目黒区のラーメン屋7【情報渇望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
目黒区のラーメンを引き続き語りましょう。
(一部区界を跨いで、品川区だったり世田谷区だったりしますが)

データ等はgoogle、東京のラーメン屋さん内「とらさんサーチ」で検索。

http://www.google.co.jp/
http://www.torasan.com/search/

■■このスレッドのルール■■
情報価値のないサイトの布教活動は止めて下さい。
住民の皆様:荒らし・粘着による宣伝行為は無視、無視出来ない人も無視。
荒らしに餌を与えないでください。
※情報価値のない古いレポート・アスキーアートも一切禁止。
最新情報は大歓迎致します。投稿お待ちしております。

前スレ:【情報】目黒区のラーメン屋6【渇望】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1123663731/

過去ログ
1:http://food.2ch.net/ramen/kako/1003/10036/1003677875.html
2:http://food2.2ch.net/ramen/kako/1021/10214/1021478039.html
3:http://food3.2ch.net/ramen/kako/1038/10389/1038989322.html
4:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062603959/
5:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094359978/
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:45:37 ID:ph1vqGgF
 【駒場・大橋周辺】
八雲・こう矢・橙
 【中目黒周辺】
框堂・蓮・百麺・ぷかぷか・ラーメン横丁・味噌一・麺屋まつき・わ蔵・キングコング・夕やけ・広州市場・久慈清商店・康竜・文琳・プルー カフェ
【目黒周辺】
じゅる麺・藤平・かづ屋・二郎・勝丸・田丸・野方ホープ・○畦・楊州商人・家々楽・あいうえお・黒・源屋・蒼龍唐玉堂
【学大・祐天寺周辺】
鷹番・四川麺条 香氣・胡利蔵・モンゴメリー・時源・円満屋・海新山・イチロー・福徳・辛さの極致 吾郎
【都立大・自由が丘】 函館や・いちばんや・くじら軒・無邪気・銀節や・いっせい・八の坊
【小山周辺】
水琴窟・揚州商人・ちょろり
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 02:04:04 ID:ygF5tnSY
>>1 乙。

こうしてみると西小山は兜も大ちゃんも移転したんで全滅なのか・・・サミシ
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 02:23:47 ID:fsrwXguk
>>2
南天も入れたってくれぇ〜
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 09:49:18 ID:9En/Xv4S
南天は日替わりをくじ引き感覚で楽しむところだw
そしてたまにB定を頼んでもたれるのがイイ!!
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 14:05:05 ID:H3kMVopf
づゅる麺
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 23:18:38 ID:Pry7pLmk
>>1
>>3
兜は知っていたが、大ちゃんも移転したのか…。
西小山に行くとカレーのアンナプルナ専門なので
正直気が付かんかったよ。
8お約束:2006/08/04(金) 06:01:37 ID:lpivbjAD
↓矢尻鷹陽 ◆SWATmKEI0U

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 12:05:47 ID:hU+ytIow
>>1 乙

>>2
目黒周辺に「揚州商人」を入れるなら「陳麻家」も入れてやってくれ!
「日吉」は入れないでいいからw
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 12:48:06 ID:fcOnmDsq
>>2
くじら潰れたか…と思ったら移転?
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:24:40 ID:+T1z58dJ
かづ家に行ってキタ。
初めて見る中国人っぽいにいちゃんが調理してたのだが、
この人上手だった。美味しい。

新メニューにタンタンメンが加わってたので、
今度食ってみる。誰か食った人いる?
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 23:23:33 ID:fCdV+E7y
不動前の麺僧曽文行ってきた
味濃すぎ、麺太すぎ、油多すぎ、トッピング入れすぎ
でも好きな人は多いと思う
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 23:25:27 ID:gVKep3zZ
>>9
陳麻はうまいけど、入りにくいんだよね。


ドアが重くて重くて、全然開かないんだよ。
この間なんか指はさんで血豆になったし。
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 01:09:24 ID:/fOIybj2
>>13
その気持ちすごく良くわかる^^;
ドア重いですw
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 10:59:45 ID:Nch18ZlQ
陣麻家はヤニ臭すぎ。
楊州でもたまに有るけど、陣麻は比較にならんほど限度越えてる。
以前、辛さもわからん程の煙草の煙で吐きそうになってからあの店には行かなくなったな。
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 11:45:56 ID:bEAmZsq8
ヤニ臭いとか言えば通を気取れると思ってる馬鹿を晒し上げ

はいはい、敏感な舌と鼻がすごいでちゅね〜〜〜w
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 13:19:41 ID:/fOIybj2
新スレになったので話題提供〜
ラーメン屋のサイドメニューで「これは食っとけ!」というものを教えてくれ〜
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 15:18:09 ID:ca3tfRGL
>>17
どこどこの店のこのサイドメニューがうまいって事?

