★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part15★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part14★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150696737/

立川及び近隣地域なんかのブログは>>2
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 01:45:27 ID:i/ugWTNo
さやぴぃのホムペ
http://www.geocities.jp/sayapie3838/
ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)
http://ramen.livedoor.biz/
ラの杯数カウント@さんぴん
http://blog.goo.ne.jp/corners01/
Yahoo!ブログ - らーめん行脚 by kkc
http://blogs.yahoo.co.jp/k887kkc
「俺」の飯
http://raggu.blog.ocn.ne.jp/weblog/
ら〜めん部活動報告
http://www.geocities.jp/mj2345pip33/ramenbu.html
ZATSUの週末ラーメン食べ歩記 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ken/

リンク切れ等あったらすまん
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 02:30:44 ID:nOdRMrD9
3様
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 03:45:18 ID:vZ+rQj7C
いいかげん国立は削除せんかい!
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 03:47:22 ID:vZ+rQj7C
食べたことない店を中傷する負け組リーマンはホントにうざいよ。
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 04:37:43 ID:uonxEL5Q
「福助」ホンのちょっとの間だったけどけっこう好きだった。
またの再開を期待してます。
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 11:41:43 ID:a4AbkgiI
国立にうまいラーメンは無いという噂を聞きましたが、本当ですか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 11:45:54 ID:B6mgu8aU
逆に質問ですが、美味いラーメンがある地区はどこか、聞いたことありますか?
その美味いラーメン屋の店名も聞いたことありますか?
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 13:22:28 ID:Zu3wr8dY
かなり昔からあるのですが入った事がない四ツ角飯店へ行ってみました。
外からは暗く小さく見えますが中は広かったです。

ラーメン/600円
●スープ:鶏ガラなのですが薄いです。タレも薄いので、酢、醤油、
コショウを入れてしまいました。
●麺:自家製とのこと。細縮れ麺です。中華麺ぽくコシはありません。
普通盛りでも大盛りくらいの量がありました。
●具:チャーシュー(肩ロースのとにかく硬い肉で臭かったです)メンマ、
海苔、ナルト、味玉判個、長ネギ小口

つけ麺は汁が結構濃そうでした。定食のボリュームは凄かったです。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 13:23:58 ID:Zu3wr8dY
前スレが埋ってませんでした。間違えました。
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 14:11:23 ID:FuJRVR/7
いま、鏡花行ってきたけど、激変だよ!
塩ラーメンがおいしかった!
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 15:06:03 ID:i3N+IwB4
強化別板にしない?うんざり
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 15:47:32 ID:9qvHGMjy
鏡花がラーメンであることまで否定しなくても。
お前と同じラヲタにイタイのが多いってだけだろ?
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 16:24:42 ID:5RsKBM7e
リニューアル狂歌行ってみるかと向かうも営業時間が変更かよ!
14:30までで18:00から21:00までだとさ。
月曜定休にするとよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 18:58:16 ID:4RMDkly1
教科はラーメンが醤油と塩、つけめんは醤油のみとメニューが絞られた。
今までの幻とか和とかは全廃。ビールも置いてある。
水は100円でライスは食べ放題。噂のおばちゃん他スタッフはみんな解雇。
街田が原点に戻って再出発。全力投球のヨカーン
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 19:06:46 ID:YIWcCwUO
強化月曜日休みなのか。
放火も月曜日休みなんだよなー…。
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 19:29:11 ID:hTkwHJbK
水で金とるのかい?( ´^u^`)
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:18:03 ID:k+v2MwG+
>>15
ライス食べ放題って200円のライスを注文した人のみ?
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:26:37 ID:ereiFFyP
最初の頃も月曜休みだったからな。戻しただけだべ
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:49:07 ID:AQZWBkRW
み!水で金とるのか!?
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:00:31 ID:4do5hR3V
和がなくなるのか〜。醤油と塩だけだとな、物足りないな。夢には期待できるのかね?
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:01:03 ID:LXqFGp4o
おばちゃんがいない強化なんてクリープの無いコーヒーみたいなものだ
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:35:41 ID:/kRWXUo2
幻が幻になっちゃったのね。
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 22:56:00 ID:yubHCpin
月曜って、、、ZEROも休みじゃん。
月曜の残業食は丸幸かつばさやか・・・
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:01:37 ID:0lJUu/SJ
今日は取材で昼のみ営業だってさ。
知らずにさっき行って、貼り紙みて
(  Д ) ゚ ゚

>スタッフはみんな解雇。

麺揚げやってた女性二人はよく頑張っていたと思うよ。
そもそも手を広げすぎたことを反省するなら、
メニューを絞ったうえでスタッフを再教育すればいいのに。
和のスープを一生懸命絞っていた彼女たちの、これまでの努力は・・・。

いろいろな味が選べて、それがみんなおいしいことが魅力だった。
だから友達を連れて行って食べっこしていた。
こういうかたちになってしまったことが残念だ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:03:21 ID:0lJUu/SJ
>>21
「夢」に当たるラーメンは無くなったみたいだよ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:38:29 ID:GM89r4Lk
水100円って・・・
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:38:42 ID:LuqYy8pj
鏡花行ってみたくなったよ。メニューが減ったのか。
スタッフは今までひどかったしいいんじゃない。
(おばちゃん除く)
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:42:56 ID:GM89r4Lk
釜玉もなくなっちゃったんだな。

水は水道水とかミネラルとかじゃなくて、
コップが洗いきれてなかった気がするんだけど・・・まぁいいかw
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 23:53:05 ID:igXaLdUr
町田がクレーマーの世迷い言を本気にしちゃったわけか。
全員解雇をする程の酷さではなかっただけに勇み足のような気もするな。
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:08:44 ID:0Zd27lVW
クレーマーもなにも、ここんとこおかしかったのは事実だぞ。
どこかに歪があったのは間違いないだろ。

まぁ本店全員が本当にいなくなったのか、
松山のスタッフはどうなったのか
行ってみないとわからんね。

和は復活させてほしいが。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:20:46 ID:hQs0cBuD
教化も運営が大変な曲がり角なんだべした。
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 07:50:36 ID:Pjxg3v78
おまいら釣られ過ぎw
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 10:51:57 ID:gIjwvgnY
強化?
二郎インスパイアを定番メニュに入れてくれればあとはどうでもいい
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:36:01 ID:wS+f21QM
水100円は有り得ないだろ。
今日行ったが、何も変わってなかったぞ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:46:44 ID:ZpqYCBQz
二郎みたいなブタ飯ラーメンはスタ丼屋に任せときゃいいんだよ。
供花は繊細さを売りしてんだから。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:03:13 ID:cWRdPT7R
細々の道を選んだのね
移転必死だな
跡地には二郎が入ってくれれば言う事無いな
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:23:46 ID:NYxzb9yF
またリニューアルしたという鏡花に行ってみました。
確かに、醤油、塩、つけ麺、だけ(トッピングは有る)しか無くなっています。
店主と店長の二人で頑張っていました。

醤油ラーメン/700円
●スープ:濃い醤油色でたまりも使っているようです。
煮干の香りが非常に濃く、鶏の旨味も高いです。
魚系が苦手な人には少し厳しいかもしれませんが、かなり美味しかったです。
●麺:平打ちの太麺でした。
●具:チャーシューは以前より中華っぽい感じになっていました。
メンマは例の太いやつが入っています。三つ葉がたくさん入っているのですが、
入れ過ぎだと思いました。全体が三つ葉の香りで埋もれてしまっていました。

何となく喜多方ラーメンのような感じでライスに合いそうでした。
鏡花の中では年越しラーメンに非常に似ています。それの煮干プラスといった感じ。
でも、ミネラルウオーター100円水道水0円と書くのは如何なものかと・・・
スマイル0円ではないのですから^^; 味を気にしているお店だと
ミネラルウオーターがお冷なのは当たり前の事になっていますし・・・
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:26:55 ID:NYxzb9yF
一番重要な事を書いてありませんでした。
ネギが入っていません!長ネギの小口が入っていないと何とも寂しい・・・
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:42:58 ID:aL/qOSHg
トンコツ醤油なら、二郎よりは、あじまるやつばさ家の方がはるかに美味いよ。
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 13:10:44 ID:cWRdPT7R
醤油が違うんだな〜
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 13:23:41 ID:WkQbsmxR
本日、つばさ家初食い
店内狭い暑い値段高い
スープは家系にしては白くてとろみが強い
八王子甲州家の方が上。
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 13:28:37 ID:P4p5beCq
安いメニューがなくなったら、さらに叩かれまくりそうだな
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 13:34:08 ID:/Cy+Jo8T
幸だけでも復活せんかなぁ。
あれ目当てで通ってた客は相当いた筈なんだが。
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 15:23:46 ID:ZL7MPA+n
リニューアル後の幸はすごく美味くなったと思ったのに、
またリニューアルか。メニューの一本化、スープ作り別けるのが、
コスト的にも大変になってきたんだろうな・・・
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 15:46:39 ID:bsSFJBvC
つばさ家 騒ぐ程の味かぁ?
(誰も騒いでないか)

期待してただけに
残念です。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 15:47:47 ID:cl/z3buf
つばさ家については、漏れは批判的なこと書いてたよ
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 16:11:59 ID:wS+f21QM
まあリピートできる店だとは思うよ。
あじまるや立川やは1回でオナカイッパイ
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 16:26:57 ID:Jrjh+q5G
●男氏もさんぴん氏と同じ意見みたいね。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 16:56:10 ID:NYxzb9yF
あー、また書き忘れてました。
タレ2種とコショウが無くなりギャバンの七味だけになっていました。
七味もいいのですけれどお酢が欲しいのですが・・・
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 18:30:08 ID:RNUbTc+c
強化の女性店員さんたち、独立してもっと幸多きラーメン道を
歩むことを祈ってまつ。
52アンチはスルーで:2006/09/02(土) 21:05:17 ID:bIk1Ts6h
パワー軒のあぶらそばを久々に食った
移転してから麺屋が変わり、あぶらそばの麺も変わったのだが
これが、まるで二郎のようなボソボソモソモソの太い麺で、
二郎好きな奴なら絶対ハマるわ。正直旨い。
ただ、最初からごま油が多めに入ってるので、クドイのがマイナスか。
油とタレを少なめにしてもらって、後々自分で調整しながら楽しめれば
最高だったな。
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:53:58 ID:Y9Fvb8Np
鏡花の塩らーめん食ったが旨かったよ
でも和が無くなったのは痛いな
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:14:03 ID:Y9Fvb8Np
ラーメンスクエア最新情報
2006年09月01日
10月よりラーメンスクエアに新規2店舗がオープン!!

9月末に卒業する「菅家」「あってり麺東京」替わり、10月初旬より新たに「三代目けいすけ」「凪」の2店舗
がラーメンスクエアに登場!!

『三代目けいすけ』は、「黒味噌ラーメン」で有名な元フレンチのシェフの竹田敬介店主の店「初代けいす
け」が「ラーメンスクエア」では新しい食をコンセプトに、これまでにないブイヤベースをイメージした見た
目が洋風、味は和風のラーメンをメインに展開。

『凪(なぎ)』は、第1回ラーメントライアウト 秋部門優勝者 生田智志店主の店。コクの強い豚骨ベース
のスープに丸鶏を使用した味わい深い独特なスープに、とんこつの本場九州は久留米より取り寄せてい
る特注麺を使用したラーメンでラーメンスクエアへ参戦!

10月のオープンまで今しばらくお待ちください!!
http://www.arearea.co.jp/news_event/ramen.html#a000099
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:16:29 ID:0Zd27lVW
なんで店長が残ってるんだ??
店主不在中は店長が味を決めてるわけだろ?
ブレが出始めたのは、あいつが出てきてからに思えるんだが
煮干4別物化とか、レシピ勝手にいじってたんじゃないの?

ま、いずれまた店主不在になったときにわかるか。
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:25:12 ID:p2FI4WwT
菅家移動か・・・ラーメスク唯一の良心なのに・・・
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:35:42 ID:ZpqYCBQz
菅家なくなる前に「いつものやつ」を絶対頼むぞ!
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:17:36 ID:sEhZ6GuH
ラースクでまともなラーメンが食える貴重な店が両方とも・・・
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:37:56 ID:67LhxpjC
けいすけは混みそうだなぁ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:38:04 ID:D360dQbJ
でも、凪もけいすけもいい店じゃないか。
今にして思うと、ほんとオープン時変な店ばっかり集めたよな、あそこ。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:00:56 ID:sWr/8r7e
凪応援掲示板 ttp://bbs5.cgiboy.com/p/14/02629/
こんな素人ラーメン屋は嫌だ
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:02:07 ID:4RJpZIuf
>>54
初代けいすけって本郷のやつ?
二代目って小川町のつじ田?
で、三代目が立川か。
まあ制覇するために立川にも行ってやるか。
菅家とかにも行ってやるか。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:05:16 ID:sWr/8r7e
けいすけは山椒風味の味噌が白樺山荘とかぶるから得体の知れないラーメンを出すみたいだな
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:08:53 ID:67LhxpjC
>>62
二代目は高田馬場にある二代目けいすけ。
えびラーメンやってる。丼の形が変。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:12:49 ID:4RJpZIuf
>>64
さんくす。
高田馬場逝ったらべんてんにしてしまう。
立川でその2代目の味は、期待しないほうがいいよね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:25:41 ID:sWr/8r7e
二代目は評判よくないね。見た目だけみたい。
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 02:07:39 ID:4RJpZIuf
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 04:43:54 ID:Fb0MW2G1
あってりはもう撤退か。不味いから仕方ないな
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 05:42:00 ID:XYV1wOKp
また、トンコツ味か。
普通の醤油味の店を出せよ。
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 07:08:48 ID:DxZBEEbO
菅家いなくなるのかぁ。
知ってたら昨夜菅家に行ったのに…。

風来軒が残ってればどうでもいいけどな。
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 09:47:58 ID:tLyKeQXh
>>68
最初から期間限定って決まってたよ。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 09:52:17 ID:V1Au7OlF
まあ、行かないで〜という声も出ずに・・・追い出された格好
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 12:08:28 ID:lbEXp06x
>>31
松山はぼちぼち今月の限定ラーメンが出るだろうっていう、
いつもの調子で今のところメニュー・スタッフともに変化なし。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 13:07:19 ID:o3UbBVWU
昨日に続き鏡花へ行ってみました。今日も開店直後から、2ちゃんねらーぽい
人々で半数以上の席が埋っていましたw

塩ラーメン
●スープ:少々トロっとした感じですが基本的には醤油と同じような風味です。
こちらの方が煮干や三つ葉の香りが控え目で、鶏や昆布の味が引き立っていました。
貝かキノコか分りませんが、奥歯のあたりで鶏と節と昆布以外の旨味も感じました。
●麺:醤油と同じ平打ち太麺です。これは合っていません。
●具:チャーシューが独特な食感で、ハラミみたいなプリプリ感があります。

醤油の方がやや美味しかったかな・・・
日曜なので増員。店主+3人で頑張っていました。コップの臭いは改善されていました。

---

先日、四ッ角飯店で他の人が食べていたA定食のつけ麺らしきものが気になったので
食べに行ってみました。A定食は週変りなのかメニューが変っていました。

つけ麺
●つけ汁:あれ?定食で出ていたものと全く違う???とても濃そうだったのに
普通のラーメンスープみたいなのが出てきました。酸っぱい・・・異様に酸っぱい・・・
●麺:中太縮れ麺
●具:メンマがやたらと甘かったです。

つけ麺の類はメニューに載っていないのでA定食の正体は分らずでした。
どうも麺類は駄目な感じです。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 13:20:09 ID:XYV1wOKp
一日ラーメン二食ですか。
さ○ぴぃ並ですね。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 13:31:24 ID:67LhxpjC
>>72
新店が大崎広小路で営業してるし、ただの移転みたいなもんでしょ。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 17:06:47 ID:tLyKeQXh
>>76
ラーメンスタジアム2にも出店だってさ。
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 20:04:12 ID:a0AjRqdL
強化で塩喰ってきた。結構旨かったな。700円はちと高いが。

で、あのピザが噂の町田なのか?
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 20:54:39 ID:sW1ItkGj
鏡花行って今帰ってきた。
醤油を喰ったが「醤油のお湯割り?」と店主に聞きたくなるようなスープ。
旨みが圧倒的に少ない。
麺、チャーシューはまあまあ。
三つ葉はいらん。全く調和していない。

店員はのネーチャンは愛想良くて可愛かった。
ピンサロなら通うかもね。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:30:05 ID:xA1b6j+g
ぶたヲタの下賎どもが、いっちょまえにほざくのう
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 02:36:02 ID:9qpZPqFx
俺も鏡花で醤油食ったが、かなーり微妙だった。
醤油と油が強すぎてとても飲み干せない。
具と麺はまぁまとも。でも平打ちメインってどうなのかね。
あとやはり三つ葉よりネギがほしい感じ。

連れの塩も味見したが、こちらは醤油より全然マシだった。

とりあえず醤油は修正の余地ありあり。
これ一本では客が遠のくと思われ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 03:48:07 ID:Ib1u6+U/
リニューアルした鏡花に行った。店主が久々に作っていたがまたいつさぼるのか楽しみ。定員は感じよくなっていて気持ちがいい、が営業時間が9時だとなかなか行けない。せめてもう少しのばしてほしい
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 04:19:40 ID:u+Vpbps5
なんだかんだ文句いいながら鏡花へ通うおまいらに愛を感じる
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 05:45:18 ID:/ZoC9HTv
なんか武蔵みたいなラーメンになったな
あの和や幸の細麺が好きだったのに
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 06:22:01 ID:cwQ8NBQU
今日は鏡花は休みでしたっけ?
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 06:34:02 ID:LG3WwFY1
やってるよ
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 06:49:44 ID:YfKVHr4s
さや○ぃの新狂歌レポはまだか
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 18:52:42 ID:UJyvpIqa
つばさ家の茶が旨い。
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 19:22:13 ID:CqM/L36R
>>88
あれってウーロン茶にジャスミン茶を混ぜている感じでしょうか?

鏡花は塩が好評のようですね。私は醤油好きなので微妙な所です。
醤油には、魚粉でもいいので、鰹節か鯖節等の風味を効かせるとかの差をつけるといいと思いました。 

●お買い得情報:東急ストアでチャルメラ食5パック(しょうゆ、とんこつ)が198円でした。
サッポロ一番しょうゆ・しお、くらいにチャルメラのとんこつが好きです。
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 21:10:49 ID:X62lOrYA
つばさ家の茶は味がきつくてスープの味が一瞬わがんなくなるべ
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:23:17 ID:x83JedHz
>>89
冷やしラーメンも叩き売り中だお
処分178円のREEx30は全部俺が買ったw

管家で煮干食ってみたけど、最初こそニボシーがガツンとくるが
半分くらい食ったらなんか煮干を感じなくなったなぁ・・・なんでだ??
やっぱ管屋は塩のほうがいいのかな
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:39:53 ID:u8ArdfPv
ばんからでばんから食った。イマイチだった,。
スープはハッキリしない味だし、麺は学食のラーメンみたいな麺だった。
わざわざ外食するんだから、主張というかインパクトが欲しいよね。

かごに入ったニンニクが干乾びていたけど、あれはなんなのだろう?
アレを口にしようというつわものがどれだけ居るんでしょうね?
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:19:26 ID:GxD9Oa/r
干乾びてなくても生ニンニクはちょっと…
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:49:42 ID:UJyvpIqa
>>92
ばんからはつけ麺以外は駄目だぞ。つけ麺は割りと旨い。
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:50:51 ID:L57UH0vt
あげ
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 00:55:57 ID:oO9t+qIJ
>>92
すまん。俺毎回アレ砕いて入れてるわ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 03:07:31 ID:r7E/5qoL

クルマで強化に行ってきた。
強化の西側50Mくらいのとこにパーキングがあって楽だった。
駐車スペースも広いし値段もそんなに高くなかったよ。


さて、強化の味だけど
たいしたことなくて詳しく覚えてないや。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 03:14:26 ID:3Y8wkSaS
最近はコインパークが増えていますからね。
これからは店の前に違法駐車している人は通報しますよ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 03:55:51 ID:0IE5IU1X
昨日一時半頃強化行ったけど準備中だった
今日また行ってみるか
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 04:20:07 ID:P8Z/gx6v
月曜定休
>>86は釣り
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 05:52:55 ID:TikwmQkE
四国松山からカキコします。

こっちでの鏡花のメニューと違うみたいだね。
俺は「汁そば」や「つけ麺」をよく食べてるよ。
あっさりしてて、上品な味わいで何度でも訪れたくなるような味だ。
昨日もつけ面(中盛り・600円)を食べた。
周りのお客さんの8割程度がつけ麺注文してた。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:26:41 ID:oO9t+qIJ
つけめん600円って安いな。こっちは750円だぞ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:28:36 ID:LiJM9+Nd
水100円ネタかと思ったらマジかよwww
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:37:36 ID:Rm26rntb
つけ麺も新しくなっているかと思い鏡花へ行ってみました。

つけ麺/750円
●つけ汁:前は独特なスパイスの香りと粘度や甘ったるさがありました。
新しい汁は癖が無くかなりスッキリした切れ味で煮干の風味がします。
醤油ラーメンを濃くしてコショウをタップリな感じでした。
前より格段に美味しくなっていました。
煮干以外に鰹とかの風味が欲しい・・・欲を言えば柚子も合うと思います。
●麺:同じく平太麺。どうも平打ちはビロビロして苦手です。
今のスープやつけ汁で、角か丸の太麺で食べてみたいです。
●具:こちらにも太メンマと三つ葉が入っています。岩海苔やネギ系は
廃止したようです。やっぱり長ネギが無いと物足りないです。

塩味&角か丸の麺でつけ麺をやったら凄く流行ると思いました。
コップは輝く程に綺麗になっているのに何故か雑巾と言うか陰干しの
洗濯物みたいな臭いが・・・前の生臭いのよりは良いのですが・・・
麺さえ変れば頻繁に食べたい美味しさに仕上がっていました。
金巾玉子というトッピング?が増えていましたが何なのでしょう?
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:38:22 ID:ySWBQTkw
鏡花の松山ラーメンは以前夢で出してたよな
あのラーメンのつけ面verだろうから、立川の店とは全然違うだろ
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 14:40:47 ID:iW53fqOw
8日か9日まで狼煙屋が休みなんですが、狼煙屋と太陽堂のつけ麺って似た味ですか?
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 14:53:51 ID:QoYrghXC
あ、立川には特濃無いんだね!特濃は松山発信らしいから…特濃中華そば食べられないなんて東京の人は可哀想だな〜
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 16:26:45 ID:yzOWJdXI
>●男
コップさえ綺麗で臭いがなければその店は高評価wwww
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 16:41:01 ID:Rm26rntb

食器が臭いというのは嫌ではありませんか?
評価以前の最低条件だと思いますが・・・
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 17:22:52 ID:yzOWJdXI
磨き抜かれたグラス使ってるバーにでも行ってろ!wwwww
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:52:07 ID:IZtfYmeF
えんの助の冷やし坦々麺食った
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:52:11 ID:oO9t+qIJ
>>106
狼煙屋の方がお勧め。太陽堂は油がギトギト。
店主がゴツイ外見の割りに声が優しいのもポイント。
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 20:36:28 ID:ZbhbI++B
>>106
おいらも狼煙屋を勧めるわ
つーか、太陽堂は突然味が落ちたよなぁ
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:07:14 ID:Tako1ihl
太陽堂のつけ麺、ピリ辛になった?
普通のを頼んだのに間違えられたのかな・・・
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 02:48:11 ID:JT0clr+j
ごめん、ばんからのつけ麺が割と旨かった。
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 03:36:24 ID:BfevcP5v
今日久々に仁楽で味噌つけ食った、
前と同じ、ラー油浮いててこの時期はいいな、麺は相変わらずもちもち。
ばんからも一度食ったけどあのばらけたチャーシューがイマイチ、酢きかせてるよくあるやつ。

来年引っ越すので結構残念だ、まっこうやが不味くなって仁楽愛用してたのに・・・。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 09:14:11 ID:8IUPBxiS
金巾は きんちゃく でも きんきん でもなく
かなきん だと思う。町田氏はきんちゃくと読んでいたけどw
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 12:39:13 ID:yIXAic+Z
喜奴屋の塩油そば食った、汁は多目で麺が多いからか ? その汁は塩気がほとんど
感じず、まろやかチャーシューは少し硬めのような気がした、ウマ〜
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 12:44:06 ID:eHzL0V39
強化行ったけど、なんか普通のラーメン屋になっちゃったなあ。
厨房スタッフも総入れ替えされてるし(厨房にいた女性は元気があって良かったのに)。
味もメニューも強化の売りの繊細さを感じられなくなって残念。
あんな特徴のないラーメンじゃ、いずれ数多あるラーメン屋に埋没しちゃうんじゃないかな。

