愛媛のラーメン屋について語ろう 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
さぁ、引き続き愛媛のラーメン屋について語りましょう。

過去ログ
1 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1041544061/
2 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1115456679/
3 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143882960/

愛媛こまち
ttp://www.e-komachi.com/web/gurume/
まつちかラーメンステーション
ttp://www.m-raumen.jp/
スレ住民のけん坊さんのブログ
ttp://blog.livedoor.jp/kenbohmk2/
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 19:54:18 ID:ef0Ld5QP
>>1に犬厨入れんなヴォケ
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 22:06:43 ID:agYqM+xx
一風堂ってすごいね。
今日も行列だったよ。
まさかここまでお客がつくとは。
一回ぐらいいってみないといけないね。
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:54:47 ID:qcdnMRny
前スレの

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/04(日) 17:57:55 ID:szEGfHq5
大砲(久留米系)で修行した人が
一楽堂(博多系)も兼業でやってたのも不思議だよね。
一楽堂後に半年だけ分校2を出したのも謎だ

そのへんはここを見ている一楽堂関係者の方や出身の方も含めて
大いに語っていただきたいです。

答えてみようか?
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 02:48:41 ID:n4cSI2D5
>>4
うん聞きたい
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 20:08:35 ID:XEXfC6f8
>>4
くだらねぇ。重箱の隅つついて何が面白いんだ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 21:41:38 ID:W8r25PQ+
一風堂進出によって分校2号店としなとらが撤退。

一風堂恐るべし。
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 21:42:51 ID:SB8YI/pS
>>1
犬房のブログを入れるなカス
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 22:24:13 ID:jcBao3H7
しなとらは一風堂関係無く不味いと思うが、重信店も時間の問題な気がする。
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 21:13:47 ID:yARXpaPc
次は、ちかっぱと周平と一天バリか…
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 21:22:12 ID:ILsmEyfJ

犬房がアフィリエイト荒稼ぎ目的で>>1に自分のブログのリンクを貼るスレはここです。
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 22:12:29 ID:xUvAWaF+
一風堂よりも長浜一番がうまいよな
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 06:10:24 ID:q3JmmBPR
一楽堂出身者がたくさん店をだした結果
松山ではトンコツ=こってり濃いのイメージが根付いてしまった
だから長浜は薄くてまずいという人が出てくるんだろうね
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 06:12:24 ID:q3JmmBPR
× 一楽堂出身者
○ 一楽堂・一風堂出身者
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 08:32:55 ID:g3YL5N6Z
そんなことないだろ。一興なんかが店舗増やしたのって
ここ4,5年の話だし、それより前から有る店って
薄い店しかなかったし。
まぁ、一風堂系だって、濃いんじゃなくて油多いだけって感じだしなぁ。
たしか、長浜一番だって油増やせたこと無いかな?
16ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 07:15:16 ID:i2FREPGh
僕はがんば亭で十分です。
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 22:52:21 ID:vfsIXr/5
いろいろあるけど豚太郎に落ち着いたかな。
ラーメンと小ライスかラーメンと餃子。
一楽があったころはお昼のランチが好きだったんだけどね。
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 00:15:33 ID:WgncCJnw
和泉の天下一品はどんな感じ?
19ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 02:57:38 ID:mTr8asY3
りょう花がいちばん。
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 14:06:34 ID:ea+Pd+M7
久万の台の闘牛行った?
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 21:49:12 ID:DYR4gsO6
チャーリーのチャーシューっておいしいね。
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:05:17 ID:H9yVi2Si
桜三里にあった豚太郎は昔夜中によく寄ったな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:53:50 ID:nZ3rIlyc
3年前まで松山に住んでました。
まだ「りょう花」は健在ですか? やたら気に入って通いつめたもんですが…
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:58:25 ID:YPvhmcnf
りょう花斎院店はあぼ〜んしたけど、他の店舗はどうなんだろう。。
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 22:26:13 ID:DjJxBW+A
桜三里にあった豚太郎って焼肉が出来たお店ですか?
26ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 12:06:16 ID:is0usR6J
平和通りのトン太郎で昼間にギョーザ包んでるオバチャンって
大将の嫁さんかなあ
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 12:12:06 ID:c8zjbCoz
豚太郎のやきめしは日本一うまいんでは?
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 19:01:26 ID:YhjlI3rm
あれって花園にある店の兄弟店なの?息子のれん分け?>久万ノ台闘牛
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 19:17:36 ID:W5SHjUYF
>>25
そうかも知れない。
俺はラーメンと餃子しか食わなかったから覚えてないけど。
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 20:03:26 ID:yMIAfm0v
豚太郎って愛媛の店舗は一部チェーン店化されてて、
安定してる気がするけど、他のは(愛媛も昔の店舗は)
個人が好き勝手にやってる部分も多い気がする。
>27はどこのがうまいの?
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 22:30:40 ID:qGJsOS2N
>>28
花園町から久万ノ台に移転した。
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 16:05:16 ID:I8zLiBkP
毘沙門は最初うすい(人によってはまずい?)と思って食ってたら
舌が慣れてきて最後のほうではすごく美味いと感じる。
一楽出身だから濃いトンコツ作ってだすのは簡単だけど
それやらずにあっさりとんこつ醤油にこだわってるみたい。

全部食った時に自分は結構な満足感があり「美味い!」と思うけど、
食い始めに何かパンチがあったほうがいいかも知れない。
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 22:47:09 ID:AaVhsIft
ラーメンなら、そこら辺の中華料理屋で食べたほうが美味いよ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 00:06:52 ID:XnDSPD+r
例えば、どこ?
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 00:42:05 ID:Oc0xp1sN
>>34
北京とか。
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 21:16:20 ID:Ky8m/eFE
>>34
香港
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 17:41:57 ID:+9/kbes8
>>36
香港でむかしよく焼き飯食べたな。
今でもあの盛りなんだろうか。
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 21:49:52 ID:siRHKpuA
>>37
1年くらい行ってないがその時は変わらなかったよ、空港通り店
和泉店は行ったことないが空港通り店より元々少なめと聞いてる。
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 22:37:21 ID:I2aAyc4y
和泉で食べたことがあるけど量が多かった。
あれより多いとなるとすごいね。。。
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 22:44:26 ID:zmoRmpiO
香港ってただの質より量の店だろ。。。
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 22:37:57 ID:/0nI1Hc0
保守
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 00:31:08 ID:IYpuaKnF
ラーメンと言えば、北京だろう。
モヤシにチャーシューが乗っかって200円は安すぎる!
麺の大盛りだと300円だっけ。

俺は醤油味スープの最後の一滴まで飲み干す。
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 17:17:53 ID:PrJs/CEy
>>42
あそこは餃子も安いな。
いまどき珍しい良心的な店だよ。
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 19:11:54 ID:U9meuhHJ
>>42
店員乙。
4542:2007/03/02(金) 20:52:31 ID:IYpuaKnF
>>44
北京は夫婦でやっていて、店員はいないだろ(笑)
俺のような貧乏人には北京やチャーリーの200円代のラーメンは
貴重品。 餃子も安いけど味は俺的にはちょっと・・って感じ。
明らかに具材がイマイチだ。

ラーメンはチャーリーの醤油、味噌ラーメンが安くて美味い。

餃子は、札幌ラーメン竹原店が有名だったけど数年行ってないので
味のほうは今どうなってるかわからん。
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:34:48 ID:D3CtSdqz
札幌ラーメン竹原店はすでにお亡くなりになっています
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 23:17:29 ID:aghDKzcN
からしやのラーメンはかなりうまい。
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 13:19:23 ID:ENCoQ0Cu
>>45
44だけど、スマン、俺も知ってるw
あのオヤジさんがパソコン使いこなしてここに書き込めそうに見えんしな
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 18:22:36 ID:VJYOjhJ4
あまりに安いと化学調味料の量が気になる
業務用タレ+味の素
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 20:52:29 ID:qd4nMyf/
>>49
チャーリーは目の前で思いっきり化学調味料を入れているのが見えるな。
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 21:44:42 ID:FLozN14S
ラーメン=薬、と考えれば化学調味料なんて気にならない。

松山で真水からスープを取ってる店なんて無いだろ。
上水道をそのままスープに使っている店がほとんどだろう。


52ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 23:45:46 ID:ow9Y6ej8
どういうこと?意味ワカンネ
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 19:37:05 ID:kogi0KbR
西条の11号線沿いの札幌ラーメン最高においしかったよ。
10年くらい行っていないけど、まだ美味いのかな?
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 21:28:33 ID:X7pPShYs
周平のマグロっておいしかった?
55味一番:2007/03/08(木) 19:04:06 ID:Dad404Um
みかさが一番うまい。
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 19:22:34 ID:1ddWV7Sr
ネギ坊主のにんにくラーメンてどうなんですか?
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 21:38:45 ID:ewEKOEnP
>>56
>ネギ坊主のにんにくラーメンてどうなんですか?

甘〜〜〜イ!

一度行ったけど、二度と行ってない!

58ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 20:54:47 ID:RyPgvPHb
くーたはどんな感じ?
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 21:22:34 ID:ME6d6rEi
魔王ってなんであんなに車はいってんだろ?
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 21:11:25 ID:Z0UbTu5Y
赤兵衞がなくなってた…


結構好きだった(づД;)
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 19:08:28 ID:wJ//VX/3
松山分校跡地で工事やってる!?
何ができるんだろう??
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 08:41:07 ID:Ja5V0OUL
古本屋の向かいか?潰れたのか?
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 23:05:39 ID:BuXCt3cg
私的に銀天街のサッポロラーメン湊町店が松山では一番だと思います。 くー太も好きです。
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 03:32:56 ID:RgyurdxW
>>59
夜中までやってて安いから。
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 07:50:14 ID:A8cw2Gcp
夜中の話じゃないんだけどな。
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 21:31:41 ID:MwIYN1kz
>>59
価格だろう、ラーメンだけなら家族5人で行っても2000円
かからんからな、あと中華そばだけはうまいと思う。
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 22:17:42 ID:kWfTnVSF
魔王は立地がいいと思う。
値段も豚太郎より安いしね。
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 22:37:25 ID:xQnBEFDH
魔王は、某トッピングがただの店の悪夢を思い出すから、ちょっと・・。
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 10:58:49 ID:pPtC0zky
そういえばロッキーの前にありましたね。
1回だけいったな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:44:02 ID:txRQ1RKc
>>68
系列同じだし仕方ないだろ無くなったお店より萬楽でも
思い出してやれよ
トッピングがタダの時はよく行ったけど魔王化されてからは
行かなくなったらいつのまにか無くなってた、もし生きていても
味の時計台に滅ぼされていただろうけど。
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 22:08:03 ID:fyKkPG9t
トッピングがタダなんておぞましいことになりそうだね
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 18:30:21 ID:EFQi21R/
荒神いった人いる?
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 20:29:27 ID:IMLDLVef
行ったよ
醤油ラーメンうまかった
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 21:40:38 ID:wqtUpgAU
松山中の うまいといわれるラーメン屋にいったけど

結局豚太郎に落ちついたよ

豚太郎も店によって味違うけどね

おれは11号線イエローハット横の店が好きかな
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 22:22:37 ID:EFQi21R/
<<73 ありがとう
んで荒神は醤油ラーメンだけですか?
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 09:37:20 ID:vE/c5+LS
完全無欠の醤油ラーメンですか
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 09:47:12 ID:6irh9fn+
愛媛もご当地ラーメン開発して全国に広めようぜ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 10:56:44 ID:CMFkF1wZ
でっち上げようにも伯方の塩ラーメンがどうにも不発だったじゃないかw
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 10:56:47 ID:0k1jsnI8
ヒント ヒョウカ ヒョウタ
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 11:46:20 ID:IRzPs5F6
たまにスーパーで売ってる松山ラーメンて食ったことある奴いる?
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 14:57:04 ID:vE/c5+LS
瓢系の甘さは野菜の甘さらしいが
自分はみかんジュ−スを入れてると思ってる
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 20:05:29 ID:FLxbE5YA
新居浜でオヌヌメの店ありますか?とんこつか醤油がイイです。
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 01:16:49 ID:9ij3y3+m
荒神は開店サービスの餃子に熱が十分通ってなかった。皮の端っこが冷たいまま。
サービス品が足引っ張ってどうするよ。
経営者らしい人物が来ていたが,ちゃんとチェックしておけよと思った。

醤油ラーメンと中華そばに焼きラーメン。
醤油ラーメンくったがこれとって特徴はない。一風堂とくらべて安いが取り柄か。
ともかく,オレにとって2回目はない。
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 12:14:06 ID:A1/KvxbX
特徴のない醤油ラーメンって、不味くなかったですか?
あまりはっきり言うのもなんだけど。
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:17:39 ID:NDV04cbo
>>74

同意。
量、値段、味。
一番バランスが取れてる気がする
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:26:03 ID:w5SDrNTK
店員乙!
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 21:48:11 ID:NDV04cbo
>>86

他にそんな店があるなら教えてくれ
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 22:14:32 ID:fZv7F4R0
良い返しだね。
どんな店でもレポや批判が聞きたい。
店員乙厨はうざい。
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 20:29:40 ID:YRAdeVz+
>>47
あっこのラーメンは旨い!
そんなからくないけどね。
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 21:11:55 ID:mx7hYAqt
http://www.ramendb.com/search?s=38&q=
ラーメンデータベース
最近データが更新されてないみたいでもし良かったら。
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 21:58:33 ID:kJCuaAsi
瓢瓢 さんのページ

100点
分校ラーメン [豚骨]@久留米とんこつラーメン 松山分校 第二校舎(愛媛県 松山市) 瓢瓢

一風堂より味も金銭的にもはるかに満足感があり美味いと思う。
試行錯誤してここまでよく頑張りました。
2007年2月2日 19:22投稿 | この採点の得票数 [0票] | コメント(0)

25点
ラーメン [その他]@周平(愛媛県 松山市) 瓢瓢

チャーシューが焦げっぽく臭い。店内も匂う。
こだわりは大事ですが。。あえて厳しい評価。
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 14:26:15 ID:YMrWjUj3
通りすがりで申し訳ないですがカキコさせてください。
北京:僕が高校生のころ塾帰りによく通った店です。2年ほど通いました。なによりあの安さ
   で腹いっぱいになれたのが魅力でした。一年ほど行ってないですが明日あたりお邪魔します。
みかさ:つい先日友達と行ってきました。味は冷凍食品のちゃんぽんとさほど変わりなかった気がします。
    また行こうとは思いませんでした。
豚太郎:幼少のころから食べてきましたがここが一番好きです。昔はみそが好きでしたが、最近では
    しょうゆ、もしくはチャーハンをいただいてます。ここのチャーハンはホントおいしいです。
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 00:09:42 ID:hjUbE979
どこの豚太郎?
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 19:51:36 ID:WwvaUi3t
豚太郎のメンってラ王がのびたような食感
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 21:04:48 ID:5GFvxJ6N
別に豚太郎はうまいとは思わないけど、
それは舌がおかしいだろ。完全に。
9687:2007/03/30(金) 21:28:48 ID:u75MlblW
いや、言い方が悪かった。
金をだせば、うまいラーメンは他にいくらでもある。
豚太郎と同じ金額でもうまい店はある。でも、量が大抵少なく、大喰らいの俺には物足りない。

量があり、その量のわりに味がうまいから豚太郎を良いと言ってるんだ。


97ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 21:34:36 ID:KczHyNup
>>96

つ チラシ
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 05:43:25 ID:AhA0lx4g
>>97

すまん 半年ROMってきます
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 15:58:00 ID:O40vuvn+
豚太郎でミソ・イリ・大とか通ぶって注文してる奴キモイ
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 22:26:09 ID:M9p/RZYc
おれはミソ野菜のイリです。
ワンポイントのエビがいいね。
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 23:35:02 ID:jPSFAadt
>>99
お前がキモいよw
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 09:53:39 ID:ewva8WNk
豚太郎は量が多くてまずくはないと思う
美味いとは思わないけど。
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 10:59:33 ID:vicSQxLf
ラーショでつけ麺食った。スープしょっぱくしただけって感じやった。
どんぶりいっぱいにつけ汁いらんのに。あとでスープ割できないやん。
まぁ、できても頼まないと思うけど。。
銀天街店だけかな、あのメニューは。ヘンな張り紙しまくってる。
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 11:46:51 ID:K2YGXDbD
新居浜の斉藤ラーメンってまだやっているんだろうか?
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 19:07:35 ID:05vKIGGW
ラーステで最初に入るにはどこがお勧め?
こちらは豚骨好きです。
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 18:52:36 ID:ptWQJ9v8
テレビで八幡浜のチャンポン特集やってたけど
あんな特集やるほど美味いか?
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/10(火) 21:29:27 ID:tFKFg7Iw
ラーステができて1年半、そろそろ撤退する店が・・・
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 02:22:09 ID:JA9Krrnq
>>107
どこ?
109ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 21:34:35 ID:CpOaJpwE
出そうな気がする
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 21:56:22 ID:uycwF7Mj
つチラシ
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 19:26:25 ID:WBZxgu1L
最近の周平と一風の調子はどうですか?
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 23:27:10 ID:uC2+0QO0
一風ってどこ?
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 09:00:05 ID:bEn3Th8G
すいません。
一風堂のことです。
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 10:47:11 ID:2lddga93
周平は夜中に行くと満席になっている事があるな。まぁ、ガラガラの時も少なくはないから客の入りに結構ムラがあるのかもしれない…
個人的にここのつけ麺は美味いと思う。
115ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 16:40:11 ID:tYVwrWGe
周平は場所の良さに助けられてる部分もあると思う。
コンパや飲み会の帰りにグループで寄るのにちょうどいい。
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 19:52:22 ID:2lddga93
そうかなぁ?確かに街の中だけど、あの場所は決して目立つ所ではないから、知らない人も多いように思うけどね。
むしろ番町にしては厳しい立地条件やないかな?
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 21:41:55 ID:sqIQ+RQE
意外にあの場所は学生とかが飯食うのに使いやすい。
あの通りは店が増えて並んでるし、
大街道からだったら無印の下通って雨でも行きやすい。
コンパとかラフォーレ前集合が多いから、チャリの数も凄いよねw
あれ取りに帰るんだったら、いい場所じゃないかな
最近良く客が入ってるのみるわ。前、夜店員1人だったのに2人いたし。
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 23:53:30 ID:bEn3Th8G
いまのところ周平が勝ち組でしょうか?
私もつけ麺が好きですね。
特にスープ割りの中に入ってるネギが好きかな。
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 07:51:17 ID:r8uvHCoZ
単純に売り上げだけで比較するならば、チェーン店の方が多いのだろうけど、個人経営の店舗だけに絞るならば、松山では人気店と言ってもいいんじゃない?
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 02:57:03 ID:fgafQLS6
ラーステ、某店舗が5月撤退。
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 06:36:58 ID:h2DJGvJi
マジで?
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 11:03:07 ID:g71qriJG
どこ?
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 11:05:54 ID:G/8ud/gZ
ラーステには豚太郎が入って欲しいな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 12:32:40 ID:LIPIhnWA
5月末日ギリギリまで。後釜は未定。
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 17:06:46 ID:FDlFkmGS
地代の高そうなラーステに豚太郎が入っても高いだけの微妙な店になるだけなんじゃw
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 20:02:59 ID:G/8ud/gZ
ではチャーリーはどうかな?
ラーメンブームへのアンチテーゼとしての存在として出店ってことで。。。
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 21:17:26 ID:g71qriJG
なんでもいいけど、どこが撤退すんの?
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 01:53:32 ID:CsqGHtwu
>>127
全部
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 13:42:38 ID:PuCpJ9Rz
66 名前: お遍路さん 投稿日: 2007/04/25(水) 00:16:16 ID:60I1x9DY [ 219.109.55.77.user.e-catv.ne.jp ]

>>65
それぞれ違う味の店なので自分で行って決めるのがいいと思うが
とんこつを勧めても嫌いなら意味無いしな
ネタだと思うが某掲示板でどこかの店が5月で撤退ということらしい
ので行くなら速めにということで



どこ?
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 22:44:54 ID:bOhj+kU+
>>129
知らん
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 00:24:08 ID:NpJxBKj9
周平のつけ麺がいい感じになってるね。
もう少し脂少な目で味薄めがいいんだけどそれでもいっときに比べて
濃度が下がったよね?
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 10:30:56 ID:gh0+Jsyq
>>120 でてこいよ
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 21:11:54 ID:eX8Moe4E
先日行った時はどこも閉店しますの張り紙は無かったからネタだと思うが、
石神秀幸氏が最初に人気が無い店は入れ替えるとか参加したいと他店から
オファーが来てると言ってたからテコ入れしても良い時期だと思うが
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 08:54:42 ID:1bnt0YX0
まず未確定情報だとお断りしておきます。

ラーステ撤退店は多分「縁屋」ってゆうかスピンオフして二番町でやるみたいです。

あと「鏡花」の関連というかそこいらへんのお店が「一風堂」の近くに来月できるそうです。

あのあたりにはあと何店舗か計画中らしいです。
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 11:37:43 ID:D4DLfiRH
醤油ラーメンってたいてい味(しょうゆダレ)が濃いよね。
春光亭にしろ闘牛、周平にしろ、しょうゆのうまみと油で食ってる感じがする。
うす味は難しいと聞いたことがある。
136ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 14:19:26 ID:7I0LgtpZ
逆に聞きたいのだが、薄味で尚且つ美味いラーメンってあるか?
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 03:16:18 ID:wHfLustz
>>134
それ鏡花とは関係ないぞ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 10:35:27 ID:/D+/keC7
>>136
醤油では、ない。
薄味にすると気の抜けた味になるからどこも開発できてない。
豚骨やとんこつ醤油なら薄くても豚骨のうまみであっさり美味い。
薄味で美味い醤油ラーメンを食ってみたい。
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 12:24:33 ID:Tq0uXfmI
豚骨ラーメンって、こってり系の代表格だと思うんだけど…
ちょっと食べてみたいんで、あっさりで美味い豚骨ラーメンの店を教えて下さい。
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 18:40:04 ID:zzuWvqr3
>>139
博多に行かないとない。
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 18:49:57 ID:Cs9f/0EQ
つ ラーメン一興 あっさり元味
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 20:18:00 ID:h97ijXIt
周平って弟子を取ったの?
あっさりの豚骨は博多にある元祖長浜屋ですかね。
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 07:39:36 ID:N5EAzBqu
長浜一番さいきん塩からくない?
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 10:38:33 ID:7DcDikPP
アラジンってどうですか?
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 15:04:39 ID:VGxu3KkG
完全無欠のロックンローラ
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 18:32:13 ID:7DcDikPP
。。。
豚太郎本部の焼き飯っておいしいね。
醤油ラーメンもごま油使ったりして工夫してるね。
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 18:56:37 ID:N5EAzBqu
豚次郎がうまい
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 19:10:51 ID:7DcDikPP
。。。
もうなくなったのでは?
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 21:18:17 ID:7w2LwsNv
今どきゴマ油で工夫って一昔前のおかんかw
ワロタ