煙草臭いのは個人的に論外だけどな
煙草吸わない身としては、食事処は全席禁煙にしてもらいたいよ
だから喫煙OKのお店は行かない
そもそも、最近のラーメン屋は喫煙NGが多いけどな
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 15:56:32 ID:Nch18ZlQ
>>16
お前行ったこと無いだろ。
煙草臭いなんて単なる感想に脊髄反射して絡むなよ。
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 17:33:13 ID:bEAmZsq8
>>19
はいはい、以上自称ラーメン通の何でもわかってらっしゃる薀蓄タレのチラシの裏カキコ、っとw

刺身食ってるわけじゃねーんだから、少々タバコの匂いがしたくらいで
味までわかんなくなるわけねーだろうがwww
もし本当に味がわからなくなるんなら味覚傷害だから病院いった方がいいぞ
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 18:24:19 ID:2kmw8kvK
陳まーやはテイクアウトでいい
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 22:04:14 ID:/fOIybj2
>>18
そそ 餃子の旨い店とか高菜ゴハンの旨い店とかね^^
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 22:34:16 ID:0eNLP+Jy
百面のネギご飯!
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 03:34:17 ID:yYcj0LCp
藤平のチャーハン、ラーメンはマズイから、行ってもチャーハンしかくわね

ぎょうてん屋の杏仁豆腐

黒のチャーシュー丼

こんなもんかな
目黒区で餃子うまい場所ってなかなかないなぁ

蒲田には餃子うまい場所いっぱいあるんだけどなぁ
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 04:34:32 ID:MoH0+Sgq
じゅる麺のカレー甘すぎだったのはブレ?
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 06:20:29 ID:yYcj0LCp
>>25
いや、甘いのがデフォ
ココナッツミルク使ってるぽいから、ああいう感じ
後からピリっとくる辛さだから好み別れるよね
俺は好きだけど
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 06:22:11 ID:Aj+7OPnS
そんなのだったら蕎麦屋のカレー南で十分だなぁ
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 08:53:42 ID:Gusnla+N
鷹番キチガイの次は喫煙キチガイか・・・
キチガイの種は尽きぬ目黒スレか。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 09:36:58 ID:6KDh/Byz
ラ板なんてどこも偏狭で頭のおかしいラヲタばっかりじゃん
何処のスレにも大概一人や二人いるでしょ
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 10:57:39 ID:hvQqqPzJ
>>29
つまり鷹番キチ=喫煙キチっていいたいのか?
ちょww、そりゃかなりヤベーぞw

確かに鷹番は禁煙じゃなかったけどな。
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 11:08:29 ID:yYcj0LCp
>>27
元々タイ料理人だったとかで完成度は高いよ
グリーンカレー、タイカレー好きなら合うと思う
ただ、普通のカレーが好きな人だと好み別れるかもね
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 22:59:25 ID:Prv1HPPo
>>24
>藤平のチャーハン、ラーメンはマズイから、行ってもチャーハンしかくわね

おまいさん、高菜をラーメンに投入しすぎているのでは?
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 01:20:36 ID:63TJKsZm
>>32
いや、一端に専門店として店を構えてやるなら十分不味い部類だよ
スープ、麺、トッピング、すべてが三流以下
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 09:08:01 ID:8V/wWTUH
むしろ高菜はチャーハンに大量投入しろと
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 11:04:59 ID:K+XqtHQT
このスレは高菜チャーハンの美味い店を語るスレに…




嘘ですゴメンナサイ
3624:2006/08/10(木) 13:36:22 ID:veR0TV6c
>>32
チャーハンには高菜投入するけど、ラーメンはそのまま
ラーメンは本当に不味い、まぁ好みじゃない
チャーハンは高菜いれるとうまい(最初から高菜チャーハンで頼むんじゃなくて、後から入れるのが好き)

目黒区ってほんと絶賛できるお店がないよなぁ
ラーメン屋はかなりあるのに
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 14:29:37 ID:63TJKsZm
鷹番があるだろ、あそこは全国のラーメン屋でも一二を争う出来だ






とか言って荒らしてよかですかw
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 21:33:27 ID:W2+2qFbF
もうそういうのやめようよ
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 23:17:30 ID:vKZyFvyY
麺厨房にて。
外人と小柄な女の2人ずれと相席に。
外人はラーメンにチャーシュートッピング。レバニラ炒め。餃子。
女は焼きそばに餃子。
外人は超上機嫌「アキコ!!ラーメン超おいしいよヨ!!」
アキコ「(ぅげぅげ。ぅっ!)ぉぃしぃネ」

後半は厨房の中国人と常連と大盛り上がり。
ラーメン屋であのドライブ感を味あったの初めてだな。カルフォルニアの風を感じた。
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 07:31:17 ID:C4K1sFh4
鷹番age
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 01:09:19 ID:2XRCL4n5
停電って、朝から仕込みする店とか影響有ったんだろうか?
思わずラーメン屋はスルーして帰ってきた。
家は中根で大丈夫だったが。
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 06:27:18 ID:taz1bSEs
ガスは出ていたから問題ないのでは?
冷蔵庫は止まったけど、1時間以内に復旧したから大丈夫かと。
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 20:59:45 ID:l/jmeqGm
香氣って最近どう?
コクとか香りは強くなった?前喰った時はどうも物足りなくて。
今日前通ったら「冷やし」ののぼりが立ってたんだけど、冷やし食べた人いる?
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 21:29:49 ID:7evxa0LC
>>43
コクと香りのよい担々麺を教えて。
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 23:26:23 ID:l/jmeqGm
小川町「銘華」
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 15:43:18 ID:YZTt7N1I
>>42
昨日鷹番行こうと思ったら明かりがついてなかった、まだ停電中らしい
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 19:53:47 ID:z4XT/Rtl
黒はじめて行ったけど、そこそこおいしい。麺がやわらかいと前スレにあったけど、
全然そんなことなかった。「ふつう」で頼んだけどしっかりしていた。ちゃんぽんを
連想させる太い麺で、食いでがある。

