【風林】山梨のラーメン屋【火山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 01:24:41 ID:RQR/T0aZ
たしかに家系は低レベル過ぎw
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 06:41:03 ID:7CEdLtBo
魚介系スープが苦手な人はがんちゃとナルトは苦手だと思う。
好き嫌いが分かれると思うよ。
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 10:43:04 ID:UZnJh9LV
昔は思わなかったが、がんちゃとナルトのスープの濃さの違いを感じる。ナルトはアッサリし過ぎだな、漏れには。
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 20:56:26 ID:ZjyipePF
鳴門はアッサリしすぎだし
この前ガンチャに行ったらコクは無いが少し塩気がありすぎたし

その間をとったクドクは無いけどコクがある様な旨いお店の情報キボウ

俺的にはドクリツケンなんて結構好き
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 21:49:07 ID:Txdug0wK
ホウライケンの自演がなくなったね

915ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 22:45:35 ID:ZjyipePF
宝来軒は確かに↑の言う通りにマズイな
閉店が近いのか?店員が必死で客よせしてるし
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 00:18:44 ID:r3G82cFB
確かに宝来軒は山梨には受け入れられないラーメンだと思う
隣の居酒屋で飲んだと後に食うにはいいかもしれないが
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 00:20:10 ID:nhUztNLN
たしかにがんちゃとナルトは県外の人間にも安心してお勧めできる店だなぁ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 15:21:37 ID:r3G82cFB
はねだに久しぶりに行ったがやっぱ美味いな
色々言うやつがいるだろうけど美味いものは美味い
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 22:52:13 ID:dxXYItGx
東京や神奈川にいけばもっとレベルの高い家系がいくらでもあるのに、はねだごときで満足できるとはうらやましい…
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 23:03:22 ID:zqyBLWkm
添付レみろよ。家系、九州系等の不味い店の書き込み禁止だろ。
今日久しぶりにベンケイに行ったけど、なんだか味落ちた? 塩分がアッサリでも高くなってきたかな

明日は仕事休みだからアルプスに行こうかな

皆さんのお勧めは何処ですか?
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 23:04:38 ID:zqyBLWkm
×アッサリでも

○アッサリのラーメンでも
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 23:49:05 ID:kSF8e4dk
>>919
こーゆーレスが一番意味ない。

山梨県内のラーメン屋について語ろう。
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 00:37:10 ID:Uq5zqIrn
>>913 春日居の【えのきや】は行ったこんある?
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 04:34:46 ID:crTA31MQ
前に山梨に住んでました。
韮崎のバスのラーメン屋さんて、まだありますか?
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 06:42:39 ID:OSsOEpfi
えのきやはスープが良い!
あとは…
もっと頑張って欲しい店だね。
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 06:57:41 ID:wcH0R98p
>>924

いつの話だよw
あるわけねーよ!
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 09:30:14 ID:ZcgXYtXu
紋ちゃんが好きだったけど、なくなっちゃったからなぁ…
なんで今は竜巻軒オンリーです。
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 11:33:24 ID:RzRsqADl
今日の昼飯、どこ行こうかなぁ・・・

・円熟屋
・がんちゃ
・はねだや

ほか、お勧めある?
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 13:09:10 ID:lzycESAj
こく・熟屋とか。
個人的にはリンガーハットも候補に入る。
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 14:03:27 ID:sf0/t+BH
>>927
タツマキケンうまいっすよね
山梨には太刀打ちできるお店は極数軒しかないし
タツマキケンに行こうっと
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 14:11:50 ID:sf0/t+BH
でも休みっぽいからライライと蓬来軒に行ってみるよ
初のライライと老舗蓬来軒の食べ歩きがとても楽しみです。
お勧めのメニューって何?wktk dkdk
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 14:18:51 ID:8VHNX5JB
>>931
つラーメン以外
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 18:34:30 ID:BXTco1eO
あほな家系信者は他店堕としに必死だなw
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 18:37:11 ID:QG+RI5GT
紋ちゃん!あのコワモテの店主の造るラーメンが…旨かった。ナツカスィ-
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 16:18:07 ID:DvKnNd9r
横浜屋に逝ったら中華そば(ちじじれ麺)が新メニューにあった。
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 16:28:16 ID:RrABrmNV
麺がちじじれてるのね?
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 17:05:47 ID:8qO2q2/5
甲府の東麺坊って名前変ってた。
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 11:14:49 ID:VwhcEAqU
>>935
ちぢれ
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 12:24:20 ID:6PkBjwlK
学食のラメーンはうまかった
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 15:05:38 ID:9cgjNgis
日テレで本当においしいやってるよ

蓬莱軒は何位に出るのかな?
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 17:05:30 ID:4N2OtG3r
山梨は日テレ映りません・・・orz
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 17:12:02 ID:HWw51SN7
しかし山梨には個性的なラーメン屋って無いな
どこかない?
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 17:39:40 ID:cTea+Gs/
>>940>>942
アンタ達ドコ県民?
蓬来軒があるだろうが
全国4位の店だよ ぜ・ん・こ・く な
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 02:26:29 ID:UX4EBtIp
今年も30位にもはいりゃせんがな
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 07:52:28 ID:MdXL9ZAs
>>943

出た!ホウライケン!
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 10:36:28 ID:rtPR5ZqW
同じ日にライライと蓬来軒を食べました。
まずライライのラーメンは癖が無くて美味しかった。
ただタツマキケンと比べるとどうしても負けてしまうかな?
その一時間後に蓬来軒にも行きました。
このお店が高い評価をされるのも納得しました。素材が良い、接客も良い。だからラーメンも自然に素晴らしい物ができる。
今までで一番美味しいラーメン屋ですね
餃子も美味しかったです。
有名人も多数来るみたいだから運が良ければ会えるかも
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 11:45:55 ID:hMGY5+Cw
蓬来軒は、化学調味料と脂肪漬けのはねだに比べると100倍ましなのは事実。
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 12:42:16 ID:ONDYC8Ui
フクタ
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 13:48:45 ID:vhQO7jW9
>>946
蓬莱軒はラーメンにあらず支那そばである
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 15:16:59 ID:iDTmdDOP
フクタは餃子がおいしい
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 23:03:10 ID:rtPR5ZqW
ラーメン 蓬来軒>>>>>>>>フクタ>塩孰

餃子 蓬来軒≧塩孰
塩孰の餃子はまあまあうまい
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 23:33:00 ID:SGGrrsYG
ホウライケンは、今は味が落ちすぎてショックだよ。

小さい頃行った時、あんな味じゃなかったのにな…
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 00:01:59 ID:mzQBExw5
それっておまいさんの味覚が大人になって変わったと思う方が素直でないかい
特にホウライケンファンではないが
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 13:03:58 ID:0AFVIerT
>>953
味が落ちているのは明確。
特に店改装後が著しく落ちた。
それでもしなそば系の中ではおいしいほうなんだけどな。
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 18:22:10 ID:hh3TdKWs
>>954
知ったかバカ
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 18:32:12 ID:HvypPr8i
上田屋も改装後に味が変わったな。ラーメン単品で漬け物サービスがなくなったのは寂しい。
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 18:59:43 ID:cfHCE0+g
今日、上田屋行ってきた。ネギモツウマイ
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 21:35:12 ID:Hj9fVYIt
改装といえば石和の風神も改装してたよ
959ラーメン大好き@名無しさん
>>958
そうそう先週通ったらなんか白いイメージカラーで、外装はかなりきれいになってた。
あそこ値段の割りに特徴がない味だなって印象です。