クレーマーの風説の流布に町田がまんまと騙された感じがする。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 12:56:37 ID:8IUPBxiS
幻なんて全然美味くなかったんだから今のほうがいい
夢も最後のほうはネタにしかなってなかったし
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 13:02:12 ID:K82JsvCz
一期一会も、うまくなかった。
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 13:14:35 ID:ouyvdBKs
リニューアルも話題作りじゃないの?
パチンコ屋の「新装開店」と同じ。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 13:18:21 ID:8IUPBxiS
ブラッシュアップ以降おかしくなった。店主不在が多く店員が育たなかった。
リニューアルは正解だったと思うよ。
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 13:23:54 ID:MAKLfWvL
強化食べたけど、これなら立川やの方が旨くない?
というくらい平凡なラーメン
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 13:26:43 ID:7J0EFC2f
一期一会ベースってのがそもそも微妙。
煮干ベースのが絶対ウケそうなんだがなー。
あとは廉価の幸と次郎インスパイアがあれば尚良し。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 13:52:44 ID:jx1vfLOj
釜玉モナー
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 14:54:05 ID:djUAZQ//
鏡花を二郎にしてしまえ!
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:01:07 ID:zBFPbKSU
やっぱり桜塚やっくんがスケバン刑事の宣伝すんのねw
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:13:37 ID:p53eAp+x
教科2号店を出せばすべて解決!
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:28:03 ID:8IUPBxiS
>>129
松山にあるだろが
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 15:57:12 ID:p53eAp+x
>130
アフォですか?従来のメニューを出す2号店が近くにできりゃいいってことなんだよ!
クソボゲがぁwwwww
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 16:27:09 ID:8IUPBxiS
>>131
またキチガイかよ
お前が修行して出店でも何でもしろよwwwwww
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 16:55:28 ID:sIdnrhzs
>>132
悔しかったのかい?
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 17:01:37 ID:Lh8fnM6z
ばんから、15時頃に行ったら酷かった。
真面目そうな青年の店員が独りで孤軍奮闘していて、他の店員はお喋りしまくりでうるさい。
つけ麺はラー油の層が2cmほどあり、喉がやられた。アリエヌェー。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 17:09:51 ID:F0NHzR39
今日ね、放火のチャーシュー油そば食べたんだ。
前と比べて、チャーシューが二郎みたいに分厚くなっててびっくりしたんだよ。
(もちろん二郎までの厚みはないけど、1cm弱ぐらい?)
今日だけなのかな。。。あれなら満足だな。。。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 17:11:12 ID:8IUPBxiS
>>133
なにが?2号店は既に有るのに2号店を出せと言ってる馬鹿が居ただけだ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 18:10:44 ID:VpKoT55K
必死だね〜 プ
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 18:12:35 ID:60zmqgVO
松山にあるだろが

またキチガイかよ
お前が修行して出店でも何でもしろよwwwwww

なにが?2号店は既に有るのに2号店を出せと言ってる馬鹿が居ただけだ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 18:29:25 ID:JalRgviW
136の読解力の無さに乾杯!
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 19:03:30 ID:kcrrASbm
狂歌喰ってきた。
醤油はピロピロ麺、狂歌らしいメンマと三つ葉と
今までと違う大きなチャーシューでした。
味はオープン当時を思い出す感じで
香り油が効いていていい感じでした。
塩とスープは違うらしいので次回は塩で行きます。
かなり大きなリニューアルなのでビックラポン
でしたが正解だと思いますね。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 19:19:54 ID:8IUPBxiS
>>137-139
単発IDにして何やってんのよw
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 19:25:10 ID:T9vV7Fz8
ビックラポンってお前
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 19:32:50 ID:8IUPBxiS
ビックで凹
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 19:43:42 ID:60zmqgVO
単発IDwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:29:11 ID:5aFCX/y6
携帯乙
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:32:20 ID:60zmqgVO
>8IUPBxiS

ケータイでの書き込み 乙wwwwwwwwwwwww
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:39:17 ID:5aFCX/y6
IDの末尾が「O」これ携帯君ね
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:57:06 ID:8IUPBxiS
ID:60zmqgVO=ID:p53eAp+x おまえあたまわるいだろう
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:59:16 ID:qw/T+b3c
限定は廃止じゃないよな強化さんよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 21:59:09 ID:Lh8fnM6z
●男をやたらと煽ってる池沼もID:60zmqgVO=ID:p53eAp+xのようだな。
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:02:08 ID:++yUrrYX
鏡花の塩、うまかったよ。
最初、浮かんでる脂の量をみてクドそうだな?と思ったけど
実際にスープ飲んでみたら、煮干の香りのあとにすっごいコクがあって
脂はほとんど気にならなかった。
去年wの幻の塩はすっきりしたうまさって印象だったけど
それとはまた違う、がっつりしたうまさだった。

でもやっぱ俺も、麺は細麺に変えてほしいなぁ
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:14:19 ID:8IUPBxiS
>>150
だな。1年以上粘着してるんじゃないか?
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 09:36:37 ID:f0VfZrpP
思ったんだが、放火の油そばは並だと旨いが、中か大にすると旨くない。なんでだろ。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 14:50:15 ID:mu2kR348
なべ丸の隣はヤ○ザの事務所か ?
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 18:31:27 ID:f0VfZrpP
>>154
どう見てもヤクザだな。
あと、めん坊の上って言ってあげよう。
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:45:41 ID:eBckTeqh
クレストホテル向かいに光ってラーメン屋が出来てたけどいった人いますか?
(旧味源)
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:04:41 ID:OYdpqEou
>>156
なんて言う所?せっかくだから明日行ってくるか。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:04:43 ID:JzZplc60
開店してるのか?花は出てるけど。
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:05:13 ID:XxnZAQ6K
放火の油そばはせいぜい中まで
湯きりが甘いのかな?
足りないときはライス食ってるw

このまえ油そばで冷やし中華のマスタード貰ってる客いたので真似して貰ったら中々旨かったw
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:05:31 ID:OYdpqEou
スマソ。「光」って名前か。

ラーメン屋が光ってるのかとオモタ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:21:33 ID:AUPEgpBk
店の自演くせ〜な〜

やな感じだ
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 00:38:07 ID:KQVpIWOE
>>160
光る店って何だよwww昭和時代の風俗かよwww
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 01:18:06 ID:BiRzMLj7
負け組貧乏リーマン乙
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 01:34:59 ID:KQVpIWOE
今の時代はリーマンで居られるなら負けとは言えないな。
と言うか、勝ち負けとか言っている時点でゲーム脳な奴と同程度ですね。
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 04:09:09 ID:OOF4k8Wu
つばさ家、家系では十分おいしいと言えますね。
自分は横浜郊外の生まれなのですが、
地元で割と人気のおいしい家系ラーメン屋を思い出させてくれる味でした。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 05:05:22 ID:JoAC8Uez
リーマンでも勝ち組、負け組がおるじゃろ。
年収1千万超のやつもいりゃ、200万程度のやつもおる。

現実を知らないお前さんは駅前の浮浪者かの?
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 05:07:05 ID:JoAC8Uez
年収200万程度じゃ、そりゃクルマも買えんわな。

168ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 05:26:43 ID:qOlszZSH
喧嘩はよくないお(・A・)それより狼煙屋休みいつまで?もう4日くらいから休みだよ。
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 06:01:21 ID:gvKoNNqH
このスレで勝ち組と称するのは、車(車種問わず、中古のオンボロ軽でも可)
を持って郊外にラーメンを食いに行くことらしいから、安易だね。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 06:16:30 ID:k65axBGJ
>ID:JoAC8Uez
少し落ち着けよ、チョイ不良オヤジ
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 06:21:04 ID:IcU5fnU+
つばさ家のつけ麺ってまだやってるの?
一回しか食ったことないけど、けっこう好きな味だったんで、
もう一回くらいは食いたいんだけど。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 06:49:41 ID:k65axBGJ
>>171
まだやってるよ。好評につき延長だってさ。
俺もまた食いたくなってきたな。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 11:56:18 ID:n0jra0dq
このスレで負け組と称するのは、車(車種問わず、中古のオンボロ軽でも可)
すら持ってなくて駅前にしかラーメンを食いに行けないことらしいから、安易だね。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 14:26:35 ID:IcU5fnU+
俺、車待ってないけど駅前(徒歩2分)に住んでるから、
郊外の店に行く時は、運動をかねて歩いて行くよ。
勝ち組・負け組どっち?
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 14:41:28 ID:IcU5fnU+
もっと詳しく言うと、国立駅前のマンションなんだけど、
仁楽、楽や、にんにくやは歩いて行くし、強化や砲火に行く時も
電車は使わずやはり歩き。こないだははじめて喜怒屋まで歩いたけど、
さすがに疲れた。その割にはあんまり旨くなかったけどね。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 20:23:29 ID:tKe28SEu
矢川の商店街中頃にラーメン定食の店「**(店名忘れた)」ってのがあった。
結構人入ってたけど誰か食べた事ある人います?
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:17:37 ID:XqAqZXR+
>>175
書き忘れてるぞ。

『食ったことないけどね』

ってことを。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:44:05 ID:jwqzujDl
つか喜怒屋ってべんてんにかなーり似てない?
あの量といい、あんま感じの良くない店員。肉は全然ちがうけど。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 07:16:27 ID:7sr75qZQ
喜怒屋は語る価値もない。
あんな僻地にわざわざ足を運んだ人には、お疲れさんとしか言いようがない。
まずは店員教育、いや店長教育から始めるべきだと思う。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 07:58:09 ID:vREM7+9j
最近まっこうやに行ってないな。
あそこのクロが久しぶりに食いたくなってきた。
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 11:40:53 ID:2xVGajBT
>>178  量はにてないだろ?味もにてないけど・・・
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 14:00:34 ID:s878na06
喜怒屋の話題が出ると必ずけなす奴いるよね。
面白いから良いんだけど、なんか恨みでもあるんか?
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 14:25:48 ID:hUBo9Ov4
久しぶりの新店です。一味源の跡に出来たラーメン屋さんに行ってみました。
看板には『麺や ○(の中に)光 俺の一杯 こだわり』と書いてあります。
一体どれが屋号なのかw たぶん『光』だと思います^^;

光醤油/750円 他に同価格に塩と100円高い味噌がありました。つけ麺も有り。
●スープ:とんこつに生姜が効いていて生姜焼きみたいな感じです。
一味源より少しライトですが基本的には同じ系統でした。少ししょっぱい。
醤油は控え目で味源系よりもあじまるに近いかもしれません。
●麺:サッポロ風の太縮れ麺。量は少なめ。
●具:チャーシュー(臭い)、穂先メンマ、長ネギ千切りと小口切り、
岩海苔(板状にしていない普通の海苔だと思いますが)

味は少し違いますが、ほぼ一味源でした。リニューアルなのか別人の経営なのかは
分りませんが・・・ お冷ポットに炭を入れるなどの気遣いはあるのですけれど、
店員のお喋りが気になります。
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 14:27:57 ID:hUBo9Ov4
650円だったかもしれませんm_ _m
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 14:30:22 ID:Eq2FuulS
水とコップが●男の評価基準w
それの条件さえ満たされてれば高評価www
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 14:38:14 ID:3y2O1ztT
あじまるに近いって…ダメポ
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 14:41:57 ID:jwqzujDl
>>181
べんてん行った事ある?似てると思うけどな〜。

つか、恨みってか、わさわざあんな所まで行ったのに接客も味も微妙だったんでしょ?
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 14:56:45 ID:hUBo9Ov4
>>185
どこのお店の信者か知りませんが、ネバネバ粘着していないで
暇ならレポの一つでも書いてくださいな^^
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 15:05:06 ID:xa69Qdfm
俺の好きなまっこうやにも
ついにチャンの店員が…orz
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 15:17:12 ID:mhnyfDZ+
背脂チャチャ系の旨い店有りますか?新参者です!よろしく。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 16:13:57 ID:lJ8RRmIK
>>190
いらっしゃい!
かんがえてみたのですが、あなたにぴったりのお店がありますよ!
くろうと受けはしないかもしれませんが、立川駅南口出てすぐの「立川や」です!
さやPのホムペでも話題になってます!
いちどぜひ食べてみて、感想を書き込んでくださいね!!
しんざんものといわず、これからも2ちゃんねるをよろしくね!合言葉は
ねこ大好き!
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 17:10:33 ID:WhR0JJsn
>>191
(゚听)ツマンネ
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 18:08:54 ID:mhnyfDZ+
早速ありがとうございます。明日行こうとか思います。競馬とか競輪が、あるみたいですよね!新しい町は、冒険です!ねこ……?
またまたマタタビ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:06:50 ID:l5doqlD1
さやPのHPでも話題になってるって…ほとんどスルーされてんじゃんw
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:20:28 ID:lJ8RRmIK
>>193
失せろ屑
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:48:05 ID:3y2O1ztT
ネタにマジレスもどうかと。

立川で背脂チャチャ系で旨いところ無くね?ばんからもかなりいまいちだし。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:52:18 ID:Zs3hi5gY
>>175
英福 店主は佐藤蛾次郎に似ている。
パンチの効いたパワフルな中華だぜ!
現店舗は、谷保寄りに移転 矢川と市役所の中間付近
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:53:31 ID:Zs3hi5gY
↑間違えた
>>176 だった。
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 01:00:30 ID:G1iCcCgu
ぬこたんのとこにもきてほしいなゃんん
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 01:28:02 ID:6RmOW3VN
光行ってきた
サービスライス要らない客には他を増やすという選択肢が欲しかったね
麺増しとか味玉半分とかさ

地中海ラーメンの跡地は質屋になってたけどまた変って
入り辛そうなイタ飯屋になってた
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 03:02:35 ID:TGFZ4TrB
今日の終電が遅れたから、立川や逝った。
意外にうまいという記憶だったが、思い違いだったようだ。
まあまずくはないし、よく入ってるけど。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 03:57:49 ID:svszL+bN
立川国立で旨いラーメン屋などない
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 08:45:54 ID:sxI4WOYF
いや、そんな食通の>>202を唸らせる店が
立川ルミネの地下にあるぞ。たいやき屋の隣だ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 09:13:42 ID:6RmOW3VN
>>203
お前にお勧めなのは郵便局近くのすみや
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 12:01:16 ID:zHLTBJp7
そもそもラーメンに旨いもへったくれもない。

とりあえず腹を満たせるだけの食い物。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 12:51:13 ID:P+rRgtSZ
食通の202が美味しいと思う店を是非教えて欲しいな。
立川・国立以外でも良いから5店くらい教えてよ
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 13:37:45 ID:6RmOW3VN
ラースクで新メニュー出してるの今月で撤退する菅家だけかよ
他はサボリ過ぎだな
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 14:02:56 ID:+8eU3owr
リニューアルした鏡花に行ったよ。
結論を急ぐと、私は旨かった。

まずは店員(町田氏を先頭にして)の声がハキハキしていて良い。
麺の茹で上がりから商品の提供時間が、もの凄く短くなった。
つまり熱々を食べれて良い。
化学調味料が入っているのが露骨に分かる味は賛否両論だと思うが、麺の臭いは少々気になった。

700円は高いと思うが、場所代や諸々の経費を考えればこんなものでしょうか?
連れはこの味ならば富士見町の「メルシー」の方が安いと言ってましたが・・・。
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 14:09:00 ID:6RmOW3VN
奥さんか何か知らんがその連れとやらは日本語でおk状態だなw
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 14:49:22 ID:eKOq32Sr
ファンか関係者でなければ気にならない表現だと思うな。
この(程度の)味ならば富士見町の「メルシー」の方が安い(からまだマシ)ってことだろ。
気を遣った表現に抑えてくれてるんじゃないの?


こんなのあったけどたぶん行かないな。

121 名前: 多摩っこ 投稿日: 2005/05/25(水) 15:55:19 ID:FVw2nJlw
>>93-94
メルシーって何処?

124 名前: 多摩っこ 投稿日: 2005/06/02(木) 13:45:38 ID:.PFpnMn.
>>121
昭島の東町と立川の富士見町の境くらい。
立川短大と農業試験所(?)の前あたり。

181 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/09/02(土) 01:15:59 ID:gbQdqg3Q
太陽堂2年ぶりくらいで最近行って、確かにあれ…と。
前行ったときの方が、味に印象に残る力強さがあったように思えたんだが。
メルシーは比較的よく行くんだけど、いつ行ってもそこそこ美味いなあ、と。
飽きがこないっつうか。
一味源は1回いくとしばらくはもういいやって気分になる。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 14:49:34 ID:8ugWGDc9
>>197
現店舗じゃなくて前店舗って事かな?
公園横の坂道の所にあった小汚い食堂。
アレが移転したのか・・・
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 15:37:53 ID:6RmOW3VN
>>210
わざわざ解説しなくていいよw
ファンでも関係者でも気になってもいないが日本語おkなのには変りないんだからさ
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:50:53 ID:eogM2UUF
マジ旨い!立川やさんスープ濃くがあっておいしかった。香りもなかなかそそりました。マタタビ。>>195本当は、いい人ってわかりました!f^_^;うまかった。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:54:39 ID:sxI4WOYF
>>213さん、>>203に出ているお店もきっと気に入ると思いますよ!
ぜひいってみてくださいね!!
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:57:13 ID:AqZTv/mC
>>212
何でスルーできなかったんだろうw
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 18:23:08 ID:c55TocSb
リニューアル鏡花結構人入ってたな
塩食べたけど平打ちの太麺は自分好みで美味しかった

ご飯用意しなくていいから50円くらい安くすればいいのに
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 19:33:48 ID:lCCakg+4
鏡花、塩が評判いいね
醤油は好みじゃなかったけどこちらも試してみよう
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 20:46:32 ID:mqVoOgiU
鏡花おいしくなっていいけど、営業時間が短くなってなかなかいけなくなったよ。22時までは最低でもあけててほしいよ
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:15:42 ID:ZdFONpzW
>>208
化学調味料が入っているのが露骨に分かる味
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:17:19 ID:2sDAxRZU
>213
私も10年くらい前に立川にきたばかりの頃は立川や結構お気に入りでした^^
立川はラーメン屋の数だけは結構多いので色々回ってみるといいかもですね
ここの常連の皆さんの新たな発見になるかもしれないので美味しいラーメン屋があったらレポお願いします
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:39:48 ID:SQkixuhS
鏡花
醤油より塩の方が評判が良いようですね。
私は、あの『たまり』だか『熟成した野田系』だかの濃い醤油風味が好きです。
でも、乾物特有なカビ臭いような部分が出ているのが今の人には合わないのでしょう。
正直言って私も、椎茸よりも鰹の方に惹かれてしまいます。
レポをしている方々では貝類の旨味が好評のようですね。
アサリ、ホタテは万人受けで、シジミはイリコと喧嘩、カキは癖が難しい。
既に立川の顔で多摩の有名店だけど、東京では凡のままだから期待しています!

-

冷凍麺
●GooTa炎の辣椒坦々麺:ゴマが薄いですが花椒の香りもあり、
麺もツルツルで美味しかったです。ミンチと茄子が効いてます。
冷凍ものは東急よりいなげやが安かったです。
ただ、いなげやはトッピング用に買った冷凍コーンが260gもあるのしか
無くて半分を夜食にするはめに・・・
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:54:05 ID:SQkixuhS
昔、自宅と鏡花の中間あたりに五平そばという店が有りました。
店主は奥多摩出身でカジカの隠し出汁を使っていたのが記憶にあります。
とても個性的でとても美味しかったです。今は高価過ぎて使えない素材ですが・・・
私の両親も奥多摩に疎開していましたので、幼少の思い出を伝えたかった
らしく、小河内ダムにサスを持ってカジカ突きに連れて行かされました。
うどパイや五十番のうどラーメンではありませんが、何かしら多摩の素材を
売りにしてもらえると嬉しい地元民でした。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 23:36:48 ID:sxI4WOYF
多摩の素材を使ったクソまずいラーメンと
田舎根性と無縁の旨いラーメンと
どっちがいいですか?
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 23:56:51 ID:SQkixuhS
立川では砂川のウドが日本一です(砂川の他の野菜は残念な味です)が
多摩には美味しい食材がいっぱいあります。
地方にも美味しいラーメンはありますし美味しい素材は豊富です。
実際に地方の素材を売りにしているのが都心の
ラーメン屋さんの特徴でもあります。都内産でも、東京Xなんて高いけど
5等級牛やパテント鶏に匹敵する美味さではありませんか。
六白やイベリコと並べても引けをとたないと思います。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 03:42:00 ID:2knyzx4X
最近●男がウザく感じてきた
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 11:22:41 ID:9cqxQ/yg
酔っ払って書いたのでスルーしてくださいorz
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 13:40:48 ID:INvtCu5b
つばさ家のつけめん旨いな。

ただ、別に少食でない俺でも麺量が多めに感じるから、
麺量を少なめにして値段をラーメンと同じ650円にしたら良いんじゃないかと思った。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 15:00:32 ID:hmFkjR1U
>●男
料理関係者ですか?
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 18:35:17 ID:g0O3xf5w
>>227
あれは、麺〆たりオペに手間かかるからあの値段でいいんだよ。
料理なんて手間で金取るもんなんだから。
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:06:10 ID:A69ck509
>>220ありがとうございます。まだまだです。みなさんから勉強さしていただきます。とにかくトンコツチャチャチャ系しかわかりませんが、よろしくお願いします。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 20:40:35 ID:INvtCu5b
そういやあつばさ家で、OL4人組が混んでる昼時にチンタラ喰ってたのがアレだったなー。
雑談しないで黙って喰えと。何人待ってるか見て空気読め、と。

>>229
そうか。確かにつけ麺はなんかめんどくさそうだな。
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 21:23:02 ID:9Ypcsl4s
喜奴屋が僻地???
所詮立川市内じゃん。しかも駅前じゃないから路上駐車し放題だし。オレはいつもクルマでいってるよ。30分もあれば余裕で着く。

ひょっとしてあそこは僻地って思ってる人は、クルマもってないだけなの?クルマくらい早く買いなよ。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 21:55:55 ID:dywuiUUX
地元の人間は砂川ですら立川じゃないと思ってるんだから一番町なんてw
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 22:27:06 ID:I89a9LA9
喜怒屋に行くなんてガソリンが勿体ないよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:31:31 ID:9QDaQ1yE
>>232
まだ車、車言ってる奴がいるよWW
おれも車で喜怒屋行ったけど間違いなくあそこは僻地じゃねぇか。
僻地だから車路駐できるんだよ!アフォ
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:15 ID:dywuiUUX
ピョコっと飛び出しているけど殆ど東大和か昭島でしょ?
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 00:02:08 ID:4CbIe5cX
>>234
ガソリン代がもったいないなら、タクシーで行けばいいじゃない?
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 00:04:12 ID:L4hjnd6V
それ何てマリー・アントワネット?
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 00:43:51 ID:xcaAEg5N
あいや〜砂川一番町ボロクソ、やんやだな。
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 02:19:37 ID:e54RURZn
>>232
車で30分て、ギャグのつもりなのかな。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 03:00:38 ID:W89hn/Il
車で30分走ったら立川市外行っちゃうよな。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 03:08:50 ID:MTkJz9Fm
おまいら分かってやれよ
30分かかっちゃう車なんだよ
一般には車って呼ぶ奴はあまりいないんだけどさ
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 13:17:41 ID:HTEiG+PZ
おまいら分かってやれよ
>>232 は喜奴屋まで車で30分かかる本物の僻地から通ってるんだよ
>>232 が住んでるところから見ればあそこは大都会なのさ
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 13:22:01 ID:yEX1srVC
やっぱり、立川や人気あるな。鏡花は…ノーコメント。
ラースクは全部入ったが、意外にも我門がまあまあだった。
といっても、全体に大したことなかったが…
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 13:38:28 ID:Y431e22c
・・・オレ喜怒屋に徒歩で逝ける。

熱烈なファンではないけれど、僻地(?)にあって非常に嬉しいね、
だって並ぶの嫌いなんだもの。

何時までも今の場所で頑張ってくれ喜怒屋。
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 15:09:56 ID:L4hjnd6V
美味いつけ麺屋が無いなー
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 18:04:43 ID:+EEpiCuA
つばさ家逝ってきた。
うまかったけど、隣の客がタバコ吸っててうざかったよ。

禁煙のはずなんだが、なんで喫煙者ってモラルの低い人多いの?
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 18:06:07 ID:L4hjnd6V
>>247
そんなお前はクチャラー
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:58:24 ID:ux//SLxw
>>247
喫煙者にモラルがないのではなく、モラルがないから喫煙者になるんです。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:02:48 ID:EGNGVYSL
ちょっと外れているが、吉祥寺に よしきゅう。
炒りにんにく大盛で他には何も要らない。
最近カレーを出したり訳解らなくなってきたが十分旨い。
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:03:36 ID:L4hjnd6V
>>249
そんなお前はクチャラー
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:04:22 ID:L4hjnd6V
>>250
日本語でおk
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:41:32 ID:4CbIe5cX
今日かのラーメン、三つ葉抜きで食べたらもっと美味しいデスか?
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:54:47 ID:hmhQvj7T
喜怒屋は確かに僻地だなぁ。
まぁでも、谷保あたりからなら車で30分かかるかもねぇ。


店けなす奴は、(東京で)どこの店なら美味しいと思うのか書いてみてよ〜。
舌の肥えた人達がお勧めの店を知りたいなぁ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:14:02 ID:13cL/fWf
↑出たクレクレ厨w
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:49:51 ID:Kj34wyfC
>>254
オマエから言えよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:54:45 ID:13cL/fWf
食文化カテには必ず湧くんだよ。お前が美味と思う店を書けって奴w
自分からは決して書かない。何故なら、書いた途端に貶そうと狙っているから
書けるわけがないんだなwww
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:00:53 ID:AsbLzwBB
さやぴぃ掲示板に●男が
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:53:58 ID:X1KUP3+7
>>258
はい、そうです^^

都内で美味しいと思う店ですか・・・
七福神 古い方の店舗。東池大勝軒系では一番好きです。
青葉 各々のクオリティが高く、それが見事にまとまっているのが凄い。
江ぐち 食べると何故かいつも涙が出てしまうのです。
古武士.美味しかった時期は本当に美味しかったです。復活するとか・・・
彩華 中華そばとしての基本がしっかいしていてとても安心して食べられる。
池二郎 麺や量が他店舗より好みです。なべ二郎をやってみたかった。
武蔵 武蔵野うどんと言われる埼玉うどんの方が美味しいですが・・・
二葉 春木やよりも美味しいけど洗練はされていない。でも安い。
桂花 吉祥寺ホープでピンと来なかった所に目覚めさせてくれたお店です。
天鳳 サッポロラーメンの概念が覆らされました。

上記はベタですが、美味しい店はあと数百軒は思い浮かびますが止めておきます。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 02:07:56 ID:FOWQ1A+a
この地へ引っ越してきて2年。
この掲示板を見て思うこと・・・

評判がいいのはやたら味が濃いか、塩っぱいラーメン。
あと量か・・・豚の餌じゃないから大盛りの量多すぎ!