スープは家系とはいえ案外あっさりしてくどくない。その分パンチにかけるが、
テーブルにニンニクのすりおろしがあるのでそれをちょっと足せばコクが出る。

どうってことないけど普通においしいな、と思って店を出たんだが、ただなんか
妙に後味が悪い。舌の奥に違和感がしばらく消えなかった。なんだろうな。
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 20:27:42 ID:E9CfpW9F
自由が丘で一度だけ食べて今でも忘れられないラーメン店があるのですけど
名前も場所も忘れてしまいました。。
今から12年も前の話だし、覚えているのは、入り口が引き戸で、
その引き戸に手書きの張り紙がしてあって
スープを飲まないお客様はご遠慮願います、のような事が
書いてありました。
あんなおいしいラーメン今でもお目にかかっていません。。。。。
誰がピン!とくる人がいたらいいのにな。。。。。。
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 23:59:12 ID:n34LrhWe
知ってても宣伝ぽいので止めときます。
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 15:03:57 ID:OsAV9GY7
>>48
自由が丘じゃなくて学芸大学だろ
鷹番ってお店
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 00:48:15 ID:2Uj1KMel
12年前に鷹番なんて糞な店は存在してないけどな。
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 00:57:33 ID:8qmWISvm
また鷹番の糞店員が出没してるのかよ
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 09:44:49 ID:YZmnPEAF
昨日もやってなかったぞ、もしかしてお父さん?>鷹番
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 15:50:01 ID:EzsgIyTb
流れぶったぎってスマンが
GoogleMapにマーカーつける方法知ってる人いるかい?
今日見たブログで今まで行ったラーメン屋とかをMapにマーカーつけてたからさ
これ、目黒区のラーメンマップ作るのにいいなぁって
しかしマーカーのつけかたが分からん
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 15:54:10 ID:8qmWISvm
グーグルマップにマーカーなんてあるの?
マピオンならやり方知ってるけど・・・
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 16:31:14 ID:EzsgIyTb
>>55
地図上にマーカーつけてあって、押すとデータが表示されるみたいになってた
個人ブログでここに貼ったらまずそうだから
やり方知ってる人いないかなぁって思って
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 20:32:58 ID:etjJF8DY
そんな素敵なもんがタダで教えてもらえると思うなよ。
これでも見とけ。
ttp://www.ksgmap.jp/
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 23:12:30 ID:EzsgIyTb
>>57
ありがとう
どうやら俺には意味不明の世界のようでした…
誰か作ってくれないかなぁ
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 09:38:51 ID:UGn0CHZl
>>58
ググルマップってあんまり使ったこと無いんだが、URLのパラメータで
座標とコメント入れてるんじゃねーか?
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 12:54:40 ID:JCfhkBa5
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 14:47:30 ID:8ZTqRzKo
>>57が女ならツンデレなんだろうが、男だと…?
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 15:02:14 ID:8fXx8Cgr
>>59
ありがとう
思い切ってそこのブログ書いてる人にメールしてみたら教えてもらった
ttp://hsj.jp/gme/
これ使って編集して、GoogleMap上に載せてるそうです
PC初心者の俺にはチンプンカンプンですが

>>60
そうそう、そんな感じ!
って作らなくていいじゃんw
そんな風にできたんだね、スマソ
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 01:36:16 ID:G8k76xn7
づゅる麺のつけめんマジ美味いなー。大盛でも軽くいける。
麺だけで食べても味わい深くて楽しめるなんて久々だ。
濃厚なつけ汁にスパゲットーニばりの太麺がよく絡んで箸が止まらない。
途中で麺にレモンを絞るとまた格別。
スープ割りもしみじみ美味い(残ったつけ汁を勝手に捨てられて量を調整されてしまったのは悲しかったけど…)。
接客態度も爽やかで、店を出た後もしばらく余韻に浸ってしまった。

何か店員乙っぽいけど、久々にホームランだったんで記念カキコ
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 03:32:57 ID:wMoEPIYn
たしかに最近また行ってみたが、ぢゅる麺はおいしくなってると思う。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 16:54:35 ID:c/PRwqEF
個人的には、つけ麺人気店と比べると、ちょっと落ちるけど
好みの問題だな
しかし、目黒界隈であのレベルの高いつけ麺食べれるのはまじで嬉しい
特に自家製麺は他にないうまさがある

そういえば、タイカレーつけ麺は以前食べてそこそこうまかったんだが
夏限定?で冷やしも出てたなぁ
食べた人いる?
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 21:44:45 ID:BhdxgF/y
福徳期待していったがかなりまずかったこくがなく脂っこいチャーシュー含め、ちなみにクロ食べた
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 10:32:23 ID:KBnZQYK/
えび塩食べたけど、最初にえびの香りがするだけだね、スープは温いし、、、
おしゃれな器にしたくてああいう平たいのを選んだのだろうが、どうみても
あれのおかげでガンガンスープが冷めていってます

あと作り手がへぼかったんだろうけど、面がやたらと固かった、もういかねぇわ
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 04:39:46 ID:HU/SsyCN
曽文はな〜
二郎毎食食って研究して欲しい
あとスープ醤油の時は甘すぎ
味噌辛すぎ

しかし目黒区はラーメン屋本当に悲惨だと思う
嵐家だっけ?あんなん家系のつらよごしだし
かづ家も普通以下
ラーメン屋じゃない揚州や陳麻が上位にくるくらいの悲惨さ
ぎょうてんと二郎以外ある意味いつ他の店に変わってもいい

ぢゅる行ってないから楽しみだわ
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 19:37:34 ID:ToMo6JLQ
曽文は二郎インスパ系ぽいけど味は全く違うよな
でも、あそこは品川区だw