GWは早朝元祖長浜食ってきた。
ありゃ、朝でもいけるね。
うまいまずいは置いといて、いいなぁ、ああいう店。
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 16:29:50 ID:QhK1lB+q
>>142
>あっさりの豚骨は博多にある元祖長浜屋ですかね。

そこが長浜地区の元祖だからね。
今でも24時間食べられるし安いし松山にもこういう店欲しいな。
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 16:54:57 ID:Hnll+tFd
ぶたたろうは、焼き飯にしても作る人によってやな。

りょう花はチャーシューがむつこい。和風ラーメン(松前)は
うまかった。ほやけど、宇和島につくっとろ?あないなとこに
なかなかやるな。一回いかなあかん。遠出好きの俺にとっては。

やっぱ天領やで。大手町の。あこの炭火焼鳥!これはうまい。
ラーメン?ラーメンもうまいよ。かなり。
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 17:22:40 ID:Osb25hCZ
ラーステ撤退は鏡花だよ。
言って聞いたらわかるよ。
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 22:50:49 ID:rltsMjK9
けんぼうのブログにショックだどうとか
書いてたからやな予感はしてたんだけど。。
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:01:15 ID:3gdlHTIz
ホントに鏡花撤退ですか?あそこのつけソバ好きやったのに・・もうすぐ食べれなくなる?
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:36:54 ID:ulyt/pHJ
松山店の雇われ店長がつけそばの店を出せば万事解決。
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 16:57:02 ID:JFNCXw1w
ぶたのギョーザは愛媛一やな。
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 20:18:04 ID:3cL04MMX
はぁ?
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 20:21:22 ID:lAf3ztPD
豚太郎はビンビールが大だからいいね。
餃子3、ビール1、ラーメン1を2人で分けたらいい感じ。
ラーメンの代わりに焼き飯でも可。
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 22:13:09 ID:Xxp6f05G
豚太郎の焼き飯はエビがたくさん入っている11号線の所が好きだが
ラーメンは松前店が好きだ、食いたい時に使い分けてる。
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 22:28:18 ID:lAf3ztPD
松前のエビは小さいですよね。
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 22:45:24 ID:Xxp6f05G
たぶん仕入れ同じだからどの店も大きさに違いは無いと思うけど?
松前店は小だと2、3匹しか入ってませんね
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 07:51:35 ID:61KonJmD
>>158
ありえない分け方だな。
ラーメンわけるなんて子供くらいだ
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 08:35:02 ID:Fn4Gy3Aq
豚に似た名前で「豚次郎」ってなかったっけ?33号くらいに
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 19:40:03 ID:/Jq6A4tN
>162
女の子と一緒だと
ちょうどいい感じですよー
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 20:42:32 ID:I2HQ0AGL
豚太郎に女の子と行くなんて常識では考えられん。
女の子と行くならもう少しおしゃれな茜屋とかにしとけ
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 20:58:18 ID:61KonJmD
>>164
あはは。釣れた。
子供とあえて書いたのは、女と分ければとかかくだろうな〜と思ったからだけど
女と行っても、ラーメン分けるってどれだけ貧乏なんだよ。
中、高校生かよw
丼ものは人数分頼めよ。みっともなさすぎるし、そんな世の中やだわ。
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 21:39:38 ID:fkRgilh9
その釣り楽しい?
しょーもな
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 21:40:01 ID:/Jq6A4tN
>166
本気にしたの?
釣ったと思って逆に釣られたましたね。
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 22:13:29 ID:fkRgilh9
別にぃ?
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 22:23:25 ID:JLTdTcVK
ゼンブジサクジエンカ
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 23:59:53 ID:61KonJmD
>>168
はぁ?笑
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 00:09:42 ID:c2I8H7LG
今日鏡花に行って聞いてきた!マジだった(ToT)
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 00:22:42 ID:iVy21jNe
漏れもつけそば食い納めに逝くとするか。
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 07:18:33 ID:PFBXRA1/
? 普通に友達とラーメン、或いは、焼き飯分けますけど、何か?
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 12:48:20 ID:QGXbOEVf
シナ帰れ
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 21:37:36 ID:PFBXRA1/
いや、ラーメンの大盛りと焼飯は多いんで、分けます。
逆に、焼き飯の大盛りとラーメンも多いんで分けます。

両方食べたいんですよ
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 03:37:56 ID:zkz3Lfih
ラーメン屋で大盛りたのんで分けるって、
今どきの開き直った人たちって…
香川のうどん屋も数人で一杯食ったりで
GWはずいぶん迷惑したみたいだなぁ。

食べたいんですよ、か。
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 07:10:46 ID:jf5PEINf
>>176
分けるの前提で大盛り注文したらお店の人が損するでしょう
だから全部食えない女が来るところじゃないの、ラーメン屋は
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 12:22:13 ID:Ub/9Gklr
わける、わけん・・どうでもいいだろカスども!
ここはカスの巣窟か?

まあ、愛媛に上手いラーメンなんぞないの
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 13:06:58 ID:G5LCAqTz
ドリンクバーみたいに無制限じゃないんだから
分け合ってもいいんじゃないか?
店の損得を考えて食べなきゃいけないものでもないし
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 21:17:34 ID:Z6xw7zf1
シェアするってのは、取り分けれるかってことだよ。
一杯のものを2人で食うってのは世界的に見ても
乞食のやることだろ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 21:31:34 ID:Z6xw7zf1
あと、ドリンクバーを比較に出すあたり、氏んだほうがいいと思った。
183ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 19:09:50 ID:Sr2W6QR4
むーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

ガンダム!
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 21:08:38 ID:QhFmwopt
なんか、店員の巣窟?
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 22:38:51 ID:sdIXFs9b
店員てwラーメン屋じゃなくても、乞食精神の三国人は消えて欲しい。
自分さえ良ければいいって人間との感覚の違い。
金さえ払えばいいってのと、ご馳走さまって言ってかえる人間の違い。
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 21:45:45 ID:iUs1vzfl
意味がわかりません
日本語に不自由な人よ、もう一度、自分の文を読み直してはいかがかと
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 22:04:08 ID:d3Ze7w8e
閑話休題。
鏡花、今月で終わりらしいんだけど、何も表示してない。どういうコトだろ?
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 00:26:43 ID:eyQBEUgK
>>186
意味が全く分からないんだったらスルーしろよ。
ある程度分かってるから聞くんだろうが。
日本語に不自由って言うのはどこがどうわからないかも
説明できない奴のことを言うんだよw
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 06:10:53 ID:maovLnbi
「いや、その理屈はおかしい」 

     ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 08:45:41 ID:eyQBEUgK
小3レベルかよ。理屈も文章も書けないからAAにたよるんだろ
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 19:31:08 ID:cRG0q+oD
ケン坊さんモッタイブラナイデ教えて
ヒントヒント
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 20:38:29 ID:/74vsvX6
>>190

必死だなw

193ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 20:40:44 ID:/74vsvX6
>>187

鏡花はなくなるが、店は鏡花から独立して残るとか、ですかね?
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 21:37:29 ID:eyQBEUgK
>>192
2ch大好きなんだね〜w
言葉、2chで覚えたのかw
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 21:53:59 ID:eyQBEUgK
必死だなっていうのは俺はクールだぜ余裕だぜというのを主張したいように見えるが
余裕ある奴は構わずにスルーする。
必死だな と言ってる奴 ほ ど 本当に必死なんだ
196たん子:2007/05/18(金) 22:47:41 ID:k152dLKd
やっぱり、私の家からは遠いけど、山西のラーメンショップが美味しいですよ。一度行ってみてねっ!
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 22:58:15 ID:RL4O+ShL
>>196
店員乙
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 00:21:19 ID:pbrOquBq
そう!鏡花のそれが不思議だった!五月いっぱいくらいでやめると店長言ってたのにパート募集の貼紙あったし
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 12:41:55 ID:ePCV/82l
そっくりそのまま移転するんじゃないの
番町あたりにw
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 16:55:56 ID:KAflRWAg
山西のラーメンショップなら俺は同じ通りにある珍味楽が好きだな
あのいかにも仕入れましたチャーシューが好きだ
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 18:11:29 ID:aBGdfKwP
未確認だけど、珍味楽の店主は豚太郎で修業していたと聞いた事があるなぁ…。味が似ていたから、妙に納得したっけ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 21:18:24 ID:v0KpnXiZ
>>201
元豚太郎砥部店の店長、知り合いが砥部店でバイトしていたから間違い無し
もぎたてテレビでも言ってた
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 22:27:20 ID:fo6Ymkf8
珍味楽って、新田の近くの店?あれ、好きな奴いるんだ。
何で潰れないか不思議に思ってる店の一つなんだけど。
204ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 22:51:44 ID:v0KpnXiZ
>>203
あそこは餃子が好きだがラーメンは…だな、潰れない不思議は同意
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 00:02:50 ID:zjygJ+yN
ヒント:珍味楽の看板の色遣い
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 00:18:18 ID:aslAgRsT
ヒント〜って書く奴って、自己満足で悦に入るのが多い。
答え聞いたって、はぁ?って感じ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 05:00:00 ID:iCN5S1XD
初カキコだが、なんかラーメン屋が工作してるようにしか見えないカキコが多いね
どれだけ口コミ作ろうとしても不味い店は不味いだろ
結局ラーメン屋は美味いか不味いかしかない訳で「まあまあ」は不味いと同じで一回行って終り
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 09:09:25 ID:VdsIlbXB
「於可偉」という店を建設中だけど、鏡花の関係者らしい
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 09:27:52 ID:USFxLR9q
>>207
同意。確かに「まあまあ」は不味いと同じ扱いする
むしろ、まずい方が面白いかも
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 09:46:17 ID:jbBDmJrZ
鏡花、本当に今月で閉店?移転?
okai.
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 10:46:11 ID:M7Sy2KYB
俺が鏡花に行って店長に聞いてきたから閉店は間違いない!その時は6月入っても少し営業するかも!だったけど。できることなら移転して つけソバを続けて欲しい!
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 13:58:43 ID:aslAgRsT
本当にまあまあの店は一度しか行かないか?
逆にうまい店はたまにしか行かないけど、
まあまあの店を日常的に利用してる人の方が多くないか?
特に愛媛って常に並んでる店って無いし、
逆に豚太郎や魔王の駐車場は一杯。
ここと実情が乖離してるのは、ここみたいなラーメン好き相手に商売するより、
田舎はファミリーや年寄りに受けるほうが成功するってのがよくわかる。
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 14:53:07 ID:Y75ZW8LZ
受けるのは安くて量が多いからでしょう。
ノーマルでも量が多めなのに400円代、チャーシュー麺500円代
質より量と安さ優先の人が集まるの。味は2の次

でも美味いとこしか行かない人にとっては正直食えたもんじゃないと思うよ。
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 15:27:24 ID:aslAgRsT
ん、だから、うけるのと、うまいのとは違う。

で、うまいところしか ってどこ行ってるの?>>213
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 23:11:04 ID:DnCh8DI1
分け合ってたべるのと、残すのってどっちが失礼?
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 23:45:20 ID:aslAgRsT
少なめで注文すればいい
できないなら残してもいいだろ
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 21:35:21 ID:uJEr0edE
>>213
美味いとこ教えて
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 22:18:47 ID:i5hceKxm
>>208
それ、鏡花の元副店長だろ。いろいろあって鏡花をクビになった。
てか、店の名前が自分の名前てw
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 23:18:10 ID:3rh+dqbi
周平食べてきた。夜10時に行ったが客0。
たぶん、1口食べて残す人も多かろう。
美味い人には美味いが魚嫌いな人には拷問にちかい。
チャーシュー麺はスープ自体が油っこいので
途中で肉を食べる気にならなくなった。
肉でなく白身魚やエビを乗せて魚介ラーメンとしたほうが面白いかも。
あの魚臭さはいりこやコンブではなくタレに「魚介エキス」入れてるね。
ホームページにはのせてないので秘密の素材なのだろうか。
しょっつるの香りと同じ。「塩分0」の特製しょうゆを作ってもらい、
魚介エキスとのバランスをとってるのだろうか。
気をてらった面白いラーメンではあるけど、
ラーメンでなくておでんとして食べたほうが美味いと思う
自家製麺でなく豚骨ラーメンの細めんにして値段安くしたらもっと流行るのでは。
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 08:18:18 ID:tdHQidP2
舌もセンスもおかしい人が評価すると笑える
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 13:19:55 ID:M2DdVXkL
>>219が作ったラーメン食べてみたい
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 20:48:17 ID:d9nH3rv7
>219
スープを掻き混ぜたら、イリコが入ってるのが分かるよw
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 02:17:25 ID:E2CFFcP0
218>
詳しい情報くれないかぁ
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 14:18:13 ID:ayZQgxiI
昔、豚の松前店(移転する前)で親指、ラーメンの中に
入れてた奴知らん?体格もホントにブタ 
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 18:18:52 ID:eYQioOVz
ラーメンじゃないけど、八幡浜ちゃんぽんウマイ!!(*^-^)b
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 21:19:50 ID:HXWmBxiM
218>って逆にアンカーつける人たまに見るけど、
そういうのも認識する専ブラあるの?
何でこんなことなるのか理解できない

>>224
指を入れてたおばちゃんとかってネタ、普通に笑い話やったけど、
今、正直、吐き気がする。嫌な時代や。。
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 00:29:28 ID:K8kJbcNL
>>219
面白いなお前w
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 13:15:17 ID:IF/FP7oA
59点
周平ラーメン [その他/醤油]
@周平(愛媛県 松山市) masa

店の雰囲気とかこだわりを持って丁寧につくる姿勢には共感する。
ただ、スープはいりこのにおいが強すぎる。しょうゆも本当にラーメンに
あっているのだろうか?麺も硬くぱさぱさしていて、
食感がよくなく、食べにくい。
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 16:16:08 ID:7lAQOBz1
いかん!ラーメン食いたい!どこいこか?
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 16:26:49 ID:IF/FP7oA
オレも周平のスープにはイリコとコンブ以外に香りづけに魚醤入れてると思う
イリコとコンブ主体でどうしてあんなスープに!?
という不思議さを売りにするために。
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 20:51:11 ID:fT3l/FR5
ホタテ油かなんかにおいつけてるんじゃなかったっけ?
それにしても、ド素人でもネットで好き勝手言えるわけだけど、
レポのクオリティものすごく低い奴が自信満々の見たら笑ってまうわ。
口コミされる店も大変だなぁ。

周平に豚骨ラーメンの細めんはありえないwww
232ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 22:22:34 ID:DkQfU7us
>>231

あなたのレポよろ
233ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 23:09:07 ID:Rs/kWDTb
周平、つけ麺は好きだがラーメンはどうにも。
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 05:51:06 ID:Z9TQdsIA
>>231
blog見ると香味油をあれこれ試行錯誤してるみたいだな。

>レポのクオリティものすごく低い奴が自信満々の見たら笑ってまうわ。
たしかになw

好き嫌いあって当たり前だし、自分の好みでどうこう書くのは勝手だけど、
>>219みたいに憶測で批判するのはどうかと思うわ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 09:12:57 ID:q5ZnR/Pe
>>233
周平のラーメンは、今みたいに魚介の香りメインじゃなくて、
開店頃のような醤油の香りメインの方が俺は好きだな。
だから俺も、近頃はもっぱらつけ麺だ。
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 14:06:26 ID:Mgw78fmJ
無難な味だと売れないからああいう風にしてるのでは

237ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/28(月) 22:36:25 ID:XFRIHLD9
なんかスゲェ意見が出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 16:55:25 ID:KdTMa9is
長浜一番のスープがなんか以前と違う
以前はもっと白っぽくて臭みも強かった
一部の人がスープ塩辛くてメンがしょぼしょぼって書いてるけど
案外本当だったんかなあ。
当分行くことはない気がする
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/29(火) 18:17:03 ID:6EaWHWRt
>>225
スープはいいのに麺がダメなところが多い。
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 01:41:07 ID:otnOe+jq
結局、鏡花は撤退せずに残るよ。
ただし、経営者が変わる。縁やも同様に。
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 12:58:28 ID:i0StIhSj
豚骨がちょろりと入った塩ラーメンって感じだね>>長浜一番
本場長浜よりさらに豚骨がうすい感じ
松山のレベルに合わせてるって聞いたよ
242ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 15:13:58 ID:tD8WceTy
誰に聞いたんだよ
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 17:25:30 ID:ogmGN/yK
やはり、つけめん大王
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 22:40:53 ID:xo2h1lUx
11号線の豚太郎でカレーラーメンって始めたらしいんだけど
味はどうだった?
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 13:41:17 ID:a3RNdKQ/
いまから一緒にいこや 何時待ち合わせ?
246ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 13:59:57 ID:1pVFhXqs
味より値段と量で勝負の豚太郎
私は行きません
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 17:25:24 ID:pKw3PoBX
呼ばれてもないのにww
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 19:11:03 ID:NENSk3Ez
>>244
もう何年も前からしてますよ

あまりお勧めできない味です
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 21:12:40 ID:ksejpNJc
カレーラーメンならりょう花だろ
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 22:27:46 ID:FSenuilo
>>248
どこか別の店と勘違いしてないか?
豚太郎は11号店しか行かないが先々週までは無かった。

>>249
りょうかにカレーラーメンあるの知らんかった、今度食べに行こう
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 08:16:36 ID:ccnp0Hfa
塩ラーメン+カレールゥだと塩辛いきがするけど
カレー粉&スパイスでうまく調整したスープなら良さげな気もする
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 13:51:10 ID:KSNLE1kN
豚太郎>>>>>>>>時計台
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 01:13:38 ID:pB5esjmI
>>250

 久米のところじゃなかったですか? 近くにABCがある

もし勘違いならすいません
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 17:20:23 ID:uj//kMRJ
>>253

いやずっと前からあったよ。
少なくとも2年は。
255ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 20:20:23 ID:6BShW/Pf
R33のオロチョンラーメン潰れてた
チェーン店?なのかいろいろな所で見るけど、
R33てかなり昔から有ったような気が…
ま、10年以上行ってないからどんな味だったか忘れたけど。
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 20:29:07 ID:ge7jbbp/
オロチョン全滅?
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 00:09:46 ID:gN7ugZ/X
>>253
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 00:40:46 ID:TNF/0oy9
ネーミングが良くないやね オロチョン
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 17:31:30 ID:N+OQhPLa
>>256
石手寺前にはまだあるぞ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 11:28:43 ID:pWH0A8B6
>>252 まじで? まあ味はともかく時計台の店員(おなご)
挨拶もろくにできてなかったな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 18:41:54 ID:U+9L33It
時計台、そんなに不味いか?値段が高いとは思うけど、個人的には豚太郎よりは好きだけどね。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 19:43:15 ID:9x9za3D7
>>261
不味いとは思わないが俺も個人的には豚太郎の方が好き。
店員の接客と価格がもう少し改定されれば行きたいと思うが今のままでは
あまり行きたいとは思わない。
中華そば390円などあるが愛媛で基本のラーメン630円は高いと思うよ時計台
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 21:04:55 ID:+O5lEqnd
>>262

同意。
特に値段が・・・
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 12:32:29 ID:8SjGZRS7
オロチョンは内輪揉めで内部分裂したという噂を聞いた事があるけど、本当だろうか?
それはともかく、周平のブログに書いてあった新しくオープンする2店って、どんな店なんだろう…
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 13:22:05 ID:fX6kKaO3
於可偉とのっぴんラーメンのことじゃないの?
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 19:13:47 ID:y35guXK8
熱意は関心だけど周平の魚臭いラーメンは食えない
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/05(火) 19:32:08 ID:8SjGZRS7
>>265
情報ありがとうm(__)m
オープンが楽しみです。
>>266
まぁ、どんな物でも、好き嫌いはありますよね。それは仕方ないけど、苦手な店の批判より、お気に入りの店を紹介してみてはどうでしょう?
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 03:00:36 ID:OQDXvECD
オカイって読むの?
今日開店になってたな。で、どんな感じの店?
一風堂の横に出すからには勝算あるのか、或いは、コバンザメか。
推移を見てみようじゃないか。

269ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 04:21:38 ID:oz+Kuz80
>>268
語ってないで食いにいけよw このチンカス!
270ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 13:19:11 ID:6ryFL/Nk
オープン延期みたいです>於可偉
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 14:18:00 ID:MLxISn62
出足からダメポ
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/06(水) 20:21:43 ID:wr030Tq/
周平って従業員を増やしてるけど、昨今のショッピングセンター開設、開設予定と
関連があるのだろうか?
あれだけ特徴がある唯一無二なお店だけに目玉店舗として声がかかってるとか。
それともFC計画進行中?
いずれにしてもつけ麺が好きだから頑張って欲しいな。
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 01:33:01 ID:N1pu/ZOa
>>269
お前も阿呆だな「チンカスクン!」もっと状況を把握しろ。
食いたくても、延期じゃ間抜けだべ〜オカイは。
名前変えて「オカシイ」にせ。オマエモなww


274ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 02:48:41 ID:uyZWl8AD
てか、岡井なんかに期待するなよ
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 04:04:25 ID:NCJrnhjK
鏡花の元副店長て、何年か前の「タウン情報まつやま」のラーメン特集の時に、砥部にあった「八音」という店の店長として写真が載ってなかった?
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 17:41:44 ID:9XLl0K7d
>>275
載ってた
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 22:32:08 ID:/V7r4Ng9
証拠うぷしてね
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 02:45:06 ID:vtscJkMd
>>269
「チンカス君」食いにいったか応答せよ!
沈黙は禁ぞなもし。
つーか
もしや、「チンカス君」は新店「オカシイ」の経営者かWW
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 04:01:47 ID:jxG8Q+sr
岡井は家庭のある身でありながら、まつちかの他店従業員と不倫した。
酒に溺れ女にうつつを抜かし
ついには店の金に手をつけてクビになったらしい。
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 09:30:08 ID:RL2yEJJc
いろんな関係者の、いろんな思惑が渦巻いてるね〜
鏡花の社長まで登場してるし…(ーー;)
岡井さんは鏡花元副店長じゃなく店長になって味決めまで管理してたらしいよ〜だから鏡花は岡井さんが抜けた後、味も売上もガタ落ちしたんだよね〜
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 10:14:57 ID:4W5M4WUN
いや、最近の鏡花売り上げいいぞ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 13:43:17 ID:79pO9F1o
どれが本物の情報か分かんねw
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 23:10:13 ID:pTRXVlGq
たまにはロープウェイ街上の毘沙門にも行ってやって
つぶれたら食えなくなるからw
毘沙門ラーメンは普通すぎる懐かしい味の豚骨醤油うまいよ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 04:03:18 ID:jHmx/KSw
毘沙門、オープン当初の赤味噌ラーメンが好きだったのに…味変え過ぎっしょ?
それなりに旨いけど…
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 21:12:11 ID:qpksIGCg
たぶん野菜たくさんのラーメンはロスが多くて原価的に苦しいんじゃないかな
チャーシューも少ししか作ってなくてチャーシュー麺ができないって言ってたから
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 18:09:52 ID:lwXmG1Bo
ちょっといぢられたぐらいでファビョってるのがいるなw
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 19:32:25 ID:CbOdP1EQ
勝山通りの元気いちばん亭が潰れてた
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 20:21:08 ID:G3m2DV39
元気いちばん亭はラーメン店っつーよりレストランだからな
店員も若い女の子だし。けどほんとに客入ってなかったよな。
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 08:21:49 ID:oKYxFbpy
松山の天下一品潰れたりしてないよね?
会社の人が前を通ったら店が無かった気をつけてね気がしたと言ってたのだけど
たまに食べたくなる味なので無くなるとつらい
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 08:23:25 ID:oKYxFbpy
×気をつけてね
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 05:45:33 ID:w7Ahfw4H
四国中央には 美味しいラーメン屋はありませんか? 出張で来ているので 美味しいラーメンを食べてから 帰りたいと思っています。
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:33:04 ID:pAkX8Awd
>>289
潰れてない・・・と思うw俺もここ3ヶ月ほど行ってない。
というか、平日の昼間はホントに車が1台もいないことがよくある。
いつ開店したか忘れたけど、まだ半年くらいだよね。
将来的には・・・マズイ流れだろうね、一号店があのザマだから。
開店当時は大袈裟に言うと黒船来襲みたいなインパクトだったけど、
やっぱりあのスープは松山に根付かないのかな。
既に好き嫌いがはっきり分かれてそう。
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 18:19:51 ID:nlILcZGJ
>>291
無い。

すぐ近くが香川だからそこでうどんを食べなされ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/15(金) 21:13:50 ID:+fIdM2Z4
>>289
潰れてない、今日普通に晩飯で食った。
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 23:48:46 ID:eHE9aumw
西予市で美味いラーメン屋を教えてください。
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 06:50:15 ID:66UCPXep
>>295
無い。

すぐ近くが八幡浜だからそこでちゃんぽんを食べなされ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 15:37:48 ID:Iu/jMspr
>>296
ちゃんぽんて、どこがうまいの?
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 23:35:16 ID:v9RkR4yj
>>297
八幡浜の中心にやる気の無い寂れた商店街があるからそこで聞きなされ。
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/18(月) 22:11:37 ID:yKjCeV4J
>>298
どこがうまいの?やる気ない人。
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 11:59:39 ID:LCLrb8jX
>>299
それがものを聞く態度か。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/19(火) 22:22:02 ID:QI7cvL7+
>>300
どうせ何もでてこないくせにw
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 08:29:37 ID:UbfvK5N5
>>301
とりあえず死ねよ。
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 12:10:46 ID:22A7lEyf
>>301
お前は豚太郎で十分
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 12:45:19 ID:gT+v4vw7
>>302 
お前が死ね
知ったかぶりがえらそうな口叩くな
>>303
お前は金ちゃんカップヌードルで十分
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 18:50:10 ID:OSI493tW
>>304
m9(^Д^)プギャー
金ちゃんにカップヌードルは無いのよ知ったか君
金ちゃんは金ちゃんヌードル
日清がカップヌードル
お前はすうどんでっせでも喰っとけや
306ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 19:31:00 ID:rfmwVOpK
頼むから、愛媛のラーメンについて話してくれ
307ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 19:49:20 ID:1/LNT252
>>303
豚は店によって味が違うが美味い店もある
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 20:32:21 ID:gT+v4vw7
>>305
それって、揚げ足取りだよねw
程度低っっww
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 06:48:36 ID:Mha6kkxv
>>308
いるだけで空気悪くする存在ってどこにでもいるもんだけど
お前リアルでもそうだろ?

ここから出て行くか死ぬかどっちかしろよクズ。
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 12:41:38 ID:yfaOrxOl
なんだかんだ言って行き着く先は食い慣れたトンコツ醤油
瓢系ベースの松山ラーメンを発展させようとする店が出てこないね
やっても流行らんもんね。
311:2007/06/21(木) 12:45:08 ID:41eVhamF
自己紹介乙
>八幡浜の中心にやる気の無い寂れた商店街があるからそこで聞きなされ。
リアルで言ったら頭おかしいな。
八幡浜勧めといて、うまい店知らないって、痛すぎるだろ。
>金ちゃんにカップヌードルは無いのよ知ったか君 金ちゃんは金ちゃんヌードル
リアルでそんなつっこみしたら、ラオタきしょって言われるよ?ww
要するに、空気悪くするとかいってるけど、お前個人の痛いところつかれてるだけなのに
それを周りも巻き込むって、そういうのが嫌われる人物。
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 15:52:16 ID:yfaOrxOl
まあそうカッカするなよ
オカイ、オープン今日だったよね?
夜ブログチェックでもするか
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/21(木) 19:36:44 ID:Mha6kkxv
>>311
いいから死んどけ。
クズの暇人。
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 08:35:48 ID:kGJBW74E
お前も十分、空気悪くする存在
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 10:33:11 ID:KUtLNCgl
まだやってたのか・・・
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 09:10:15 ID:BnlgpItP
ラーステの天外天で食ったけどなんか自分とは合わなかった。
博多の元祖であっさりとんこつは何回か食べたけどあれに比べるとイマイチというか。

それと替え玉150円は高いね。
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 16:26:18 ID:xcPM+itA
>>316
同意
 高いです
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 00:03:45 ID:JNvE6XxS
まぁ久米の豚太郎が一番まともってことだな。
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 09:59:02 ID:9jwJoM/K
>>318

でも最近味が落ちた気がするのですが、私の体調が悪くそう感じたんでしょうか?
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 18:56:29 ID:OD1ovLXx
>>318
俺の中では松前店が1だな

>>319
日、時間帯によって作っている人が違うからそれも原因の一つかも、
男の社員が作ったり注文を採りに来たパートのおばちゃんが作ったり
してるからでないかな?マニュアル通りでもやはり人によっての微妙はあるから
321ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/24(日) 20:15:45 ID:1dnaYW6i
アラジンに行列が出来てた。
もぎたてテレビの影響は大きいんだね。
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 01:34:47 ID:UqYEUGzD
あんなので行列ができるのかw

オープンして一回行っただけだが、味変わったの?
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/25(月) 19:27:08 ID:31exhdh2
もぎたててでがっかりするのは毎度の事。
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 07:38:57 ID:A7nJMGcL
もぎたてって店が放送局に金払って出てるんだよね?
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/28(木) 23:19:42 ID:6SsXJ52Z
>>324
マジレスするとそれはないがマンネリなので同じ店が何度も出たりはする、
知り合いの店も二度ほど出たが出れば新規の客が押し寄せ常連が来なくなり
結果として店が寂れる原因になるので三度目のオファーを何度も断っている。
本当にお客を大事にする店はもぎたてに出ないし出ても店の場所を出さなかったりする。
まぁそういう店は本当に極少数だろうけど、現にもぎたてに出て知っている店が
潰れたの何件もあるだろう?
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 19:44:14 ID:UBouTDuA
>>325
確かにそうやって潰れた店は多いな。
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/29(金) 21:17:48 ID:afvgAws/
出たから潰れたんじゃなくて、始めから続くような店じゃなかっただけ
押し寄せるのだって一時期だけだし。
実際行ってうまくなかったって話の方がよく聞く。
そのあと、固定客つかんで残る所は残る。
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 11:25:38 ID:Nr/Swc4G
踊るうどん永木はもぎたてをきっかけに有名になったよね
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 16:03:28 ID:g7xvAt4U
そう。ちょうどオープンの時に取材が来たんじゃなかったっけ。
あと、弁当の丁字村、豚丼にちょう、周平とか。
新規や流行ってない店のチャンスにはなると思う。
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/30(土) 22:57:36 ID:vsQ4L/k8
まつちかラーメンステーション、店の入替わりが随時始まるって。
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 00:02:37 ID:WiYFH8qk
明日で一店舗終了。
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 07:45:21 ID:RL7PT2B9
オカイに行ってみた。
気になった点は、スープが甘過ぎ、麺が安っぽい、チャーシューもパサパサして味気ない、量が少ない、スタッフに覇気がない、ラーメンを作る動作が遅い、店の導線がメチャクチャ…以上かな。
ようするに、もう行かね!って事だ。
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 14:28:01 ID:ebIt4tlS
私も昨日行きました。
感想は上の人とまったく同じです(笑)
スタッフのオーラがなんか嫌。
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 17:39:45 ID:Lf33Xlvi
>>333はもう行かないんだね?
もうちょっとしたらオペレーション整えて
味も変化するだろうに。
安くていいのに勿体無い。
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 18:07:28 ID:WiYFH8qk
↑本人乙
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 18:21:19 ID:RL7PT2B9
安いか?あのレベルの味と量なら、むしろ高いと思う。
もう少ししたら…というが、商売は一期一会だと忘れてないか?良いと思える要素が1つもない店に、私はそこまで期待できない。
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 21:49:43 ID:/GPz4GNL
>>332


一興よりは美味いだろ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 23:08:14 ID:RL7PT2B9
個人的には、味も店の雰囲気も、一興の方が好きだけど…
まぁ、オカイの件も、あくまで個人的な感想だから、気になる奴は自分の目と舌で確かめてくれ。
もし、急にスタッフの動きが改善されていたら、スタッフに2ちゃんねらーが居るってことだろうw
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 01:11:34 ID:uTiwRe4E
337も本人だな(爆)
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 07:03:51 ID:FWU/l4Ye
於可偉にいったけど豚骨のしょうゆ味うまかったよ
煮玉子と大きめの炙りチャーシューが2枚入ってる
開店数日でこのスープをこの値段で作れるなら流行るだろうね
ただ辛子高菜の場所がわかりにくかった
麺はスープに絡みやすいとんこつの細麺
量は「長浜一番」と同じくらいの量(つまり少なめ)なので
丼もの一緒に頼んだほうがいいかもね。丼も安いし大満足です。
341ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 08:01:49 ID:WZekai0q
また本人か?w
擁護派の意見は『安い』事を強調するもので統一されていて分かりやすいw
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 08:51:07 ID:FWU/l4Ye
>>341
そういうあなたは同業者?とっても焦ってる感じだが。
あの界隈では最安だよ。これで一風堂に行かなくて済む
343ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 08:59:15 ID:uTiwRe4E
開店早々、オカイ自演宣伝乙(爆)
行く気が萎えた(-.-)Zzz・・・・
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 11:25:19 ID:WZekai0q
そう言わずに、1回位は話のタネになるし覗いてあげたら?w
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 12:35:25 ID:8xeqDDd1
本人とか同業者とかよくあんたら、毎回毎回飽きないね。
要するに自分の意見が同意されなかったって事実を
受け止めれなくてそういうこと書くわけだろ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 14:27:27 ID:WZekai0q
>>345
確かに、本人とか自演とかはどうでも良かったですな。煽ったようでスマン。
ただ、『安けりゃいい』とか『他店を引き合いに出したり』とか、そういう文体が気になって、嫌な感じを受けたので、ついカッとなっちまった…申し訳ない
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 15:40:50 ID:FSLpRk4l
さあてラーメン食いにいくか。と思ったけどベビースターでガマンやな。
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 08:05:55 ID:Imbp1WBW
おかい試しに昨夜いったけど普通にうまかったよ
確かに安いね
出来たばかりで従業員モタモタしてるけど
次は豚骨の塩味食ってみる
349ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 08:28:21 ID:WTVXNyNW
しかし、これだけ評価がハッキリと分かれるのも面白いね。そんなに、好みが分かれやすい味なんかね?
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 10:24:56 ID:S5nGxghQ
安いってなんぼ?
351ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 16:38:49 ID:JdyitOPC
すいませんが、オカイって何処にあるの?松山?
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/03(火) 18:20:04 ID:WTVXNyNW
一風堂は分かる?あの通り沿いにある
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 16:30:51 ID:+xvxMhKV
http://www.geocities.jp/mkuni2/shokusai_okai.html
http://m-city.jugem.jp/?day=20070622
http://conrans.exblog.jp/d2007-06-22

ブロガーにも好評な於可偉
このスレって豚太郎を持ち上げたり評価が変だからブログみたほうがいいよ
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 19:38:18 ID:3BJnh81I
141 名前:お遍路さん[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 01:16:42 ID:XUghvPeE [ softbank219060170014.bbtec.net ]
ラーステ鏡花店たたんだね

142 名前:お遍路さん[] 投稿日:2007/07/03(火) 02:34:16 ID:fpiniQYI [ 74.67.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>141
あ、ほんとだ
6月の頭、お昼時に頻繁にかよって全店食べ歩いた
油そばとつけ麺すごいおいしかったよ
4度足を運んだのは鏡花だけだったよ

ラーステでは一番好みだったのに・・・
355ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 10:03:49 ID:lRd/clhH
>>354
ラーステのページからも消えてるな。
どうやら本当のようだ。

この調子でどんどん店が消えるのかね・・・・・

話は変わるが天下一品行ってみたが以前大阪で食べた時と比べると
かなり食べづらい感じがした。
松山だけかな?それとも天下一品自体が変わってしまったのかな?
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 10:15:49 ID:W3DLobnK
一興のミソラーメン
豚骨と味噌がぜんぜんあわねーww
357351:2007/07/05(木) 10:41:10 ID:A2+fnZrf
>>352
>>353
これはこれは、有難うございました。
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 00:09:59 ID:WGrv+pTF
>>356
麺の堅さも選べないし替え玉も出来ないし
味噌はメニューから外したほうがいいかも
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 11:03:59 ID:DYtDB+4o
おかい
あの通りの店は全部高い><
のっぴん、一風、ETC・・

一天張が一番美味しい件。
360357:2007/07/06(金) 11:47:33 ID:aWa5+thQ
>>359
え?そんなん?一天張か そこどこですか?
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 12:04:17 ID:QX/IxvcC
2番町りょう花跡の「タンタン麺の専門店」
一天張の最安は確かに520円で安いけど・・・

それ汁が入ってないやつだよね?
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 21:45:38 ID:VIOgpCKj
ラーメン通りでは、すし船でちゃんぽんセット850円を食べるのがいいのかな?
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/06(金) 22:14:40 ID:ArCvIJCK
おかい 逝きました、岡井君 暗いし、麺は粉っぽい新○のだった。醤油とんこつはね、徳島のふく利が一番美味しいです。おかいはもう行かない。不味いだけ
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 06:41:16 ID:gCEs1BKV
岡井普通にうまかったです
通常のとんこつをやや松山風にアレンジしてる
トッピングも煮卵と大きめのチャーシューと充実。
550円で無難な味、間違いのないラーメンですね
量が少な目なので「2 5 0 円の焼 豚 丼 」と一緒に食べましょう
365ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 10:03:04 ID:ocqAQCxz
不味いという意見の直後に必ず、美味いという意見が書き込まれてますね。
ところで「普通にうまい」とか「無難」とかは誉め言葉ではないように思うんだけど…文脈から察するに多分、誉めてるんですよね?
これだけ賛否両論あると、妙に気になってきました。
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 11:08:51 ID:vHcfYLXs
一天張、うまくないじゃん。サンショウが強すぎて単調な味の辛さ。
バカの一つ覚えじゃねぇんだから辛さについて考えてほしい。
ついでに麺がマズい。

オカイは、、、味がまとまりすぎていて個性がないな。
サイドメニューのジャンクさとも味が合わない。
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 18:07:16 ID:E9PofWyw
岡井君とこ行きました、550円で大満足でしたよ、欲を言えばもう少しスープが欲しいですね。
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 19:58:13 ID:n4HfUoIJ
>>366
あんたのうまい店ってどこなの?
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 20:08:25 ID:E9PofWyw
>>366
こいつは味わかんないんやろ、
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 21:07:09 ID:dNAbKXOk
364と367に同じ人(店員)の匂いを感じる
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 22:57:48 ID:gCEs1BKV
岡井がなぜ批判されるかはわかるよ
博多のチェーン店にありそうな普通〜の無難なとんこつを
松山風に甘めにしてさらに醤油でにおい消して食べやすくしてる。
これなら分校ダメな人でも全然大丈夫
食べやすいから→美味しく感じる→しかも安い
これは岡井の戦略だし、実際無難にうまいと思う人が多いだろうし
無難に美味いと素直に評価するより仕方がないよ
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 23:26:09 ID:6WPZ+rFp
さすが岡井君、前店よりの引継ぎで2ちゃんのネタ元なってるね。で 何で前の店辞めたの
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/07(土) 23:57:28 ID:6WPZ+rFp
>>372です、上段の続きていうか、何であんなに美味しいのに閉じたの、転害店のが先に逝くと思ってましたが
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 00:05:21 ID:WsHuTW+f
確かに鏡花のラーメンは、ラーステの他の店と比べても美味かったと思うけど、それでも閉店したってことは、商売として成り立ってなかったという事やない?
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 00:26:11 ID:ylMV6TEO
鏡花は本店のほうでもスタッフの大量解雇とかいろいろあったようだから
そのあたりも絡んでるんじゃないの
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 01:07:13 ID:dxtevSb7
俺の中では強化が一番マズーだったな
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 01:30:38 ID:E98BuTUv
>>372
鏡花をクビになった理由は、前のほうに書いてある。
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 02:47:40 ID:LkWWgiPD
結局鏡花の後釜に他のラーメン店は入らないの?
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 08:06:34 ID:SouBnhtt
一生懸命されていた鏡花の W店長はなにしてるのですか、なんか気になります。
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 14:52:53 ID:9yV2LNbS
>>376
このスッドレでは初の意見。ちなみに何食った?
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 21:42:21 ID:dxtevSb7
>>380
計三回行ったが食ったのは「普通のラーメン(名前忘れた)」、「汁そば」と「一つは忘れた期間限定のやつ」
の三つ、愛媛の味に合わせたと言っていたが東京の濃い味が口に残って俺には合わなかった
三回行った理由は一回で十分だったが会社の人や友人に付き合って(驕りで)
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 22:30:14 ID:9yV2LNbS
>>381
つけそば食ってないって不幸だな
汁そばはあまり評判よくなかった。
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 23:38:27 ID:dxtevSb7
>>382
スマン勘違いしていた普通のラーメンが汁そばで汁そばと書いていたのが
つけそばだった。
もう1年以上前なので記憶が曖昧ですまない。
ちなみに俺の周りでは秀が一番人気だがみんな麺の量が少ないのは納得してない
俺が好きなのはここで評判の悪い天外天でも天外天もオープン時と比べると
チャーシューが激マズになってからは行かなくなった。

384ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/09(月) 14:33:30 ID:ryvxmARl
一天張と元気一番亭のタンタン麺どっちがうまい?
385ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 00:02:48 ID:ESwDdZHh
>>384

やっぱ熱烈タンタン麺一番亭やろ。
スーパータンタン麺5倍辛最強w

次の日ウミガメの気持ちを味わうがなw
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 12:02:34 ID:c+hd7JIe
オカイって何処にあるの?
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 13:48:43 ID:OnHW2ODF
>>386
ちょっと前の書き込みにありますよ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 15:43:52 ID:riiTBhuM
>>386
オカイは漢字ですよ、於可偉 と書いて オカイです、ラー捨ての中で働いてた方が出店しました。暗いけど頑張ってます。
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 16:58:59 ID:ttDFtqHK
>>374

赤ではなかったんだけど、そんなにおいしくも無かったのと、諸事情も絡み合って。
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 17:50:44 ID:cVXheIKx
最近おが多ってどうなの?
今大阪にいるんだけど、昔おいしかった記憶が有って、盆に帰省の時に食べに行こうと思ってるんだけど。
391ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 18:00:00 ID:mybZntGq
>>390
普通にありますよ
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 18:16:46 ID:EUwXt6IX
>>374
商売として成り立つ=美味いとは限らないよ
「鏡花の味は松山にはレベルが高すぎた」
だから、レベルを落として松山人の大好きな
「臭くないとんこつ」で再出発→岡井