お前ら本当に美味いか?この地のラーメン。

土方の餌にしか思えない。やたらに濃い味、脂たっぷり。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 03:34:48 ID:LEJ6TXHi
大盛りにして量多すぎって…アンタ阿呆か。
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 06:42:35 ID:pnB2C6PP
>>260土方ってなんでしょうか?
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 06:59:57 ID:LEJ6TXHi
ひじかた
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 07:44:01 ID:ph14/38V
ひじかたの話は日野スレでやれよ!
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 08:34:49 ID:82NKQmhb
さやp掲示板で●男が…

こんばんわ。始めまして。

恥ずかしすぎ…
初めまして、こんばんは。だろ!

しかも、

一味源よいった

とか意味わかんねぇし。

2チャソと同じノリで書くなよ。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 09:48:50 ID:IQZzYQgu
>>265
なに改行しまくりでくだらねえ揚げ足取りしてんだ?
向うで書けってw

厨と同じノリで書くなよ。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 10:46:13 ID:zV73PbL3
>>266
本人 乙

●男って自己主張強いみたいだからマジでブログやればいいのにな
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 10:53:20 ID:ZubJ9Duk
>>267=>>265
鯵多摩乙
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 10:57:14 ID:zV73PbL3
>>268
●男本人 乙
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 11:00:05 ID:5VCy9SWt
ツマンネ
スレのムダ遣い
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 11:10:25 ID:nWrHHkFI
またいつもの粘着厨が湧いてんのかキモー
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 12:51:29 ID:zDjuyHa+
都内に旨いラーメン屋はない。
特に利根川水系の水道水を使ってる店は最悪。
ホントに水の旨い土地でラーメン食べたら都内の店は食べられない。
味付けを濃くして雑味・臭みをごまかしてるのが分かってしまう。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 12:57:13 ID:QUDR3rca
こりゃ凄い美食家が現れたもんだ。
どこに住んで普段どんなもの食べてるの?
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 13:01:40 ID:g/rl+Y7+
鏡花行ったら周りがみんな塩ラーメンでワロス。
ちなみに俺はつけ麺食った。普通の醤油ラーメンより好み。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 13:04:21 ID:nWrHHkFI
>>272
ぬわっはっはっ!甘いぞ士郎!
名水を運んで使っている店はどうじゃ?
この未熟者めが!ぬわっはっはっ!
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 14:13:24 ID:pnB2C6PP
アッハハ
イヒッヒ
ウフフフ
エヘヘヘ
オホッホ
(ノ^^)八(^^ )ノ


277ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:20:22 ID:LEJ6TXHi
ばんからでつけ麺頼んだら、つけ汁だけ出されて5分ほど放置プレイされた。
ポカーンとしながらつけ汁啜りつつメンマ喰ってたら、
「手違いで麺がうんたらかんたら」などと言ってつけ汁を引っ込められた。

これまたポカーンとしながら5分くらい待ってたら、
お詫びの味玉がプラスされ、麺とつけ汁が一緒に出てきた。

なんで最初から麺とつけ汁を同時に出すようにしてないんだ?
前から思っていたが、ばんからダメーポ。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:30:46 ID:LEJ6TXHi
と言う事で、ばんからで麺が出てきそうに無かったらチャーシュー喰っとけ。ってこった。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 18:59:40 ID:5VCy9SWt
ばんからって、そのチャーシューがイマイチな気が
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 21:08:08 ID:f9hfiNiF
>>277
おれもそう言う体験ある
つけダブル注文→スープ来る→3分後麺がくる→麺が何故か普通盛り
「すいません、替え玉でもってきますので」とか言われた
一皿食べ終わって5分後2皿目到着、スープは冷たく既にざるラーメン

たまには・・・と思って行ったらこれで萎えた
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 23:32:51 ID:YNuVAbkZ
初めてここを覗いてみたのですが、
「まっこうや」についてレスが無いのはなぜでしょうか?
立川・国立では一番旨い(あくまでも主観ですが)と思うのですが・・・。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 23:59:57 ID:3888IRK7
>>281
くろとしろどっちがおすすめ?
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 01:00:34 ID:4AIdVX6O
私はいつも味噌を食べてますが、
どれもお奨めですよ!
私は濃い味が好きなので。
主観的には味噌≧黒>白と言う感じです。
一番一般受けするのが黒だと思います。
ちなみに替え玉とゴハンで迷うと思いますが、
迷わずゴハンを選んでください。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 01:03:27 ID:4AIdVX6O
言い忘れましたが、
今まで行ったラーメン店の中で最も店員教育が行き届いた店だと思います。
態度が悪い店が多い中、特筆モノで気分良く食べられます。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 01:28:35 ID:ixB0dGjg
開くと多分びっくりするスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/l50
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 13:27:25 ID:UlGy2XGf
ラースク入れ替えが迫ってきたので食べ収めに菅家へ行ってみました。
店内が公衆トイレ臭のような獣臭いようなのは相変わらずです。

焦し醤油ラーメン
●スープ:油でタレを炒めたような感じで香ばしいと言うより、
文字通り焦げ臭かったです。醤油の濃さは普通の醤油ラーメンより
薄いので、醤油の風味が足りなかったのが残念でした。
白湯や煮干の時みたいな獣臭さはありませんでした。
●麺:太麺の茹で加減は丁度よくプリプリシコシコツルツルでした。
●具:白樺と同じ塩抜きしただけの臭いメンマになっています。
相変わらず具が多過ぎでわけがわからない状態に・・・

ノーマルな醤油・塩、冷たい塩ラーメンはシンプルで美味しいのに、
新作ラーメンはどれもゴチャゴチャし過ぎでイマイチでした。
ラースク全店に言える事ですが厨房はお喋りし過ぎ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:34:43 ID:wC1me48e
鏡花の塩食ったけど確かに美味いね。
煮干の香りが強くて、イメージとしては煮干3にかなり近い感じ。
でも太麺はなぁ・・・できれば和や幸みたいな普通の麺で食いたかったな。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:58:07 ID:naEykHMO
>>287
同意
あの麺旨かったよね
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 15:00:28 ID:naEykHMO
>>281
俺もまっこうやは結構好きよ
最近出たのえび塩とんこつのネギ多目が好き
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 17:35:10 ID:jOX/MxDf
放火の油そばにラー油をかけて喰うとかなり旨い。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 17:43:29 ID:eNtwAMUz
何を今更
途中からの酢とラー油は常識
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 19:10:05 ID:SnZKPgjQ
放火の油そばに唾をかけて喰うとかなり旨い。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 19:17:27 ID:eNtwAMUz
それ最初から入ってるから
294ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/14(木) 23:36:15 ID:pGA+Y5lZ
>>281
「立川・国立では一番旨い」

アレがねぇ・・・・・・
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:39:20 ID:lSL4RQ+W
>>294
294さんはどこがお薦めですか?
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:22:03 ID:EPKe1eFJ
まっこうやが一番とかアリエナス
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:26:08 ID:lSL4RQ+W
どこがお薦め?
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:41:02 ID:EPKe1eFJ
クレクレウザス
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 01:50:22 ID:/ZAga7u/
人の主観にケチつける奴って何なんだろう


300ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 02:54:03 ID:oHILldpA
>>299
主観的にしか物事を見られない阿呆かと
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:07:25 ID:lSL4RQ+W
>>294
>>296
>>298
貴方達の好みには合わないのは分かったので、
次は貴方達が美味いと思う店を教えて下さい。
スレタイには「うまいラーメン屋は?」となっているのだから、
あそこはマズイと批判するよりも、
貴方達が美味いと思う店を挙げて頂いた方が建設的では?
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:09:10 ID:EPKe1eFJ
まちBででもやってろw
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:15:03 ID:lSL4RQ+W
そんなに自分が美味いと思った店が貶されるのが怖いの?
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:18:10 ID:EPKe1eFJ
まっこうや関係者乙
顔真っ赤にしてageまくっちゃってwそんなに悔しかったの?
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:25:32 ID:lSL4RQ+W
国立に通学はしているけど、
まっこうやの関係者ではないですが。
頭のなか論理的に整理されてる?
「EPKe1eFJが美味いと思う店を教えて」と言う質問に、
「まちBででもやってろw」とか、
「まっこうや関係者乙」と言う回答は全く対応していない。
支離滅裂だよ。
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:28:55 ID:oHILldpA
高めだが旨いのか?
味噌なんて800円もしてるよ。
800円出すなら放火のチャーシュー油そば喰いたい。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:30:23 ID:oHILldpA
失敬。750円か。
しかし、夕方からしかってのがアレだな。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:32:05 ID:lSL4RQ+W
確かに高いですね。
ただ、それに代替する店が他に無いんですよ。
どっかお奨めがあれば教えて下さい。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:33:38 ID:lSL4RQ+W
日曜が休みというのもアレなんですよね。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:37:04 ID:EPKe1eFJ
国立に美味い店なんて無いんだから諦めろよwww
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:39:49 ID:oHILldpA
立川行けば旨いところあるよ。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:41:23 ID:lSL4RQ+W
なんか言ってることが296の時と変わってきてますよ。
「まっこうやが一番とかアリエナス」って言ってましたよね。
まっこうやより上があると言うことですよね。
それが今度は「国立に美味い店なんて無い」ですか?
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:42:18 ID:lSL4RQ+W
>>311
コソッと店名を教えて下さい。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:53:52 ID:EPKe1eFJ
2ちゃんでコソッととかバロスwww
クレクレ厨必死だな
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 03:57:06 ID:oHILldpA
放火の油そば
強化
丸幸
ZERO
つばさ家

ここいら行けばなんか旨いと思うところあるんじゃないかと。
アレアレアは行ってないから分からんが。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 04:28:54 ID:EPKe1eFJ
宝華と鏡花は当て字なのに他は違うんだな。
中途半端杉
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 06:29:03 ID:PnyZYvZm
まっこうや厨が本性現してたか
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 06:59:11 ID:LM+SEpAv
ちょっとマイナーなところを旨い言うと
袋だだき・関係者認定されるんだな。。。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 07:45:40 ID:yE7Fe53Y
麺の旨さの良し悪しと関係ないことしか言えないやつばかりだな
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 08:06:12 ID:3UkVsG8D
俺は鏡花が口に合わない(美味い不味いと言うと主観になるから)。
リニューアル前から一貫して。
今回評判のいい塩を、今度こそひょっとして、と思って食べてみたけど、
ダメだった。
海水みたいな磯臭いスープ、締まりの無い麺、やっぱ期待して損した。
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 08:19:16 ID:8IGpSqCJ
>>315
狼煙屋を忘れてもらっては困る
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 08:29:50 ID:LM+SEpAv
>>315
付け加えていいなら、あじまるも。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 08:51:55 ID:LM+SEpAv
>>315
更に、にんにくや、楽やも。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 09:05:04 ID:mzfByJTr
狼煙屋は国立立川じゃないだろ
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 12:11:03 ID:WDoVX9mD
まっこうやは思いっきり極端というかハッキリした味・つくりだから、
あれが一番のお気に入りな人が興味を示す他の店は国立・立川には無いんじゃね?

あ、強いてあげればパワー軒?
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 12:36:59 ID:c/cAeHei
漏れは孫市がウマーと思うけど、あそこは国分寺なのかな。

話は変わるが、まっこうや って、営業中に「勝負中」って看板出してたよね。
初めて食ったときにすでに「勝負あった」とおもたよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 13:45:23 ID:WDoVX9mD
孫市は国分寺だな。てか、孫市が好みの奴がまっこうや行ったらダメだろ(汗)
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 13:46:19 ID:o/okhEG7
黒すぎだろ!!スープも麺も!
http://uploader.erv.jp/src/erv_men.jpg
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 14:36:47 ID:lSL4RQ+W
>>315
ありがとうございます。
zeroは前から興味があったんですよ。
俺の空出身の方が店主でしたよね。
今度行ってみます。

>>321
東大和の狼煙屋ですよね?
以前行きました。
私の様に濃い味が好きな者には合うと思いました。

>>322
あじまるは昼時と夕方の味の格差が酷いので夕方以降に行っています。

>>325
ご指摘の通りかもしれません。
パワー軒はまだ行っていませんが、
以前から興味がありました。
ただ場所が場所なのでいつ行ける事やら・・・。

>>326
孫市は通学途中にあるのでいつも気にはなっていたのですが、
327さんがご指摘の通り私には合わないかなと思いまして、
まだ行っていません。
機会があれば寄ってみたいと思います。        

330ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 14:45:59 ID:lSL4RQ+W
>>323
にんにくやは行ったことがあるのですが、
楽やはまだでした。
まだ舌が子供なのか、
皆さんのように薄味の繊細さがまだ分からないので、
濃い味を美味いと感じてしまいます。
私も早く繊細な味を美味いと感じたいですね。
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 14:56:01 ID:WDoVX9mD
>>330
味の好みって年とともに変わるから無理することないだろ。
まっこうや好きで駅の近くが良いなら、つばさ家で「濃い目」「硬め目」頼むと良いかも。
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:06:31 ID:lSL4RQ+W
>>331
ありがとうございます。
つばさ屋で今度試してみます。
ところで一撃の評判はどうなんでしょう?
以前つけ麺を食べたのですが、
非常に丁寧な仕事だと思いました。
私の好みではありませんでしたが。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:22:19 ID:oHILldpA
つばさ家の、のりラーメンヤバイな。
何枚入ってるんだよ。頼んだ隣のおっさんが驚いててワロタ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:26:17 ID:LM+SEpAv
つばさやの海苔って、表面の大量の脂を吸っちゃっうから、
まるでバターを海苔でくるんだような味になるね。
かなりくどいです。
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:31:58 ID:hSC+ke+M
>>329
○幸いっとけ
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:34:37 ID:lSL4RQ+W
>>335
○幸って中央分離帯が駐車場になっているところの、
ホストクラブの2軒隣くらいの店ですか?
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:42:18 ID:lSL4RQ+W
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.25.16.7N35.41.43.5&ZM=12
↑ここに夜になると屋台が出ているのですが、
行った方いらっしゃいますか?
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:47:28 ID:hSC+ke+M
>>336
ホストクラブは分らないけど、たぶん合ってるよ
競輪場の近く
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:55:07 ID:LM+SEpAv
どこが一番美味い、とかいうよりそれぞれの店それぞれの味
人それぞれ好き嫌いもあり、でいいと思うんだけどねえ。

>>337
自分で食べてみてここにレポして下さい。
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 15:57:14 ID:lSL4RQ+W
>>339
了解です。
もう少々お待ち下さい。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 18:43:53 ID:JnHSY/k4
過去ログも読めないID:lSL4RQ+Wが必死なスレになりました
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 19:51:26 ID:V58lFrLg
リニュ後の鏡花初めて行ったよ。
皆「塩がいい」っていうから塩にしたけど・・・

あの平打ち麺、つるつるしてて美味いけど一回でいいや。
三つ葉もなんだかなぁ。。。ネギのが美味いと思うけど。。。
あと「巾着卵」頼んでみたけど(美味いんだろうな♪と期待を込めて)
メッチャ冷蔵庫臭い!!(っつかスゲー不味い!んで150円!)
町田氏食った事あんのかな?出来立てじゃなくて保存してた食材。

あれのせいでぐっと評価が下がった。(水とかごはんとかも??ってオモタケド)
メニュー変わらない限り多分もう行かない。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 21:29:18 ID:gXwP1csP
>>329 孫市が場所的にありなら「とんとん」を勧める。豚骨醤油味。安くて量が多くてそこそこ旨い。
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 21:54:52 ID:JnHSY/k4
>>343
スレ違いさんさようなら
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 21:57:59 ID:WDoVX9mD
>>344 ID:JnHSY/k4
関連のお薦めなら隣接だし別に良いんじゃね。てかナニ必死になってんだか。
個人的には「とんとん」なら、まっこうやの先をさらに線路沿いに進んで、
道なりに右に曲がってちょっとの「ラーメンショップ国立北」をすすめる。
安くてそこそこ美味いぞ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 21:58:41 ID:/loaB9vi
立川で旨い!と思ったのはつばさ家だけだな。
あとは美味しいと思った店はない。

立川と言っていいかわからんが、狼煙屋と喜怒屋は旨かった。
両軒とも交通の便が悪いのでなかなか行きづらい店ではあるが…

国立にはラーメン屋はないと思ってる。



347ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:12:53 ID:JnHSY/k4
>>345
隣接なら良いって、頭大丈夫か?スレタイ1000回読めよ。
お前自身も>>327で突っ込んでるだろうが。
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:18:27 ID:WDoVX9mD
>>347
ん? ああ、別に >>327 は事実を言っただけで突っ込みいれたつもりはないぞ。

>>1 立川及び近隣地域なんかのブログは>>2

とかあるし、関連する隣接の店なら参考に出しても良いんじゃね?

てか、何のネタも出さずにいちゃもんだけつけてる君がウザいよ。

>>346
狼煙屋のつけ麺が太くてモチモチなら通っちゃうんだがなあ・・・
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:21:08 ID:JnHSY/k4
>>348
“ブログは”だろ。日本語おk?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:39:58 ID:WDoVX9mD
>>349
だからネタの一つも出さずにナニ必死になってんだよw 粘着乙
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 23:01:06 ID:JnHSY/k4
ID:WDoVX9mDは散々既出のどうでもいいネタを自慢げに語りたいようです。
てか、店名を出してるだけでネタとか言っている時点でお呼びじゃないってwww
クレクレ君の餌とか美味いとしか言えない馴れ合いがしたいのなら他所でやれよ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 23:03:56 ID:4acCCynn
立川では喜奴屋のつけ麺が、まじうま!
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:15:45 ID:ycwcOOh9
喜奴屋のつけ麺はスープ割りできるの?
(日野スレで「ぬこ」に聞いたが教えてくれなかったw)
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:16:31 ID:XXsT6g1v
最寄駅(?)が国立だし目くじらたてんでもええやんか。
なにテンパッてんだ?>ID:JnHSY/k4
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:29:32 ID:+K1kw9UU
スレ違いも分らないゆとり世代が湧いているが巣に帰れば?
356:2006/09/16(土) 00:37:45 ID:2KIyVxoN
立川は太陽堂でしょ!狼煙と系列が同じだし。国立は矢川の丸信!つけめん半炒飯最高です。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:47:50 ID:Mg23xuu6
ID:JnHSY/k4みたいな荒らしはするーしてラーメン食おうぜ。
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 01:14:55 ID:WOUc7uEs
太陽堂遠いよ。住民じゃないと辛い。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 01:17:01 ID:+K1kw9UU
美味い不味いしか言えない奴はイラネ
マトモなレポが出来る奴は2〜3人しか居ないようだな。
範囲外の店なんて論外だろう。
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 01:30:07 ID:WOUc7uEs
それではここいらで359さんの崇高なるレポをお一つお願いします。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 01:34:50 ID:+K1kw9UU
レポなんてこのスレ含めて散々してるよ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 02:01:36 ID:XXsT6g1v
>>356
丸信は谷保だよ。

>>361
ID:JnHSY/k4時代も含めて、他者への文句だけで11レスも使ってます。
他者に対する寛容性を持てないなら、この自分のした11レスにも同じように厳格な対応を望みます。
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 02:43:25 ID:+K1kw9UU
>>362
わかったわかった。初心者と馬鹿をからかうのは眠くなったから自粛するよ。
但し、お前らにも注文な。
単に美味い不味いだけじゃなくて、何処の何がどう美味いのか不味いのか
くらい書けと。それくらいが書けない奴はヤフーへでも行けって事。
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 02:49:41 ID:XXsT6g1v
>>363
店の住所が国分寺だからって事だけで「スレ違いだ!!!」と目くじら立てるのを止める事の方が
このスレの貴方以外の住民にとっては良いんじゃない?






他人に注文つける前に、自分の度量の狭さを省みて欲しいですね。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 03:15:43 ID:J3akfr0Y
あ〜 なんかこの流れ
かなーり昔にあった「味○うまいよ?」「お前味障?」「うまいって!」のどうでもいい揚げ足取りの流れに似てるなw
あの頃は立川のラーメン屋も今みたいに多くなくて「味○」が今の強化みたいに話の中心だったなw

スマン、スレ違い失礼した
久々に当時を思い出して「とんがら」にでも行ってくる
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 05:27:39 ID:WOUc7uEs
味まるが人気あったときもあったんだな。ビックラポンだ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 05:47:11 ID:iPH/i/hu
たしかに狼煙屋は立川じゃないけど、まぁいいじゃん話題としてさ。
かたい事言うなよ〜。
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 05:52:06 ID:wHk9FQ2h
>>353
喜奴屋のつけ麺はスープ割りできるよ。なぜか油そばでもできる。
ただカウンターに座った時だけにしたほうがいい。
カウンターで頼むとチャーシューやらネギやらをトッピングしてくれるが、座敷で頼むと魔法瓶にスープをいれたやつがでてくる。




とんとんは国立立川じゃないから書いちゃ駄目
喜怒屋は国立立川だけど書いちゃ駄目

これじゃいったいどこのお店を書けばいいのか…
立川駅前限定なのか?
僻地も隣接も大いに結構だと思うのだが。。。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 05:59:01 ID:+bB342Su
立川国立という地域的カテゴリーがあるのだから、
その中の店の話をすればいいんだよ。

立川駅近くの屋台で食うと言った人のレポはまだかな?
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 11:32:21 ID:p0AgIf20
とんがらのつけめんはうまいと思うんですよ。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 12:57:12 ID:WOUc7uEs
とんがらのつけめんは温いのがアレだった。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 14:18:20 ID:ZWVdXds9
>>369
一応食べてきましたが、
またややこしいことを言われるのは面倒なので、
レポはやめておきます。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 14:39:33 ID:+K1kw9UU
以前食べることができたんですが,
及び戸惑ってすることが言われていることが面倒だので,
見てからは止めます.
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 14:48:05 ID:/q7YlSyN
>>373
何語?
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 14:53:08 ID:+K1kw9UU
だいたい食べる。
また車のや枯れる死の遺児話す面倒なことと
報告停止する準備 。
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 15:08:59 ID:+K1kw9UU
立河の宿駅の北の脇門をのぼる露店の情況は見出て行く、

端正な油一種類似の食べるかけうどん 。

スープ、透明醤油の色です、表面の脂肪の少ない目。
味は醤油にあっさりしている情況です、コはとてもが持っていない。
温度は暑い。
化学を入れる調味料は完成する、それではかけ気にとめなくてのうえに。

タチカとエキキタグの屋台小麦粉の通常太い程度は褶小麦粉とコに出る。

器具、焼き豚の1は広げる、メとネとノ。
焼いた豚肉はサムギョブサルユックで秘計が多い。 味の浅い目。
メは博美で情況香りは良い。

頻繁スープのあくを取る。 露店として良い味。
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 15:20:34 ID:Ls0vbJPo
喜奴屋行ってきた
太麺が売りのようだがスープとの絡みを考えると細麺に軍パイが上がるな

極太麺が限定で出されてるようだが誰か食った奴いるか?