づゅる麺はつけではレベル高いから行ってみ
あと、蓮もレベル高い
最近やっと再開したね
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 22:12:46 ID:C7SSt/j5
えー、ぎょうてんですかー?
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 02:49:10 ID:pjcdTeiG
ぎょうてんはいろんな意味で普通に及第点だから
あの辺には重要だろ。
かづ家、黒、藤平 全部ダメダメすぎるからなぁ。

つけ麺 づゅるはうまいよね。

個性の二郎、及第のぎょうてん、ホープ
つけ麺のづゅる

ってかんじかなぁ。俺の場合。
行ける範囲で言えばえんまん家も麺カタめに限定すればまぁまぁだ
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 03:29:57 ID:K0kALNbR
ぎょうてんは、メニュー多いしサービスいいから近場の人には重宝されそう
絶賛できるもんでもなく、普通にうまい程度だけど
づゅる麺や蓮あたりはレベル高い
黒は麺やわやわな時点で俺はダメ
藤平は論外
野方ホープも最近ダメだなぁ、全く行ってない
二郎は相変わらずw
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 04:31:02 ID:bXtGJiHw
たしかにぎょうてんは絶賛は出来ない普通レベルだけどメニューは豊富だからな・・・
でも全体的に価格が割高のイメージで俺はあまり利用しないな。
今だとぎょうてんで食うくらいならそのまま山手通り沿いに流れてあってり辺りに流れちゃう。

あと俺はかづは嫌いじゃないけどね、夜中もやってるので重宝するし。
ただ、かづ屋はこないだまでやってた哲の時の白湯の奴が良かったなぁ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 04:32:13 ID:bXtGJiHw
>価格が割高
味の割に価格が割高感があるって意味ね。
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 04:39:10 ID:vj2c0Z6F
>>68
昨日の正油はスープもチャーシューもしょっぱ杉。
最後に野菜にかけてるのって何?
唐辛子がいくら振っても出てこないぞ。
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 16:45:07 ID:H1HN7lu3
ふぅ〜ん。
まぁ、ぎょうてんは地元の店じゃないから
そういう感じの感想になるんだろうなぁ
厚木や町田のスレじゃぼこぼこ…

オーナーはパチンコ屋の経営者で…
香月の看板でラーメン商売を始めたチェーン。
開店前に吉村家に何かしら指南を受けたことを口実に、
吉村家の名前を使って、クレーム受けてたりとかあったな。
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 03:16:07 ID:B0McZJCA
初めて見たよゴキブリの出るラーメン屋
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 06:35:37 ID:B/fK3nYb
別にオーナーがどうであろうが別にいい
うまいかうまくないか
レベルがそう高くない目黒界隈で、普通程度のメニューを色々と出してるのが評価されてるだけだろ
飯食べるのにオーナー云々の知識を入れて食べるほうがどうかと思うわ
基準はその出て来るラーメンとかでそ
ぎょうてんは決してうまくはないけど、最低限はクリアできてる
目黒は最低限をクリアできてないお店がチラホラあるからな
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 06:42:49 ID:TeNjOlMi
>>78
良くも悪くも普通って意味なだけで評価はされてないと思うけどなぁw
まあオーナーがどうでもいいってのは同意だけど。

ぎょうてんの張り合ってる店って何処かのラーメン屋ってより上のバーミヤンだと思った。
メニューの多さとかバラエティーさなんかの傾向が結構被りそう。
そういう点では他の店と客層が違ってるかもね。
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:56:50 ID:XhqUivQr
三色旗とかテポドン国とかだと、なんかやだな>オーナー
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 22:55:47 ID:G1gaGTrv
づゅる麺確かに美味かったわ。
最近流行の開花楼の無駄に硬いだけの麺じゃなく、コシある中にも味もあるちゃんとした麺が良いね。
つけ汁もすっぱい系じゃなくて程よくしょっぱかったので個人的な好みにも合ってた。
何より良いのは駅からそこそこ近くて、中休みが無いこと。
まだまだ良くなる余地があるけれども、気軽に行けるってのは凄く大きいよ。
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 23:41:46 ID:f8bGhL5l
願わくばもう少し遅くまで営業してたら助かるんだけどな
あの界隈であのつけ麺食べれるのは嬉しい
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 00:55:45 ID:dy7lN8qg
よく目黒近辺ラーメン屋のでかい写真載せてるブログとかってない?
どんなもんか見てから行きたいお店が結構ある
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 02:13:55 ID:ZGxBT2sw
>>83
例えばどんな店よ?
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 03:14:17 ID:dy7lN8qg
噂のづゅる麺とか、あと蓮?とか、色々と
でかい写真だったら嬉しい
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 03:48:46 ID:KeRQxQEE
>>85
ttp://ramenlove.livedoor.biz/
ttp://blog.goo.ne.jp/tkz_rah_tuu
ttp://bob3.seesaa.net/
ttp://daichihp.blog72.fc2.com/
目黒中心だとここら辺かな?
個人ブログだから晒していいのか分からなかったけど…
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 07:09:24 ID:dy7lN8qg
ありがとう
ブックマークしました
色々載ってて助かる
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 02:14:02 ID:cB990OBe
ブログ書いてるような人は別として
このスレにいる人って週どれくらいラーメン食べるもんなん?
俺は週2くらいだけど
しかし行った事ないお店の画像見れると便利だな
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 03:13:04 ID:F756eTtr
週3くらいだな。
スレで食べてきたラーメン写真撮って、どっかにうpしたらおもしろそう。
とかいいながら写真撮るの恥ずかしい俺。
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 12:28:22 ID:4Y/7NW1e
ラーメン屋で写真取ってる馬鹿見たら頭から丼ぶちまけたくならないのかなぁ、店員さんは
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 13:24:10 ID:nJL6VOZA
俺も週3ぐらいかな。
確かに写真撮って記録すると面白そうだと思うんだが、
撮ってる人のみっともない姿を見たことがあるからやる気にはならないなぁ
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 17:21:24 ID:/d5Ow4K2
>>90
今時それじゃ商売できんんでしょ
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 21:44:02 ID:Naynyb5W
>>90
一度も怒られたことないぞ
ブログに載せたりするのは店の宣伝になるから歓迎だろ 普通
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:13:18 ID:rHEQtPlt
レアケースとして写真を撮って食事の栄養管理してる人とかも居るから
一概にはラヲタとは言えないけど、傍目に撮ってる様子を見るとやっぱりキモ

