らぅめんいち 東京都板橋区徳丸3-1-3
東武練馬駅は板橋と練馬の境にあるんだよ
ブーブー言う前に自分で調べろよ
>>938 板橋と練馬の区境にある。
因みに駅そのものは板橋区、駅前商店街のほとんどは練馬区。
JR板橋駅が板橋・豊島・北の3区にまたがっているのと似たようなものだな。
ちなみに川越街道も環八の辺りから成増までは練馬区。
そういう微妙な位置関係だから、
東武練馬や赤塚周辺はスレ違いと断じるのも酷。
多少の誤差は大目に見たいもんだね。
豊島園を豊島区だと思うのといっしょだな。しかたないよな
ややこしい
943 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 22:13:24 ID:CDeLsA0K
池袋の西口に東武、東口に西武があるようなもんか…
品川区に目黒駅があって、港区に品川駅がある
の方が近いかも。或いは三鷹駅の北口側(武蔵野市)とか。
>>942 豊島園は練馬区にあり、北区にも豊島という地名があり(伊藤やインデアンのある辺り)、
都立豊島病院は板橋区にあるという凄さ。
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 00:23:31 ID:qBw3MztH
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 01:40:11 ID:HlLBRzMm
またどうせ道州制後は城北区として一緒になるだろw
951 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 04:42:15 ID:R0otm7K9
愚直でつけ食ったよ。
店主一人でやってるのに仕事は丁寧だね。
丼温めたり、焼き石を入れたり、チャーシューを炙ったりで。
でも肝心の味がいまひとつだよな。麺もスープも。
あと正直イイ匂いがしない。なんか臭いんだよな。あのスープ。
大根やでつけ食ったよ。
店主一人でやってるから仕事はぶれがあるね。
丼温めたり、焼き石を入れたり、チャーシューを炙ったりなんて絶対にしない
でも肝心の味が最高なんだよな。麺もスープも。
つけめんや元で限定メニューの極SIO食ったよ。
丼温めたり、焼き石を入れたり、チャーシューを炙ったりしない
けど旨かったよ。
麺もスープも。
954 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 00:28:20 ID:lWGHLDdh
〉〉953
丼は温めてるぞ
いい店ほど、信者とアンチがついて揉める事だけはよく分かった。
話題にもならない店が一番悲惨やね
ラーメンコロシアムなんて高くてイマイチだから完全にスルーされてるし
ところで板橋って餃子の王将無いよね、池袋にも
大阪王将は大山にあるけど、値段も味もボリュームもすべて餃子の王将に負けてるんだよなあ
餃子の王将のから揚げと餃子、たまに食べたくなるんだが・・
大山にあったんじゃなかったっけ?王将
西台にもある。
王将行くくらいなら満州行くよ俺は
王将行くなら末っ子行くよ俺は
西台の王将は嫌いだな。
客をネタにして従業員がふざけてたからな。
なんか嫌な感じじゃん、それって。
おまけにゴキブリもいるわで、二度と行かない。
961 :
823:2007/06/18(月) 21:09:59 ID:uQ3JiD9U
>>940 西台の王将ってたしかに汚いですよね
2回ほどいったけど
綺麗なおねいさんが居たのが印象的だった。
962 :
823:2007/06/18(月) 21:10:42 ID:uQ3JiD9U
俺は黄金餃子かな
王将って関西ではマック的存在らしいね。
なんだか、プチカルチャーショックって感じだな。
関西は文化的には別の国だろう。
試しに久しぶりに愚直で食べてきた。
本当に豚骨粉なんたらの麺じゃない。
ラーメンがそこそこ美味くなってる・・・。
店の味がこんなに短期間で変わるのもなのか?
