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 13:55:54 ID:vSoAb57F
プロピレングリコールが入ること自体はまあいいんだ。
気にしてたら薬も飲めない。

問題は、添加物云々混ぜ物云々小麦粉云々と
三河屋をこき下ろすときに言ってきた石倉が
それを自らぶち込んでいるということ。要は言行不一致。
そして「それが何か?(゚д゚)ポカーン」という開き直り。カコワルイねぇ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 14:20:58 ID:u4tIOBVs
↓このブログのラーメン屋さん、恵比寿にあってかなり美味しいらしいよ。
ハワイにも支店出してて、地元の人にけっこう人気なんだって。
だれか食ったやついる?


ラーメン専門店 飛天 http://rameca.exblog.jp/
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 16:32:04 ID:p/VMYrmP
俺の命…
俺の魂入った
俺のつけめん…

喰ってみろ!











いや、喰えないっすw
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 19:58:59 ID:6ZhF5B/b
>453

>河屋をこき下ろすときに言ってきた石倉が

石倉ってさぁ、台風(スレ)@茗荷谷にも出てくるよね?
同一人物?台風閉店しちゃったけどww
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 20:30:29 ID:BXG1SdQp
げっ、俺さっき六の通販注文しちゃったよw。。。3000円も出して。
プロピレングなんとの入ってる麺食っても大丈夫なのだろうか?
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 20:38:59 ID:NK5zR6FS
>>457
普段店で食ってるのと同じ麺だ
安心もとい絶望しろ
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 20:46:40 ID:vSoAb57F
>>457
スーパーで売ってるような生麺のうどんそばラーメンには
普通にタップリ入ってるから心配すんな。
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 21:20:28 ID:9ZGiiyen
この店の麺が、歯ごたえだけで小麦の味が死んでいるのは、
「プラスチック溶液みたいなもの」を混ぜてるせいなんだな。

そりゃ「ゴム麺」といわれるのは仕方ないな。
いくら良い国産の粉を使おうが、上手い自家製麺の店の味に敵う訳が無い。
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 21:23:22 ID:jkLDy8Hp
>>450
かなり、電波っぽい内容、文章だな
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 21:26:17 ID:vSoAb57F
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 21:26:34 ID:XqN/q5vx
よっ!!電波少年! W
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 21:41:28 ID:awgYF/uR
自家製麺じゃありません。
プロでもないです。
ごめんなさい。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 23:09:25 ID:72UpE/BF
ここと頑者の差ってこういうところにもでてるんだな
466456:2007/08/07(火) 23:10:50 ID:2/Pd3RHq
>>462
トン

カラス氏及び開花楼 いろんな店に絡んでるのね
俺の好きなボニートボニート@武蔵小山も開花楼製麺使用


いろんな意味で切っても切り離せない存在になってきたな開花楼(何を今更
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 00:22:34 ID:oUGtsHBr
>>466
石倉ww
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 10:36:06 ID:WwcIkAv/
今日は180食限定で新麺が食べられるよ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 13:44:55 ID:U5+PbUik
いらねーよ、粘土麺なんか
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 14:02:34 ID:Jc80bx5Y
オラは行く
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 15:49:13 ID:KSYhYmED
>>468
新麺だったのか・・・。そうとわかっていれば、わざわざ暑い中、行かなかったのに。
やわらかすぎて、ぬめぬめしていて、あんまり美味しくなかったなぁ。
柔らか麺が好きな人のお口には、合うのかもしれないけれど・・・。
プロピレングリコール入りでもいいから、いつもの麺が食べたかったよ・・・。
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 17:05:27 ID:v/TBllbv
807 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 16:52:44 ID:xkDeo8Qz
http://w960.blog13.fc2.com/blog-entry-840.html

『食感に影響するような余分な添加物には極力頼らず、小麦粉の組み合わせで表現したい』
と言われてた。
実はこの言葉、不肖オレ、負死鳥カラスはかなりの頻度でパクらせてもらってる(^_^;)
【q=(^ー゚)チーメン】なんてその代表的な麺だし、実際新作を作れば作る程に添加系を排除し、
小麦とかんすいのみの組み合わせで作るようになっている。
それが事実なんだからしょうがない(笑)今じゃすっかりオレの言葉だよ( ゚∀゚)ノィョーゥ

小麦とかんすいのみで作れカス
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 00:02:14 ID:1eqHIjVD
いろんな試みはいつもカラス氏と三田さんの気まぐれから
ブログで発表し試験メニューを見切り発車
乗せられたラヲタがお金払って食う⇒売り上げ,毎度あり〜

 巧い商売ですねw
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 01:20:53 ID:LcGtS09t
自分らが食べる試作では無添加。
客が食べるものにはたっぷり添加物。
これが三田と石倉の「魂」w
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 08:46:28 ID:POVfZLXZ
>オレの言う添加物って言うのは、玉子や植物性タンパク(グルテン)、澱粉やらのこと
>オレの言う添加物って言うのは、玉子や植物性タンパク(グルテン)、澱粉やらのこと
>オレの言う添加物って言うのは、玉子や植物性タンパク(グルテン)、澱粉やらのこと
476ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 18:55:27 ID:noTGZgan
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akcci007/public_html/allergy-2.htm
>「アレルギー物質の表示が義務づけられたのは平成13年4月1日です。
>表示しなければならないアレルギー物質は小麦、そば、卵、乳、落花生の5品目(以下「特定原材料」という)です。
>これら特定原材料を含む加工食品について、当該特定原材料を含む旨を記載しなければなりません。
中略
>アレルギー物質については人の健康、生命に影響することから、もし表示ミスがあれば商品の販売禁止、
>回収となる可能性もあります。

詳細はこちら
http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0329-2b.html


全国の消費生活センター こまった時はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/map/
消費生活センターでは、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、
消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 23:33:40 ID:5O9wTZ5p
プロピレングなんとの入ってる通販、まいうー
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 01:27:19 ID:qvgiFr0X
石倉w
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 01:30:54 ID:KNFqyxe1
通販届いたー 本当に店のままだ。店では大盛り食えるのに、家で食うと結構量あるな。しかし店と違ってゆっくり食える所がいいな かなり旨いぞ
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 06:40:56 ID:q6J0LFj+
まぁ、こんな事を書いて居る奴ほど時間を持て余して居る奴で多分に独身、労働階級では無いかと思われ。
お前らが喰って居るコンビニ飯よりかは多分にマシかと思うのは俺だけ?
だって規制されていない物を悪だと決めるその手口はアムウェイそのものでしょう!
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 07:55:56 ID:qvgiFr0X
石倉w
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 08:47:43 ID:fQXlTcLK
労働者階級では無い=ホワイトカラー?
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 09:00:36 ID:DqLRoVn1
仕事でここの前の道を車で通るがマァこの糞暑いのに豚が長蛇の列を作っているのを見掛けるよ W
こいつらヒマ人なんだろーな W
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 16:00:11 ID:d/GLMm3z
俺も今日通販届くんだが楽しみでしゃーない。具もあるのか?
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 18:07:42 ID:vexE9w32
>>484
俺も俺も
メンマ、チャーシューはスープの中に海苔、魚粉は小袋で入ってるらしいよ
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 19:16:57 ID:qvgiFr0X
石倉w
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 21:21:19 ID:d/GLMm3z
>>485
おお同志よ!さっそく届いて頂いたがまんま六厘舎で思わず笑っちまったwww
もう一個注文しようとおもうわ!
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 21:23:09 ID:qvgiFr0X
石倉w
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 22:47:26 ID:2fbzeq3t
なぜ>>485は書き込み時点で未だ届いてない商品の具体的な包装形態が判るのだろうか。
とても不思議だ。

まあそれより、
846 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/10(金) 17:13:30 ID:bvOMPsYo
麺の原材料が記載されてなかったんですが、
クレームは楽天に対して言えばいいんですか?

848 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/10(金) 18:57:19 ID:noTGZgan
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akcci007/public_html/allergy-2.htm
>「アレルギー物質の表示が義務づけられたのは平成13年4月1日です。
>表示しなければならないアレルギー物質は小麦、そば、卵、乳、落花生の5品目(以下「特定原材料」という)です。
>これら特定原材料を含む加工食品について、当該特定原材料を含む旨を記載しなければなりません。
中略
>アレルギー物質については人の健康、生命に影響することから、もし表示ミスがあれば商品の販売禁止、
>回収となる可能性もあります。

大丈夫なのか?
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 23:45:54 ID:lTl/LYHX
お土産及びに通販六厘舎、まんま店のあじでそこそこうまいともうけど店よりの高い価格というのが難点。
せめて1食\600程度にすれば…
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 23:58:17 ID:vexE9w32
>>487
同じくまんま六厘舎でうまかったーw

>>489
変な勘ぐり入れてるようだけどお土産用のを見たことがあって
それと同じだったと聞いたから憶測で「らしいよ」と言っただけですよ


送料込みだとお店の単価より高いけど俺の場合交通費と並ぶ労力考えたら
とんとんだと思うから十二分に満足
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 00:06:58 ID:LGqAb+qh
石倉w
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 00:25:03 ID:thNtpNxM
今日、ジャンクでラーメン、トッピング野菜Wを頼んでみた。

「野菜W、かなり野菜多いですけど大丈夫ですか?」と、店員に言われたけど、
いつも六で、つけ特盛を余裕で食べているので、まぁ問題ないだろう、とタカを
括って、そのままお願いした。

で、実際に出来上がって目の前に出されたわけだが、野菜(というかモヤシだが)
尋常じゃない山盛り・・・。容積だけでいうなら、野菜以外の部分よりも、多分でかい・・・。
大丈夫だ、と言った手前、意地でスープ以外は平らげたけど、間違えて大盛りにでも、
していたら、多分、死んでいたわ・・・。

味はたぶん、二郎っぽくておいしかったとは思うんだけど、ちゃんと味わう余裕が
なかったよ・・・。
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 00:40:18 ID:ka9W+ztU
あのタレならいくらでも野菜イケるぜ!
とか思ってたんだが、やめといて正解だった。

やっぱ大+課長以外だよなー
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 01:48:13 ID:xKMUs0Gn
テレビ見たぞ
関内二郎の汁無しのもろパクリじゃねーか

店主生きてて恥ずかしくないのかね?
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 01:56:17 ID:+182aLhM
>>495
何を今更ww
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 03:31:22 ID:ngfDWaYf
儲かるなら何でもあり
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 16:32:35 ID:JOjW0w3r
プロじゃないよね〜
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 20:59:17 ID:AFcLyL7W
お盆臨休情報たのむ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 22:11:19 ID:aKnLscqb
らーなびによると、13日から16日が、お盆休みだとよ
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 00:20:22 ID:HM0o8/zu
♪ ここ〜は バ〜ビロ〜ン バ〜ビロ〜ン ト〜キョ〜 ♪

少し前にCSのドリフでやっていた由紀さおりのエロ歌謡を書いてみる
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 08:54:47 ID:jjN+73Sc
>>497
儲かれば支店いっぱい出してくれんじゃね?
まぁ希少価値がなくなって廃れそうだけど。
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 11:54:36 ID:C16Fct+S
>>502
偽物の偽物か・・・
どんだけー
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 15:51:12 ID:/3gJf4Ub
このお店はオサキにいくらぐらい払ってるんだろう。
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 18:55:53 ID:YcsmFk0w
今から通販調理開始します。
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 20:37:12 ID:4m5h2Cve
通販プラス開花楼で麺だけ買うのも良いかもな

辛つけにするには、何を入れたら面白いんだろう?