撮影自体は否定はせんけどね・・・携帯のシャッター音が盗撮防止為か
やたら音がでかいのが有って気になるよねw
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:23:37 ID:/Cy+Jo8T
>>93
飯食うところでは、横で飯食う他人の事も考えて行動しろよ。
96中目スレの1:2006/09/02(土) 22:57:49 ID:If0hZm3h
最近まつきに行く事がなかなか出来ないので、駒沢通りの胡利蔵へ
あっさり味で美味かったよ。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:35:18 ID:xRLBXkCf
まぁ、写真なんて食べる前に撮って終わりだろうから気にならないけどな
あー、ブログかなんかやってる人なのかな?って思う程度
そんなんより煙草吸われたり、大声で話してたりするやつのほうがよっぽど迷惑
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 04:15:05 ID:mh4mdnrd
確かに迷惑度から言ったら 煙草>>大声>写真 だけど。
ヤニヲタってのはラヲタ以上に陰険だから荒れそうだなーと思いつつ書いてみるw
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 05:47:05 ID:Bi2gwYZR
>>95
写真を撮るのは10秒もかからないだろ?
そんなに迷惑か?
心狭すぎだろ・・・
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 10:25:40 ID:5uWDCkcf
他人がやることはなんでも気に入らない奴がいるんだよ
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 12:43:16 ID:Y+CsBmvN
撮影の話は荒れやすいからスルーで。
なにも目黒区スレでやることもない。
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 19:51:39 ID:xRLBXkCf
話を戻して目黒区スレぽいの。

蓮が再開してたから昨日行ってきたんだが、サイドメニュー減ってた。
あと味もなんか変わったような?
メモってないけど営業時間と定休日もかわってますた。
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 20:08:51 ID:5vKBr7hA
自治の話は荒れやすいからスルーで。
なにも目黒区スレでやることもない
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 05:59:39 ID:6OgswhBg
自由が丘に龍王が出来たらしいな。
目黒なのか良くわからんけど。
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 06:02:35 ID:xjUj2P5L
ぎょうてんは普通のとんこつが食える時点で貴重だよ

藤平・黒・畦・野方全部微妙なエリアだからね
じゃんまるかえんまんが支店だしてくんねえかなぁ
えんまんは勿論麺かえてね笑
リーマンはそれなりにいるんだから
アルコ近辺にもう一軒あってもいいんだがなぁ
かづやはパンチがないから足がむかないのよね
誘われたら断る事はないけどさ

曽文に頑張って欲しいとこだなぁ
あの麺で普通の塩辛いとんこつ醤油食わせて欲しい
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 07:06:03 ID:A814ppGi
曽文は品川区だったりする
あそこしょっぱすぎだわ
目黒二郎のが俺には合ってる

目黒界隈もづゅる麺、蓮、あたりのそこそこレベル高いオリジナルなお店も増えてきてるでしょ
前は本当に食べる店がなかった
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 07:37:55 ID:9hBNbryr
ぎょうてんにパンチがあるとはとても思えない味だが・・・
ノーマルの味は何となく中途半端かなーって印象。
むしろ変り種系を食べる方がいい。
純粋なトンコツを食べたいと思ったら品川区まで足伸ばしちゃうしね。

>藤平・黒・畦・野方全部微妙なエリアだからね
あのラインは今のところ池田の一人勝ちってイメージかな。

>>106
昔はたま川fがあったからw
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 09:30:51 ID:OlPX9iH7
>>105
えんまんは相変わらず手抜きが多いので
店が増えたりしたら益々まずくなるからイラネ
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 02:29:01 ID:NW9Fc25s
>>108
ほう? 手抜きが多いの?
すぐ近くに住んでるから行ってみようと思ってたんだが、ダメダメですか?
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 03:43:11 ID:PlNbQJFU
そんな事ないと思うよ
家系としては普通のレベル
麺もあの硬めなのは結構好き
一度は行ってみていいんじゃね
合わなかったら行かなきゃいいんだし
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 05:27:22 ID:qZF9Jsoi
もし近くに住んでるなら、中を見て常連がいない、混みすぎてない、でも客が゙2-3人いる。
このくらいの時に狙って入ってみるのがいい。
外から常連が居るかどうかの判断が難しいけど、常連がいると一見の客の方の出来ヤバス。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 09:46:10 ID:0uzkfdZH
>>109
麺の茹で加減を指定しても適当なことが多い、
麺の量がいい加減で少ないこともしばしば、
その上スープにコクがないことが多い

