【コケシ独立】家系まこと家@青横【まだぁ】5杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 20:33:32 ID:IrQGf8Rd
ここよりも濃い家系を知ってるけど
系統が微妙に違うんだよな どっちも美味いけど
882880:2007/02/15(木) 21:05:02 ID:Zplu7KZn
>>881
良かったらその店教えて欲しい
いや、是非教えて!
濃い味の家系には目がないんで!是非!
883(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo :2007/02/15(木) 21:49:44 ID:25mgqXxU
創家かな?
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 05:05:00 ID:vYVIeWPy
>>878
35か36か。
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 05:22:16 ID:3B1kHC0p
もうちょっと行ってるだろう
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 05:27:44 ID:SuVM3qxJ
40代後半くらいだろ
35,6ってどんな見方してんだよw
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 05:28:27 ID:3B1kHC0p
こけしはいくつくらい?
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 18:31:47 ID:FoMFkWGc
>濃い店
スープの濃厚さで言えば創家。ベクトルの違う濃さだけど好きな人は好きかもな。

個人的には今のまこと家は安定期入ってるから一番いいのはまこと家だな。
それと今日の早朝行ったけどこけし兄さんいなかったよ。
病欠か辞めたかどっちかなんだろうけど。
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 20:44:50 ID:SuVM3qxJ
>>888
夜つか夕方の入れ替え(従業員)見て来たけど
佐藤さんと見た事ないオッサン2人の計3名
コケシは一体どうしたんだろうか?
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 21:37:18 ID:vYVIeWPy
店員に聞けばいいじゃん「こけしはどこですか?」ってww
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 23:55:27 ID:HUC4q/bp
姐さんは43歳だよ
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 03:30:00 ID:mCccCYta
どっこい大作マジ勘弁して
最近、深夜に行くといつもアイツがいてガッカリ
麺とスープが俺好みだからアイツが作っても完食してしまうが、コケシや佐藤兄さんがつくったものより数段不味い

それと、まことは昔からだが無理やり1ロットで作ろうとするのやめて欲しい
今日も入店時間5分くらい離れてる客の注文をいっぺんに作りやがった
丼の置き場が無くなって、洗い場の上にまで並べてたぞ
下げ物と一緒に並べられた丼から作られたラーメン出すな
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 03:42:46 ID:/4T36x1N
>>892
>それと、まことは昔からだが無理やり1ロットで作ろうとするのやめて欲しい
今日も入店時間5分くらい離れてる客の注文をいっぺんに作りやがった

俺は金、土の夜(それと日曜日)は絶対行かない
以前に入店したらすかさず大きさだけ聞かれた(二郎かよ!w
で、着席するも未だ提供されてない他の客の麺が鍋に放り込まれた状態なのに
俺の分も無理矢理足された!(硬さとか聞いてないだろ!wおいおい!
結局、中盛りで頼んだのに(通常も中盛りは普通盛りより気持ち多い程度だがw)
その日は明らかに普通盛り以下の麺量だった(スープも薄っっ!)
ここの店主は借金抱えてるってレスが以前あったが
そんな個人的事情と客にマトモならーめん提供する姿勢とは別問題
客が沢山入ってくれてるんだから大事にすべき(これ、散々皆が指摘して来た事だけどね
俺は昨年の10月以降一度も食ってない(最初は禁断症状出たが今は慣れた
どうしても又食いたくなるかもしれない(そん時は昼間に行くよ
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 03:49:30 ID:pGxQ77LH
>889
今の夜の部ってひょろっとした筆頭店員の兄さん(この人が佐藤さん?)とがたいのいい兄さん、
その下で動くオッチャンか大作って感じがずっとなんだけど。やはりこけし兄さんは退社したのかな。

>892
大作がいるときは特に麺の固さについてしっかりやれくらいいっとけ。
まとめてやられるのが嫌なら午後7時〜24時くらいの間は避ける。
夕方3時〜5時と午前2時〜6時あた大体は安泰。
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 07:38:41 ID:x4Oy12s+
>>867
野菜を食べないなら
廃人になって森を彷徨え彷徨え
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 09:55:38 ID:LRD9jH6p
>>895
>>867>>865でバターについて書いた者ですが…
誤爆二郎か?
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 10:01:11 ID:vEuIdeZw
ばくはつ五郎です
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 10:47:25 ID:LRD9jH6p
>>897
なつかしすぎる!存在するとしてスレちがいだが感動した。あの主題歌聞きたい
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 11:53:43 ID:yjCBIMsh
今食べてきました。姐さんが以外初めてみた。
細いすらっとした坊主と中肉中背のおっさん。
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 16:52:17 ID:gF1lZdNo
また新人さんかしら
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 20:40:07 ID:/3FxqWFw
甲高い声ならNEOこけしと名付けよう
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 23:03:27 ID:/4T36x1N
コケシのあの独特のキャラは甲高い声だけじゃないよ
愛嬌のある仕草や物言い、クソ真面目な勤務態度
ちょっと間の抜けた言動、etc・・・
コケシの先のコケシ無し(後にもコケシ無し
最近行けてないので真相;コケシ辞めた?は知らないけど・・・
確実に一時代(?つかキャラを築き2ちゃんねらーに愛された偉大な雇われ主任;コケシ人形
店主よ、コケシを安くこき使った報いだな
コケシ兄さん乙かれ(まだ辞めたか分かんないけど
いつかお店を開いとくれ
903389:2007/02/18(日) 09:06:52 ID:rI1KYcDu
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 10:45:01 ID:Wl84ItSy
>>790-791の791
>>803
YOU 頭剃んなよ
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 18:12:30 ID:rLCSFBhL
こけしがいなけりゃ店も廻らないのか?
と思いきや佐藤さん=田宮二郎似が廻してたな
あの人一度店卒業してんだろ
ったくよ〜オヤジもいい加減金融通してやるとかその後の面倒見てやれよ
飼い殺しじゃねーかよ
安月給で12時間も拘束されて寮で寝るだけか?
それじゃ物件いつまで経っても見つかんねーぞ
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 14:48:35 ID:vlAhAI8E
コケシ兄さん本当にいなくなったの?
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 17:08:53 ID:sp8MLWX8
腰痛で療養中
908ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/19(月) 17:38:49 ID:iJ7TLcqD
>>907
それ本当?
909食いだおれさん :2007/02/20(火) 03:10:22 ID:aNFgI3Y/
コケシ兄さん、あなたはまこと家の良心でした。
あなたがいなくなって以降、誰もが寂しく感じています。
店の灯が消えたような寂しさを誰もが感じています。
あの精一杯搾り出されたか細い声がなければ、まこと家
のラーメンはあり得ないでしょう。誰もが、その喪失感のために
満足な食後感を得られないでいるのです。誰もが、あなたの一刻
も早い復帰を祈念しているのです。


