べんてん83

このエントリーをはてなブックマークに追加
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 20:57:51 ID:nJWO6RC6
平日の6時くらいってどのくらい並びますか??
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:33:54 ID:lTy++lZP
>>694
いいねwいいねw これが。そんで広末涼子似のコが一人隣で
食べてたらほかなんもいらんね
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:44:55 ID:9cfs4HvB
>>695
その時間帯だと大分まちまちだな
並ばない時もあるし、20分ぐらい待つ事もあるし
大体5〜6人並んでる程度じゃね
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:47:16 ID:Fhnh1QZB
このスレ読んでからさ
金曜の朝、開店直前に並んでる面子見てみ。
マジ泣ける。
 
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:47:59 ID:Fhnh1QZB
あ、土曜。
 
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:50:18 ID:mxfYOxkD
夜はうまくないんだろ?
だから俺は午前中しかいかない
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:50:18 ID:mE++2X0E
>>698
どこが泣けるの?

とマジレスしてみる
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:59:59 ID:dQAhE0Ca
>>701
べんてんに「救い」を求める疲れきった表情をしたおっさん達の負のオーラ。
 
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 22:00:10 ID:dQAhE0Ca
>>701
べんてんに「救い」を求める疲れきった表情をしたおっさん達の負のオーラ。
 
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 22:42:57 ID:9drPgebF
今日の昼過ぎ初めて大盛り食ってるの見たけどスゲーナあれ。
モグが「つけ麺大盛りです」って出したときに、店内の視線を一身に集めてた。
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 23:08:39 ID:mE++2X0E
>>702
それを見ている自分はどうなのさ?似たようなもんだろw
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 23:16:06 ID:zYCR1Uo6
昔の土祝の朝一は、ラヲタキモスって感じだったけど
最近は、塩哲筆頭に「老人ゲートボール倶楽部」って
感じじゃね。仲良く折り畳み椅子並べて。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 00:30:54 ID:Lojm+bV4
へぇー
土曜日は逝く事はないと思うが
一見の価値あるそうな光景だね
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 02:42:51 ID:RbWcp+Ak
>>685
仕事でうまくいったときに食べることにしたほうが
いいと思うけど(;^ω^)
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 03:09:46 ID:nMtvdVmQ
>>707
暇なヤツだw
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 04:13:26 ID:LcAzy/zC
さて、並ぶか…
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 05:20:19 ID:UsF5fw9I
500グラム位が丁度良いんだが、調整してくれないのかね?
中盛よりちょっと少なめに
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 07:31:50 ID:c+HWivuY
500グラムでって言えばやってくれる。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 09:17:58 ID:RbWcp+Ak
ただし結構適当だがな
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 10:01:25 ID:fCgM3w/T
>>711
”中盛少なめの少なめ”っていえば、だいたい500gくらい
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 11:15:38 ID:W3qopkgF

食べ終わったあと、いつも今日で終わりにしょうと思うが、
翌日には食べたくなる そして食べに行ってしまう
べんてんは麻薬だ べんてん中毒だ
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 11:41:59 ID:8veRjF7l
>>715
ご安心ください。それは貴方だけではない。
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 15:19:21 ID:RAyEjr5w
もぐって童貞?
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 15:23:28 ID:FUUtnuDQ
悪かったな!
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 15:30:57 ID:LcAzy/zC
はいぃ?
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 15:39:58 ID:Q7xFuNg0
ふぐりふぐり。
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 19:30:23 ID:DYkNz3cB
中盛り少なめって
料金は中盛り?
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 20:52:46 ID:VfChpjba
眉をひそめ腕を組み円卓の上に正座して「大盛り」と言えば
一発で審査に合格するであろう。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 20:53:39 ID:srDYb+ZC
>>721
そうです

中少なめの少なめでも中盛料金。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 20:54:37 ID:CLYx/YfE
>>722
僻地の未食厨乙。
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 20:57:15 ID:II2+e06S
土祝の2ndか3rdで「いつもの!」って自慢げに注文するデヴって何考えてるのかな?頭空っぽなんだろうか?
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:32:03 ID:JARUUQfy
普通盛り少なめって
料金は普通盛り?
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:48:28 ID:Fkt/tl/1
>>726
麺を減らすことは可能だが、
麺を減らしたからって値引きは無いよ。
そんなサービスをやってる店なんて滅多に無いだろ。
わけわからないサービスなどする必要は無い。
ラーメン屋の低価格でさらに100円くらいが惜しいのか?
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:51:14 ID:+1/Gye3l
平日の夜って何時ごろまではやってますか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:51:51 ID:JARUUQfy
>>727
東池袋大勝軒は普通盛り少なめだと50円引きになります。
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:52:50 ID:DYkNz3cB
麺少なくすると
チャーシューサービスとかあるけどな・・・
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 22:04:35 ID:VfChpjba
そろそろ言ってYO
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 22:12:53 ID:U01OXcYK
>>728
今日は9時だった
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 22:16:34 ID:VfChpjba
ぺんぺん 
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 22:20:37 ID:VfChpjba
>>732 田中さん最後までいた?
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 22:39:36 ID:VfChpjba
寝る。
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 23:14:35 ID:NN8JH7Rv
東池袋の少な目は50円引きにはならない
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 23:49:42 ID:deiNqMSr
最近のひまわり、鷹虎、じげん、けいすけのつけ麺食って再認識。
べんてんの麺は最高にうんまい。次元が違う。 
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 23:54:55 ID:srDYb+ZC
最高に美味しいのに柔道もネギ太も茹で加減が適当で困る
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 00:17:51 ID:eML741LO
うまいけどスープがぬるい時がある
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 00:28:29 ID:vbYzGDQd
スープはいつも温いよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 00:50:42 ID:okhAUjZW
久しぶりにベンテニングして、心身をベンテナンスするかな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 11:14:49 ID:2sSgalxn
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 11:44:27 ID:4Nu17KQw
ふぐり
744ラーメン大好き@名無しさん
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070221-159649.html
つけめん「東池袋大勝軒」閉店まで1カ月

つけめん風ラーメンの元祖店「東池袋大勝軒」(東京都豊島区)が、
東池袋地区の再開発のため、1カ月後の3月20日で閉店する。

名店の味を求め、小雨降る20日も最長2時間待ちの行列ができた。
名物店主の山岸一雄さん(72)も最後の3日間は
3年ぶりに厨房(ちゅうぼう)に立つことを決めた。

閉店情報を聞きつけたファンが長蛇の列をつくった。
柿沼麻衣子さん(26=埼玉県和光市)は「実は初めて。
有給取って会社を休んだだけの価値はあった。もう1回来ます」。
大阪から出張で来ていた小林万佐三(まんぞう)さん(28)は
「以前、池袋に住んでいた。たまたま来たら閉店やなんて…
並んでいる間に飛行機を2便遅らせた。やっぱりウマいですわ」。

閉店間際に姿をみせた山岸店主はファンとの記念撮影に応じた。
3年前のひざの手術以来、調理場に立っていない。
「最後の3日間は頭に白いタオルを巻いてラーメンをつくる」と最後の最後で復帰を宣言した。

現在、系列は98店舗。閉店後は引退するが「この店があったので弟子の店にはあまり行ってない。
ごてごてと高級具材を使うのはラーメンじゃない。大勝軒の味が伝わっているか確認にいく」。
大勝軒の跡地には52階建てのビルが建てられ、2011年完成する。

[2007年2月21日7時43分 紙面から]

山岸さんが最後の3日間厨房に立つから徹夜組ができそうだな。