・・・でも裏メニューでつけそばはしっかり残してるでしょ。
岡井君のやってることは間違いではないんだよ!
393392:2007/07/10(火) 18:19:55 ID:EUwXt6IX
岡井君の暗さは恐らく、松山風の豚骨ラーメン出すのは
本意ではない気持ちからではないだろうか?という気がする。
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 19:41:06 ID:dL74vx85
お前ら、岡井の何なんだ?(w
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 21:24:04 ID:8Mjgq+on
確かにw気持ち悪いねw
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 21:57:29 ID:rSltp8dt
>>392
・・・でも裏メニューでつけそばはしっかり残してるでしょ。
そうなんだ、でも麺は鏡花のではないんやろ、
397根暗岡井の後援会長:2007/07/10(火) 22:03:36 ID:rSltp8dt
あの方は、なんかシャキっとした所がなく、顔のわりに元気ないですが、美味しいラーメンを提供してくれるから認めてあげようではないか。
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 22:07:47 ID:8Mjgq+on
ネットで個人のこと書いてる奴の方が
よっぽど根暗だと思うんだけど。
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 22:08:25 ID:OnHW2ODF
ていうか、つけそばって裏メニューだったの?
普通にメニューに載ってたけど…?w
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/10(火) 22:30:04 ID:iVDOAKie
>>390
伊予市の団地の所ではもうラーメンは出してないので気をつけて。
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 13:25:43 ID:XvldK8ua
チャーシュー炙るの流行ってるのかな?
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 17:56:09 ID:t4IvMMMe
萬楽が炙ってるね、岡井も炙るのは香ばしさを出す為ではないですか、よくわかりませんが。
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/11(水) 22:22:15 ID:WQr8sDJq
>>400
2.3年前に復活してたけどまた無くなったんかな?
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 08:53:52 ID:aMbMckhd
>>400
まじで?前はなんぎやって入れよったのに。人気ないん?
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 20:20:25 ID:XuZ+90pf
>>403
2004年の夏に行って「ラーメンはもう出してない」って言われて
追い返されたけど今は復活してるの?
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 21:32:50 ID:3SDe/xts
さいきん松山に引っ越してきたんですが、
どこかに美味しい担々麺を出してくれるお店はありませんか?
欲を言えば、魚介系で卵麺、ラー油を自家製で作っているようなお店です。
一天張は、私には山椒が強すぎました。
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/12(木) 22:46:58 ID:mr1v8/j7
本格的な担々麺を出す店って、松山近郊には無いんじゃないか?
専門店といっても、一天張の他には紅麺くらいしか思いつかないし…?
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 00:20:39 ID:WvoFsmRT
山椒くらい言えば調節してくれるんじゃね
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 00:56:57 ID:BiwLhi67
んー、丸坊主か開縁かなぁ。。
ゴマが恐ろしく濃いはずだけど。
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 04:39:56 ID:5jS1O8um
全日空の桃園が旨いよ
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 14:34:13 ID:xbS98Btb
鷹飯店は?
中華系統の店がよさそうだね
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 16:16:46 ID:Jy2Lr91H
さっき大平の豚行ってきた。
焼き飯、ギョーザ、おでん
うまい!
ちなみにおでんに付けるミソを焼き飯に入れる。
バリうま。
やいやい言うても豚やな、愛媛は。
413ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 16:21:18 ID:OXOP0nLl
おでんに付けるミソを焼き飯に入れるとどんな感じに?
ミソチャーハン?
414ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/13(金) 19:23:34 ID:xbS98Btb
豚太郎はラーメン以外は美味いからねw
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 22:55:20 ID:7ZNb9cqb
みんなで情報を共有して充実させてゆきましょう!
ラーメンデーターベース→ ttp://ramendb.supleks.jp/map
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 07:59:38 ID:kn3LOmD6
おいおい、書き込み休止ですか、なんか話題を昨日、天下一品2度目の来店しました、改めて濃い方食べましたがなんかはまりそうな充実感がありました。
417ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 12:03:39 ID:h0K46u6F
愛媛人は熱しやすく冷めやすい・・・
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 17:40:33 ID:YzTkniwg
天一、まだ人並びよる?
419ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 20:06:37 ID:TBfwArwS
おかいの店先にいる客引きの女の子がイイ!
入らなかったけどね。。。
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 20:16:36 ID:AtSApqbU
>>418
土日祭日昼夜問わず行列無し天一近所のオイラの情報。
16日にラーメン食いたくなって天一の前を抜けてくーたに行ったが
行列できていて断念、魔王も駐車場に車が入らないくらい人がいた。
魔王で食ったが新メニューのぶっかけラーメンが以外と美味かった
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 22:58:51 ID:f4WL/UNL
あの近辺のく〜たというと、はなみずき店かな?
まだ行列が出来るくらいに繁盛してるんですね。
あそこは豚骨に限り替え玉が無料なのがウリみたいだけど、個人的には豚骨よりも味噌く〜たの方が美味いように思います。
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/19(木) 00:18:40 ID:ALF9xwgx
只ほどまずいものはない
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/19(木) 16:41:09 ID:tm6c8wC+
>421
土居田の56号線沿いににあるよ、くーた土居田店
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/19(木) 16:41:47 ID:rhDMTMgh
今日,つけ麺たべたいのですが、どこか一押しですか。
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/19(木) 18:19:22 ID:3rBUSa1F
周平がいいんでない?
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 01:51:04 ID:giapnaqu
ラーステは店の入れ替えがあるみたいだけど鏡花の後は何が入るんだろ?
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 08:48:36 ID:kK9Adke/
豚太郎きぼーん!
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 11:38:24 ID:l3Ps/85G
>>403-405
居酒屋になってる
ラーメンはなかった。
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 16:37:10 ID:cPU8vNIP
豚太郎ではじめてラーメン残した。
麺はスーパーで売ってるような麺、スープは化調の風味がきつい
あの大盛りを食べるなんてちょっと信じがたい
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 22:01:45 ID:7BuqqKlF
ていうか、結局愛媛のラーメンまずく感じるわ

市内のは40件くらい行ったけど、もう一度行こうと思ったことが無い。。。
やっぱ、地元が違うから味覚とかも違うのかな。

どこか、おいしいとんこつラーメンないん???
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/20(金) 23:46:31 ID:O00ZpAsx
そもそもどこ出身だ?
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 00:41:00 ID:0x7UsRwK
>>430
40軒も、よくがんばったね。私は10軒で諦めました。
松山は、味に対して排他的、もしくは熱しやすく冷めやすいので、
けっきょく甘いラーメンが生き残ります。転入者にはキツイ町です。
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 01:15:05 ID:m+f3BS70
>>430
どこ出身でどこの店に行ったか答えれないと思うのだが、最低限行った
とんこつの店名くらい書いてから聞け
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 09:24:48 ID:rD0wXNi6
おかい のつけ麺は鏡花と同じ味ですか、
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 10:14:28 ID:+VGqhv6m
>>432
で、その10軒は?
10軒程度で誰かの受け売りそのまま
言ってるのはちょっと恥ずかしいと思うけど。
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 11:54:16 ID:3UCfQRY4
オカイ行ったみたが僕にはあわない。日向鶏あっさりを食べたがダメでした。もう一度食べたい味じゃない。個人的には茜や、春光亭、風月が好きです。
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 17:41:54 ID:OxfThGp1
>>430.



とらや
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 18:32:32 ID:eCh7BlQT
四国で全国区で有名な麺類は

うどんは香川
ラーメンは徳島

よく名前が登場する豚太郎は高知発祥

これだけ並べたら愛媛がどういう所かわかるはず。
転入者には辛いのは当然かもね。
いっそのこと徳島まで足を伸ばして食べに行ったほうがいいよ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 20:59:24 ID:+VGqhv6m
徳島ラーメンも豚太郎も旨いわけじゃないから、
どういうところかなんてわからねーわ
徳島は、その地元の味が好みでなかったら
松山以上に苦痛。ラーメン+飯がデフォみたいな、
メタボ患者数上位県だぞ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 21:39:17 ID:L+AkHoiL
徳島の岡本中華そばへ行きました、なんなんあれ塩からいだけ、あれが老舗の人気店かいなそう思うと松山はいけてますよ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 11:25:25 ID:JPzHlTep
風風亭、穂楽、瓢箪だか瓢華だかっていう店のラーメンは、甘くてオエッとなりました。甘いラーメンなんてありえません。
骨太とナントカ分校は、臭くてオエッとなりました。あんな腐ったラーメンは人が食べるモンじゃありません。

ラーメンが好きなんですが、4月に東京から来て松山のことはよくわからないので、
いずれも人に聞いて「美味しいよ」と言われて行ってみた店です。

松山の人は新参者を、最初はこうやってからかうんですね。
早く本当に美味しい店が知りたくて、このスレの過去ログをこれから読みます。
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 11:33:40 ID:oBa2Z3g1
アホ?おまいら

そこにラーメンがある。
そこにうどんがある。

ありがたくいただけ!

それがいやなら、おまえが作れ!
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 18:48:37 ID:Y7AcIXSC
>>441
元は東京で店やってた闘牛なんてどうだ?
骨太も松山分校も闘牛も、松山ではそれぞれ支持されてる。
醤油に毒された偏った関東の味覚じゃ分からんかもしれんがw
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 19:58:39 ID:H0yWiUVx
どうせ何処教えたってまずいって言うんだから
放っときゃイイヨw
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:26 ID:4YqYWdTF
>>441
松山の人にとっては,ああいう甘いラーメンが基本なんだよ。
からかっているんじゃなくて,本心からあれをおいしいと思ってる。
最近になって穂楽が潰れたりして,だんだんと変わってはきてるけどな。
地元のひとと飯食うときには味について評論しないほうがトラブル防止になる。

だから,地元の人の話は聞き流しておいたほうがいいし,松山には
おいしいラーメンはほとんどない。

結論はしょうゆなら春光亭いっとけと。
446ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 23:17:31 ID:xXVC/yvQ
俺も前に東京に住んでて、東京のラーメンが一番レベル高いなんて思ってた口だから分かるなぁ。

しかし、今は東京よりこっちのラーメンの方が口にあうんだよな。
こっちにうまいラーメンねぇなぁとかって色々回ってるうちに、こっちの味に慣れちゃったんだよ。
ラーメンだけじゃなく、なんていうかこっちの味覚にな。
それで、たまに東京行ってラーメン食っても、東京のラーメンが美味いとは言い切れなくなってきてる。

まぁ、俺は松山の甘い系は未だに苦手だけど、いろいろ回るうちになじんでくるもんだよ思うよ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 01:04:07 ID:nA3l/mv0
>>441
お前の嫌味、十分性格悪いの滲み出してるけど。
自分基準で考える方がおかしいだろ。
土地が変われば味の特徴がかわるのだって当たり前。
松山人とか東京人とか言う前に、お前みたいなのは嫌われる。
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 01:35:38 ID:5phxK7lj
>>441
 まぁ、合う合わないがあるからねぇ。
 色々食べてみたまい。
 穂楽も確かに「甘くて食えない」って人も居たなぁ。俺は大好きだったんだけど。
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 23:50:15 ID:8iI0hvxs
たしかに瓢華は甘いが、あの味と昨今のラーメン文化は別で考えようよ、否定はできませんよ、あれはあれで無性に食べたくなる人もいますから。
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 23:54:31 ID:8iI0hvxs
>>436
風月いきました、味はいいけど金額が高すぎです、あの味付けはラ-麺、チャーハン、から揚げ、すべて中華料理ですね、あのホールの兄ちゃんは、山越の、中華料理みつばちの兄ちゃんではないですか、多角経営ですね。
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 09:09:40 ID:c9DOHmOu
久万の台の雁飯店うまい?
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 09:41:47 ID:f9BKCCs1
雁飯店のランチは量多いから良い、ラーメンの味は知らない
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 16:56:45 ID:c9DOHmOu
サンキューです
食いに行ってみよ。
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 17:30:50 ID:ywQqd9aC
みんながおいしくないと言っても
オレは天一のこってりにニンニクいれて
ライスと一緒に食べるのが大好きだ。
昨日もうまかった。
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 19:59:32 ID:SH3Y/PMV
雁飯店のランチって800円ぐらい?
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 21:58:00 ID:uc+SkdbR
>>455
久万の台に500円の夜定食があるよ
(例 酢豚+ライス+スープ)
457ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 22:56:03 ID:EduAv+2T
雁飯店って駐車場狭すぎ、前以外に置けるところある?
二台止まっていると満車というイメージがある久万の台
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/24(火) 23:28:37 ID:joucOPRl
>>454
同感です、はまるでしょ
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 08:19:16 ID:Yirhagqj
私も天下一品のラーメン好きやなぁ…。でも、苦手だという人が居るのも理解できるw
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/25(水) 18:12:52 ID:mz0xRufz
豚太郎のこだわり冷麺ってどんなだろう?
こだわりというだけにかなり凝ってるのだろうか?
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 09:59:07 ID:bKpxXc6f
こだわり冷麺?食いたいな。何店?
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 21:46:19 ID:hTWGhlrV
当然、松前本店ですよー
前を通ったらのぼりが出てた。
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 23:02:55 ID:nKAVZL1C
>>457
ほんの少し下ったところにある。
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 23:39:48 ID:EU/v6X1n
>>463
d、今度通る時にでも見てみる。

今日旧11号線通ってたら、くーた久米店暖簾、外装などが取り除かれていたが
潰れた?
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 07:09:35 ID:vkzhgV2q
豚太郎ってこのスレでしか話題がでないね
四国BBSでは一言も話題にされないのに
自演のニオイがプンプンする

豚太郎は「まずい」です。はっきりいって
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 07:41:53 ID:/vDGqs4r
まずいなら何で潰れないの?
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 07:59:10 ID:tniV3Cme
美味くても利益が出なければ潰れる、不味くても利益が出ていれば潰れない。
要するに、潰れるとか潰れないは味だけが直接の原因ではない訳だ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 12:36:46 ID:5+y1tkn0
>>465
まつちがいなく、う・ま・い!
豚太郎で育ったなあ、俺は。
関西のラーメンもうまいが、豚!
やっぱ豚やで。焼き飯の味の違いは
ご愛嬌よ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 20:31:09 ID:Bh2XTpER
まぁ、文章で判断するといいよ。
↑の人はいつもの人。たまに出て来るねw
まちが一概に良いとは言えない、あっちがいいなら、
向こうの意見だけ参考にしてればいいだけの話。
ここは自由な分、昔から変なのばっかり。
掲示板なんてそれぞれ長所短所つかんで自分で判断するもの。
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 21:13:21 ID:ZY+t25AD
豚太郎ってあの値段でよくやってると思うけどね。
最近のラーメンって高いことない?
まあそういいながら700円ぐらいの食べてるけど。。。
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 22:08:51 ID:pX+rgftY
>>470
俺は通常メニューのラーメンが600円を越えると高いと思う。
大盛りで600円〜700円前後がベストの価格だと思っていたが
最近某セルフ食堂の影響で500円を越えると高く感じてしまう。
味は二の次で
472ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 22:46:28 ID:/1eF6UTR
豚太郎は国道沿いに出店してるので放っておいても集客出来る仕組み
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/27(金) 23:04:18 ID:aZ4OpW3C
おまえらそんなに豚太郎バカにすんなってww
どうせ何食っても味なんか分かりゃしねーくせにwwww
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/29(日) 00:29:31 ID:Mw1kb7wD
ビジネスとして成り立っていると言う事と、うまいまずいは別問題。
467と472の言ってる事は正しい。

まぁ、どうであれ俺は豚太郎には行かない訳だが(w
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:32 ID:NlVc4yik
今治の豚の焼き飯は最高だよ 常にミソイリセットで食べてる
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:58:01 ID:jo8K1Cgu
冷麺がおいしいとこってどこかあります?
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:32 ID:3cqe1KbA
厳密には冷麺とは違うかもしれないけど、海鮮とんこつ家のピリ辛冷やしつけ麺はなかなか旨かったよ。
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/29(日) 23:22:01 ID:jo8K1Cgu0
ほう。
海鮮も入ってるの?
479468:2007/07/30(月) 10:36:27 ID:4No/LvdJ
>>469
たしかに文章で判断します。

おまえの文章!何言ってんの?

おまえ、何の能力もなく批判しかできない人間だろ?

>>473の言う通りじゃ!

俺らはただ単に豚太郎おいしいなあって言ってるだけ!

何を目むいてるの?
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 11:39:03 ID:bLjukKsQ
まあ四国に生まれ育った人間にとっては豚太郎はうまい
それでいいじゃん

俺はそうじゃないから理解できねえがな
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 12:10:26 ID:YbyeigAK
>>478
残念ながら、海鮮は入ってないです。

>>480
松山生まれの松山育ちだけど、豚太郎のラーメンは不味いと思いますw
でも、美味しいと感じる人がいるのなら、それはそれで良いんではないでしょうか?
482ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 14:48:35 ID:jOTjO0tt
今治の名前忘れたけど北海道ラーメンが個人的にウマイ。塩なんか最高。
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 20:38:35 ID:U+S61tND
チャーシューのおいしい、ボリュームのあるお店ってお勧めあります?
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 21:36:57 ID:Lg67S1/5
チャーシューはやおきがお勧めだよ。どんぶりの2/3サイズのが3枚乗ってる。
肩ロースカットせずに丸ごと作ってる。塩チャーシューがお勧め。
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 22:01:19 ID:zFw0n2B9
○浜○番って、店内のふいんきが・・・
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/30(月) 22:42:49 ID:eEhrbg8m
愛媛だけじゃないのかもしれないけど
冷麺ってぼったくりの値段のところが多いよね。
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 09:14:14 ID:qWP40jTn
>>485
出合いのとこのカツレツ亭の前?
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 09:28:24 ID:Z+mLjWQk
三津じゃね?
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 20:37:55 ID:ADZ57ZZ3
>>485
ふいんき× 
雰囲気 ふんいき
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/31(火) 21:00:22 ID:xaDq67O/
>>468
目むいてる?それ、おまえだろwww
だいたいお前、実際にいつも豚太郎のこと書く奴だろ?
自演疑ってる奴がいるのに何度も書く奴って実際変だしw
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 12:38:36 ID:Z3oQCfQw
>>490
おまえ、今頃?
安倍晋三くらい遅れとるわい
寝とけ
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 14:39:45 ID:aZ9jhl0G
と豚野郎がもうしております
493ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 20:33:49 ID:LAUp4iAk
>>490
じゃあ聞くがどこのラーメンが美味いですか
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/01(水) 21:08:00 ID:8HhCGprI
うまいかどうかはともかくみかさは独特。
たまに食べに行きたくなる。
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 15:58:09 ID:iWihyALn
みかさは確かにね、俺は年2回行く、夏の暑い時と冬の一番寒い時に行きたくなる、
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/02(木) 19:00:39 ID:gVjnjHTe
瓢系、豚太郎、みかさは根強いファン層に支持されてる?
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 14:07:00 ID:8Luo7f3j
最初のん何て読むん?
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 17:47:33 ID:u9Abpsl7
ひょう系です。
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 19:29:37 ID:k9Zmdm56
松山市内で徳島ラーメン、尾道ラーメン、和歌山ラーメン食べれる店ありますか
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 20:24:18 ID:GoeiLjK5
無いな
県内ならあるかな
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 20:37:53 ID:dLFPWrM+
徳島:四国中央
尾道:最上
和歌山:今治
3年前にはあった
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 20:51:35 ID:GoeiLjK5
俺、和歌山なら、新居浜の店の方が好き。
でも、アレ、本場の和歌山ラーメンっぽくないけどね
脂が多い気がする。ま、○○ラーメンだからつーより、普通に好き。
尾道か徳島も今治で見た気がするけど。海よりの方の道。
忘れたw
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 20:51:42 ID:aCrHq/bE
四国はうどんはハズレはないがラーメンは、はずしてばかりだ。
豚太郎はまだなんとかイケルてる。
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 20:55:41 ID:GoeiLjK5
>>503
どこの人ですか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 20:56:25 ID:aCrHq/bE
本州人でつ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 21:03:43 ID:GoeiLjK5
広っっw
何県か教えてよ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 21:59:25 ID:u9Abpsl7
豚太郎ってランチタイムに気持ち程度のライスでもつけば最強だよね。
あの値段でチャーシュー麺はありえないと思うし。
ほんの少しでいいからサービスライスをつけて欲しいな。
小ライスでも量が多すぎるわ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 22:02:19 ID:xpE/C7AP
ハンチャンセットぐらいがちょうどいい。
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 22:13:28 ID:xpE/C7AP
どさんこはだめだね。やる気ないみたい。ところで四国のラーメン屋やうどん
屋にはどこいってもおでんあるね。
国道56号線大洲市札掛けのあたりのドライブインみたいなところのラーメン
は昔ながらのあっさり中華そばで旨かった。
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 18:19:52 ID:I7jMDnX2
土居の国道沿いのポルシェ売ってる所の近くの麦とろって店の山かけラーメン旨い
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:23 ID:2qNbka+Q
>>509
ラーメンよりおでんが美味い店が殆ど。
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/05(日) 20:40:16 ID:cHGW36Lm
>>511
どこだよまた豚かw
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 09:34:29 ID:Z6zvYaPo
うんうん。
やっぱ豚か。
みんなようわかっとる。

今日は本店の大平にするかのう。
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 10:46:42 ID:34KFbIm9
豚太郎ではじめてラーメン残した
あのメンは食えたもんじゃないよ
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 17:24:56 ID:51eWk3Ke
豚太郎はチャーシューダブルって出来るの?
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 19:17:59 ID:ZCNJkdAT
聞く前に自分でやってみろや、そんなのやるやつ普通はいねえよw
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 20:55:49 ID:LKdwW3qp
豚肉の増量はオーダー出来るから大丈夫じゃね?
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 21:47:38 ID:51eWk3Ke
豚肉の増量ってあのばら肉の増量ですか?
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 22:05:15 ID:RhpWLKKO
豚もうまいし否定はいたしませんが、もう少し違う話題しませんか
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/06(月) 23:20:33 ID:+3LRPkzV
トラックの運ちゃんが立ち寄るおおきな駐車場のあるところのラーメン、
すっきり塩しょうゆ味で(細めん)旨かった。何線沿いか覚えてないけど、愛媛だった
ことは間違いない!
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 04:08:34 ID:bdzLJFZ2
ふと思い立ってダルマラーメンの評判を調べようと覗いたら、
500レスを越えても全く話題に上ってなくて吹いたw
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 07:33:45 ID:K555Sh4a
トラックの止まれるラーメン屋って桜三里のガソリンスタンド奥かな?
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 10:23:07 ID:MHWEztV2
>>521
どないに?
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 16:20:00 ID:Yj60OVIJ
だるま は 数が激変してるからほとんど見ないよ、三津の外港にいますよ
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/07(火) 16:23:10 ID:SfKJEMbE
ひょっとして『激減』と言いたかったのか?
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 02:17:56 ID:W1i62eCz
どうもです。
背油たっぷりのこってりラーメンのおいしい店知っていますか!?
食べたくて・・・
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/08(水) 07:30:00 ID:IdaQLHhU
背脂といえば骨太味覚ですかね?
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 21:55:05 ID:/4aCALUn
魔王のぶっかけらーめん390円安いよ、食べにいきなよ、美味しい。
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 22:24:41 ID:rvWz4Bbv
今年は周平の圧勝ですかね?
豚太郎が独自の戦いってのは毎年ですが。
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/09(木) 23:19:50 ID:sq/8Vl5+
>>528
店員さん先週3日間の半額の時に宣伝しろよ、食いには行ったが
なかなか旨かったよ
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 10:51:14 ID:5XWSZUyH
もう一度、15年くらい前に岡山で観たCM!

