図星かw
945 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 21:13:07 ID:KQjQcT7q
946 :
やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 23:56:58 ID:En4vF8OD
かさいは閉店するの?
オヤジはどうなるのでしょうか?
947 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 20:01:15 ID:SPZ536/z
ビフォーアフターで改造された焼き鳥屋ってなんてとこ?
誰か教えて!
948 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 02:17:29 ID:Gnlk2wTa
あってりは高い。全てのメニューを100円以上安くしないと
たぶん客が離れるね。
太麺に変更でも金を取るなんてひどすぎ。つまみは500円ときたもんだ。
味玉を手でちぎって割るような、意味ないこだわりも気持ち悪い。
俺は早晩潰れると予想している
鳥伊勢だろ
952 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 13:44:00 ID:cRP5CC4P
ザボンは味は悪くはないけどひどい値段だね。あと200円下げればもっと行くのに。
ところで南口そばの代一元って店はうまい?ムード的にはうまそうなんだけど。
953 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 14:54:05 ID:WvMbc8Fv
>952タンメンがオススメ。ただし、酒類はおいてなく、泥酔して入店すると店のオヤジに「おめぇに喰わせるタンメンはねぇ!」と一喝される。。。
954 :
952:2006/12/15(金) 15:15:33 ID:cRP5CC4P
>>953 トンクス。たんめんね。
そういえば入り口に酒がどうこう書いてあったw
>>952 俺もそう思うけど、結構長くやってるから固定客いるんじゃね?
たぶしだとあの値段でも食ってしまう。ほんとは安くして欲しいけど。
956 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 16:47:52 ID:U01ZgTUd
『代一元』
今は、
二代目かな?。
先代の時は決してマズくは無かった。
代替わりしてから マズいにも
程がある。
『お湯ラーメン』が好きならお勧め!
定食系もあるみたいだけど…逝ってナイのでワカラズ。
957 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 20:49:02 ID:cRP5CC4P
>>955 たしかにけっこう混んでた。700円のランチ(たしか小らーめんと餃子とライス)なら多少は安いかな。
たぶしはまだ行ってないんだよね。
>>956 そう言われると逆に確かめたくなるw
958 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:38:15 ID:QGWjs5Lr
今日、ラーメン屋開店の準備をしてるのを見つけたので、誰か情報を
あげてるかなと思ってここにのぞきにきた。
山笠屋のななめ向かい(田けの隣り)なんだが、帰ってくる間に名前
を忘れてしまった・・・。
醤油とんこつで、19,20日は開店記念で半額と書いてあった。
多分開店記念には行けないので、行った人は感想聞かせてね。
あそこ、前は何の店だったんだろう。
ファッションヘルスか?古着屋か?
959 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 23:49:36 ID:T8E9GxUf
>>958 恐らく誠屋ではないでしょうか?
どちらかに行ってみるつもり。
960 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 01:20:19 ID:2UmQdWts
かさい今日(金曜日)覗いてみたら、「本日休業」と出てたが、
本当だろうか? もしかして本当にアポーン?
てつや、15〜17時、中休みになたよ
半年閉店コースまっしぐらだね。
銀べぇはどうなんでしょ。ほとんど毎日前を通るんだけど
前の天五穀よりはコンスタントに客がいるような気がするけど・・
俺は銀べえ、だめだった。あの麺がどうもな
変にもちもちしててドナとかポポラマーマの麺を思わせる
ああいう麺の方がゆで時間短かったりするのかな
>>959誠屋って家系と思ってていいのかな。濃厚だと嬉しいんだけど。
家系じゃないよ。
ケツの字が違うでしょ。
>>965 本店のほうをぐぐってみたら、家系インスパイア系らしい。
百麺の弟子の店だそうだ。
968 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 15:28:13 ID:8Xql8AJN
板橋の百麺は下手な家系よりは全然うまかったよ。
>>968 確か百麺と同じく太麺と細麺が選択できたはず。八幡山で食べたけど、
悪くはないがこれと行って引きもなかったよ>誠屋
せんごく屋が潰れたから南口方面の住人にとっては嬉しい開店なのかも
しれないがな。
970 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 17:35:31 ID:8Xql8AJN
>>969 たしかにひきはないね。
家系だと吉祥寺の武蔵家が一番好きだな。
>>970 創家はスルーかw アンチがいるみたいだが、旨い時はすんごい旨いと思うん
だけどな.. 駄目な時はもう目も当てられないけどなw
972 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:51:02 ID:LsbIvQUW
973 :
970:2006/12/17(日) 23:07:47 ID:8Xql8AJN
974 :
970:2006/12/17(日) 23:12:46 ID:8Xql8AJN
>>971 今度行くから許してくれ。調べたら結構有名な店なんだな。
976 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 14:03:07 ID:1BqCm+E3
一蔵でラーメン食うとションベンがメローイエローみたいな色になる
3回食って3階ともだからまず間違いない
そういえばメローイエローがどんな色か知らないな
正直どうでもいい
てつや現在客3人
980 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 22:53:34 ID:LyyG5ZyM
それで今日は終了〜
次スレ用に、誰か
>>31の地図を改訂してちょうだい。
982 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 10:22:06 ID:IP+1i7ce
今日誠屋行く人、レポよろしくおながいします
せんごく屋があぼ〜んで、誠屋とてつやを追加?
マイケルとかいう先週オープンしたステーキ屋の下にまた新ラーメン店ができるそうだが
>>812の揚州商人って店かな?
鹿児島一番 たけちゃん ごん
────────── 早稲田通り ────────+──
健太 江戸ぶた .|
タンタン 環
ホロトン 七
大番 はやしまる |
せい家 |
太陽 麺道 小法師 | 峰
大陸 ひら石 |
かさい .|いちや
味二番 かきちゃん 賢太郎 万里 |創家
田ぶし 銀べぇ |
____________┌高円寺┐______⊥__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└───┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
代一元 |
花月 .|
誠屋 風風 一蔵 |みそ一発
公楽 山笠屋 ザボン .|
天王 天下一品 | ばりこて
万福 七面鳥 |
ことぶき .|
旅の途中 .|じゃんけんぽん
タロー軒 味噌一|
相原家 えぞ龍 津軽海峡 |
───────[新高円寺]───────────+─
天鳳 ちりめん げんこつ 福吉 味一 てつや|
どんたく|
儀左衛門|
ホープ軒|
こんな感じですか?位置がいまいちわかってないので後よろ。
環七あたりを少し弄ってみました。
ぎざえもんとホープの上下が逆じゃね
19時20分頃誠屋行ってきたけど、スープ切れで終了でした。
誠屋うまかった。
スープが濃厚で下手な直系家系よりも
断然おいしい。
しかもチャーシュー、分厚いのが
2つも入ってた。
二郎の煮豚みたいな塊で、
味は特別うまいわけじゃないけど
このボリュームはうれしい。
もしもランチライス付とかになるなら
俺の中で新中野武蔵家よりも上にランクしちゃうな
こりゃ、北口のせい家ピンチだなw
ちなみに細麺か太麺かを選べる
俺は細めん嫌いだから頼まなかったけど
細めん頼んでる人結構多かったよ
>>990 開店サービスというオチだったりしてなw
まぁせい家は値段も安いし、遅くまでやってるので大丈夫かもしれん。
992 :
989:
>>990ぎえー羨まし。明日行こうっと。
近くに住んでるから、せい家よりいい感じなら通うことになりそうだ。