●福島のラーメン情報part7●

このエントリーをはてなブックマークに追加
135ラーメン大好き@名無しさん
今は、会津若松市の若麺会がTV取材すごいですよ!
特に一風亭と頓珍館!ハズレなしです!
豚バラのチャーシューが絶品!そのチャーシューがタップリ入った
チャーハンも美味しいです!連日、行列覚悟です!
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 08:54:52 ID:CaHv5vqU
↑関係者乙!
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:11:45 ID:aJqh2KhZ
信夫山の麓に本局の隣にある尾道ラーメン?美味かった。
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:22:55 ID:Jr3ZyC5V
>>135
2ちゃんにはそんな見え見えの宣伝カキコを鵜呑みにする奴なんかいませんよ。
もっとがんばって関係者とばれない文章を考えましょうw
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 12:16:13 ID:4C2EXX/D
>>133
正月屋の支那そばを食えばいいじゃない
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:30:08 ID:U/VE9UJS
>>135
逆効果だなww  余計にお客さん減るべさ。 バカ??
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:41:51 ID:62lm9FAV
>>137
お店の名前 中村屋デス
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:10:52 ID:nck3qfyK
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 22:33:26 ID:V49K5qqX
>141
中村屋、濃いめのサッ〇〇一番味噌ラーメンの味がしてショックだった。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:32:21 ID:w4DKT0tm
なんか最近のFRMつまんねくね〜?
県外の店のレビューなんていらんよ。
145ラ−メン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:43:02 ID:Z2T3/gpn
>>144
レッツ投稿。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:53:39 ID:9Kvawyss
R13福島中央郵便局近くの中村家は熊さん株式会社プロデュースの業務用ラーメン。尾道は嘘。和歌山も嘘。中村家は嘘ラーメン。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 01:17:05 ID:hxpipU+W
>>144
マジでそうだよな。
県外店のレスはいらねーって。
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 06:56:02 ID:6BaAsH7j
ラーメン屋じゃないけど医王寺駅前のセブンイレブン横の、たる食堂のラーメンうまいよ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 08:23:09 ID:jULzMMQj
>>135
馬鹿麺会よりも、三角屋のほうが圧倒的にうまい。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 09:18:54 ID:CENKN2hb
独りよがりの東京ネタは自分のブログでやれよって気がする。
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 14:59:35 ID:d0ocADx/
中村屋も日和田製麺所も 大力王も 二階堂も 美味しいッテ食べてる私ッテ一体…(つДT)

1から読んで自分の舌に自信が無くなって来たョー
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:18:44 ID:ZLiv5FsD
>>151
ま、日清のカレーヌードルが史上最高と思ってる俺も出入りしてるから気にすんな。
30年食いつづけて飽きたことがない。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 23:19:12 ID:hxpipU+W
>>150
特によ、『だべした』とかっつーバカは店舗データばっかUPしてコメントがねーよ。
ジャマくせーよな。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 04:42:10 ID:jWxmwe0I
中村屋うまいべした。
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 06:28:09 ID:M0jHYziI
須賀川周辺でうまい
味噌ラーメン食べれる店ないですか?
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 08:24:04 ID:zBAGfrT7
>>155
オレは「匠屋」の味噌が好き。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 08:46:28 ID:xpLxTf+5
二階堂って、普通に美味いんでね?
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 18:09:03 ID:YsctfFFf
二階堂は日清のラ王よりまずいべした
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 18:19:04 ID:O8pqmPDQ
>>155
正華飯店
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:28:47 ID:gkCwjVaV
>>156
匠屋は須賀川に移転してから味は変わったかい?
まだ未食
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:54:11 ID:xw4BqZz2
>>160
味噌は変わってないかな。
しかし、支那そばは魚だしがガツーンとくるダブルスープに変わったよ。
ありゃ前に水曜の夜?!限定で出してたスープに似てると思う。
麺も自家製にシフトしてっから近々行ってみな。
ありゃうまいよ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 00:13:11 ID:7p16jmzR
中村屋はウンコよりまずい
中村屋うまいと言ってるやつはウンコ食ってるのと同じ
163ラ−メン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 00:24:34 ID:sXIcoxS+
美食家のウンコだったらうまいかもしれんぞ。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 09:07:07 ID:TP71pG5F
庭坂?笹木野?の紺やっていつオープンですか?
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 10:25:15 ID:FZWZ0iZB
じゃあ、おいらのおすすめ。

郡山朝日にある 「胆振」
メインは醤油・・・かな。
魚系なので、魚苦手な人は避けたほうが良いかも。
ふのりトッピングはうまい。

「牛乳味噌ラーメン」がメニューに加わってたけど、
どうなんだろう。
一緒に行った人は「美味い」と言っていたけど。
スープもらったら酸っぱかったんだよなあ・・・
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 13:11:22 ID:3hKASrs8
週に10〜15杯ラーメンを食べる事を自慢したい釜爺
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 14:05:54 ID:o4HQrthB
北方のオサーン、湯切りしておくれよorz
ダラダラ流れてるのに丼に入れるから、スープ薄すぎるよ。
季節がら、小蝿が入ってたのは許すけど、あのスープはいただけねぇ。
あのスープって、もっと低加水麺の方が合うんじゃね?
喜多方だからしょうがないかw
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 16:13:11 ID:s1VUQXoc
>>166
週に10〜15杯ラーメンを食べる事を自慢したい釜爺。。。
というより 週に10〜15杯ラーメンを食べる釜爺が羨ましい>>166
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 17:09:00 ID:LMgeHSfV
北方は。。。
厨房でラーメン造りながらタバコを普通に吸っているの見てから
二度と食べに行きません。
食べ物作る人間として最低だ

郡山のお薦めか。。。。
郡山はかなり好みが別れるから、そのつもりで
個人的には三輝星。面は最高。塩のみ
後はケランとはじめも結構好きかも。
函館ラーメンきららも良い感じです
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 17:39:57 ID:sOGRd3yl
690 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/20(水) 15:07:02 ID:s1VUQXoc
>>689
喜多方ラーメンは、どこで食べましたか?

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/20(水) 16:13:11 ID:s1VUQXoc
>>166
週に10〜15杯ラーメンを食べる事を自慢したい釜爺。。。
というより 週に10〜15杯ラーメンを食べる釜爺が羨ましい>>166

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/20(水) 16:27:44 ID:s1VUQXoc
>>306
確かに ただそれが最古とは限らないと思うが
とらさんが修行した一六軒と○イワンタンの前の
記録って残ってないのかな?

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/09/20(水) 16:59:20 ID:s1VUQXoc
>>642
渡鬼か?
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:41:22 ID:64ml9PZX

>>167=チョリソーw
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 19:49:58 ID:R+IOwkgr
>>161
おお、魚系の中華そばはそそられるな、近々行ってみるよ。
173ラーメン地獄:2006/09/20(水) 20:09:45 ID:5Vclevk7
表郷の289号沿いにある一番のサッポロ味噌ラーメンはんまいと思う。以前食べた時はキノコ類の香りが鼻について気持ち悪くなったけど、久々に食べたら当時の味ではなくてかえってんまくなった。味噌ラーメンだったら県南では一番が一番!
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:02:36 ID:rNXMioyh
わかった。サッポロ一番だな。
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:43:30 ID:x53TcOXX
>>169
きららは毎回行くたびに具材や味が変わっていなくない?
しばらく休業したあとの今はどんな感じなの?
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 21:47:47 ID:bhuYBR13
チョリソーお前は馬鹿か?とここじゃ向こうと違って平気で罵られるんで気をつけろよ。
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:10:59 ID:TPfU/Fsv
アハハッ
やっぱこっちに流れて来てるヤツ結構いるなー
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:06:52 ID:R+IOwkgr
味噌らーめんの季節だねぇ。
ケランは黙ってるとだんだん茹ですぎてないか?今度は固めで注文してみっかな。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 14:26:52 ID:tuLI2da7
>>170
IDが一緒だね!
・・・・んで?それがどうしたの?
目的は?暇なだけ?w
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 14:30:48 ID:OpHpUQ4m
>>170 =釜自慰
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 19:45:39 ID:tuLI2da7
>>180
四階と六階の間w
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 23:32:35 ID:Pgjpn8aQ
【ネット】 「励まされます」 2ちゃんねらー、"女子中生、柔道部で蹴られ投げられ意識不明"事件で匿名支援★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158836400/l50

事件詳細
http://www.jca.apc.org/praca/takeda/number3/031018.htm
まとめサイト
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yuribeya/sukagawa.htm
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%B7%9D%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%AC%AC%E4%B8%80%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1
ν速wiki
http://news.80.kg/index.php?%BF%DC%B2%EC%C0%EE%BB%D4%CE%A9%C2%E8%B0%EC%C3%E6%B3%D8%BD%C0%C6%BB%C9%F4%A5%EA%A5%F3%A5%C1%BB%F6%B7%EF

----------------------------------------------------------------------

youtube版スーパーモーニングのニュース
http://www.youtube.com/watch?v=VMlFBGyFQBw
http://www.youtube.com/watch?v=u4gXaqi0z2o
http://www.youtube.com/watch?v=3iog4gN7aOM

須賀川市立第一中学柔道部リンチ事件追跡第二弾part1
http://www.youtube.com/watch?v=hv4wv86T1vM

須賀川市立第一中学柔道部リンチ事件追跡第二弾part2
http://www.youtube.com/watch?v=9tprc_kqDRw

須賀川市立第一中学柔道部リンチ事件追跡第二弾part3
http://www.youtube.com/watch?v=Tq-x0ne76HI
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 09:53:47 ID:r1bVVAJQ
>>182
確かに、憂慮すべき事件ではあったが、
そのマナーの悪さはいただけない。

すまん。反応してしもうた。
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 14:26:12 ID:LljJ/IEk
もりちゃん食堂の醤油ラーメン380円なり!うまいよ、うまいと言う言葉しか出てこない。
ここに出てこないのが不思議だ!オマイらラーオタも絶賛するよ。
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 14:45:09 ID:zfB7jcwc
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 17:29:58 ID:iwaeGHqd
もりちゃん食堂の醤油ラーメン380円なり!まずいよ、まずいと言う言葉しか出てこない。
ここに出てくるのが不思議だ!オマイらラーオタが食べたら吐くよ。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:54:51 ID:Uo42kjUq
トクちゃん まずくなったね。
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 22:23:26 ID:6tepxHvG
>>187
ちなみにどんなところがマズイと思う?
やっぱスープか
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 22:43:23 ID:FhB/th7I
オレは、埼玉の人間なんですが仕事の関係で週一か二週間に一度位に安達?国道4号線沿いにある"屯ちん"がお気に入りです(゚Д゚ )ウマー
今日も昼間に行き味噌豚骨ラーメンの得入り\800にサービスのキムチとゆで卵を食べて来ました!

店員のお兄さん達は、いつも元気でいい店ですね!

これからも頑張って下さいm(__)m

長文ですみません(T_T)
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 22:59:39 ID:lJqF4zG4
>>189
味はともかく、大盛り無料、ゆでたまごとキムチ食べ放題は正直ありがたいね。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:07:16 ID:3voS5aaC
>>189
味噌ラーメンに大量にトッピングをぶちこみ、キムチニンニク辛し味噌ラーメンにして食ってます。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:17:47 ID:huLxVSy8
『得入り』  屯ちん  『好感接客』 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121544625/

9 ラーメン大好き@名無しさん 2005/07/17(日) 16:02:34 ID:VKltde+z
店員の絶叫ウザい。味はインスタントに毛が生えた程度のショボさ。
300円くらいならたまに食べてもいいかなって感じ。

16 ラーメン大好き@名無しさん 2005/07/17(日) 23:38:16 ID:35AHsPLT
食ってがっかりしたよ。

23 ラーメン大好き@名無しさん 2005/07/20(水) 01:10:13 ID:47owP+Jg
麺マズ。エースコックのカップ麺かと思った。
スープマズ。これもエースコックのカップ麺かと思った。
それとスープに化調入れまくってるせいで食ったあと舌の痺れがしばらく続いた。
ここ美味いって言ってる奴は本当の味音痴だと思う。

49 ラーメン大好き@名無しさん 2005/08/09(火) 02:07:58 ID:qTf7RtVp
かなり不味かったよ、麺硬味濃い目で頼んで
なんであんなに柔らかい麺と味のしないスープが出てくるのかがわかんね
大体大盛り無料っていうけどたいした量ないじゃん
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:39:58 ID:3voS5aaC
屯ちんといえば昔、魚豚ラーメンなんてあったなあ。あれはガチでうまかった。復活しねてくんねえかなあ。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 13:32:20 ID:r+pbAqep
「胆振」と「三善 」に初めて行ってきた
胆振では醤油ラーメンを食べてきた。
スープは豚骨が中心なのだが醤油の味が強くて
豚の風味が弱くなってしまったのがちと残念。
スープを味わうのなら塩を注文したほうが良かったのかな・・
三善では支那そばを食べてきた。
スープは鳥だしをチキン、もといキチンと仕事をしているようで
澄んだスープに黄色い鳥油が浮いていて好感が持てる。
が、麺がいただけない。
もっと昔風の太めのストレートにしたほうがレトロ感が出て良いかも・・
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:50:39 ID:kzRqbldC
>>194
お前の感想文なんぞにゃ興味ねぇよ。 バカ!
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 16:08:08 ID:QWYWXnPj
>>195
オレは>>194みてーな意見が聞きてーよ。
おめーみてーなヤジる奴はここ来んな
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 16:12:56 ID:wRzmd/V+
>>195
自分の好みの所をけなされるとムカツクの?
心の狭い可哀想な人w
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 16:28:06 ID:IGzDQKaC
てめーら!ラーオタはサテライト福島の醤油ラーメン食ってこいや!マジでオイスィー
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 16:35:56 ID:wRzmd/V+
>>198
サテライト福島?もっと詳しくヨロ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 16:59:15 ID:Gw/er/Qf
>>199
競輪の場外じゃね?
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:05:19 ID:wRzmd/V+
>>200
ありがとう。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 18:36:13 ID:Aao/LH0Q
>>192
何もマズい感想だけ集めなくてもいいじゃんw

実際、味はいまいちなんでしょうがないが・・・。
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 23:34:21 ID:46xDihJG
屯ちん=浜倉好宣
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 06:43:32 ID:jaWmIHcK
おいら郡山に転勤で来た。郡山赴任は二度目なんだが、
以前食べて「いける」と思った店を今度も回っているが
軒並みまずくなってきている。
春駒・・・昼時なのに人もまばら、そしてなによりスープがまずくなった。
春木屋・・・東京の春木屋とは雲泥の差、ちとまずい。
とくちゃん・・・麺がまずくなった。
左馬・・・ここも人気なくなったね。味が落ちた。
山宿・・・警察署裏から移って、なんか小さい店になったけど、
     経営は同じなの? 老夫婦がつくっていたけどさ。エアコンも
     ない店だった。
ますや本店・・・この店いついっても・・・×
くさび劇場版・・・いつ閉店になるのだろうと思う。何年もつかな?
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 08:25:37 ID:2wTfZvQs
>>204
荻窪の春木屋がうまいと思ってるなんてどうかしてるんじゃないか??
くさび劇場版はいつ閉店も何も、今月にできたばかりなんだが?・・・。
ますや本店・・・この店いつ行っても、ってマズいんなら行くなよw

ほんとにラーメン好きなのかよおまえw

だいたいが、とくちゃんなんかを「以前いける」なんて思ったおまえの
舌はどうかしてるんじゃないか?ww
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 09:19:18 ID:bXsLk+LP
↑コイツが一番どうかしてる。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 09:24:17 ID:9YaNKW59
埼玉出身の自称ラオタの俺に言わせれば、春木屋は郡山の方が上だね。
大勝軒も弟子の店の中では美味い方だ。まぁ本店が酷いからここの弟子は
頑張ってる。人気店でイマイチだと思ったのはトクちゃん、くさび、トンチン、日和田かな。
美味かったのはみんなのうた、ぼんち亭、イッカ家、かまや、春木屋、めんくい、はじめ。
他にオススメあったら教えてくれよー。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 11:29:45 ID:tGA/DsDm
だからー正月屋に行ってみろって何回も言ってんじゃねーか。支那そば食え支那そば
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 11:52:02 ID:Jf/2revA
>>204
左馬と春こまは未経験なのでおいしかったという時期に行きたかったな
>>207
嗜好の傾向が自分と似ているかも。

みんなトクちゃんの評が悪いけど、またまずくなったのか?
昔あのおっちゃんが客にうざいほど話かけをしてきた頃よりは
ランクは上位ではないがあたりさわりのない味に上達したと思うけどなあ
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:35:30 ID:2wTfZvQs
俺は春木屋は郡山>本店だよ。
>>204 の「雲泥の差」というのがなんなのか具体的に聞きたいくらいだ。
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 15:46:31 ID:2wTfZvQs
正月屋はそこそこおいしかったけど、麺にスープがのってこなかった・・・。

オカマジジイってえらそうなこと言いながらラーメン工房行ったことなかった
のかよ・・・。自称ラーメン通って肝心な店行ってなかったりすんのな。
212麺道五段:2006/09/24(日) 16:23:56 ID:zaYc/pSb
わざわざ『ちゃあしゅう屋』に行ってみた。
『ちゃあしゅう屋』の名のごとく炭焼き、厚切り、とろける、
3種のチャーシューが、醤油・味噌・塩との組み合わせでオーダーできるユニークな店である。
まずは、基本を知るためにラーメンを頼んでみた。煮玉子を別オーダーで。

ここの処、食べ歩いているラーメン屋が「全敗」状態の黒星続きなので、
「期待するから、裏切られる・・・」という公式が脳裏に出来てしまい
ミシュランの調査員よろしく「いっちょう、評価してやっか・・・」というつもりで食してみた。

そしたら、一口目が「おや・・・。意外と、イケルかも・・・」がファースト・インプレッションである。
「これって、素湯じゃなく、味付けた湯で煮てないかい?」
というのが、次に浮かんだ想いである。
それくらい、一口目から

しっかり麺に味がノッテいる。

麺の旨味もあるのだろうか・・・。
嬉しい期待の裏切られ方でついつい最後まで、一気に食べることができた。

「バカうま・うまい方・まあまあ・フツー・まじぃー」の5択なら、「うまい方」に入るだろう。
甘辛酸苦旨の五味のバランスがいい。
背油をほんの少し浮かせているのがニクイ。

煮玉子は別小皿に梨割りで、敷きレタスの上にサーヴされた。これはスマートである。
半ケだけ、スープに沈めて温めてから食した。
レタスの1枚の葉がスープを飲み干した最後に頂くと後口がフレッシュになって、心地よかった。
店員も慇懃無礼でなく愛想がよい。
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 16:56:31 ID:2wTfZvQs
>>212
関係者乙。

なんであんな場所にありながら話題にすらのぼらないと思う?
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 17:27:47 ID:ymOf2A9S
>>211
>正月屋はそこそこおいしかったけど、麺にスープがのってこなかった・・・。
同意。
インスタントのような麺が格下げをしている気がする
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 19:46:29 ID:9YaNKW59
トクちゃんって醤湯のラーメンって感じで、これが郡山1位かよと思って
しばらく美味いラーメンは食えないな〜って思った思い出が。
でもネットで調べて他所で食べてみたら実は美味い店がたくさんあった。
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 20:42:15 ID:kOKlv2hJ
>>212
五段さん:
通のあんたに聞いてみたいんだけど、『鶏がちなスープ』福島でいうところの…和屋みたいな出汁かな。
あれに近い出汁だすためには、鶏ガラとげんこつではムリだと思うかい?
やっぱ丸鶏じゃなきゃ無理なのかな。
自作やっててさ、うまく出汁が出てこねーんだ。
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:05:59 ID:0Z/7GIpy
>>216自作ならけんちゃそに聞いたほうがいいんでね?w
218ラ−メン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 21:58:25 ID:oh1TlGlT
無理無理、けんちゃそは袋ラーメンにトッピングするしか能が(ry
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 22:01:25 ID:2wTfZvQs
>>215
雑誌とかネットのランキングは絶対にあてにしないほうがいいですよ。
根拠はないですが、必ず変に偏ります。参照程度にしといたほうが・・・。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:04:58 ID:2ymyUjZt
あれ??いつもケンチャソネタだと脊髄反射する香具師が一人いるのに・・・・・
今日は静かですよね(藁)
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:07:11 ID:H+Q62NBe
恐ろしま ふぐしまw
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 01:09:42 ID:fyUjayB9
川俣の甲子園。
川俣シャモらーめんがマジで旨い。手打ち麺で太麺細麺が選べる。
味噌は野菜が多すぎて最悪。
南福島にもあるけどあまり客入ってないのかな?
223麺道五段:2006/09/25(月) 01:15:58 ID:yTmqlksb
ラーメンハウス甲子園は近所で、二度ほど行きやしたが・・・
どうも、コクと旨味が弱い気がする。

