【縮れ麺】「昔ながらの中華そば」の店【アッサリ醤油】

このエントリーをはてなブックマークに追加
517ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/09(金) 06:53:54 ID:+HzQfh6N
↑タレ入れ忘れてた?
518ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 01:35:41 ID:xjwrDh33
>>515
ここの>>1が一番好きなのが元祖恵比寿なんだけど
>>1の書き込みばっかりだし。
519ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 01:37:03 ID:xjwrDh33
>>515
ここの>>1が一番好きなのが元祖恵比寿なんだけど。
>>1の書き込みばっかりだし。てかまたあんたか。
520ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/10(土) 11:02:02 ID:Nw8EBaUW
確かに元祖恵比寿は昔ながらではないわな。
昔ながらというのは日高屋とか幸楽苑とかバーミャンのラーメンだな。
バーミャンのがうまいと思うけど昔ながらと言うなら幸楽苑なのかな?
麺がストレートなのがやだけど。
昔ながらの中華そばは決してうまいものではなかったのだよ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 01:16:03 ID:V19s69l3
>>511
俺はほんとの味が分かる流行にされないおっさんだ、
ってことは分かったw

で、おすすめの店何処?
522ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/11(日) 15:27:14 ID:bL8a2zEE
さぶちゃん
523ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/17(土) 19:13:49 ID:ltjBNFhY
さぶちゃんのつゆなんであんなに甘くてくどいん?
524ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/18(日) 07:13:00 ID:ymadflUY
さぶちゃんが甘党だからでしょ?
なんか昔さぶちゃんがテレビでうちは利尻こんぶ使ってると自慢してた。
そして、見せたのが利尻昆布を加工して粉になった調味料。www
525ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 01:00:41 ID:QYoxkwnt
さぶちゃんを馬鹿にするな!
彼が言いたかったのは、お尻よろこんぶ ってことだ

それは置いといてメンマも異常に甘い。
526ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/21(水) 08:40:48 ID:FePRW7Uh
山田く〜ん
525に座布団1枚!
527ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/22(木) 16:55:09 ID:cLuC52pC
さぶちゃんと同じ神保町に伊峡があるね。
だけどスープのうまみがなー
接客とか感じいいのに。
やっぱさぶちゃんの甘くてくどいスープがみんな好きみたいだな。
半ちゃんラーメンの元祖みたく言われてるけど
これうそのような気がする。
528ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 15:38:06 ID:/XrDmOtc
ほしゅ
529ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/25(日) 16:31:24 ID:EgbHcDsQ
さぶちゃんって今スープ甘いんだ?
昔はしょっぺーぞ、このやろうーって味だったのに。
その情報マジなんだろうな?
530ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/26(月) 08:10:06 ID:JRx9zZvV
なんかさぶちゃんスレみたくなったな。
531ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 00:51:46 ID:1W+5of9a
昔ながらの中華そばに不可欠なのは

「チャーシュー」 「メンマ」 「ねぎ」 「海苔」 「ナルト」

この5つ
532ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 08:02:43 ID:oMe8v+1+
>>531以外のこのスレの昔ラーメンの定義って?
単に上記の5条件を満たしていても定食やってる町の中華屋の
醤油ラーメンみたいなのじゃあダメなんでそ?
基本として丁寧にとったスープや数日寝かせた醤油タレとかかな?
533ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 17:55:57 ID:4rj/ZzLD
スープと麺が上等だったら5つを満たしていなくてもおk
特にナルトなんか無くても全然おkだし
海苔だって余計と感じている人が多いはず (`・ω・´)
534ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 18:05:48 ID:Tl3+jZH7
いや、逆に昔のラーメンは丁寧になんか作ってないから
そば屋がラーメンも始めました!くらいの味が基本。
中華屋は現代風(業務用)になってる事が多いんじゃないか。
なるとのかわりに蒲鉾が乗ってるのがベスト。
535ラーメン大好き@名無しさん:2009/01/31(土) 18:24:00 ID:WbEAl6pn
昔、上野忍ばず口の階段上がった左手に立ち食いラーメン屋が会った。
アッサリスープに縮れず麺、茹でもやし、メンマだけだったと思ったがこのスレ的にはかなりマッチしたラーメンだと思う。秋葉原のいすずもしかり。上野の店は閉店したのか移転したのかどうしたんだろう?
536ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 00:02:15 ID:AhoFKw/J
もやしは味噌ラーメンだろ
537ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 02:00:51 ID:AhoFKw/J
家系醤油豚骨の基本が「海苔3枚」なんだけどさ
あの海苔も邪魔じゃね?
無くても良くね?
538ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/01(日) 04:02:22 ID:KmL0c+Mr
外は冷たい風の音がぴゅーぴゅーいっとる
こんな夜中だろ?懐かしいあの夜鳴きラーメンがうまいのは。
539ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 04:50:06 ID:NQ3v7VY5
>>537
海苔スレでやってろバカ。
540ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/02(月) 10:47:58 ID:+HWMDieB
駒込駅前の珍珍亭ってまだあるのだろうか?
中華料理屋だけどうまかった。
541ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/03(火) 16:59:11 ID:7u6lTe5K
>>539
海苔スレ無いもん
542ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/04(水) 16:04:46 ID:M9KejLpZ
新しい店であっさり醤油味でうまい店を知りたい。
543ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 00:51:37 ID:tIvOudcH
四谷警察署の近くにある「ぺぺ」が好き。
544ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 01:03:51 ID:KqFmrCr0
>>542
新宿西口の光来が昔ながらの中華そばのレプリカっぽいのをやってる。
俺はツボにはまった。よく作ってあって旨味が効き過ぎてるくらい。
400円て値段も○。
545ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/08(日) 04:29:44 ID:aZAilOJj
遠くてすまんが、大船にあるでぶそばだろう。
縮れ麺ではないが、店内の雰囲気も含め完璧に昭和のお店だ
546ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/10(火) 03:00:27 ID:KHga9P2i
銚子にある博雅って所。
547ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/11(水) 19:28:50 ID:iMOf7DMD
大船のことぶきとか、逗子のときわ軒なんかが該当するのか?
食いに行ったことはないけど。
548ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/19(木) 01:13:28 ID:Lmz+441b
案外身近な店が有名店よりうまかったりする。
549ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 02:53:05 ID:WWpdliZ6
昔懐かしいというと結構煮干しダシのとこが多くなる気がするんだが
煮干しとか使ってない鶏ガラ+野菜スープのあっさり醤油ラーメンのうまいお店教えて


550ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/20(金) 04:38:11 ID:SopSTr7z
煮干つかってないアッサリ鶏がら醤油ラーメンだと
栃木の佐野ラーメンになる。
鶏がらだけだとどうしてもコクがでないから
とんこつを使う。
551ラーメン大好き@名無しさん:2009/02/24(火) 17:27:14 ID:rvZObBRQ
552ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/01(日) 00:07:20 ID:wdT0sZKO
最近は魚使ったラーメンばっかだけど
そのうちあきられて、時代が変われば
昔のあっさり醤油味のラーメンも戻ってくるかも。
と、いうか戻ってきて欲しい。
553ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 13:50:15 ID:Vmxk+Hp6
京都にある東京ラーメンって店が好きだった
ますたに系とか東龍の濃い味に疲れた時には、あのクリアな鶏ガラ醤油は新鮮
カウンター越しに見える爺さんが鼻歌混じりにスープを掻き混ぜる
チャーシューはオーダーごとに切り分けるし嫁さんのカレーも美味い
爺さんの体調が心配だけれど、イイ店だよ
554ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/09(月) 18:30:35 ID:mz/gj8S7
岩手県の沿岸部、宮古、釜石あたりは中華そばおいしい店が多いです。
555ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 20:57:20 ID:VJG9RUsE
初めてこのスレに来ました。
スレタイから察するラーメンは蕎麦屋を探すと当たります。
昔ながらのラーメンだけでラーメン屋は成り立っていけないからだと思います。
蕎麦で運営してる店で主の趣味でラーメンやってる店は意外と旨いのに巡り合えますよw。
最近では横浜で一軒ありました。店名は残念ながら忘れました。

556ラーメン大好き@名無しさん:2009/03/19(木) 22:38:39 ID:4OW4bhoY
俺も今日初めて見つけた。
杉並と本郷を往復してる俺がスレタイ的に思いつくのは、
荻窪のマツマル、本郷の遠軽ラーメン江口、湯島の大至、あたりかな?
以前は良く行ってた神保町の伊峡も好きだったが。
557ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 11:09:47 ID:EB2emr3s
保守
558ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/09(木) 12:23:18 ID:3vxr/lWv
赤羽餃子センター。通称AGC。
ラーメンのお値段は270円。味はまさにスレタイ通りのラーメン。
その他のメニューも激安。平成に入ってから値上げしていないとの事。
559ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/15(水) 11:11:03 ID:CS7IIUgf
飛騨高山は、町中昔ながらのチジレ麺しょうゆ味ぜひ一度観光にきて食べてみ
たらいかがでしょうか、ゴールデンウイークも近いです。陸の孤島ですので生
き残っていますよ。
おすすめは真砂、鼓、豆天狗、宮川中華等、 鍛冶橋以外ならよいです。
スレチかもしれないがよろしく。
560ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 12:57:33 ID:+eQDYEru
>>559
GWに西日本某県から行く予定です。
小盛・お子様中華のある店を教えて貰えませんか?
561ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 13:59:50 ID:7BiB34/r
560 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/16(木) 12:57:33 ID:+eQDYEru
>>559
鼓、真砂、宮川中華等はあると思う。メニューになくても頼めば対応するはず。
562ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:06:37 ID:sB30QXU0
昔ながらの赤いチャシューの店をご存知ありませんか?
横浜近郊であればベストです。
宜しくお願い致します。
563ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/18(土) 19:28:01 ID:se2b5zZY
昔のチャーシューって出汁に取ったヤツを出してただけだから
味も油もない硬くてボソボソで全く美味くなかった。でもそれで普通だった。
今これで出したら速攻で潰れると思うし、そんな店はさすがに無くなったけど。
つまりチャーシューの美味い店は「昔ながら」とは別モノである。
564ラーメン大好き@名無しさん:2009/04/23(木) 13:04:10 ID:sZ7ylFl/
あげ
565ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/05(火) 08:58:54 ID:4gkY7dOx
なぜ魚だしなんだろうね。
そばとかうどんがあるじゃん。
とんこつとか鶏がらとか魚スープじゃなかったから
ラーメンの存在価値があったと思う。
566ラーメン大好き@名無しさん
魚介臭いスープは苦手だな。