コケシ兄さんの復活嘆願署名でも始めようか。
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 03:35:43 ID:7FCy6TI5
>>909
みなの言いたいことをよく書いてくれた。
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 05:11:29 ID:9Oi9wY8n
おれは、自粛するよ。
戻ってきてくれたらまた食べに行く。
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 08:42:39 ID:nV2Llu/c
それでもババアなら・・・ババアならやってくれる・・・!
913ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/20(火) 09:51:28 ID:5YJtx1WW
>>912
何を期待してるんだ?
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 19:48:35 ID:YxBg/AKi
さっき仕事で麹町に行った帰り、やややに寄ったら休業してた。
今日は定休日だっけ?
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 21:02:02 ID:UsAe3/jv
やややの定休日は日曜日のはずだが?
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 22:55:19 ID:YxBg/AKi
>>915
だよね。
営業時間が19時迄というのは知ってたんで18時頃に行ったんだがシャッター閉まってた。
気になったのは『人手不足により良いラーメンが作れず〜』とか告知が書いてあった。
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 23:45:33 ID:dogomcZw
人手ならずいぶんあったと思ったが
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 05:11:02 ID:wkJnUo5e
昼間とか意味無く?3〜4人いる時あるよ、ややや@麹町
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 05:24:41 ID:wkJnUo5e
連カキ、スマソ

>>909
今までこけし兄さんに頼りっきりだったツケが回ってきたって感じだな
安い月給で使い倒し独立後は田宮二郎似を始めとして面倒見たりしない
ここの店主の神経を人格を疑うよ
未だに飲食業界は労働条件とかシッカリ確率されてないんだろうか?
920ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/21(水) 15:32:07 ID:GbSbjILC
>>919
飲食に限らず、中小零細企業はノーマークが多い。
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 16:29:37 ID:OUTKo+Br
>こけし兄さん
この人なしで回ってるのは双璧の小柄な店員のおかげだと思う。この人が抜けたら崩壊確実。

>ややや
メインメンバーは店長と舎弟二人だったはず。少ないときでも舎弟二人が店を回してる。
営業時間は夜の8時くらいまでだったと思うけど最近行ってないからわからんな。
半年くらい前からスカスカスープになって人手不足以前の問題だと思う。
良いスープが作れないと自覚があるだけ良いのかもしれんが。

>919
この手の底辺層ならこんなもんだ。社会保険がないなんて当たり前だしな。
こけし兄さんが体壊してたら今まで溜めた金あっという間になくなるだろう。
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 18:16:02 ID:p3eAA9Ii
量少ないし具も少ないし味もイマイチでした
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 18:34:51 ID:057Fqx8N
おまえらスープ調整に当たったこと何回ある?
俺、4〜5回あるんだが・・・
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:07:48 ID:ovaCTUl9
『こけし』こと伊藤君は身内に不幸があって実家に帰省中との事。
@関係者より得た情報
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 21:13:22 ID:wkJnUo5e
>>924
マジ?
>>923
2度ほどある
他の店の調整とは多少違うと思うぉ
ここは元々煮詰ってる寸胴に足していく感じだから
薄まるのは仕方ないけど極端に不味くなるワケじゃないし
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 22:32:42 ID:XTJ8zQgw
ここのスープは薄まった方がうまそう。
濃すぎだよそもそも。
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 22:51:01 ID:OUTKo+Br
>調整
まこと家の調整はお昼過ぎくらいと夜9時くらいから12時の間とかに当たるんじゃない。
たまに深夜三時調整かけるときもあるっぽいけど。
かなり通ってるけどおれは3回くらいしか当たったことがない。
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 01:12:17 ID:Fy25JYnT
>>924さん乙です。
こけし兄さん、いつもありがとうございました。
またあなたのラーメンを食べる日を楽しみにしています。その時までどうぞご自愛ください。
929ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/22(木) 13:15:08 ID:7ThT9iN+
>>924
GJ!
こけし兄さんの復帰をまちます
930ラーメン大好き@名無しさん
@関係者て一瞬きむらやの関係者かと思ったw