もう少し、インパクトのある濃さがあってもいいのでは・・・。

せっかく、「川俣シャモ」を売りにするのであれば、
なぜ、それが美味いのかを存分に味で説得してほしい。

ブラインド・テストをするまでもなく
その差異が感じられなければ
ただ「高級素材を使ってます・・・」という宣言に堕してしまうのでは。

「本格中国」水餃子もいただいてみたが、
これは逆に大陸的なクセが際立って
うーん・・・
やっば、日本風餃子のほうがいいかも・・・と思った。

224ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 07:26:06 ID:F6ggSbzo
甲子園は手打ち麺じゃないぞ。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 10:01:34 ID:fyUjayB9
>>223
私は熱心なラーメンファンではないのでよくわかりませんが、スープが濃い時と薄い時でバラツキがある気はしますね。

>>224
いつも太麺を頼むけど手打ちだと思ってた。
失礼しました。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 11:37:27 ID:dfevzTWw
>>223
川俣軍鶏の味そのもの知ってんのか?
大陸的なクセってどんなの?  説明ヨロ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 12:11:35 ID:WOjLEIYz
>>226
「川俣シャモ」の味と似てんのかどーかは分からないけど、
広野町にある「活力屋」の鶏の出汁はすげーと思うぞ。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 12:44:43 ID:JqiP1l6X
西ノ内、飲み食い処、楽で比内地鶏スープのラーメン旨かったよ!食べた事ある人はいるかな?
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 13:02:12 ID:hjAto5/R
>>225>>226
馬鹿じゃないんだからコピペに反応するなよw
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 13:14:37 ID:Nk/nx5ZS
馬鹿だからコピペにマジレスしてんじゃね?w
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 14:25:11 ID:6XaNe8VH
>>229
「FRMに行ってみろ」と何故言えない?
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 14:46:03 ID:wkGmELuw
郡山の「あさくさ」の中華そばうまいぞ
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 14:55:00 ID:fyUjayB9
>>230
そのとおり
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 12:54:10 ID:YP7sf5fT
三嶽屋はどうでしよう。?m(__)m
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 13:28:21 ID:WJZ2GdUd
郡山で無化調でうまい店って、どっかある?
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 13:43:11 ID:RCHuLVid
どうでしょうって何がだよ?
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 18:35:46 ID:Arq/hkfd
俺の舌では化調はわかんね。そんなに重要なのか?
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 18:39:10 ID:9c1yBHPc
>>234
食べに行ったほうがいいと思うよ。
自分の味の感じ方と他人の感じ方は違うとおもってるし。
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 20:02:15 ID:YP7sf5fT
とりあえず行く前に評判を聞いてみたかったんだが…どうでしょうリターンズ!?
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 23:26:25 ID:Arq/hkfd
台湾〜って奴食べたけど美味かったよ。
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 05:30:44 ID:AvdSGw4Y
俺は飯馳亭が大好きだな
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 07:16:16 ID:0iZtGmGi
>>239
オープン当時魚介和醤油そば、煽りこく味噌拉麺とを食べたよ。今は知らんが、
ラーメンの仕上りのレイアウトは美しかった。味は普通、普通、普通。
店独自の特徴を何かで出したかったのだろうがホレる要素は見つけられなかった
て、感じかな・・。
食べに行ってとりあえず後悔はしないと思うよ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 10:17:12 ID:TIrMI7Pe
>>237
昔郡山市内の有名店で、今は跡形も無いお店の店主が
(仲が良かったというか、なんというか。。。)
私に「コストを下げる為には絶対に必要」と熱く語ってましたw
最初の1行を読んで判断してください

>>239
台湾〜に1票
魚介系ダシ苦手だけど、普通の醤油は普通に食べられた。
味噌好きだけど、味噌は勧めない

>>241
私も飯馳亭好きです
最近ガラガラという噂を聞いて、お店が無くならないかと
ドキドキしてます
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 21:11:50 ID:AvdSGw4Y
>>243
飯馳亭なくなったら困るよね
俺は毎日でも食べたいもの
245麺道五段:2006/09/27(水) 21:36:32 ID:2+wv+FZg
職場のすぐ近くなので、
たまたま、家族がコンサートに行くというので、トーチャン一人夕飯のチャンスが訪れ、
いつも目の前を通過していた日和田製麺所へ
パーキングしてみた。

気になったのが、無料サーヴィスという味付けご飯とお新香・・・。
張り紙を見ると
あるある・・・。

で、とりあえず、煮玉子ラーメンを頼んでみた。
そして、運ばれてきたときに「ライスとお新香つけて・・・」とお願いしたら、オニイチャンが「セットいっちょう!」と奥にオーダーを通した。
ラーメンはマイルドでなかなかイイ味である。
背脂の浮き加減もほどよく、味のバランスがいい。

五目御飯は、ほんの二口ほどだがこれが箸休めになってよかった。

お新香は蕪の浅漬け。これも、目先が変わってよい。
ラーメンだけではちと寂しい夕食なのでご飯がつくとそれらしくなる。
ちなみに、このセットはそれぞれ壁に0円と表示されているのが洒落ている。

リピートする価値ある店である。 なかなか、イイ・・・
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 21:44:18 ID:Px1vcTxX
>>245
物凄い粘着ぶりだなW
まかぷう叩いてたヤツと同一人物か?
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:41:31 ID:MwWEofs1
>>245
とりあえずウザいよオマエ
アポーンされた香具師を晒してなにが楽しいんだか。
ツマランよ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:50:19 ID:p+K9Au+s
化調使って美味いならそれで問題ないし、店が幾ら儲けようが勝手だと思うよ。
それから俺もボンチ亭だな。向かいの店ならラーショ系でニンニクと豆板醤入れれば
似たようなラーメンが食べられる。

249ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:51:22 ID:OpBLKMr3
飯馳亭とか三嶽屋とかいってるオマエらのほうがウザいよ。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 10:04:36 ID:MqD8oUaN
勘違いのヘルシーヲタが入りこんでるな。
化調否定するならラーメン語るな。

あと五段は氏ね。
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 10:44:37 ID:dR63+XwL
五段は大盛りも同額、ライス無料の日和田製麺所が好きなのか。大盛りも同額、ライス無料だからリピートする価値ある店なのだろう。
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 11:47:55 ID:l3kCF//J
また本出たぞー
「郡山ら〜めん」120店 ¥780
郡山の店しか載ってないけど、マイナーな店が結構載ってるぞ。
コンビニで売ってる
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 07:14:09 ID:Nyr7APHp
五段チョー人気無いなw
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 09:51:47 ID:nhaYV1we
グルメ本読みかじった素人の駄文なんて読まされたら嫌だろ
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 10:20:09 ID:8yWef/3V
化調否定する気も無いが
化調の味も判断できないような香具師は味を語らないでほしい。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 10:41:52 ID:F9TbfhSO
化調の味判断できるって?量に関わらず?すごいなあ。
店の裏覗いたり、ゴミ箱あさったりするってのは無しだぜ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 11:10:23 ID:M5+/6c8Q
まあウマイとマズイしか言えない椰子は五段と変わらねえなw
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 13:11:53 ID:2qt8NJQS
麺道五段って   五段/百段だろ? かけだしじゃんww
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 21:25:11 ID:4vkT7J3V
百段まであるんかぃ! ww
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 22:39:27 ID:pYeKZ320
120店出されても写真じゃすべて美味そうだし参考になりゃしないよ。
まだfrmの方がハズレが少ない。
ホントはここで本音で語ってくれるのが一番助かる。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 22:51:33 ID:M5+/6c8Q
ここの本音なんか一番アテにならんよ
舌馬鹿だらけ
名前が挙がった店はけなすだけ
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:38:34 ID:2avSCYlS
>>261
で、お前、何しに来てんの?
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 23:51:13 ID:SEKubv4F
昨日食った春木屋はうまかった(´∀`)ーつ
煮干しよりも、あれは鯖節か?!
そっちの節が前に出てたな。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 07:51:31 ID:YujCx3L6
節で思い出したけど、好房へ行ったら
好房ラーメンが若干節系が強くなったような気ガス。
たまたまだったのかな?
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 08:24:33 ID:wcP7XTWQ
>>264
味変えたか、たまたまなのかを見極めたい時は、連日連食すると大体分かるなり☆
間空けっと味忘れっからなー。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 08:29:00 ID:xc0cz07J
好房はベースが安っぽいからキライ
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:51:42 ID:mY6yh87s
FRMを駄サイトにしたバカプウや馬鹿egや馬鹿セーラーブースカに比べれば五段なんてカワイイじゃん
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 11:07:08 ID:UD7/E6t5
400円のラーメンにケチつける安っぽい>>266
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 16:27:31 ID:5o4xjpRF
飯坂ラーメン麺飯酒家「万来」マジうまいよ!温泉入ってトドメは万来のラーメンで決まり!
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:10:27 ID:sZUkyYb9
「丸信」のチャーシューメンを食べてきた。
丸鳥でスープを取っているらしいが、
2層スープの上は仙台の牛タンとセットのテールスープにも似た味で
なんかいつまでも飲んでいたかった(下の醤油の部分イラネw)
しかし、あそこはネギの消費は半端じゃないね
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:43:19 ID:SQcYHOPp
栃木県那須塩原市に本店を置く丸信
自慢のスープ
鶏がらとネギたっぷりのスープは最初あっさり塩味、
食べ進むにつれいつのまにかしょうゆ味に変化する不思議な味です 。
いきなりかき混ぜないで、まず塩味を楽しんでください。
看板メニューの「丸信ラーメン」は佐野ラーメンの流れをくむ逸品。
澄んだスープは醤油ベースであっさりしていながらもコクがある。
豚バラ肉をじっくり煮込んだ自家製チャーシューもうまい。
テーブルに置いてある生にんにく、辛子味噌を加えて調整しよう。
http://www.maru-shin.com/
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:05:28 ID:sZUkyYb9
>>271
>いきなりかき混ぜないで
知らなかった。塩味スープを味わったあとイッキに混ぜてしまったよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:10:46 ID:dGbScUfo
東京の有名店はどこも似たようなこってりで味もはっきりしなくて不味い しかも高い やっぱり地元が一番
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 19:44:17 ID:UBQFU12+
>>273
田舎者丸出し発言w
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:13:09 ID:4hOGvLks
東京の場合は家賃が高いからね
坪5万以上と言う話だから、単価も高くないとやれないでしょうね
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 22:32:24 ID:JksfKpaU
>>275
だね。んで看板しょってると物価の差はあるとはいえ、本家とかけ
離れた安い値段で出すわけにもいかないだろうね。

おれの友人でも、コストパフォーマンスにこだわった上でうまいまずい
を語るやつと、値段は無視して味だけにこだわって語るやつと2パターン
いる。

んで、コストパフォーマンスにこだわるやつのNo.1は工房になっちゃうわな。
いやおれも工房は好きだけど、No.1はどうかと・・・。

>>273
みたいな人はある意味、幸せだよ。地元の味だけで満足できてうらやましいよ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 06:05:07 ID:MvvlkaVJ
東京の場合「行列」じゃないとやっていけないだろな。
ほとんどがカウンターのみ。
それでも家賃はこっちでは30〜50坪は借りれる

10坪でも半分は厨房になるし
「行列、行列」といってもハズレは多いよ。
人口密度の違いもあるね。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 15:37:48 ID:lZ80KRj/
どこの地方スレを見ても>>273みたいな香具師が必ずいるよな
たいがい東京のラーメンなんて数軒しか食べた事無いのに書いてるんだよな

そういう香具師らは決まって東京のラーメンは油ギトギトでマズイという事にしたいみたいなんだよなw
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:24:45 ID:VkWfud2q
>>278
だな。基本的に福島の人たちは臭みのあるトンコツが嫌いなので、
九州や東京のギトギトトンコツにはうまいまずいの前にもう拒否反応示すしね。
280釜爺:2006/10/03(火) 00:23:36 ID:zaaik9jc
自分の好きな店に批判意見があれば必ず反論します。


こんばんは釜爺です。
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 02:13:16 ID:SDruYxGD
「みやちゃん」、「ちゃぼ」、「麺道五段」の毒電波出してる基地害トリオは文章が似ている
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 07:43:01 ID:ZO7FnmI5
俺の友人にもいるけど、さも福島のラーメン食いつくしてなんでも聞いて
くれみたいなやつが、肝心な店に行ってなかったりすんのなw
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 09:26:06 ID:bDUnRsJg
ラーオタは自分の味覚が全てで、他人の好み等を否定して押し付けようとするのが
多すぎて嫌になったな。
意見自体は参考にするけど、全てではないでしょ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 09:45:26 ID:QhiFRES0
ラーヲタは自分の感覚が全てで、他人の好み等を無視してイワヒバを押し付けようとするのが
多すぎて嫌になったな(w
人の意見に突っ掛かったりして、釜爺ってわがままなガキみたい。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 10:39:58 ID:H7YI2giL
>>282
>肝心な店に行ってなかったりすんのなw
どこ?
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 10:59:16 ID:SDruYxGD
自分の味覚が全てで、他人の好み等を否定して押し付けようとする3人
「みやちゃん」
「ちゃぼ」
「麺道五段」
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 12:20:10 ID:AZMZ3O4k
「みやちゃん」ってどっかの店の関係者じゃねーの?!
確か前にどっかのスレにそんなこと書いてあったと思った。
だとしたらコイツは曲者だ
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 12:28:54 ID:ZO7FnmI5
ちゃーし○○屋を推薦するなんて五段はどうかしてんじゃねーの?
序二段からやりなおせ。
289ちゃぼ:2006/10/03(火) 23:27:32 ID:1cCetm/Y
釜爺さん>
釜爺さんが美味しいと感じたのなら、美味しいのでしょう。
確かに白河ラーメンですから。
ただ、俺と俺の家族には合いません。「不味い」と書いたことで誤解を招いてしまったこと、お詫びします。
不味いではなく俺と俺の家族に合わないのです。
食べ物ですから人それぞれですから…。

蚊の話は、店内でのこと。
何か対策ってしてるんでしょうか?
食べ物やさんですから、なかなか難しいんでしょうね。

ご質問いただいた「地元白河人が行く店」

内緒です。
秘密です。
これが一番良いかと俺は思いますので…。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 06:32:13 ID:bS73dRRc
気にスンナや
ここは2ちゃんだ。
個人が感じたままを吐き出せばいいんだ。
同じものを食べても、感じ方は百人百舌だ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 06:53:25 ID:eAYW7jEA
コピペにレスつける件について
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 08:30:48 ID:S4o6L29f
>>290
いいこと言った。感動した!!!!!!
つかラーオタってマジキモイ
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 10:04:15 ID:CqTwkdQu
FRMに逝って直接言って来いっつうの!
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 10:08:32 ID:1bOJL0BH
>>290>>292はコピペと知らずにマジレスしてんだろうなw
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 10:26:21 ID:idC1ayId
コメントだけコピペしてる馬鹿ウゼエ!!!

氏 ね !!
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 18:26:03 ID:lZsV76GR
もんなみちつけ
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 18:35:44 ID:SPCXqf9F
ちゃぼ死ね
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 18:40:44 ID:4a8GPu4T
ちゃぼより釜自慰に死んで欲しい。
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 23:05:22 ID:eAYW7jEA
>>290
>>292
>>293
頼む、気付いてくれ。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 03:41:15 ID:ayhGJaUP
ちゃぼウゼエ!!!

氏 ね !!
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 08:34:13 ID:W3A0geSC
白河以外の人間が白河ラーメンを食すなら、
ちゃーし○○屋の「白河風らーめん」を食べるのが一番
次に後楽園で食なおし 次にナンコ道りの行列に並び
トドメに、全国に誇る(売り上げだけは一流)☆ら食堂に並びなさい
二度と、白河ラーメンのお話はしなくなるだろう
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 10:51:12 ID:Ei/RTcv3
>>301
ごめん、言いたいことが伝わらないのだが・・・。
マジなのか、釣りなのか、皮肉かなんかなのか・・・。
よろしく。
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 12:12:29 ID:X2wQqyNn
>>301
「白河以外の人間→ちゃーし○○屋」ってのは、なして?
地元の味では嫌われるってこと???
オレも意味が把握できないので4649
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 12:41:01 ID:W3A0geSC
わりぃ、何が言いたいか?
1、白河ラーメンとは特殊な食べ物である、
以上に濃いスープ(醤油と油のみ)でもダシはきいてない
粉っぽい麺(機械打ちであの風味を出すのは奇跡)
従って、食べなれてる「白河以外の人間が白河ラーメンを食すなら 」
と言う意味である、(白河の人間は薄味は苦手)

{ちゃーし○○屋の「白河風らーめん」を食べるのが一番 }
チェーン店である、「ちゃーし○○屋」には、ご当地名物である
「白河ラーメン」をちゃーし○○屋でアレンジした、「白河風らーめん」という
ご当地メニューがある、これが白河ラーメンの魅力である
粉っぽい、うどんのような太麺を、普通の太麺に、
ダシのきいてない味の濃いだけのスープを普通にスープにアレンジしている
地元の白河人たちは皆馬鹿にするが、
普通の人間が「白河らーめん」入門用には最適だと思われる
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 12:46:35 ID:X2wQqyNn
>>304
あーなるほどな。
そういう意味かい。
それならオレも同感だな☆
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 12:49:57 ID:W3A0geSC
つづき
「ちゃーし○○屋」を地元の白河人たちは皆馬鹿にするが、
接客は地元では一番良い、いきなり白河の有名店に入ると
信じられないほどレベルの低い接客に閉口し驚き腹が立つであろう
2、「次に後楽園で食なおし」 
食なおしではなく、口なおしの間違い、訂正してお詫びする
地元の白河人たちは皆馬鹿にするが(白河人は大手チェーン店が大嫌い)
日本中で好成績を収めてる「後楽園」で次に食せば、
いかに白河ラーメンの特徴がわかるでしょう、
うまい、そうでないは別の話、普通と白河の違いが如実に体感できる
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 12:53:41 ID:NP0eR/yt

とりあえず ID:W3A0geSC は頭が弱い。という事だけはわかった。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 12:56:05 ID:W3A0geSC
つづき、
3、「次にナンコ道りの行列に並び」
南湖通りとは、白河名所「南湖」のそぱを通るバイパスのこと
(南湖通りから南湖は見えません)白河ラーメンをささえる
中級店が立ち並び、休日には行列が列をなす白河名物である
この通りで食すれば白河ラーメンのレベルがわかり
なぜ白河ラーメンが全国に普及しないかよくわかると思います
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:06:40 ID:W3A0geSC
4、卒業編
「全国に誇る(売り上げだけは一流)☆ら食堂に並びなさい 」
白河ラーメンの王様、○ら食堂、一日200食を売る超有名店である
白河の土工、百姓、肉体労働者、競輪選手ご用達、
地元の人間はここでなければだめと口をそろえ、行列数時間当たり前
ただし地元の人間以外(一度食べたら二度といかない)ブログ参照
テレビの効果は絶大である、宣伝としてのテレビの役割は公害である
一日200食ラーメン550円×200食=110000×12ヶ月と大盛りと限定メニュー
白河税○署は遊びすぎだよ、え、意味がわからない
とりあえずID:NP0eR/ytは頭が弱い。という事だけはわかった。


310ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:08:54 ID:W3A0geSC
疲れました、仕事に戻ります
311ラ−メン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:10:51 ID:VinM9Whr
…どうでもいいけど、推敲してから書き込んでくれるか。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:11:43 ID:fjLqI90g
ID:W3A0geSC
うぜえからもう来んな。
白河スレでオナニーしてろ。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:33:35 ID:W3A0geSC
>>311
いやだ
>>312
昼間はオナピーしません
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:38:57 ID:W3A0geSC
ID:fjLqI90g
ご要望にお答えして定住します
考えたらここ数年オナピーしてみませんでした
こんど彼女に内緒で試してみます、
お宅は童貞???いや素人童貞かな!!!
性格直して、清潔にしないと彼女できないよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:43:37 ID:GNDC+y3I
白河人って、なんでこう頭が悪いヤツが多いんだろう?
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 13:50:08 ID:BIf8z1kR
栃木の近くだからじゃ?
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 14:31:42 ID:3l6GminA
そういえば白河出身で頭の出来だけが取り柄の女がいたなー
見た目しずちゃんだったけど。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 14:58:15 ID:W3A0geSC
なんだよー
郡山のおねえさんなんかみんな西田敏行みたいな
顔してるはっかい
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 17:44:56 ID:439j/IZ3
すみません、ちょっとお聞きします。
県外のものですが今度、会津若松駅と福島駅の周辺に行くのですが
お勧めの店ありますでしょうか?
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 17:59:29 ID:VL0Og+9L
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 18:44:58 ID:ryDq9E5e
>>309
それ違う。
土方向きのラーメンではあるが、今、土方がとらに並ぶわきゃ無いだろ。
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 06:26:09 ID:7CTDVX6G
オメー等みそ壱の美味さわがんねのが??
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 07:42:14 ID:V71wxDZl

味噌ラーメン=味噌汁の中に麺を入れて、野菜炒めを乗せたもの
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 10:46:17 ID:oq8cY66z
>>323
どこの?
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 10:57:05 ID:mkP+zXrP
腹減ったな
昼飯はうどんにすっかな、そばにすっかな
やっぱ牛丼にしよ
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 18:11:19 ID:RuZ5eVMt
>>319
福島駅前だっらヨシダに行ってみなウマイから、
でも夕方から営業だったと思うよ。ネギ味噌がおすすめ!
極細ちじれ麺だよ
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 12:01:03 ID:SgzrWCxZ
>>319
車があれば南福島の「味○し」とかもおすすめ!場所はR4沿いのパチ屋とステーキ屋の近く
醤油派なのでチャーシュー麺とか薦める!
他に郊外だとやのめの「ね○っこ」もうまいよ!サティの近く。
野菜がおすすめ!テンコ盛の野菜には圧倒される。ライスにも良く合う。麺とスープの相性もばっちり!
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 16:18:40 ID:YwvjTK6o
味よし・・・・熊さん株式会社
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 20:09:58 ID:H+iEJYGM
>>320>>326-327
美味しそうw
味噌、野菜は好きなので食べてみます。
ありがとございますた。
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 20:47:37 ID:DnXU5R/6
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 01:01:09 ID:xMlTg109
最近越してきたんだが、大家さんも上司も不動産屋のオジさんも
ソープのネエちゃんも、「幸楽苑以外には、いわきには美味いラー
メン屋はないわよ」と口を揃えて言う。
マジすか?どこか、お薦めないすか?死活問題なんすけど…
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 03:16:59 ID:rJ55suNz
>>331
まー、それがいわきってもんだ。
殆ど何やってもぱっとしねーな、あそこは。
んでもって、オレ的には広野町の活力屋が一押しで。白河ラーメンだ。
あとは、6号バイパスを平から茨城に向かってくと日産の工場があるさ。
その先のバイパス沿いに金葉って八王子系に近いのかな、玉葱がトッピングされてるこっちじゃめずらしいやつがあるから、そこもおすすめ。
2店とも無加調だ。
まーあとは本買って食べ歩きするしかねーなー
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 11:02:24 ID:a5MoAV5f
活力屋ね・・・
味覚崩壊地区のいわきだから話題になるだけで
白河ラーメンとしてみえばレベル低いほうだよね。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 11:46:07 ID:a7R1bbDw
レベルの基本って何?
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 14:08:17 ID:JjQqF3aL
活力屋のラーメンは竹井寅次のラーメン。今の観光客を相手にしている偽物の白河ラーメンとは次元が違う。活力屋の麺やスープは一番良かった頃の本物の白河ラーメンですね。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 16:41:23 ID:lux9Hj7v
活力麺ってナニあれ?
硬いだけ。硬いのとコシがあるのの違いもわからないんだろか?
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 17:58:28 ID:yOJUWlPq
>>335
だよな。
だからオレもあそこのラーメンが好きなんだ。
他の店とは違うよな、うまさが。
まー確かに>>336みたいな意見はあるけど、オレは硬めの麺が好きだから。
「コシがある」っていうより「硬い麺」なのは分かる。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 18:55:22 ID:AzZumoe9
硬いだけの麺って嫌い
どこの店に行っても麺硬めとか頼む馬鹿いるけどなw
活力屋程度で喜んでる椰子って釜爺くらいだろ
>>337
オマエ釜爺か?w
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 19:00:32 ID:kFeb7NJS
製麺所ってはじめて行ったけど、ちょっと味落ちたよ、なんて
友だちに言われてたけど、麺もスープもまったく語るに足らない。
くさびとすごく味が似てるんだが、もしかして経営同じ???
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 19:02:33 ID:MDEjXur9
麺固めと牛丼のつゆダクは食いたくて言ってんじゃなくて
言いたくて言ってるような気がする
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 19:11:29 ID:l77RPun+
福島市のキャノンの工場の近くにある
めんくい(こんな名前だった)がうまい。
ただ、出てくるの遅い
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:58:00 ID:Gf8Hdv7O
a
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:27:16 ID:lux9Hj7v
釜爺の名前出た途端大人しくなっちゃったなww

>白河ラーメン特有の醤油と鳥ガラが一体となった
>風味がまるでなし。
>との事ですが、双葉郡屈指の名店活力屋の名誉に関わる事柄なのであえて申します!
>みやちゃんさんのコメントは少し酷過ぎる感があります。

↑人の意見に一々反応して馬鹿じゃねえの?氏ねよ釜爺
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:40:26 ID:+adAx49X
活力屋を理解出来ない味音痴=みやちゃん
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:21:03 ID:rJ55suNz
>>338
オレは爺さんじゃねーよ!
んでもって、>>339ってもしかしてzouさんだったりして?!
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:25:37 ID:rJ55suNz
>>344
そのみやちんが狂った様に投降してっぞ。
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:47:17 ID:+adAx49X
二本松市と安達郡(安達町・岩代町・東和町)が合併して新「二本松市」が発足。
そんな二本松市東和町のみやちゃんは活力屋を死ぬまで憎み続けるんだろうな。
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:49:31 ID:lux9Hj7v
釜爺とゆかいな仲間たちw
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:50:46 ID:gk3c4ZBg
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 00:07:29 ID:DAx26jk5
>>349
グロ注意
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 00:52:02 ID:sHMBz3Gx
このスレ読んだ感想

”みやちゃんは活力屋が大嫌い”ということだけは分かった
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 11:20:59 ID:DjsWqNzC
>>345
そういうのに俺をまきこむな。ぜんぜん関係ねーわアホ。
日和田製麺所だって始めていったんだよ。マニアどもと
いっしょにすんな。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 11:40:58 ID:9zY/Hpl7
叩きたくなるような輩であることはよくわかりますけど、
ラーメン屋の情報交換しましょうよう。

そのほうがよほど建設的かと思いますわ。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 12:26:28 ID:X7WFLnCs
>>352
巻き込まれたくねーならここ来んなっつーの。
アホはおめーだ
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 16:05:57 ID:JIrtoyae
>>354
お前の方がアホ
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 17:05:38 ID:tdhOChJK
ほんとオマエら釜爺レベルだなw
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:26:32 ID:UUG4nqL6
>>356
そういうお前が1番ウザイ
たのむから氏んでくれー
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:31:48 ID:OOQG2BW0
>>357
お!釜爺本人登場!!
FRMへの投稿直後にカキコですか?w
時間でバレバレですよww
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:34:15 ID:T4IUNTsZ
358は「みやちゃん」本人
バレバレですよww
360ラ−メン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:35:43 ID:Yiaeqm66
釜爺もみやちゃんも
まとめて死んでくれねえかな。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:36:40 ID:dqm3abZ2
こんばんわ。
釜ちゃんです。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 18:37:26 ID:tdhOChJK
プ、釜爺降臨かよw
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 19:05:09 ID:OOQG2BW0
釜爺 現在必死に駄文を投稿中w
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 20:13:56 ID:lPIipDSf
こんばんわ。
みやちゃんです。
みやちゃんは旧東和町(二本松市)のラーオタです。

みやちゃん的には二本松のミーコックがおすすめです。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:16:11 ID:L3HJwJGr
釜爺さんじゃないけど、須賀川の匠屋のシナそば(変換できない)は俺もお進め。
移転してから始めて食べたけど、バランスの良さで最近の久々のヒットだわ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 02:51:11 ID:VQUvqOWN
あ〜、いわきにある「とんこつ家」のらーめんが食べたくてたまらない。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 09:09:00 ID:jyqx8ybT
今日久しぶりに屯ちんに行きますよ!
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 17:35:10 ID:k97af1AQ
おはようございます。
みやちゃんです。
みやちゃんも屯ちんに久しぶりに行きたいです。みやちゃん的には屯ちんのキムチは寄生虫が入っているかもしれないので食べません。
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 17:40:37 ID:1hcNMQsX
寄生虫は目で見ることできるのかい
写真でみせろや

おまえこそ寄生虫じゃないのかえ
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 18:04:21 ID:rIff1kG4
とんちんのキムチが、苦かった気がする。

楽のキムチは日によって酸っぱかったり辛かったり甘みがあったり


あたりはずれが多すぎるわ。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 00:56:03 ID:QqzxsaOj
福島でオフやるらしい。
未成年の女性から還暦の爺さんまでくる。
新聞記者が取材にくるそうです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5732/1146109811/
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 05:54:05 ID:gaALhUtM
こんにちわ。
釜自慰です。
小高町に住む47才のラヲタです。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 11:59:06 ID:uXX+PQjL
昨日屯ちんで久しぶりに
ラーメン食べれて幸せ!

o(≧∀≦)o
でもサービスのゆで卵は、何個まで食べてOK?
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 12:02:28 ID:XNNFx1Ql
めがねっ娘のふぇら動画うp

画像掲示板にうpしただお!( ^ω^)ノ
http://hp.jpdo.com/bb04/265/joyful.cgi?
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 12:57:45 ID:3+v/S+rL
・輸入韓国産キムチから寄生虫の卵が発見された。
・政府は輸入検査をほとんど全くしていない。

・韓国産キムチの寄生虫は食用の養犬場の糞を堆肥発酵せずそのまま白菜に撒いている。
・昔は日本でも回虫が居たが人間の寄生虫なので腸の中で繁殖し栄養を横取りされるだけ。
・日本の人寄生虫は腸の中に住み続けるので虫下しを飲めば駆除できる。

・韓国産キムチの寄生虫は動物の寄生虫の卵なので人間の腸の中で孵化すると、
 本来の寄生場所を捜して血管の中を移動して脳やリンパ節に寄生し繁殖する。

・孵化して移動したら虫下しを飲んでも全く効果がない。
・卵や幼虫は肉眼では見えないので、どんなに目視検査しても発見できない。
・激辛キムチの中でも卵は平気で生き続けて居る。

・病気が発症するまでの潜伏期間は数週間から数年だから、食あたりのように
 病気が発生してから対策しようとしても被害の拡大を防ぐのは困難。
・症状が現れたときには、虫が体中に繁殖し外科的治療でしか除去できない、
 また小さいのですべてを取り除くことも完治も困難。

・韓国では寄生虫が居ることを前提に食べているので、定期的に虫下しを飲んで防衛して
 いるが、日本ではその危険性すら知らされず、当然虫下しを飲む習慣もないため、実際
 に韓国産キムチを食べ続けた人の脳が寄生虫に食われスカスカになって死んだケースがある。

キムチには隠し味にあちらの方の唾が意図して入っております。
寄生虫もとっぴんぐ

日本に輸出するキムチに、痰やツバを吐き入れるオモニ(韓国の中年女性)の姿です
http://tabetehaik.exblog.jp/403761/
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 13:05:22 ID:3f7wqX43
関係ないコピペで荒らしてんの釜自慰だろ?
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 13:11:21 ID:z082JXkg
>374
ラーメンと、ぜんぜん違うな
ざー○ン??

>375
キムチたべれなくなった
どうしよう
水道局まえは、大丈夫かよおお
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 20:30:51 ID:qQgGhAfz
>>366
壱加家と山賊はどっちが好き?
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 21:15:53 ID:mnfsNCDr
寄生虫入りキムチの問題は、犬猫寄生虫が混ざっていること。
人間を宿主とする寄生虫なら抵抗力は落ちるが死に至ることはない。

しかし、イヌネコ寄生虫は、人間を本来宿主としていないため、動き回る。
例えば肝臓に入ったり、肺に入ったり、あげくは脳や目にも入ってしまう。

このことに関して、韓国メディアは詳細に報道しており、
犬鍋用の犬の未発酵のフンを白菜に肥料としてかけているということだ。
さらに工場が不衛生かついい加減であったため、白菜に寄生虫が付着したままだったらしい。

マスコミ各社は、昔は野菜に寄生虫がいるのは当然だったといって、
まるでイヌネコ寄生虫は安全であるかのようにコメントしていた。

ちなみに、阿部美穂子のHPで知ったことであるが、
韓国人の間ではクチュンジェを年に数回のむことが常識らしい。
クチュンジェとは字のごとく、駆虫剤のこと。

屯ちんのキムチやばいよ。
380zou:2006/10/12(木) 21:22:56 ID:bHg9sAGw
ログインできない方が多数おられるようです
大変申し訳ありません。
未だ原因が掴めずおります。

取りあえず、自分の環境では、ログイン、ログアウト共うまくいくようになりました。
不具合のある方はコメント下さい。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 00:25:37 ID:OyWf2Ld8
釜爺みたいなウイルス電波系が多いからシステムが崩壊したんぢゃないのか?(ww
382sage:2006/10/13(金) 00:29:03 ID:GrKwEbYB
いや、意図的なものだろ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 00:51:24 ID:OERG1JCr
どんな意図だよw
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 08:48:22 ID:RBBDpygy
生意気な客にはツバ入れてやってるよ
ま、俺んとこの隠し味だ

寄生虫の卵よりはいいべ
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 23:25:27 ID:zInkC5Vi
イヌ寄生虫卵とババアのつば入りキムチ、ゆで卵が食べ放題の店
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 05:46:15 ID:agq3KY8q
>>384
笑えるなw
お前んとこもかw
態度のデカイ客や横柄な客には漏れの店もやってるww
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 08:21:27 ID:tm6ua/1G
裏話暴露大会か?
そんな話どこでもやってんだろうよ
客が残したご飯をネコや犬の為に取っておいたやつをムカツク客だとそれでチャーハン作って出すよ。
「俺は客だ」ってなヤツとか店員に絡んでるヤツ文句言う客には100%だよ
逆に素直な客にはチャーシューを麺の下に1枚多く入れたりする
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 08:26:31 ID:d4eddINL
チャーハンなんておいてあるラーメン屋には俺は行かないがな。
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 14:31:23 ID:Q5J9Bzpy
漏れは気にくわん客の飲み物にはチムポを入れるぞ
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 19:05:41 ID:k1SKo9zl
おはようございます。
みやちゃんです。

みやちゃん的には気にくわん客の飲み物にはチムポを入れるのは良くないと思います。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 19:16:59 ID:2wHbKBCj
このツマラないネタはまだ続くんだろうか?
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 00:14:46 ID:R2xPyLxZ
くん太朗
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 06:54:12 ID:mep7wyka
ここもFRMもツマンネ
福島ってこんなもん?
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 17:43:19 ID:zsOBkcTZ
郡山高校近くにある、花カツミ にいってみるお。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 17:45:07 ID:Dsj3b5Dp
7月29日wwwwwwwwwwwww!!

           //ソ/《/ノノノヽミ       な〜〜〜んも知らんニワカプギャー!!
              ゝ////::::::彡 彡ミミ           __
           ミ´゙`ー一'´ ̄`ー、彡彡        ,.r‐''...............` - 、
           ミ         ミ彡彡      /´:::::::_ :::::::::::::::`、
           |゛\   ,/   ミ彡彡      i:::::::::::}十{ ::::::::::::::::::::!
           | ⌒/ 、⌒`  ミ彡l        i  ̄`''''''-、,,_:::::::::::::::::!
           |.  く,、ヽ、     | /      i.,,,\_,, .,,,/   ミシ|   ほんまアホやでー
    ィ_ュ‐‐ 、   ヽ !ィェェェェ、 l    , ´彡      | ,,(へ)、 /(べ  ミミ6)         涙目やんwww
   /´`ー- 、, )-‐'´ ヽ |r   /   / / ヽー、__i "~~´| .i`~~゛    J
  ヽ ヽ ヽ__ノ´ヽ    ヽ`ニニ´// /  /        i::... ,(・ ・ ゞ .....::::::::ミ/ ̄`
  / ヽヽノ (_r´ヽ    `、__,_//  /         ヽ:::ィェェェ`ァヽ: 、ニ"´
. l     ̄ ノヽ     ー─一 ' ´          ヘ_/ ̄   \       誰でも知ってるで!アフォー!
 |      ノ  }           _,,        /´        /
  l       / ヾミミ、、    l-‐'",, l       / /、 、--! iー'´:7ー───
  `ー──一           l''´;;''' l      ´ー'   i  i ̄l |: : /
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 18:33:09 ID:/9aaeQum
まじラーオタって超きもい
ラーオタには雑巾の絞り汁入れてるがナニか?
それも解からずに味わって喰ってるラーオタがいるがナニか?
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 09:42:23 ID:UkU3LgWp
まあ、
どれだけ民度が低いのかはよくわかった。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 10:10:40 ID:45tTc4qh
2ちゃんのラ板にカキコしてるような香具師をラーヲタと言うんだがww
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 17:24:53 ID:NpzY6XUL
のぞみ家のラーメンが食べたい… 復活しないかな?
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 20:24:40 ID:hI2atvq+
こんばんわ。
みやちゃんです。

郡山の壱加家に
土曜日2軒目で食べてきました。
今回は、塩(麺硬め、普通普通)
これはこれで食べやすく でしたよ。

壱加家は結構混んでいました。
なぜか、壱加家はカップルが多し。

横浜みそラーメンが出ました。
自動券売機の注文レイアウトも変わりました。
「中」「大」は、チケット2枚になります。

次回は、味噌にします。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 20:50:22 ID:8AFMSp7u
だから何だっつーの
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:25:09 ID:85YPbfQc
だからさぁ、コピペに反応するなってばよぉ
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 23:43:58 ID:jVQKFBdp
お前等、どん兵衛の「さくさく天ぷら」が、最初から
さくさくじゃねーんだけど、
どーなんだ?
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 00:20:40 ID:3ZvVBOpl
安っぽい煽りが続いてる件について・・・・
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 02:03:04 ID:3yb+m3CI
このスレ死んだな・・
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 13:45:24 ID:ROWWG1rV
飯坂ラーメンこぶし今日突入して来た!
感想はというと麺は後楽園に似てたな。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 18:46:09 ID:0cuGTLZZ
そんな事よりラーメン道の話しようぜ!!
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:48:26 ID:ko95of1w
福島って、くさーいトンコツラーメン屋さんってないんでしょうか?
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 20:59:21 ID:+rWgGaq9
>>408
残念ですがありません。百姓にはくさーいトンコツは合わないみたいです。
とり臭いゲロマズなのぞみ家を最高のトンコツとか言ってた馬鹿どもがいるくらいですから…
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:09:23 ID:ko95of1w
>>409
ありがトン
でも一言多いなあw
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:51:23 ID:HCk83MO2
>>409
またお前か。のぞみ家の名前出したら釣れると思ったわW
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 21:55:23 ID:DwpoMgUv
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C4%A1%E4#i18
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/18(水) 22:49:45 ID:/EhZ6eOI
問題1
のぞみ家が潰れた理由を50字以内で答えよ
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 01:02:41 ID:3BGvQ+V6
こんばんわ。
みやちゃんです。