あ、鳥だ!飛行機だ!ぶた太郎だ!
ぶた太郎じゃないよ〜とん太郎〜。

昔、高校で弁当を2時間目の休み時間に終わらせ
昼飯を豚太郎で食ってた俺は衝撃を覚えた。


532ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/10(金) 20:42:01 ID:l2wuCTXO
>>528
美味いですね、大盛りで100円追加で490円でした、薬味がいろいろありよかったがもう少し酸味の効いたダシにしたら言うことない。
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/11(土) 20:10:03 ID:B45r3QS2
オカイ行きました、何ですかあの味は、素人ですか
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 15:17:00 ID:C3orRYHO
>>533
どう悪いか具体的に書け。
じゃなけりゃただのイチャモンだ。
この素人が。
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 15:30:20 ID:W68zxCKV
店主降臨w
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 16:04:32 ID:Jk6eMP47
ゴーゴーカレーはラルキーより美味い
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 16:19:06 ID:OBbu3EFJ
>>536
カレー板行こうぜ、なっ

四国の美味いカレー屋
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1134479669/
ゴーゴーカレー 9メジャーライス
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1170986416/
538534:2007/08/12(日) 16:30:19 ID:C3orRYHO
>>535
店主でも関係者でもねぇよバーカ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/12(日) 21:38:16 ID:xN404zzf
>>535
534じゃないけど、俺もお前みたいなのうぜーわ。
まともに文章も書けないくせに、煽りだけはおぼえたての2chの定石w
もしかして、自分に反論するなんて当事者しか居ないって
自己中脳?w
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 11:02:11 ID:tVPnCPDy
ご当地ラーメンは西日本では九州を除くと和歌山、徳島、尾道っていう
イメージあるけど香川、愛媛、高知のラーメンってどんな感じなんですか?

代表的なものがあったら教えてくれませんか?
豚太郎やどさんこなんて言わんでください。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 11:30:27 ID:2ed1jabV
つ瓢系
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 13:54:02 ID:rgDEjrrY
高知なら鍋焼きラーメンとか?美味いかどうかは別としてw
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 16:06:04 ID:NdEiOYhy
愛媛はひょう系。
これ常識。

周平の麺の大盛りはほんとに多いからきをつけて
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 17:39:50 ID:4j8mE4el
>>540
>豚太郎やどさんこなんて言わんでください。

そうはいっても豚太郎は高知発祥。
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 18:08:26 ID:L/1+0Chd
俺はとんで、チャーシューダブルやった
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 19:04:04 ID:7mdSg/0v
今から、豚太郎へ特攻!
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 19:09:03 ID:GVpv9yE/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 20:30:19 ID:8qCV4+7L
魔王のぶっかけ 安い旨い
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 20:49:41 ID:u2v77jFH
繰り返し書く奴って何なの?
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 21:56:50 ID:rgDEjrrY
>>549
荒らし
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 22:37:00 ID:YfK24Wlx
>>551
店員
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:33 ID:e6SD3ONm
>俺はとんで、チャーシューダブルやった
いくら増し?
かなりの量?
肉増しよりもいい?
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/13(月) 23:03:54 ID:YfK24Wlx
>>552
普通に考えれば100円+でチャーシュー3枚(店により4枚)追加だろうな

554ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 03:17:21 ID:mrN6ksau
このスレでおかいが酷評だったけど
実際食べてみたらおいしかったです。
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 04:16:26 ID:6pPMt7HW
このスレッドは500を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。このスレッドは500を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
このスレッドは500を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。このスレッドは500を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
このスレッドは500を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。このスレッドは500を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
このスレッドは500を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。このスレッドは500を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
このスレッドは500を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。このスレッドは500を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
このスレッドは500を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。このスレッドは500を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
このスレッドは500を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。このスレッドは500を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
このスレッドは500を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。このスレッドは500を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
このスレッドは500を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。このスレッドは500を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 04:41:35 ID:mZTVoc50
おかいはあの麺がどうにも納得がいかない
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 06:36:42 ID:UsoKMkbV
禿同
スープも具材もそれなりなのに、麺が全てを台無しにしてる。
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 07:16:48 ID:TFlstkTs
>>551
ワロタ。
お前どこの店員?
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 11:30:27 ID:sPO6wBFN
豚太郎のチャーシューダブル ていくらアップなの。
560551:2007/08/14(火) 14:48:52 ID:VRojitGj
くーた
561551:2007/08/14(火) 16:19:13 ID:Fqkapnik
於可偉
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/14(火) 20:30:15 ID:6pPMt7HW
ラーメンの源流はすずめのお宿です。
By店主嫁
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 00:55:44 ID:qqAuhOqA
そういや、昔、久万ノ台に『源流』って店があったなぁ…。お世辞にも美味いとは言えない味だったけどなw

その場所には元々『とん太』って店があって、裏メニューでソースラーメンってのを出してたっけ…罰ゲームとしか思えない味だったけどw
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 10:24:29 ID:yL3RweFT
ソースラーメン
う 思い出した、正露丸飲んだ覚えあるよ、話変わって今日はここで話題の春光亭行きたいんですが場所どこですか、33号とは聞いてますが前に行って坦々麺のラーメンに間違えてしもた
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 11:10:50 ID:QFBps1e3
あのやる気ゼロの店がお盆に開いてる訳無えだろw
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 16:53:01 ID:qqAuhOqA
>>564
担担麺よりも、ほんの少しだけ砥部方面に行くと右側にあるガソリンスタンドの裏手にあるよ。
ちなみに14〜16日まで盆休みだけど…
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 17:28:37 ID:wUcyywB3
大街道のゴーゴーカレーはラルキーより美味い
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 17:41:04 ID:PAgbNr0B
『穂楽』ってど〜して閉めちゃったの?
知ってる人情報下さい・・・
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 19:36:37 ID:Us52bG+M
於可偉行きました、スープは美味しい、量が少ないかなーと替え玉の時考えたら、なんとスープを足してくれました、ありがとう店主。唯一の難点はここで指摘してるように麺が細めんなのに粉臭い、麺は博多から買い付けしたらいいかも。
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 13:52:47 ID:HeWK91pJ
今日はどこの豚いこか?
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 16:36:55 ID:rAvUoqoo
松前店でしょ
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 16:37:45 ID:rAvUoqoo
松前のカレーの野菜トッピングが最高
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 20:11:30 ID:zgxPvMt+
昔、宮田町にあった江南園の皿うどんみたいなの、食べれる店シラナイ?
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 23:03:05 ID:N3uisEqS
>559
100円+です
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/16(木) 23:15:29 ID:geZxj59L
松山は皿うどん自体、出す店が少ないよね。私が知っているのは、ジョープラのフードコード内の店くらいかな…?
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 00:10:05 ID:ucdCfQG3
>573
大街道のびいどろは?
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 07:39:27 ID:fxLXKE/D
ラーステから今月いっぱいで秀も出て行くみたいだね。
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 08:41:21 ID:BlVtwSAD
らー捨て 皆いなくなってどうなるのよ、豚太郎、サッポロラーメン、どさんこラーメン、ラーメンショップ、こんな出店だったら不気味だがおもろいな。
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 08:48:45 ID:BlVtwSAD
>>573
ちゃんぽんではなく皿うどんですか、皿うどんなら朝生田の皆楽園が安くて美味しい。
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 14:48:46 ID:MjtmJ6iT
札幌時計台の味噌ラーメン
あんなもんなん?麺まずっ!
焼き飯とギョーザはうまかったけど。
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 19:06:53 ID:E/VQy8ye
味の時計台俺はラーメンは美味いが焼き飯と餃子はマズーだった
焼き飯は豚より量が少なくて価格が高いのはいただけないな
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 20:04:43 ID:ucdCfQG3
豚太郎の競争力は高いんだね。
それで生き残ってるのか。
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 21:08:17 ID:BlVtwSAD
みんな豚太郎で育ったしね、お父さんが家族引き連れてこだわったラーメン行けば高いだけ、豚なら家族4名で2000円だもの
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/17(金) 21:12:36 ID:BlVtwSAD
豚太郎ギョーザ250円8個美味しい、他にはない
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 20:26:48 ID:3MuhfHNj
天下一品のその後はどうですか、俺は完全に美味しく感じはじめた。
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 22:28:10 ID:SYyFXjhx
>>575
>>576
>>579
皆さんありがと〜
今度、行ってみます。
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/18(土) 22:33:56 ID:q/UbwF2n
>>585
その後も何もマズーなら最初以外二度と行かないだろ
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 10:02:22 ID:YWyZuzV9
>>587
チェーン展開してる理由を気になって罰ゲームみたいな感覚で小ラーメンを4回食べたら旨さがわかりました、以上です。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 11:38:18 ID:4tUlywJ+
茜屋の噂を聞いてやって来たのですが。。。。

本当ですか?

なんにも告知なしなんで、驚いています。
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 12:16:52 ID:bCwXHoUF
ん 店つぶれたの。
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/20(月) 12:31:28 ID:zIDCY5HF
個人経営の飲食店ならば、むしろ閉店告知する方が稀なんじゃない?
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 02:57:14 ID:4hm7m0aJ
ラーステ情報

縁や→→→縁や(オーナー変更)
青葉→→→青葉(オーナー変更)
天外天→→?(オーナーは一緒だが、名前を変えて再オープン)
秀→→→→東大
鏡花→→→満洲屋が一番

今月から来月にかけて、動きがありそうです。
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 06:04:40 ID:kEutO26Z
満一はおひさるに来てるね。
9月14日オープン予定

ttp://www.manichi1.com/
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 18:54:28 ID:IpKF2de/
茜屋開いてるやんか
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 19:58:55 ID:KEwmLGI4
おひさる てなんですか
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 20:04:30 ID:OW76Lifr
新種のサルです。
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 20:43:22 ID:4F/YVAHS
茜27日って友達が言っていたから。
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/21(火) 21:50:43 ID:8Pu2ODZ2
東大
満洲屋が一番
って一気に他のラーメン施設と変わらない
面白くない店来ることになっちゃったのか。
残念。
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 01:41:41 ID:0PAqo3Cs
東大楽しみです
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 06:36:41 ID:kovQx+6/
久留米系は分校があるからあまり嬉しくない。

徳島ラーメンよりは尾道ラーメンが良かった。

天外天は万人向けを止めてもっと個性に走って欲しい。
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 13:39:47 ID:NLHHARXN
満州屋って何系
韓国ラーメン??
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 16:16:25 ID:HukuUERI
満州屋は久留米発信のラーメン店ですよん
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 20:19:08 ID:GNbqTHOx
なぜ、韓国ラーメンという考えにいたったのか、
もしかして、満州…じゃないよねw
そんなアホなね。
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 22:11:56 ID:KqEoWirF
満州屋はデパートの催事やあちこちのラーメンコンプレックスの常連だしなあ
これほどつまらないチョイスもないな
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 22:22:32 ID:kovQx+6/
確かに今回出店する店は、出店を渋る店主を口説き落としてとかじゃなくて
出店する気満々の店だからなぁ。

まだ食べた訳じゃないけどちょっと萎えた。
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 00:01:13 ID:L5JaIHNT
旧東予市のパチンコ交差点の所のラーメン旨い。西条一番星マズなった
店員態度デカなった。感じ悪〜。
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 07:18:41 ID:tFj1TC05
東大は食べた事ないが、期待はしていいかも。
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 08:01:46 ID:nPkjKs64
徳島ラーメンは「ふく利」でしか食べた事ないから、よく知らないけど、「東大」も同じような濃い豚骨醤油なんですか?
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 09:10:02 ID:wmSXER1/
東大の方が濃いよ。
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 09:13:59 ID:eN29M1jd
徳島ラーメンは甘い感じ?
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 12:36:38 ID:tFj1TC05
いや甘くはないよ、だいたいは塩からとんこつ味です、食べなれてないから後味の塩辛さだけ印象に残りますが最近はやりの東大とかは路線が
ちょっと違う(美味しいと思うほうになってます)今まで食べたラーメンで一番美味しいと思ったのが徳島ラーメンの ふく利 です、450円安いしスープは濃厚で味が深く麺は細めんでしっかり歯ごたえあるが全く粉くささもないです。
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 18:06:24 ID:XFPGxvz0
豚太郎で働こうかなって考えてるんだけど、待遇とか内情とか知ってる方いないかな?
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 18:13:58 ID:nPkjKs64
>>609
情報ありがとう。
ふく利でも充分に濃いのに更にとは…ちょっと無理かもしれません(;^_^A
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 19:20:57 ID:V3Zxr4S0
>>612
長く働いていたら社員として雇われる可能性がある、某店の店長は元バイト仲間
店によって昼か晩飯のラーメン無料、店長の方針なので金がいる店もある。
社員になると給料はかなり良い歩合なので必ずとは言えないまぁ他にもいろいろ
あるが細かく書くと正体がバレるのでこれくらいで
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 20:45:51 ID:sVD/nESH
d店員釣られたwww
616612:2007/08/23(木) 21:21:10 ID:XFPGxvz0
>>614
情報d。
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 21:35:34 ID:wmSXER1/
>>610
甘いよ。肉が特にね。
基本、飯と食うものみたいだし。甘辛い。
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/23(木) 21:44:03 ID:eN29M1jd
豚太郎の社員って待遇いいんだね。
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 01:11:53 ID:KTzNIsUm
ラーステから秀が撤退しちゃうらしいから食べ納めして来たー
美味しかったけど生姜が切れててショボン(´・ω・`)
やっぱり撤退前だから切れても仕入れてないのかな
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 01:46:09 ID:WO12me4D
青葉も終わりか・・・
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 08:39:53 ID:i1j3AawC
ということは縁屋以外全て取替え?とりあえず天外天には食いに行くかな
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 12:36:19 ID:VWr63JWD
ま、松山には向かないね。なんとかラーメンとか、
本州のブランドかざしたところで、印籠にはならんね。

やっぱ、豚太郎だな。なんやかんや言いながら満足してる
県民性がある。それに異を唱えるラーメン通かぶれが
なんぼほざいたところで、逆に少数意見。残念!
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 13:03:26 ID:1Iot0BWz
>622
関係者乙
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 13:21:30 ID:hyGwNVia
豚はなぁ……砥部とか松前はそこそこ美味いけど、外れると目も当てられない。
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 14:11:19 ID:CzkqFzQi
内宮あたりのむさしってまだやりよんかなぁ?
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 17:48:03 ID:kEe0Q84Q
むさし は 4年前に潰れましたが
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 20:39:43 ID:i1j3AawC
>>623
於可偉店員乙w
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 22:32:52 ID:d5H4Crvp
味で勝負したかどうかわからないけど、豚太郎の勝利ってこと?
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 22:40:46 ID:1Iot0BWz
>627
はぁ?
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 23:35:54 ID:i1j3AawC
>>629
周平店員乙w
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 23:51:09 ID:1Iot0BWz
>630
ほぉ
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 07:25:44 ID:p8d3YZLx
>>631
於可偉 本人。
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 08:09:31 ID:5uOl7+P1
>>623
豚野郎は糞粘着なのでしつこいよ。
そりゃ、何度も同じこと書くわけだww
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 08:22:32 ID:T5KptK2Y
>632
そぅ
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 09:30:16 ID:6pN7FgKP
>>627-634
なんだこのカオスな流れw
とりあえず本流に戻すよ、久しぶりに高知に行くので久万の真木食堂で中華そば
食ってくるぜ、でももぎたてで久万特集だから夕方までスープが持つか不安
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 17:22:37 ID:p8d3YZLx
ふふふ 高知に行くなら豚太郎行くべき、発祥の地。
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 18:21:13 ID:0y9PrRnv
豚太郎だが半年に一回くらい食うと美味しい気がする。
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 18:36:45 ID:1mMN6OZQ
>>637
過去レスにもあるけど、店によっては普通だよ。みんなが言うほど酷い店は
せいぜい6割くらいだ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 21:04:41 ID:lJ4U7flk
>635
33号線で高知に行くなら、越知の自由軒か佐川の豚太郎をお勧めする。
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 21:38:30 ID:JYgwh/xY
高知にはミソカツラーメンがあるね。
豚太郎も松山でミソカツラーメンを出して欲しいな。
もちろん入りで食べたい。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 21:57:34 ID:t2xsTuae
真木食堂のそば、言うほど旨くはなかったな。
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 22:06:29 ID:6pN7FgKP
帰還、真木食堂閉まってた、やはり8時過ぎだと閉店してるな
高知の豚太郎は昔七子峠にあった所まで6時間くらいかけて食いに
行ってたがまだあるのかな?
独自のキムチ入りとか美味しかった。
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 07:02:24 ID:lshRaXN+
豚太郎は麺がものすごくまずい
味は2の次で食えりゃあいいレベル
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 07:11:39 ID:lshRaXN+
http://ramendb.supleks.jp/search?q=&s=38
豚太郎はラーメンデータベースにも載ってない
つまりラーメン屋として認められてないってこと
やたらレスが多いのは店の自演
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 08:00:31 ID:++VrfY9z
まぁ、関西でいうところの王将みたいなもんでしょ。
入りやすいってだけ。
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 14:59:38 ID:b/FswSUI
>>639
自由軒は、けっこう一杯よ。休みの夕方は。
愛媛に帰る客で。
わしも高知競馬で真衣たんと美香たん応援して
帰りは自由軒!
ラーメンにとんかつ!おいしかった。

なるほど、あの佐川の豚太郎もおいしいんかあ。
今度いってみよ。

>>645
バカが!関西の王将と同じけ?それなら凄いやん!
おまえ、昔、空港通りにあった王将と関西の王将比べたら
いかんぞ!足元にもおよばんぞ!愛媛なんぞの店が
関西の王将レベルなんて百年はやいわ!

だいたい愛媛なんぞ食うとこない!たいしてうまなかろが!
味と金のバランスが良いのは豚太郎って
みんながいよるんは、そのことよ。
わかりませんか?ラーメン痛かぶれが!

647ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 16:08:37 ID:++VrfY9z
うわー頭おかしいわ〜ww
例え話ができない人って、頭悪いよね。
関西の王将。愛媛の豚太郎。
位置付けが同じようなものじゃねーか?
って言ってるのに、愛媛と関西のレベル言ってるしww
死ねば?池沼は生きてても迷惑だよ
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 16:10:58 ID:++VrfY9z
そもそも、空港通りの王将なんていったことねーしww
ラーメン痛かぶれ??2行でそこまで読み取るって何?www
豚人間はきもいわぁ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 19:28:31 ID:iZ+9cbFt
痛くてかぶれるラーメンか…。
嫌だな。
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 19:45:34 ID:05HTfHoS
>646
ミソカツラーメンっていくら?
800円ぐらい?
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 20:06:40 ID:zED/rzEr
松前の豚太郎は食えるが、南予方面の店は…
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 20:24:24 ID:05HTfHoS
南予の豚ってどこがある?
五十崎ぐらいしか知らないんだけど。
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 20:55:28 ID:qgKSyIPJ
>>652
10年位前に大洲のパットパットゴルフ辺りに食いに行った記憶が…
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 21:35:27 ID:zED/rzEr
宇和、大洲、五十崎にあるよ。
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 21:59:45 ID:eNd+UKi7
>>645
その手の位置づけなら北陸の8番ラーメンのほうがまだ豚太郎よりもマシだったなあ
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 23:12:33 ID:++VrfY9z
8番ラーメンて岡山にたくさんあったけど、まずかったよ。
ま、豚太郎もあったけど、個人経営みたいなのが多かったな。
どっちも人気無かった。
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 06:27:15 ID:D5JZYmcz
無料求人誌での募集広告によると満一は満州屋が一番の他に
博多ちょうてんもラーメンステーションに出店するみたいね
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 16:01:35 ID:Yn4A0lD9
>>656
奉還町の黒川食堂まだやってるかな?
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 16:40:51 ID:htc/TF67
最近のことは知らんけど、
興味本位で一回だけ行って、強烈だったのを覚えてるw
いなさのほうがまだ、よく行ったかな。
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 23:06:19 ID:mJDGkLei
結局10年後に確実に残っているのは豚太郎ぐらいかな?
あと他にある?
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 00:47:38 ID:TkvJeGpU
そやな、豚以外は個人企業規模でしかないから、りょう花もラーメンは撤退して居酒屋してるし、うーん豚は確実に残るやろな、新聞種類多いし、個人店は経費節約で見る雑誌ゃ新聞ないし、やたら自分店が載ってる松山かもぎたて本しかないししし、
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 06:01:46 ID:Yc7M/oe7
つ ラーショ
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 07:01:26 ID:yKFTD+CM
豚太郎の「豚」をNGワード設定したらレスがスカスカになって
読みやすいよ。オススメ
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 07:35:07 ID:TfAuXxnT
それ正解かも。
どっちにしろ、アホの日記みたいなものだから、
情報としてもスカスカwやしな。
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 09:25:18 ID:c9ZJKaw4
中華料理店でラーメンが¥おいしいところはありませんか?
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 12:00:46 ID:grEC0tvq
味で勝負の豚太郎

ただし勝ったことはないという…
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 14:12:16 ID:k7i3exgN
負け戦もしない
実質勝ち!
名軍師がついとるな。
さすがは豚太郎

バカがなんぼほざいても
豚太郎〜っと。
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 17:29:27 ID:HWhstu/4
ラーショばり旨〜
北条や東予市のもうまうまや〜
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 22:28:13 ID:TkvJeGpU
豚豚てうざい、豚のレス立ててここからいなくなれよ
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 23:29:28 ID:kMuh0dy7
言い争いしかできない奴らがラーメンがどうこう言ってもみっともないだけ

仲良くいこーや、ラーメンが好きなもん同士やん
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/29(水) 23:38:00 ID:aV/zflX6
弱い犬ほどよく吠える
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 06:23:17 ID:VcborIe8
レス番が飛んでるね、読めないや残念w
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 07:15:53 ID:Oqm3KcAx
もう冷麺の季節が終わるね。
豚太郎のこだわり冷麺食べられず。。。
冷麺って通年商品ではまずいのかな?
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 07:54:04 ID:hE+69Tc8
どこの店でも9月間は冷麺やってないか?
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 11:04:49 ID:JR4qYzLX
>>669
おまえがいなくなれ!
うっとうしい!
オマエ、オナニーはよそでやれ!
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 15:40:11 ID:6Onsitmc
なんか、三洋軒の馬鹿の時と似てるな
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 17:04:46 ID:epgT/Lk+
豚と比較するなら「すけろく」の方がうまい。
すけろくラーメンはとろみが付いて評価が分かれるだろうけど
普通のラーメンはあっさりでうまい。
担々麺もそこそこうまい。
あとノーマル焼きそば、ちゃんぽん、皿うどんのボリュームは異常。
逆にノーマル以外の焼きそばのボリュームは(´・ω・`)シャボーン

すけろくにいけば、うどんとパスタと塩ラーメン以外の麺が揃ってるよ
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 20:50:52 ID:PdTEqdo8
>>675
インスタントラーメン以下の味覚しかないのに吠えるなよ
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 22:03:38 ID:qI8j7TGV
ラーステ秀って8月いっぱい何かな?
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 06:41:57 ID:lZx7uYnH
今日が月末、行かないと後悔したらいかん、今日 秀いきましょう
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 07:48:40 ID:Dbq4aq8X
秀はラーステの中で一番マズーだったから撤退してくれるとありがたい
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 07:56:34 ID:pnyDVgC0
そのかわりは何が入るか確定してるのかな?
歯抜けだけは避けた方がいいと思うけど。
683675:2007/08/31(金) 09:23:26 ID:QAGjR0Fo
>>678
悪い!悪い!