ただ最近はやる気のないバイトレベルの店員ではなく
まだ美味しいと思えてた頃に居た店員さんがいる事がある
その人がいるときは味が多少なりと戻ってることがある

現状の麺は好みだし、いかんともしがたいけどね、俺は昔のほうが良かった
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 13:47:00 ID:ssmoQzbu
常連かどうかはどうやって見分けるんだ?
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:24:38 ID:boxS2l4P
先日、仕事帰りに行ったところ死刑宣告と受け、次の日は臨休
今日は、リベンジも兼ねて開店30分前に着くと、すでにシャッター前に4人並んでいた。
なんとか、ファーストロットに間に合ったみたいだ
5分前にシャッターが開いたので、店主に軽く会釈し店内に入る
大豚Wの食券を買い、麺増しコールをしてカウンターに置く
ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだゆで汁が出ていないので、変に麺に味がつかずに、本来の小麦の味が堪能できて良い。
麺が投入され、店主が一点を見つめ湯で加減を調整している
その横では、助手が豚を切っている
まだ、オペレーションに慣れていないのか、豚が薄いのが難点。
今後に期待したい
こうして、店内を観察しているうちに出来上がりトッピングを聞かれたので、全マシコール
しかし、助手が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、ニンニクチョモランマ、野菜トリプル、辛め、脂マシマシをコール
野菜は別皿で出てきて、盛りは豪快そのもので野菜タワーが出来上がっていた
あまりに綺麗だったので、デジカメを持つ手が震える(笑)
今日のスープは、ド乳化状態で、いつものようにカネシが立っていない多摩系ミルクスープだった
個人的には、固形脂が好きなので、今回の液体脂はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう
豚はプルプルで最高
野菜もシャキシャキでいつものクタクタではない!新助手効果か
キャベツ率が高く、6:4でキャベツ多め!!野菜が高いのに店主の心意気には敬服する
あとは、にんにくをもっと多めに入れてくれれば、二郎らしさが引き立つと思われる。
麺はデフォに比べるとやや柔らかいものの、グミグミした食感で小麦の風味が良く出ている
久しぶりに完飲完食
テーブルを拭き、どんぶりをカウンターに上げたところ、
店主に「今度、新メニュー追加するから」と言われた
研究熱心な店主なので、非常に楽しみである
きっと、総帥の跡を継ぐのは、この店主か若だと思う。
ご馳走様でしたと言い、店主に敬礼をして店を後にした
今回は、魔法の粉が多かったのか、店を出た後も舌がピリピリした感覚が残った
満腹感と幸福感に包まれて家路についた
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 00:37:20 ID:E9FnTW5J
誰か要約して!!
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:37:00 ID:ewQswBTj
要約

目黒二郎に行った
やっぱうまいなぁ

こんか感じじゃね
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 02:19:05 ID:ARlXj9Pt
ボクはデブです
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 11:50:00 ID:gSG4rK2j



5



























満        ・・・きっとこれは高度なアナグラムだな。解答を獲るのは難しそうだ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 22:10:16 ID:+0OCGO8W
無駄な労力ご苦労

ただ、1列目でなく5列目が怪しいと俺は睨んでいる




5






120ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 09:22:07 ID:UUC/wuct
ラーメンオタクは気持ちが悪いって事だけわかった
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 10:10:08 ID:CD4sgN1z
ネタ一つ満足に遊べない奴の方がキモイw
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 13:51:21 ID:OO0My4fL
>>109です
レスくれた人たち ありがとう
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 10:42:10 ID:erHXBtvp
>>114
にんにくチョモランマに激しくワロタ、
これお店じゃリアルに言われてるのかな・・・
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 14:53:17 ID:F8QRSX+C
づゅる麺池田、はじめていった。

基本つけ麺あんまり好きじゃないほうだけど、ここのはかなり良かった。

ラーメンはスープ割りした状態に少し細麺(タイカレーのつけ麺と同じ)らしいが
試した人いる?

昨晩再度行ったらもう終了してて、がっかりして蒼龍唐玉堂へ。
遅かったし、あっさり目にしとくかと湯麺系の頼むが、ただ胡椒とゴマの味しか
しなくて、ガッカリ。

125ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 23:58:45 ID:F5BrzdwM
>>124
ラーメンはまぁ普通かな
流行の豚骨魚介系
ここはつけ麺食べてナンボだと思う

六なんかもラーメン微妙だし
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 00:15:51 ID:BPI8dGad
づゅる麺って縮れ麺になったんだな。
今度久々に行ってみよう。
今は中休みないんだよね?
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:45:29 ID:S9nphEdD
づゅる麺は鶏ガラ魚介らしいぞ。
つけ麺自体初めて食べたけど、ここ美味いよね。
まさに麺を食ってる。
パスタなんかに使うデュラムセモリナ使ってるのかな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 02:00:50 ID:JS9STiPj
>>126
初期のストレートよりは縮れたね
スープがからむようになった
今は通し営業に変わったよ

>>127
鶏ガラ魚介か、豚骨のような香りもするんだけどなぁ
以前より鰹のカドがとれて好きなスープになった
パスタみたいな麺でうまいよなー
カウンターのとこに麺の加水率とか色々書いてあったな
メモってないから覚えてないけど
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 02:30:49 ID:k0t4ajKQ
>>128
まあウンチクや加水率とかより美味いか不味いかが重要だからなw
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 03:37:35 ID:rYY1k4az
ここまで2chで評価高いのも珍しいな。
なんか裏があるんじゃないかと思ってしまうw