春木屋郡山分店に本日行ってまいりました。
そして、久しぶりの
「中華そば」(麺硬め)

動物系と魚介系のバランスが素敵です。
安心して食べられる完成度の高い中華そばでした。

これからは、春木屋郡山分店を座標軸に
他店の評価をしたいと思います。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 08:40:27 ID:VbAaW/aa
おせっかい野郎  乙!
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 12:17:46 ID:H8IOf/sU
幸楽苑スレ無くなった?
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 18:19:16 ID:33BbQRJq
問2.のぞみ家が潰れた理由として正しいものを下の中から選べ

ア)駐車場が少なかった
イ)場所がわかりづらかった
ウ)宣伝不足だった
エ)何者かがネットで過剰な宣伝をした
オ)商売人としてのセンスがなかった
カ)常連の後押しが足りなかった
キ)常連の質が悪かった
ク)吉村家に次ぐ本物の家系の味なのに理解されなかった
ケ)雑音に惑わされて味を変えた
コ)常連以外の客はぞみ家の旨さがわからない味音痴ばかりだった

(                  )
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 18:27:56 ID:3mtwyccZ
みっつ選んでいい?w
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 18:39:19 ID:yzRGVL0d
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 18:48:54 ID:QLB4tLe3
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:44:40 ID:aSIiK5sh
ほんじゃマルルはなんで潰れたのよ。
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:52:13 ID:4QjXd4Wa
>>417
ア、イ、ク、コ
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 20:56:29 ID:Q6N1IdoC
南相馬の山宗夏、私は油がちと多いですが、あの魚ダシが強いラーメン好きです。ところでいわき浪江線沿いの「藤」で食べて行かれた方の感想聞きたいのですが...
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:05:20 ID:NbDhZLN4
>>423
おまえ釜自慰だろ。
うぜえから死ね。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 21:11:35 ID:Q6N1IdoC
ううむ私はただのオナニストです。釡自慰ではありません。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/19(木) 22:32:42 ID:CqouNK0a
質問なんだけど日大の近くのぞみ家って言うラーメン家がオープンして
あるんだけどこれっていわきにあったのぞみ家と一緒?
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 00:59:28 ID:BWEbztxO
駐車場って少なかったっけか?
十分あったよね?満車だった試しも無いしw
場所だって近くにスーパーあるし、周辺は住宅地だし・・・・・
そいやすぐ近くの一力は流行ってたし・・・・
不思議だよねww
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 10:33:05 ID:Px0UU+mU
まー俺が思うに、いわきじゃダメだったんだと。
郡山とかでやってたらなー、どうだったかと。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 10:55:07 ID:6+ofU3j1
郡山だったら半年もたなかっただろ〜な
代わりが沢山あるのにマズくてネクラな店には誰も行かん。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 12:06:23 ID:Px0UU+mU
今日は正月屋へ行くぞー
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 13:07:45 ID:kzPOmRK8
>>430
クリスマスも来てねぇのにか?  せっかちな香具師だぜww
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 14:20:38 ID:Px0UU+mU
この前「三善」行ったらスープしょっぱかった。
タレ入れ過ぎだよー、もー
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 15:13:20 ID:T9fez/Gw
のぞみ家まずいって言うやつは馬鹿野郎ざます。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 15:58:49 ID:JTgLcB+3
実際まずかったから潰れた訳だがw
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 16:28:26 ID:KpxKOT/1
>>430
お、いいね俺は明日行くぞー
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 16:53:35 ID:Px0UU+mU
おいおい、FRMの店舗データに「むらやま」がUPされてっぞ。
...ここ知ってる奴いるか?
ここのラーメンはおめー、...まぁ食えば分かるよ。
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 17:15:43 ID:T9fez/Gw
まずいんじゃなくいわきが悪い。dこつ家に並んでる時点で終わってますな
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 18:59:28 ID:2CjTiHT6
>>437
んだな。マルルがぶっつぶれたのもそのせいだ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 19:15:56 ID:JTgLcB+3
↑現実を直視できずに責任を他人に転換しようとする駄目人間の見本w
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 19:57:35 ID:T9fez/Gw
なんだかかわいそうなやつだね…ほんとにうまいラーメン食べたことないのかい?後楽円でも食べてろ
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 19:59:28 ID:2CjTiHT6
いや、マジでいわきはイカンよー<(* ̄ー ̄)>
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 20:17:38 ID:6+ofU3j1
本当にうまいラーメン屋は客が来なくて潰れたりしないけど…
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 20:27:53 ID:Qjbsx7rJ
値段相応じゃないから潰れるんだよ
旨い店=原価高め=売価低め=潰れる
マズい店=原価低め=売価高め=潰れる
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 21:40:29 ID:T9fez/Gw
のぞみ家は永遠に不滅です。マジで悔いたい。海苔増しかため多め薄めで!
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/20(金) 22:03:11 ID:OmUGjx5M
のぞみ家って一度だけ行った事がある。
なんかしょっぱいだけでコクが無くて何これ?って感じだったよ。
つぶれたんだね。
446sage:2006/10/20(金) 23:33:13 ID:/tdKbRgd
会津若松、大笑家ダメ。
何にこだわってんだか。。
苦笑家に改名しろ。
447sage:2006/10/20(金) 23:57:05 ID:/tdKbRgd
>>135
頓珍感に一風低?
バカ??
関係者だか味オンチだか知らんが、湧くな。
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 06:14:51 ID:AZZ3GGcx
1ヶ月も前のレスに・・・・真性馬鹿?

人生やり直せや βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 06:15:42 ID:zJIzixIa
>>426
詳細キボンヌ
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 16:10:13 ID:OlY2wPqJ
あっはん☆
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 18:30:55 ID:uPZ/K97Y
特報福島のラーメン3
KFB 
10月23日(月)
PM7:00〜
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 18:50:16 ID:ZkyVrelr
ラ・メーン
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 18:54:38 ID:ZkyVrelr
>>446>>447
sageってE−mail欄にかかないと・・・
ワザとやってんの?
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 00:48:02 ID:27QrXWjY
こんばんわ。
みやちゃんです。

ゆーからに先日、約1ヶ月ぶりに行っていました。

醤油ペーパン大盛りに初体験の「チャーシュー丼」を。
旨かった!!
脂身のないチャーシュー丼旨かった!!
マヨは、個人的になくても十分。

ラーメン+チャーシュー丼
チャーシュー麺+ライス

あなたは、どっち派?
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 04:03:07 ID:RfCJbbml
テメーには
小便スープ+うんこ盛丼がお似合いだ!
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 10:23:11 ID:akimzrW5
( ^ω^)おっお
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 13:41:29 ID:QJIGkOfq
家系
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 18:35:20 ID:hIqbdj8A
『ますや』のカップ麺食ったよ。
以外にウマイよ\('∀'*)/
セーブオンに売ってるからみんな食ってみな☆
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 19:16:20 ID:sEGuvvOa
そんな事より東北地方実況スレでラーメン道実況しようぜ!
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 19:54:02 ID:+F+g/cNg
こんな番組別に福島と関係ないじゃんよ。一風堂の宣伝だろ
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 20:13:59 ID:sEGuvvOa
いいえ、とら食堂の一杯1000円のラーメンの宣伝です
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 20:17:08 ID:CFrAAiaL
>460
酷い糞番組だったな
1000円ラーメンww
しかも整理券って
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 20:20:21 ID:WC/CmITC
正月屋の半熟煮卵食ったら他のは食えんな。
あ〜食いたくなってきた
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 22:13:22 ID:/tod+Dy8
>>458
ますやの本物は食べた?ますや分店の味とは違うの?
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 22:22:04 ID:hIqbdj8A
>>464
オレ的にインスタントであそこまで再現できたのはすげーと思った☆
北海道の製麺会社が作ってんだな。
「十勝新津製麺」だって。
麺がノンフライのツルシコでさ、気に入った☆
食ってみ〜o(≧∀≦)o
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 10:14:56 ID:X0Ry08kO
福島ちゃんねるオフ会やりま〇

11月11日に福島市で飲みオフやるにゃりヽ(´∇`)ノ
みなしゃんお誘い合わせの上ご来場ほぇ〜んヽ(´р`)ノ

現在の参加予定人数
男子11名
女子5名

オフ会やろう@福島ch
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5732/1161594913/

オフ会やろう@福島ch(携帯)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5732/1161594913/
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 13:49:47 ID:1GeEQEIy
飲み屋じゃなくラーメン屋希望
468福島っ子:2006/10/24(火) 16:06:54 ID:BZyYuNIW
うるせ〜!おまいらに福島のことがわかるか☆ボケッ!うんこむぐしちまえ(^^)v
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 17:23:06 ID:hIyPIKzr
   ∧ ∧
   (д`* )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /__ノωヽ__)

470ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 21:12:35 ID:4QCUTTNl
おわっ!
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:42:50 ID:0HAxYvgf
喜多方で一番美味しいラーメン屋さんはどこですかー?あっさり系で。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 22:59:43 ID:aHL/U/0S
>>471
喜多方で一番美味しいあっさり系のラーメン屋さんはここですよー

http://www.ponpoko.net/
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 23:00:52 ID:sUymS41h
一番とか言ってる香具師はもう少し経験値を上げてから出直してください。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 17:13:46 ID:vKg35gnA
正月屋に行ってきまーす!
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 21:23:25 ID:fkzSv06w
福島はもう駄目だ、と言ってみる...
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 22:04:02 ID:eCOmpelg
明日の三矢麺、まーどんなものなのか食ってみてーなー。
なんで月曜なのか、土日は稼ぎ時で混むから外しやがったな。
食べたやついたら感想聞かせてくれな。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 22:10:34 ID:s5wf/lzG
ぃゃどぅー
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 04:07:26 ID:l8hrq62K
ラーフェスの時、三矢麺食べたけど、鷄チャーシューと鷄皮チップがうまかった。
あと、湯葉巻きみたいな具がのってたけど、あれはなんだったんだろうか?
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 12:28:51 ID:bUEazPr4
釜爺が行くと聞いてすっかり冷めた。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 12:42:38 ID:e9oCyyJ5
でもよ、今日は月曜日!
...200食も売れ切れんのかなーと思って。
「とら」なら可能なのかね?
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 13:29:49 ID:uSf6zMhN

朝から晩まで行列なら可能<200
行列が無くて200は無理。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 19:19:31 ID:Gh2skcdy
整理券必要なんだが…それもラーメン特集の次の日締め切りの往復はがき限定の

って、もう終わってるか…
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 22:03:38 ID:s3/h5iuz
白河ラーメンスレに、行った人の書きこみあるよ。
整理券当たったんだな、もしくは申し込みが200通以下
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 22:39:47 ID:eoS67n15
釡爺さんの三矢麺コメント分かりやすかった。
食べてないけど想像はできた!
なるほどねー。メチャクチャうまいって訳じゃなかったんだ。
そのうちカップ麺で発売されるかなー。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 23:09:24 ID:wJoa2vJN
>>484=釜自慰

死ね
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 01:14:19 ID:UZef7fwW
まあ釜爺には難解過ぎただろうなw
あいつは双葉食堂程度で満足してればいいんじゃね?w
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 05:43:11 ID:RPS09+/B
白河ラーフェスで三矢麺食べた感想・・・・具、麺、スープが合ってなくてダンプ松本がCMしていたタコ焼きラーメンみたいだった。 
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 12:08:27 ID:n7CINDOX
>>487
それって昔売ってたやつだよな?
いまは売ってないやつだよな?
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 17:58:52 ID:N9KqtNcY
懐かしすぎ…
「ラーメンにタコ焼きが入ったのよ♪」って
ダンプが満面の笑みでやってたやつだな
食ったことはないけど


白河スレの三矢麺食ってきた人、
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 10:30:17 ID:qtE/OONM
テレビで仙台の豪屋とかいうの出てたけど、店主の顔気持ち悪すぎ。
あれじゃあイメージダウンだろうよ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 19:56:11 ID:p0U+ZQnk
明日も週に一度のあの店に行こう
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 20:22:58 ID:lCoqOhBd
昨日、庭坂に新規オープンした、紺や?に行って来た。
醤油を食べたけど、そこそこ、うまかった。
近くの人いってみれば!
493sage:2006/11/02(木) 22:05:19 ID:tB6uIgt/
原町、旭川ラーメンゆーから。
まだスープにブレがあるな。
ペーパンで頼んだが、スープが弱いとタレの醤油が前面に出過ぎる。
固めの麺に醤油臭いスープという、ちぐはぐなラーメンになっていた。
体調を崩さない範囲で安定感を求めたい。
494sage:2006/11/02(木) 22:11:55 ID:tB6uIgt/
>>492
場所をkwsk
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 01:41:40 ID:iXV92mBS
よしっ!

この3連休中に、山岡屋・味世屋のどっちか食べに行こう。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 15:33:53 ID:gnq3p2U7
>>494
キャノン福島工場(めんくいのある通り)を東へ
高湯街道を超えて1km位先左側
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 16:00:33 ID:T0/kF8Hy
>>495 山岡屋、やめたほうが……しょっぱいにも、ほどがある。
チャーシューも、しょっぱいし、車降りた、駐車場 から、豚くさいオイニーが……。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 18:50:54 ID:hCV5aLJf
>>497
豚骨ラーメン屋に逝って豚くさいとか言ってる馬鹿いるし・・・
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:20:22 ID:2vWaVemk
山岡屋うめかっだー
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 01:12:07 ID:+yLNEMeY
豚骨の匂いと血抜きの甘い獣の匂いの違いが分からない馬鹿が居るな
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 06:32:30 ID:6n2rnhpJ
>>500
たとえば県内で言えばどの店の臭いですか?
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 11:28:24 ID:Pye7smOo
>>500
お前の耳穴からは脳みその腐った臭いするが?
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 09:24:34 ID:rkecv34R
↑品がなさすぎる
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 13:38:30 ID:TCJx/Apg
>>503
お前はあるのか?
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 15:06:09 ID:6acCMvqV
とんこつヲタ&とんこつバカは逝ってヨシ
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 04:57:04 ID:cTulyiq4
郡山の49号線沿いにある、横浜ラーメン「山賊」に行ってきたけど、なかなかだったよ。

507ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 07:06:17 ID:cTulyiq4
桑野の「大将」
中町の「天華」の2つは、とんこつ好きにおすすめ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 11:56:10 ID:aOEqyEtm
かなり安っぽいエサでつねw
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 12:07:12 ID:42w75smz
一応釣られてみるか
とんこつヲタ&とんこつバカは逝ってヨシ!
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 04:24:24 ID:djXpNvye
ゆーからで、パキパキ、ポキポキ、カタカタとかあるって見たんですが、麺の硬さですよね?
どんな感じの順番ですか?
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 16:38:24 ID:xLm1MuZu
>>510
そんなこと言ってんのは、釜辞意とそのゆかいな仲間たちだけだ。
本人たちも区別できっこないさ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 17:05:40 ID:djXpNvye
>>511
そうなんですか?他県なもんでよくわかりませんが、意味は同じって事ですか?
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 17:15:03 ID:h78wkIZV
>>512
一部の馬鹿共が脳内ルールで使ってるだけ。
店の人もそいつらの言うことはワケわかってない。
ぺーぱんとかぺーぱんより固くとかって頼むのが吉。
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 17:48:53 ID:95rMAMnU
郡山の隠れ名店といえば何たって「かまくら屋」に尽きる。
ここのラーメンは絶品である。
難を言えば駐車場が狭いくらい。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 17:56:27 ID:xLm1MuZu
>>512
店のおすすめは「ぺーぱん」仕様。それでも十分に「固め」だと思う。
それ以上だと、スープも吸わないし、ただのゴワゴワ麺だ。
麺自体、一般的な「麺」と異なるので。
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 18:03:25 ID:VJtK0L0d
どこにでも居るんだよ硬めで頼めば通だと思ってる馬鹿
517510:2006/11/07(火) 18:21:07 ID:djXpNvye
そういう類の言葉だったんですね。やっぱ聞いといてよかったわw
知らずに言ってたら恥かくとこだった。
確かにベストな茹で加減があるだろうから、普通にペーパンで食ってみます。
みなさん、ありがとうございました。
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 18:32:20 ID:ZA2KMqTv
福島県民(とくに県北地区)は延びたやわらかい麺を好む。ラーメンもうどんもやわらかい。ゆーからも地元民から何度も「硬い」とクレームがついてどんどんやわらかくなった。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 20:15:09 ID:UuwWoQWd
↑浜の馬鹿が登場しましたよw
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 21:38:19 ID:6A6DsPEk
トンカツ屋みたいな店のとん太の中華そばはなかなかうまかった
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 22:51:57 ID:4msWYeyZ
>>519
いやコリャマの馬鹿だと思うよ
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:30 ID:/S/DKkR5
最近トクちゃんのオヤジがいないよ。どこ行ったんだ?
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:31:25 ID:bFwEl0hr
この界隈では麺がどこも柔らかく、お客さんも固い麺を嫌がるため、渋々と、ギリギリまで柔らかくして出しているとのこと

客からは「ショッパイ」「固い」「値段が高い」と言われるそうです
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 00:25:10 ID:TyEIcFqd
じゃあこの界隈で店を出さなきゃいいんじゃね?
根本的に馬鹿なんだな。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 02:18:23 ID:lsBmzSIm
>>523
スープの量をケチってるとも言われたと聞いたなぁ。まぁぺーぱんでスープ並々注がれても飲み干せないがw
あと味噌ラーメンなのに野菜が入って無いとも言われたそうな
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 09:30:44 ID:/PAcRAOk
>>518
県北と相馬を一緒にすんなよ。
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 12:00:16 ID:IIngYR9d
県北と浜通りは味覚崩壊地区だからマトモなラーメン屋が無い
レベル低いラーメン屋をヨイショする椰子が多いのもそのため。
528県北:2006/11/08(水) 13:48:19 ID:kKpwZGW8
>>527
おまえのおすすめの店教えろ
とんこつ以外でな!
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 14:24:54 ID:4PESjdsN
ゆーからの「正油らーめん」をいただいてみました。
ラードがたっぷり浮かんで濁ったスープはかなり濃厚な醤油味で、
ベースの豚骨や鶏がらがこれに深みと微妙な味わいを加えています。
おいしいスープですが、結構しょっぱくて私は残念ながら飲み干すことができませんでした。
麺は本場旭川から仕入れている中太硬茹での縮れ麺で、しっかりした歯ごたえがあるとともに
スープによく絡み相性のよいおいしい麺です。
トッピングのチャーシューは歯ごたえ系。
味付けがしっかりしていて、噛めば噛むほどおいしいといった感じです。
少々「旭川ラーメンをそのまま東北に持ってきた」ような違和感は感じられますが、
個性的でなかなかおいしいラーメンに仕上がっていると思います。

しかしながらこのお店、お昼時だというのに意外と閑散としています。
不思議に思って担当氏に尋ねると、
この辺では気候が温暖なことや
「幸楽苑」の影響であっさりラーメンが好まれ、
北の大地で生まれたこってり系の旭川ラーメンは受けが悪いとのこと。

その結果、ゆーからは地元では「不味い店」という不名誉なレッテルを貼られてしまっているという、
驚くべき答えが返ってきました。

地元の人に合わせて味を調整したり、
元気のよさや気配りが感じられる接客など、よい点はたくさんあるのに、
どうにもやるせない気持ちを感じずにはいられない一日でした。
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 14:38:37 ID:7cqpSZnl
幸楽苑が美味いとか言ってる香具師
頭おかしくね?
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 14:40:57 ID:7cqpSZnl
>>530
禿げしく同意!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、何人釣れる?
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 18:49:50 ID:xuE6kcKo
今スーパーJちゃんで二本松の谷津亭やってるぞ!味噌らーめん食いてー
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 18:53:19 ID:xCxJkF7b
>>530
ゆーからより幸楽苑が好まれるってんだから、
>>527の言う味覚崩壊地区を裏付けてるよな。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 19:53:30 ID:CAga2TTl
郡山にできた「かまくら屋」は「虎」の店舗に出来てた。
まー前からあの味じゃダメだろーなーと思ってた。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 22:12:56 ID:LP5QETQf
ザ・モール郡山の中にある喜多方ラーメンの店が中々うまかったな。

味噌らーめんが俺のお薦めかな。
野菜多めのラーメンが好きな人は是非食べてみてくれ。
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 00:17:36 ID:nBll7i7m
>>529
今度食べるときは、「担当氏」を変えろ。
>「幸楽苑」の影響であっさりラーメンが好まれ
ありえない。釜レベル以下の解説だ。
537sage:2006/11/09(木) 00:38:50 ID:SccmlOC+
相馬は知らんが福島市ではもちもちの木は良い。
初めて食ったときは蕎麦かウドンのスープか?と思ったが
また食いたくなる中毒性がある。麺もウマイ。
食中後半のダレかけてるはずの麺がスープを吸って別なウマさがある。
穂先メンマも○、煮玉子は単なるゆで卵で×
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 00:49:42 ID:U6gyuLYN
もちもちの木は缶詰めスープにお湯を入れてから鰹節を乗せただけだよ 

麺外注         
ゆでたまこ外注     
作ってるのはチャーシューだけ          
後は全て外注
ただ熱いだけの奥深さまるでナシのスープ     
これの何処が旨いのか??