オススメは一味さきいか!
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 20:42:41 ID:F7ipwXYf
麺だけ欲しけりゃ代々木上原の買えばよくね?
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 20:54:00 ID:YcsmFk0w
今日は麺を10分茹でて食ったがちと硬すぎて失敗だった。
みんなはどのくらい茹でる?
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 20:59:11 ID:ETr84RS7
>>508
茹で湯何リットル?
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 21:01:33 ID:RUTSpUoR
石倉w
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 21:03:33 ID:YcsmFk0w
>>509
正確じゃないけど多分2リットルくらいだと思う。
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 23:05:12 ID:MzgAd5iB
>>508
冷凍したまま沸騰したお湯の中へ入れて12分
店で食べる固めの茹で加減よりも好み
茹で時間でこんなに麺の表情が変わるんだな
スープ割りも水を加えて鍋で再加熱するだけで十分
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 17:30:59 ID:oK73EH0y
ジャンクのも通販考えてるんだろうか?
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 21:24:58 ID:sOlursZU
>>513
俺の直感だが、考えてないんじゃネ?
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 10:25:59 ID:YYPEttjX
通販売れ切れしてる・・・
ここまで人気になるとはな〜
通販まで待たされるなんて。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 10:29:38 ID:NtuEUAB8
単に盆休みで、工場が動いてないんじゃないの?
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 15:38:12 ID:lGKAZGuI
いまJ-WAVEでやってたよ。
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 01:28:56 ID:a8MLkHny
持ち帰り、今でも店で買えるの?
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 01:54:46 ID:CWp39YJ3
昨日行ってきたけど並んでるときに買いにきてる人いたよ。関内二郎が休みなんで久々に行ったよ。相変わらず並ぶけど一時期よりマシだな。特盛り食べたけど付けだれおかわりできるから大盛りよりいいね。
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 17:10:08 ID:yL4xVBjz
ぷっ 勝手にメタぼれ
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 03:03:38 ID:BFfb21ye
通販のは意外に旨かった。
並ぶこと考えたらずっとマシ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 12:29:12 ID:PJKR1MnV
ずっと売り切れでもう買えないけどね・・・
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 13:54:05 ID:DslkNX9H
お土産つけ麺のときってスープ割りはどうしてますか?
あのスープは持って帰れないのかな?
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 14:09:11 ID:p/MXXH2T
石倉w
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 09:38:28 ID:2Php6sZS
すまん、ジャンクの営業時間教えて。

 いつも行くと店が閉まってるんだけど
 以前は、18時開店だったよね?
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 10:54:02 ID:y9FHvcau
こんにちわ
いつも行列にめげてまだ数回しか食べに言ってない大崎住民です

お持ち帰りのラーメンって、行列に並ばないと買えないの?
行列とは関係なく、店に声をかけたら売ってくれるんでしょうか?
通販同様、このお持ち帰り用も販売中止状態ですか?
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 12:16:57 ID:rhf5cppW
>>526
お持ち帰りはできるみたいよ。
並ぶ必要はないと思う。
ただ売れ切れはあるから開店してすぐ行きましょう。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 13:21:07 ID:y9FHvcau
>>527
ほんと?ありがとう
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 19:59:16 ID:0xmSgdWv
9/3注文のラーメンがまだこない
どうしよう
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 21:22:00 ID:ZfXrrbQ+
9/3着予定だよ
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 21:22:54 ID:aSfnE6z3
ものすごい勢いで注文されております(笑)
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 21:24:12 ID:EXoD31R+
529 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 19:59:16 ID:0xmSgdWv
9/3注文のラーメンがまだこない
どうしよう

2007/08/21(火) 19:59:16 ID:0xmSgdWv
9/3注文のラーメンがまだこない
どうしよう

08/21(火) ID:0xmSgdWv
9/3 がまだこない
どうしよう

08/21 9/3 まだこない どうしよう


533ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 21:36:04 ID:fcSTTpe7
石倉に直に頼めば?
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 23:15:02 ID:jmBfAhAa
誰だよ石倉って!
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 11:13:54 ID:G/DGF8jz
楽天予約開始から半日で2日半分の持ち帰り注文が完売するとは…
なんだか凄い事になってるな。
あんまり人気出ると家で食べたい時に注文できなくなってしまいそうだね。

店頭販売分のおみやげって1日何食分位用意してあるんだろうか?
会社帰りにジャンクによっても今でもおみやげ買えるのかな?
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 12:52:46 ID:G/DGF8jz
今見たら更に売れてたw 
残り2日分160セットは今日中に完売しそうだね。
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 14:28:01 ID:imoyV/T+
注文するときに注意しなくちゃいけないのは、
発送日が9月22日だと到着が次の日になるってことだな。
時間指定で夜にしてしまうと次の23日の日曜日の夜に到着になる。
22日の土曜日の夜に到着するわけじゃないんだわな。
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 01:50:53 ID:fZW3ENX6
なんか、あたりまえの事を…
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 07:21:41 ID:Nv4G0Tol
プロピレングリコールを摂取しすぎたのかな?
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 08:49:05 ID:hcbLM30n
このスレ店員書き込みすぎ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 10:39:46 ID:hUX7BIaQ
9/23&9/24発送分…△・・・残りわずかです。 

急に家で食べたい時もこの分だと1〜2ヶ月前に注文しなきゃいけないんだな…
かといって暑い中大崎まで行って行列に並ぶのもなんだかね…
新宿or池袋辺りにお持ち帰り専用の小さな店舗みたいなのできないかな?
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 13:05:46 ID:hUX7BIaQ
楽天売り切れ
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 14:03:41 ID:HXxv0Hfi
 プロピレングリコールは食品添加物としては、「製造用剤・品質保持剤」として指定されていますが、それ以外でも広く使用されています。

 食品添加物に指定されているものを、他の用途に使うことはよくあることです。最近は安全嗜好から、より厳しい基準を持つ食品添加物を、身の回りの家庭用品に使うことも多いようですが、プロピレングリコールは以前からよく使われていたと思います。

 シャンプーなどに使用している、ということと、このものの毒性などとは関係のないことですので、一応、別に考えてください。

 それにしても、食品添加物に許可されているものを、シャンプーに使った場合、安全性が高い、と言いそうなのに、毒性云々という
のは、いったいどういうことでしょうか?

 シャンプーに使って良くないものを、食べ物に使っているとしたら、それこそ大問題です。

 消費者には「毒性」をあおって訴える方が効果はあるのでしょうが、これは間違ったやり方であると、批判しておきます。

 プロピレングリコールの使用基準は、

「プロピレングリコールとして、生めん及びいかくん製品にあってはその2.0%以下、ギョウザ、シュウマイ、春巻及びワンタンの皮にあってはその1.2%以下、その他の食品にあってはその0.60%以下でなければならない。」

というものです。(「食品添加物を調べてみよう」 http://fcg.japan-site.com/additive/index.html より)

 この基準値に%という単位が使われているということは、かなり大量に使われていると想像できますし、毒性はそれほど高くないのだな、とわかります。

 プロピレングリコールを悪くいう人は多いのですが、気持ちとしては私も同感です。ただ、毒性そのものの話はみんな眉唾ものですので、無視しています。
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 14:04:25 ID:HXxv0Hfi
 私がプロピレングリコールをよく思っていないのは、

(1)かなり露骨に品質を改良します。うどんなどは、はっきり言って粗悪品のレベルでも、食べられるものにすることが出来ます。このようなものの使用を野放しにしてきたことが、消費者の不信感を育てて来たと思います。

(2)防腐剤ではありませんが、カビなどには効果があるようです。八百屋の店頭で、冷蔵庫にも入れずに売られていた時代もありましたが、そんないい加減な扱いを許す添加物でもあります。

(3)添加物として表示しているのはまだましな方で、表示していないものも多いです。プロピレングリコールは「溶剤」として、他の添加物を製品にするとき、大量に使われます。たとえば、ラーメンの着色料としてビタミンB2を使います。(これは黄色の着色料です。)
このとき、ビタミンB2はプロピレングリコールにとけた状態のものが市販されています。これを使えば、表示は着色料だけで、実はプロピレングリコールも添加している、という効果を得られるわけです。

 食品添加物には、

(1)必要やむを得ないもの。
(2)消費者の嗜好によって、添加した方がよく売れるもの。
(3)生産者の安直な対応により、普及しているもの。

があると思います。(2)は消費者の責任と思いますが、(3)は許せないものです。プロピレングリコールはこの(3)の典型的な例です。
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 01:57:13 ID:dKUwHud4
しかしラヲタってのは化学調味料だのプロピレングリコールだの
うるさい動物だな。

なら、ラーメン屋で醤油だれ使ってるラーメンは食わないほうがいいよ。
最も有害な添加物のひとつの合成保存料をたいてい使ってるから。
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 03:45:21 ID:w8KiQFCn
石倉w
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 09:38:09 ID:I0asHzJa
>>545
それはラヲタではなくて只の潔癖症の基地外だと思うんだが・・・
違うの・・・?(´・ω・`)
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 10:06:22 ID:sUybtPJ4
香港の女カラテ対GメンPART2
549けい太 ◆F1wGLaB5gM :2007/08/27(月) 06:53:35 ID:hF1XbuOA
六厘車ウマー
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 07:54:52 ID:yW+29hUG
似たような味乱立してきたから、代替とすれば?
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 23:52:02 ID:e5y3UycV
三田の顔見たいんだよな〜
ググっても後ろ向きの写真しかないんだよな〜
どっかにある?
URLおながい
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 00:19:32 ID:o4YmMcq/
>>551
喰いに行けば?
最近は店に居るよ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 00:21:15 ID:5NUMZnws
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 00:24:12 ID:KyrOPxic
ありがとん
メガネ爺さんワロタw
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 01:08:35 ID:zJ/e79cF
楽天にも、ニキビ豚写ってたよな?
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 21:20:24 ID:YzSlQO6A
10月1日まで通販開始してますね。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 09:20:25 ID:1U1XoPGo
>>553
げっ!ブサイク!! 豚?
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 14:38:02 ID:upqgxQkN
ここが日本一と聞いたのですが
やはり凄く美味しいのでしょうか
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 15:47:19 ID:q6RJcVph
>>558
濃厚豚骨魚介が好きならね。期待して行くとしょんぼりするかも。
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 16:19:33 ID:upqgxQkN
ありがとうございます
たいしょうけんとは全く別の味のようですね
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 21:07:34 ID:1Ak51Kha
つじ田もうまいお。
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 22:46:41 ID:IjKJzKw1
>>558
とみ田をはげしくお勧めする。
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 00:34:30 ID:L3ldwOH+
台風も名店だお
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 18:13:55 ID:Wr+ClW3X
>563
潰れた店奨めてどうする?
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 22:01:37 ID:jAhBlQTZ
カラススレ、980超えたからdat落ちしちゃったw
566けい太 ◆F1wGLaB5gM :2007/08/31(金) 11:43:25 ID:MhyWWP7P
今日から2週間、長野に仮店舗営業中
長野のラーメンいべんとに六厘車が参加中なのです
漏れは今は長野在住だから期間中に食べにいってみる
大崎の店にいったことないから、
味の比較はできないけどな(・ω・)
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 13:07:22 ID:dmyTtyRc
外からジャンク店内を見たとき小型機械が置いてあるんだけど
何の機械か知ってる・?
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 18:45:10 ID:fX8uFSbF
テレビ見たぞ
パクリの癖して嘘言ってるんじゃねーよ
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 19:44:20 ID:or8RbFmA
kwsk
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 23:23:14 ID:5GFZvOWi
初六厘舎。行列長くてビクーリ。でも、べんてんの方がうまいとおもた。
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 05:38:00 ID:4QP86YyN
ジャンクも休みかよ!!!
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 08:42:59 ID:dB8CykF7
>>563
まじかw
あの味じゃだめだろうなとは思ったが。
糞な知り合いらしきラヲタどもが持ち上げてた割には
早かったな・・
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 09:29:02 ID:soaQYJGZ
今日ジャンク休みなの
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 09:37:58 ID:1udko9bY
30日の午前10時30分頃店の前を通ったけど、もう待っている「豚」が居たのにはちょっとビックリしたよ。暇な奴らだなーwww
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 10:25:31 ID:Nj7My/IW
その時間なら普通だけど?
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 12:41:18 ID:soaQYJGZ
今日ジャンク休みなの?
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 21:35:50 ID:/SJyZuXU
9月13日まで休みのようです