乞食よ!

マニアのしょんべんがいきがるな!

殺してしまうぞ?
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 10:13:01 ID:94o0ICYx
家系が入るって噂
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 10:55:00 ID:686gMY3f
ところで無化調の店って有るのかな?
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 14:31:49 ID:uNmiWu8k
>>685
周平と春光亭
他にあるかどうかは知らない。
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 17:52:21 ID:686gMY3f
>686
THK
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 18:12:26 ID:G0JTJK7I
>>683通報しました
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 22:02:47 ID:GUonF//K
>>681
確かに松山はとんこつ系が比較的充実してるので
替え玉150円もする秀は要らなかったな。
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 23:08:51 ID:AR2iBaxT
>>686
旨くないが、すずめのお宿も無化調味です。数日前カウンターで食べてたら、知り合いらしき客と話していた綺麗な店の奥様が自慢してました、
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 23:10:02 ID:AR2iBaxT
マジに秀は今日で撤退したのですか、
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 17:51:08 ID:b9xnSw/+
>>690
あ、そうだそうだ。
確かにそうですね。<すずめのお宿
補足dクスです。
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/01(土) 21:22:45 ID:CncKoH7T
>>690
嫌味で綺麗な奥様っていってるのか、本当なら見てみたい明日行ってみる。
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 01:33:34 ID:p43BjtEj
おっと!抜け駆けはさせないぜ!
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 02:11:34 ID:+xNkvXHR
ラーステ昨日見たら
鏡花 →ちょうてん(博多)
秀  →満州屋が一番(久留米)
天外天→平太周(東京)
の張り紙。9/14リニューアルオープンだと。
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 02:53:15 ID:eIq2J7nB
>>695
うお、平太周くるのか
これは期待だな
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 04:27:03 ID:+ZK8S4/t
結局東大はコネーのか。

別に来なくていいけど。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 09:54:54 ID:ciJ7Bnl/
青葉と縁やはそのまま継続?全店変えても良かっただろうに
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 17:09:57 ID:g0NNG6gn
豚太郎のこだわり冷麺ののぼりって風風にもあった。
おまけに街の方でも見たし。
既製品ののぼりだったんだね。。。
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:48 ID:/m58RFPO
そうです、店名ないのぼりはだいたいが既製品で各業界別にいろいろあります
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 00:24:29 ID:ZN7jWqrw
こだわりなんてないしな
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 11:30:08 ID:bA1+n77F
荒神つぶれたらしいな
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 21:56:18 ID:3UpwpB9p
なんで普通〜〜の豚骨来ないんだろう
松山風にアレンジとかこってり久留米ばっかり。

博多駅や長浜で450円で普通〜〜〜〜に出してる
何の変哲もない豚骨が来ればいいと思う。
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 22:06:02 ID:jCbU7oWB
荒神 つぶれたんですか いってないからコメントしようがない
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 23:24:10 ID:sl5Ffjky
明日確認にいこう。。。
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 09:32:46 ID:LUHBZegW
こないだ周平いったんよ。
麺がボソボソ。しかも多い。
もうちょい麺を改良して欲しいね。

707ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 10:00:59 ID:7/Bc2X13
さあ今日はどこの豚太郎にいこかのう
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 10:33:07 ID:gOj9/1ae
>>707
砥部は味変わったような気がする。松前か久米だな。
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 11:00:04 ID:7/Bc2X13
ありがと
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 18:51:55 ID:IV7gKhkG
>>708
マジで? あっこの味噌と冷麺好きだったのにな……
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 19:06:48 ID:j2jtSTe6
>>708
砥部店は松前のいりこかにぼしかを使い出してから味が変わったと
感じて行かなくなったもっぱら松前店のみ。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 08:27:54 ID:0Jef+lTw
>>711
店長も替わったみたいだぞ。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 09:04:43 ID:7k394w/t
>>712
もう3年くらい行ってないのでわからんが10年くらい前の店長なら今は珍味楽やってるね
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 10:49:39 ID:Ad1WDDZt
豚はチャーシュウ+もやし多めで。
これ最強。死ねる。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 13:33:40 ID:KioLVNa4
いや、死んだらいかんやろ?
まあ、それだけうまいという事か。

あー、この板も俺たち豚太郎一味が制覇したなあ。
しょんべんマニア共が消えて平和になったわい。
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 14:09:04 ID:3/yI/1dc
いっそのこと、その勢いで豚太郎スレ立てたらどうですか?
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 18:21:01 ID:0Jef+lTw
竹原のJR踏切横にあるどさん子ラ−メンはどうよ?
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 20:45:13 ID:zuPF+Rgk
豚太郎のもやし多めってプラスいくら?
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 21:11:58 ID:9IPE+9b7
豚太郎の話題やめてくれよ、頼むから安くて美味しいのは認めるから、
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 21:33:28 ID:P0116NS/
別に好きにすればいいと思うけど、
下品でB臭いのがいることは確か。
一味とか発想が幼稚。
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 21:58:42 ID:3/oPUaeo
さあ立てたぞ
思う存分語ってくれ

【四国】豚太郎を語るスレ【最強】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188997079/
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 22:03:27 ID:XPi13Sqa
これでスレが落ち着くな よかつたぜ
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 06:58:08 ID:W1Co8Ioa
>>721
GJ
他の県にもリンクすれば、需要有るかもね

472 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/09/01(土) 20:06:41 ID:ici+Kepl
豚太郎の味噌ラーメンて、おいしいの?(・ω・)
473 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/09/04(火) 17:32:54 ID:oiaQI1Xv
>>472
20年くらい前、今程マシなラーメン屋が香川になかった時に豚太郎のラーメンは手軽に食べに行けた
その名残でラーメン=豚太郎ってイメージが沸く人が多いだけかもね
味?豚太郎が流行っているかどうか見ればすぐ分かるっしょ。
474 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2007/09/04(火) 21:07:36 ID:+f3eTNzT
そうか、まずいのか(・ω・)
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 09:09:31 ID:ksNCX6OI
>>718
無料
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 15:51:18 ID:TtqX0UeH
>>724
キチンと答えてあげて
えらいね。優しい。
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:00:39 ID:BkonWUZM
>724
どうもありがとう。
アラジンが休業になってた。。。
ここの書き込みは本当だったんだね。
でも涼しくなったら復活するよね?
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:24:58 ID:1f4W8G7+
いや、あの周辺は激戦区やから、早めに見切りをつけて正解やったんやないかな?
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 23:02:31 ID:BkonWUZM
そう考えたら周平ってすごいね。
もう定番のおみせになってない?
豚太郎と並んでたら豚にいくんだけど。
街に豚は無いからなー
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 23:05:15 ID:EVnIRzus
>>690
乳の大きな奥様だった
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 00:38:52 ID:OUbRqTf6
この前、周平のつけめん食べてきました。
俺的には、コシが強いというより、固いと思った。
後、ダシのイリコの焦げたような匂いが、俺にはダメだった。
テレビで紹介してた分、ハードルが上がりすぎてた。

りょう花の焼き飯って、復活してますか?
固い焼き飯をスープにつけて食べるのが好きだった。
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 01:27:58 ID:/A5+lPFH
>729
乳も無化調なのか
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 08:57:22 ID:5pChGT80
>>730
松前はまだやったね。俺も焼き飯好き。

ないなった古川みたいに唐揚げも出してほしいな。

あと宇和島に出したとこ気になるな。繁盛してるかな?
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 09:11:41 ID:hk/9PI0v
焼き飯といえば豚ちゃん。。。
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 10:29:34 ID:O0f4iQq2
>>730
同意。
麺がいけてないよね。
もっとツルっとした食感にすればいいのにね。
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 12:08:32 ID:q907ywf+
そうか?個人的には周平の太麺も細麺も好きだけどなぁ…。
硬いと感じるならば、茹で時間を少し長めにしてもらったらどうかな?
ある程度ならリクエストに答えてくれると思うよ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 18:08:25 ID:OUbRqTf6
今治では、名ばかりのラーメン屋が多くて、
以前あった豚太郎は、名前は同じでも、完全に別の店で、ぜんぜん、おいしくなかった。
一興は、開店時の方がおいしかった。餃子がレトルトになってる気がする。
喜多方ラーメンは、最初から、別物だと思った。

ラーメンとは言えないかもしれないけど、すけろくのチャンポンが
個人的には、一番好き。愛媛に長崎チャンメンがないのが残念。
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 19:23:19 ID:mvtdqZYZ
JR松山駅に喜多方ラーメンのお店あるけど、味はどうよ?
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 19:43:08 ID:hk/9PI0v
俺も周平の麺好きですね。
本物って感じがする。
しかし高いから豚太郎にいくことが多いけど。
喜多方もそんなに悪くないですよ。
ただし特徴がないよね。
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 21:27:04 ID:+7/k7VE7
喜多方は麺の艶(水が綺麗なので麺を作る)と醤油が特徴だったが今は下が肥えてしまったから昔みたいな感動はないです。
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 21:46:30 ID:gEet0Maa
宇和の方の国道沿いにあった喜多方の店は廃墟になってるな。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 22:04:42 ID:yxUABi1k
松前りょう花の麺は好きだ。他の店舗は知らん。
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 22:30:51 ID:lLsTpU4b
普通に考えて同店系列の麺を他の製麺所か自社工場で作るのはおかしいだろう
ほぼ同一地域で。
で調べてみたら

りょう花の麺は完全オリジナルの自家製です。
小麦などの素材はもちろん、造る過程も大切にして出来上がる自信作です。

まず使う水の中の不純物を取り除きます。水と材料を混ぜ合わせるときも水の中の空気量に気をつけ、
まぜかたにもこだわります。何度も生地を重ね合わせ、細い麺でありながら8層の生地に仕上げます。
出来上がった生地を温度管理された貯蔵庫で5日間熟成させる事により、麺に十分なツヤとコシを与えています。
熟成させる間はモーツアルトを聴かせています。名曲を聴きながら育った8層の細麺、
ぜひ、じっくり味わってくみてださい。
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 23:11:36 ID:Lpd+mJyH
あら、片岡社長自ら2ちゃんにでてどうするよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/07(金) 23:15:48 ID:Lpd+mJyH
モーツアルトを聴かせています、馬鹿みたい、なんならくだらない とんねるずとモーツアルトをそれぞれ聞かせてみろよ、変わりないぜマスターベーション自己満足しないでくれや、この意見に文句あるなら反論待つぜ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 08:04:21 ID:6C57TDpN
ホムペの引用に必死でレスしてるけど、
恥ずかしいぞ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 09:48:34 ID:jpcOx//C
社長じゃないやろ、常連客が >>742が書いた。豚が去ったら違う話題でいちいち喧嘩うる嫌な奴があらわれるね
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 10:53:53 ID:6C57TDpN
742じゃないけど、見たらわかるが、
ホームページのこだわりのところをコピーして貼ってるだけ。
常連客なんてのも書いてないよ?
脳内変換する人多いね。
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 12:42:56 ID:WgSGKR8V
オレの好きなヘビメタ聴かせたらどんな麺になるんだろ?
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 12:49:29 ID:2yw48zy9
>>737
福島県の人に食べさせたら激怒して帰ると思う。
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 14:25:28 ID:xsQbo8lX
久々に天一に来たら、いきなり「サービスです」と言って茹卵が出てきたw
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 18:26:15 ID:lgYWSp7l
>>745-747
かまって君なんて相手にすんなよ

とりあえずりょう花の麺にJAM Project聞かせて熟成させてみてー
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 18:44:30 ID:e7yOvgoc
>749
やっぱりこちら向けの味で甘くなってるのかな?
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 21:29:29 ID:EY4pnCuZ
正直、松山の陸の玄関に喜多方ラーメンって
松山ってプライド無いんかい!って思うから止めて欲しい。。

同じ佐幕藩として敬意は表してはいるがな。。
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 22:23:14 ID:6C57TDpN
玄関はじゃこ天うどんだからいい。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 22:27:04 ID:e7yOvgoc
玄関にぜひ豚太郎を開いて欲しいね。
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 18:42:55 ID:2f4vO2A1
焼飯と餃子だけなら豚太郎の圧勝!
焼飯餃子専門店にした方がいいね!
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 20:34:44 ID:7r0UBwkd
豚の話は専用スレで♪
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 22:49:25 ID:pa0Kx/uG
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 00:02:26 ID:X7U2tlSt
アラジンの物件が不動産管理物件になってたね。
張り紙では長期休業って書いてたのに。。。
残念だな。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 01:20:44 ID:683SKKGs
あの歯ごたえのある醤油味の焼きラーメンは、香ばしくて下手な焼きそばより
インパクトがあって好きだったのに・・・残念。
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 06:51:20 ID:M0YdnOKz
>>730
全く同じ感想。イリコが臭い。麺が固い。
でも奇をてらってこれが本物と「通」な客を集める商法は正しい
私は全然あわなかったケド
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 07:48:43 ID:gReG2xFK
>>761
イリコ嫌いなあなたのオススメは何処の店?
アンチ周平なのはよく分かったけど、自分の好きな店も書かないと説得力に欠けるよ?
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 08:47:06 ID:4oelniDz
ど素人でスマンが、喜多方って福島県?
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 14:24:41 ID:fhXlRq6y
今治のラーメン道場うまい
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 20:34:25 ID:3HEsxWKp
久しぶりにラーメン大統領のあまーいラーメンが食いたくなったネギをたっぷり入れたやつ
もう一回松山エリアに復帰してくれんかな
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:28:15 ID:W502x8Co
ラーメン大統領か、いつの間にかなくなってたがたしか西条にはまだあるかも
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:39:52 ID:3HEsxWKp
>>766
おお愛媛にあるのか情報d、今度ドライブついでに探してみます
松山店近所の家に半額券配ったりして自分の首を絞めて撤退して行ったな
公式のページも消えてるしかなり本社の経営状態がヤバイのかな
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:53:22 ID:W502x8Co
俺、松山であまり西条に行かないが、仕事でたまに行ったとき西条の産業道路の新居浜向いて左にありましたが今あるかどうかは不明、松山が逝ってからも普通に営業してましたのはたしかです、詳しくはだれか西条の方、レポしてくれ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:00:53 ID:pQxUOQlc
ラーメン大統領、今治にもある
ワールドプラザの隣
ぬるいラーメンで有名みたいだが
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:10:41 ID:W502x8Co
>>768です
確かに旨いと思う味ではないですが
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:37:42 ID:3HEsxWKp
>>769
d、ワールドプラザの公式見たら確かに載ってましたね
次の三連休で嫁と行ってみることにします
あまり美味しい味ではないと思いますが今、無性に食べたいです
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:43:55 ID:X7U2tlSt
ぬるいラーメンといえば豚ちゃんも。。。
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:17:43 ID:xEHSnK/k
今治在住で、遠出してラーメン食べに行くことがあるんですけど、
その店のお奨めの食べ方も教えてもらえるとありがたいです。

自分は、一興であっさり元味に半チャーハンをよく食べます。
豚太郎で、ラーメンとチャーハンと餃子を頼むと、結構きつい量になります。
美味しい分つらかった。半チャーハンあるんだろうか。
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:27:02 ID:X7U2tlSt
>773
周平と春光亭のはしごはどうですか?
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 23:49:46 ID:xEHSnK/k
できれば、お奨めのラーメンも教えてもらいたいです。個人の好みでいいです。
遠出して、塩の方がいいとか、つけメンがいいとか、
後で聞くと、失敗した感がでるんで。

776ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 09:35:52 ID:ru5NSWbp
そうやって失敗しながら覚えていきよったら
ホントにおいしいお店に出会ったら本当の感動が味わえるんよ

777ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 16:14:32 ID:YnJqtw8q
前に和泉らへんにあった三養軒ってどっか出してないの?親父のモツ屋はまだあるんかな?
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 16:24:01 ID:TqrH1ioR
平太周行ってきました。好みは分かれると思いますが私は好きな味でした。
うどんのごとく太い麺、もう今から誰にも会えなくなるにんにくてんこ盛りの濃厚スープ。悪くない味でした。
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 19:12:50 ID:1Fhw6dlF
平太周ってラーステに出来たんだね。
極太麺いいかも。
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 22:19:57 ID:j5Fs2r71
すずめのお宿 ってすずめで出汁とってるのかな、なんか受け付けないあじがする
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 07:53:04 ID:k10E29iH
>>780
食材としてのすずめは割と高価なのでそんなの使うわけないじゃん
あの店は化学調味料使ってないので、化調に慣れた舌だとダメだろうね
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 13:14:15 ID:THmLR2dh
平太周いってきました…
化調と醤油の濃い味で天外天以来の不味いラーメンだった…
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 15:49:00 ID:uA/rycQ4
ラーステリニューアルしたの?
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 16:17:35 ID:LxtkJ/+I
した。
豚太郎が4店店舗。
785四国の帝王 うらかん:2007/09/12(水) 16:25:51 ID:9NiCKVTQ
シンプルラーメンちょっとくせがあるからお口に合う合わないかありますが…レモンの輪切りが入ってるので潰して食べると↑です。後ちゃんぽんもいけますよ☆
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 21:11:50 ID:7PbI8KQu

>>781
ありがとう、なんとなく理解しました、あれが本当の料理の味付けですね、しばらく通って自分の味についてのレベルをあげてみます、ありがとうございました。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/12(水) 23:38:43 ID:LxtkJ/+I
今この時間から行くんやったらどこのラーメン屋?

豚太郎?