スープ切れの場合は早く閉める場合あり→嘘    
缶詰スープだから早く閉める事は100%無い     
利益の為に平気で嘘をつく
明らかに詐欺!!
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 03:42:49 ID:9fx5r3Mz
>>538
それホントか?
適当なこと書いてると2chとはいえ、お前捕まるぞ。
ちなみにその情報の出所はどこよ?
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 03:45:00 ID:qn6OLqi5
いわきの味一番てまだあるの?美味いとは言いがたかったけど青春の味だな
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 18:54:22 ID:PAzR0041
>>540
味一もうないよ。
再開発ビルの立ち退きで店閉めたきり。
立ち退き前も昔より値上げしたし麺ものびてたりしてイマイチだった。
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 19:50:41 ID:SJ29YF/F
>>538
書き逃げか・・・
っていうか、近所の糞不味いラーメン屋の負け惜しみか?
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:07:46 ID:CTI5Orr7
frmって気持ち悪いくらい一方通行じゃね?
だから釜爺みたいなのが繁殖するんだなとおもた!
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 00:49:23 ID:rAMzQ2E9
>>541
そっか、ありがと。個人的にはらーめん亭みたいな、どこにでもあるような味が好きだったけどね。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 06:26:51 ID:36A06jZ+
味一番には嫌な思い出があるな〜
…白味噌ラーメンの中に輪ゴムが入ってた
店員に言ったら
『はぁ〜…』
とリアクション薄くて
交換を要求したら
あきらかに不機嫌そうな顔で器をさげた
それから30分程待たされ途中でムカついて店をでた…

あれからもう20年かぁ

最近は神谷にある麺屋一期一会(?)がお気に入り
オープン当初にあった酢味噌ダレの餃子がなくなったのは残念だけどね
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 06:36:53 ID:MJgdFtD/
みそ壱。宮城ではエライ人気だな。
うすっぺらなスープなのに何でだ??
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 20:02:28 ID:EzJx9eal
ちょっと聞きたいんだが、 匠屋の場所と鏡石の信成ってどうなの? 情報キボン!
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 20:12:28 ID:pFnjnKVo
匠屋の場所なんかなんで2ちゃんで聞くんだよ?
おまえのネット世界は2ちゃんだけか?
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 21:37:28 ID:EzJx9eal
知らねーから 聞 い て ん だ ろ ! チャチャ入れんじゃねーぞゴルァ!
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 21:38:49 ID:7+qMTerk
>鏡石の信成ってどうなの? 情報キボン!
醤油は、魚系の出汁がイイ感じで美味しかったです。
但し、量的には少し少ない感じでした。

とんこつは、ミルキーですが薄い感じは否めません。

塩は、桜海老?の焦がした物がベースです。
コクが無い感じでした。

味噌は、未食です。
接客は、イイですよ。若い店員さん達で、活気がありました。

以上、オープン当初ですが・・・
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 21:58:35 ID:cBtnKCMF
>>549
検索って知ってるか?

け ん さ く って読むんだぜ!

ググるってしってるか?

ぐ ぐ る って読むんだぜ!

ちょっとは調べろボケ!
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:05:16 ID:tV5pfZiJ
低俗な言い争いすんなよ
馬鹿ニート共。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:19:00 ID:EzJx9eal
>>550さん レポサンクスです。 仕事の時たまに通って気になってたもので。
>>551 馬かニートオメーの事だなW パピコboy!

>>552 ワリいけどよ 仕事ならちゃんとしてんよ チェリー君WWW
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:20:04 ID:TCXv5RBz
「匠屋」は須賀川インター近くのセブンイレブンの前。
ピンクの小さいテナントビルの1階さ。
「信成」は鏡石の4号線沿い。
ゴルフ練習場の大きいグリーンのネットが見えてきたら注意だにゃー☆
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:25:12 ID:tV5pfZiJ
>>553
W←大文字久しぶりに見たわw
働いてるの?ゴミ拾いは働いてる内に入らないからなwww
 
嘲笑
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:29:23 ID:tV5pfZiJ
>>553←うましか
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:30:04 ID:pW25vjqy
ムキニナンナヤ
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:30:57 ID:EzJx9eal
そりゃ オメえだろアフォー
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:31:45 ID:tV5pfZiJ
↑4ね
偽善者にもなれない偽善者がw
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:33:08 ID:tV5pfZiJ
>>558
うましかじゃん!4ねやw
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:37:12 ID:EzJx9eal
>>559 出たよ出たよ 決めゼリフの 市ねっ! 馬鹿の一つ覚えだな ポンスケ!

それと匠屋のレポサンクスね。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:41:51 ID:tV5pfZiJ
>>561逝ってよし
脳足林ぶりを見事に発揮してますねw
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 22:48:30 ID:hWQz/B9z
( ^ω^)お
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 23:55:31 ID:EzJx9eal
>>562のパカポンよぅ〜 逝ってよしって ちょW古すぎんぞ 盆倉ァ!
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 21:23:18 ID:rgzYeHK9
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 21:23:19 ID:4+9IuNeR
ここは託児所か?
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 21:24:42 ID:4+9IuNeR
↑すげっ、1秒差w
保存しますたwww
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/12(日) 22:02:44 ID:gW7mqF9N
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 12:59:26 ID:i+XclGED
アフォ2,3人がIDいじって必死に暴れてるな?ヲイww
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 16:14:39 ID:vrooIwIP
山岡家ができてたのを横目に
二階堂に行こうと思ったら
2時40分くらいでもう[17時からです]の札がさがってた
仕方なくもちもちの木に行ったけどなぜかこの前ほどうまくなかった・・・
ためしと思って山岡家に行ったほうがよかったなぁ
あとサティ周辺でうまいとこってあります?
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 16:36:33 ID:Wcgcep13
ねぎっこ
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 17:10:41 ID:TlDpUXZZ
せっかく収まったのに盛り返すなよ>>569の糞馬鹿たれ。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 21:23:12 ID:2c5KzC1z
庭坂にある「紺や」ってオープンしたのかな?
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 16:41:59 ID:gTjD+L9v
福島には大島ラーメンって無いんだね
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 22:32:15 ID:3RbPGKww
無尽蔵ウマー
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 23:07:42 ID:SOa7zhln
>>537
オープンした。自分は結構好みの味。
けど田舎にしては値段が強気かも。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 23:34:57 ID:5QTzAIZ/
>>576
誰にレスしてんだ??
578576:2006/11/14(火) 23:53:03 ID:SOa7zhln
>>573の間違いでした。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 01:26:06 ID:ODWPrdXr
彼女が白川出身なんで、「ラーメン有名だよな?」って聞いたら
「世間で騒がれるほど美味いもんじゃないよ。東京の店のほう
が普通に美味いんじゃない?」と言われた。
オレ的には絶対に納得しかねるが、出身者に言われると強く
出れない。福島ラーメンスレの方々。助けて下さい。
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 01:53:10 ID:JJ0bakIy
>>579
彼女ってバーチャルだろ
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 03:52:15 ID:udtRsJVx
スレ違い。
白川は岐阜県。

Gifu★岐阜のラーメン★Gifu その@@
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162050219/
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 09:48:22 ID:ciiDym8L
>>579

東京と言ってもお店がピンからキリまであるわけで
好みもあるだろうけど、東京から来た人を連れて行った時は
概ね好評だったけど(今は無いお店だが)
地元民だからといって、その地域全部のお店で食べている訳じゃ無いと思うから
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 17:55:56 ID:mjfndR/B
どさん子の味噌バターらーめん&味噌ダレ餃子がさいこ〜です。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 19:05:12 ID:PHwwbf+X
>>579
その彼女の意見は的を射てる。
白河ラーメンを否定はしないが、向上心が失せているジジババの作るラーメンが美味いわけ無い。
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 19:11:19 ID:gFAT2Vta
福島県小野町
仙台屋
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 00:30:09 ID:L73uto+a
マスコミが命名した名前は「白河ラーメン」だけど
本当に美味い手打ち麺と自家製スープの店は白河市には少ししか無い。本当に美味い手打ち麺と自家製スープの店は白河市以外の市町村で営業している。

それが「マスコミが命名した白河ラーメン」の真実。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 00:50:51 ID:to+zJH8a
>>586
ウザイから白河スレにでも逝けよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 03:13:30 ID:w36+3ZjX
あきらかに、業務用スープを使ってる店ってある?
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 10:17:53 ID:LBkDWkid
大番
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 10:53:18 ID:M5ZWTILb
>>588
食って見りゃわかるだろう。
わかんねーならすっこんでろ。
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 12:04:50 ID:P9h2NGmA
ラメン好房もベースは業務用だな
魚出汁で誤魔化してるから馬鹿共は騙されてヨイショしてるけどww
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 17:26:31 ID:E9KbOb15
やっぱち作んなきゃな♪
おいらはレシピ持ってるぞ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/17(金) 18:17:06 ID:P9h2NGmA
トッピングをゴチャゴチャ盛り付けるだけなのはレシピとは言わないんだが・・・
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 17:30:48 ID:yoKXuua9
小名浜の味世屋に行って来た(^^)
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 23:12:43 ID:q2YSsclu
いわきの鮎川ってまだやっているのか?
49号線通るときは必ず食べていたけど,しばらく行っていないな・・・
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 16:44:04 ID:q9xberK7
裏メニューって意味は?
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 17:51:39 ID:Rk4lqxxf
昼一時頃 匠屋の前通ったけど車全然止まってないね…。
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 18:47:28 ID:x3Vm/+f1
>596
店の人と仲良くなって、わがままを言い
メニューに無いメニューを出してもらえる事。
しかし、他の人との兼ね合いもあり、店側も少しは立場を考えて
どの場面で出せるかた、非常に難しいメニュー。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 20:33:34 ID:4haaxz6H
堂々と「裏メニュー」って表に出してる店あるよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 21:54:38 ID:rEy7EsO9
東京から帰郷すると必ず食べる楢葉のえびすや、大熊の平安、原ノ町の瀧。
郡山はアサクサ・日和田製麺・春木屋。俺はえびすやかな。昔、大内宿の帰りに食べた
うえんでや、はグーでした。
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 02:14:10 ID:Nz27Q42B
たか●る、床に落としたワンタン入れてた。
厨房丸見えなのによくやれるなぁと思った(´・ω・`)
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 09:34:43 ID:+7YoUPjd
で、食ったの?
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 11:52:58 ID:Y5J1ubj4
床に隠し味
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 18:37:45 ID:Q8jXpFRW
クッサイ位の豚骨ラーメン食べたいのですが、郡山の一以上の店はありますか?
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 18:40:49 ID:veAggAK6
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 19:20:42 ID:ZzAVWLtl
>>604
八山田の山小屋
別に特別臭いわけでもないけど、郡山では臭い方。
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 02:37:04 ID:bNNnZ4U/
クッサイ位の豚骨ラーメン食べたいときは養豚場のそばにある店に行くといいよ。鼻が曲がるほどクッサイ豚骨ラーメンが食べられます。
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 12:22:55 ID:vnccnszj
昨日、庭坂にある「紺や」に行ってきたよ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 17:49:37 ID:IiOYIrwt
>>605.606
ありがとうございます。福島じゃなかなかないようですね。
>>607
うむ、しかし養豚場近くに住んでたことある私はなれてます。暖かい日窓開けとくと風向きで蝿が凄まじく家の中に、布団を干せば太陽の匂いなんてもんじゃない。
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 18:11:55 ID:mO68+pAF
>>609
607は豚舎と豚骨の臭いの違いもわからない馬鹿なんだから放置すればいいのに
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 00:48:54 ID:ELEkwVWa
>>608
感想を是非に。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 21:56:51 ID:cCbor2Db
>>611
味噌ラーメン食べたんだけど、あんまりこってりしてなくておいしかったよ。
ただ、メニューが少ないかなぁ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 19:46:10 ID:qoK5PMwt
郡山で「濃厚なみそらーめん」が食べられる所ってありますか?

614ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 19:46:29 ID:WJ2nhjCG

    ▽              /\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /””\          /゚ ∀ ゚\ < ばんだいさん!
  (丿−ω-) ふくすま  /       \ \_________
   /    つ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (人_つ_つ          _     _
                 /  / ∩∠  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∠   /  \ ( ゚∀゚)< ふくすまふぐすまふくしま!
うつくしまふくしま!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |    〈  |   |
              / /\_」  / /\」