色々調べてみたけどどこでもなかなか評価高いみたいだし、某ブログで絶賛されてたから今日行ってみる。
ただ、俺は地方出身でつけ麺食べる習慣ないから、口に合うかが不安だ。

問題は大鳥神社1200記念大祭とやらで混んでないかだな
並んでたらパスw
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 03:57:05 ID:SfyN3HFi
まぁ、あんまり期待しないで行ってみたらいんでない
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 04:02:31 ID:k0t4ajKQ
>>130
並んでまで食う価値は無いと思うぞw
今が割と空いていてゆったり食べれるってのも大きいからな。
開店当初の六厘舎みたいに。
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 07:39:08 ID:q/B8QRtb
>>130
只、単に目黒駅周辺が不毛なだけってのと、
まだまだ試行錯誤中な店だから、ネタには事欠かないってのも理由の一つだな。
輪のなかに入りたければ取り敢えず行ってこい。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 09:47:32 ID:WrnvVvbO
とりあえず、今日は秋刀魚食えよ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 12:58:02 ID:ade0sVZN
>>132
並ばないで食えるってのはデカいよね。
しかも中休み無いし。気軽に食いに行けてあれだけ美味いってのが好評なんだと思う
136130:2006/09/10(日) 03:56:23 ID:FEWAA6Wq
みんなありがとう
それでだ、土曜ってやってないのか?
20時頃にいったら閉まってた
あぁ、デビューし損ないましたよ
期待に胸膨らませてたから無性に食べたくなった
日曜は定休だな、月曜絶対行く
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 21:51:46 ID:3w99OAVK
>>134
それこそ並んでまで貰いたくない。
138130:2006/09/11(月) 23:59:13 ID:TbQx5OgU
今日、づゅる麺たべてきた!
うまいな
あの麺もうまいけど、スープも好きだ
つけ麺ってこんなうまいんだなー
六厘舎とかもっとうまいのか?
あとキム兄というより、キム+山崎邦正÷2みたいな顔だったw
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 03:09:17 ID:50phGlY5
>>138
目黒駅界隈であのレベル食べれるのはいいよなぁ
六厘舎は系統違うからな
ま、一度食べてみ
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:53:52 ID:I7vmCXX6
俺にはちょっと麺が固いかな…づゅる麺。
結構丁寧に茹でているのに、あの固さなのは
デュラム粉の影響もあるのかな。
あそこまで固いのは、日吉のあびすけ以来かも。

つけ汁は蓮のつけ汁に、ちょっと似ているけど
あの濃さで臭みもないし旨みも複雑で相当美味いと思うよ。
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 00:56:58 ID:AGMh9RUC
おまいら秋刀魚祭りいった?
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 19:16:16 ID:xc52JA1+
煙いから行かない。
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 06:34:44 ID:6TbTx0OS
曽文なんとかしちくれ
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 06:49:56 ID:934n6spB
曽文は品川区
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 09:43:47 ID:7qoPnQ3w
1 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/08/02(水) 01:35:21 ID:ph1vqGgF
目黒区のラーメンを引き続き語りましょう。
(一部区界を跨いで、品川区だったり世田谷区だったりしますが)

146ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:57:13 ID:UflOIr63
目黒さんま祭りは品川区でやっているな。。。
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 14:11:19 ID:sfK1FSyT
>>146
あれは品川と目黒で分裂開催してるですよ
目黒駅前商店街
http://www.owarai.to/meguro/
目黒区
http://www.city.meguro.tokyo.jp/tishin/omaturi/omatsuri.htm
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 03:34:21 ID:7jHbfZnV
>>146
トリビアミロス
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 10:13:27 ID:aaurmGYd
久しぶりにづゅる麺でつけ麺食べた。
以前よりスープの濃度が濃くなってる。トロトロ。
こんなに変えていいものか?
太麺にマッチして旨くなってるからいいけど。
麺は固すぎだけどな。
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 10:59:57 ID:8PKwZR+x
づゅる麺の張り紙にインターネットへの書き込みなどを
参考にしてるみたいなコメントがあった。
もしかして2ちゃんもみてるのかな?
だったら言うぞ!
店員の小柄のアジア系の女の子!好きだ!
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 13:27:46 ID:1u+PVmlY
2chじゃなくてブログじゃね
さすがにこの辺の過疎スレは見てないと思う
あの子、お冷やを作り置きするからいやだw
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 15:46:39 ID:IuUTyyL6
三国人雇ってるの?だったら、近いうちに行こうと思ってたけど止めるわ
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 16:40:52 ID:1u+PVmlY
いや、日本人だと思うぞ
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:04:23 ID:nN/pbgkg
日本のラーメン屋の店員はまずアジア人だよね
欧米人やアフリカ人はあまり見かけないなあ
なんちて
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:34:43 ID:tPOb96p0
ヨウシュウは実は日本人の方が多いらしいぞ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:57:14 ID:Q85ZR9QO
づゅる麺美味いが、つけ汁の温度低すぎる。
大盛り以上で食べると最後の方はほとんどつけ汁が無意味になっちゃってるぞ。
それだけ、それだけでいいからなんとかしてくれ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 23:14:51 ID:ikc6z72S
最近、つけ汁の温度かなりあったかいよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 11:01:02 ID:cecPmyQQ
つけ汁ぬるいって感想、ブログとかでも見るなぁ
俺が食べる時はあったかいんだが、確かに後半は冷める
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 11:48:27 ID:DiIlnIdE
汁が冷めるのは仕方ないけど欠点でもあるよね
つけ汁用に加熱しながら食べられる器やシステムを開発すればいいのにね
大行列が出来るくらいメジャーなつけ麺屋もあるんだから
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 14:45:14 ID:cecPmyQQ
焼き石を入れるってとこならあるけどなぁ
冷めるのはしょうがないと割切ってる
ただ、最初からぬるい状態でくると萎える
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 15:17:31 ID:HoadEhTt
耐熱食器で出してるところもあるよ。
その店は最後まで冷えるどころか熱いまま。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 21:34:25 ID:yOiCC24T
づゅる麺、塩出たらしいな
ウマーみたいだし来週食べてこよう
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 23:28:18 ID:voqodnU6
円満、元六角のギョロメ店長戻ってきたyo!
最近までいたバイトっぽい二人がやってたときとは
味がぜんぜん違う。うまかった。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 17:01:31 ID:SZxDHcsL
つけ麺、あつもりにできないのかなぁ?
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 22:57:24 ID:yBfKkvHs
>>162
マジでか。
塩つけ麺だったら嬉しいけど塩ラーメンだよな?
そういやあそこでラーメン食べたこと無いや
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 00:39:06 ID:ow0GXf/M
>>164
水でしっかり締めてるから、あの麺だろうし、あつもりは厳しいかも?