http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/315612.html
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 08:17:34 ID:MhT9vhcc
いつも行列はできてたけど、V6?のVシュラン?で出た翌日がスゴかった
列が2重3重に折れるほどの長さ
あの番組で行列の長さが伸びたんじゃない?
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 09:30:52 ID:RlpCe/xS
>576-577
理由は>566に書いてありまふ
580けい太 ◆F1wGLaB5gM :2007/09/06(木) 10:22:03 ID:p2U7aNUK
(・∀・)イイ
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 05:56:24 ID:N7VmVrUI
久しぶりに行ったら麺の色と太さが微妙に変わった気がしたんだが…
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 03:45:05 ID:GxuxPXK1
RDBのryoは氏ね
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 09:14:20 ID:ApIS1QfS
最近六厘はどうか知らんがジャンクはガラガラでつね。
そろそろカラスのCMタイムじゃのぅ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 09:32:17 ID:ctqizso9
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 09:34:19 ID:ctqizso9
最近ジャンクがらがらって・・・嘘つくな今やってねーよ
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 19:40:01 ID:Iv4vMFgj
やってないからガラガラなんだろ。きっと。
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 22:51:01 ID:8ESs1PNZ
明日はジャンク混むかな。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 22:53:43 ID:uscG3LgQ
よし、明日はジャンクに行くぞ!!
おまえらは混むから行くな!!
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 18:05:16 ID:aJxJ3lSO
ジャンク営業してる?
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 19:57:52 ID:eGaEIZae
やってる
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 22:12:24 ID:g95FtNnl
やってる
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 22:37:21 ID:xny7iCBp
やってない
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 09:43:07 ID:n9T/1iXB
どっちだよ?
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 12:42:23 ID:g1WSbetc
今はやってない
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 14:37:54 ID:pCquo2d1
今もやってない
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 01:15:52 ID:Ng4WBRuB
今もやってない
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 09:38:28 ID:0GMbpq50
もう潰れた
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/17(月) 22:00:12 ID:FJI5V/cb
>>597
マジ??
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 11:07:19 ID:f21gx7Na
通販要員
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 08:38:34 ID:/N0kqZ2J
そっかぁ。
意外と短命だったな…。
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 14:25:22 ID:GD/6EnOz
http://keiba.rakuten.co.jp/event/campaign_point/

ポイント3500円分プレゼント
これで六厘舎の通販買うぜ
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 22:43:53 ID:s1CP3nAD
昨日の5時ごろ、六厘の店員さんを、とみ田で見かけたよ。
ラーメンとつけ麺、連食していたわ。

思い出したように、今日は久々に六厘に足を運び、つけ麺を食った。
諸行無常を感じた・・・。
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 05:25:31 ID:HjH1Ecdf
>>602
もしや、とみ田の味をパクろうとしているの?
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 06:16:59 ID:Iyk3GPa6
>>603
六厘の店員さんがマックで飯食ってたらマックをパクろうとしてたって思うの?
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 06:39:10 ID:K203SFj3
今日、花の料理人に出たりしないよね?
606602:2007/09/20(木) 10:51:31 ID:kqGQOy2k
>>603

いやいや、普通にとみ田のご店主と、仲良くお話をされていたので、もともと
顔見知りなんだと思いますよ。

それにしても、昨日食べた六厘のつけ麺には、「平家物語」を思い起こされたな〜。
六厘に通い始めた時にも、同じ思いを「べんてん」に感じたりはしたけれど・・・。

諸行無常
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 20:31:17 ID:mWCLXUjm
ジャンクのこの店員さん↓
ttp://blog13.fc2.com/w/w960/file/200709210002102.jpg
どっか別のところで見たことがある気がするんだけど、
気のせい?
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 21:40:47 ID:2T+l9mxx
この人耳もってるよね。格闘技かレスリングあたりやってたな。
609602:2007/09/21(金) 22:33:01 ID:7z9yx606
>>607
おぉ、とみ田にいたのも、この店員さんだったな。
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 08:36:23 ID:6eD4oYXv
>607
閉店した「なんくるないさ」の店員さんだっけ?
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 23:36:56 ID:jnXsNxZT
楽天の通販でつけ麺買って
ここのチャーシューをトッピングするのが最強だと思うんだけど
他に何か良いとこない?

http://www.ne.jp/asahi/marushu/ra-men/koubou.html
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 17:52:43 ID:THrZcyaB
>>610
俺、なんくるないさの昼ラーメンの常連だったけど
当時の彼は茶髪だったこともあり今とは別人に見えてしまうなぁ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 19:27:31 ID:qzAQtUxc
>>607
中村屋だった気がする
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 00:48:21 ID:DOdpeb6X
そりゃねーだろ
あるとしたら、なんつ
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 12:34:54 ID:pdz1gDi+
>>611
業者乙
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:35:52 ID:hx0vNV3e
今ぷっすまに出てるよ
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:47:21 ID:MQbdpFOA
>>616
ただいま六厘の麺でロシアンつけ麺中
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 00:05:50 ID:mzilyxXI
ぷっすま見て行きたくなりました。
大盛で何グラムくらいでしょうか?
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 00:48:53 ID:eJsnPF0t
500グラム位だったような
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 00:55:21 ID:PqCtbeKr
たぶん麺にタピオカが入ってるよw
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 01:32:19 ID:eJsnPF0t
なるほどタピオカが入ってるのか・・・これで点と線がつながった!
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 10:06:39 ID:dAqxlar3
プロピレングリコールも入ってるよw
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 21:04:13 ID:Y8MJL6sS
オレは別に、食感を向上させる添加物(食品系)の否定派じゃないんだぜ。
ただよ、自分で作れば作る程にそういうものを排していってるんだと。
小麦とかんすいの組み合わせで表現する麺の素晴らしさ・面白さに目覚めたというね。

食品系添加物大いに結構じゃない!

保存料としての食品添加物に関しての話なんてそもそも前からしてないから。
浅草開化楼の麺は無添加だなんて一度も言ったことないぞ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:45:14 ID:KxftrhYt
楽天ののお取り寄せつけめんって
クール宅急便ですか?
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 10:24:15 ID:5JHWbesQ
日通だよ。
いっつも指定時間より10分くらい遅れてくる
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 10:58:51 ID:3+QymaBF
テレビに映るつけ麺は全部のせだと思うがテロップはつけ麺750円 知らない人見たら勘違い必至だろ JAROに通報
627(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk :2007/09/27(木) 11:04:02 ID:IF8P8pDc
雑誌なんかにも掲載されてるけど

あれ期待して行ったら詐欺だよな

雑誌にもつけ麺750円って入ってるけど、あんな盛りしてない
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:04:24 ID:tkjX0lng
六厘、今日は「スープ不出来により臨時休業」だってさ。
遠くから来た人はかわいそうだな。
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:42:00 ID:4B4kW+ov
>>628
普段からそれ程出来も良くないのに、笑っちゃうね…
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 14:08:09 ID:DCeDlVXa
最近質落ちたな
つけ汁少ないし(追加できるかもしれんが別物になる
スープ割頼んだらしょっぱいくて飲めない
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:43:10 ID:HGHp25up
おぉー!!殿様商売しているなー
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 00:55:06 ID:hakRplBs
通販は不出来のスープで出したんだろ?
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 03:41:42 ID:GO/x9FJa
ダメ厘舎じゃん。
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 07:10:34 ID:bkXPyUyo
そういや通販で「スープの出来が云々〜」ってないの?
通販分は絶対失敗しないとかw
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 13:20:34 ID:t3wWJW9q
失敗した分を通販にまわしてたりしてなw
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 14:17:04 ID:9o1kHe4o
ジャンクでお土産って買えるの?
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 08:25:19 ID:WLt6PMa5
高山が朝の番組で「変わったことやっていきたい」ってホザいてたけど、
関内二郎パクっておいてよくもそんな盗人猛々しいこと言えるな。
名前からして半島の人間か?
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 08:49:54 ID:wGD6k3EO
ぷっすま効果すげぇw
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 10:11:15 ID:bVMDWY44
ぷっすま見たけどあんまり感心する内容じゃなかったな
先にこの店の味を自分の舌で知ってたからこれからも行くとは思うけど
味を知らずにあの内容を見たらあの程度の感覚のお店なんだなと思って最初から敬遠してた
宣伝効果のほうが大きいというビジネス的判断なんだろうけどラーメン屋とはいえ料理人が
目の前で自分の店の料理をおもちゃにされるのがわかってるのに提供しちゃいかんと思うのよ
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 11:47:04 ID:B2HVg9mh
元々有名店だから今更テレビに出てもあんまり変わんなくね?
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 12:10:53 ID:bVMDWY44
今までも少なからずメディアの力があったわけだし今後もなんにもせずに有名店のままってほど今のラーメン業界甘くないでしょ
通販も始めたし複数店舗展開したいみたいだからそういうのもあるんだろうしね
だから尚更こないだのぷっすまみたいな品格を下げる企画での露出は避けた方が長期的に見て懸命だと思うんだけどな
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:44:21 ID:zRsDxaLF
今日ジャンクやってる?
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 15:52:51 ID:a4lStWZH
>>641
てか最初から短期計画なんじゃねw
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:13:13 ID:1AO8dQjO
ジャンク行ってきたが、この系統ならやっぱ二郎でしょ
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:55:10 ID:lYPRLjYK
ジャンクは昨日は火曜日だったけど19時からやっていたな。
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 01:08:14 ID:VBciXJGa
ジャンクは日曜定休だぜメーン
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 04:07:30 ID:SUdlPusC
>>644
1回行ったら凛のスた目黒二郎でいいやと思う
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 15:02:58 ID:afW00H7x
川越の頑者行ってきたんだが、味がそっくりでびっくりした。六厘舎となんか関係あんの?
今前通ったけど並びすぎワロタ
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 18:44:52 ID:tE9wg8Aw
今日、長蛇の列で1時間待ったぜ。
凄い人気だな
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 18:46:15 ID:tE9wg8Aw
ぷっすま効果だったのか
だから女が多かったんだ
納得
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 21:18:45 ID:2/DqhyWu
まあ、しばらく続くんだろうな…
むしろ、常連ぽい人が少なくなった気がするが、気のせいかな?
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 21:42:02 ID:soNRf8bs
明電関係者多そうだなw
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 07:29:06 ID:87aB4KYW
ジャンク昨晩行ってきた。12人くらい並んでて40分待ちぐらいだった。
まぜそば大注文したんだけど量が少ない。関内で汁なし大週2回食べてるけど、あれじゃ関内の小といっしょだな、六厘みたいに特盛りもメニューに入れてほしいな。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 08:55:43 ID:w+PSD0ar
またTVで紹介されてたのか・・・
最近ちょっと並ばなくてもすぐ入れた時間が有ったのにまたしばらく駄目そうだな。