615sage:2006/11/25(土) 21:55:43 ID:68fv0R2C
>>604
会津若松市の暁はけっこう臭っさい。
デフォのスープはタレの塩気が抑えてあるようだ。
卓上に自由にトッピングできる紅生姜や高菜などあり。
それらを投入すると単に辛いだけのスープや
意外にいい味に仕上がったりなど自由度がある。
トッピング無しで塩気を調節したいときは
"味濃い目で"とお願いすれば追加タレを提供してもらえる。
接客は非常に良い。ご飯を食べたという気にしてくれる。
煮玉子やチャーシューなど有料トッピングも良心的な値段。
妙にサイドメニューの炒飯がウマイ。ラーメンよりウマイよーな。。
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 23:51:44 ID:IVVY+bga
みやちゃんがチャーシューを語りたいんだとさ。チャーシューの何を語るのさw
そんなことより「こんばんわ」の間違いに早く気付けよ!「こんばんは」だろ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 10:31:38 ID:dE/15IGD
ほまれ食堂の話しは?
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 22:34:09 ID:Y0+MjfEC
>>613
味噌ラーメンの濃厚さをどの辺に求めているのかが疑問だけど、どこも
面白くないね、あえて面白さから郡山駅前のプチ味噌屋のとんこつ味噌
これは最近のドレンド。オレなりのだけどね。
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 23:24:18 ID:MS00HnIL
:::::::::::::: ミ│:::::::\      ▽                     /
    (ソ│::::::::::::\ ヤダ /””\                  フクスマ必死だな
:::::::::::/ヽ│::::::::::● \  (丿−ω-)  ∧ ∧          /    ∧_∧
  (    \::::::(::::::::::\ 日  o) ⊂(゚Д゚ ,,)ヨコセ!    ∧_∧  (´<_`  )
   ソ      ⌒   ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄| \   ,)〜     (  ´_ゝ`) /   ⌒i  
::::::::::::::ソ  /      丶 \.ふくテ |   ( ( |    /     \    | |
     \/ ●  ●      \ レ     ∪   / /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
::::::::::::::::::: │<___丿 │/ \     彡  /  _(__ニつ /  FMV  /_.| .|_
きびたん ヽ  \─/  /::::::::::/\/\/\/      \/       / (u ⊃ 
なめんなよ\    ::::: /:::::::: ≪ の   激  ≫ カタカタカタ
:::::::::::::::::::::::::::::: ┐──ヽ⊃:::::::::::≫    シ ≪
:::::::::::::::::::  ⊂ ノ  ::::::::::::::::::: ≪ 悪  ク   ≫   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ≫     郷 ≪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大鳥居    /\/\/\ ≪  感  土  ≫+ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧+
      / ::  ‘┳┳” \ ≫ !!!!!  愛 ≪   ( ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)(  ゚∀゚ )
    ::::::::::::::::::::::::: # ̄# :  / _n\/\/\(((つ   ノ(つ  丿(つ  つ))
 (( ∩ ))  ::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄::::/  ( l     _、_\ ヽ  ( ノ ( ヽノ  ( (  ( 
  γ'⌒ヽ∧ ∧       /_、_  \ \_( <_,` )\_)し' し(_)  (_)_) 
  し'ゝつ( ゚Д゚)つ    /( ,_ノ` )  ヽ__ n    )   \ ウツクシマ +  
   イツクシマ     /  ̄     \    ( E) /ウツクシマ!!\      フクシマ
    ジャネーヨ! /  フクシマ!!!  /ヽ ヽ_//          \   
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 06:55:17 ID:lQN1j3bB
湯きりを平ざるでやらないラーメン屋さんなんてプロじゃないよな。
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 07:11:12 ID:qJThLKSl
平ざるだけで有難がってる香具師って頭悪いよな。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 10:11:25 ID:0hTIbtg9
>>620はマルチですよ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 14:13:34 ID:lQN1j3bB
R4沿いに旨いラーメン屋さんがあったんだが、店の名前忘れた。白河か郡山かその辺なんだが…。店は1人でやってたと思う。あと、R49沿いの店も旨かったがこれも名前忘れた。場所は平田村。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 11:03:41 ID:tJLbfMYR
郡山の正月屋うまいと思うんだけどw
皆さん食べた事あるかな?
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 11:30:55 ID:XWCuk2yI
正月屋って店名は伊勢丹の「正月屋 吉兆」からパクったんだろうな。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:28:26 ID:tJLbfMYR
正月屋の店主は 郡山の大町にある正月荘の料理長をやってた方 だから正月屋w
春木屋よりうまいと思うけどどうですか?
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:38:03 ID:y2UgdyeB
↑残念、はずれ
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:40:27 ID:y2UgdyeB
>>626
スマソかぶったw
627は>>625へのレス
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:43:29 ID:iJAVuUyS
オレ的には「正月屋」<「春木屋」なんだよなー。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:45:40 ID:iJAVuUyS
>>623
平田村のって「味楽」じゃねーかい?
手打ち麺の店
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 14:32:51 ID:zpaCz/z0
>>630
レスd。店の名前は完全に忘れた。飛び込みで入った時にタンメンは無いと言われて、塩ラーメンを食べたら凄く美味しかったんだよ。塩ラーメンは、スープの味そのままだからごまかしきかないんだよね。あの店は何でも美味しいはずw是非また行きたい。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 15:39:44 ID:CfmfgUUV
福島市の新町にある「喜多方ラーメン」の、ラー油がうまい!
自家製でとても辛いが、かなりいける。
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 16:23:35 ID:meIbeUFP
ラー油、評論家かw
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 16:27:24 ID:192gjt7d
>>632
調味料板にでも逝けよ。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 16:59:24 ID:iJAVuUyS
あー今日はどこで何を食うか。
「ロース」のチャーシューってうまいと思う?
みんなはやっぱし「バラ」なのかな。
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 17:25:03 ID:tJLbfMYR
>>629 春木屋ですか?
俺的には 煮干しが強いかなと思うけどね
とくちゃん>春木屋なんだけど? どうですか?
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 17:41:02 ID:tJLbfMYR
俺は バラチャーシューw
須賀川の匠屋のチャーシューおいしかったけど
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 18:26:25 ID:uUAZAg78
>>636
春木屋>正月屋>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>とくちゃん
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 18:45:11 ID:tJLbfMYR
>>638なるほど
郡山一は春木屋??
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 19:53:10 ID:LL+ywxpw
郡山一は商工会議所や安積国造神社そばの
ますや分店でしょう
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 20:03:48 ID:zv8v0wzW
春木屋も正月屋もラーメンはそう差はない気がしたな。
ただ春木屋はつけ麺が圧倒的にうまい。高いけど。
郡山一なんて図抜けた店はないよ。マジレスすれば。
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 20:27:19 ID:tJLbfMYR
>>641確かにそうかもね
味覚は好みあるし
塩ラーメンの美味い店ありましたら教えて下さい
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 20:35:30 ID:SB7J6pC9
ID:tJLbfMYRは何を探ってんだ?
正月屋のこと詳しいくせにな。
今日休みのラーメン屋はどこだっけ?
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 20:47:52 ID:tJLbfMYR
正月屋の塩ラーメンも美味いけど 塩ラーメンの美味い店他にないかなと思って
俺は醤油ラーメンなんだけど 彼女が塩ラーメン好きなもんでw
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 20:54:08 ID:tJLbfMYR
今日定休日は とら食堂分店村田屋
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 20:57:27 ID:fPTDhlqo
>>644めんくい亭@須賀川
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 21:08:05 ID:tJLbfMYR
>>646ありがとう
須賀川のどの辺ですか?
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 21:12:53 ID:fPTDhlqo
R4をR118の交差点から約100m南下した左手。
黄色の看板が目印。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 21:15:19 ID:tJLbfMYR
ありがとう
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 21:43:04 ID:usYEXSKH
俺は固いロースの豚の方が好きだ。麺も柔らか目が好きだし。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:30:47 ID:lAgV/An8
正月屋みたいなしなそばだったら二階堂の方が好きだな
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 10:48:57 ID:/aIk0DPU
>>644
塩で私が好きなところ
郡山なら三輝星、きらら、いずもや
いずれも癖があるから、口に合わない時はご容赦を
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 11:29:49 ID:6aspfLTP
>>652ありがとう
今度食べに行ってみますw
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 14:38:16 ID:K6Tgrsoj
w
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 15:17:49 ID:6aspfLTP
今日仕事で福島へ行ったので もちもちの木のラーメン食べてきました
和風出し(節系?)のWスープのようだけど 俺には濃厚過ぎだな
後は スープに細かい鰹節の粉末のようなのが入ってて スープ飲んだ後 口に残ってイマイチだった
昼時だったので さすがに満席でした
皆さんは どう思います?
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 15:54:19 ID:KeMHaqM0
>>655
あそこはラーメンと思わないで食べると美味しい。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 16:26:01 ID:Alq2CDO7
>>655
もちもちの木だったら、俺は吟醸辛味噌が好きだな
これからの季節は、濃厚熱々ウマーで最高!
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 18:21:06 ID:nNQCrRGq
喜多方でうまい店はどこでしょうか?
旅行で来たんですけど
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 18:26:54 ID:xC8vr6JQ
>>658
前に行ったときは「なまえ食堂」が素晴しいと思った。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 20:21:38 ID:6aspfLTP
>>658 まこと食堂 坂内食堂w
食べてないけど地元の方が 美味しいと言ってた長谷川食堂かな
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 21:39:07 ID:7eE+gpsW
さゆり食堂
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:06:10 ID:8eAFEqE8
坂内食堂は不味い♪
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:13:38 ID:xgXk7oW9
坂内>さゆり>>>まこと>>>>(超えられない壁)>>>なまえ
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:17:12 ID:2chVuu7/
>>624
正月屋いいよね。
バラ肉そばが美味。最初は重いと思ったけど、今じゃ病み付き。何だか知らんが懐かしい味がする。煮卵激ウマだし。
あー、なんか食いたくなってきた、明日行こw
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:32:47 ID:Alq2CDO7
>>664
IDが2chすげーwww
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:36:59 ID:9WpPu3+R
>>664
すげーID
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 22:58:11 ID:cpG8Lk7c
郡山に五年ぶりに転勤になりました。残念なのは、『ますや分店』(商工会議所坂下)がなくなっていたことです。あの味が好きです。富田の『本店』に行ってみましたが、やはり味は違いました。郡山で ますや分店の味に近いところを教えてください。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 23:04:56 ID:rd5a8gEw
>>657
そこらの味噌専門店よりよっぽどうまいよね。
あとトイレの置物も季節ごとに代えてたり、ラーメン屋にはない細やかさを感じるな。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 00:43:12 ID:421TzE/6
ますや分店に車で行って毎回、駐車券もらってました。懐かしい。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 01:09:12 ID:SZWKVhGG
667さん江
ますや分店はおれの昔の住まいの近くだった。よく通ったよ。
本店とやらは大昔は駅前にあったらしいね。いまから二十年前位に一時期、さくら通りと49線の交差点から北、100ショップ大創の信号右に入りすぐのところに店あったんだよ。その時も分店とは味が違うなと思ったよ。はっきり言ってまずかった。いまの本店は突如再開したんだね
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 01:16:15 ID:wcEl3Bz4
改行してねえ文章は読む気力さえ無くなる。
まかぶうを思い出すねw
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 10:46:51 ID:xTHJdQXW
天壌はどう?
あそこはますやのラーメンなんでしょ?
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 10:48:05 ID:Yo9VOjw1
こないだ久しぶりに福島市の大龍に行ったわ
13時過ぎだったが絶え間なく客が訪れての繁盛ぶり
ひさしぶりのぱーこーうまかったなぁ
この垢抜けない感じこそふくすまのらーめんって感じ
あんまり小ジャレたのは福島には似合いませんw
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 12:56:42 ID:n0swYNb/
m
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 12:59:24 ID:Z/n1BfdL
>>667
私も天壌かな。
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 14:12:36 ID:UgJCTJmC
天壌ってつぶれたんじゃなかった?
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 23:52:47 ID:xTHJdQXW
ほんとだ。潰れてたorz
ますやでいつも伝しか食べてないんだけど、元、新ってどんな感じ?
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 10:37:40 ID:ys3otLZ1
>>676
知らなかったorz
駅前ほとんど行かないからな……
667さん、申し訳ない
679677:2006/12/01(金) 11:39:30 ID:uQwdAKkA
ネットで調べて、確かに閉店の記事見つけたんだけど、駅前プラプラ歩いてたら、あれ?天壌やってるじゃんw
県外人なので場所わかんなかったんだけど、偶然発見。(゚д゚)ウマーでした。
今日は一日で、一麺会?で玉子サービスでした。確かに本店とは味違うね。
どちらももうちょっと味濃いめがいいなぁ。言っても大丈夫だろうか?
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 21:55:02 ID:klgwViKI
郡山駅前の「あさくさ」ってどうなの?
学生時代に通いまくってて、味噌最高だと思うんだが。

最初普通に食べて、その後自家製ラー油とにんにくを入れて神味。

ここ4,5年行ってないからどうなのかな〜と。
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 00:39:38 ID:XjcsTebE
>>680
食ったことあるけど全く印象に残っていない
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 02:25:26 ID:G3/POsS1
>>680
昔から味噌は好きなので飲んだ後はあさくさや大番が定番だったなぁ・・
今はプチ味噌屋かな
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 17:04:33 ID:7XUlaQlW
味噌といえば、郡山49線大神宮となりに味よし開店するね。仙台味噌と看板でてるが・・。
これは針生バス停前にあった味よしか?情報求。
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 17:05:48 ID:BYRc6K89
>>680
おばちゃん?おばあちゃんが引退して味が変わったって聞いた。
私もあさくさの挽肉がいっぱい入った味噌好きです
(ぼんちてい の味噌ラーメンも同じ感じかも)

私も5年近く行ってないorz
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 18:39:01 ID:IheOJpNJ
>>684
好きといいつつ5年も行ってないって・・・・・
味もだいたい想像付くなw
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 19:32:18 ID:ZLkugE4L
最近いってきた
5年後くらいにいこうと思う…
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 19:55:29 ID:G3/POsS1
今の超人気店だって5年後10年後にはどんな位置づけに残るのかわからない。
懐かしい味のする味噌ラーメンとして良くやっているほうだと思うよ。
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 20:28:05 ID:3kR3aDNR
味よし・・・・熊さん

青ノリくさくて食べると気持ち悪くなる、レンゲに乗った辛味噌を溶きながら食べる味噌ラーメンです
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 20:45:37 ID:7XUlaQlW
チェーン店なの? 味よし
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/02(土) 23:51:31 ID:QoNqK7gn
今日やっと無敵の『みそ』が出来た。
自作でいままでやってて、本気で店出すつもりだったが…金がねーよ。
おまえらにも食わせてやりたかったがな、今日の1杯。
金さえどーにかなりゃなー。
何なんだよ商工会議所(T_T)
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 00:19:20 ID:MlHbExAi
>>690
そんなに自信があるなら寂れたラーメン屋を建て直すとかそちらの方向から
攻めれば初期費用とか要らずにすむのでわ?
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 00:30:28 ID:HAH5v/3A
>>691
まぁそれが一番手っ取り早かもな。
でもよー、なかなかそういう店って、ある様で無い様な。
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 10:08:48 ID:8QDXkr18

売り込んで、稼いだほうが手っ取り早い。
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 10:17:58 ID:SIQT3QJO
本当にウマければの話
自己満では論外
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 10:34:22 ID:hEF0lYi9
当然、自己満足の世界ですよ。
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 11:49:11 ID:wYPa0Tjo
桑折駅付近にラーメン屋ありますか?
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 15:07:21 ID:JdFHjIOB
>>696
ラーメン屋といえるのは・・・
付近といっても若干離れてるが駅から正面まっすぐ4号線方面にいった町の
大通りの交差点にラーメン屋というか食堂がある
あとそこを越して四号線方向に進んで四号線の交差点から
国道沿い北に少し行ったとこにはラーメン屋といえる店があるよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 15:10:42 ID:9ycL14oC
>>694,695
友達5人に食わせたら「これはいいんじゃない!」って。
ただし!原価率が45%なんだよね。
本格的に店出して、それなりに材料をまとめ買いしたとしても40%あたりまで下げられるかどうか。
うーん。
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 16:01:38 ID:RF8WP9SR
郡山の並木温泉の横で営業していたとん平ラーメンは閉店後どうしているのか
わかりませんか?
どこかでもう一度営業してるといいのに。

700ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 16:51:27 ID:wRP0U7JJ
700げと♪
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 17:33:53 ID:JsV/kmNK
千本砦も完全閉店ですかー。
ひでとらさんの味が好きで向こうにオープンしたと知って嬉しかったのになー。
次はどこで営業されるのか知っている方いらっしゃいませんか?
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 19:48:10 ID:0psPfo7N
今久しぶりに正月屋の支那そば+半熟煮玉子喰ってきた
やっぱり旨いw満足w
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/04(月) 23:07:25 ID:vyWsdipt
正月屋、明日行くかな
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 19:54:56 ID:R8dTHIID
しょうがつや?しょうげつや?どっち?
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 20:11:34 ID:Se85kfmy
しょうがつや!
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 21:05:32 ID:p2RqDSXU
しょうげつそう!
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 18:13:26 ID:qoQXp89c
>>706 ラーメンには関係ないけどwしょうがつそう でしょう!
正月荘の社長も知ってるけどねw
ついでに 本店は いわき市にある割烹ほてる正月荘 郡山の正月荘は弟さんが社長で ここの しゃぶしゃぶは 最後にラーメンの麺を入れて食べる 結構いけますよw
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 02:26:26 ID:kyvy6k1B
正月屋は麺とのバランスが、個人的にはあまり…。
春木屋の方がバランスいいと思う。
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 11:38:44 ID:6a0CkHWY
>>707
ホントだ。ググッたらローマ字でShougatsusouって書いてあった。
ずっとしょうげつそうだと思ってた。orz
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:01:05 ID:b0TlmUS+
俺は明日行くぜ
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 20:10:03 ID:uZHQVqHD
↑別にいちいち報告しなくてもいい
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 23:07:52 ID:b0TlmUS+
↑うるせー馬鹿
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 13:08:27 ID:riZ9lZWu
>>711
712ですけど、言い過ぎましたごめんなさい。
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 08:50:49 ID:eNn8yKZ2
ついに今日「あの」福島chオフ会が開催される模様

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5732/1163762938/
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 08:54:27 ID:gbxUIH3l
くだらねえ
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 08:56:38 ID:eNn8yKZ2

うるせー馬鹿
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 13:46:23 ID:3YKY3YlV
麺屋 猿飛って日和田製麺所?
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 16:01:14 ID:Xtr4Cnjy
元、日和田製麺のとこでしょ、先払いだったら券売機ぐらい置けよ
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 16:48:10 ID:1Qy42+07
日の出食堂に初めて行って来た。
難しい事は知らんが、懐かしい味で普通に美味しかった(^^)
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 16:48:52 ID:aui6fyIO
券売機高いし・・・・
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 18:42:21 ID:AnkyV6VG
脱税できないし・・・・
722717:2006/12/10(日) 12:41:34 ID:LPCLtaR/
本当にあれが有名な日和田製麺所なの?
普通に不味かったし、写真で見たのとだいぶ違う気がしたんだが
723ラ−メン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 13:03:35 ID:lDsYw62m
>>722
釣られてみるか。
日和田製麺所は他の場所へ移転して、
元・日和田製麺所があった場所に出来た店が麺屋 猿飛。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 13:09:09 ID:V26tLV6h
福島栃木連合ラーメン会
>>722
勉強不足ざんねん。
725722:2006/12/10(日) 17:14:56 ID:LPCLtaR/
そうだったんですか
orz
ちなみに移転先はどこですか?
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 18:46:46 ID:s7lkdC3g
二本松方向に行って製粉工場を右
http://hiwada.foodex.ne.jp/
煮玉子付き
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000057108.html
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 20:56:17 ID:DabAGrWh
福島に出かけついでに 二階堂で支那そば+煮玉子食べてきた
午後2時なのに満席でした
俺好みのラーメンでした 福島市では美味しい方かな!?
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 21:24:10 ID:YL2MiSGb
山岡家はじめて行ってみた
混んでたけどカウンターはすぐ座れた
うまいとは思うけど醤油ラーメンでも
想像してたいわゆる醤油ラーメンとは異なる色合い・・・
脂もこってり 家系ってのはこういうもんなのね
俺は好きだけど若い人向けだな
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 21:44:37 ID:d//d3pUx
山岡家は家系なんかじゃねえよ。
家系のパクリだよ。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 21:54:17 ID:YL2MiSGb
そうなの?よく知らんから・・・まあ田舎のふくすまにはそんなんでもいいか
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 22:31:28 ID:Mp0nR/yQ


家系はラーメンショップのパクリだよ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 22:50:57 ID:wTjal0tO
深いネタだ
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 23:13:49 ID:DabAGrWh
>>731 ラーメンショップ? どう言う事?
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 23:39:20 ID:Mp0nR/yQ
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 00:04:01 ID:y1pmlxOh
>>723
麺屋猿飛も日和田製麺所もどっちも不味い罠
行く価値無し 
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 00:29:37 ID:AI83bdvz
屯ちんよりは旨いな
こむらさきの天下一品と大砲ラーメンよりは劣るけどね
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 18:30:33 ID:XZ+dRD2n
山岡家行ってみた。
激辛うまかった!濃い味大好きな俺にはたまらない。
だけど麺、うどんみたいだったのが残念だ。
給食の、袋に入ったソフト麺思い出したよ。
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 23:25:29 ID:wOlNNoN3
日和田って味落ちたのか?
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 09:33:50 ID:QzegXkN+
フレスポの味の時計台は閉店したんだね。不味かったものな。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 15:55:07 ID:9yUjiEr9
味の時計台あぼーん

ちゃあしゅう屋あぼーん
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 19:09:34 ID:VSSPQzMQ
ちゃあしゅう屋図景店が閉店です。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 21:36:22 ID:n4qcRhnB
>>741
まじか。
まああんな1杯で1000円のラーメンなんか出してっから潰れんだよ。
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 21:38:26 ID:hkAmICt1
白河スレの568読め。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 21:41:46 ID:zylVdrRv
で、なに?くだらない話題で盛り上がってんなオマエらw
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 21:44:01 ID:qnBQvBqq
福島駅のピボットのマックの隣のとこ無尽蔵だっけ
あそこまぁまぁうまい
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:00 ID:QzegXkN+
郡山で次の潰れる店はどこかな?
おれの予想
く○び コスモス通り店
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 00:35:09 ID:xtqJnjro
福寿かな
理由はおっさんの健康状態と後継者がいないため
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 12:26:51 ID:ws+NeInf
イオンタウンの「まつき屋」もあぶねーぞ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 15:29:24 ID:ws+NeInf
「味噌蔵 めん吉」もきわどいな。
食ったけど、おれの味噌の方がぜんぜんうめーや。
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 17:45:07 ID:oJcKVvht
また自己満足房か・・・

そんなに自身があるならfrmででも試食者募集してみろよ
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 18:41:59 ID:za02rnA2
味の時計台は、接客、味、何をとっても最低以下の店だったんで当然。
隣のカレー屋もポークカレー頼むと、カレーに別に暖めたポーク肉を
入れて出してくるから時間の問題。要は、場所代が高いからロクでもない
チェーン店しか入れないんだよな。どうせなら後楽園のほうがマシだ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 19:03:16 ID:A8g7FUJL
ちゃあしゅう屋が倒産したショックで麺道五段が入院

麺道五段ブログ
http://gold.ap.teacup.com/nacchan/
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 20:03:49 ID:Sh9DJqbN
>>749はけんちゃそのヨカーン
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 20:04:48 ID:oADnOzRk
店出してぇーーー!
でも金がねぇー(>_<)
…よし、ここは冷静に考えて。
綜警の車を襲撃するぞ。
大体少なくても2000弱は積んでるからな。
当たれば億だ。
余った金でM5を買うんだ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 21:46:37 ID:dzKiPVxd
>>754


通報しま・・・・・
756ラ−メン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 21:48:41 ID:tD0DsHBg
セブン銀行のAT(ry
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 22:11:23 ID:Qz5/ghLZ
むつみ屋で無理だったのに、名もないラーメン屋が残れるわけがない。
更に、近所に大アミューズメント進出でイオンタウン自体がアボーンの予感。
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 23:18:10 ID:T3tUDeMX
あのアミューズメントパークは 何時オープン? 誰か知ってる?
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 01:07:57 ID:OCipRK+S
アミューズメントパークって、round1?
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 10:08:22 ID:mFKLROj4
>>758
すれ違いどころか、板違いだけどw
CMでは16日オープンとなってます
ただし、ソフトバンク並に小さい文字で
『アミューズメント施設は許可がおり次第営業』と書かれていますw
幸楽苑やマクドナルド、イタ飯系の喫茶店なんかは
営業していると思うけど
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 17:56:49 ID:44rn/u6E
>>760ありがとう
板違いでしたねw
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 23:57:37 ID:aVQPoXlp
…店出せねぇからさ、もぉここはちょっとしたイタズラ♪
オレの「豚骨・鶏ガラスープ」と「魚だし」のレシピをまとめたA4コピーをさ、ある店にわざと落としてきた。
その店は、オレの1杯とは系統が違う1杯を出す店。
「魚だし」は使っていない鶏清湯の店。
ずばり『とら系』だ!
ウマイっちゃうまいが、イマイチ客が入ってないな。
当然他にも「各ベース(タレ)」とか「鶏油」とか「メンマ」とかのレシピもあるけど、丁度持ってなかったからさ(>_<)
ふっと思い立って『落としてキター(゚∀゚)ー!!』
…さぁ店のオヤジはどうするか。
多分真似はしねーと思うがな。
でも×2もしかすると!
『新しいメニューを作りました』とかいって、新作を繰り出すかもしれねぇーよなーと思ってさ。
…落としてみた(*´∀`)
これはイタズラだから。
オヤジが味変えた1杯出すかどうかのイタズラ。
出してきたらオレ的には『あぁー楽しっ♪』って思って、それでおしまい。
さぁーここしばらくが楽しみです!Σd(≧▽≦*)
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 00:31:15 ID:RMRaJirB
馬鹿みたい。
そんなくだらない事してるから店出せねえんだろw