分かった。いますぐ行ってくる!
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 06:12:19 ID:Uuj/wiFO
つーか世の中化学調味料に慣れてない舌の人なんて微々たるもんだろ。

その少ないパイだけにしか旨いと認められないラーメンって、それすなわち不味いって事じゃんw
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 13:41:04 ID:zTiUgRCE
日経新聞にラーメンステーションリニューアルの記事が載ったぞ
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 19:14:34 ID:Jm9oqkpX
ラーステトップページまだ変わってないけどフロアーマップから
リニューした店舗見れるな

しかし平体臭のメニューみてみろよww
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 19:54:11 ID:gZmoyP8R
化調がうまい?なれてるとうまいはちがうよw
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 00:05:33 ID:/fF70zk3
きょうは、すすめのおっぱいに行って化調やないラーメンおっぱい食べるよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 00:34:46 ID:JJQhtx/J
>>790
満州屋の餃子のネーミング

●日本一になった餃子
●日本一になったネギネギ餃子
●グランプリに輝いたジャンボチーズ餃子

これはさすがにひどい
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 06:27:46 ID:NxRWWsnz
>>792
すずめの駐車場にいつも店主のサクラカーWISHしか
停まってないのを見ると、思わずもらい泣きしそうになる。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 13:17:15 ID:GVdJyoW2
化学調味料について一言いわせてもらいます。ラーメンの味を語る時に、化学調味料を使用しているか否かでうまいうまくないを語るとすれば
それは「大馬鹿者」です。
化学調味料を感じてまずいと思うのであればラーメンを語る資格はありません。
世界中の中華料理店で化学調味料を使用していない店は皆無に近いのです。体に良い物を食いたければ外食はやめるしかないのです。
いかにも化学調味料が、、、、と言う連中は、ご幼少期にさぞかし化学調味料漬けの家庭料理を食わされてきたのだろうと思います。
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 15:18:04 ID:4AdznsGi
体に良い物を食いたければ「化学調味料」が極力入ってない
美味い店に行きますが(笑)そんな当たり前のことを

>>795の店は最後にスプーン1杯の化学調味料を入れる店かな?
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 16:07:00 ID:hQDB0Qkh
暑苦しいのはわかったが、批判のための批判で、
道理は通じない。
中華料理店の話じゃないし、
この話題で真剣に語ってる奴いないしw
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 16:47:37 ID:sDlxfZ1s
うまけりゃいいのよ
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 16:54:55 ID:sDlxfZ1s
(仮称)愛媛ラーメン博覧会 て本当にあるのですか
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 17:12:41 ID:SZNtpB+b
あるよー。ブタ太郎が実行委員会。
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 19:10:11 ID:xtPLhCYP
すずめのおっぱい女将は何歳くらいなん?
802四国の帝王 うらかん:2007/09/14(金) 19:16:05 ID:EKeaQs2l
三八、王王軒、春陽軒等のカップ麺はかなりひどかったみたいですね。
コンビニでズラーと売れ残っているのは壮観でした。
カップ麺になるのは有名店の証なので、それなりに宣伝効果はあったのではないでしょうか?
まあ、不幸にも騙されて買ってしまった人には恨まれるかもしれませんが(笑)
でも、カップ麺を出した他県の有名店はその途端に潰れたのでそれなりにリスクはあるのかも。
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 20:05:00 ID:sDlxfZ1s
>>801
42才 
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 20:14:51 ID:xtPLhCYP
そうなんやぁ〜
全然イケるし〜
おっぱい、目に焼き付けに行こ〜
てか、詳しいね〜(゚∀゜)
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 20:42:37 ID:KgIygBTU
今日、ラーステデビューの「平太周味庵」行ってきた。
はっきり言って見た目にも美味いとは思えん!!!
のびのびの麺に、モヤシがドバーっと乗っている。キャベツが少し加えられて
いるが、味にはまったく貢献無し。

あとラーメンの命ともいえるスープが醤油辛い!!!
スープからやり直さないと、撤収店舗一番最初になるだろう。
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 21:20:55 ID:SZNtpB+b
まっ、そういうなや!ながーい目でみたれ!
おまえはリスクないんだから。
講釈たれるな、きもい。
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 21:33:43 ID:m0YopfOm
>805
骨太みたいな感じ?
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 21:44:25 ID:hQDB0Qkh
>>806
お前のスレはこっち。てめーはここの住民馬鹿にし続ける
レスしてたんだから、気安く人のレポに絡むな。
一人で豚日記つけてろ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188997079/
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 22:00:29 ID:KgIygBTU
豚太郎は学生時代によく食いに行ったっけ。
味はレトルトにしてはまあまあってとこか。
こっちもよろしく!
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 22:22:31 ID:/fF70zk3
>>804
行きましたよ 〜(゚∀゜)よかったばい、触りたいね ツン ツン ツン したい。
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 07:11:00 ID:4i1sTFsg
ババアのパイオツの話などどうでもいいから
ラーメンの中身について詳しく書いてくれるかな?w
812806:2007/09/15(土) 10:03:16 ID:3p/gL9Co
>>808
だから、おまえみたいなションベンがケンカ売ってくんなって。
無能が物言うなって。おまえみたいなニートの舌はドブ水しか
知らないだろ?
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 14:32:31 ID:S/QcDzal
今日、平太周言ってきた。はっきりいってスープが辛すぎ
甘口の松山人には合わないだろう。

他の店が全部行列なのに平太周だけは店を閉めていた。
店長と関係者らしき人がなにやら相談していた。
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 14:44:32 ID:4i1sTFsg
松山で久留米ラーメンと言えば分校だが
満州屋の評判はどうなんだろ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 14:49:57 ID:hBSabQjL
松山人の舌に合うラーメンは掃いて捨てる程あるから
個性的な味のラーメン店は逆に大歓迎だが。
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 16:10:42 ID:d2bbA1zm
>>812
ケンカてw文章読めないのか?
こっちの仲間に入ってくるなってw
一人で豚日記つけてろ、豚w
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 16:13:45 ID:GEasAvUM
平太周食ったけど暴力的なまでの背脂にニンニク、化調と徹底したジャンクフード路線だな
俺はこういうの結構好きだけど間違いなく人を選ぶ
年配者や女性客にはきついだろうな
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 19:30:22 ID:nPB8XXN3
>>806
豚の方がきもい
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 22:07:11 ID:IE0Gkmuj
平太周と骨太ってどれくらい違う?
全然違う?
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 22:45:04 ID:xfJNHTHY
どちらが旨いの
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 22:46:31 ID:S/QcDzal
平太周のスープの味は松山市民にはあわんぞな。
実際、今日客ゼロ。

スープをモデルチェンジするか撤退かだろ。

撤退しても、あの恐るべき関東人常連客になってくれる。
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:12:40 ID:HlAB4SPJ
>>821
店閉めてたから客0なんだろ、お前さんが食ってきたのに客が0とか
前後の話が意味不明なんだがそれに暇だからって1日店に張り付くなよw
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:12:49 ID:xfJNHTHY
平太周って鏡花の跡地ですか
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:30:16 ID:S/QcDzal
>>822

別に関東に帰ればいいだけの話よ。
あんな醤油っ辛いスープ飲めるかよ!
西と東では味覚が違うんだな。
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:24 ID:HlAB4SPJ
>>824
日本語を知らない人か?お前さんが食っている以上客が0
ではないと言っているだけだが別に関東も関西も関係無いが
別に撤退しようと行かない店なので興味無し
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 00:03:40 ID:XCiySMk/
青葉のリニューアルて何が変わったんだ?
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 00:12:07 ID:XgqHhkzb
>826
おーなじゃない
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 00:14:13 ID:Cc21Tr7G
店長
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 06:26:23 ID:Cc21Tr7G
>>823
天外天の跡

>>824
つーか京都の醤油を使ってるらしいよ。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 07:44:48 ID:SP3DqWBJ
ラーステの公式見たら青葉の店長オープン時に水を運んだり食べ終わった
器を下げていたおっちゃんが店長になったんか?何かそんな仕事をしていた人みたいに見える
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/16(日) 10:22:55 ID:vanmiWH7
「松山風」はもうコリゴリ
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 01:52:40 ID:xnhZcpkE
話題停滞してるつまんない、なんかラーステの話題ないんですか、俺は新浜やからリニュアルした店いけんので、情報教えてください。前の水曜は松地下、休みだからおっぱいラーメン食いに行った、旨かった。
未承諾広告※で失礼します ラーメンナビ スーパー無料広告サイトのご案内

<事業者><送信者>(有)ネオフォレスト
東京都港区南青山3丁目11-10 石宏ビルB1F
====================================================================
★★★「ラーメンナビ スーパー無料広告サイト」のご案内 ★★★
====================================================================
1、広告効果の高い掲載内容
    ロゴ、写真、商品・サービス説明、割引クーポン、新着情報、地図など
2、Yahoo!・Googleにヒット。
    自分の広告が主要検索エンジンにヒット。
3、24時間365日いつでも更新できる
    特別なソフトや知識は一切不要。
4、SEO対策は自動
    本サイトはすべてSEO対策済み。
5、登録料は永久に無料。
====================================================================
ぜひこの機会にご登録をお願い申し上げます。
【ラーメンナビ】
http://www.neonavi.jp/ramen/
【掲載フォーム】
http://www.neonavi.jp/ramen/keisai.html
ご質問などがございましたらメールにてご連絡下さいますようお願い申し上げます。
*********************************************************
(有)ネオフォレスト http://www.neonavi.jp/
ラーメンナビ http://www.neonavi.jp/biyou/
〒107-0062東京都港区南青山3丁目11-10 石宏ビルB1F
Tel:03-5770-8730
*********************************************************
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 09:01:14 ID:hrispfzw
転勤族の人もおるけん、松山風はなくてもええと思うけど。
転勤族やったら所得水準も高いでしょ。
まあ地元の貧乏人は豚太郎で我慢するわ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 15:57:03 ID:5sBbX8xF
松前の豚太郎すごいな。よう入ってる。車ぎっしり。
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 17:19:11 ID:ExgTNopY
豚日記専用スレあるやろハゲ
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 19:00:38 ID:5sBbX8xF
あっ!ホントや!
いつのまにかハゲてたーーーーーーーーーーーーーー。
ショック!

でも前もあったな、こんなこと。
豚太郎のおでんとギョーザ食ったら治ってた。

豚太郎はカミ!

どう?このうまさ

って、うまさもどう?

どう?ニートくん?
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 20:25:40 ID:THob/veW
>>837
死ね。中卒、土方、薄給の3重苦でやることがガキのおっさん。
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 21:19:31 ID:ExgTNopY
豚粘着は嫌われてるのに粘着する所がキモすぎ
他の豚仲間、専用スレ行ったのに、お前はあっちでも嫌われてるのか?
840四国の帝王 うらかん:2007/09/18(火) 21:23:59 ID:uklSh2wR
まぁ美味しくない店のことは早く忘れて、美味い店探しに出た方が良いような気がします。

中華そば屋さんを巡っていると、やはりこういうことは多いですね。

授業料を払ったということで、気持ちを切り替えましょう☆
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 21:33:59 ID:gMsiW3yD
鏡花復活ギボン
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 21:35:06 ID:ppaJHhJg
おかいで我慢しろ
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 22:31:08 ID:fqqLUwqQ
なぬ鏡花復活、いい議題だ続けて論議しよう。
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 22:33:15 ID:FWpln1Eo
214 名前:お遍路さん[] 投稿日:2007/09/18(火) 14:06:19 ID:77I1Bhsg [ opt-125-215-67-162.client.pikara.ne.jp ]
「えひめラーメン博」
10月20・21日アイテム愛媛
県内の人気ラーメン店20店以上が集結。
1店1ラーメンの出品、1杯650円の共通価格。
いまからたのしみ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 22:36:03 ID:fqqLUwqQ
ほほほほ、いいねえすずめのおっぱいラーメンは出店ギボン
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 23:10:49 ID:FWpln1Eo
ヒント:人気ラーメン店
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 06:06:05 ID:5ARTInBB
じゃあ出店候補に無いですね
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 07:54:56 ID:cux4UHDl
豚太郎は出店するのかな?
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 08:36:40 ID:5ARTInBB
豚太郎は全店きたらいいね、各店の味の違いを堪能しよう。
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 11:42:41 ID:4Vb9O26G
650円で食いたいか?
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 13:46:57 ID:qRi2EJw6
土方みたいなのが大量来られても臭いしなぁw
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 15:32:15 ID:7sz+f36x
ラーステの話ばっかじゃん。
風月とか茜屋とか瓢華とかしぶいところを熱く語ってくれや。
長浜一番とか春光亭とか。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 16:39:57 ID:mDuW880b
>>838
>>839
おまえら低能が、
死ね?ふーん、そんなこと言って良いのかね。
ネットだけは威勢がいいな。ま、子供なりに精一杯やな。

ところで、おまえらが美味いと言うラーメンはどこ?
今度そこに言ってくるわ。


854ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 17:08:56 ID:Q1v/lyXH
お前以上の低能・幼稚なゴミいないだろw
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 20:34:29 ID:qRi2EJw6
唯でさえ嫌われてるのに、横柄な態度でうまい店教えてもらおうって、
考えが甘いだろ。ガキの発想。
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 21:40:03 ID:qSSVr0vj
出店予定店が出てますね
本当に一部だけど
ttp://www.tj-matsuyama.com/special/200710/1_3/
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 23:18:18 ID:5ARTInBB
なんやタウン情報松山の企画かい、業界人気取りで馬鹿しかいない会社です、単なる親会社は印刷屋ですがとにかく期待するなよ
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 08:41:34 ID:vOLC2E5k
豚を出すか出さないかすごく気になります。
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 12:15:33 ID:Y8EmbxIz
>>858
どう気になるの?
他県では「豚の餌」扱いの豚太郎が、「県内の人気ラーメン店20店」に入るとしたら、
愛媛県の恥だと思うんだけど?
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 13:06:41 ID:D+lOH8Th
>>859
豚の餌は言い過ぎじゃない?
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 13:52:13 ID:Y8EmbxIz
>>860
>豚の餌は言い過ぎじゃない?
店によって違いはあるんでしょう。松前店は美味いらしいですね。
松前店では食べたことありませんが、「所詮は豚太郎だろう?」ってのが今思うところです。

「豚太郎=豚の餌」ってのが私の中での定説ですし、隔離スレでもそういう意見もあるようです。
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188997079/2

豚太郎各店で「美味い」と評判の店に行っても、美味かった試しがありませんし、
ラーメン食べるのに、わざわざ「豚太郎に行こう」って人にもお目にかかったことありません。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 15:08:55 ID:vOLC2E5k
>859
出版社的にはどのような評価をされてるのかなって。
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 15:14:55 ID:k20A5V7t
豚というより豚常連のきもさのほうが異常。
なんでどの話でも割り込んでくるの?ずーずーしい。
豚小屋カエレヨ。http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188997079/
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 18:20:27 ID:4E+rJXi2
大規模チェーン店だとちょっと前に雑誌の常連格だtったラーメンショップの久万の台店が
入るか入らないかくらいでしょ
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 19:26:32 ID:qq0/HaM1
>>863
おまえがよそ行けよ!身分が一番低いんだから!
ずーずーしい!
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 20:43:41 ID:I4nUAgzu
中卒、土方、薄給の豚は専用スレ行けよ
なんで粘着してんの?
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 22:00:45 ID:8snUBTHQ
えひめラーメン博確定は

豚珍行
大岩
瓢太
一興
周平
於可偉
瓢華
一天張
天領
かめ福
海鮮とんこつ家
一直
のっぴん
辛屋

これくらいだったか、抜けか間違いもあるかもしれんが
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 22:03:14 ID:K/iwonD/
>>867
松山市内に住んでるとあまりワクワク感が無いラインナップだな
東予、南予の有名店もプリーズ
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 22:05:12 ID:vcoJSRY7
ねぎぼうず ないんかなタウン情報松山の常連やからららら
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 22:09:05 ID:vcoJSRY7
豚太郎 小松店も来ればいいねえ
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 22:15:28 ID:Wh7OrQQr
チャーリーが出店して650円でラーメン出したら
ボロ儲けじゃね?w
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 22:22:48 ID:vcoJSRY7
しょせん馬鹿集まりのタウン情報松山企画やから行くだけ無駄、どうせ来店者増員の為にフリマしてえらそうにスタッフカードを首に掛けてうろうろしてるだけ
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 00:37:35 ID:j49D2w9A
わざわざ交通の便の悪いアイテム愛媛まで来てくれるのか?
10数店舗が出店してもせいぜい会場で食べられるのって
2、3杯くらいだろうし。企画倒れになると思う。
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 10:13:52 ID:WP+8z0bb
もう金ちゃんラーメンでいいよ…
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 10:16:54 ID:T3n3JJ+y
サッポロ一番塩ラーメン
876ヨタ8:2007/09/21(金) 14:56:40 ID:ZGE1oXxO
ラーメン博かなんか知らんが、しょうもない情報誌の企画に騙されて出店して
潰れる店出てくるんかな?
何でも調子こいたら破滅がまっとらいなぁ。
某放送局の番組がいい例やろ?
あれに出て、失敗した店ってよく聞くし。
噂では自殺した店主ってのも居るみたいだし…
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 15:31:03 ID:llVLhiYH
個人で商売してるんだから、成功、失敗はあるし、
宣伝企画で騙されたとか、他人のせいにしたりとか、
依存したりする奴は始めからむいてない。
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 15:32:41 ID:NwGmjprR
おっ!天領かあ。久しぶりに行ってくるか。
炭火焼食いに。

>>870
豚太郎はダメだよ。他がかわいそうだろ。
経営力が違いすぎるだろ。長いスパンで
流行ってるのは豚太郎だけ。他はすぐ潰れる。

クソども!反論あるか?
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 17:08:52 ID:llVLhiYH
>クソども!反論あるか?
どうでもいいが
そりゃあんた、嫌われるはずだ
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 19:05:01 ID:TxXg8onn
豚太郎全体で見たら、いくつも閉店してるし、どんどん規模が縮小していってるし、全然流行ってないじゃん!w
流行ってるのは、極一部の店だけだろ?w
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 20:31:02 ID:4NHiez8w
>>880
松山エリアだけで限定して悪いが松山、北条、松前、伊予、久万
とくに潰れてないがどこら辺りの豚太郎潰れてるんだ?
33号線と銀天街南口にあった豚次郎は潰れたがあと親父に
聞いた話では椿小学校近くの古川に30年位前にあったというのは聞いた

俺も別に豚太郎は好きではないが愛媛(松山エリア?)では勝ち組だと思うよ
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 21:04:06 ID:1ip2F2kj
>>881
愛媛県ではそうなん?
香川,徳島両県では凄い勢いで潰れまくって、「豚太郎の廃墟」が量産されてますよ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 23:42:23 ID:883+mB04
桜三里の途中にも廃墟豚太郎があるな
あれ欲しいな
外観そのままで防音工事だけしっかりして別荘にしたい
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 01:50:26 ID:6KCu21iW
噂の平太周に行ったよ
なあ、あれは醤油ダレのレードルのサイズを間違えてるんじゃないのか?
醤油うどんに醤油かけようとして、蓋が取れたみたいな味だったw
血圧が気になる方は要注意だ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 08:57:09 ID:XsjvoYvP
ラーメンの利益率って化学調味料不使用を謳っていても相当高いの?
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 16:57:11 ID:QG0acjoI
>>885
化学調味料って食材で旨いダシとるより安いんじゃないの?
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 21:23:43 ID:eqaQQmob
>>886
そのとおり、しかも味が安定します
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 21:40:45 ID:r/aaJcB/
>>883
豚太郎話で悪いが桜三里の所は旧丹原町今は東予しかあそこに道の区画か
店の老朽化か何かで移転したんでなかった?
建て直すならいいが南海沖地震が来たら間違いなく傾くぞあの建物。
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 21:47:59 ID:sS1C00xN
確かに国道沿いにキレイな豚があるね。
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/22(土) 23:33:28 ID:7V86Hesk
>>888
その通り。
でも昔の店の方が美味かった希ガス。何故か焼肉も食えたしw

話変るが、「おがた」の話題が出て居ないみたいなんだが、皆あそこのラーメンは嫌いなの?
俺はあそこが一番好きだな。近くに合ったら週3で通うぞ。
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 07:06:44 ID:zU0+1h/C
おがたのチャーシュー好きですね。
塩野菜ラーメンにチャーシューがいいかな。
おがたってロープーウェイ街でしたよね?
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 08:02:48 ID:oyw7l874
>>890
おが多は塩ラーメンを注文したらトマト嫌いな俺にトマト入りという
試練を与えてくれてトラウマになったお店。
味は悪くないがメニューにトマト入りと書いていてほしかった
5年ほど前のお話し。

>>891
ロープウェイ街は「やおき」でないか?
おが多は砥部のリバーサイドと重信グラン店しか記憶に無いが
新店オープンしていたらスマン
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 08:12:31 ID:0t72EQ42
おが多ってJR松山駅前のキスケ内にもあるよな
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 08:34:07 ID:zU0+1h/C
ごめんごめん。
やおきと勘違いしてた。
ねぎがたくさんのおがただね。
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 08:44:32 ID:oyw7l874
>>893
d、近所に在ったんだ知らんかった
今日は久しぶりにのっぴんにでも行こうかな
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 08:45:09 ID:Op12jz7F
トマトは大好きだけど、あの塩ラーメンはありえない…(;´Д`)
普通のラーメンは時々食べたくなる優しい味で嫌いやないんだけどね。
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 17:07:28 ID:m0HzzThR
塩がうまい店をかたるか。
おれはなかむらが好き。
麺が袋に入ってるのをみてへこんだが。

やおきは油っこいのが、きつい。
まぁ、全体的にはおいしくて納得なんだけどね。
ちょっと、あぶらっこい。

りょうかは普通の塩味のほうがおいしいね。

さんわは・・まぁ伯方の味。
以下塩味を語ってみよう、しばらく。
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 18:45:42 ID:QVp+dQH+
塩といえばチャーリー、豚かな。。。
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 18:54:35 ID:oyw7l874
何も言うまい塩と言えば魔王
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 19:07:12 ID:QVp+dQH+
そういえば中華料理屋系の方が塩ラーメン多くないですか?
901890:2007/09/23(日) 19:15:36 ID:IeL3gi4f
>>892
塩トマトマジっすか・・・・ありえね〜www
今度行った時、塩食ってみっかなぁって思ってたんですが、止めときますw
貴重な情報ありがd
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/23(日) 19:37:33 ID:oyw7l874
>>901
公式見てみるといい、お品書きの所でトマト確認できる
ttp://www.yakitori-ogata.com/index.html
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 16:55:25 ID:1z/ghV5Y
漏れは逆にトマト好きなので
嬉しい情報だな。
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 17:25:13 ID:5XbCaOxn
りょう話にもトマトのラーメンなかったっけ?うまいの?
905890:2007/09/24(月) 19:40:27 ID:nBV5zCqa
>>902
ありがd
確かに中央に乗ってますね赤いのがw
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 02:01:11 ID:ACko/Psu
>>904
イタリアン冷麺はうまいけど、温いトマトラーメンもあるのかな。
ミスター味っ子みたいな創作料理はイヤだ。
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 07:52:54 ID:+gRLcBQH
冷麺といえば周平の冷麺がおいしかったね。
酢がきいてたから好き嫌い出たと思うけど。
あれぐらい効いてるの好きだったな。
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 12:48:57 ID:xthSmNqv
冷麺?この夏いろんなとこの食べてみたが
豚太郎のがおいしかったな。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:16:54 ID:JSXidrdk
砥部のは美味いな
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 19:14:01 ID:lprlQnC4
内宮にあった尾道ラーメンのムサシて潰れたんですか?
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 19:30:27 ID:kqS1C6HA
だいぶ前にな。。
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:26:02 ID:b/IS37Aq
豚太郎の冷麺はいくら?
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:38:18 ID:x3YsoILi
>912
うぜぇ死ね
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 00:49:03 ID:gKH/+PqD
豚厨が隔離スレから豚走して、またこっちの方に湧いて出たのか?
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 09:25:43 ID:9ZRZddVd
>>913
>>914
あれ?おまえら、いつから物言うてかまんの?
こないだシバいた時、土下座までしたのに。
また、いじめてやるかのう。
そのID使わんほうがええど。
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 10:28:51 ID:g+4bAOK2
豚ちゃんも愛媛のラーメン屋じゃないですか。。。
ここで語っちゃだめなんかな?
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 12:56:12 ID:gKH/+PqD
>>915
ハイハイ、分かったから大人しく小屋に帰りなさい(^^)

>>916
豚は高知のラーメン屋じゃなかったのか?w
「ラーメン屋として」語るべき内容があるんなら、自由に語ればいいさ。
でも過去レス読めば、豚厨が何故嫌われてるか分かるはず。

みんな「愛媛の美味いラーメン屋」の話しがしたいんだから、豚の話は
専用スレですればいいんじゃないの?
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 13:37:15 ID:9ZRZddVd
>>917
おむつ、はずしてから言えよ。
恥ずかしいぞ。
無能なおまえの存在がウザイ!消したろか?
919:2007/09/26(水) 17:25:45 ID:gcx5HCAk
ひとりいる、この最低の下衆、下品の塊みたいなののせいで、
他の豚厨も過剰に嫌われる原因となっている。
こいつ、中高生や、無職のガキが集まりそうな掲示板の方が向いてるだろ。
豚日記と、下品な文章垂れ流したいなら、よそでやれ。
お前だけ、浮きに浮きまくってんだよ、何が消すだw社会の最底辺がwww
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 10:43:48 ID:x4GRk/ze
>>919
相変わらず噛み付いてくるねえ。マニアニートらしくなかなかやな。
その下品な文章に過剰に反応しくれるお坊ちゃんもクソまみれか?
おまえより浮きまくってるという事は常識人ってことだな。

豚太郎がそれほど好きでもないが(でも美味しいけど)一方的に
おまえらに卑下され押し切られてる現状をみて相手してやってる
だけ。一種の優位的連帯感情を持ち自己満足に浸ってるだけだろ?
この場合の優位ってのは数だけだがな。弱いもんの定理。

豚太郎もれっきとした愛媛でがんばってるラーメン屋さん。
その言葉のひびきだけで差別しなさんな。
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:43:44 ID:Txg2vnok
>>920
豚関係無しにお前が嫌われてるだけだろ
他の話題でもいちいち豚につなげたり、反論あるか?とか、卑下したり
要するにたいしてどっちでもいいものに、邪魔したり、粘着し続けるんだから嫌われて当然
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:52:43 ID:Txg2vnok
しかも散々言われてのは、同じ話題や日記に反感もたれてるだけで
目新しいことがあるならどうぞご自由にw
同じ話題なら専用スレがあるのに、俺らが嫌ならこなきゃいいじゃん。
何なの?好きなのか?気持ちわりい
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 12:53:19 ID:X1SzwaYa
荒らしも悪いが、いちいち反応するやつも同罪
スルーすればいいだけの話
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 14:04:54 ID:42r4ATUU
豚太郎は論外

うちの会社近くにもあるが誰もいかねぇよ
学生のときに行ったんだが小汚い爺さんらが昼間っからビール飲んでウダウダ言ってたのが印象的だったな…
帰りに厨房覗いてげんなりしたよ
客も客なら店も店だ
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 17:35:04 ID:nTatl24q
豚は470円だっけ?
ここでは安いっていってるけど味からしたらそうでもないだろw
カン水臭の麺にやたら濃い味付けのスープ
あのスープ全部飲み干すやつなんていないんじゃね?