つか、カウンターに虫の死骸があったw
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 16:43:17 ID:lUsznp1O
そうそう店内、汚すぎ!
麺はたしかに美味いがスープが弱い。
油そばは、味なしで本当にに‘油’そばだな。
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:39:37 ID:RAhxyM0j
>>375
チョンは死ね!
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:11:00 ID:WOUc7uEs
>>373
>>375
>>376

日本語でおk。

…誰か翻訳してくれ。これなんだ?
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 07:21:25 ID:M60D0dPy
しお韓住人のオレ的にはさほど違和感ない文章w
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:05:15 ID:t6xHu9i9
ゼロがうまいぉ(・∀・)
でも、ついつい2階に行ってステーキ食べちゃう
383ねこすろ:2006/09/17(日) 14:16:16 ID:pe2CYOT7
朕麻家いったにゃん
ちえーんだからあんなもんだとおもったにゃん
で、
店員のおにいさんたちの手際が悪くて痛々しかったにゃ
皿は割るし、セットのザーサイけっきょく持ってこないし
気が向いたら

あと5年くらいしたらまたいくかもしれないにゃーーー
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 14:40:53 ID:v3Jhax9R
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1145001451/
ネットゲーム [ネトゲ実況3] “● mabinogi -マビノギ- サモエドさん755匹目 ● ”

298:名無しオンライン:sage:2006/04/14(金) 18:38:01.19 ID:3cygBgHH
キツネ乱獲してたらぬこが話かけてきて「大きな肉もらっていいにゃん?」

(´・ω・`)ぶち殺すぞ
385日野多摩スレ住人:2006/09/17(日) 14:41:54 ID:uyv+28eR
ねこすろ、漢字書けるじゃねえかw
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:12:24 ID:aJuorD8U
強化の塩は貝の風味がイイな。
でもなんかメンマが臭かった。
チャーシューもローストビーフっぽいのがちと微妙。厚いやつの方が良いな。
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:17:37 ID:v3Jhax9R
ネギを入れろ。話はそれからだ。
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:22:09 ID:/+19FV2V
話は二郎をやってからだ
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:23:49 ID:v3Jhax9R
鶏二郎も広島風つけ麺も幻と共に幻に
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 17:00:57 ID:uT2djCXg
>>386同意
ついでに角煮追加であればもう少し流行りそうなんだがな。
ついでにメンマも普通の大きさがいい。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:08:11 ID:T/41Oh/T
何でも肉を入れれば良いってもんじゃないと思う。
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:20:21 ID:v3Jhax9R
普通のでも高いのにあれ以上高くなるようなメニューは要らないなー
とにかくネギを入れろネギを
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:32:17 ID:uT2djCXg
>>390は任意追加って意味ね
具を充実させたスペシャル版を900円くらいならホスイかなと
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:38:05 ID:sp86M1jA
喜怒屋の社長は合う合わないはあるけど気さくなヒトだよ。
昼じゃなく夜行けば話もできるしゆっくり食える。昼は混むからね。
ぶっちゃけ、あそこはうまいよ。ただ、流行っちゃったのは俺的には残念。まったり社長一人でやってる頃がよかった。
肉とか他の店よりコストかけてやってる店が叩かれるのはわからん。
麺も自家製麺になってコスト下がったから盛りもよくなった。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:38:14 ID:/+19FV2V
1000円になるんじゃね〜の?
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:43:40 ID:v3Jhax9R
角煮なんて全然合わないから要らん
スーパーで売ってるのみたいになってしまったハムっぽいチャーシューを何とかしろ
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 20:06:03 ID:qr+Efsr9
京香、塩食ってきたけど、インパクト弱いスープにガカーリ。
アマチュアでも材料かってきて煮込めばああいう味は出る。
プロならではのハッとするような工夫を見せてほしい。
(キドヤも同様。よく似た感じのスープだ)
あと、塩にはやはり黄色ちぢれ麺が合うように思う。

それと三つ葉は癖が強いのであのスープには合わない。
お吸い物じゃないんだ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 20:16:51 ID:1xPKPvWj
>インパクト弱いスープ
味障乙
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 20:19:09 ID:Uq1Pey1A
>>394
喜怒屋が流行っちゃうのイヤなら叩けばいいんじゃん?
んで客減って並ばないでもすむようになれば、自分には都合がいいよ。店の人と知り合いになったらできないだろうけど。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 20:21:35 ID:wDD3Z3Km
丸信@谷保。シンプルで荻窪系の香りを味わえます。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 20:27:29 ID:16wlM5sQ
喜奴屋は掃除をちゃんとやれ
テーブルちゃんと拭きなさい
あんま見たことないぞ
食い終わったのをそのまま放置してる時もあるし
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 20:46:12 ID:cztIL6ER
喜奴屋の塩つけ食ってきたが、麺が旨いね
いつの間にか自家製麺になってたんだ
個人的にはつけ麺ではこのあたりで一番だと思う
スープ割でもチャーシューとネギまで入れてくれるし

ただ店の汚さが目立ってきたね
テーブルはヌルヌルだわ、厨房の壁に虫がいるわで最悪
>>377は死骸を見たようでw
店員はブログやってる暇あるならどうにかしろよな
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:11:53 ID:sp86M1jA
あそこの社長はある意味男気あるからなーw結構、食べた後に社長へ挨拶してく人多いよ。
ただ、ああいう人柄が万人受けするかはわからん。俺は好きだな。2年ぶりに行っても顔覚えててくれたし。
忙しさに追われてる感じがするな。でもラーメン屋はある程度汚くてもありだな。
あんだけ魚の香がするラーメンってあんま食えないよ。ラーメンは本物よね。好みはあるだろうけど。
『店汚いよ』って言ったら社長は素直に受けとめてくれると思うよ。そんな人柄だよ。よくわからんがw
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:16:13 ID:v3Jhax9R
ID:sp86M1jA いい加減にしとけよ(´,_ゝ`)プッ
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:56:37 ID:Q9lEbeCa
>>402
ブログにコメントつけたほうがいいんじゃないのかな。
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 03:56:25 ID:lWAbnijw
パワー軒に行ったことあるから、ちょっとやそっとの汚さでは驚かないよ。
407ねこすろ:2006/09/18(月) 09:04:01 ID:RGorEsDq
喜奴屋さんの北軽井沢店の前をいちにちおきに通るにゃん。

けっこう繁盛してるにゃ

あのへんは

ラーメン屋さんが皆無にゃん

408ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 09:09:33 ID:xiqbjke0
ぶちころすぞ(´・ω・`)
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 09:15:16 ID:xiqbjke0
伊勢丹に五丈原かー今更感が強いなー
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 10:24:38 ID:IaVZeZAV
喜怒屋汚すぎ
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 10:38:40 ID:DUnducaz
今日は喜奴屋やってますか?
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 11:36:54 ID:IUEABgbF
喜怒屋関係者はこんなとこでネットやってないで店の掃除しろ。

話はそれからだ。
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 12:50:26 ID:wToo84+L
喜怒屋関係者だ?wばーか(´ロ`)
あそこはうまいからファンがいるんだ。食ってみろ。
以前は日曜休みだったが赤日もやってくれと言われたらしく水曜休みになったと話してたぞ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 12:52:51 ID:xiqbjke0
喜怒屋関係者乙
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 12:53:37 ID:IUEABgbF
↑と、ネット工作に必死な関係者が申しておりますwwwww
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 12:59:05 ID:WbCmFb4x
喜怒屋は魚くさい。
楽やのほうが好み。
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 19:50:59 ID:qam/6f4y
楽やはどれもサッパリして食べやすいね。

近所にあるのでありがたいよ。
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 20:14:40 ID:5nnz8KC1
個人的にはアッサリしすぎて少し物足らない。
近場だと、仁楽の方が好みだな。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:12:10 ID:o30xTTdC
立川・国立に限るなら、喜奴屋のつけ麺は旨いと思う。
まぁ、場所が僻地だけに、行けない奴らに叩かれるのは分かるけどね…。
あんな僻地、車か元チャがないと行けないよなぁ

国立・立川周辺なら、東大和の狼煙屋のつけ麺が一番美味い
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:45:06 ID:c/0Vxd9f
>>419
池谷精肉店(あきる野)や藍華(八王子)や野猿二郎のつけ麺よりも?
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 23:24:45 ID:KEYcEf3J
立川駅周辺のつけめんと言えば、
強化とつばさ家くらいかな?
あと、とんがらもあるか。
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 23:49:31 ID:tSM2ghiI
>>419
同意。
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 00:01:38 ID:XMqqMidt
喜奴屋は西武線の駅からなら歩いても大した時間はかからないだろう。
正直言って、平凡とも雑とも言える味を必死に宣伝している奴は何なの?
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 01:01:04 ID:bHtNjVWw
今日、つばさ家に行ってきました。家系ラーメンのわりに、舌にいつまでも味が残るような
感じはなく、ややあっさりめで、なかなか良いと思いました。チャーシューも薄っぺらい、
燻製臭いものではなく、やや歯ごたえがあって良いです。もう少し味が濃くてもいいかな。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 02:07:05 ID:kYoNC2Tn
まさか濃いめしないで、うだうだ言ってわけじゃなかろーな。
あんだけ、書いてあるんだから。

426ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 03:24:32 ID:wiDCo0Y/
スレを読んでいてとても喜奴屋のつけ麺が食べたくなってきた。

明日行ってくるよ。

レポは夜にでも書きます。



427ねこすろ:2006/09/19(火) 06:27:25 ID:ZrCTpoK3
えんのすけのつけめんも
麺がぶっとくてたべごたえがあるにゃん
すーぷがえらべるけど
とんこつにするといいにゃん
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 08:17:57 ID:XMqqMidt
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 10:46:05 ID:B7TLl7xf
立川、国立周辺のネタ

武蔵村山のホープ軒のつけ麺食ってみな。
すげーまずいよ〜。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 10:59:37 ID:Byxz540W
あそこのラーメンは何故流行ってるか理解できない。
他のホープ軒とは別物だな。
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:10:36 ID:X8D3XG+C
村山が元祖だろ。
ほかは進化しただけ。
恥ずかしいですね。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:32:08 ID:GeFDKcXi
それ系なら、あじまるで食えばいいのに、
なぜそんなとこまで行く必要があるのか。
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:38:14 ID:XMqqMidt
>>431
は?村山は後発だろ。ホープ軒の真似しているだけ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 18:51:34 ID:NLPd/+6X
麺ゃ光ってもうオープンした?
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 18:57:58 ID:XMqqMidt
>>434
10日前に●が行ってるよ
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 19:21:24 ID:NLPd/+6X
ありがとう。


ほぼ一味源なのか・・・
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 19:37:00 ID:z8x3Kugd
村山はホープの親族だよ。
娘婿だったと思われ。
似たりよったりだが味丸よりはましかと。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:45:40 ID:dA4MFJ1r
●さんが菅家がなくなると言ってたんで、先日焦って菅家に行ってみました。

同じく焦がし醤油ラーメン(人によって感想が変わるって所を見てもらいたい)
スープ:普通は焦がしねぎで風味をつける所を焦がし醤油ですか。
その発想にちょっとびっくり。どっちにしろいい塩梅でした。
麺:細麺で注文すればよかったかな…。
具:色々入ってて楽しめました。
でももやしは好きではあるけどスープを凡庸にしてたかも。

途中でオリオン立ち読み挟んでますってば…

ついでに我聞
えび味噌こってり
スープ:えびの風味は塩よりは活きてるけど安直でした。
麺:特にいう事なし。
具:塩だとあっさりした感じを演出出来るのに残念ですね。
論外です。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:48:59 ID:dA4MFJ1r
ところで詳しい人に質問なんですけど、あじまるって久留米ラーメンでいいんだよね?
俺が食ってきた久留米ラーメンに一番近いのがあじまるだったんだが。
だとすると東京では貴重な店だと思うのよ。
久留米ラーメンてマイナーだしね…。
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:57:24 ID:XMqqMidt
久留米ラーメンの方がホープ軒本舗の真似。
元々、久留米は醤油ラーメンが主流であったが、
東京でとんこつ醤油を食べた久留米人が感動のあまり
久留米で開店した。
ホープ軒本舗で修行したあじまるの方がオリジナルに
近いとと言える。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 00:21:22 ID:85Ok8Uzj
一蘭に初めて行ったよ。
あの選択メニューは、激辛好きには良いね(当方辛い食物好き)。

初めてだったので唐辛子タレの30倍を頼んだけど、まあまあ辛い位だった。
スープも美味しく頂きました。
体感的にはココイチの6辛位かなぁ?
あれなら60倍でも余裕な気がする。
442ぬこすろ:2006/09/20(水) 07:16:30 ID:rZor2slY
村山ホープのつけ麺は、あっさり醤油系だったにゃん。
ホープらしさが皆無で「にゃんだこりゃーーーーー」って
かんじだにゃん。
どっちかっていえば、あじまるのつけ麺のほうが、らしさが出ていいけど、
たばこモクモクだったんで気持ち悪くなったから、もういかないにゃーーー
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 09:21:56 ID:8FsOYTEo
(`・ω・´)ぶち殺すぞ
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 11:19:24 ID:zaNHSY76
ネ弁さん!殺してみろ+.(・∀・)゚.+゚

村山ホープ軒はなんだか「薄い」感じがする。口当たりも弱い感が('A`)
あの辺で深夜営業&ジャンクフードが他にないから流行るんだろうなwww
ちゃーしゅーも('A`)値段も('A`)殿様商売なのは明らか。俺は千駄ケ谷のホープ軒がスキだ(・∀・)♪
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 11:25:14 ID:zaNHSY76
追記ヽ(´ー`)ノ
能書きがうざいねーあそこはwww営利一番な店はなんな雰囲気になるよね。
値段に見合わない内容だから俺はイカネ('A`)しかし年に1度くらい過ちを犯してしまい吸い込まれるw
そのたびに「あーやっちゃったよ…」ってなるんだわさ(´ロ`)
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 12:21:50 ID:ZPP57A4O
鏡花で食って見たけど、ずいぶん濃い味になっちゃったんだね。
醤油を食ったんだけど、やたら醤油の味ばかり目立って。
以前の幸みたいなさっぱりした味の方が良かったなあ。。。
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 15:28:12 ID:xbuMV5XI
村山ホープは月曜日に行ってはいけない。

月曜日は社長が作っているから

448ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 15:46:45 ID:XYyZTMr1
なんで立川にも国立にも関係ない村山ホープ軒のネタで
ムキになって言い合ってるの?
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 15:57:53 ID:D0OmFUgG
最果ての地の連中には喜奴屋と村山ホープくらいしか
選択肢が無いんだろう(´,_ゝ`)
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 16:07:21 ID:zaNHSY76
>>449
目糞鼻糞だ(´〜`;)
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 16:28:21 ID:D0OmFUgG
>>450
おk、俺は目糞でお前は鼻糞ね
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 19:01:04 ID:po5tDSBk
幸よりは今の醤油の方が好きだけど、あの麺が嫌
細麺にしてほしい
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 19:32:09 ID:wcaX0cMA
>>440
久留米ラーメンのルーツは嘘みたいだけど、
あじまるはホープ軒本舗の流れなわけですね。
わざわざわざありがとうございました。
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 20:25:47 ID:SSpS7c2A
幸はスープが適当だっただけに麺の美味さが際立っていたよね。
細麺でも旨さを感じられる稀有な麺だった。
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 20:39:59 ID:D0OmFUgG
>>453
嘘ではなくて本当の話。
久留米でとんこつ醤油を初めて出した店の店主が言ってたよ。
中国説は後発店の後付けで元々は醤油かとんこつしか無かった。
熊本も元々は醤油ラーメンが主流だった。
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:11:49 ID:HPAbsT95
最果ての地なら“狼煙屋”が一番だな。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 01:32:03 ID:XT2Tg2WE
狼煙屋は味玉も入ってるしな。
あれで650円はお徳。
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 01:32:57 ID:3gUXaat3
狼煙屋チャーシュー微妙なんだよなー。あと待ちなげー。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 01:43:49 ID:MYktS1LE
マンシュウぎょうざがうまい
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 02:22:28 ID:kXKmsovN
>>455
久留米でとんこつ醤油を出した店は知らないけど
久留米ラーメンと呼ばれるものはとんこつ醤油ではないはずだが…。
てかスレ違いの話になったから自力で調べてみる。
あじまるのルーツもわかったし。ありがと
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 09:43:06 ID:+2Xt3nIj
昨日は鏡花にさやぴぃとさんぴんが来てたのか
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 09:51:27 ID:RXqAOCuL
前のリニューアル時に、幸も和も見違えるように美味くなったので
今回の鏡花のリニューアルは残念だよ。なんのためにやったんだろう?
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 13:27:52 ID:GqdjXpF5
日陰は涼しいのですが日向はまだまだ暑いですね。麺や光へ行ってみました。
昼には満席で2階にも結構入っているようでした。

つけ麺/700円(並・大盛り同価格)
●つけ汁:とんこつ醤油で甘・辛・酢のバランスは悪くありません。
大勝軒が甘いと感じる人には向かないかもしれません。
スープ割りをしてもらうとネギが追加されるのですが、厚く切ってあるので
かなり辛くてネギ臭くなってしまいました。
●麺:太平打ち。幅は鏡花の2/3〜半分くらいです。
プリッとしていて噛むとポリポリした感じで美味しかったです。
●具:大きめのブロックチャーシュー、穂先メンマ、味玉1個、
長ネギのぶ厚い小口。

つけ汁の器が小さくて底が深く、レンゲが木製のしゃもじなので
スープ割りを飲む時はかなり飲み辛かったです。
とんこつ系つけ麺は、あじまるが一番好きかな・・・
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 18:38:40 ID:UYezqdFf
光のつけ麺自分も食った。
酸味が利いていて結構好み。
確かにちょっとネギの匂いが気になる。
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 19:28:06 ID:+Tg1hznr
>>461
ほんとだ、、、
さんぴんさんとは時間帯がずれてそうだけど、さや○さん見たかも・・・
女性一人客で写真撮る人ってそうそういないよねぇ・・・
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 20:12:55 ID:XT2Tg2WE
そうそう居ないと言うか、さやPくらいだな。
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 20:22:51 ID:TDPXp2Iu
おまえら、さやPの追っかけか?
ストーカーみたいでキモイな。

468ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 20:24:21 ID:TDPXp2Iu
うわぁー
キモイキモイ。

所詮はラーメンしか楽しみのない立川市民だな。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 20:43:22 ID:XT2Tg2WE
今酷い自演を見た。
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 21:24:41 ID:3gUXaat3
>>468釣れましたか?
>>467一匹目ですな
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 22:53:53 ID:+Tg1hznr
さや○さんはすごく太ってるんでしょ?
写真撮ってた人はすごい超デブではなかったよ
確かに太ってたけど、ギリギリ小太りの範囲くらいだった
どんぶりが1個だったからつけ麺ではないからレポの通り醤油食べてたかもしれない
でも思ってたより太ってなかったから別人かも
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 02:45:35 ID:XUxwPKBF
マジレスすると、そいつがさやPであろうが無かろうが至極どうでもいい。
473ぬこすろ:2006/09/22(金) 09:33:59 ID:9PeqSYfe
ぬこすろたん

さやぴいおねいたんに飼われたいにゃん・・・・
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 15:23:41 ID:KJIFlxDe
菅家とあってり麺っていつまでやってるんだ?
あさってまではやってるよな?
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 15:54:25 ID:c2WT+1/5
25日って書いてあった
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 16:32:00 ID:KJIFlxDe
>>475
サンクス
明日いってみるか
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 16:55:40 ID:5mss6Ytn
久しぶりにラースクの話題が出てるね。
最近行ってないけど、菅家もあってり麺も好きな味だったから無くなるのは残念。
我聞はラースクの看板店なのかもしれないけど、自分の口には合わない。
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:25:13 ID:sk6WrPyv
>>477
>我聞はラースクの看板店なのかもしれないけど、自分の口には合わない。
大人の事情って奴ですか。

いちやってどんな味だったかきれいさっぱり忘れてるのでもう一回入りたいけど
いつも並んでるのでついつい風来軒に行ってしまう。

ラースクで一番嫌なのは店の前に行くと店員に声かけられる事。
それで入りやすくなる人もいるのかもしれないけど、
俺なんかはとりあえず逃げ出す。
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 23:21:55 ID:6HUojA9B
一蘭
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 01:45:10 ID:+z/Ukc82
おれてきにはいちやも我聞も
あってり麺、管家以下だと思うけどな

そもそも我聞は店員がどうかと思う
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 06:10:29 ID:eoZXjSgZ
しかし立川も国立もいまいちだな。ラーメンに限らず微妙。
儲け主義の店かチエーン店ばかり。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 06:20:21 ID:j7E9xhAC
>>480 問題のある店員って、ガンモの事か?
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 06:42:57 ID:I0/F46dU
>儲け主義の店
当たり前だと思うが?持ち家で家族経営ならまだいいけれど
賃貸でバイト雇ってたら、客足伸びない→あぼ〜ん だからな。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 08:40:31 ID:eoZXjSgZ
馬鹿だね。そりゃー慈善事業じゃないからそんなこと判ってる。
「客にうまいもの食わせたい」と考えてやってる店が少ないって意味だ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 08:57:33 ID:90TJ3Fh+
また、立川国立に美味い店はない厨の登場か。
儲け主義じゃなく「客に美味いものを食わせたい」と考えてやっている店、
立川国立でなくてもいいから、どこのなんという店か君の知ってる店を
何店か挙げてみてくれないか。参考までに。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 09:41:39 ID:bzu8T/Y7
>>485
何度も繰り返されるその問いに答えられた奴は
未だ一人も居ない、というか
同じ奴が中傷目的で書いてるだけだから
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 09:41:49 ID:I0/F46dU
当たり前ついでに「客に不味いもの食わせたい」と考えてやってる店は無いだろ。
どの部分を抜き出して考えてやっていないと言えるのだろうか。
その内に、滝に打たれて身を清めてからラーメンを作れとか言い出しそうだなw
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:48:03 ID:eoZXjSgZ
喜怒屋はコストかかってるし意気込みはすごいよ。
最近はしらないが。
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:50:08 ID:1fED/hTB
美味い不味いの個人差は仕方無いとしても…
接客の悪い店が多いのはどうしたものか。


あじまる然り立川や然り。
二度と行かんからいいけど。
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:53:14 ID:I0/F46dU
やっぱり喜怒屋信者か(笑)
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:58:29 ID:90TJ3Fh+
>>488
喜怒屋のどういうところにコストと意気込みを感じた?
単に食って美味かったという主観的な理由なら却下。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:19:25 ID:eoZXjSgZ
チャーシューと麺だね。
チャーシューの味は好みはあるだろうが、あそこのはまず量が多い。だからといって仕込みに手抜きしてない。
製麺を自分ところでやるようになってから、麺の量を増やした様子。なんつうか、「客にいいもの出したい」って気持ちが伝わるよ。
癖のある店主だが、うまいもんを作りたいって意気込みを感じる。だから今流行ってるんだろうと思う。
スープに手間もかけてると感じられる。味は好みがあるから人それぞれだろうが、魚が好きな人は香だけでも「お」って感じると思う。
俺は別に喜怒屋だけすきなわけじゃないが、意気込みのあるラーメン屋って立川、国立はあんまお目にかからないからうれしかった。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:21:46 ID:eoZXjSgZ
一言で言えば「手間暇をおしまない」って感じが受けてるんだろうと思う。