メインとは別にスープ作ってまで新メニュー出す訳ねえじゃん。
厨房設備とか原価とか何も考えてない素人考え。

なんだ?この素人の落書きは?( ´,_ゝ`)プッ   
って言われて終了w
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 01:01:39 ID:F3ZyuopO
>>763

なんだ?この素人の落書きは?
( ´,_ゝ`)プッ   
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 01:22:53 ID:RMRaJirB
>>764
反論出来ないとそういうリアクション取る馬鹿多いよねw
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 01:40:18 ID:+FNo/me+
南福島駅降りて左に行くと、『ふじかさ』って焼肉の看板出してるお店がある。そこのタンメンは絶品だ。一度試してみそ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 02:54:06 ID:r+K4KdVK
伝説の食堂「ふじかさ」。ご飯大盛りで頼むとたっぷり山盛りな店。
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 19:31:14 ID:gyu53uyv
郡山駅前 あさくさの「中華そば」はまずいね
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 21:23:08 ID:hunaZrVI
麺屋龍次7:3ラーメン 美味!日と時間帯によって何か違うのはなぜ?
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 21:41:05 ID:v8WpJiEi
>>765
反論出来ないとそういうリアクション取る馬鹿多いよねw
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:24:33 ID:cvjUMHI2
>>769
へタレだから
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 23:16:59 ID:GYbIi39O
今日車に跳ねられてチャリ弁償させた帰りに正月屋♪
まぁオレの1杯も上等うまいけどな、正月屋もやっぱうめーよ(*´∀`)ノ
ブレがねぇーんだよ、あそこの1杯は!
味玉の漬けダレは何使ってんのかなー。
さぁー明日は東京へ。
夜帰ってきてから『血抜き』をしなきゃ(* ̄ロ ̄)
…オレ多分1月からあっち行きなんだよな。
行きたくねぇーよ。
郡山で店出してーよぉー
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 23:50:50 ID:tmkok2JJ
一月からチョンに戻るのか
頑張ってな
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:00:18 ID:cvjUMHI2
>>772
まだ居たのか?
オマエ望まれて無いから来なくていいのに
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 00:39:13 ID:dwqD70GP
>>774
まだ居たのか?
オマエ望まれて無いから来なくていいのに
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 01:29:05 ID:rj/qsH1N
768さん
あそこはさ、昔ながらの中華そばとうたいながら、タレとスープはあまり変わらない。フライパンでタレをヤキナガラあたためたなんて興醒めだな
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 08:23:43 ID:npQvghi/
>>773
ありがとな。がんばるよ
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 11:09:09 ID:cignDpjA
>>777
二度と帰ってくるなよ
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:03:15 ID:FsG9AJMc
今夜 飯馳亭で味玉白湯ラーメン食べて来た
連れは 醤油ラーメンを
白湯はまぁまぁかな でも醤油は イマイチのような気がした
バラチャーシューは美味しかったw
最近食べた俺のランキングww
正月屋>二階堂>飯馳亭>日和田製麺所かなw
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:31:09 ID:zc+rZvCB
飯馳亭って
はんぱな白湯の所?
大玉の食材というなら、せめて落合麹の醤油を使って欲しいな
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 11:40:55 ID:Hn4g/GHr
>>780
出たな・・・・・知ったかフリ厨
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 13:53:51 ID:zc+rZvCB
うん
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 14:51:15 ID:KoopQnDo
面倒5断って人はもぅカキコミしませんって宣言して過去の投稿も削除した人?
>>752のブログ
の人は「世半」って人のカキコミとだぶっているんだけど。
>>752ブログの趣味から行くと世半ってHNは合ってる)
@面倒5断の人と間違われている。
A2つのHNを持っていた。
Bそもそもどちらでもない。
どれ?
784783:2006/12/18(月) 15:48:46 ID:KoopQnDo
ごめんなさい。>>783は間違いです。ちょっとした勘違いしていました。
世半さんは自分のブログ持っていて、そちらと勘違いしていました。
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 16:06:03 ID:B5NBadQ6
西道路沿いにある龍円?って店の海老そばがうまかった。
チャーハンも食ったけど、それもうまかったな。
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 17:51:25 ID:alLlX2Ap
おい、福島の田舎ッペ共!明日そっちに行ってやるからよ

ビミなラーメン屋おすえてくだしゃりませ
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 17:58:22 ID:i40jCiJH
>>784
五段もよはんも人格障害だから同じと思っておk。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 18:05:26 ID:K46MpwyB
>>786
テメーは糞でも食ってろや。
口の周りに・・・・糞カス付けて、似合ってるぞ ば〜か。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 18:26:04 ID:NM1DMSf0
【仙台・宮城】麺屋とがし Part4【シュッシュッ】
113 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2006/12/18(月) 16:44:21 ID:K46MpwyB
>>112
気にスンナ。所詮中卒あんちゃんだ。
修行じゃなく、体験学習程度の期間しか居なかったヤツだぞ。
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 19:33:41 ID:+uopnKf5
隣県のバカ共スレ荒らすな。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 21:23:02 ID:YDZHjGd5
>>786

テメーは幸楽苑で喰ってろ
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 05:14:05 ID:6qxSuODm
>>786
牛乳屋食堂
そちらからなら、115で喜多方に出て坂内で朝食べてからがいいな
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 07:45:43 ID:3uEpMRr8
釜爺 釜爺 釜爺 釜爺 釜爺
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 21:36:28 ID:dP9fSy9q
カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 22:46:28 ID:C274C008
772だけど、東京行きが決定しました。
あっち行ったら色んな店行ってみるよ。
...行きたい店がいっぱいあり過ぎて、どこから行ってみるか!
悩んでます。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 22:48:58 ID:qJQJ045W
東京まで新幹線通勤してる人だっているんだから、東京行きくらいで悩むなよ
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 06:42:12 ID:L5PX/4y7
>>796
お前文盲か?
東京行きで悩んでないだろ。
選択店でだろ。 "(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 12:08:09 ID:H14ImYUe
>>795
福島に関係ねえ話題はよそでやれよ
ここはオマエの日記帳じゃねえんだよ
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 21:29:01 ID:d5q0G0ru
大昔はくるまやラーメン=あじ平(中身はホント違うらしいが)
だったような記憶があるんだが、この前今生き残ってるあじ平
行ったがそのかけらもないな。不味いし酷い。

俺は最近帰省したばかりでよくわからないので
郡山のらーめん120って本見て週1.2軒回ってる。

味噌は昔から好きだったいずもやかな。
あとラーメン幸司が良かった。

しょうゆは天壌、秀明、三善、よさこい辺り行ったが
全部美味かったよ。
今度は上記で話題の正月屋行ってみる。
写真でみるとちばき屋系みたいな感じだ。
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 21:49:06 ID:OeCH4SdO
カイワレ大根が具のしょうゆラーメンはちばき屋系。正月屋もカイワレ大根が特徴。
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 13:03:20 ID:l6chrtnE
正月屋、バラ肉そば重いけど美味
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 13:52:50 ID:pcYrAYYF
笹谷の二階堂おいしかったな。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 23:14:00 ID:kZNJ6Nf8
正月屋 そんなに旨いか?カイワレの、意味分からん青菜は、法連草だっぺよ!            俺っちは、いっぽん 旨
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 23:48:59 ID:PGXf0Tj+
オマエが意味分からん。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 00:38:49 ID:FXvBOuNf
セブンで売ってた「龍上海」の辛味噌ラーメン、結構うまいぞ!
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 05:58:29 ID:d4+sZD4W
七つ池のいっほん?
俺には味が薄すぎる。
そういえばますやのカップ麺マズいよな。どこだよ作ってるのは。
ニュータッチっぽいマズさだぜ
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 11:02:49 ID:HMIGd/aY
>>804 誰に言ってるの?
アンカーくらい付けてよ、あんたが意味わからないよ
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 13:15:20 ID:wDFqaGXs
本宮鵜滑稽ラーメンは旨い
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 22:58:11 ID:+l/jo87G
>>808 店教えて下さい。
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 11:26:40 ID:2LUSSYsD
>>809
われ麺屋 べっちょこ。
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 04:03:42 ID:usUJcS2T
福島駅前に「どさんこ」って在るみたいなんだけど
分かる人居ます?電力前の路地って聞いたんだけど
チェーン店のどさん子じゃないみたいで
味噌ラーメンがコクがあってうまいそうです。
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 04:28:46 ID:vlfQAS6i
>>806
マジレスすると、現在のニュータッチのカップ麺はレベル高いぞ。
凄麺シリーズなんて下手な店に行くよか、なんぼもマシだと思う。
と、凄麺ファンの俺が言ってみる。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 10:12:24 ID:qYVwNr8j
郡山の安高前に出来た一本勝負?(そんな名前)に行ってきた。
う〜ん、個人的にはもう一度行く必要は無いかな。
現時点でとんこつ醤油のラーメンのみ
(餃子やチャーシュー丼なんかはあるけど)
イメージが悪いせいか、野菜ダシが多めのスープなんだけど
旨みよりも甘ったるく感じてしまう
とんこつ〜と言うわりには、こってりしてない、むしろあっさり。
麺は(私は食べた事が無いが)皐月亭の麺に近いらしいです
極細のストレート麺。
私は中太となっているストレート麺を食べたけど
麺の旨みは無いような。。。。
一緒に行った人もインスタントの麺を食べている様な感じと言ってます

とんこつ醤油が好きで、尚かつストレート麺が好きな人で
近くに用事有るようなら一度はどうぞって感じでしょうかw
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 12:22:34 ID:4a2AR/QB
開成山交差点近くの、あじ吉はどう? 前をよく通るのだか、車とめるスペースがせまいようなので、いつも通過している。
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 13:11:10 ID:mJcXNUxo
どちらも熊さん疑惑
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 15:00:37 ID:1SuE0vXW
>>812
そーだよな。
「佐野ラーメン」はうまいと思った!
ベニマルで売ってるやつね。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 17:00:12 ID:YzvrDH89
>>802
確かに旨いね。
化調になれた人達や豚ベースが好きな人らは薄いって言うけど俺は好き。
あのへんだと伊達屋も旨いね。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 17:04:20 ID:TAIjmshL
じゅらく知ってる人はいないのか・・・
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 18:14:36 ID:KdVOdfra
↑焼肉とか適当にぶっこんだ旧石器時代のラーメンだろ?
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 18:48:29 ID:NG7T2rdX
じゅらくよ〜
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 18:59:39 ID:slnm2ubo
郡山の安高前に出来た一本勝負は福島県郡山市富田町愛宕前78-2 サンロードビル103 やきとり竜鳳が母体
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 20:23:33 ID:RO0pCVV0
>>821
そーだよ。確か2年くらい前に食ったんだ。
焼鳥屋なのにうまい1杯出すよなーと思ってた。
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 21:36:37 ID:NG7T2rdX
正月屋行ってきたよ。
ちばきや系をマイルドにした感じでなかなか美味かったよ。
郡山のラーメン屋にしては結構混んでるね。
一麺会スタンプ貰うの忘れたわ。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 23:00:43 ID:CVkRhTyo
福島市にある「ぱぁぷる とんぼ」って
知ってる人いる?
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 23:26:49 ID:TslrSYxu
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 02:34:27 ID:+1f74IBc
>>823
まてまて!
正月屋は一麺会入ってないからな!
なので、スタンプもないぞ!
注意です。
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 07:18:10 ID:KgO1mfhF
あの本、郡山のラーメン120に載ってる
店って入ってるんじゃなかったの?
つーかカタログ的なのじゃなくて、ちゃんと
食った感想ある本だしてほしいわ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 07:24:48 ID:CZk1pymt
郡山のラーメン120はカネ払えば載せてくれる
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 13:11:24 ID:BBXRnUi0
その本じゃなくても、ラーメン本の類はお金を払うか否か
味とかは全く関係無し
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 19:24:45 ID:/T+3OrR2
>>827
ちなみに120のうちの1と4がすでに死亡wwwww

>>818
みんな知ってるよ。さんざん語り尽くされただけだぜ?
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/26(火) 21:11:08 ID:wAblkeQx
ってか中華料理屋のラーメンっておかしいカテゴリだよなあれ・・・
832ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 02:32:32 ID:ACv1nPOJ
水戸ラーメンて知ってる?
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 03:41:34 ID:c0DWGd/s
KFB 福島放送
特報!福島のラーメン2  再放送 12月29日(金) 昼12:00〜12:55
特報!福島のラーメン3  再放送 12月30日(土) 朝 9:55〜10:50
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 17:27:11 ID:Coj40nIH
frmの一本勝負のコメント
ゲストだらけでかな〜り怪しい雰囲気がw
確かにスープはまずいとは言わないけど。。。。

餃子の出てくるタイミングは確かに最悪だったw
タイマー使って焼いていたから
麺のゆであげ時間から逆算して餃子焼き始めれば良いのにね。。。
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 22:05:13 ID:reiF91BG
一本勝負・・・・・やきとり竜鳳なんだが
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 23:15:30 ID:48SBg7LP
須賀川の願寿は不味いから潰れたんかな...
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 11:47:30 ID:pbEmE1B1
仙台にもあるな「一本勝負」
食って不味けりゃ金いらぬ!ってのがコンセプトだ。
レジで不味かったと言えば、料金無料だ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 12:11:45 ID:B7Hl25MB
仙台(宮城県泉区南中山)の「ラーメン一本勝負」と郡山の「らーめん一本勝負」は名前が同じ一本勝負だけど違う店。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 19:18:57 ID:QgLI0Huh
>>830
じゅらくが何かしたの?
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 21:57:45 ID:tqBw7/ab
>>839
郡山久留米の?
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 22:21:46 ID:X0QmFHND
>>840
そう。
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 22:57:01 ID:+ChzM1pP
>>448
ウゼーんだよ関係者。
一ヶ月前のコメントにレスして何が悪りーんだ?
人生語る前にラーメン作り直せ。
苦笑家、一風低、トンチンカン、いずれもスープが化調で麺が茹で過ぎ
つか、換気扇の上を掃除しろ。
夏でもないのに高確率で蚊の死骸が混入してんのは何でだ。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 23:10:13 ID:+ChzM1pP
福島市和屋ダメ。
わざわざ七輪でチャーシュー炙って、チャーシューにキモイ臭いを付加してる。
手打ちなんざ機械以上の成果ださんと売りにならんつの。
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 00:56:12 ID:OToFeaci
2ヶ月も前のレスに・・・・真性馬鹿?

人生やり直せや βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 12:24:35 ID:mxRfKo9u
>>843のキモヲタ
キモイ匂いが美味いんだばい!今まで食ったごどねーやずだがらオエッて思うんだばい?
なれっとさすけねぞい!
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 19:32:58 ID:gWyec9XQ
「じゅらく」は閉店したんだよ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 20:35:10 ID:ZxdNKoNM
>>846
嘘だろ?マジで??
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 20:42:13 ID:qsMn/nvP
>>845
慣れなきゃいかんわけだw
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 20:42:23 ID:gWyec9XQ
>>847
多分店閉めちゃったみたいだ。
昨日、今日と行ったが、店内にごちゃごちゃと荷物が詰め込まれてたし、看板の店名も消してあるし。
オヤジさん歳だったからな。
あの1杯が食えなくなるのか…
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 22:36:25 ID:2vLTK8qH
会津の百姓は喜多方ラーメン食べればいいよ
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 03:10:26 ID:qqVjh7wu
みそたんめん喰いてぇ…
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 20:35:00 ID:YvETCmqy
昔郡山にあった「らーめん醍醐」
あの牛骨の白濁したスープ美味かったな〜
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 00:47:44 ID:/msLhry4
味噌タンメンは郡山の三番だな。お薦めだよ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 01:00:06 ID:/1rbMkU3
栗子のラーショは最強だと思う。
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 01:24:15 ID:8hODHCWN
栗子のラーショにはいつもハエが百匹以上いる
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 09:32:34 ID:c8MkHQGu
ラーショが最強だと思うヤシの脳みそが最弱だと思う
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 15:04:45 ID:EsTMdPl1
ラーショはサビ券10枚で一杯サービス
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 15:39:44 ID:hkAUopim
ま 福寿のおっさんのドリフ並の震えにかつものはないけどね
(◎o◎)
塩ラーメンがなくなりそう
すいとんは奥さんが作れるけど
(≧∇≦)
859858:2007/01/01(月) 15:46:46 ID:hkAUopim
ごめん 無視して
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 03:26:10 ID:XZmcZ00M
おおぅ なつかしや郡山の三番! たんめん、味噌たんめん、五目やきそば、よく食べた。美味いね。
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 17:38:55 ID:fRPnxbE7
平安、これ最強。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 23:30:23 ID:YWfoa7hK
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>→→→→商工会青年部←←←← [ボランティア]

ちょwww関係者wwwダベシタ
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 01:09:04 ID:ecaujomZ
あくまで、見てる人であって、カキコんでる人ではないので。
明日から有名店も仕事始めかな。
まだ休みなんで食べ歩きたい。
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 04:46:51 ID:+Igpcw88
会津大の馬鹿学生も居るんだな…
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/05(金) 20:42:48 ID:Jixf0Ppi
明日の六時半頃、俺が正月屋に行きますよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 00:03:42 ID:++rOpJNM
突然スレが停滞した件w
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 11:59:42 ID:XVpmxJ7n
郡山駅からまっする歩いていって、さくら通り?を上ったところにある
「蔵」というお店はまだありますか?
1月半ばに郡山にいけると思うのでよりたいんですが。

あそこより美味しいラーメンを食べたことがこれまでないです。
たしか全部手作りなんですよね。
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 16:23:28 ID:QS9t/1nj
釣られないぞ(`・ω・´)!!
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 04:53:31 ID:KvAdWuN+
正月屋に可愛いバイト入ってた
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 02:07:30 ID:D2kx3Ro8
醤油ラーメンの素朴さを味わいたい俺は、いずもや、たんたん亭、さいか、のラーメンが好きだ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 02:47:42 ID:r9lM+wM3
じゃー、寿美久も試して
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 05:50:41 ID:D2kx3Ro8
はいよー。いってきますぅ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 08:24:48 ID:rsEzzrqr
「たかまる」が好きなのだが味にムラがあるのが難点ですなぁ〜
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 17:28:00 ID:a2oiGHzQ
「いさみ」に行ってきました
スープぬるかったです
店が改装してて漫画とか雑誌が置いてなかった
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 17:36:17 ID:k0j/zoJb
郡山市の丸徳
虎丸のTSUTAYAの並びにまだありますかね
スープが丁寧で、気に入ってました
味は、喜多方系統でした
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 21:28:31 ID:stLn/tzj
本日日和田製麺所に行ってきた。
1時ごろだったけど10分ほど待ったら食べることが出来た。
味は昔とあまり変わっていなかった気がするが,値段は高いように感じたね。
客の回転が速すぎて,ゆっくり味わって食べることは出来なかったな・・・・・

一つ質問 日和田製麺所のマークってなんで丸に十の島津の家紋をモチーフに
しているんだ?
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 22:05:35 ID:uoYkflNf
会津ではこうみ家がうまいぞ
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 16:36:38 ID:P63KFI5F
>郡山駅からまっする歩いていって、さくら通り?を上ったところにある
>」「蔵」というお店はまだありますか?