>>651
そりゃ地元の常連とかはやたら並んでたら行かないでしょ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 13:46:19 ID:Kqv/yXKf
二郎好きならジャンク食うべき?
夜しかやってないからさぁ…
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 18:23:34 ID:yicp7HPC
必要なし
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 01:37:52 ID:ejYsqlg2
>>654
それは六のこと?JGのこと??
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 08:19:59 ID:jQE+kYQI
>>655 偽物は偽物でしかない
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 11:22:12 ID:lNNetPYA
>>655
食べておいた方が良いと思うよ
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 13:36:06 ID:/paw6dpC
>>655
期待は裏切らない味だよ
カラス麺+二郎風の味。
完全に想像通り。

だから別に食べなくてもいい
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:16:19 ID:rEmfKfDG
本日よりジャンク 一番はじめに並んだ客は豚サービスだって
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:01:23 ID:s7yJMJkh
>>660
次郎味を期待して、期待を裏切ったら次郎じゃないからそれこそ行く価値無いわな。
まあジャンク自体に行く価値があるのかって話なら、それはまた別の話だが。
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 00:32:55 ID:p3hzS+NH
>>661
1人だけか。無意味だな
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:08:06 ID:V6c/HLUs
日に日にジャンクの行列ヤヴァス。今日行ったら30人以上待ち 金曜の夜もそれ位並んでたしorz
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:37:51 ID:aFAkGVPe
確かに今日は並びすぎでしたね。

30人以上の行列に並ぶ気は一切ありません。

「これ食ってみ」に海老辛が乗っているけど、券売機には海老辛が乗っていないのは

何故?

最近は、お白湯をもう少し入れても良いのではないかと感じます。

麺の湯で加減は、もう少し考えた方が良いのでは?

日によって異なりすぎるので、もう少し柔らかくして欲しいですね。

ラーメンについては、初心者のジャンクや全部の注文の禁止をしてみては?

野菜の盛りを、仲間内で話題にするだけで食べきる事ができない人ばかりでは?

もったいないから、ある程度食べる人だけを対象にした方が良いのでは?

にんにくの辛味は相変わらずですね。水にさらすだけではなく、品質から変えては?

この並びがもう少し少なくなってから、再度通おうと思います。

意外と「ajito」が空いていて、良かったです、、。
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:58:42 ID:CFE0RC8O
>>665
六ならまだしもジャンクの方だろ?
俺は二人以上並んでたらスルーして違う店に行く・・・
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 15:15:54 ID:CPn10AYE
久々にジャンク行ったら
麺の量や無料トッピングがスッゲー少なくなってる
過去の画像と見比べると一発で分かる
六もそうだがサービス悪くなってきたな
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 17:55:30 ID:5kmv0FGq
一時間並んで大崎で食した・・。 高いのに旨くなかった・・。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 20:00:56 ID:QVoYaw8R
>>668
並びは凄いけど、味は大した事無い典型だよな
ちなみに六のほうね
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 20:04:21 ID:K+GsYoAm
リピーターはそんなにいないだろ


テレビ・雑誌で紹介される
    ↓
初めての客が殺到する
    ↓
客足が少し遠のく
    ↓
テレビ・雑誌で紹介される
    ↓
初めての客が殺到する


これの繰り返し
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/13(土) 21:15:23 ID:tk0FjhEp
dfosakfokdfkgkfかっkっっtgk ジャンGKjdfかjfkじゃkdjふぁ 亜kjけfjksjflっかsjdFKjksfj亜fdslfkjさfkljsdlk」
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 14:35:50 ID:tnUvTc8t
ラーナビに六不味くなったと書いたらすぐ消された
旨いとしかコメントできねええじゃんW
673うらかん@四国の帝王:2007/10/15(月) 14:59:57 ID:4QbUBK41
多度津の 浜街道沿いで ほったて小屋で営業してる中華そば屋の店名を教えてください。
昼のみ営業してる店で メニューなしの 小 大 特大から選ぶ所。
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 17:52:13 ID:jVyQsk68
ろく、何て読むの?ろくりしゃ?
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 18:38:58 ID:pW1yiaer
有名店にありがちな店員の対応と味の質が、日々低下する典型的な店だな(笑)。
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 19:32:42 ID:UHJK0nX9
『むりしゃ』と読む
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 23:24:41 ID:jVyQsk68
>>676dクス
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/15(月) 23:26:52 ID:8XSNphsd
信じるのか
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 02:05:43 ID:FnI1wOHi
>>672
マジ?らーなびってそんな検閲まがいのことやってんの?

六から裏でお金貰ってるんだろうか。
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 06:00:19 ID:/AyoyZR9
消された原文みてみないと何とも言えんな
客観性ゼロの便所落書きレベルの駄文なら、ただの誹謗中傷と取られてダメ出しがつく可能性はあるんじゃない?
そんなガイドラインがあるか知らないけど
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 09:50:16 ID:cJdO/tLH
ラーメンの味の論評に客観性って、なんじゃそりゃw
そんなもの主観に決まってるだろ
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 09:58:57 ID:/AyoyZR9
まぁ極論だけどさ。あまりにも無さ過ぎりゃ荒らしと同様にしか取られないだろ
“俺は嫌い。0点”とかw
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 10:13:53 ID:cJdO/tLH
それは客観性ではなく具体性の欠如だな
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 13:26:34 ID:h79C/u5D
>>680

関係者乙〜W
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 14:29:33 ID:pc/c5mtm
石倉入魂のPGが体に染み渡る一杯
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 17:06:09 ID:V1yLNYqO
674 「しゅせんど」とも読む
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 17:40:37 ID:/AyoyZR9
>>684
俺がラーメンDB関係者なら点数だけの捏造に留めておくけど
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 20:26:23 ID:zvUvEcww
>>674
>>686

同意
お土産売ってみたりTV露出してみたり必死だよねここ
大して旨くないよ 混ぜそば;なんて二郎@関内の二番煎じだし
それでいて雑誌のインタブーで「オリジナルが大事」ってw
よくそんな事言えるよな高山 金の亡者
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/16(火) 23:47:35 ID:cJdO/tLH
定期的にテレビで紹介されるのって
ちょっと出来すぎなんだよね
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 01:29:30 ID:xLpJzXgG
ジャンク初めて逝って来たまぜそば、課長抜きで他全部で食べたけど
それでも課長キツイね…後上の白い看板電気着いてんだから名前位書いてくれよ一回通り過ぎちまったよ…
本当は隣食いたかったケド閉まってた
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 13:20:09 ID:yspWzCRQ
ジャンク、大の麺本当に400gあるのか?絶対金儲けに走ってる。そのうち客こなくなるぞ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/17(水) 14:29:08 ID:Zs6KUvSw
ジャンクは関内二郎のパクリ
マスコミに取材されて一見さんが来てくれるうちはいいがな

これからが正念場だな 高山がんがれよ
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 00:39:02 ID:BPtnkcXs
六はともかくジャンクは並んで食うほどのもんでもない
店が狭くて椅子が少なくて調理も遅いから並ぶ仕様なんだろうけどさ
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 02:10:06 ID:sa8DrsIX
ジャンクの店員愛想所か態度悪すぎ!おまい客商売だろ何で、おまいのが偉そうにしてんだコラ!
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/18(木) 02:40:26 ID:gmxSlkVS
そりゃジャンク人間を店員として雇ってるんだから
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 00:48:27 ID:DgvbCQwe
メディアに出ると店員の態度が傲慢になるってお決まりだな
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 04:40:27 ID:V0dJ+IAu
ジャンク小屋の券売機バロスwwwWWWW
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 08:54:11 ID:JW+goEdz
こんなうまいラーメン初めて食ったよ。六厘サイコー!
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 13:05:08 ID:9YAmGUwd
テレビでるらしい
また並びはげしくなるな
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 15:00:08 ID:5k/WUr/o
裸の王様だろ 佐野もセットで
番組関係者の中に知り合いでもいるんじゃねーのか?

ま、こんな不味い店どうでもいいけど
TV番組露出の影響力はデカイ 
TV番組で照会される⇒一見さん訪問、大行列、しばらく余韻続く
 ⇒一定期間経過、ホトボリ覚める

 いつもこのループだね 馬鹿みたい 味は大した事ないのにね
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 16:26:30 ID:S0VbUOBt
定期的にテレビで紹介されるのはなぜだろう?

@ 行列の絶えない店なので取材がラク(絵にしやすい)
A 取材に際し店側が特別の便宜を図ってる(金品授受等)

このどちらかだろうな。
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 17:18:40 ID:g2BsycFV
http://blog.livedoor.jp/kaz823ad/

こいつは痛いくらいにカラスマンセーだなw
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 18:14:03 ID:n25cKLRT
>>702のヤツとTkzな
金でも貰ってんのか?って疑いたくなるよな 開花楼マンセー、キモイ
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/20(土) 21:26:05 ID:05UMlHnL
誰か」今日の裸 ようつべUP御願い
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 21:42:20 ID:LN1IE17l
うまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
また行列増えるな
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 21:47:41 ID:qAtfmKzG
最近行列が鬼すぎる
夏前なら15時すぎれば次のターンで入れたのに
最近は15時すぎても3ターン近くかかる
下手すりゃ店終わってるし、勘弁してくれ
またテレビでたから行列増えるのか、ううう
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 21:48:56 ID:qAtfmKzG
なんでアンチはもっと頑張って客が離れるようにしてくれ
おれはアンチを応援してます
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 22:26:26 ID:8KTiEax3
石倉wwwww
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/21(日) 22:47:48 ID:vTZu4ZqN
六厘、通販注文したぜ
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 01:11:18 ID:H1Zzndpq
カズとかそこら返とつるんでる人達は常連自慢が好きなの?
代々木の店とか渋谷の店とか
烏のblogにコメ残しとか必死ですねぇ
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 13:25:51 ID:3OcXvhqw
客が増えれば増えるほど質は落ちる
もうちょっとがんばってほしいもんだ
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 18:37:39 ID:QsnMg/AE
確かに今日の並びは異常!昨日のテレビの影響だと思うが、11:30の時点で
100人以上並んでた。でも、今日はちょっと味薄、スープ少ない、魚粉も
少なくて残念。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 19:51:59 ID:a35EiS38
ここ並ぶほど美味いか?
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 21:40:00 ID:Wj6/azlS
>>712
並んだのかよw
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/22(月) 22:47:52 ID:QsnMg/AE
並んだけど10時半到着で2順目。食べ終わった頃の最後尾は食べ始め14時
前後?さすがにテレビに影響でカップル多し。
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:37 ID:Fu98A4O4
魚糞入れればみんな同じ味になるからな
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 18:25:13 ID:NA/1AP2i
さすがに今日は雨も降ってて、テレビのほとぼりも冷めた頃だろうと思い
行って見たら40人近くの行列・・・もう六厘のつけ麺は食えないかもしれない・・・
さすがに1時間ならぶ時間も気力も俺にはないわ
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 22:19:41 ID:ABO0mOY8
調理場で従業員の手元が見えないなんて恐ろしくて食えねー。
最近の食に対する環境は変わってきている。
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 23:02:35 ID:hlhbNdxt
見えようが見えまいが課長入りだろうに
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 02:28:03 ID:qai6azft
トッピングの課長抜きでも課長もろだもんな…
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 06:57:56 ID:65+q3XZB
それにしてもつけ麺のスープの量が少なくないか?
麺大盛で食べていると最後の方でスープがほどんど残っていない状態になる。
スープ割りのスープの量も少ないと思う。
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 11:05:03 ID:Gv8yRmvX
>>721
麺大盛り程度ではなくならない
おまえの食い方が汚いだけ
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 12:50:37 ID:iTm0EvWB
40〜50人ならいつもと変わらないジャン。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 17:24:40 ID:HGV/9jzb
今の異様な行列は通常何週間くらいで解消されるのでしょうか?
教えて常連の人
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 18:29:56 ID:Gv8yRmvX
今来てる客の大半はメディアの影響で遠くから電車に乗って、
わざわざ食いに来てるような客が多いから、ほとんどが週1回もこないような客。
地元の人間は行列が多かったら家に帰るが、遠くから来てる人間は帰ることも出来ずに並ぶ。
この遠くから来てる人間の大半がリピーターになったらそれは大変であるが、
一見さんのほとんどがどんな味かを知りたかったり話のネタのために来てるため、
週1回以上通うようなリピーターになる人間はほとんどいない。
通常は1ヶ月もすればメディアの影響の行列は解消されるが、
残念なことに年末はラーメン特番が多いことから、多少減ったと思ってもすぐに急増する。
来年の3月頃までは何時に行っても折り返しまで並びそう、地元民にはそれまで我慢してもらうしかない。
そして減り出したと思ったら、またメディアの影響で大行列が出来てるかもしれない。



726ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 18:35:47 ID:f4FEkvME
お土産の方がうまいな。
途中で暖めなおせるし、ご飯も一緒に食べれるし、ビールもうまいのが飲める。
メンマと豚ほぐしが追加で欲しいぐらいだ。

並ばずにお土産だけ店頭で買えればいいのだが、誰か知ってる?
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 18:54:09 ID:HLnBv9mt
石倉が悪い
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/27(土) 19:12:53 ID:vDygsY7y
台風だから少ないと思って初めて行ってみたら馬鹿の大行列
食わずに帰ってきた 
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 01:29:00 ID:zlPoPLXN
今日の昼通ったけどヤバイ
老人介護施設?超えて床屋の手前まで並んでて
ざっと見て100人くらい。二ヶ月くらいは様子見でしょ

ジャンクも無駄に並んでるww
こっちは大したことないからそのうち行列なくなるだろ
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 01:38:21 ID:Yt/li4Vj
今日並んだんだけど一時頃から並びはじめて店に入ったの三時半だったわw
普通に旨かったけど並んでまで食うもんじゃないな。
家から近いから平日でいけそうな時あれば行くくらいかな。
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 03:02:14 ID:bzD8ba+T
>>726
お土産は並ばなくても店員に言えばすぐ買えたよ
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 10:11:34 ID:s7SQ57tx
>>731
ありがとう!
今度行ったとき、行列すごかったらお土産かって帰ろう
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 11:32:10 ID:ksAGpRJ7
六厘舎の行列は異常だけど、最近のジャンクの行列も異常だなぁ、、。

まぜそばの味も薄まってきているしなぁ、、。

昔の濃厚なまぜそばを食したい、、。
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 19:14:15 ID:zdJqX2dA
>>730
私も11時から並んだけどきっちり2時間待ちでした。
食べた所要時間は約10分。
普通に美味いとは思うけど…なんか悲しい。
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 00:49:50 ID:OuFWqWGF
ここって店主は営業時間に居ないんだろ
そんな店ダメだろ
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 01:40:03 ID:udkXb5Co
テレビの力で一見さん相手の店だから問題ないよ
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 09:45:49 ID:DZm0FEVV
マレに居ないが三田は大抵立ってるぞ。別に擁護する訳でもないがw ちなみに俺は朝一か閉店間際しか行かないから中間辺りは解らんが
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 03:36:55 ID:k9BuHPpx
これ食べてみな200円
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 10:31:05 ID:8pQ4epCY
ジャンクはあざといからやだ。味も屋号も構えも店主の脱力してるかのようにしている雰囲気も。
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 13:20:51 ID:dL1amp9e
量質落ちてるぞ!
もっとがんばってくれ!!
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 14:14:49 ID:wBnl5YcP
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 21:55:06 ID:WI2Nbxq2
六厘舎興味あるけど何時間も待つ気は知れない・・
せめてこの店の代替にできるような同様の味わい(魚粉系?)の他の店を教えて頂けないでしょうか
そこで我慢しまつ

ってこのスレで聞いてスミマセン、、
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 21:56:36 ID:fRPpk1bw
>>742
馬鹿は生きるの大変だな
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:06:24 ID:shJH8lnG
>>743
馬鹿っていうやつが馬鹿なのら
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:13:12 ID:Q/4DvFFy
>>742
自然薯でたべろ。ほとんど同じ姉妹店といっても差しさわりがないくらい。
六のほうが少し上だと思うが。
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 22:27:46 ID:JpIObLZT
石倉系じゃんw
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 00:56:04 ID:r6tuGhEY
六劣化なら離宮、清勝丸だな
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 08:30:12 ID:MQSFlXlH
ジャンクでトッピング表に全部の下にジャンクって書いてあるけどどういう意味ですか?
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 13:43:21 ID:d+Hum8/g
>>748
全部W増し
でも実際頼んだら
小馬鹿にした態度で食ったことあるかと聞かれる
食ったことないから注文したのに意味不明な対応
結局全部で食ったけど
注意するなら注文に書くなと思った
それからもうジャンクには行ってない
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 14:17:18 ID:Kggr3NQc
>>742
五反田駅ガード下のお店
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 02:43:32 ID:iPpXDqUN
本当ジャンクの店員愛想無いの通り越して悪態だよな
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 02:50:35 ID:KczN+SmN
あれ演技だから
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 03:05:08 ID:Z6gSTbqf
五反田麺彩房の接客のよさは異常
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 14:51:21 ID:yD7J/A7u
>>742
前スレかその前に同じような質問があったのでコピペしとく。

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/03(日) 00:49:07 ID:bLqe8kUp
空いてて六厘舎レベルの店を紹介宜しく。
空いているなら俺はそっち行くから。
591 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/03(日) 04:49:12 ID:1DMHAZpG
同系統のつけ麺であまり並ばずに食える店では
北かま@神保町とか渡なべ@高田馬場なんかどう?
あとは神奈川になっちゃうけど、あびすけ@日吉もおすすめ。
592 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/03(日) 04:50:40 ID:1DMHAZpG
あと、井の庄@石神井公園も六厘舎好きならイケると思う。
593 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/03(日) 06:27:02 ID:GOzextCP
燦々斗を忘れてないか?
594 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/03(日) 06:57:03 ID:HB0qE8gk
俺は櫻坂のつけ押し。割と味も近いかな。
行列、営業時間、雰囲気を考慮したら六厘舎より好き。デフォ半味玉もあるぞw
595 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/03(日) 07:37:49 ID:GOzextCP
椿@西新井を忘れてた。
597 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/03(日) 12:42:11 ID:s6NfrzOz
櫻坂おいしいねー そしてすいてるねー
598 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/03(日) 13:09:35 ID:LG0lDGs8
俺も櫻坂はよく行く。 東横線利用者なもんで、櫻坂@渋谷と大大@自由が丘とあびすけ@日吉はヘビーローテーションで利用している。
たしかに六はうまいけど、待ち時間を考えたら上の3店のほうが個人的には満足度高い。
601 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/03(日) 14:53:02 ID:DZcYQ/3a
すげえ!貴重な店舗意見は嬉しいねえ。みんな挑発してごめんな。
メモって調べて行ってみるよ。確かにココ異様に並び過ぎ。
しょっちゅう通るのに食べれないんだよね。ありがとう。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 15:22:16 ID:nzbQE1Zb
櫻坂のつけを薦めるなら、いそじ薦めるだろ常考…
って去年はいそじはなかったわけだがw
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 13:00:15 ID:DKuYAAiM
なに 六厘舎って頑者と同程度の味なの
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 13:49:32 ID:DKuYAAiM
>602 奢れるモノも久しからず

と言いたいのかな
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 21:24:56 ID:xeJO7W2k
>>667
小麦粉暴投してんだよ。
ニュースみようぜ!
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 15:15:57 ID:eJo9J4l3

値上げしてもいいから前と同じにして欲しい
760五反田民:2007/11/06(火) 14:21:23 ID:JnLoFd3g
台風の日に床屋まで並んでたの見た時は笑ったわ
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 14:21:41 ID:JRm3R8Q0
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/06(火) 19:04:52 ID:6N9RwXRw
口に合わなかった。食ってるうちにあきた。
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 20:31:12 ID:MyqcIbRq
濱壱家。

味がショッパくないですか?
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 01:36:28 ID:hXkYPn90
ジャンクのまぜそばって何グラム?
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 02:30:46 ID:bBWTouu0
しかしこれだけの人気店で
オタもアンチもいなくてこれだけスレが過疎ってるところも珍しいな
やはり一見さんが客のほとんどなんだろう
大崎といっても、ただの住宅地のどまんなかだからなあ、あそこ
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 03:08:54 ID:dv6KryjM
あそこまで混むと常連なんかいないだろ?
うまいのは認めても、べんてんほど引かれない
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 03:33:23 ID:kE6w8V/+
行列に並ぶのは30分が限界の俺は当分行けそうにないかな・・
みんな並んでるときどうやって時間つぶしてるの?
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 08:54:26 ID:SKK4wZX6
0721オナニー
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 09:05:37 ID:QaBaNy+k
確かに同じつけ麺行列店でもべんてんスレとは対照的だなw
べんてんにはよっぽど灰汁の強い常連が多いんだろうな
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 09:11:12 ID:pLSIypmU
iPod+BookOFFの100円文庫本
またはiPodで語学学習
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 19:47:13 ID:ZYQ+cjH8
>>770
ガリ勉乙。
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/11(日) 20:37:41 ID:bBWTouu0
1日は24時間と限られている
それは貧乏人にも金持ちにも万人に平等だ
その限られた時間の使い方で人間の幅は変わってくる
一番変化が大きいのが収入
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 00:11:12 ID:0Npyv0lf
俺も文庫本派
別に漫画でもいいんだけどコストパフォーマンスが悪い
あとはiアプリとか
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 08:50:04 ID:es+BTFm8
めざましテレビで紹介されてた!
そんなに必死にならないとやばいのかなあ…。
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 09:38:36 ID:ik20PUcb
一見さんの行列で一見さんを招くのが生命線の店ですから
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 09:54:12 ID:JcUDwTaU
語学学習程度でガリ勉てwwwゆとり乙
俺も行列と通勤でスペイン語覚えたよ
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 11:06:27 ID:/n9oGfLi
ここと松戸のとみ田ではどっちがおいしいの?
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 14:28:16 ID:zPuwrJ7K
そりゃとみ田
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 15:23:01 ID:6jzKrlI/
俺は6だな
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 16:21:05 ID:L0KtuaWT
石倉w
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 16:50:23 ID:RYS7pf5j
おみやげつけ麺はどうですか?
買った事ある方、感想をお願いします。
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 19:39:28 ID:urmsBEaV
うまいけど高い、以上
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 22:31:01 ID:d9imFb0x
>>777
両方食って来い!
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 16:47:57 ID:Itv7Z1IH
ふ〜ん店員からこっそりきいたけどらーナビ連中また店ジャックするんだ
近隣に迷惑かけないことを心配していたけど無理だろうねw
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/15(木) 17:43:23 ID:buocE0Je
ジャックするってどういうこと?