長レス失礼
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:39:57 ID:90TJ3Fh+
感じ、ね。
その程度の理由なら自分が好きな店なら
いくつか単語を入れ替えるだけでどこでも通用しそうだね。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 13:56:57 ID:eoZXjSgZ
レポする気はないよw
ラーメンオタは自分の価値観以外を否定するからなー
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 20:45:40 ID:Zp7AV6iS
今日あってり麺行ってきたが
ラーすくの中だと個人的には一番だな
らーすくの中では店員も悪くないし
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 20:49:25 ID:I0/F46dU
接客は最低だがなおまっとさん!
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 02:41:42 ID:0LJ7CFQL
接客最低なのか?w
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 03:05:09 ID:dA+pqcce
コップや丼の置き方なんてドライブインのオバチャンより酷い
乱雑だからスープをカウンターにぶちまけるなんて事もしばしば
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 03:59:53 ID:0LJ7CFQL
ラースクほとんど行ったことないからあんま周りのことよくしらんが俺行った時は普通に感じた たまたまかな?
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 04:32:27 ID:/wQH5pC0
おれはよっぽど金かかるとこじゃなきゃ店員の態度なんか大して気にも止めないんだが
みんなこれだけ気にしてるって事は普段の生活でもストレス溜まるんだろうな
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 10:22:58 ID:kUbshxX/
接客が悪いんじゃないと思うぞ
出てくるのが後から来た人より遅いとか私語の内容だと思う
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 13:38:15 ID:Cj3V6mEE
彼女と二人で喜奴屋に行ってきた。
ガッツリつけ麺を頼んだが、かなり美味かった。
レギュラーメニューにしてくれれば良いのに…

まぁ、狼煙屋のつけ麺の方が若干美味しいけどね
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 14:38:04 ID:mUNj7yBe
>>503
彼女は喜怒屋のつけ麺完食したのか?
すげー大食いの彼女だな。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 14:59:59 ID:PfCStj3o
太麺って言っても池谷の2/3の太さだな
まあ普通の麺は半分くらいだけどね
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 15:03:06 ID:dA+pqcce
↑いきなり何だよw
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 15:38:01 ID:PfCStj3o
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 15:43:20 ID:dA+pqcce
何がしたいのかさっぱり分らん('A`)
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:32:17 ID:/X7HJbOY
喜怒家宣伝ウザイ
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:51:55 ID:yRuzVWLA
うまいから名前でるんだろ。おめーもうぜーよ
511503:2006/09/24(日) 17:49:08 ID:Cj3V6mEE
うちの彼女はやせの大食いだから、
ぶっちゃけ俺より食うよ…。

ちなみに今日初めて喜奴屋に連れて行ったが、
東大和の狼煙屋の方が美味いと言ってた。
多摩近辺で一番のお気に入りは味屋らしい。
512ぬこまる:2006/09/24(日) 18:00:05 ID:xQSUgtDP
味屋ってネタかよw
513503:2006/09/24(日) 18:54:11 ID:Cj3V6mEE
マジで味屋が好きらしい
まぁ俺も味屋は好きだけどねぇ
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:19:53 ID:GDTa89ms
菅家とあってり

食い納め行ってくるか
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:22:13 ID:yRuzVWLA
「うまい」「まずい」は価値観や味覚でそれぞれ違うからな。
アメリカ人は何でもケチャップかけて食うし、しょぱいだけのラーメンをうまいと感じるやつもいるし。
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:31:42 ID:wAd+AQAo
ラースクでTVチャンピオンの撮影やってたぞ。
辻よしなり(新日本プロレス実況の人)が司会してた。
さやぴぃらしき人は見かけなかった。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:42:46 ID:dA+pqcce
何でもソースをかける犬阪塵は?
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:36:39 ID:7BHca5AB
>>511
うp
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 22:11:24 ID:fQJuC6V/
ラースクのあってりと菅家、25日までやってるんだよな?
明日が最後ってことだよな??
最後だから行ってこようかな。
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 22:52:41 ID:dA+pqcce
おれの中年彼女も食うな。二郎や大勝軒系でも問題なし。
俺より食う。ハシゴも問題なし。但し、食ったらその分
スポクラで鬼のようにシゴクがね。
んで、たまにセックスで全身の白筋運動をするのさ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:05:28 ID:j2JYb6Ue
天一、10/1ラーメン食うとタダ券くれるみたい
2日からは恒例のくじ

1日行こうかと思ったけど日曜か・・・競馬客多そうだな
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:34:04 ID:dA+pqcce
ドンブリはくれないのか?ただ券なんていつでも配ってるだろ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 02:18:01 ID:GzboP2qB
10/1って凱旋門賞明け?当日?
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 04:48:01 ID:tLk+OoGE
大酒飲みの女ならいいけど、大食いの女は引くな…

喜怒屋で麺&ネギ飯食ってた女子高生がいたけど、かわいかったけど相手にしたくない。

525ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 06:57:55 ID:5aXqGf1k
なぜ喜怒屋?
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 08:37:05 ID:a6rEopup
喜怒屋のご飯メニューはあんま旨くない
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 13:48:26 ID:fdXWTnog
つばさ家のつけめんに味卵がプラスされてたぞ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 14:06:17 ID:+/VnZhe5
高菜漬とラードの相性が絶妙なあじまるのつけ麺を食べようと思ったのですが、
定休日なので同系列のとんがら亭へ行ってみました。
久しぶりに来てみたのですが和風メニューが増えていたのですね。

和風つけ麺/650円
●つけ汁:あじまるのような油の層はありませんでした。とろみがあり
麺によく絡んできます。甘辛酢はかなり抑え目。
節粉は沈んでいますが魚系と言える程は香りません。
ZEROのようにハッキリとしたものが無いので、普通のつけ麺との50円差は微妙です。
●麺:丁度良い茹で上がりでした。茹でている途中に箸で麺を持ち上げ
空気に触れさせているので、滑らかで弾力がある良い感じになっていました。
●具:角煮は臭みが無く油の部分がバターみたいな良い香り。味玉は黄身が
飴色になる染み込み。

和風メニューは、つけ麺50円増しでラーメン150円増しです。
鰹だしの素を使っているのか風味がイマイチででした。
相変わらず常連客で埋っていました。
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 18:56:26 ID:yxuHxmr0
特製なら、当初から味玉付いてたぞ。ただのつけ麺で味玉サービス?
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 21:46:08 ID:fdXWTnog
>>529
そう。750円のつけめんで味玉サービス。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 22:55:33 ID:DuF/DMOc
>>523
安心しろ、凱旋門の馬券は買えない
ただその日G1あるから混むとは思う
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:09:23 ID:u35tIkXO
津気屋が無くなって今度は菅家か。残念だな。
26日までやってるのかな?
ラーメンもいいけど煽り丼もいいぞ。
食ってない奴は食っとけよ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 02:28:35 ID:ApCyrGub
>>527
オレのには入ってなかったぞ
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 14:47:38 ID:yx97j/La
外で割引券配っているいちやの店員、恐ろしく服が汚いよな。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 18:27:34 ID:Rmst+dEz
>>527
席をつめたりとか気遣うとなんかサービスしてくれる
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 10:21:33 ID:z5s0+sJi
だいぶ寒くなって暖かいラーメンが美味しい季節になったので、
強化の町田を見てきました。


○体型:想像していたよりも小太りの人です。
まえにここでピザ野郎と書かれていたのを思い出してしまいました。

○センス:ラーメン屋らしからぬ服装ですね。
店の雰囲気にあっていましたが、食品を扱うのならもう少し清潔感のある服装がいいと思います。
スポットライトにピアスが光っててなんか気になりました。

○接客態度:麺をひたすらゆでているだけなので、態度はよく判らなかったですが、
外観からは想像つかない高い声で「ありがとうございました〜」とだけ言ってくれます。


噂の厨房でタバコとかの大技は見れませんでしたが、また見にいきたいと思います。


537ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 10:41:11 ID:jsZDjVer
>>536
バロスwww
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 13:02:55 ID:Ch6YH27k
>>536
ああっ、あの人が件の「町田氏」なのね。
原点復帰みたいな感じの商品展開をされた後の、今後を期待したいと思います。

個人的にはかなりの段階までの辛さが調節出来る激辛ラーメンが、ラインナップにあがると嬉しいのですがね。
またはガテン系も喜ぶ独自の大盛りラーメンを、開発して頂けると嬉しいな。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 13:45:42 ID:AlWP/rxM
【アフリカ1万人の命より】さくらちゃんの病気を使って死ぬ死ぬ詐欺16【日本人一人の命】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159320217/
事件概要
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 14:00:14 ID:jsZDjVer
>>538
ガテンには醤油ラーメン+ライス食べ放題でいいんじゃない?
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 15:03:15 ID:dxv4tEZv
>>536
いいね、○の人。
これからも定期的によろ。
厨房でタバコとかはぜひ写真を撮ってきてくれ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 15:31:46 ID:PADvxQn0
つばさ家のつけそろそろ終るらしい
次はトッピングにキャベツとかほうれん草作って欲しいな

>>527
席をどいたりある程度の常連になるとサービスしてくれる
後、超例外で。たまに出来が悪い卵が出来ちゃったときに
いります?って感じで常連にくれる

>>536
ワロスwww本当に「見てきた」だなぁww
他の店もレポヨロ
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 16:22:20 ID:6W+HQiVb
国立立川じゃないんだけど、前住んでた所の、ラーメン屋というより
町の中華屋みたいな店では、店主がタバコくわえながら中華鍋煽ってたけどな
だからといってタバコ臭い料理が出てくるわけでもなかった
そんな店は結構あった
タバコ=料理の敵、みたいな考えは「美味しんぼ」の悪影響だな
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 17:33:58 ID:SPJcm51s
馬鹿だなー普通にキタねぇだろwヤニがついた料理なんて。灰も入るだろ。
ま、中華料理なんて中国人がやってるとこは形が崩れてるとか、判らない物は「再利用」されるからなw
他の客の残飯入ってるのは常識。君の感覚は大陸の感覚だねwww飯食うとこでタバコはありえない。今の常識。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 17:36:56 ID:cIZwTXjV
とんがら亭の和風つけ麺から和風が感じられなかったので今日はラーメンを
食べに行ってみました。

和風ラーメン
●スープ:油は殆ど無し。うーん、つけ麺より更に魚が感じられない・・・
妙に甘くて天下一品の普通と醤油味を混ぜたような感じです。
近所の車にも似ているような・・・あー、これは昆布だしの素の味かな?
タレの1.5倍量くらいの何かを入れていたのがそうかな・・・
●麺:途中でダレてしまいました。
●具:和風つけ麺との違いは海苔が付くだけでした。
それだけで強制的に100円も高いというのは損した気分になりました。

なるほど、関東で和風と言えば魚系を連想しますが関西では昆布でしたね。
相変わらず常連ネタで盛り上がっていてうるさかったです。
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 17:42:43 ID:6W+HQiVb
タバコはともかくとして、客が気づかない所で不衛生なことが行われている
というのは、どこの店でもありうると思うがね
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 18:50:24 ID:AJe8waBF
タバコ吸ってる香具師に味見が出来るとは思えねえ。
灰が混ざったりしたら最悪。
いまどきそんな店には行かねえな、普通。
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 19:53:03 ID:SPJcm51s
>タバコはともかく

いや、タバコを吸うのはいいんだ。料理しながらとか仕事中にとかはありえない。
タバコは味の感覚鈍るぜ?解ってないみたいだなw
それより、タバコ吸ってる店なんて感じわりいだろ。
保健所に証拠付きで通報してみろ。常識だ。アホゥ
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 23:35:13 ID:mBt/xn5R
別スレでやってくれ
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 23:39:39 ID:PVR6igJ7
つばさ家のつけめん終わっちまうのか。残念。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 23:46:00 ID:RBEfT+gY
>>371
あつもりって言えばしてくれるよ
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 00:19:11 ID:R3ENHGpf
>>550
え?いつで終わるの?
ごめん、教えて。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 01:18:24 ID:DMYcR+vq
そういやあつばさ家のおばさん最近見てないな。

一人だと昼時の混んでる時に大変そう。
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 01:41:36 ID:fOZSx5jD
スレお借りします。
「つばさ屋」ってのは、国立にあった「牛骨らーめんつばさ屋」でしょうか?
当時よく通っていて、いきなり潰れたので店主がどうしてるか気になっていました。
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 01:56:21 ID:DMYcR+vq
>>554
全くの別物。
立川にある家系の「つばさ家」だ。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 02:24:11 ID:fOZSx5jD
>>555
ありがとうです。

牛骨らーめんつばさ屋はどこいったんかなぁ…BSE問題に漫画の如く巻き込まれてたからなぁ…
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:07:06 ID:/8umtG9f
喜怒屋汚すぎ 強化煙草臭すぎ パワー県まずすぎ
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:11:12 ID:sXdmbyQx
パワー件が一番かわいそうじゃないか
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 12:29:39 ID:DYFk6g4o
国立旭通り沿いのスパイーダーヌードルってまだやってる?
意外に美味くて何度か行ったけど最近ご無沙汰なので。
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 13:36:35 ID:6qYcaO7X
ラースク我聞さん来てる
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 18:43:54 ID:/NaKFxaZ
>>556
多分、普通の仕事をしている
ラーメン屋は普通じゃないという意味ではありませんが

国立開店直後の凶牛病騒ぎで
ほとほと参ったらしく
当分再開しない
と言ってましたが
あれからずいぶん経つので、もうこれっきりかも
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 19:55:49 ID:DMYcR+vq
強化でつけめん食べてきた。
スープ割る前のつけ汁の醤油のコク、スープ割り後の貝の風味が旨かった。
麺を半分くらい喰ったら後半分はスープ割りのスープで食うのも良いかもしれん。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:10:27 ID:22vvHUth
俺は塩を食ってきた。
出された瞬間スープの色を見て、醤油と間違えられてんじゃないかと思ったw
不満点を挙げると、スープが油っぽかった。
油膜で冷めないんだろうけど、個人的には控えめにして欲しかった。
麺は口触り・歯応えは良かったけど、やっぱ昔の細麺の美味さが懐かしい。
具で不満なのはあのデカいメンマですね。
麺とメンマを一緒に口に入れて、食感の違いを楽しむのが好きなのに
あのメンマじゃそれが出来ない(´・ω・`)

600円なら足繁く通いたくなったろうけど、700円なら他所も開拓してみようと思う
そんな初秋のひとこまでした。
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:19:59 ID:Tq19BCGY
あの極太メンマが鏡花らしくて良いんじゃないの。昔のよりも柔らかくて良い。
細くて手裂きが食べたいなら八王子系の店へ行けばいいし。
麺は中太か太麺ストレートがいいな。細麺や平打ちは合わないよ。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:30:53 ID:22vvHUth
昔の麺なら合うと思うよ。思うから昔の麺で食べてみたいんだよ。
あと細いメンマは箸で麺と一緒に摘まめて、一緒に口に放り込める程度の大きさが良いな。
ドンブリもので具を別にして口に運ばなければならないのはなんだか寂しい。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:35:41 ID:Tq19BCGY
>>565
そんなに細いのがいいなら裂けばいいんじゃね?
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:41:46 ID:22vvHUth
そんなに?何がそんなになの?好みを言ったらそんなになの?
自分で裂くくらいならそのまま食うよ。その程度だよ?
自分で裂いてまで細いので食いたければ、言われるまでも無くそうしてるって。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:44:14 ID:8fmANlim
>566
人の好みにイチイチからまなくてもいいかと・・・
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 20:45:26 ID:Tq19BCGY
それじゃそのまま食うか裂くか好きにしろよ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:02:07 ID:22vvHUth
好きにしてますが・・・

何をそんなにカリカリしてるの?君がそんなにカリカリする事?
自分の好みが俺の意見で否定されたと思った?
それなら自意識過剰過ぎ、俺は俺の好みを言っただけで
太いメンマを好む人(事)までは否定してないぞ。


何をそんなにカリカリしてるの?君がそんなにカリカリする事?
自分の好みが俺の意見で否定されたと思った?
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:15:05 ID:fOZSx5jD
他スレでやれ
もしくはオフして言い合えアホゥ
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:17:38 ID:1xE6GGyb
どっちもうざい。
喧嘩はよそでやってくれ
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:22:36 ID:YOC1d+kf
そういうあんたもカリカリしなさんな。

激しくどうでもいい。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:25:59 ID:8fmANlim
よし、じゃぁこうしよう

今から「や」に集合して話し合いだ!
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:34:39 ID:/9rgFke7
【ぬこ】日野市多摩市稲城市のラーメン屋3【ぬこ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156003126/

ZATSUの週末ラーメン食べ歩記
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ken/
多摩地区を精力的に回ってる。最近は多摩西部のレポが多くあんまり話題に
乗らない店も紹介してて助かる。しかし言葉が汚かったり他の店舗の駐車場
に止めてラーメン屋に行くなど常識に欠ける面も
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:39:54 ID:22vvHUth
迷惑だろうけどさ、100%客観的なレポが出来ない以上主観が混じるのは避けられないわけで、
その主観にチマチマと絡まれたらレポできなくなるよ。
俺のレポは要らんというだけなら別にいいけど、現に俺以外の奴も絡まれてるし・・・

褒めても貶しても絡まれるのが2ちゃんねると割り切るのもいいけど、
身勝手に絡んでくる奴と同列視されるは納得いかん。
スレ違いだからこれ以上意見を述べるのは止めますよ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:45:07 ID:gaag2iOX
スレタイから国立外せよ
替わりに昭島入れろよ
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 21:57:58 ID:e/Uj9qSp
つばさ家情報

今日、常連っぽいおっさんと店主の会話を聞いていたら、つけめんは、当面継続らしい。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 22:01:52 ID:s4079UIN
つばさ家にはがっかりした。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 22:02:31 ID:s4079UIN
>>578
入り口に書いたの出してあったから。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 22:09:50 ID:zO3qQTX3
563
油が多いと思うなら、油少な目で注文すれば…

好みが明確なのは良いでしょうが
あなただけの店じゃないんだから

私はあのラーメンがトータルに好きです。
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 22:33:43 ID:fOZSx5jD
国立は外してもいいだろうが、昭島はイラネ('A`)  
立川と昭島は繋がりねぇよw国立ならまだ理解できるがな。
まじ、うぜぇ、昭島やりたいなら他スレいけボケ
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 23:04:59 ID:22vvHUth
>>581
しますよ、次行った時は。

貴方は、「麺が柔らかかった」という感想を持った人に「麺硬め」で注文した方が良いよと逐一レスを返す人?
「スープが薄かった」という感想を持った人に「次からは濃い目」で注文した方が良いよと逐一レスを返す人?


油の多少でケチつけるなら「トータルに好き」かどうかの前に油の多少についての見解を述べたらどう?
わざわざ「トータルで」というくらいだから不満点もあるんだろうけどさ。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:02:41 ID:l78fzKxH
初めて食べる時は麺が細いのか、油が多いのか、わからないじゃん

事前に情報収集して行っても、人の基準と自分の基準が同じわけないじゃん

くだらない煽りはスルーでいいよ
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:13:36 ID:3cze4/6g
>583
相手にしてたらきりがないぞw
自分が思ったとおりに書いていいと思うよ
それを判断するのは読んだ人

またレポよろしく
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:24:33 ID:6xeHqU6P
鏡花は営業22時までじゃないのか?早く店閉めるなら22時までにするな。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 00:27:48 ID:fZhoAJcD
国立の東のはずれにある餃子王の味噌タンメンは絶品。しかも安〜っ。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 01:24:35 ID:91eTbNLj
南口から出て西に行ったところにある、
中華料理ハルピンってどうなの?
店頭でメニュー見たらやたら高いししょぼそうだから入ってないんだが。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 04:14:01 ID:G6M7uhSq
餃子王w
らーめんが400円でお釣りくるからな。
ご飯物はその先、センブン隣の大元?名前は忘れたがウマ-だ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 04:30:07 ID:XyzLT9gt
>>583
うざいからもうレポするな
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 06:05:01 ID:QesgZv+8
>>588
元は東武ストア(現つるかめやが入っているビル)に入っていた中華屋。
味は街の中華屋って事でお察しくだしあ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 10:02:57 ID:FgCxyD23
スレタイから国立外せよ
替わりに武蔵村山入れろよ
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 11:38:13 ID:XDbL0B+U
武蔵村山?
聞いたことないな
埼玉?
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 11:50:51 ID:nIiMV4Qi
東村山なら聞いたことある
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 15:24:55 ID:0NFIdCsj
武蔵村山は電車の駅がないからいじめられるのねw
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 16:53:49 ID:1ITQH558
昭島は日野スレか八王子スレに入れてもらえば?
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 17:07:53 ID:Ux2gzL/L
国立も村山も昭島も多摩スレでやればいいじゃないか
598ぬこすろ:2006/09/29(金) 18:06:00 ID:tRWhFfsx
昭島まってるなゃん
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:50:35 ID:ff4kIv9i
465 名前: ぬこすろ 投稿日: 2006/09/24(日) 23:04:14 ID:fNfeXIrL
ぬこすろは

顔面陰茎男だにゃーーーーーーーーー

467 名前: ZATSU 投稿日: 2006/09/24(日) 23:07:18 ID:fNfeXIrL
このじかんになるとおなかすくにゃ

立川の屋台にいきたいにゃーーーーーーーーー

468 名前: ぬこすろ 投稿日: 2006/09/24(日) 23:11:27 ID:fNfeXIrL
http://www.chinrai.co.jp/tega.htm
ここはおすすめだにゃーーーー

悪い奴にはあんかけがかかってないにゃあ

469 名前: ぬこすろ 投稿日: 2006/09/24(日) 23:15:05 ID:fNfeXIrL
立川のえんのすけは禁煙にしろにゃーーーー
600ぬこ荒らしの正体:2006/09/29(金) 18:51:07 ID:ff4kIv9i
ZATSUの週末ラーメン食べ歩記
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ken/
多摩地区を精力的に回ってる。最近は多摩西部のレポが多くあんまり話題に
乗らない店も紹介してて助かる。しかし言葉が汚かったり他の店舗の駐車場
に止めてラーメン屋に行くなど常識に欠ける面も
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:53:17 ID:ff4kIv9i
★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part15★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156956268/598

598 名前: ぬこすろ 投稿日: 2006/09/29(金) 18:06:00 ID:tRWhFfsx
昭島まってるなゃん

602ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 18:55:53 ID:ff4kIv9i
日野スレなど多摩地区のラーメンスレを荒らしてる「ぬこ」の正体はZATSU
詳しくは日野スレで。

【ぬこ】日野市多摩市稲城市のラーメン屋3【ぬこ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156003126/
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 19:34:46 ID:NaQ3a0Fi
ID:ff4kIv9iのがウザイ
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 19:48:26 ID:Ux2gzL/L
ほうほう、これは興味深い
>因みに、長崎では皿うどんにソースをかけるのが一般的らしく、こちらのお店ではそのタイプの皿うどんを提供しているそうです。
さがやの皿うどんはソース味の焼きうどんだった筈だが?

