【九州】ラーメン天国ふくおかW【福岡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:25:51 ID:enbhlG5T
西谷屋
福岡県福岡市西区野方6丁目36-34 営業時間 月?土11:00?:00 日・祝11:00?:00 駐車場あり
ラーメン500円 替え玉120円 
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 17:08:36 ID:L1qLgZnj
早っ
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 19:11:04 ID:dmuPBap1
ネタでイムズの大砲行ってみたいのですが、一人で行ける雰囲気の店ですか?
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 19:44:49 ID:L1qLgZnj
昼食時に行ったことありますが、女性一人ってのも結構多かった気がします。
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 19:44:51 ID:GFaGo1Z0
ネタで行くな。しかも複数で行くな。本家もバイトメインだしほぼ変わらん。
そもそも今頃大砲ネタにしようとしてる神経が解らん。魁龍でも良かったんじゃないの。
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 20:02:24 ID:GFaGo1Z0
富ちゃんに西神のサインあったな。ラーメン王てでかでか書いてたよ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 20:05:08 ID:GFaGo1Z0
スマン訂正西→石
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 23:15:50 ID:ZOcv0BVr
>>782-784
糞王乙
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 09:00:04 ID:9aorJPwQ
苦し紛れのレスありがとう。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 09:24:54 ID:9aorJPwQ
>>785 すでにコピペのネタも尽きたか博多スレ主
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 11:57:50 ID:xLGvK/Dw
このブログが一番頼りになりますよ↓
http://fumio.seesaa.net/article/21713392.html#comment
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 21:30:58 ID:9aorJPwQ
つまらん
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:31:17 ID:1c8eavUh
新風いまいちだった
テレビ効果で新規客が行列作ってるけど、リピーターは??って感じ
中身も、スープは悪くないけど麺に乗りづらいのか薄い感じ
あと、作るのが遅くて回転が悪い
一回行ったら満足。次はないかも
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 23:44:26 ID:uU43Zxsc
○ばらくの川端も湯義理がひどい、西陣の人がみたら怒る、
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 00:44:39 ID:cY4hu+H8
おれはヨソ者だが福岡の人は魁龍をどう思ってるの?旨いとか不味いとか…
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 00:49:00 ID:sQe9wW5i
鼻糞ラーメン屋
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 01:01:35 ID:2FAg8m0r
3/4に友人の結婚式に博多駅近くのグランドハイアットに泊まります
夜は空いてるわけですが、やはり地元一押しのラーメンを
食べたい訳です。
もちろん徒歩圏内ですが皆様のオススメを頂戴したいのです。
少々検索しましたが、当方、麺の固さ、ネギの色など
やたらと注文、オーダー制に困惑しております

私の好みといったら、色白で、スレンダー、髪の長い
笑顔の似合う・・・
お約束は程ほどにしまして、

私の地元でもとんこつはありますが、とんこつ風味なのです!
やはり、ドカンとパンチが欲しいのでして、
これぞ博多豚骨といったラーメンが食べてみたいです

皆様のオススメを紹介戴ければ幸いです。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 01:11:25 ID:HAnofHOk
グランドハイアットってキャナルシティの隣接じゃねーか
じゃあラーメンスタジアムでだるまでも食べて気が向いたら他のも食えばオケだろ
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 01:44:56 ID:WnntjIHN
>>794
お奨め順
博多だるま>大砲(イムズ)>だるま(ラースタ)
赤のれんもドカンとパンチの効いたとんこつだったと思うが、前に一度行ったきりなので・・・
ホントは魁龍が一番お奨めだが、ハイアットからは遠すぎるな。
飛行機で来るのだったら、空港から近いのでよってみてくれ
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 01:45:04 ID:nWyme/3q
>>792
高い
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 04:03:00 ID:QVjYW3FV
>>792
二度といかない。
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 08:55:04 ID:1edhyGae
ラースタ(笑)
やめとけ
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 09:19:07 ID:4QpALsUp
>>794 はこの前アパ泊まってた奴じゃん。釣りもいい加減にしろ。次は郊外のホテル選んで。
801ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/19(月) 11:05:34 ID:h6l3CKkD
>>794
元祖長浜屋
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 19:51:05 ID:utpgZ7+a
794です

皆様の推薦ありがとう御座います。
福島から来る友人以外、誰一人知り合いがいなくて、博多の夜をどう過ごそうか
思案しておりました
やはり、地元推薦のラーメンは外せないのでお聞きした次第です。
ちなみに800さん人違いですよ〜
九州は修学旅行でしか行ったことが無くて地の理が解らなかったのですが
ホテル近辺は一等地のようでしょうか?
十数年ぶりの友人と再会し、朝まで食べ飲み、語り明かしたい
と思っておりました
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 20:44:43 ID:VX28DNsO
>>802
ホテル近辺はソープ街、道を渡ればかの中洲が控えてる
飲むにも食うにも抜くにも何でも揃ってる
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 21:07:15 ID:YrTOoJ2K
おすすめのソープありますか?
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 21:25:43 ID:8VbAxFKf
>>802