今日行ってきたが並びすごかったよ
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 11:43:30 ID:+Cs7CQcq
六厘舍の中華そば、って早めになくなるのね。
何時に行けば食えるのだる。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 16:49:03 ID:o30LJWbz
さすがにあの並びは無理だ
もういかねえ
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 19:51:05 ID:+kXKalzB
>>787
今日の午後は1時間半待ちだったよ
最後の人は食えたんだろうか?

15時位で40人は居たからな〜
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 21:24:02 ID:yp7+Wntj
食ってる途中で飽きるんだよなー・・・
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 22:34:50 ID:+kXKalzB
>>789
ぶっちゃけ
それほどの味じゃないと思う

つまり、俺はこれの数段上のつけ麺を知っている
神奈川だから店名は言わないけど
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 23:17:45 ID:QpJpxFNO
楽天のポイントプレゼントで3500ポイントをゲット!
18日から12月下旬の通販始まるんで、タダで注文予定
ありがとう楽天!!!
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/16(金) 23:42:47 ID:BtI/Hiva
>>791
ポイントについて詳しくお願いします。
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:10:27 ID:T0HCJva1
石倉w
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 00:34:19 ID:oX2/eahA
>792
http://keiba.rakuten.co.jp/bank/?gad=CIOX7dMEEgiAzTNesono7hjV7YH8AyDT_q4s

今から間に合うか分からないけど
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 20:21:10 ID:w1k1j5HA
神奈川にウメ〜つけめんなんてないし… まさか あ 〇すけ なんて言わないよな
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 21:31:39 ID:pMcXChvY
関内 いまむら
金沢 吉田製麺店
鎌倉 HANABI
二郎各店

あびすけは硬いだけの麺 吉田と似てるのは見た目だけ
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 03:05:21 ID:eQHoJqnz
>>795-796
違うね。喰ったらそれ以外喰えなくなるくらい
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 11:25:51 ID:oi3aiuaT
>>797
日本語が苦手でしたら、母国語でOKですよ。
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 12:34:44 ID:s1bnwHFw
桜花、樹、湘丸?
いまむらはまずい方だとおもう。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 13:41:44 ID:dcm8rVJi
さすがに「あびすけ」「いまむらは」はないだろw
吉田製麺は麺は美味いけどそれだけ
近くの「うめや」に行ったほうがいい
桜花は以前よりつけ汁の酸味が減って甘味が強くなってきた気がする
つけ汁にもう一工夫あれば自分的には一押し
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 17:13:32 ID:plEOzgjd
行列ってみんな真面目に並んでるの?
人に頼んで場所取りとかってアリですか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/18(日) 23:02:23 ID:KLvM8rLh
ウザがられたりキレられたりしても自己責任と了承して頂けるならご自由に
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 11:32:14 ID:kA0iQFC3
アリのわけないだろうが、
そんな馬鹿のこと言っているのは、大阪人か?
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 01:47:02 ID:4y/XpaLa
なんか常連だけ特別に入れて貰える(ツブ?とか言ってた)メニューには無い物知ってる奴いる?今朝並んでたら俺の後の常連らしき客に梅は大丈夫ですか?とか聞いてた。気になるーーー!!!
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/20(火) 11:47:39 ID:GN9J/hro
それは客のつれの梅沢が事故にあったんだよ
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 00:12:13 ID:m/MDzJxx
違うよ梅本だよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 00:25:37 ID:VojpCDGw
ぶっちゃけ一般客にはまだ内緒って口止めされてる
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/21(水) 07:50:39 ID:LFymtmZE
>>804

なんかべんてんの常連サービスみたいだな。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 11:39:17 ID:LVrNxSBD
あああ 30人待ち・・・orz
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 14:52:04 ID:D5igIGd4
余裕で130人オーバー 今日は帰って明日朝一狙いします
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 16:56:31 ID:EKpDS2I4
並んでまで食えんd=(^o^)=b
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 20:36:54 ID:JDN6z6y9
何時頃の時間帯に逝けば並ぶ時間が少なくてすむの?
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/23(金) 21:21:41 ID:Bx1sjaEk
夜10時過ぎなら大丈夫
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 13:00:11 ID:aNm8QcqU
通販食品は、消費期限は何日くらいなんですか?
それで何食が最低セットになっているのでしょうか?
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 21:47:26 ID:p65uLWpV
>>814
一セット三食、一人二セットまで、限定80セット。
一人二セットみんなが買えば一日40人でお終い。
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/25(日) 22:29:11 ID:IjyAR46e
通販サイトに行けば全部書いてある事をここで聞く>>814もどうかと思うが
>>815の常軌を逸した読解力の無さもどうかと思う
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 01:10:35 ID:E0GvhgQd
どっかに姉妹店ないのか?さすがにこの並びは無理
昔からの兄ちゃん3人衆のうちの一人は独立したんじゃなかったけ
つか三田さんが一番腰低くって新人になるにつれて態度がでかくなってくのは
どーいうことだよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 01:17:43 ID:pkGz9HeF
お土産買って帰って
家で食べるのもウマー
締めにご飯入れて、更にウマー
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 01:47:46 ID:pvMKRDsX
>>818
こういう書き込み気持ち悪いな

ウマーって、お前の日記帳じゃないんだよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 01:54:19 ID:YnveY4mw
>>817
姉妹店って程じゃないけど、もうすぐ品達にTETSUが入るから
距離も割と近いしそれなりに代用可能かもね。
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 02:11:12 ID:ePCWW3lY
石倉w
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 02:35:49 ID:cF39f5Og
ジャンガレを他に移転
空いたとこに増設でお願いします
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 20:47:46 ID:BBM34JXH
>>819
上から目線で偉そうですな

言っとくが、お前の日記帳でも(ry
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 23:49:03 ID:NK8aMueI
>819はお土産も買いに行けない地方民
更に楽天の通販も買えない貧乏人w
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 05:26:44 ID:kbeJGmJ9
ジャンクガレッジなんて関内二郎のパクリじゃねーかよ
さっさと潰れろ
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 06:55:31 ID:CbAFr6Bx
バスケうまそうな店員誰?イケメン過ぎて凹まされたぜ^^
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 07:55:42 ID:OuibolcT
>>825
二郎なんざいくらでもパクってくれて結構
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 13:01:35 ID:Dx0WWIEI
junkを試してみて言うんであれば味障だな。
コンセプトはパクリでも味は別物。
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 14:01:02 ID:FffggtJy
石倉w
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 21:30:55 ID:jzZjvBZN
>コンセプトはパクリでも味は別物。

あたり前だろ?バカか?
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 00:35:31 ID:zCOBbFU+
食品系添加物大いに結構じゃない!
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 19:19:54 ID:NijGm42r
入れ替え制廃止してほしい
そうすればもっと行列は短くなるはず>六厘舎
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 20:31:54 ID:+dyju8/P
平日の11時から何十人も並ぶのは異常。
学生は学校に行け、外回りのリーマンは客先いけよ。
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 20:33:00 ID:+dyju8/P
間違ってアゲてしまった><
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 23:41:34 ID:JAV70u6W
やっぱりTVの影響力なわけ?
皆、観光気分の一見さんなのかな・・
まさか毎日行列に並ぶリピーターはいないでしょ?
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 11:11:29 ID:qanyDIm0
ここに並んでる奴はイタイのが多い。並び方もグダグダ
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 14:27:20 ID:JXILZxwi
>>833
無職乙ww
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 21:13:22 ID:kZc1BpH/
テレビの力は凄い、特にゴールデンで視聴率が10%を超えるようなテレビの力は
裸の王様のときの影響は1ヶ月ほどで解消されたが、今回のメントレの影響は底が見えない
もう行列が折り曲がるのが普通になってしまった。
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 22:37:57 ID:+mrlaX8r
アンチは食べられないから怒ってるんでしょ?実際
擁護は好きな店だから庇ってるんだよね?
ということは美味しいお店ってことだよね?六厘舎もジャンク・ガレッジも
で解決
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 00:27:40 ID:niFewvTp
石倉w
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 12:37:52 ID:tp7pg1EI
六は今そんなに並んでいるのか・・・
当分いけないな
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 13:57:18 ID:dHjybflp
>>839
美味い不味いは置いといても、近所だと住宅街なのに
並びは数人ならともかく数十人になると並び自体がウザイ。
しかも煙草の吸殻ポイ捨てとかのゴミ問題も浮上。

その割に店にはいけないのだから完全にデメリットしかなく何の恩恵も無い状態。
それこそ共存共栄的に恩恵があるのは正面のコンビニくらいじゃね?
そう考えれば近所の住人は現状では必然的にアンチになると思うぞ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 15:33:23 ID:zhPKvl4a
物騒だ〜と騒がれ移転問題に・・・
それが繁盛店の宿命
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 15:52:04 ID:58d3HZ8J
この店は行列の維持が生命線
そのためにTV局とタイアップして定期的に番組で紹介してもらってる

本来なら店の規模を大きくして席数を増やせば収入も格段にアップし
客も待たずに済むので相互利益のはずだが
行列が減るので客が来なくなることを恐れている

結局このラーメン店は味に自信がないから行列の存在が絶対条件なわけだよ
味に自信があれば店舗を大きくして行列が減っても客は離れないはずだからね
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 16:04:45 ID:KqP+F9rG
>>844
ラーメン発見伝は楽しいですか?
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 20:21:12 ID:kSNO0r++
地元人だけど、確かに列が折れ曲がっているのを見ると
萎えるねー。
前は平日14時過ぎだと空席があったりして、ヒョイと
入れることがあったんだけど最近は皆無だね。
近所なのに楽天で通販ってのも。。
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 20:25:00 ID:jV+O6IHe
場所が悪いからな
わざわざ行った感があるから行列にも渋々並んでしまうんだろう
問題はわざわざ行くまで行列の長さが読めないところなんだよなぁ
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/02(日) 22:50:44 ID:9NQ3xs5G
>846
通販買うなら、店に買いに行けば良いよ
並ばず買える
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 00:48:28 ID:uJhuo5UB
おみやげ、最近は売り切れ多し
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 02:59:40 ID:EFElm33S
>>846
地元民の懐古話ばかりしてると結構しらけちゃうけどね・・・
まあ住宅街の中にあるってこともあったので、以前は夜営業やってたし
仕事の帰りにちょっと寄って食べることが出来るって言う貴重な店「だった」ね。
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 14:01:17 ID:/sNKEQec
皆、今行け!雨で並びが少ないぞ。下手したら1クール待ち
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/03(月) 14:25:14 ID:CUZojA6G
昼と夜、一日に二回食ったこともあったなぁ。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 11:10:43 ID:PUBWu07T
11時オープンなら早く開けろ!!