鏡花煮干3
>チャーシューの上に乗っていたものは、最初は梅肉かと思ったんだけど違そう。桜の塩漬け?それともあさりの漬物?結局何かわからず仕舞(^-^;)
おいおい

ざっと読んでみたよ
初めて食べるメニューでアレコレ注文をつける奴は信用できないの見本みたいな?
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 20:08:21 ID:G6M7uhSq
はっきり言うが
青梅線沿いと立川は一緒にしないでくれ!
そりゃー最果てはどこも同じなんて意見もあろう。

ま、どこも同じだなやっぱw
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 20:10:39 ID:fwYY9chq
国分寺と立川の間だから国立なんだから、どっちかにお世話にならないと>国立。
今のところ立川にご縁があるかな?警察とか
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 20:16:58 ID:fwYY9chq
>>599
この手打ちラーメンチン来って越谷や川口にもあるけど暖簾訳とかなのかな?
ちなみに、その2店は同じ値段同じメニュー同じような味付けでした。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 21:05:10 ID:SOBrlHau
地名が関係あるだけで学区違うし国分寺でいいんじゃない?
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:23 ID:SxsfdIps
学区で言うなら府中と一緒

都のゾーニングでは国分寺と一緒

警察・消防は立川と一緒

そんな国立
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 02:41:08 ID:ssxItCql
今思えば住みやすい街だったよ。
役所とか昔気質でかなーり腹立つけどなwww
貧乏な市だから常にどこかに依存しないと成り立たない。
役所の連中は石和とかでコンパニオンと騒いでるがなw
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:26:37 ID:NYpRHX7l
貧乏なのにプライドだけは一人前



世の常です
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 12:39:24 ID:YdQjLNiN
>>607
千葉や埼玉じゃ有名なチェーン店
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:10:56 ID:Wq6ZwFkY
めん坊って最近やってないけど潰れたのかね
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:24:15 ID:yNdjXWTg
鏡花ネタが極端に少なくなったんだけど、アソコはもう終わったの?
行く価値無いかな??
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:47:08 ID:qMQsBmah
六花いってみたけどそんなにたいしたことなかった
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 15:19:51 ID:qMQsBmah
あ、そだ 教えて欲しいのですが
立川駅周辺でニンニクの風味が強いラーメン
もしくはニンニクをたっぷり入れられるラーメン屋ってありますか?
ラーメン自体は醤油でも味噌でもとんこつでも何でも構いません
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 15:25:14 ID:Wq6ZwFkY
ばんからじゃね?にんにくクラッシャー有るしさ。
食った後は臭くて迷惑だから引き篭もれよ。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:20:48 ID:N6OOr6Vd
あじまるもだな
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:21:50 ID:qMQsBmah
うお!即レスありがとうございました
食った後の引きこもり了解ですw
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:27:13 ID:Wq6ZwFkY
あじまるにはにんにくクラッシャーねーべ
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:54:21 ID:N6OOr6Vd
いや クラッシャーって書いてないし
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:57:09 ID:Wq6ZwFkY
日本語おk?
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:51:20 ID:OsCL8YbX
ニンニクを入れられる、もしくは沢山入ってるラーメンについて話してるのに
クラッシャーに拘るあまり、主題を忘れてる人がいますね。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:09:13 ID:dTx11hX7
ID:N6OOr6Vd=ID:OsCL8YbX
そんなに必死になるなよw
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:14:03 ID:+PNgY6DJ
にんにくやにでも行けばと思ったけど
立川駅周辺じゃないとダメなんだね
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 20:15:00 ID:XHKaZhRo
たっぴの指無しラーメンは?
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:33:41 ID:IeggXXnw
とんがら亭も業務用にんにく置いてるよ。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:52:14 ID:RhkRVyon
>>613
営業時間が夕方六時半〜に変わったのですよ。
昼間の眼鏡かけたあんちゃんが辞めちゃったからみたいだね。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 00:14:46 ID:RvU+M2IX
ばんからは?
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 00:15:51 ID:X342YaTA
喜怒屋接客態度最悪
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 00:41:16 ID:ZveHJLaw
>>627
あじまると同じで変な味の業務用でしょ。あれはいかんよ。

>>628
だからバイト募集してるのか。

>>629
生ニンニク入れ放題なのは池袋と同じ。ただ、本体があまり美味くない。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 01:19:35 ID:nWa0Ev5j
>>616
ばんからは入れられるけど、ラーメン自体が…
つばさ家は入れても結構いけると思う
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 01:43:17 ID:zKZu0fFB
立川の最近は、北>>>>>南
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 02:13:51 ID:QoQNkMI3
つばさ家は、日曜定休に変更するかもしれんそうだ
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 04:11:07 ID:usrzHn9A
常連しかこないってことか。まぁ、それもいいな。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 09:25:59 ID:0aWbDmrQ
>>633
これで勝負つけてください。

     北            南
大将
副将
三将
中堅
五将
次鋒
先鋒
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:17:48 ID:ZveHJLaw
源八閉店かYO
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:39:28 ID:6tG6ANMQ
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:42:55 ID:+IWDMKrX
誰このセロ
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:47:01 ID:ZveHJLaw
白樺のカップ麺って前に出てたよね
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 11:27:13 ID:LGeGuOk0
ラースクはゲロ混みなんだろうな
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:20:49 ID:yGoWaB4m
ラースクは日曜+新店×2なので避けて○幸へ行ってみました。

ラーメン特盛り/700円
●スープ:スッキリした中にもしっかりした味と醤油の風味は相変わらず。
それらにラードのコクも加わってほっとする味でした。
●麺:先客と同時に出来上がったので特盛り用にやや硬めに茹でてくれたようです。
●具:やっぱり玉ネギが多過ぎます。でも、メンマが多いのは嬉しい。
海苔が切手サイズで悲しいです。

鏡花のリニューアルと源八の中旬閉店。八王子風・支那そば風なお店が次々と・・・
天下一品で今日はラーメン無料券、明日はキーホルダーライトを配布しているようです。
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:39:17 ID:6tG6ANMQ
テンイチの日ってかw
ナイスな情報サンキュ
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:43:28 ID:6tG6ANMQ
ラースクの新店2つは6日オープンみたいね
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 13:49:15 ID:yGoWaB4m
6日からでしたか。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 14:04:44 ID:GZ7REvcr
>>642 いつもレポありあと。嗜好が似てるッポイので参考になりまふ。
 で、○幸の少し先(駅より遠ざかる方)にデイリーヤマザキがあって、
そのコンビニの通り挟んだ反対側に味幸って、お店があるの。
 手作りラーメンやピリ辛ラーメンは、マジ美味いッス。
どこがどういう風に美味いのか、頭も舌も障害餅なんで表現できないでス。
代わってレポよろしくお願いしまふ。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 14:24:42 ID:gV09Ie0B
今日のお昼に、国立からチャリで喜奴屋まで行ってきた。
店員のブログに書いてあるがっつりつけ麺を食ったけど、
かなり美味しいじゃんか。
このスレで叩かれてるから行ってみたけど、国立・立川では
普通に上位の味でしょ?
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 16:21:24 ID:usrzHn9A
>>637
源八って、既に閉店しちゃったの?
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 16:42:08 ID:/+suMe/N
>>648
10月18日が最後のようです。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 17:16:20 ID:hq6OR5xg
>>636
それでは

先鋒
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 17:50:21 ID:T44FikGU
>>648
終わった店の事言ってもね〜
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:51:52 ID:iBA248Wk
     北            南
先鋒  ZERO     立川や
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 19:00:51 ID:T44FikGU
ギリギリ北の勝ち
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 19:04:58 ID:iBA248Wk
     北            南
次鋒 ばんから      なべ丸
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 19:29:37 ID:E1lg2vpN
       北            南
中堅  日高屋      日高屋
      北口店      南口店
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 19:51:50 ID:fCJGA+p1
どうせ
    北          南
大将  喜怒屋        鏡花

としたい意図が丸見えでつまらん
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 20:10:52 ID:yGoWaB4m
>>646
お勧めありがとうございます。
八王子と高尾とは同名でも違う古くから有る中華屋さんのようですね。
市内のデイリーストアはあそこ1軒になってしまったようなので、
ラースクカップを買いつつ行ってみようかと・・・未定ですが^^;

ランキングって八王子スレみたいですねw
どうしても、醤油、塩、味噌、とんこつ、その他、に分けてしまうので
難しいですね^^; 総合して感動の1杯というのは有るのですが、
残念ながら立川のお店ではありません。
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:36:40 ID:RnpOoL8O
しまた、天一いくのわすれてた
まータダ券くらいいいか・・・
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:44:18 ID:vfmQSslV
天下一品のウマさが理解できないんだけど、どこらがつぼに入るのかなぁ?
マジレスたのむ。煽りとかでなく本気で理解できない。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:46:31 ID:n6z22q26
>>659
ドクターペッパーみたいなもんだ
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 23:57:21 ID:vfmQSslV
レスどうもです。
うまい人にはうまい…万人受けはしないけど。みたいな感じかな。
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 00:06:30 ID:GG95L0Mz
FC店である天下一品立川店はダメポ。
以前直営店の近くに住んでいたんだが、病み付きになってた。
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 00:33:28 ID:dYTXsD6B
ドクターペッパーはうまいぜ。うん、うまい。
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 01:27:30 ID:dYTXsD6B
FC店と直営店の大きな違いって味がさねの有無??
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 02:05:15 ID:JccmPUWK
俺の連れ最初、天一はないって言ってたけど
いつの間にかハマっていた。
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 02:43:53 ID:H1jobq2g
天一って関西系だからつけ麺はやらないのでしょうね・・・
冬には食べたくなりますが、他の季節ですと店の前で引き返す
場合が殆どなのです・・・

●スープ:少し醤油と魚だしか魚粉を入れて・・・
●麺:中太〜太麺が合いそうな気がしますが・・・
今の低加水ボソボソでカンスイ臭い麺では出来ないでしょうけれど・・・
●具:煮込んだ肉やジャガイモやニンジンを入れてシチューっぽく
してしまうとか、トマト風味、カレー風味などにも広がりそうです・・・

濃いので有名なので、つゆに麺を入れるのではなく、麺につゆを
かけながら食べるカレーライスみたいな麺も出来るかも・・・

焼きそば+オムレツでオムソバ が有るのだから
焼きラーメン+オムレツでオムラーメン もできるのでは・・・

あと、進化してもらいたいものはちゃんぽんです・・・
うどんや蕎麦みたいなラーメンは有りますが・・・
焼きちゃんぽん、冷しちゃんぽん。ちゃんぽんつけ麺、
坦々ちゃんぽん、味噌ちゃんぽん、どうかな・・・

まだまだ未開拓な部分がたくさん残っているような・・・
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 03:11:00 ID:vQWiz4wt
>660
おまい天才だな、まさにその通り!言いえて妙w
ちなみに俺はドクターペッパー好きだ・・・

●さん天一行ったって事かな?
タダ券の期間中にもう1回いくんだね

今度はこってりじゃない方でもタメスヨロシw
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 03:19:23 ID:H1jobq2g
いえ、今日は○幸の特盛りだったので・・・
天一のしょうゆ味は嫌いなのです。
まだこの時期の天一はヘビーなので無料でも避けてしまいました。
漏れなく丼プレゼントでしたら入っていたかも・・・2杯食べたかも・・・
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 08:16:23 ID:Ralzut7p
>>656
だからおまいら7店戦で>>636

木戸や逝ってきたけど。
>>647
それ終わってたぽいわ。
>>630
でもねーわ。
>>557410>402-401>377
パワー軒ほどじゃない。運がよかったかな。
>>511 たしかに狼煙のほうがいいが、女に流されるな。
>>492
スープいまいちってことなら同感。
>>458
最近どの辺に停めればいいの?
>>187 量と接客は同意だが、もっと似てる店がごまんとある希ガス。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 13:55:48 ID:5feztHZQ
喜怒や汚い テーブルベトベト
虫いるし
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 14:09:39 ID:kNzHqpqt
喜奴屋普通だろ、店内。
トンコツ系らーめん屋の方が普通に…(-∀-)
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 14:16:38 ID:GG95L0Mz
天下一品(変なの当たらなければ)100円引きだから地味に良いかも。

ライスも無料だしな。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 14:30:26 ID:3Mk8S8Zo
吉野家の牛丼を食べるために雨の中傘もささずに並んでる親父共を尻目に
すいてるあじまるでスペシャルを食う俺は勝ち組
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 14:31:02 ID:YyVpfmLK
喜怒屋厨=ぬこ=ZATSU

ぬこの9月24日のレス
【ぬこ】日野市多摩市稲城市のラーメン屋3【ぬこ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156003126/455-456
455 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/24(日) 18:47:07 ID:Ju6xW97H
ぬこたんぐらんでゆおいたなゃん


456 :ぬこにゃん :2006/09/24(日) 19:00:42 ID:uWPJwDDD
ぐらんでゆお

うらやましいにゃん


ZATSUの9月24日のブログ
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ken/archives/50878555.html
>2006年09月24日
>洋食亭ブラムース@立川市
>お昼ご飯を食べに、グランデュオのレストランフロアへ。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:17:22 ID:kNzHqpqt
(´-ω-)フーン
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 15:19:53 ID:kNzHqpqt
立川近辺の2ちゃんやってるやつらはガキと粘着が多すぎ。
オフ板も見ると本当にそう感じる(・∀・;)シネ
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 17:38:17 ID:EuBrQDmJ
ID:kNzHqpqt (´,_ゝ`)プ
678ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/02(月) 21:02:34 ID:ZJsKgQxi
ラースクの新しい店2店はどうでした?
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 21:17:18 ID:f4200SQn
さがやおいしかったけどりょうがおおいなゃー
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 22:15:00 ID:47ba1bnq
>>678
まだオープンしてないけど
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 16:11:07 ID:jEX67tbU
喜奴屋のあの若造か。確かにむかつくな。
店主の真似して、無駄にしゃべりまくってる。勘違いやろうだな。
あんな若造から、ため口きかれると、イラッとする。話してる暇あるなら机みがげボケ
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 22:50:57 ID:PylMQzMC
一年ぶりくらいにまっこうやに行ってみた
ずいぶんメニューが増えてた
クロのつけ麺食ったけどなかなか良かったよ
ちょっと油っぽかったけどね
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:17:08 ID:VX2Xm9JS
凪は豚骨ベースの5種類の味か。細麺ぽいね。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 23:51:23 ID:6WXPbki1
まっこうやの味噌うまいのかな?
結構注文してるやつ多いよな
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 00:01:45 ID:3fRwvzca
黒白のメンマしょぼくなったし、味も変わったじゃん?
でも味噌は黒白までは改悪されてないから、まだ食える。
エビ味噌が気になるところ・・。でもあそこはまた味変えてくれないと・・・どうもイマイチ。
麺もどしてほしいなぁ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 00:06:53 ID:ntHIqXDq
源八は移転なんだ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 00:45:01 ID:oMTlGfFm
凪関連のスレとサイトを見てきた。
ブログや2ちゃん自演で集客して客を信者にして宣伝。
有名店の店長や店員を金で引っこ抜いたりしている模様。
味は普通の豚骨で今一っぽい。高評価な書き込みはヤラセ臭い。
AFURI程度でなんつッ亭より数段劣るとのレポがあった。
この手の手っ取り早くマスコミ依存型は味以前に大嫌い。

社長が鏡花醤油を食べた時のレポ;
「甲殻類が効いていて美味かった」 効いてないし。
甲殻類アレルギーだからはっきり言える。
海老か川蟹は使っているだろうが効く程は入れていない。

まあ、楽しみ半分がっかり半分だね。
復活した古武士でも入ってくれれば最高なのだが。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 02:09:55 ID:G9bH01EU
凪とやらの社長のブログ見たが、味覚が鋭く無さそうだな。

そんなんで飲食店やって大丈夫なんだろうか。
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 02:33:23 ID:Vz0y5UjZ
さすがに開店前にネット見ただけで評価するのは可哀想かと。
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 07:30:21 ID:Bo6qsxc/
俺も凪関連見たけど、
たしかにウサンくさいな。
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 12:30:11 ID:igJlw5ch
喜怒屋の雇われ定員やばい。何様だあいつ
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 13:29:09 ID:oMTlGfFm
東園のマーボーラーメン(゚Д゚)ウマー
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 14:09:35 ID:Xwb13oUM
けいすけはイタリアンなラーメンらしいな
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 16:43:05 ID:2OfbTV3W
>>692
場所おしえてくらはい
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 16:47:59 ID:oMTlGfFm
やよい軒南口店前
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 16:56:43 ID:UJF+GeFe
中華なスパゲッティもあるの?
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 18:17:21 ID:v7p76k13
立川でサンモリノのスパゲティよりうまいラーメン屋ってゼロくらい?
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:09:10 ID:igJlw5ch
ゼロは俺的に最悪やな。
ボッタくってるとしか思えないな。
ラーメンは如何に原価率が低いかを感じさせられる。
スパもな。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:17:42 ID:dIuZ/ufv
サンモリノ漬けの臭さは異常
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:18:24 ID:igJlw5ch
ちなみにv7p76k13は糞突発オフ板の人間なwwwww
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 21:03:36 ID:sUIvbHL4
まっこうやで海老塩食べてみた。
スープを一口すすると超強烈な海老の味、我門なんか比較にならないくらい。
食ってるうちにくどさに飽きてくるね。何事も程々に。
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 01:40:27 ID:9Yc5g0g0
くどいの分かってるんだけど、たまに食べたくなるのよねこれが。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 04:35:53 ID:gwbu3Wwl
最近、国立の貧乏リーマンの攻勢が激しいな。
クルマも買えない奴はネットで吠えるw
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 05:43:30 ID:Ho2p9yWS
★比べてみよう★

立川ラーメンスクエア
http://www.arearea.co.jp/ramensquare/

福岡ラーメンスタジアム2
http://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/shop/index.html

おんや〜???
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 08:19:36 ID:DFH+Blq1
国立のリーマンってw具体的だなwww
物持ってると偉いなんて価値観は笑えるw
小学生が混じってるなココw
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 09:11:05 ID:DFH+Blq1
車買えると偉いと言われるスレはここでつか?
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 10:10:50 ID:wAB8NC/R
>>704
何年か前と全部入れ替わってんじゃね?
大砲すら無くなってるしw
つうか、あんま立川と変わらんww
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 19:54:29 ID:HeMsEDnL
天下一品2回目でパックライト当たった。正直、要らん。
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 19:56:51 ID:sk3eJ0Bg
バックライトって何?
背後を照らすの?
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 23:00:10 ID:l1LzGGsd
ラースクに好来帰ってきてほしいな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 08:24:40 ID:RYaQAoWs
ぬこ=ZATSUのブログがつまらない件について
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 11:10:35 ID:GiQpeHxK
ラースク新店、初日じゃオペgdgdで味も安定していないだろうな。
雨が凄く降っていて行くの面倒だし来週にするかな。
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 16:02:38 ID:JZHKY4Yj
新店連食してきた。

凪は店主が一蘭に居た人だけあって味もそれに近い甘めで臭みのない豚骨。
普通に旨し。今日は売り切れになってた鯛塩、鯵醤油などの他のメニューにも期待。

けいすけのスープはガーリックの効いたブイヤベース。オリーブ油などの油も多め。
なかなか面白い味で結構旨かった。あと開店記念の限定メニューとして文京区の初代
けいすけの黒味噌ラーメンも限定で出してた。

個人的にはどちらも好印象です。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 16:33:34 ID:Voh5cYWD
いちやと我聞以外は豚骨の店になっちゃったんだね。>ラースク
オーソドックスな東京風ラーメンの店が欲しいです。
立川はただでさえ豚骨の店が多いんだから。
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 16:41:34 ID:wo5CMn7Y
我聞もベースはとんこつじゃないの?
澄んだ醤油ラーメンなら風来軒で天一の醤油並に糞不味いの出してるけどw
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 18:54:06 ID:+H2F8J6q
凪で今食ってきたが、マジ馬勝った 牛負けた。
少し魚のえぐ味が気になったが。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 19:04:18 ID:wo5CMn7Y
早速いつものように凪工作員の宣伝ですか(´,_ゝ`)pgr
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 19:34:49 ID:JZHKY4Yj
さんぴんも褒めてるやん。
次はけいすけの黒味噌食ってきます。
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 19:37:13 ID:LH1QzIaq
喜奴屋の若い定員かなり腹が立つ。何様だよ。
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 19:41:51 ID:wo5CMn7Y
>>718
誉め言葉だけではないぞ。
ここがさんぴんの罠なんだよ。分ってないな。
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 19:57:47 ID:UXg7kvSp
さんぴんは盲目的な所があるからな。
●男のレポはまだか
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 20:20:04 ID:RR38ubjT
さんぴんは、どうやら日野に住んでるヲタのようだけど?
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 20:24:53 ID:S+QjMTFr
名前からしてPを意識してんなさ●ぴ●wwwwwwwww
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 20:32:59 ID:Voh5cYWD
さやPは国立には来ないね。立川や府中には行ってるのに。
なんかポリシーがあるのかな?
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 20:41:03 ID:9iA4Thrt
●男は水さえよければ好評価w
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 21:09:21 ID:jKeVLVkn
>>725
お前はそれしか言えないのか?水じゃなくてコップがだろw
何にせよブロガー共よりは的確なレポを書く一人である。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 21:36:06 ID:743TdH8+
●さんもブロガーさん等もここでレポしてくれる人達の報告も
興味深く読ませてもらってますよ。


 \  /
  (⌒)  //
/ ̄ ̄|        ∧_∧
| ||.  |     旦 (・∀・ ) どんどんレポしとくれ
\__| ヽ\ ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ~~~~~~~~~~~~~~~~
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 21:40:14 ID:9iA4Thrt
>>726

●男本人 乙w
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 21:52:50 ID:Kts2D+6a
>>728
きんもーっ☆
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 21:56:49 ID:nYY1UZKy
>>724
多分国立だから
ここでもみんなスルー
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 22:05:34 ID:Voh5cYWD
自分は国立在住だけど、立川の店にも行くし国立にも好きな店はある。
立川や八王子の人は「多摩の都会」意識が強くて、タカがラーメンで
他所の小さな市にまで行ってられるかってことかな。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 22:09:29 ID:a34iLbPy
国立の店の話題が出ると
なぜか知らないけど癇に障るのか
荒らそうとする奴が出てくるんだよ
>>703みたいな
ほんと、なんなんだろうね
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 22:25:02 ID:LH1QzIaq
自分の価値観がすべてって感じの子供だろうさww
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 22:45:16 ID:743TdH8+
「国立」が嫌いなんでしょう。
ラーメンとか関係無く。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 22:57:08 ID:jKeVLVkn
国立にはラーメン屋自体が少ないし
美味いラーメン屋は?というスレタイにも合わないわけで
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 22:58:39 ID:wg5aVvIx
国立ねぇ...
国立はスタ丼食ってりゃいいんじゃないの(笑)
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 23:13:59 ID:743TdH8+
>>735
それが>>703みたいのがわいてくる理由だと?

738ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 23:21:05 ID:jKeVLVkn
>>737
は?全部とは言わないが、車で食いに行って違法駐車している奴は馬鹿だと思ってるよ。
俺は地方に食いに行っても、ホテルに駐車して徒歩か公共交通機関を利用するね。
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 23:34:39 ID:Voh5cYWD
さやpのHPを見ると少数ながら国立の店にも来てるね。
だから>>724のカキコは誤りでした。
またこのネタで荒らされると嫌だから、これにておしまい。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 23:40:18 ID:743TdH8+
>>738
で、「>>703みたいな事を言う馬鹿が現われる理由が>>735」だと
本気で思っているのですか? と聞いてるんだが。

お前の動向なんて興味無いよ。
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 00:46:01 ID:DG2N9aON
>>740
あっそ、一人で疑問に思って自己完結してれば。お仕舞いね。


これだけは言いたい。
違法駐車するにしても、曲り角からの法定距離以内に停めるな。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 01:39:03 ID:XL/qvRqU
凪行ってきた。
もっと癖のあるラーメン作ってる店かと思ったけど、オーソドックスな豚骨ラーメンだった。
普通に美味しい。塩醤油は昼行った時点で売り切れになってたけどまだやってないの?
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 01:46:27 ID:zJwMQRKv
黒豚、赤豚、魚豚、海老豚、凪豚
明日、凪に行くんだけど
どれにしようか迷って眠れない。。。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 11:19:00 ID:GoRSWgef
全部喰え
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 14:55:19 ID:6G6ijUwJ
けいすけの黒味噌なかなか旨し
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 22:52:58 ID:FZarRpzk
2日目なのにけいすけひまそうだ
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 03:43:43 ID:WoyWT53v
ブイヤベースラーメンとかラヲタ受けは良さそうだけどバンピーには受けなさそう。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 11:02:55 ID:VgWt0RCH

で、うまいラーメン屋ってどこよ。
お前らまずいまずいしか言ってねーじゃんw
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 11:13:26 ID:CsDi28aM
だからルミネの地下にあると何度言えば(ry
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 13:28:41 ID:8g2BHXS0
昨日、凪で凪豚食ってきた。
麺は細くて硬め、スープはちょっとクセがある感じがしたが、うまいと思った。
でも、チャーシューが塩辛くて、全体的にしつこさを感じたこともあって結局残したよ。
凪豚は自分の口にはちょっとあわなかったみたい。今度は隊塩にチェレンジするよ。
まだ出店二日目だったし、今後に期待します。
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 15:09:00 ID:rnA3zjDr
凪の焼きラーメン食った奴いねが?
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 16:13:47 ID:jzL15KkN
初日に凪豚食べて来た。
普通にうまかったと思うけど気になったのは
お冷やで口の中リセットしてから改めて飲んでみたけど
少ししょっぱさが残るのが気になる。
まぁ開店初日だしこれから味も安定してくるだろうから
時間をおいてまた行くつもり。
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 19:01:37 ID:Oo2k2C+J
秋の長雨も終わり長距離ドライブに適した陽気なので、
喜怒屋の若造を見てきました。


○体型:中肉中背、たしかに店長と似ていますが、毎日店長とあの量のラーメンを食べて続けた結果ではないでしょうか。

○センス:Tシャツにタオルを頭に巻いて、よくある定番ラーメンオヤジスタイルです。
髪の毛も短く刈り込んであり、不潔な感じはしませんでした。

○接客態度:普通の丁寧語で話しかけてきます。
このスレの読んでてタメグチを期待したのですが、「割りスープいかがですか?」などと、気を利かせてもらって拍子抜けします。



確かに私語も多かったですが、それは放火の店員の10分の1くらいのレベル。店内の汚さは旧P軒の10分の1くらいのレベルだと思います。
わりと爽やかな若造よりも、もう一人の若い店員のほうが笑顔もなく無愛想で少し気になりました。


754ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 19:02:28 ID:GtcxjpKT
台湾の哈日さんによると、
日本のラーメンは醤油だと物足りなくて
たいてい豚骨をたのむが、塩辛くてスープ飲はめないそうだ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 19:23:15 ID:w60snepL
いや、店主がいるときといないときが違うんだよw
店主がいるときは態度がいい。いないといきなり態度でかくなるwwww
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 19:26:40 ID:njfEMu9r
杏子さん?
台湾ラーメンと謳っているものや、本場台湾でも麺を食ったことがあるけど
日本のラーメンよりもあっさりしてる感じだったけどな。
脂分は多くても「つばさや」のような豚骨ギトギトの麺はなかったよ。
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 19:59:22 ID:tqjvaR3/
個人的には、向こうのラーメンは味が薄すぎな上に麺が細くふにゃふにゃで喰った気がしない。
758ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/08(日) 20:00:15 ID:m3BTkscq
>>753
○さん良いですね、レポ乙。

でかい態度拝みに喜怒屋いってみよ〜っと
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 21:41:41 ID:vNABzDp9
塩分控え無いめもはなはだしい
ガンコラーメンを哈日杏子さんに食わしてやりたいね。
もしくは納豆ラーメン
760ラーメン大好き@名無しさん :2006/10/08(日) 23:28:51 ID:6KNblDk2
>>755
喜怒屋店員の接客態度って、店主居なくても全然普通だぞ。
むしろ丁寧な方だ。喜怒屋否定組のでっち上げだろ。
見苦しいな。。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 00:56:34 ID:IqgfDIAo
残念だが店主が一人でやってるころからのファン
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 05:54:52 ID:s3VnvAbm
三代目けいすけのギャル店員(・∀・)イイ!!
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 07:04:27 ID:aOSPtjOl
ZATSUのblogマジでつまんねーな。なんかいちいち気に障る文章が特に。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 07:52:42 ID:WsvhqjXy
気にする事無いよ>中の人(笑
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 09:57:50 ID:4Xlmx8cs
けいすけ食べた人少ないね。
どうなの?
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 10:01:05 ID:Ei+EsW4s
初代の黒味噌、二代目の海老そば、
どちらもブログなどでは評判はよかったけど
自分には、どっちも一回食べればもういいやって漢字だったので
三代目もあんまり期待できないので食べる気はしないなぁ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 10:45:36 ID:8vEdAZUm
〉765
そんな時に雑のブログですよw
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 11:11:17 ID:RNZEhU2f
大雑把に言えば地中海ラーメンのトマト強くして
完成度高めた感じ。
まあうまかったけどラーメン食ってやった感は低い。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 16:50:29 ID:GgqwSJHr
>>765
日野のさんぴんもレポしてる
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 18:36:42 ID:JrnMrxhY
>>695
ありなとう
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:20:13 ID:9WkZQfat
>>768
岩海苔は入ってますか?
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:57:05 ID:9EKwqKLU
渋谷の凪は酒飲みながらの接客など、サービス面が酷いんだけど立川店はどうだった?
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 00:59:03 ID:C2mirVzT
>>772
接客は普通。サービスがいいって感じはしなかった。
黒ってやつ食べたけど、味は油が多くて、途中クドクなって飽きが来るね。
課長も入れすぎな希ガス。特別うまいとは思えない。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 01:03:06 ID:aY/tD1Ci
凪と三代目けいすけどっちに行こうか迷って三代目けいすけに行ってきた。
初代黒味噌ラーメンを食べたけどおいしかった。
一見濃厚そうなんだけどそうでもなくてよかった。
次は凪に行ってみよう。
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 05:41:04 ID:IR5R/ZmS
>>774
それって本郷と一緒?
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 12:29:22 ID:FY7ltxLp
ラースク新店の凪すけはどんな感じかな?
ということで凪と三代目けいすけへ行ってみました。

凪 凪豚
●スープ:店内にはニンニクの香りが漂っていて桂花のような匂いです。
丼から鰹やらの魚系の香りが立ち上ってきます。かなりしょっぱいです。
とんこつと魚の味がバラバラでまとまりが無いような感じがしました。
うーん、何かカップ麺みたいかな・・・田ぶしのカップに似ているような・・・
●麺:一蘭のようなネチネチではなく歯切れは良い麺でした。
ちょっと柔らかいので固目で頼んだ方が良さそうです。
●具:寂しい・・・・・・

三代目けいすけ 初代黒味噌
●スープ:店内はスパイシーな香りでチリトマかパプリカのような匂いです。
油の層が厚くて油しかすくえません。基本的には白樺と似たようなスパイシーな
味噌でした。こちらの方がややまとまっているかな?
麻婆豆腐を豆板醤の代わりに甜面醤で作って豆腐と片栗粉を入れなかったような感じ。
凪ほどしょっぱくないですが、油がしつこくて途中で萎えてしまいました。
●中太〜太のプリプリしたサッポロ系です。
●具:鶏肉は香草蒸しにしてから軽くスモークしてるのかな?
独特の香りがしました。

どちらの店もコテコテでしょっぱいだけの印象しか残りませんでした。
表面はインパクト有りなのですが、奥行きのようなものがありません。
もう一口飲みたいと思わせる・・・後を引く感が無かったのは残念です。
新作等、これからに期待します。
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 13:08:15 ID:Stb/PXnt
●男は低評価か
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 13:17:27 ID:FY7ltxLp
低評価というわけではありませんが、あまり優しさを感じない味と言うか・・・
いくら一口目に美味しくても、三口目あたりから飽きてしまうほど強引な
味付けというのはどうも・・・

あと、けいすけは各席にティッシュくらい置いて欲しいです。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 13:46:30 ID:xIckUW7G
俺も●男と同印象だった。
いずれも味がキツイので量を求める気はないが、
ボリューム感に欠ける。
あのボリュームなら価格をもっと抑えて欲しい。
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 16:58:36 ID:KixoSiSv
ラー博とかもそうだけどラースクへの上納金があるから普通の店より若干高くなるのはしょうがない。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 17:02:57 ID:nxnBAo/b
さんぴんよりも●男のが参考になるな。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 17:06:50 ID:KixoSiSv
けいすけは味噌よりブイヤベースの方が俺は好きだな。
初代は特に好きじゃなかったけど三代目は結構好き。
最初ラーメンじゃねーじゃんと思ったけど土台にラーメンの味がしっかりするし。
メディア載れば若者中心に行列店もあり得る気がする。
逆に露出が無いと厳しい気もする。
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:23:43 ID:Stb/PXnt
ブイヤベースなかなかいいよな
鶏肉も旨い
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:25:48 ID:Mg1zegJn
>●男
水はおいしかったですか?w
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:50:21 ID:Q+ACwhx1
凪で黒くいましたが、850円は高すぎです。
550円くらいなら、まだ納得しますが。

どうもありがとうございました。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 19:03:00 ID:ENjYjt4n
凪豚喰ったが、確かに味が表面的な気がした。
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 20:06:05 ID:mjcp8MZb
●男の自演が炸裂してるな(藁
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 20:16:45 ID:xCoEumE8
>>785
再度お尋ねします水はどうでした!
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 20:44:43 ID:gfX+xLW3
石神本で町田偉そうな事言ってるな。
自分が散々やってきた事を振り返ればあんな事は言えないだろ。
しかし、しっかり煙草が写ってるのがうける。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:14:58 ID:/Oavnhld
>>789
うp汁!
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:27:23 ID:KixoSiSv
石紙本なんてこの板に巣食ってるラヲタには必要無いだろ。
まあ俺もお前等も意思紙もブロガーも同類だけどw
792○男ふぁん:2006/10/10(火) 21:28:33 ID:1IMvAuk8
●男さん、いつもレポありがとうございます。
自分じゃレポもできない、煽りだけのコップ(水)野郎とかに負けないで、
これからも様々な店のレポをお願いします。
 あんな莫迦ばかりが読んでるだけじゃないですから。
でも、このカキコも莫迦は自演とか言うでしょうけど、スルーでね。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:35:11 ID:pzo7gfiq
最近の●男氏のレポはハズレばかりで、人柱になってるようで
気の毒だな。
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:50:48 ID:Z0Zhfhf4
ID変えて水々言ってる馬鹿も寄って来てるしね、dだ災難だ。

オマエは水がどうか聞く前に、スレの空気を気にしろよと。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:59:30 ID:SHIx9mb+
と●が申しております
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:35:33 ID:hXKrhp5Z
また個人叩きかw

まぁ俺もまだラースク新店舗行ってないからレポすらかけないけどねー
とりあえず1回は行ってみる
つーか「あってり」には行ったつもりで居たのによくよく考えたら1回も行ってない事が判明・・・
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:36:23 ID:D6r0HTX5
>>795
それより水はどうでしたか?
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:43:23 ID:pzo7gfiq
あってりはわりと好きな味だったんだけど
ラースク自体に飽きてたんで
2回くらいしか行かないうちになくなっちゃった
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:46:43 ID:q0s3/EsP
>>797
水ってなんだっけ?
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:51:26 ID:Stb/PXnt
>>789
今後限定麺はやらないと宣言してたね
なんかどいつも偉そうに語ってた
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:59:42 ID:KixoSiSv
お前等も偉そうだけどな。
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 01:02:23 ID:Dbeajjf7
>>801
お客様は王様だからな。

ま、王様の中には、首を刎ねられた者もいるが
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 01:03:07 ID:Y0MpvAYl
福助復活したんですか?
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 01:23:10 ID:uG/hoY7J
水は地球の命です
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 09:28:24 ID:0zJWw9pU
大勝軒に行った。やわやわ麺の臭みがあとに残った。
これが東池袋か。昭島とはちがうな。
どっちもいかね。
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 14:17:48 ID:G3/ibNzo
車検や保険の契約などでバタバタしつつも三代目けいすけへ

紅香油ラーメン
●スープ:チリトマ風かと想像していましたが全然違いました。
イタリアントマトソースな感じですが酸味がちょっと多目。
魚介の風味も出てきてなかなか美味しかったです。温度はぬる目。
後半には魚介のエグ味がかなり出てしまったのが少し残念でした。
黒味噌のような油層は無くてサッパリしていました。
●麺:やや平打ちのサッポロ風でスープに合っていました。
●具:鶏肉にまぶしてあるのはマヨネーズ?クリーム?サワークリーム?
このスープだと鶏肉よりも貝や魚の切り身の方が合っているかもしれません。
けっこう糸唐辛子の量が多いので汗が噴き出してしまいました。
スウィートバジルがもう少し欲しいかも・・・ディルや香菜とかも合いそうです。

常食したい程ではありませんが、もう一回食べてもいいかな・・・と思いました。
夏場は冷たくして、レモン・ライムを効かせてとか期待してしまいます。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 21:20:53 ID:KvrCnTKa
おめーら●男叩いてんじゃねーぞ!
彼は立川スレでは絶対的な発言力を持ち賛同者も多い神的存在なんだからよ!
現にレポに対して否定的な意見なんて出ねーだろ?
●男が美味いと認めた店は万人が美味いってことなんだよ!
わかったら水がどーとかくだらねーこと言うの止めろ!!
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 21:27:37 ID:W8KSsGgA
叩いてんのはお株を奪われたさんぴんw
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 23:18:24 ID:9BRT+ib1
>>807
本人乙。
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 23:56:28 ID:hpul8pgd
らーめん自作講座のときボランティアで教えてくれた凪の人たちは
ほんとにいい人たちで好印象だったけど、お店の枠組みにはいると
ああいうラーメンになっちゃうのかなあ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 00:16:10 ID:pEJtxwhQ
凪はねー、瑠璃仙の失敗品みたいな?
同系統スープならZEROの方が安心感があるかと思われ
細麺だったら一蘭の方が以下同文
あの雑さに1位を与えてしまう審査員って誰ですか?
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:12:28 ID:63bID7pU
電車乗り過ごしちまっていま立川なんだが、
いまから食える旨いラーメン屋あったら教えてくれ。駅近辺で。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:23:30 ID:pEJtxwhQ
屋台か一蘭くらいじゃね?
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:23:38 ID:vWD5e4qn
この時間やってるのってマッサージ通りあたりしかないんじゃない?
一欄、めん坊、屋台、日高屋。ただ最近めん坊は夜中やってないみたいだからわからん
そして旨いかどうかは好みによるのでなんともいえない
そうそう、この辺いくなら客引きが多いからつかまらないようにw

車やも5時までだっけか?
まぁあそこはあまりオススメしないけどねw
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:26:13 ID:pEJtxwhQ
あー「や」も有ったね。
コンビニで冷凍うどんでも買って帰ると幸せかもしれない。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:27:45 ID:pEJtxwhQ
ちりめんバーミヤンsはやっていないのか
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 01:59:19 ID:63bID7pU
みんなありがとう。
が、結局立川屋で食べてしまった。
わざわざレスしてくれてすまんかった。

>>814
客引きめっちゃウザかったw
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 02:07:40 ID:pEJtxwhQ
>>817
あーあー、お腹ゴロゴロするよ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 03:59:11 ID:vWD5e4qn
そうか・・・「や」はあえて書かなかったのだがw
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 12:52:27 ID:/BHeA9Gt
鰯雲の秋晴れです。日向はちょっと暑いくらいなので
けいすけのつけ麺を食べてみました。

紅香油つけ麺・全部のせ/1230円!!
●つけ汁:ラーメンの器を小さくしたような穴あきの茶碗で出てきました。
ラーメンのスープをしょっぱくした感じで基本は同じ。
どの程度の違いかはスープ割りをしないとレンゲが出て来ないので不明。
冷めるのが早いので直ぐにエグ味が来てしまいました。酸味はいい感じです。
●麺:同じくやや平打ちのものでした。
●具:全部のせは失敗。高いだけでダブりが多かったです。
鶏はどうやらハムのようにピックル液に漬けてから煮ているようです。
味玉も一緒な感じの塩味。鮭は焼き鮭ではなくスモークサーモンでした。
最後に、スープ割りしてガーリックトーストをガシガシ混ぜると書いてあったので、
同じようにしてみたのですが・・・不味くてしょっぱいだけでした。
鮭を乗せてスープを少しつけて食べた方が美味しいです。
ガスバーナーを2秒ほど使っている音がしたのですが、何を炙ったのかは不明。鮭かな?

スープ割りのスープはオチョコ入って出てきました。つけ汁の半分以下の量です。
入れても殆ど変化がありませんでした。4杯分くらい無いとしょっぱくて飲めません。
底の方には鶏の骨の小さなカスがいっぱい沈んでいました。濾さないのかな?
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 14:01:15 ID:Dq/D3bE9
イタリヤイメージという点で引いてしまうのだ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 15:45:04 ID:j0ANiwnR
鰯雲
ワロスw
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 16:52:33 ID:iAQG1+Iu
>>822
お前、立川スレ神に対する冒涜か?ポアするぞ!?
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 18:19:34 ID:semuqGwC
ジーク●男!!!!!!!!
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 18:42:11 ID:/BHeA9Gt
???
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 19:03:31 ID:DaIc19N/
けいすけ旨いよ
凪は売り切れになってる他のメニューをさっさとはじめてくれ
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 19:28:53 ID:bsBUzdGJ
最近●男のレポ読んでると八王子スレにいた424ってやつを思い出す。。。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 21:01:01 ID:nN04x0Ek
>>827
俺もそう思ってたw
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 21:06:58 ID:vSVxoeA3
うぅ〜ん、、今日つばさやに行った。
つけ麺頼んだ。
麦茶がセルフで置いてあるので、コップに麦茶をそそいだ。

・・・?何か浮いてる。。レモン麦茶!?ちょっとお洒落すぎ!?・・・
勇気を出して食べてみた。
それは、刻んだネギだった。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 22:37:14 ID:mUK7tH/I
>>829
ジャスミン茶じゃなかったっけ?
まぁ、ネギ混入はドンマイ

つばさ家で思い出したけど、あそこのつけ麺は今月一杯みたいね。やはり手間がかかって大変らしい
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 23:24:34 ID:0bx4jWZA
ジャスミン茶は味がきつくて、スープjの味じゃまするよね。
ウーロン茶か、プーアル茶に汁!
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 09:30:50 ID:v9a8tdWZ
けいすけうめー!
久しぶりに自分にあったラーメン屋見つけたよ
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 11:11:15 ID:9gG878o7
でも●男の評価はよくないぞ?
神の言葉は絶対だろ?
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 11:58:03 ID:MbqWaXjo
ジーク●男!!!
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 14:07:36 ID:4Hhex6tA
>>833
悪くもないわけだけど?
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 14:11:14 ID:iW9tqOEq
●男って誰だよ。
一般人民にわかるように解説しろよ。
バナナ食うぞ!
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 15:30:05 ID:ttEYcRdr
>>835
本人乙
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 15:51:40 ID:H/edEbic
小○さんは凪で注文失敗してたみたいね。ワロタ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 15:59:44 ID:yeQrlHPf
ラースクって平日だと昼時でも空いてるねえ
じゃあ夜なら混んでるかというとそうでもないので
繁盛してるのは休日の昼時のみって事なのだろうか

今日の昼がるふ行ってきた〜
タイムサービスに気の迷いでネギ増量をたのんだら
普通のラーメンに小鉢山盛りの
刻みネギが添えられてきてちょっと笑った
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 17:00:27 ID:OaiMNZ4H
>>837
本人乙
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 17:26:48 ID:n029tFrf
鏡花、絶対リニューアル前のほうが旨かった。
幻だとか和が喰いたひ!
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 19:16:42 ID:lcM+kR5P
立ち読みした石神本で絶賛されてたけど、2chを信じるわ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 19:40:04 ID:9gG878o7
●男的には鏡花はどーよ?
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 19:48:01 ID:WMBkaRsC
けいすけの紅香油ラーメン食ってみたけど
美味いか不味いか判断のつかないような変な味。
中途半端にスパイシーで、何を狙ったのかよくわからない。
●男も指摘してるようにスープもぬるかったし。
こんなのもたまにはいいか、1年に1〜2回食えばいいや、って程度かな。
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 21:05:54 ID:g8O04y56
>>842
彼は味覚がまだ若いのだと思います。
プロデュースする店と自分経営の店の味が違い過ぎですね^^;

>>843
美味しいのですが乾物屋のような匂いがしますね。
人によってはカビ臭いと感じるかもしれません。

>>844
次回作に期待ですね^^;
菅屋の新作みたいにならなければいいのですが・・・
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 21:11:34 ID:eAOjb+D6
我聞うめええええぇぇぇっっっ!
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 21:43:23 ID:XcgxE1bZ
何ここw
けいすけのスレかよw
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 22:00:00 ID:z7p2tSNz
しかたねぇ、国立北口ラーショの話でもしてやるか。
相変わらずうまかったよ。

大ビン頼んだら50円の味玉がサービス(アテ?)で付いてきたよ。
その後ラーメン食べて1000円ポックルだったよ。
「おばちゃんの餃子」450円にもそそられたけど、夜だったので自粛したよ。

でも今でも未練アリ。ここの餃子のレポ、だれかヨロ。
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 22:24:45 ID:ZmyqTYJK
>>847
●男のスレです
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 22:54:53 ID:+tJ17V4w
>>848
俺、そのフルコースたまにやるわw
食通じゃないから、餃子がどう美味いとかは説明できないけど、ビールとよく合うよ
味玉サービスは嬉しいよね
おばちゃんGJ!
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 23:00:58 ID:g8O04y56
ラーメンショップの母体というのは製麺メーカーなのでしょうか?
麺と器は各地方で共通なのにスープは結構違いますよね・・・
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 23:24:18 ID:z7p2tSNz
>>850
>ビールとよく合うよ

それを、美味いっつーんだよ。
今度行った時は、夜だろうが昼間ずに餃子コールしてみます。
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 23:28:13 ID:wx1PScwc
>>852
餃子がどう美味いとかは説明できない
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 23:30:53 ID:WMBkaRsC
国立北のラーショは、店内にとんこつ臭が充満し、
悪臭のレベルにまで達してるので、食べようという気が失せますね。
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 23:37:30 ID:wx1PScwc
まっこうやを通り過ぎていく漢字化。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 07:11:32 ID:EUiIQ6/r
けいすけの紅香油食ったけど、地中海ラーメンの方が俺には合うな。
紅香油ラーメンはちょっとクドすぎる。
女性受けを狙ってるのか、量も少なめで割高感があるのも残念。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 12:41:12 ID:O9GcZvZX
そういや424はどこにいったの?
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 13:21:16 ID:LOvvHsHH
我聞うまいよ我聞
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:07:36 ID:gKjJQuty
>>848
餃子?
出てくるタイミングに灘あり。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 15:39:46 ID:s0pETxjG
味覚が若いとラーメン王を評価する●男はやはり
神の舌の持ち主なんだな!ますます尊敬した!
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 17:53:41 ID:wjIPgkaf
>>860
●男キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!!
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 18:06:57 ID:lmoUvvwO
MAXコーヒー売ってる・・・
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 18:50:26 ID:9eQjM2+k
凪の黒豚食ってみた。
以前の「好来」の黒ラーメンに近い味で個人的にはわりと好み。
850円にしては具が少なすぎるけど。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 20:13:44 ID:xc46RLDD
ラースクは高いよ回りの店に比べて(一蘭は特別)100〜200円高い!しかも水が水道水、玉川上水のウンコが混じった水を出すなんて!
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 20:27:57 ID:k3dXojmZ
ラースクで喰うより宝華の油そば喰ってた方が良い。
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 21:06:41 ID:hHGY0jiG
日の出やの営業時間延びたみたいだよ。
前は4時半には閉店してたけど、今日通りかかったら
7時過ぎてもやってた。
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 21:14:29 ID:EUiIQ6/r
>>865
唾入り油そばがいいの?
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 22:04:56 ID:xfHb8WYg
渋谷ラーメンうめええええええぇぇぇぇぇぇっっっっっ
         



            ん!?まてよ、どこかで食った味だな・・・
            ま、いっか♪
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 23:31:30 ID:UejNs+l7
>>866
って事は、昼休みが導入されたのかな?
行き易くなるのは嬉しいことだ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 00:22:00 ID:ULs953mj
凪=なぎと読むんだ?今日行ったけど客はバカップルが1組!水のコップが社員食堂
にあるプラスチック製?料金高い割りには…
店員も暑苦しい野郎で接客は出来ない!(堅い)帰る時はいちと同じで厨房の奴が挨拶
した。ZEROに行けば良かったと後悔した!
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 03:20:59 ID:PQeZGO+f
>>870
ZEROの店員乙
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 04:08:56 ID:Zx4pKehu
ゼロも俺はもうイカネ。
全部のせとか割高感がある。
なぜか俺が行ったときは、ゆかり鍋?に一杯分のスープを温め作ったラーメンだった。
店員はくだらねー話をずっとしとるし…
「あーお腹をいっぱいにするだけの食事をした」
って寂しい気持ちになったのを忘れない。
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 05:55:07 ID:PQeZGO+f
>>872
喜奴屋の店員乙
874ぬこすろ:2006/10/15(日) 09:36:00 ID:arv4mbF7
ばんから禁煙にsろや糞野郎

