東池袋系大勝軒総合スレッド 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
33ラーメン大好き@名無しさん
都下立川羽衣町に、一時大勝軒の看板を掲げる店が開業したが
その後名称を変えて今も営業している。

あれは大勝軒とゆかりがあるお店なのか?
詳しい方情報求む。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 18:36:44 ID:ysEsAZH0
>>33
日の出屋ね。店の人に聞いたことあるけど黙秘権を行使された。
ランチタイム外すと500円で食えるから重宝してるけど(笑)
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 18:47:56 ID:roVVj83l
この店潰れるって聞いたんだけどまじ?
一度も行ったことないから潰れる前に一度食べてみたいんだけど、
いつ潰れるか知ってる人いたらおせーて下さい。
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 18:55:53 ID:f1YgowLC
>>35
馬鹿丸出し
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 18:56:40 ID:tBU6k0i2
終了記念 カキコ
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 18:58:32 ID:ZOsY77+B
まずかったよ
ありがとう
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 18:59:33 ID:0l150HtX
今から池袋に行きます
八時前には着けそう
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:03:24 ID:3umKO9QY
1000なら明日もサプライズ営業w
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:06:16 ID:izMO+ZXV
NHKは取材にこなかったのか・・
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:41:46 ID:zL91wgir
最長5時間待ちって馬鹿か?
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:43:20 ID:R5zW+zA8
>>42
お前の5時間はそんなに貴重か?
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:43:49 ID:0l150HtX
はい、馬鹿でーす!
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:44:12 ID:hAJPGLAC
何だか急に過疎ったな。
祭りの後の静けさとはよく言ったもんだな。
東池袋も明日は寒さが身に染みる一日かな。
46どう〜でもいいですよ〜♪:2007/03/20(火) 19:51:39 ID:87+xVvtP
たかだかラーメン屋のオヤジが引退するぐらいでこの国のマスコミは騒ぎすぎだ
それに乗っかる国民性じゃ『あるある』事件は無くならんな
とりあえずココのラーメンは量だけはたいしたもんだ味は特別なものは無し
極普通のラーメンだが量が多すぎて麺はのびてくるしスープも飽きてくるから残そうかと思った
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:53:04 ID:zSeEy9Y+
>>46
ラーメン屋の閉店から日本を憂うなんて最高にカッコイイ〜
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:56:36 ID:hb8WJPoO
今仕事終わりました今からでも間に合いまつか?
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:57:31 ID:IMWzbjhQ
>>48
そろそろ急いだ方がいいかもな
がんばれ!
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:59:01 ID:+22yj04c
マスコミ大杉。
フジはまだ中継車を残している。
日テレ終了かな?

サンデージャポンがきていて、例のリストバンドを
山岸さんにつけさせてた。
「飯島愛さんが3月いっぱいで引退するんですけど、
ひと言いただけますか?」と相変わらずのノリ。
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:59:18 ID:Pku5l5hH
昔、今からほぼ四十年前、親友のアパートが東池袋四丁目の都電の近くにあった。
よく、池袋駅からアパートへ通い、泊まり込んだものだ。近道の路地を通るときに、
しばしば一軒のラーメン屋の前を通って歩いた記憶がある。長い間、この界隈で自
宅のように生活していたから、多分、ここの店のラーメンは二、三回は食べていた
んじゃないだろうか。しかし、店内の細かい記憶はない。しかも、学生だったから、
ラーメンよりもバランスのいい私欲生活を、と定食屋の方に足が向いていた。

後に、ラーメン好きとなり、大勝軒の存在を知った。店の写真を見てびっくり。
あのころの面影がよみがえった。何時通っても、当時は店の前に客などいなかったね。

つい、思い出したよ。味のことじゃなくてすまん。
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 19:59:46 ID:R5zW+zA8
>>46
たまたま大きな芸能ニュースがなかったんだな。
「大物カップル不倫騒動」みたいな方に流れるより、よっぽど幸せな一日だった。
5351:2007/03/20(火) 20:01:04 ID:Pku5l5hH
「私欲生活」じゃなくて、食生活の誤り。
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:01:58 ID:jgIaNGuT
マスターも帰ったのにマスコミがいつまでもいてうざかった
たぶんまだいるな
店の前にずっと貼りついてるし、最後の方の客に局の仕込みがいたみたいで、食ってばっかりじゃなくてコメントしろよってグチってた音声がいたな。
サンデージャポンだけ最後の丼洗ってる人にインタビューとかしてて面白かった。
何故か田淵の息子のアナがいてた。テレビよりイケメンだった。
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:02:34 ID:+4JwOnPE
最後の2杯作られた後、身内で宴があるようだ・・
56M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/03/20(火) 20:07:28 ID:hRjO12o1
http://blog.livedoor.jp/m_mcd/?blog_id=1205787


簡単ですが現場よりレポ。山岸さん、ほんといい人だよ。
この寒い中、丁寧にファンへの色紙をしたためるその姿には感動。
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:09:52 ID:jgIaNGuT
>>55
最後の方はワンボックスで雑誌かなんかの取材受けに店離れて、帰って来てからは色紙かいたり、外の客(俺とか)と順番に喋ってたりしてたから、作ってないよ
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:13:59 ID:ytFRgT4o
もう全員出し終わったの?誰かレポ頼むー(・ω・)
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:15:54 ID:9XTQ+KBr
NHKきてたよ

歴史を感じる味でした

最高!
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:17:11 ID:l/VCLUQP
>>34

その立川にあるという(大勝軒改め)日の出屋って、味は大勝軒的味なの?
もしそうだったら1回行ってみようかなと。
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:18:35 ID:9Xu7sqNs
山岸さんは常連が書いた寄せ書きノートを取りに
一度帰宅。
そこで俺は現場から離れたんだけど、
その後のレポよろしく。

しかし、日テレのアナはなんでヒザまでズボン上げてるんだ???
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:19:14 ID:jgIaNGuT
>>58
終わったよ
山岸さんも随分前に帰った。
シバキや飯野さん他弟子たちはまだウロウロしてたけど、今はわからんけどね
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:21:21 ID:ackImagJ
柴木と呼ばれてたオサーンが若手に会費制にして皆で飲もう、と声掛けてた。
身内に声掛けるのはいいが、客の列に無言で突っ込んで来て通させたり
最悪の奴だったな。
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:22:39 ID:ytFRgT4o
サンクス!終わる瞬間は何かやったの?1本締めとか。泣いた奴とかいるの?
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:24:10 ID:Dpf2KeeC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000010-maip-soci.view-000&kz=soci

平日朝からパチ屋に並んでるような、終わった顔の客層だな
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:30:39 ID:9Xu7sqNs
最後のほうで教育同人社の方々が花束渡していたね。
あの建物も終わりなんだよな……。

http://p.pita.st/?zftuv1l8
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:32:16 ID:ysEsAZH0
>>60
味も見た目も大勝軒よ。
見直してみたらラーメンデータベースに登録されてたね。
ちゃんと東池袋で3ヶ月修行したらしい。
500円は大勝軒の特製もりそばとしては一番安いだろうな(笑)

http://www.ramendb.com/shop/7414