ちょっとちょうしに乗りすぎだろ!
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 14:16:26 ID:EnZmUoy3
今、並んでます。40人くらいかな…。
ところで麺の量って、普通・大盛・特盛でそれぞれ何グラムぐらいでしょうか?
初めてなので教えてくださると助かります。
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 16:52:24 ID:DqNzwXyx
ここは11時半オープンだよ。 麺は普通300グラム大盛450グラム特盛600グラム
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 16:55:39 ID:EiJDAUc4
しかし、スープが薄くひらっぺたくてダメだな
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 17:02:18 ID:B4LTUJMg
今日の行列は平日としてはハンパなかったな。
開店30分前なのに40人近く並んでた。(前はこの時間だと15人くらいだったのに)
さすがにあきらめて帰った。
858854:2007/12/05(水) 18:01:16 ID:EnZmUoy3
>>855
有難うございます。
隣に座ったひとが特盛頼んで、半分近く残してました。
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 19:02:49 ID:PUBWu07T
あそこまで並んで食べる程でもない。
わざと行列作らせて、混んでるように見せてるだけのような……
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 07:01:23 ID:51u4+aG+
昨日三時にたべはじめた。平日にあんなならんでるとは想像がつかなかった…。てか並ぶほどでもないな。 つゆの味が渋谷の麺屋武蔵の武骨外伝そっくりだな。
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 07:39:05 ID:uyqHEQLf
つけ麺のスープの量が少なく感じる。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 09:59:19 ID:pKMP+8T4
入れ替え制はゆでおきをたべさせたくない
からじゃないの?ゆで時間ながい麺を注文のたびに
ゆでてると効率わるいから大抵の店はゆでおきじゃん。
新潟のk飯店とか、t勝軒とかさ。入れ替え制は確かに
行列の原因になるが食べる側と店側のおりあいのつくとこだとおもう。
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 10:27:36 ID:PBYhdf6i
店内・店外に行列が出来ていても、おとなしい店主が何も言えないのをいいことに、
カウンターのみの狭い店内で閉店まで酒盛りを続ける超粘着ラオタ。ハンドルネーム「135」。
その不愉快な酒盛りせいで、普通のファンの人達がどんどん店離れしていってるにもかかわらず、
「自分は酒を飲んでいるので客単価が高い上客だ」や「店の管理支配権は店主が持っている、
苦情はすべて店主に言え」など、およそ世間一般の人とは懸け離れた理屈を振りかざす、
ラーメンファンの風上にもおけない男「135」。
皆さんの贔屓にしてる店で見かけても近づかないようにしましょう。
【一日一杯中毒日記】
http://blog.livedoor.jp/taku3473/archives/51361531.html?1196744320

その店の常連客から寄せられた声の一部。
●私もあなた方の酒盛りを不快に感じ、大好きなこの店に行かなくなった多くの人の中の1人です。
貴方の自分たちさえよければ、他のお客さんの迷惑になっても構わないという考え方には、
本当に反吐がでます。
●彼女が、味はおいしいけどあの人が気持ち悪くて行きたくないと言ってまして。。。
スナックじゃなく、ラーメン屋ですから、他の客に不快感与えない飲み方をして頂けないでしょうか?
●待ちができたとき、あなたと一緒に飲んでた若い長身の方が奥で立って飲むからと
席を空けようとした時、「いいんだよ、高い金落としてるんだからほっとけば!」と止めてましたね。
若い人はちゃんとしてるのになんだあいつは、と帰り道妻と憤ってました。
お願いがあります。あなたが燦燦斗に行く時は事前にこのブログで教えてくれないでしょうか?
正直、もう2度と同席したくないので・・・
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 19:26:56 ID:wE41LNtA
しかしあんだけ長い行列だと近隣住民迷惑してる人いるだろうなぁ毎日だぜ?

ポイ捨てする馬鹿とかいそうだし
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/06(木) 21:36:27 ID:kN4jX+XK
近所の人間はたまったもんじゃないだろ
繁華街ならまだしも、住宅街であの行列はただの嫌がらせ
隣の家の人なんか窓締め切っちゃってるし
表札がたばこで溶かされたような後あるし
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 12:00:48 ID:q1Bl6xPR
俺もあれだけの行列が毎日続くとあの場所での限界を感じるな。
周囲との軋轢もあるだろう。
もうそろそろ移転を検討する時期に来ているきがする。
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 17:47:34 ID:aHwvgxkV
常識が有れば歳暮中元と挨拶してるだろ
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 18:55:00 ID:TNxNrDWU
常識があったら行列をジャンクガレッジ側に並ばせると思うが
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 21:24:17 ID:pJYgJZ3q
どうしても彼女が行きたいというので連れていくことになりますた
1時間待ちのような状況で女性でも大丈夫でしょうか?
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 21:27:16 ID:iam1aDae
童貞以外ご遠慮下さい
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 22:33:54 ID:bnajZH8G
うちお歳暮こねえぞ!。
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 00:01:20 ID:SUszOJuB
なんで三田さんって目の部分をタオルで隠しているの?




あ、これ聞いたらまずかった?
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 11:09:16 ID:YZRTgvkd
通販で売り切れたから、店で売る分をオークションだとさ

http://sa.item.rakuten.co.jp/rokurinsha/a/tukemen-66/
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 11:48:36 ID:w2DX4xWi
楽天で買ってみたよ
発送が来月か…早く食ってみたいな
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 20:18:35 ID:tlnfulYy
http://ramen.yahoo.co.jp/shop/2007/8.html

見えてねえだろw!!!!!
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 21:38:08 ID:pBiYNY3A
顔が吹き出物だらけで汚いから隠してるんですぅ(><)
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 22:24:05 ID:ZGXTkIO5
明日は食べにいくぞ!
何時頃いったら並ばずに済むかな
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 01:00:04 ID:JUIx1gTd
たから 今日の日てれ つけめんは750円違うっつうねん あじたま ちゅーしゅう 合計1000円する じゃろに訴えれーー なんだかなー
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 01:32:03 ID:T1Qn0O8C
ここ年末年始やってます?
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 02:27:13 ID:RosViHEI
普通にうまくない。仕事適当、麺臭い以上。
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 09:32:33 ID:h6vadLXW
↑バカ舌
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 13:02:58 ID:sgcHQ2sS
今どれくらい並んでる?
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 13:13:20 ID:2S7JWTu0
いいえ、ケフィアです。
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 19:45:27 ID:8dNbn3F6
今日、初めて食ってきた。
何故あの程度で評価が高いのか意味不明!!
スープがすぐぬるくなって、全然駄目!!
もう2度と行かない。
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 20:50:54 ID:/1MmKI86
↑ よっぽど うまいもの食ったときないんだな うまいもの食って舌磨いて 食ってみろ! つけめんジャンルで 群をぬいてるからw
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/09(日) 21:02:40 ID:iCe1DuMz
>>884
だろ?
大勝軒十五夜の方がまだマシってレベルだ。
リピートして並んでる連中は駄舌の持ち主ってのがよく分かる。
マスゴミは偉大なり。
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 11:08:35 ID:XT6h99oT
多店舗展開する前の青葉よりもうまいすか?

行ってみたいけど列がなぁ・・・バイクで行っても迷惑かけそうな立地らしいので悩み中です。
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 11:50:56 ID:7PzRDbaP
一度食べてみればいいよ
もしかしたら好みに合うかも知れないから
あれより酷いつけ麺屋もあるしね
俺はもう行かないけど

テレビの影響の凄さだけは感じたわw
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 12:13:56 ID:XT6h99oT
解った行ってみる。

今日はもう諦めたほうがいいな・・・この時間だし。
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 12:26:42 ID:7PzRDbaP
俺は天気のいい平日に初回に入れるように行って並んだよ
初回でわからなかったからバイクは駅近くにPして歩いていった

で、地元に戻って口直しw
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 12:46:30 ID:XT6h99oT
中原街道から桐のつく交差点左折で行くつもり・・・。
今週いければいいなぁ
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/10(月) 12:51:54 ID:m2A29TFN
おなじ行列店の吉左右とどっちがうまいすかね?
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 22:12:09 ID:0eNKlbtu
べんてん じゃね
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 22:38:19 ID:wUdf2RKA
確かにつけ汁がぬるいよな。
あれは意図的にそうしているんだろうか?
そのほうが麺やつけ汁の旨みが味わえるとか。

とみ田だとつけ汁もスープ割りも熱々でうれしいんだけど。
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/12(水) 23:59:24 ID:yF6eoEyt
マジレスだが、頑者は知ってるよね?
頑者を食ってきなwww
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 01:25:23 ID:5z4eiFiW
もう豚骨魚介は古い。
ここは特に自家製麺でないから遊びも出来ないだろうし。

その道の大御所みたいな感じのイメージ戦略でマスコミを最大限利用しないと
この先、生き残れないだろうな。

たぶん多店舗展開して先細って行くタイプの店だな。
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 01:45:55 ID:zAGke25t
>>895
とっくに喰ったが二度と行かないよ
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 03:27:24 ID:fwHwPlLw
評論家とタッグ組んだからこんなに人気出てるん?
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 05:19:05 ID:0/wUgX3p
時給で雇うから誰か代わりに並んでくれない?
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 22:36:34 ID:iH684gnS
地元民です。
そこそこ行列の時代に一度行きましたが、
「俺の空」みたいになるのを待ってから、もう一度行こうかと思ってます。
その前にアボーンしたなら、それはそれで別にいいです。
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 23:01:17 ID:oRZ1Y052
最近どう?まだポールまでならんで折れ曲がってる?
予想ではそろそろ減ってくるはずなんだけど
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/13(木) 23:28:53 ID:fwZcbi3x
減らねえんだよゴラァ。糞ボォケ供がぁ!!
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 00:29:26 ID:1xXy91Mw
俺の空とは行列の出来た経緯が違うから無理でしょ。

俺の空=元々それほど人気無かったが、TVのランキングで評判になり、
    放送翌日から大行列&各雑誌などで取り上げられ異常な行列に。
    現在騒ぎが収まりどうでもいいような店に…
六厘舎=開店後少しして様々なブログで評判になり3ヵ月後には行列に…
    その後メディアが取り上げると更に行列が伸び、
    現在定期的にTVや雑誌で放送&掲載され続け行列は一向に減らない。
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 01:16:37 ID:s0G6U8vg
実際にうまいから行列も減らないだろ
わざわざ松戸や新木場まで行って行列店食べに行ったけど
ちょっとお上品な味でどれも満足できるものではなかった
ここのはちょっと違う、インチキなくらい旨味が強力
すげえツケ麺作り出したもんだぜ、店名は風俗店みたいなのに
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 02:47:52 ID:l/Zr+ba8
新木場って有名なラーメン屋あったっけか?
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 04:41:17 ID:mw7UU6XL
あそこは木場だね
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 21:05:33 ID:Gb/Zzw7b
実際にうまくて、繁盛してるんだから、
わざわざメディアを使って宣伝する理由がわからんよな。

まあ、自らメディアに働きかけて宣伝してる訳じゃなくて、
来る者は拒まず主義で、メディア側からの取材依頼に応えてるだけの気がするが。
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/14(金) 21:18:30 ID:Gb/Zzw7b
あ、すみません。
過去スレ読まないでの書き込みです。
何かトンチンカンなこと言ってたら御勘弁下さい。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 17:22:35 ID:64ZEjeu6
年末はいつまでやってるのかな?
できるだけ待たずに食べたいのだけど何曜日がすいてるでしょうか
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 18:38:40 ID:ZqgLY+fB
これからの時期は学生も会社員も休みになってきて何曜日でもあまり空かないと思われ
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 23:24:35 ID:uVALbx91
メディアには製麺屋が積極的にアピールしてますがwww
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 09:37:56 ID:mLGwvqF1
がーん・・・
まだいけてない。
列も減らない??