くせえ煙吸い込みながら麺すすれるかよ

この蛆虫店員

ばーーーーかばかばかばか


健康増進法に違反してんだぞコラ




にゃん

875ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 10:07:47 ID:uNi5iwU2
今日の立川スレ神のレポはどこかな?ワクワク
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 10:31:46 ID:BaSiJhH/
          _
        ,-`  ` ⌒‐、     しっ、死ぬ死ぬ詐欺とはなんや…!?
       ./   _,ハ、,、 ゝ
       |  ノ≧i !≦N     言うてみいっ…!
       |.F!| `゚-'},_,{゚ー'|
      /l,ヾハ. (三ニ三)|、      お、オレらが募金ビジネスでウマウマしてるいう…
.. -‐''"´|  | /   `'‐'-'‐i'゙ !` ー- 、
      !  ||\    ,ノll   |     |\ 証拠があるんなら
 ,r‐‐-、|  ||  >、,<  |.|  |   |  ヽ      言うてみいっ……!
ノ 、二j.h__|| /ぺ//\| ト 、|  | /ヽ
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160875197/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160529909/
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1160307794/l50
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:31:10 ID:hWRiKd0h
ツバサ屋行ったが常連、ラヲ達の店?別に次行く時は違う店になってるんだろ!久しぶりにムカつく店!
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:32:14 ID:jdpCLJYs
>>877
日本語でおk
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 21:18:33 ID:4NRxI5pv
今日の昼頃、一蘭行った人いないかね?
俺だけかもしれんが腹痛いw食中毒じゃないよな。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:08:54 ID:xdOaV2G5
>>872
値段設定忘れた。
しょっぱいけどうまいという記憶しかないや。
大盛ないんだっけ。
スープ割りないんだっけ。

>>873
あそこよりはゼロのほうが味が深い気がするけど。

>>877
お茶はうまかったよね。

>>879
どこも開いてない時間帯に行く店だろ?
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:16:58 ID:9xmVWtz1
呼び込みのネーチャンが
店名が長すぎて連呼し辛いって
嘆いていたぞw>白樺山荘
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:17:05 ID:Ly+wCUzm
>>880
お前誰だよ
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:20:59 ID:xdOaV2G5
>>882
まずお前が名を名乗れ。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:24:05 ID:jdpCLJYs
大盛りも替え玉もスープ割りも有るよ
割ってもしょっぱいけどね
瑠璃仙くらいしょっぱい
凪が一番しょっぱい

ZEROは太麺(と言っても普通の太さ)がお勧め
もっと太くてもいいと思う

魚系のラーメン屋できないかなー
翔丸、丸信、生粋、瞠、彩華、青葉、武蔵・・・
近所には江ぐちが欲しい
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 23:41:30 ID:3XbSg//u
魚介系では、楽やの醤油味が一番好みかな。
シンプルな味でね。
今日久しぶりに食べたけどうまかった。
国立の店を出すとまた暴れる人が出るかな?
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:05:07 ID:XpCkbRa+
国立はね〜
横浜家が美味いとか言っちゃう土地柄だからね〜
信用度5%程度
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:28:12 ID:WokvmXmN
横浜家って?
そんな店知らないけど国立にあるの?
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 07:43:10 ID:pXA+mq0K
けいすけ に行った

紙エプロンを渡されない男が、「私服には渡さないのか、このヤロー」 って
ぶち切れてた。

やはり、立川にはDQNが多いな。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:26:49 ID:l6YQVLN4
渡されない事より差別されたのがムカついたんだろ。
立川はへんなやつばかりだよ。特にネラーは
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 10:30:49 ID:jG+lW3I7
画像掲示板(エロ画像可)

動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ
(;´Д`*)ハァハァ...
http://aikawaami.erv.jp/
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 13:44:33 ID:8t3HGPeM
国立北のラーショの餃子食ってみたけど、
ちょっと大きめの普通の餃子で
特別うまいとか思わなかったよ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 15:03:07 ID:l3Wl7oig
ルミネにある台場軒へ行ってみました。
店内はシマダヤの袋麺のような臭いが充満しています。

醤油ラーメン/380円
●スープ:なかなかに凄い量の化調です。ベースはガラ煮干。
麺の臭いが・・・
●麺:白田製麺と書いてありますが中細のシマダヤ風。量は少し多目。
●具:チャーシュー、メンマ、海苔、ホウレン草、ナルト、長ネギ小口。
懐かしの具が一通り入っていて嬉しいです。

排気が悪いのか蒸し暑かったです。店内は海の家風なのですが、
味もそんな感じでした。
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 15:46:27 ID:Vr7LSbsV
初期のつばさ家とどっちが暑かった?
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 19:24:43 ID:3WvqSb/w
立川スレの神
キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!!!!!!!

他のブロガーとは一味違うレポはさすがの一言!!!!!!!!!!!!!!!!!!
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 19:39:43 ID:EYSKSHlC
海の家で食うらーめんと山の上で食うカップ麺、俺は後者のほうが美味いと思う。

ドーデもいい話だな
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:40:43 ID:PBrE1SWC
zatsuって宇都宮隆が好きなんだなフイタ
リンク集にオフィシャルファンクラブがある
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:49:46 ID:QAdjMwJh
木根は八王子出身だよ!
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 20:54:48 ID:FFQlY4to
小室は府中だっけ?
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 22:29:12 ID:WSoAG8n4
宇都宮と木根は立川三中
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 23:13:24 ID:4it/kqdk
凪行ったけど、あの金額出すなら一蘭の方がまだマシ
獣臭さが後を引いてダメだありゃ
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:18:53 ID:ROLu4FGv
俺も凪に行った。
期待してただけにガッカリ!
ラヲタの方々評判をを鵜呑みにしてしまった゜
しかも高すぎ゜
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:26:43 ID:zQGlEONF
凪は渋谷店で作ってる限定や英喜屋の塩ラーメンが美味しいのに
ありきたりの豚骨にこだわっちゃってるのが戦略ミスだと思う。
立川店は半年間だけだから彼らにとっては実験的な店舗なのかな。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:28:39 ID:r5uJYeMJ
>>901
●の評価はカップ麺だったな
他の奴が書いてる事は信じられんよ
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:28:44 ID:/hoq+bdS
凪はやたら甘かった
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:42:23 ID:NByv9aZh
カップ麺繋がりで…ひとつ。
セブンでカップ麺出てるラーメン屋は渋谷で食った時はうまかったが
川崎で食ったら信じられない味だった。違いすぎて切れそうだった…
スレ違いスンマソ
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 01:21:07 ID:zQGlEONF
すげぇスレ違いだなw
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 02:43:47 ID:tbC9iGOx
>>902
限定とか塩はラヲタ受けはいいけど、一般受けはそこまでしないと思うよ。
この板でも大喜とか井之上屋が薄いの一言で片付けられたりするし。
ラヲタが好みのラーメンと、一般受けするラーメンてのは違うと思う。
三代目けいすけの方が美味いのに凪より空いてるのが駅前施設の流れ。
鏡花とかあれだけのレベルなのに平日夜行くと閑散としてるし。
品達とか見ても分かるけど、駅前施設ってのはこってりが強い。
まあTVとか入るとこの前提はいくらでも覆るだろうけど。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 03:40:15 ID:kPG8qbtK
●氏
なんだかんだ語るばかりの凡人ラヲタどもは、
立川駅の南や北ばかり行って
立川「中」に気づく奴はほとんどいません。

真の食通デビュゥ、おめでとうございます。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 05:03:45 ID:xykS8BLa
あー今日は強化も放火も休みだったから俺も凪行ってきた
でもここで書かれてるほど旨いとはおもえんかった
つーかメニューがイマイチわからんし、後ろに人待ってたから適当に頼んじゃったよ・・・
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 06:51:55 ID:/MpEvlw1
●男は食通というよりグルメ
そして神
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 08:21:32 ID:tbC9iGOx
>>892
水はどうでしたか?
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 08:46:13 ID:zQGlEONF
>>907
生田クンの目標は「年商○億」だったから
一般受けするラーメンを作るのは当然なのかもしれないね。
俺の会社の同僚の中には
一蘭が日本一美味しいと思っている人もいるくらいだからなぁ。
・・・と思って生田クンのブログのプロフィールを再確認したら
年商の部分がなくなって、その代わりにいつのまにか
「夢を語ることが出来る麺会社を目指す」と書かれていた。
カッコイイ。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 09:04:25 ID:NByv9aZh
好みの問題は別にして
一蘭はさほどだと思う。たまーに食べて「こんなんだったな」みたいなラーメンな気がします。
もしくは他の店がやってない時間にいくみせ。値段も高いし何より人工的な味がする気がします。
接客も悪いwww
でもああいう店が商売上手なんだろうな。
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 10:28:20 ID:ELowPOqv
普通にいちやか白樺がうまいだろ。
鏡花と一蘭もなかなかだが。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 13:34:36 ID:BtxnP8ey
一蘭は別に不味くは無いが、喰うと損した気分になる。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 13:34:58 ID:N3oEcVnx
●男的にはどーよ?
神の舌を持つ者として。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 13:47:36 ID:NByv9aZh
>>915
そうそう、満足感がないっていうか…食ってるときは悪くないんだけど。
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 15:15:12 ID:3adsOpCB
歩いていると結構暑いですね。高島屋の飲々菜々[ヤムヤムサイサイ]へ行ってみました。
大阪の餃子店チェーンのようです。席が7つの小さな店で昨日より更に蒸し暑い・・・

醤油ラーメン/682円 こだわり餃子/315円
●スープ:ガラ煮干で煮干の香りが強目です。醤油は申し訳程度の色付け用。
お湯?というくらい塩気が薄かったです。レンゲに醤油を1杯入れて丁度良かったです。
●麺:中細縮れ。かなり柔らかかったです。丼の底には細切れになった麺が大量に・・・
●具:チャーシュー、メンマ、ホウレン草、モヤシ。
チャーシューの薀蓄が書いてあったのですが臭かったです。

●餃子:皮は薄くなめらかで美味しかったです。中身は平凡でした。

大阪で美味しい麺類を食べたことがありません。特にラーメンは・・・
この味でこの価格というのは厳しいです。
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 16:50:24 ID:oeri7IBR
さやPはラースク新店舗高評価か。。。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 18:41:55 ID:N3oEcVnx
標準的なラヲタには新店舗の評価高いけど、神の舌には合わないんだよ!
そこんとこ理解しとけや!!
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 19:09:25 ID:kSAcGNWq
濃い味の豚骨ばっかだからな
塩ラーメンの旨い店が欲しい
中村屋や本丸亭みたいなの
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 20:38:46 ID:sQUEcff7
●男に「うまい!」と言わせた店が立川では勝ち組
●男はブログやればいいのにな
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:40:22 ID:N7waCMW5
>>918
水はどうでした?
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:41:54 ID:LkpeirvU
●男的に立川で美味いと思うつけ麺は?
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 22:56:38 ID:B1pW7Y/5
毎日のように平日の真っ昼間からラーメンを食い歩いてる●男って、ニート?
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:20:05 ID:sjlBA9di
凪とけいすけ行ってきたよ。
凪は普通に上手い豚骨。ばくだん系は味が強すぎるので個人的には×だな。
ただ替え玉上等な量なのに高いのはどうかと。
あとチャーシュー丼はかなり美味かった。これも高いけど。

けいすけは思ってた以上に普通に食えたな。これはアリ。
ガーリックトーストを入れるってギミックは店主の自己満足くさいけどね。
ただ黒味噌がかなり美味いだけにそれを越えるとなると微妙かも。
この店だったらブラックカリー+ライスが最強ペアだと思われ。
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:40:54 ID:Sf6rrkUI
仕事と家庭を持っていたら、平日の昼くらいしかラーメン食べ歩きなんて出来ないと思うのだが
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:47:39 ID:s0nNVhup
俺は別に小食でもないんだが、ラーメン続けて二店舗とかは無理だな。
それなりに腹はいっぱいになるし、口中に前の味も残ってる。
だから、味の判断は無理だ。
ラーメン連食とかよくできるな、と思うよ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 01:26:18 ID:4lHh7F0h
俺も連食は苦手。二杯目が美味く感じないことが多い。
ブログを書いている人たちが連食したときに
二杯目のラーメンを普通にコメントしているのが不思議だ。
930ラヲタ:2006/10/18(水) 01:45:40 ID:k1FLyKIL
俺は豚骨連食は無理。
でもそんなにキツくないスープなら一日三、四杯はいける。スープは残すけど。
連食する予定の日は前日の夜ぐらいから抜いて備えてる。ウーロン茶ペットは必須。
はい勿論ラヲタです。
931ラヲタ:2006/10/18(水) 01:46:39 ID:k1FLyKIL
あ、でも二郎とか300G近い麺の店は無理。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 01:57:52 ID:pBfUvKu9
>915
おまい、うまい事いうなぁ
一欄ってOPEN当時はスゲー旨く感じたけど途中からなんか変わったような

麺とスープ一緒に食うよりも麺だけ口に入れて水飲みながら食った方が麺が旨く感じる・・・
つうかスープに水分が足りないというか濃すぎるというか
スープ薄め頼めばいいじゃん?って言われそうだけど
味が濃い(しょっぱい)んじゃなくてスープの濃度が濃い
うまく言えんがガラとか煮込んだやつ(味付けのタレ?じゃないほう)が煮詰まってる?

ぶっちゃけ俺は一欄で食うときは濃い目のスープ頼んで水入れて食ってる(マジで)
その時だけは「他から見えない作りでよかったな」と思うw


話変わるけど●男を異常なまでに褒めてる奴って●男が嫌いなの?w
つーかもし●男が女だったらごめんな。その場合、今後は●女って呼ぶけど
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 03:40:40 ID:vneSo7wF
ジーク●男!!!
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 03:57:34 ID:bGbuJF+R
けいすけうまいよな
あんまり客はいなかったけど
嫌いな人多いのかな
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 04:11:14 ID:d3k3TYY2
お洒落自慢してるZATSU
キメエ
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 10:03:26 ID:d3k3TYY2
●男のティムポ舐めてー
今日のレポは強化キボン
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:46:16 ID:NuCMYBue
高菜入りのつけ麺が美味しかったので今日はラーメンで・・・
と思いあじまるへ行ってみました。

中華そば・大盛り/650円 高菜トッピング/100円
●スープ:思いっきりハズレの日でした。薄くて油が少なく
酸味も出ちゃってます。こういう日は化調の後味が酷く残ります。
●麺:いつもと変りなく美味しかったです。
●具:高菜は、塩抜きの時に、味と香りも搾り出してしまった
ようで、入れた意味が全く無いと言っていい程でした。
改装直後は良いアクセントになっていたのに・・・

高菜で100円は高いですね。味玉やメンマの方がお得だと思いました。
チャーシュー抜きの注文をしている人が居てビックリしました。
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 15:07:39 ID:9uRVoYil
ブログでやれ
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 15:18:30 ID:UBgIPhQX
けいすけ食ってきた。バジルを入れたのは良い香りしてよかったけど味は私的にはイマイチに感じる。ピザ食ってるみたいで…。女ウケは良いかもね。
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 15:57:11 ID:d3k3TYY2
●男ウザ!ブログでやれよ
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:10:24 ID:/8VRQxg8
ここは、どこそこのラーメン屋がこんな感じでうまかった、
という情報交換スレじゃん。
それをうざいとはスレ自体を否定すること。
茶化した一行レスしか出来ない人には、長文レスが気に食わないんだろうけどさ。

まあこんなこと書くと、本人乙! とかの茶化しレスが返ってくるんだろうけど。
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 16:17:28 ID:1dikU4ev
>>941
ドラゴンボールZ!
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 18:52:09 ID:d3k3TYY2
〉940
神に対する冒涜
断罪せよ!
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 18:58:22 ID:NuCMYBue
ID:d3k3TYY2
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 19:23:47 ID:20AYthx1
2ちゃん初心者は誰でも犯すミス。
広い心で受け入れてあげようぜ。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 19:33:22 ID:EDSNZVsG
いいフォローだ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:05:34 ID:BG3XseI0
ラーメン悔いてー
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:06:34 ID:W+qFdLlQ
むしろ、ブロガーにはここでもレポしてほしい。
巡回するの面倒。



まぁ、むこうにしてみればここでレポするのが面倒なんだろうけどw
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:20:09 ID:IsOtNIon
ZATSUに頼めば?奴はいま立川近辺うろついてるみたいだし
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:55:28 ID:J74HXxKc
ZATSUって何?
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:11:06 ID:cSV8tBnl
>>950
日野多摩スレを荒らしてる「ぬこ」の正体
952ぬこすろ:2006/10/18(水) 22:41:51 ID:rt6h6Nbo
てめーはうんこでもくってろって


にゃーーーー
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 12:14:25 ID:9WZZDWpA
しかし喜奴屋の従業員は態度悪いな…気分悪くなる。
常連との馴れ合い激しい。なにより

作ってる時に

し ゃ べ る な

汚いだろ…
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 14:23:53 ID:cNEiHVXG
>>953
それでも行きたくなるほど気に入ってるんだろ?
もしかして常連として認められない嫉妬か?
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 14:45:42 ID:ZNooQlqo
いりこ、かつお節、さば節の香り高い風味をお楽しみください。
と書いてある東秀の和風ラーメンを食べてみました。

和風ラーメン/390円
●スープ:魚系は全くと言っていいほど使われていませんでした。
あの謳い文句でこれは酷過ぎると思いました。
●麺:いつものように団子にはなっていなくて食べやすかったです。
●具:東秀ラーメンとの違いは、玉子と水菜の代わりに海苔が入っています。

スープを間違えたのかな?どちらにしても酷いです。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 15:29:43 ID:MwtVhF51
●男さんのレポって、いっつも美味しそーじゃないんだよね。
旨いラーメン屋が徹頭徹尾完璧に皆無だと無理もないのだが。
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 15:32:00 ID:u1Ouu6bv
だからブログでやれって
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 15:35:08 ID:Z7yiYZUR
だから嫌ならスルーしろって
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:02:10 ID:LYSh8Vuq
だから●男って誰だよ!
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:15:24 ID:WPQFWHmD
390円のラーメンを、詳細にレポして、酷いという結論を出されてもなあ。。。
俺なら390円という時点でその店には行かないし、
仮に行ったとしても、立ち食いそばみたいなもんなんだから、
味は最初から諦めてる。
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:32:10 ID:06xbYdLi
その値段で味を期待する方が間違ってるよね。
でも八王子大和田のkuro兵衛は390円でうまかったな。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 16:36:38 ID:edA3OeKB
そういう問題ではない
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:01:15 ID:mCkMjFuZ
そろそろ次スレ
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:15:07 ID:QfZ0RDPT
>>960-961
いくらならいいわけ?400円?410円?500円?1000円?
 1500円のラーメンを、詳細にレポして、酷いという結論を出されてもなあ。。。
 俺なら1500円という時点でその店には行かないし、
と言われても納得する?値段なんて関係ないだろ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:51:22 ID:YYWccR2l
と神の舌を持つ男が憤慨なさっております
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:51:22 ID:WPQFWHmD
個人的経験だとうまいと思える店は最低500円前後だな
高い方は、いろいろ乗っければ1000円を超えるかもしれないが、
ラーメンにそれだけ出す気はないので上限900円前後かな。
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:53:03 ID:YYWccR2l
スレタイの国立どうするの?
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:56:34 ID:vjJNpoYo
気分的には昭島も入れたい
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 17:57:45 ID:QfZ0RDPT
>>966
値段で味が決るわけでもないだろう。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 18:08:55 ID:Z2rjEwre
390円も500円も糞味噌だなw
ID:WPQFWHmDの財布事情なんて興味ねーよ(´,_ゝ`)プッ
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 18:22:59 ID:9WZZDWpA
スレタイは今まで通りでよかれ。
昭島はイラネ
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:57:36 ID:sHq/1nON
自称ラヲタのクセに有名店ばかり逝って褒めちぎるヤツよりマイナーな店にも逝く人柱な●は貴重な存在だ
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:57:51 ID:1yXOxSvc
イチイチ人の書いたレポにどうでもいい意見書くのやめないか?
390円でもラーメンはラーメンだろ?
カップ麺のレポでもしてるなら文句言うのは分かるけどスレタイに何も反していないと思うけどねぇ
ま、当の本人はつまらないレスには一切反応してないけどさw

974ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 22:02:15 ID:sHq/1nON
どうせ文句言ってるヤツはいつもの水ヤロウだろうな
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:41:35 ID:MCIvt8aQ
青梅スレに吸収されてればいいよ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:54:11 ID:XBVrYfJX
最近食ったラーメンの簡単なレポ

「天下一品」
こってり
特に変わらずいつもどおり。でもやはりオヤジが作ったのが一番麺がうまい(バイトの兄ちゃんの時は麺の状態ばらばらw)
100円引きの券モラタのでまたいくわ〜

「宝華」
油そば+味玉+半ライス
やはりうまい、しかし店の衛生状況ががが

「凪」
魚豚?
肉に臭みが残っててスープの臭いと混ざるとイマイチ
店の中にはラーメンの写真があったようだけど外からは自販機だけだとどれがどういうものなのかイマイチわからない(外にも説明あったのかな?^^;)
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:54:52 ID:XBVrYfJX
長くなったので2つに分けたw

「けいすけ」
ん〜っと紅なんとか
トマトとバジルなんたらとうたっている割にははじめにニンニクの味がガツンとキタ(まぁたまたまニンニクに当たっただけだけどw)
香りは非常によいのだけどスープを飲むとそれほどトマト味はしないのでトマトの味をもう少し強くして欲しいなと思った
結構好きな味なので色々食べてみたいです
紙エプロンは使わなかったけど気が利いてると思いました。店員も客への目配りをきちんとしていました。かなり好感が持てる店だと思います

「鏡花」
塩ラーメン
今更ですがリニュ後初訪問。塩がうまいとの事でそれを注文
確かにうまいけど海老の風味が少々しつこかった
味に慣れてきた時に水を一口飲んで、またスープ飲むとやはりくどさが際立つ(当たり前かw)口をさっぱりさせるような具が欲しいところ
ただし麺は素晴らしく美味しかった(店長が作ってたからか?)
そういえばココも客への目配りが非常によかったと思います
次は違う味を試してみたいです


簡単なレポのつもりが長文にw
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 01:41:32 ID:lmucLtD7
鏡花ってそんな海老強いか?二週間前ぐらいに塩食べたけどそこまで前面に塩出てる感じはしなかった。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 01:45:14 ID:0UzpgcBM
オレ、このスレの新参者だけど、なんで喜怒屋ってお店みんなに嫌われてるの?
980トッティ:2006/10/20(金) 02:05:20 ID:o+PzAaZI
昭島の麺屋ゆうきがまじにうまい!!
つぶれないうちにみんな食べたほうがいいぞ!
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 02:10:39 ID:0UzpgcBM
>>979
それはね、大して旨くないのに「旨い!旨い!」と宣伝している喜奴屋の店員&友人がウザいからだよ。

立川といっても実際は電車もない武蔵村山エリアだから、宣伝すれば誰か来てくれるって思ってるんじゃない?

違う意味での立地条件は最高なんでしょう。
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 02:19:43 ID:o1b2ONr8
喜奴屋はスープの味にバラツキがある。よく書かれているが店員は生意気。
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 02:25:15 ID:0UzpgcBM
たしかに店員生意気だよね。
ここでの宣伝レスもあいつがしてるんだと思うと喰う気なくす。

おまえ店主がいないとき生意気なんだよ。
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 02:27:54 ID:o1b2ONr8
店主がいない時は本当にヤバイ。かなり店主のご機嫌をとってるあの店員w
注文間違ったり平気でするみたいだしな。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 03:51:32 ID:0OrljFb+
●男の自演が激しいな
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 08:07:32 ID:x36TotC/
おいおい次スレどうすんだ?
国立残して、昭島入れればいいのか?
どっちも外すのか?
987ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 08:53:52 ID:FiK+YvOM
新スレです

★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part16★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1161301874/
988ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 18:26:00 ID:CFyEBcEL
大儀であった
989ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:30:17 ID:XBVrYfJX
別にスレタイいままで通りでいいと思うw

ということで>987乙
990ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:52:31 ID:XBVrYfJX
うめー
991ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:53:04 ID:XBVrYfJX
うめー
992ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 23:54:48 ID:XBVrYfJX
うめー
993ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:00:12 ID:Q04R9szT
うめー
994ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:00:45 ID:NtuTY6r4
青葉できないかなー埋め
995ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:02:16 ID:NtuTY6r4
二郎できないかなー埋め
996ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:02:43 ID:Q04R9szT
おお!ヘルプきたー!埋めーw
997ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:04:10 ID:Q04R9szT
明日は強化かけいすけか・・・
どっちでくうかな〜 うめー
998ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:05:52 ID:NtuTY6r4
土日はあまり行かないなー埋め
999ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:06:32 ID:Q04R9szT
999埋めー 明日は確変!
↓1000のオススメ店教えて 梅ー
1000ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 00:06:33 ID:NtuTY6r4
美味しいラーメン少ないなー埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。