あれだったらコンビニの生麺タイプのカップ麺のほうがまだましだよw
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:11:33 ID:R6B0C1F4
ぶた太郎スレは閑散としてるのにこっちで盛り上がってますね
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 22:49:40 ID:bxckVi4S
周平ブログ見たら俺がいつも座る席で友近先生が食べてた。
何かうれしいな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:39:58 ID:dR74A/Es
何が先生や、あんなあほ水道屋の息子がヘドがでる
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 08:05:38 ID:2JVG3gzh
周平といえば、最近はネギギャンばかり注文してる私。
具材がネギだけ(チャーシューやメンマなし)の周平ラーメンのはずなんやけど、明らかにまろやかなんだよね。ネギのおかげなんかな?
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 20:00:21 ID:c+4ZE4Rr
>>928
関谷かつつぐの事務所関係者か本人はどっかに行ってね
もう二度と選挙通らないよう祈ってるよw
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 20:54:33 ID:12GxrzW0
>929
あそこのねぎはおいしいね。
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 21:08:19 ID:6Nittw8m
>>930
所詮野党がいきがるな
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 00:03:56 ID:k+5eBaao
でもそんなの関係ねえ

海鮮とんこつ家に行きたいな。
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 01:17:53 ID:Q2G+Sunt
一番美味いのは春光亭だと思うやつ何人いる?
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 03:18:58 ID:HN5l0wzV
一番かどうかは別として、美味いのは認める
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 04:48:10 ID:EWHvC8mK
まあ間違いなく松山周辺では美味い店だよ、春光亭は
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 06:08:28 ID:0909qXc3
春光亭。

それはただカツオ臭いだけのラーメン店。。

それは虚弱体質の店主が鬼のように臨時休業するラーメン店。。
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 07:17:34 ID:svNmU6Ry
前にもいたな、1,2回ふられただけで、
ぶちきれてた奴。
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 09:50:25 ID:J7i6UueL
春光亭って周平に似てるのですか?
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 12:26:13 ID:HN5l0wzV
両店ともに醤油ラーメンではあるけど、全く違う感じだな。
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 16:45:09 ID:9QFiChhv
チャーシューの煮汁ダレに鰹だしのあっさり醤油ラーメンが
最近少なくなってきた・・・
あっさりスープに油が浮いてるいわゆる中華そばってやつなんですが
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 18:24:10 ID:c61pwYk2
中華そばはどっちかというと食堂とかの方がまだお目にかかれるかなあ
美味いかどうかは微妙だが
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 07:50:32 ID:xoq3sqCw
砥部町原町 旧33号の長三に行って中華そばたべてみい、まさにその味ですよ
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 09:50:02 ID:tTTtSNNX
懐かしいな、ドライブイン長三か
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 18:11:48 ID:/yZnz4qq
行きたくなってきた
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 23:26:32 ID:zEHMMDM4
愛媛がラーメンに熱そうな土地で良かった。
愛媛在住1ヶ月、うまい一杯教えてくれ。

醤油:
塩:
味噌:
豚骨:

お願いします。
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 23:56:44 ID:1wFzc1O5
とりあえず 周平 と やおき はおいしいと思う。
周平がつけ麺でやおきがあれは札幌ラーメン?旭川ってやつ?
味噌は松前か久米の豚太郎でまずは食べてみて欲しい。
予備知識がない状態で果たしてどう思われるか。
にんにく入れますかと聞かれるけどぜひ入れて欲しい。
どうかよろしくお願いします。
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 07:19:22 ID:I3ikRhgN
豚骨醤油で、一興のあっさり元味かな。

どうしても、試す気にはならないけど、バーミアンのラーメンってどうなん。
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 08:46:02 ID:hlQxTNr0
>>946
松山駅前のキスケ内にある「おが多」に是非行ってくれ。
醤油だ。絶対気に入ってくれると思う。

>>947

>味噌は松前か久米の豚太郎でまずは食べてみて欲しい。
>予備知識がない状態で果たしてどう思われるか。

良いなそれwwwワロタwww
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 10:20:16 ID:1Al4LMYf
>>949
おが多のどこがうまいんで?
絶対って、味盲のおまえでは無理だ。
人様にお教えできない。

>>946さん
まずは疲れを癒すために
豚太郎のラーメンとギョーザでどうぞ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 12:51:06 ID:WDOSUCbR
また来たよ、この嫌われ者
仲間に入ってくんなって、クソムシ
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 15:35:41 ID:G0Zts0qT
松山近郊にあるチェーン店以外で、味噌ラーメンを看板メニューにしている店ってありますか?
何年か前は毘沙門が赤味噌を使ったラーメン出してたけど、今は豚骨になっちゃったしなぁ…
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 17:16:11 ID:qHoi4azK
中華そばっていうと銀天街はずれの瓢華は仕事場近いし昼によく行く。

中華そば定食はまぁ安いし無難だと思う。
チャーシュー麺は頼まないほうがいいかな


ここで人気の豚太郎は味だけで評価したらラーメン屋としたら最低ランク
店員に「メンマは台湾?中国?」
って聞いたら店長まで聞きにいってもマトモに答えれんかったw
普通のラーメン屋じゃあり得んだろ…

周平だったら店員でも即答できたぞ
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 17:19:04 ID:oihsSYNF
アンチも厨も折角有るんだから、使えよ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188997079/
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 17:44:42 ID:KNztN4rm
今日は天下一品のサービスディー ラーメン食べるとラーメン無料券くれますよ、嫌いじゃ無ければレッツゴー
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:22:31 ID:YBs6+F2p
天一の無料券って2週間くらいでなかった?
ただ次回無料で食べれるとしてもいらんな
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:46:23 ID:w5z5ea4X
>店員に「メンマは台湾?中国?」
この件に関してはいろいろなお店で調査する必要がありますね。
これを知ると店員のレベル及びお店の方針がわかるんですよね?
でも台湾と中国製との違いがわからないから私には意味がないところが
つらいです。
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:07:43 ID:Qarr4oIi
ラーステちょうてんと満州屋が一番行ってきました
とりあえずデフォの650円仕様を食べましたがあまり違いを感じなかったな
ちょうてんはマー油でアクセントを効かしてるけど満州屋の方がこってり感は強いのかな?
どちらもあのぺらぺらのチャーシューはちょっとなー脂身が多いから口の中で溶けちゃって
もうちょっと肉を感じる厚みにすれば薄2枚より厚1枚の方が個人的にはいいなと思った
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:54:08 ID:GJzXAnt6
醤油:春光亭 あづま家 海鮮豚骨家
塩: りょう花 なかむら
味噌:やおき
豚骨: 松山分校 長浜一番
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 07:12:23 ID:YKdpJYUa
闘牛にミソありますよ。野菜たくさん入った五目風
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 07:26:50 ID:qguws5lk
醤油 : チャーリー
塩   : チャーリー
味噌 : チャーリー
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 07:42:51 ID:UZAUwjuS
>959
しょうゆ味に周平は?
それともつけ麺部門?
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 10:38:59 ID:wcr349VM
>>957
メンマは中国・台湾・韓国からの輸入が8割ってN●Kでやってた
安全性・価格共に韓国>台湾>中国

俺は訊ねて中国産だとメンマ抜いてもらうんだけど答えられないラーメン屋は論外だよ
豚はどーせ本社から送られてくるんだろ
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 10:41:59 ID:DoDUqVvZ
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 12:56:29 ID:UZAUwjuS
他にメンマの産地を教えてくれたお店ってありました?
参考までに教えてください。
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 16:57:12 ID:4IhDmAW5
>953
また変なやつが出てきたよ。
豚太郎でメンマの産地を聞く必要がどこにありますか?
素材を売りにしている店ですから周平は答える事ができて当たり前です。
>957
調査の必要がどこにありますか?メンマでラーメンそのものの旨さを語れるほどの
哲学をお持ちですか?
ここは時々読ませてもらってそれなりに共感していますが、こう言う意味無く通ぶる
輩には我慢できませんので一言言わせてもらいます。
化学調味料なんたらかんたらから始まって、くだらない事ばかり言いやがって
いい加減にしろ!
お前らがラーメン語るには100年はやい!!
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 17:25:43 ID:RtW96USO
味じゃなくて産地気にしてるんだろ、ひどい文盲だな。
それにしてもなぜ他人の情報交換自体に干渉するのか疑問。
ここは掲示板。通だろうが、ぶってようが関係ない。
化調やメンマについて語られてる内容に不満があれば、
お前がまともに語って反論すればいいだけ。
自分自身にもその能力がないのに、議論そのものが駄目って、
お前は100年ROMってろよ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 17:59:55 ID:RgdVOofj
自分のわからん話題になると不機嫌になるタイプやな、飲み屋とかで嫌われる。

浅いどうでもええ話を何度もして煙たがられるような。
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 18:48:17 ID:4IhDmAW5
ラーメン語るスレで「味じゃなくて産地気にしてるんだろ」ってか、あほかお前。
味の事以外で何を語るんだ?産地にしても味が気になった場合知りたくなるんだろう。
味でなく産地から入るのか?よちよち歩きもできない坊やに文盲とか書かれるとは夢にも思わなかったよ。
おい本当の文盲よく読め!この953の文章に単なる情報交換とか純粋に産地が
知りたいと言う趣旨があるか?
【ここで人気の豚太郎は味だけで評価したらラーメン屋としたら最低ランク
店員に「メンマは台湾?中国?」 って聞いたら店長まで聞きにいってもマトモに答えれんかったw
普通のラーメン屋じゃあり得んだろ… 】
どうなんだ?最低ランク と言っている店の産地がそんなに知りたいか?
俺はこの文章が不愉快で許せないから書いたのだ。
みんな豚太郎のレベルは十分分かっているよ。豚太郎が旨いと思っている連中も恐らくご幼少時に
初めてインスタント以外のラーメンを食べて郷愁にかられてまずいとは言えない真実があるからだと思う。
メンマの産地が気になっているのではなく、産地も知らない店か否かが気になっているから不愉快なのだ。
>967の僕ちゃん 恥を知れ、お前の書いた文章全てを恥じろ。お馬鹿の僕チンには俺の文章の意味も分か
らないだろうな。
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:21:51 ID:IrY/qgNg
もっと単純に考えれば?
中国産が嫌だから、産地を聞いただけじゃないの?
それを自分勝手な解釈でくだまいて…私にとっては、あなたの文章の方がよほど不愉快です。
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:45:30 ID:AHFqcCK/
>962
周平ラーメンはいりこがきつすぎて合いませんでした。鰹系が好きです。

つけ麺は周平 骨太 あづま家 が好きです。鏡花のつけ麺好きでした・・・
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:52:37 ID:jZHinxcl
産地聞いて食通ぶる馬鹿だろう、ほっとけよ、おいしん坊 の見過ぎやろ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:10:49 ID:RtW96USO
>>969
>ここは時々読ませてもらってそれなりに共感していますが
嘘つけwお前いつもの嫌われ者の豚野郎じゃんw
お前、アスペルガーだろ。
全部、自分がそう思いたいだけの思い込みの文章書くなよ。
中国産が嫌で避けてるのが、何で通ぶってることになるの?
そういう人もいるんだな。って感覚がないって、異常なことだぞ。
>>970
同意。
こいつ、病気。粘着して人の邪魔ばかり。
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:12:43 ID:RtW96USO
あ、今度はアスペルガーぱくられそうw
全部人の文章真似してくるからなぁ。文盲しかり。
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:18:15 ID:7+98KaBu
触尻エリカ も豚太郎たべたら素直になるのに
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:30:59 ID:RgdVOofj
>味の事以外で何を語るんだ?産地にしても味が気になった場合知りたくなるんだろう。
今時こんなやつおんのか?てことを人に強制する煙たい奴やな
友達いないだろ969。
中国産や産地の話は人と話さないからせんのか?
関心もってる人間多いぞ
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:56:23 ID:wKEvLLKN
>>948
大手ファミレスチェーン店だけあって冷凍食品なんだろうが
味的には結構いける
なんせ値段が380円なんでコストパフォーマンス含めた完成度は結構高い
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 09:19:07 ID:uX9fbI79
値段を考えたコストパフォーマンスでいうとチャーリー、豚も
いいお店だよね。
実際ファンをつかんでるからずっと営業してると思うし。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 10:28:46 ID:fNK5SGAb
953、963だが味とメンマの件は別の話だ。
豚太郎を美味いっていう奴は舌がバカになってんだろ
中国産のメンマはマジで勧められん。
メンマとか山菜は業務用だと5リッター缶で日本に入ってくる。
俺の親戚にソバ屋やってるのがいるが山菜輸入してるけど3日間水に漬けないととても食えないっていってるよ。釘混入してたとかって話もあるらしいし。
メンマは味付けと味抜きの2パターンあるらしいけどどっちも食いたいと思わないしラーメンに載ってるのも嫌だ
店が客にどんなものを出すのか把握しておくのは当然だろ
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 12:43:14 ID:ADAwDNo2
要するに>>969は世間の情勢も、人の文章も読み取れない
文盲で、人との会話が無い孤独な人間。
他者をマイナス面でしか見れないから、人となじめなくて
普通の情報交換がいつも通ぶってるとか化調の話が気に入らないとか
読み取ることになる。
つまりは、自分自身の性格の問題。宅間守みたいな奴。
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 13:39:46 ID:EsZbZX+H
必要以上に煽るなよ…また荒れる原因になるだろ?
もし、ラーメンと全く関係ない話や罵りあいをしたいならば、捨てアドさらして個人間でやってくれよ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 16:12:29 ID:7d7z1QPm
>>969はニュースも見ないのかw
中国製品の質の悪さは酷いんだがな・・・

確かに中国から輸入された食品は食いたくないな。
アメリカじゃ食品は中国から輸入されたものはごみ同然らしいし
>>969は食品の安全性を考える余裕も知能もないんだろw

薬品まみれの中国食品と豚太郎ラーメンでとっとと氏んでくれや

てかこいつちょっと前に携帯の番号晒したやつだろ?
翌日かけたがまともに電話にすら出んかったw
豚厨なくせに鳥野郎なんだなw
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 16:48:50 ID:ADAwDNo2
>>982
マジで?どのスレ??
ネットの使い方も知らんてどんだけ隔離されてるんだよww
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 21:58:12 ID:dnYUmNVO
タウン情報松山企画のラーメン博の出店どこの店か確定してるのか、だれか情報教えて
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:09:57 ID:dnYUmNVO
すみません、タウン情報松山のホームページみたら出店情報ありました、なんか瓢華系列が多いね
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:13:34 ID:LB6tJeBM
ラーメン博って一杯650円均一で共通だっけ? それはいいけどそんな何杯も食えるかよw

 一杯2〜3百円にして、お茶碗くらいにしたら良いのに……てかどれも松山の店だよな?
一、二杯食えば腹一杯なのにわざわざ集める意味が分からん。ドコのアホが企画したんだ?


987ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:32:34 ID:dnYUmNVO
いいことを聞かれますな、企画は松山で最先端を行ってるタウン情報松山様ですよ、緻密な市場調査、万を期したイベントですから、間違いなく大大大大成功。するはずねえよこんな田舎馬鹿出版
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:27:04 ID:zZpgMWpY
>>986 >>987

同時開催のキッズフェアーに来る人間をあてにしてるみたいだよ。

昨年は二万人来たらしいから。

989ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:30:30 ID:zZpgMWpY
>>985

瓢系が多いって、瓢太と瓢華以外でるの?
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:32:28 ID:mJTpNVy/
大勝軒、うまいし、量も多いし、まんぞく。
なんでもあり希望で食え。
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 06:11:33 ID:TCmClqWG
2万人ですか、平日のディズニーランド並みやな
992ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 10:28:10 ID:KK73q8mK
平太周行ってきたけど関東に住んでた俺には懐かしい味だった。
醤油じょっぱいという感じの味。

関東から愛媛に赴任してきた人とか住んでた人向けだね。
愛媛の人には合わないだろうな。
993ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 12:02:07 ID:AkEWRdWo
>>969
産地の問題にしても何にしても、こいつらは
そういう物の考え方です。>>982こいつのスレで
確定でしょ?あなたの文章の意味を理解してますか?
もの凄く姑息で幼稚でしょ?つまらんでしょ?
全然あなたの言うところで議論してない。理解能力なし。
はや中国産の食の安全性にすり替わってる。メンマの産地なんか
どうでもよく、答えられない店員に優越感丸出し、それだけをもって
卑下中傷したいだけ。まあ、店員もちょっとなあ、こんなイチャモン
相手にせんでええのに。

おい!ニート共!
おまえらの言うラーメン屋より、足が向かう数が多いのは
豚太郎やと思うけどな。ラーメンだけなら、いろんな美味しい
ラーメンあるんやろうけど、暖簾をくぐる回数は多分豚太郎。
だから、あれだけお客さんの層が幅広い。お年寄りから子供まで。
ファミリー層のリピーターをこれだけ長年掴んでるのはなかなか
ないよ。それだけ地域に定着してるんだよ。まあ、誰ぞがいよった
焼き飯のスープ、これはマジで改良してほしいが。

994ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 13:47:32 ID:S01eAB52
昼間にレス返したら即ニート扱いかよw

まぁお前は豚太郎レベルのラーメン食って満足してたらいいだろう。

俺は953だが俺がいつメンマの味について言及したよ?
初めから中国産のメンマの安全性を問題にしてるから店員に質問してんだよ。
それを読み取れないのは常識のない文盲の豚厨のほうだろうがw

>>993は味盲なんだろうし値段で勝負の豚太郎で満足しとけよ
995ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 14:01:34 ID:soj8Uc2p
豚太郎ってそんなに美味いんですか?
996ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 15:01:04 ID:KK73q8mK
>>995
店による。
997ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 15:41:22 ID:ig/QUiBH
>>993と969て同じ奴やろ?
こんなDQNな文体、他におらんやろ。
姑息で幼稚って自己紹介か?
総スカンで文盲指摘されて、それでも他人がおかしいって言うんやから病気
人から一生相手にされない孤独な奴w
豚専用スレで好き勝手やれよ
998ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 18:13:23 ID:AkEWRdWo
>>994
>>997
そう熱くなるなって低能が。なんぼ考えても、おまえらレベルに
あれやこれや言われてなるもんですか。一山なんぼが。
まだまだ相手しますよ。一人でも。

あと969さんは完全に別人です。

>>995さん、正直「こりゃ、美味いわい」ってな味では
ございません。、丹原、久米、松前、大平、大洲、宇和、
宇和島、久万他、店によっては最悪なことも。特に焼き飯。

まっ、それでもクソ共がえらそうにのたまうことだけは許さん!
俺様は、余裕ありまくりまくりすてぃ。
999ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 19:10:53 ID:WQz6p8H0
>>995
大半外れ、避けて吉。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 20:16:27 ID:ig/QUiBH
1000ならAkEWRdWoが死亡。
1000ならAkEWRdWoが死亡。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。