南新地あたりに攻めるのはどうですか?
抜きなら1万五千円、入れなら3万円からです
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 22:44:35 ID:HAnofHOk
>802
グランドハイアット福岡はキャナルシティ博多と連続してる
ttp://www.grandhyattfukuoka.com/access/index.html

キャナルシティ博多にはラーメンスタジアムがある
ttp://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/index.html

そういう場所
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 17:41:53 ID:SEeUJcz/
かなりどうでもいい話だが、味の時計台(飯塚の)に

「半チャーハン始めますた」

という案内があってワロタ
っても、店員にねらーが居るという訳じゃなくって
他の宣伝文から察するに、札幌弁らしいけど
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:31:59 ID:EHGmm73Y
博多一番山行ってきた。期待していたほどは旨くなかった…
なんか観光客相手の一風堂に近い…
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 09:38:36 ID:fKlQOsuC
観光客相手って…
大橋に観光客いるの?
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 09:41:06 ID:8QfAentY
>>808 そこ、昔は旨かったんだけね。俺も最近行ってがっかりした。
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 11:56:30 ID:zVdSoHJ9
>>808
一番山の味は観光客や豚骨素人には解らないと思うよ
あなたも含めて
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 12:00:39 ID:23jRxVYH
>>807
半チャーハンって普通に使いますよ^^;
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 12:02:15 ID:23jRxVYH
>>807
「ますた」かスマソorz
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 17:21:03 ID:3avKKM3R
>>809 観光客向けの味がいつの間にかスタンダードになってしまって事じゃね。西新の暖暮とか見た目どうみても一蘭やし。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 17:30:02 ID:3avKKM3R
続けさせてもらうと元祖が在る限り博多のラーメンはそれでしか無いて悲しい結論が有る。
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 18:11:48 ID:3avKKM3R
>>811 豚骨素人てな言い方は魁龍との比較レポでも出してもらわんとちと困るね。一番山を別に悪く言う訳では無いが元祖と丸星が本当に酷い。丸幸は無視。
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 19:12:36 ID:3avKKM3R
六本木の壱屋だったか。アゴダシ醤油食った時はあぁ、うどん玉入れても食えるね位やったが豚骨はどこのマルキョウで買ってきたのて感じた。次は鶏ガラ醤油食いに逝ってくる。
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 20:19:21 ID:p/lkBr9z
>>817
> 六本木
プッ
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 20:26:22 ID:p/lkBr9z
>>817
ところでマルキョウがすぐ近所なんだが、マルキョウで壱屋の豚骨が食えるなら是非商品名を教えてくれw
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:28:43 ID:3avKKM3R
松ね。失礼。二人前298円とか書いてあるスープ付き生麺がまさに。しかし鶏ガラ醤油まだ食ってねえって。
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 23:59:49 ID:zVdSoHJ9
>>816
やっぱり素人じゃんw
濃厚な豚骨こそが良い豚骨だと勘違いしてるわかりやすいパターン
濃い豚骨はそのスープに合わせて化調も多く必要になる
濃厚〜味が出てる〜とか言うのは勝手だけど
それが化調のもたらせたもんならバカみたいだね
822ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/22(木) 00:17:06 ID:Q6eoRQmp
>>821
オレは816じゃないけど一言。
食べた人が美味しいと思えばいいことじゃないか。自分の口に合わないから
批判することのほうがおかしいと思うが。好みは人それぞれだろ。
美味しいと思えばリピートするし、不味いと思えば二度と行かない。
それだけのことだ。
ラーメン食べるのに素人も玄人もないだろ。
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 07:44:08 ID:jJguy1iy
>>816も元祖や丸星を批判してる点については?
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 08:03:10 ID:ihIeoMPg
豚骨素人とかいう馬鹿にワロタ。 
コイツ、豚骨プロなんだろうなwww
プロレベルになると豚骨への妄想もひどいのが伝わってくるなwww
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 11:33:16 ID:WST9TAg1
プロじゃないけど
トンコツは比較的にパンチが効いてないほうがクセになる気がする
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 13:47:25 ID:z2rDHBPZ
>>825
たしかに、スタンダードといえる店は意外とアッサリしてるしな
827ラーメン大好き@名無しさん
壱屋ってまずくない?