来年だな・・・
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 10:55:46 ID:qImvraL6
来年になったら列が減るとでも思ってるなら甘いよ。
最近じゃ通販でさえ30分で完売する位だから…
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 12:01:08 ID:mLGwvqF1
そうだよね、でも気づいたら12:00。
年末年始もどこかのメディアで取り上げられそうだし。年内にチャンスを見出すか。
晴れてりゃバイクで30分(会社から)
ごめんなさい他の社員!
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 12:33:09 ID:WF35BpAn
年越し4大つけ麺オークションはじまるな・・
欲しいけど高値になりそう・・・
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 15:58:39 ID:tlMsWy77
2食入りで3,103円ってすごいね
なんつの限定ラーメン出す日の、行列の権利を1万円で買った人思い出したよ。
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 16:47:31 ID:NGHz3saG
く・・・ 狂ってる・・・
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 17:13:20 ID:ZJS/lzqW
PGがたっぷり入ってるからかw
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 17:15:59 ID:nQKN7fCd
ラヲタって怖いね(・∀・)
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 17:51:58 ID:lorl2cFR
いまテレビの撮影入ってる。モンキッキーがいたな
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 19:51:32 ID:R5DRwbOJ
コラボレーションつけ麺
5000円で入札しといた
これならいくらなんでも買えるだろ
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 23:07:09 ID:wEClCHz3
甘いな
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 16:38:02 ID:+zCQ4XIo
俺達の年越し【つけそば】関東4大つけめん
現在価格 : 5,001円
残り時間 : 3日
出品個数 : 100
入札件数 : 434 (入札履歴)
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 19:31:10 ID:RiMD8XoV
一万超えるのは確実か
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 19:32:15 ID:bXXZwBSf
すごいな
こりゃ1万はいくな
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 22:36:22 ID:Q6o6IEXI
食べたことないけど
店で食うのと家で食えるので味同じものできるの?
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 22:49:44 ID:1HxM8POC
あと3日あるのに6000円超え
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 22:50:54 ID:3lvRXfg8
TV局巻き込んで工作する店なんだから
ネット上の工作なんて楽勝なんだろ
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 23:13:38 ID:bXXZwBSf
>>926
スープも店で作ったのが入ってるから
まあほぼ同じ味なんじゃないだろうか
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 23:55:46 ID:wK+Ssg4U
高すぎる
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 00:46:21 ID:OMrw+ob6
あの魚粉なんてショップ99で売ってるからなw
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 01:29:45 ID:VYUPhdLz
じゃあ後はあの麺とあのスープが打ってれば解決だな
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 02:41:21 ID:noyPsDi+
買うやつヴァカだなwww
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 03:36:46 ID:mvJeT7oE
ジャンククラッシュ!
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 04:46:03 ID:3EclDH2r
けしからん。まったくもってけしからん。
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 06:03:31 ID:9ynnaXJP
ぼったくりラーメン
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 07:35:26 ID:+RHSye4d
いいえ、ケフィアです
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 09:34:45 ID:xOq8lzNa
行列なんていくら長くなっても、店で提供できる麺なんて上限知れてるし。
地方から来る人や、来れない人や並びたくない、並べない人の足元見て(よく言えば市場原理か)
値段釣り上げてくんだから酷いよなぁ。ま、上げてくのは買う側だから仕方ないかな。
値段を釣り上げてる工作員が居ない事前提だけどねヽ(´ー`)ノ

まさに『行列を金に換える錬金術』
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 09:55:56 ID:60A/ckgv
次にテレビに出そうな日はいつ??
その日までに行って並ばなきゃ、、更に行列が伸びてしまうぅ
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 10:05:14 ID:18MIIVbn
>>939
行列が少し減るごとにテレビで紹介される方式となっております。
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 12:35:56 ID:6/nvQhhb
なんでいつも目を隠して腕を組んでいるの?
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 16:25:23 ID:gtjvvF8A
ビームが出るから・・・・(´・ω・`)
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 20:52:16 ID:UHmwtikJ
4台つけめんの売り上げは各市の施設に寄付されます
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 21:00:57 ID:xOq8lzNa
>>943
おいおい、嘘つくなよ。売上の一部、だろ。その書き方じゃ全額寄付みたいじゃんか。
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 22:10:25 ID:9ynnaXJP
価格高騰しても文句言われないようにする為の工作か
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 22:44:42 ID:el8Yyo3L
土曜に出るんじゃなかったっけ?

ぜっとん、むろやも出るはず
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 23:02:06 ID:R3NoPTWO
メディアの影響はでかいよなマジで。
ラーメン評論家がうまいって
紹介すれば、そこがTV雑誌に出る
あとブログとラーメンサイト。
自作自演であらゆるサイトにうまいうまいって
書き込んでる店主いたな〜千駄木あたりの店に
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 04:45:02 ID:RnnYS59r
8,155 円以上で入札できます
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 18:48:55 ID:Ojl5NAs+
4大コラボつけ麺販売
 ↓
価格高騰 仰天価格で終る
 ↓
メディアが「なんと○万円の値がついた絶品つけ麺」と紹介
 ↓
次回、さらにとんでもない入札合戦で数万円の値が(勿論工作員による値段の釣り上げ)
 ↓
さらにヒートアップ。もはや庶民には入手困難な贈答用品に
 ↓
69、胡心房、雷文ラインもパクってコラボ
 ↓
負けずになんつ、中村屋、本丸ラインもコラボ
 ↓
こうして異なる店舗のラーメン、つけ麺を一緒に売る事で、全国の自称ラーメン好きを
取り込んで大きなマーケットに。
 

・・・と勝手に予想


950ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 18:55:19 ID:ZPXxZ5/D
客の足元見た商売してるとしっぺ返しを食らうのがおち
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 18:55:25 ID:FWxw3bl/
社長に連れてってもらった銀座の高級クラブで六厘舎のつけ麺食べたw
一杯5000円
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 19:51:26 ID:EWcx2XV4
一万じゃ買えないな
一万二千円くらいか
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 21:00:22 ID:3Rc2xcDn
行くなら明日がラストチャンスか
行列少なければいいが
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 21:55:22 ID:s5+GH9eV
平日なら明日がチャンス。

土曜以降、テレビ出た店混むだろうな

佐野に黙っててくださいというコメントで一位になりそな模様
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 23:09:53 ID:Td0WJ/1V
3食入りを通販で買ったんだけど
田舎に帰らなきゃで
食べる時間無くて
1箱余るんだけど
誰か欲しい奴居る?
27日に都内で手渡しできる奴限定
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/20(木) 23:46:57 ID:ZPXxZ5/D
くれんの?
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 04:08:11 ID:6Qz67Pzu
>>955
散弾銃持ってくるんだろう・・・
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 04:32:26 ID:5NA+mAub
>>649
 ↓
添加物(PG)の表示偽装や賞味期限ラベル張替が内部告発により発覚
 ↓
店主「出入の製麺屋が勝手にやったこと」「パートが勝手にやったこと」と釈明
 ↓
激昂した製麺屋が営業中に殴りこみをかけ、客も巻き込んだ傷害事件に発展
959955:2007/12/21(金) 09:53:49 ID:N7M1/P5L
3000円で売る
手渡しに行くとこまでの電車賃込みで
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 15:05:25 ID:zxZYs/1z
石倉w
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 18:23:24 ID:4hGYmnjo
>>955
欲しいかも。
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 20:28:53 ID:IUCwSrNC
3000円で買うなら店行って買うだろ
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 20:43:34 ID:Dq+exgdM
見知らぬ他人から手渡しで食いもんなんて怖くて買わない
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 20:45:15 ID:bDeRNPDi
そんな時間があるなら食いに行けばいいだろ、アホか
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 21:46:58 ID:1QPVLToh
ゼットンわウマイが他わ吉左右みたいなものかいな?
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 22:15:21 ID:eAvmGZlm
通販get
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/21(金) 22:15:53 ID:IUCwSrNC
10501円・・・・・・


968ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 02:00:11 ID:9DDENHF8
1回転目に入るには何時までに行けばいいの?
10時くらい?
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:22:43 ID:5K91pSi2
ま〜たテレビでちゃったよ
しかもランキングで1位って
もう今年は無理だな…
今週中に無理してでも行っておくべきだった
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:31:15 ID:eP9mBL/H
この店か
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:35:00 ID:Jm9+7NzB
>>968
TVにでちゃったのでもう10時は微妙。

落ち着くと10分前でも可能な時期はあることはあるが今年は無理じゃね?
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:36:23 ID:9e7Pjbds
スッゲー旨いらしな
明日並ぶぜ!
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:50:56 ID:MlG+2LM7
つけ麺(笑)
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 17:51:13 ID:FdLm/rPf
同好会数十名で今日から並ぶぜ!!お土産つけ麺も買うぜ!!
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 01:47:43 ID:hJB59usw
またテレビ出たの?!
どんなランキングだったのかkwsk
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 03:05:12 ID:nHRRQq9d
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 03:07:06 ID:nHRRQq9d
佐野実が選んだラーメン20w
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 03:11:11 ID:r1kynjpQ
佐野 : ご主人、ご主人っ
主人 : 今ラーメン作ってる最中ですから(怒
佐野 : ・・・



ひどい芝居だw
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 06:32:04 ID:4bF0EEkE
豚:焼酎持ってこい!
仕事してるのに飲む気か?それとも佐野に飲ます気か?
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 12:26:51 ID:jzDHFvZp
>>978
思い切り仕込み(笑)
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 12:46:43 ID:3GeCx7Al
>>978
そのシーン2年前にも見た
毎回やってるんだ・・・
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 13:09:07 ID:QItoCVzt
TVや雑誌に出る時なんで毎回タオルで目を隠してんの?
恥ずかしがり屋さん?
(〃▽〃)てれっ☆
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 13:11:45 ID:jzDHFvZp
>>981

総集編だから!!
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 13:30:01 ID:5Uk5xJPC
>>982
三文芝居同様にただの演出じゃねw
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 13:32:43 ID:3GeCx7Al
貸切にしてTVカメラ入れて最大限取材協力してる状況で
声をかけられて「今ラーメン作ってるので(怒」は、
どうみてもヤラセだと思ったw
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 13:36:46 ID:8bpTbL59
どさくさにまぎれてジャンクガレッジもランクインしてたのは内緒だ
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 16:05:28 ID:jzDHFvZp
まあ、三田さんと佐野さんのお遊び演出ってとこだね。
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 19:52:52 ID:rx884VMR
関東4大つけ麺は各店何食いりなんですかね?
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/23(日) 20:06:25 ID:P8+MNw/z
一食。つまり一食あたり2500円。
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 09:22:59 ID:Tboc8n49
あれに1万円出すなら休日にそれぞれの店回って食うわw
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 11:49:55 ID:6WnC5RzV
暇な奴はそれで良いよ(笑)
992ラーメン大好き@名無しさん
今日も並ぶぞー並ぶぞー、どんどん並ぶぞー、もっとハードに並ぶぞー、あー並ぶのは楽しいなー