他の客が食べた感想を店主に言っていたので
聞いていたら店主はつけ麺の味に悩んでるみたい。
今度つけ麺食して意見してみようと思った。
それから店内に張り紙が貼ってあった。
7月1日からサイドメニュー追加と営業時間変更だってさ。
ここでよく語られてた白飯が食えるぞ。
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 00:13:05 ID:5jB6ElWd
極SIOってすごいラーメンなんだね。
ひたすらジャンクだ。
追加改定頼む
││←道頓堀
││←代紋
.田蔵→││←一笑
.花月→│├←風風
Y's→││
.たくら→││
.─────┘└《環八》────────────┘└─
.─────┐┌───────────────┐┌─
││ 秀楽→││
.中本→┴┤│←どさん子 .○元→││
まき→││ .どさん娘→││←いわ井
││←白くま .花月→││
││ ││
│├←宝亭 山田屋→││
ラーメンめぐり館 ││長秀龍 まぐろ ││こりん 香味屋 江戸っ子
↓ ..││ ↓ . │←騎士 ↓ ││ .↓ ↓ ↓
.──《環七》┘└─────┴─────────┘└─┸──────
.──《環七》┐┌───────────────┐┌─────
││ .. ↑ ↑ ↑. ↑││
││ 武蔵家 味噌一 .平太周 みずさわ.││
││ 満福 ││
││ .↓. ││
. 愚直→│┝━━━中板┷━━━━━━━━━┥│
││ ↑ 冬馬→││
││ 宮田 ││
││ ││←丸金
.時ちゃん→││ . ││
││ ││
││ ./ \
.. .ハンサム→││ 笑丸.→/ /\ \
││わをん / / ↑\ \
││↓ / / 黒田武士\ \
.龍神→│┝━━━大山━━━━━/ / 百麺→\ \
││ ・ ↑ ↑ ./ / なりたや→\ \
││ ↑ いっこく 秀虎 / .\ \←喜多方屋
││ 田中屋 . / / .破天荒→\ \
. 岡崎→││ / / .わ蔵→\ \←十勝
││.珍珍珍→/ /
││ / /
││ 《環六》
││ / /
│ .レ /
.─────┘. /
.─────┐│←ラーメンバトルコロシアム
↑.. ││
マルジ ││
.なるきす→││←うめばち
││↓一秀
だからなんで分かりにくいところや路地にある店まで網羅しようとするかね
何度も何度も蒸し返しては荒れるだけなんだから空気読めよ
一生懸命荒らそうとしてる人は一人だと思いますが・・
話題になった店をのせるのに何か問題があるのかな?
973 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 02:06:46 ID:owiA5ODP
>972
新参か?
>971じゃないが、何度も同じ話を蒸し返す必要がある?
荒らすとかじゃなく荒れるんだよ。
ひとつ入れれば、あれもこれもになるからだろが。
AAマップはあくまで目安でいいだろって話だよ。
新店は根付いてからでも遅くないだろ?
>>967 一応試行錯誤してるのね
客の意見に翻弄されて迷走して潰れるか
しっかりとオリジナリティある味を追求できるか
今後に期待だな
場所が場所だけにw
AAマップの川越街道沿いに白くまって載ってるけど
開いてるのを見たこと無い。
まだやってるの?
977 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 04:45:25 ID:owiA5ODP
下頭橋に行けwww
978 :
976:2007/06/19(火) 06:30:49 ID:oPAphxeZ
>>977 それ、俺へのレス?
ゲドは行ったよ。けっこう旨かった。
で、白くまってやってるの?
もしかしてゲドと白くまって関係あるとか?
知ってる香具師教えて。
>>976 午後8時からの営業。
>>978 無関係。
近場のラーメン屋がゲドだから、
白くまがやっていなかったらそっち行けという意味ではないかと。
代紋はもう閉店しますた。
○元ってまだやってたっけ?
高島平はあぼーん
983 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 12:42:59 ID:hr06cxB2
関東随一の代紋がなぜ閉店したんだろう?
985 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 16:25:30 ID:NGUIFcOZ
1000ゲット!
先日、下頭橋初体験。良かった!下頭橋くらい強烈な店はこの付近にあるかい?おれは北町なんだが、引越して来てまだ日が浅くて分からんのだよ…
どの辺りが強烈?脂が浮いていたらOK?
988 :
ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 16:55:09 ID:1lNsXe6X
>>986 下赤塚のR254沿いとその周辺はラーメン激戦地だよ。
下赤塚の駅周辺1km以内に知っているだけで10軒近くあるよ。
全部回ってみろよw
>>987脂が好きってわけじゃないんだけどね。二郎系が好きかな。
>>988下赤塚の川越街道沿いだね?行ってみるよ。