好き嫌い抜きにして、この店知ってる人いない?
もしかして店名違うのかな
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 18:29:46 ID:WG6qRnNT

「蔵」は「かまくら」の間違いではあるまいか?
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 19:48:16 ID:4yQGi+El
郡山駅からまっする歩いていって、さくら通り?を上ったところにあるのはここ。
http://www.kitakata.co.jp/kura/
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 21:55:44 ID:ekkg7+BJ
>>876
家紋の件はわからないけれど、new日和田製麺所は落ち着かないorz
合い席で知らない人の顔と密着するのが嫌。
だからなるべく連れと向かい合わせになるように座る。
それと何となくホコリっぽく感じるんだよな。空間が多すぎるからかな。
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 10:10:06 ID:9Gvp4oZo
くさびのキムチライスはぼったくり過ぎだよな
ラーメン大盛も大盛じゃないし…二度と(゚听)イラネ
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 12:39:43 ID:Vt9ClCVj
>>879
あ、それだ。美味しいですよね。
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 21:49:16 ID:C6T85NgC
郡山 いずもや
中華そば が旨い。
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 22:33:56 ID:bruz9elr
川俣にある「壱麺」だったかな?
とんこつ系のスープでおいしかった。
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 16:51:37 ID:Ze+ZTwi5
>>849
(`Θ´メ)
  ⊂彡(≧┏。┓≦)嘘つき……
やってますよ

いつも1番を食べたいけど
野菜だけでお腹いっぱいになるから断念するけど
野菜抜きで、1番って出来るのぉ?
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 11:26:46 ID:DJWxpfCI
日和田製麺所の話題は、もう飽きた。
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 12:00:10 ID:c2BLzwdl
イオンタウンのMAXバリュで、全国有名店の生ラーメン売ってた。
10店くらいだったかなー。
売場はパン屋の前。
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 17:43:09 ID:lqLcrrrW
奥会津の雪国茶屋のラーメン美味かった。
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 19:17:34 ID:eX4+kHCd
正月屋くいてー
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 20:12:10 ID:LuNnhK0P
郡山はみんなのうたかな!喜多方は長谷川だよ   会津は若大将のダージヤン麺10倍以上からがおすすめだよ
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 09:44:09 ID:6yL1n1rP
出張で福島にいます
駅周辺でお奨めのラーメン屋情報
きぼんぬ!
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 11:05:24 ID:9h5gkM+W
>>892
福島市?
福島県の何処かはっきりしないと、
レスが付かない可能性大です
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 11:32:03 ID:twGUrrP1
>>892
福島駅からだと森合の佐川食堂がうまいよ、大盛りでも500円以下
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 11:43:19 ID:aioHy/de
ありがとん
福島駅なんで
森合まで逝ってみまつ
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 11:46:08 ID:ZuOebWo7
>>892
駅周辺でお奨めのラーメン屋
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2072397.html
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:27:35 ID:KDJP+aHb
>>892
 飯坂線にのる勇気があるならば上松川の伊達家を薦める。
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:29:53 ID:Pitm4NPT
マズイ理由はつくけど、ウマイ理由がつかない件w
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:47:58 ID:ACfhWD69
中国人がやってる切梢麺の店は旨いか教えて
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 23:54:43 ID:VE06S7YP
南矢野目の「山岡屋」に行ってきた。
店内はラーメンショップみたいな雰囲気。
で、味噌ネギチャーシューをオーダー。
初めてだったので、味の濃さ、脂の量、麺の硬さは
すべて普通にした。
しかし、味が濃いいいぃぃ、今まで食べたラーメンの中で一番濃い!
これでも「普通」どは・・・・
味そのものは可もなく不可もなく、といったところ。
もう一度行こうとは思いませんでした。
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 05:45:10 ID:h3Rh3E2i
伊達家→本当は伊達屋

山岡屋→本当は山岡家
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 21:48:32 ID:fZt6dxqb
>>901
おっと失礼!
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 22:24:34 ID:8y9JQ/hL
「もちもちの木」へ行ってきた!初来店。
麺の湯切り、すげー勢いで43回。
うち、最後の6回は親の仇の勢い(*_*)
ラードの膜が張られたスープ、超熱々でうまかった。
かつおの風味があそこまで前に来てる1杯は初めてだったなー。
不味いところは無いと思った。
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 23:42:27 ID:/skzBieU
信成、和風効きすぎ
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 23:57:09 ID:5VP/m5p+
天穣
いまいってきました。旨い
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 05:02:57 ID:h6CWmMzs
>>852
禿同。
天華になってからも、まぁまぁよかった。
なぜ無くなった…
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 08:52:37 ID:INZBhPcC
899           とりあえず行って食え  ら〜めんと女は自分で喰って確かめろだ!
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:43:57 ID:fpRaO9FX
>>814
亀レスだが
味よしは仙台の店の味が忠実に再現されていて、旨いと思った。

仙台の味よしの辛味噌ラーメンも好きだったし、あの建物で以前やってた焼肉屋(結構旨かった)が閉店して寂しかったところでの味よし登場だから嬉しい。
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 19:03:06 ID:nCSQ3BgB
おれは
平安のラーメンが一番だな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 22:46:15 ID:PGueUqDt
>>908

滑稽だが、本人が旨いと思ってんだからいいかw
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 23:03:19 ID:qcJKWni1
青海苔と辛味噌入れるのはウンコとオシッコ入れるのと同じ
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 08:35:22 ID:/kxDO9ZB
>>911
変態なあなたは、それが好きだと言いたいのかな
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 15:22:11 ID:c7OvwzQ7
正月屋最強って事か…
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 15:40:25 ID:+ODiz+kK
↑なんだこの自作自演臭の漂うカキコは
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 16:44:08 ID:/kxDO9ZB
>>914
アンチ正月屋が正月屋の評判を落とすために書いているのでは?
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:03:14 ID:yisr42S5
つーかマジで正月屋の話題はもう飽きた。
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:42:04 ID:xhsJY2jR
あしたゆーからへ行こうと思ってるんですが、ゆーからのスープは魚介のだしは入ってるんですかね?
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:45:31 ID:C8BIl63W
行くと決めてるなら食ってかくにんしろよデブ
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 22:49:06 ID:xhsJY2jR
>>918
『行こうと思ってる』なので、行くと決めてる訳じゃない。
おまえは頭悪すぎだよ。
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:22:26 ID:zceWP/5T
FRMのに書き込んでる奴で、自分のプロフィールに好きなラーメン屋書いてない奴。
どんなラーメンでも、好みってもんがあるもんだろ。
好きな店ぐらい書けよ。
書いてない奴のコメントは参考にしないようにしている。
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:31:06 ID:oeD1R22d
福島市なんて旧ずっぽでいいべ
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:33:39 ID:k3tB83oV
FRMにここぞとばかりに他県の情報を連投されてもなーと思う。
近県あたりならまだしも。
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:37:50 ID:QkCzMGd9
>>920>>922
おお!!!素晴らしい意見!!!!
激同!!激同!!

できればFRMで言ってくれると嬉しいんだがw
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 23:41:16 ID:Jp4Dkvom
zou氏か、とりあえずお疲れ
925922:2007/01/22(月) 00:11:42 ID:iQJj5ZPi
>>923
へたれちゃんなので向こうでは書けないデス。
東京とかさ、自分のブログにでも書いてて欲しい。

昨日米沢のかわにしへ行ったら突然思い出した。
むかーし庭坂駅前にあった「米沢ラーメン」真っ黒いスープに胡椒がどっさり。
子供の舌にはキツかったなー。麺は縮れ細麺だった。
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 00:28:06 ID:wm2i1lrt
>>917
ゆーからは、旭川らーめんだけど、魚は使ってないはず。
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:47:17 ID:BC2pgRck
>>913
これを読むたびに、正月屋に行く気がしなくなる
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:28:51 ID:qYRC312h
>>925

>むかーし庭坂駅前にあった「米沢ラーメン」

何年前までやってたの?
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 00:34:44 ID:zG3tewC8
庭坂駅前の遠藤米穀店の向かいにあった店か?
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 01:21:15 ID:tVd7zfXi
>>928
閉店時期は忘れました。10数年にはなるかも
>>928
米屋の並びの北西側でした。曰く付きの家人がいたと記憶しています。
931999:2007/01/23(火) 12:25:12 ID:oWE/DT/s
「山岸家」へ行ってきた。
●醤油ラーメン ¥680
魚だしを使っていない1杯。
まずくはないが、全体的にやや物足りなさを感じた。★★★☆☆
あともう1つ「インパクト」があれば...
例えば「醤油のかどを立たせる」「だしを少し入れてみる」
作り手の作業、もう少し丁寧にやれば?
チャーシューを切る「まな板」が汚れていた。
2時閉店は痛い所か。
932999:2007/01/23(火) 12:27:29 ID:oWE/DT/s
「もちもちの木」へ行ってきた。
●中華そば(小)¥630
「かつお」の風味がものすごくあり、食べた感じは満足。
率直な感想、うまい1杯だと思った。★★★★☆
接客はOK、店内もきれい。
1つだけ、「スープ熱過ぎ」
舌をやけどした。


933ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 17:45:44 ID:4Un6Fc4L
>> 913
安室か?
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 19:34:53 ID:fRjfDuAV
>>905
ああ、なかなかいいよな。
あの3軒じゃ余裕でトップだろ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 00:15:53 ID:eRmTygyS
八島田の「一魂」ってつぶれた?
最近、店の明かりがついてないような・・・・・
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 00:21:49 ID:1daZQ7nc
ラーメンねぎっこに行ってきた。
みそチャーシューを注文。
・・・・・悪くないんだが、どうしても幸楽苑の味のような。
店内は清潔で店員さんの対応もスピーディだっただけに残念。
もう一度はないかなぁ


937ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 01:08:03 ID:r1sPMhj9
二本松の4号沿いにある、『砂馬』ってどう?
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 02:23:33 ID:FA7sJTvz
郡山新さくら通り ラーメンショップ行ってきた。250円セール。いつもこの値段だったら行くが正規の値段じゃいかね。
それより平安にいきたい。まだやってるよな?
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 02:31:48 ID:qlT+vHfc
<二本松の4号沿いにある、『砂馬』がわからない五大理由>

1. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
2. 読まない ・・・文章を読まない。読む気などさらさらない。
3. ためさない ・・・めんどくさいなどの理由で店へ行かない。行く気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

940ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 10:09:14 ID:7GEqoZQQ
6.自演の宣伝
941999:2007/01/26(金) 22:31:27 ID:lrWc75qG
「ゆーから」へ行ってきた。
●正油ぺーぱん \600
率直な感想、うまい1杯とは感じない。
タレが多過ぎ、塩辛く感じる。
タレで味を濃くするのではなく、スープ自体をぺーぱん仕様で仕込んでほしい。
「じゅらく」の1杯と少々かぶった。
寸胴3本炊き→3日間仕込みか?
丼を鍋で「煮て温めて」いたのは初体験。
作っているのは娘さんか?
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 03:10:06 ID:x0zHAZpp
ぺーぱんは、ゆーからほどしょっぱくなくバランスいいよな。
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 04:42:26 ID:6LHZH63v
さくら通りにあった「かまくら」は閉店? それとも移転かい?
944999:2007/01/27(土) 18:11:00 ID:K06T9HL3
「春木屋」へ行ってきた。
●中華そば \650
いつも通りのうまい1杯。
「コク・だし」がとてもあるスープは、いつ食べてもブレが感じられない。
麺の上げ具合、無駄のないトッピング等、オレの中では極上の1杯。★★★★★
接客も嫌味じゃない勢いがあり、好感が持てる。
2番か3番弟子が雲呑の餡を練っている後ろ姿を見て、真剣に仕事に取り組んでいる心意気を感じた。
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 18:17:55 ID:Awfq2+iU
いつ食べてもブレが感じられないのは味の素が大量に入ってるから。
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 23:22:46 ID:x+80b/Q/
本日福島の伊達屋に行ってきた。
昼ごろだったがすごく混んでいた。
いつ行ってもうまい。今日は10食限定のラーメンを食べてきた。
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 16:31:49 ID:v4YNXXfc
福島にあった中町食堂のラーメンの味は
どこのラーメン屋に似てますか?
噂だけ聞くので書き込んでみました。
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 17:44:54 ID:CzYoKD4u
味の素が大量に入ってあれだけのラーメンができて
儲かるのであれば他のラーメン店も大量に味の素を
入れて春木屋のように2階を増築するぐらいにすれ
ばいいのでは・・・?間違いない!
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 19:06:38 ID:Y2V6wSVF
春木が極上の一杯ですか…貧しい舌ですね。
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 21:18:39 ID:bpF4KOcW
福島ラーメン会議の二本松コンビ
◎みやちゃん
◎yagopyon(やごぴょん)

二本松はすごい人が多い


951ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 23:27:14 ID:j3VpFLim
俺も偶然ハルキヤいったけど、並上ってとこかなあ。
接客はすごく良いと思う。
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 09:54:29 ID:HFsjzcaG
郡山の横浜ラーメン山賊って閉店?移転?
知ってる方が居たら教えて下さい!
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 15:05:44 ID:e2zGIYRL
え? まだやってるだろ。↑
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 16:46:50 ID:BisA3thl
>946
大ロースチャーシュー食べたのかい?俺いっつも夕方いくんだが売り切れてるのだよ!
いつも塩ラーメン煮玉子で最高満足ですわ。時間帯によっては行列あるけどあそこは旨いから許せるw
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 02:05:25 ID:hsY/o9xa
レビューにコメントをつける釜爺さんは、ふくしまラーメン会議の管理人
なのですか?ZOUさんが管理人ではないの?
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 03:52:44 ID:e0n5PKix
>>955
ふくしまラーメン会議の現在の管理人は忙しいZOUさんじゃなくて
二本松のみやちゃんと、二本松のyagopyonの二本松ラーメン隊だよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 12:10:46 ID:f4zRrfYY
基地外はホットケ
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 21:15:34 ID:Lqh6A6e/
doppel わざわざ不味い店に行って、コメントでけなしてるけど何様?

959ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 22:57:03 ID:wyxaxO19
春木屋は煮卵がありきたり
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 08:17:33 ID:1zL3+rvm
【秋田県等の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269

秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を30年かけて返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。

1)食用人間の養殖と食肉化・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上を虐殺)
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上を虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。
(秋田ほどではないにせよ北日本ではそういった傾向がある模様だが、秋田の殺人体質が一番酷いという統計傾向がある)
そのため秋田県では本当に殺人教育、殺人研究を行っている大学さえある。秋田の大学に進むのは極めて危険だ。

秋田を健全化するためには、秋田の若者は、せめて数年は他県を見た方がよい。高校卒業後の就職にせよ、
大学等への進学にせよ、他文化圏で数年は過ごし、その上で秋田に戻って秋田の健全化について考えないと、
本当の意味で秋田に貢献できる人材にはなりにくいだろう。若い時の異文化交流経験はそこまで大切である。
秋田を愛するなら一度は秋田を離れることを考えても良いのではと考える。
当該投稿を読んだ秋田の若者の中から、 将来の秋田県知事や県議等が生まれることを祈って…
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 04:31:07 ID:JZ2P6HxW
昨日、郡山の【ますや 本店】に初めて行った。伝 をたべた。

まずくはない。
しかし、あのなつかしや〈ますや 分店〉の味とは何処かちがう。悲しい
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 05:43:52 ID:uNMHz6WA
blogとチラシの裏とここの違いか、上のレポートを見ると分からなくなる
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 12:59:16 ID:yP/Tn2Io
福島市内の味噌らーめんは高子団地入口の味噌壱と、南福島R4のステーキ宮裏の味よしが旨いと思います。
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 14:37:54 ID:EmtIwFFz
香麺抜けてるよ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 11:25:44 ID:vLya2B/8
もちもちの木の味噌ラーメンも旨い
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 19:54:12 ID:iS4iwOeS
今テレ東の旅番組SPで喜多方の坂内食堂が出てたので書き込む。
1年半前の夏に行ってきますたが、この時は汗かいていますた。
ちなみに坂内の中華そばは格別の味ですた。ウマー
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 21:14:34 ID:DCElh2Cz
坂内は8時頃行くと、空いているから良いな
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 01:53:14 ID:PIDKHssm
山賊は千葉の方に移転するみたいです。私もあの味好きだから残念です。もう、郡山は閉店したはずですよ。
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 02:12:56 ID:MGVtM8oc
いくら山賊が旨いラーメンつくってもみんな春木屋とか正月屋いくんだもんなあ。郡山は馬鹿ばっか。そりゃ潰れるわ。
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 09:42:51 ID:vzF3jb7N
人口が少ないから有名店が有利だろうね。
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:16:15 ID:NW0uwOZG
ってか 山賊が旨いとかいってる時点で人間終わりだろ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:29:18 ID:PKNt5osM
いや旨いよ。
味覚の狭い味音痴には分からないだろうけど。
973ラ−メン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 19:42:24 ID:DFv17Gpm
味覚が狭い…?
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 02:08:54 ID:xVyrA/ar
山賊は駐車場が広ければ、もっと客が来てたとおもうな

家系好きだから、残念
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 04:12:31 ID:mFf2N79k
関係者負け惜しみ乙
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 07:19:38 ID:ZOw/jY0T
家系は基本的に行かないよ。
とんこつだし
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 07:50:31 ID:soUnVi9D
まだ壱加家あるから良いじゃん。
そんなに美味いラーメンなら路駐してでも食いに行くし。
千葉に自力で出店するのならば、余力を残して退散するわけだ。
家系といっても正式じゃないし、仕事もぎこちなかったけど。
偽物を重宝がるほどレベルの低い街じゃないんだよ。

978ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 10:20:43 ID:tHe32ggG
壱加家のほうが偽物だろうにw
レベル低い町だなw
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 16:35:58 ID:lKxuYuDC
>>977

山賊周辺のどこに路駐できると言うのだ?
食いに行ったことないのに語ってるのか?
壱六家FCの壱加家の方が本物の家系だってか? お幸せにwww
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 19:42:52 ID:YZWl1LCB
そんな直系とかFCとか知らないけどさ。
壱加家はちゃんと家系の味だと思うよ。
一応神奈川出身なんでおーくら家とか環2家には通ってたし。
近藤家より壱加家の方が美味いと感じる。
山賊のほうがFCぽい薄っぺらな味だったけど。
春木屋は本店より美味いかも。
山頭火は何処も同じ。
大勝軒もあれで標準以上のレベルです。
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:06:48 ID:rcEcWhT4
真面目にやればFCでも美味いって事だな。消えた店はどうでも良い。本宮にあるアレは池袋本店なら美味いのか?
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:54:14 ID:ZTE54eTh
>>978
に一票
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 00:19:40 ID:bGPsT7bt
壱加家も山賊も通ったけど、やっぱ好奇心が薄れると行かなくなるよ。
にわかとんこつ好きの一過性な造りなんだよね。
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 00:42:58 ID:wsIYAukw

郡山みたいな田舎はにわかとんこつ好きが多いからね
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 03:32:34 ID:wMyRij/p
>>980
お兄ちゃん、そこはダメまで読んだ
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 11:03:16 ID:DD2+eLYa
>煮卵は白身がとろりで黄身がチョイ固くらいが面白いです。どちらもとろりは工夫が感じられないと思います。

どこに行けば、こんな煮卵食べられるの?
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 12:12:49 ID:jM/DCUl/
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 01:07:45 ID:s8Nce3LD
こってり豚骨じゃないラーメン屋でお勧めはありますかい?
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 01:21:24 ID:2hzPVbf4
あっさりだったら、郡山の平安
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 03:35:31 ID:TzxvlQfr
新華楼か福壽
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 04:37:36 ID:TzxvlQfr
福壽→福寿
992ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 13:38:19 ID:eyQzaitO
今日春こま行く。楽しみ
993ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 18:35:08 ID:2hzPVbf4
はるこま どうだった?
味おちたべ?
994ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 01:42:33 ID:w62k/Ytg
春駒 麺がまずくなったない。おれば最近はいずもやいってんだばい。
995ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 12:17:49 ID:xN6oYMEu
春こまは別にメチャメチャうまいって店じゃねーと思うな。
フツーにうまい店だな。
996ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:16:45 ID:S44LZRUD
とん太
997ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:17:24 ID:S44LZRUD
ととん太
998ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:18:03 ID:S44LZRUD
とととん太
999ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:19:01 ID:S44LZRUD
とん太五段活用
1000ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:19:27 ID:pkl+ot6Z
どさん子
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。