>>165
とあるブログとサイトで見ただけだけど塩ラーメンみたい
トムヤムとかいうのがなくなったらしい
月曜食べてくる
ラーメン自体は普通で微妙な感じなんだよね
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 14:08:37 ID:I3BWsKdu
>>163
バイト居なくなった?もしくは完全に管理下にある状態?
だったら久々に行こうかな、アルバイトオンリーの時数回行ったけど、
そりゃもう酷い手抜きっぷりだったからなぁ

しかし麺は元に戻してくれないかな、腰があるのはいいけど
やっぱりちょっと硬すぎるよ
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 18:58:42 ID:gkFZ86FP
池田で塩食べてきた
とろみあるタイプでなかなかうまいけど、つけ麺のほうがいいな
塩つけなら食べたいけど、ラーメンタイプはいいや
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 19:21:50 ID:wDfbeYxu
俺も塩食べてきた。
>>168と全く同じ感想ですた。美味いんだけどね。
しかし初ラーメンだったんだけど、あそこのチャーシューぶ厚いのね。
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 22:46:41 ID:qJN98sLW
塩つけやる予定あるみたい
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 23:43:38 ID:bYSWHFJ2
えんまん、なかなかウマかった
個人的には、まこと家よりイイな
おっと、目黒スレか、失礼しました
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 00:28:58 ID:xGi0zJ8A
円満家はまともに作ればうまいんだよ
染谷製麺の麺は賛否両論だろうが、硬め好きな俺としては好きだし
ただ、手を抜く傾向にあるからなぁ
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 00:46:27 ID:XXHe4M5Q
染谷製麺って「らすた」のオレンジ色の麺を作ってるところだよな。
以前の酒井製麺ほどじゃないけど、アレはアレで俺も好きだよ。
円満家の場合、日によって鶏油ばかり多目に入れるのが
笑の家や六角家の支店と同じでゲンナリする。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 12:15:51 ID:Fn9hrIzQ
お好み指定しましょうよ
油は抜きもOK
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 14:05:55 ID:QBKDIpBj
ここ暫くは元々の調合具合が安定していないから
油少な目頼むと極端に油っけがなくなっていたり、
だからと言って普通に頼むと油多かったり、かと思えば少なめ指定で
ジャストだったり、ととにかく難しいのよ
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 15:02:44 ID:Fn9hrIzQ
なるほど。ところでアゴヒゲの従業員はバイト? 店長?
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/27(水) 22:23:53 ID:FFrlsnaV
バリカタ、のり、たまごが好き。。
えんまん、バイトいなくなってから
昼時結構並んでるな〜
半熟卵ウマクネ??

>>175
たしかにその日によって調合が難しいな。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 12:18:11 ID:mF1FR4tU
ギョロメ店長いないときはマズ〜だよ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/29(金) 21:40:01 ID:YpAyoU+6
>>168
>>169
池田の塩ラーメン食ってきたけどとろみって意味でもなんか微妙だな。
というか食べて一番の感想は「これは塩ラーメンなのか?」って感じ。
不味いと言う意味ではないけど(でも美味いのかっていうとまた微妙だな)、
これを塩ラーメンと言うのもどうかなって位に「塩」の部分が無い。
誤解を恐れずにいうと「天下一品のラーメンに鰹節足して味調整して少し美味しくしたモノ」ってところか。
どうせ塩ラーメンというならもっと「塩」の部分が際立ってても良いかと。

現状ではつけ麺食べるほうがお得かなーって感想なのは同意ですた。
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:36:05 ID:Ni7ITH7T
確かにあれは塩か?って俺もおもたw

ところで円満家行ったが美味いな。鷹番いくよりあそこだわ。麺がうまい。
チャーシュー丼だけなら鷹番が上だが、ラーメンは円満家だね
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 10:43:22 ID:hL1tDUES
鷹番ネタだすとまた荒れそうだが、この前行ったら
スープにコクが無くて灰汁のエグみだけがすごかった
嫌いじゃない味だっただけにちと残念

>>180
えんまんはねぎご飯をもうちょっと安くしてくれれば完璧なのだが
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 13:22:30 ID:6EvfEQMb
自分も塩食ってきた。
あれは…多分もう食べないと思う。

というか、あの麺じゃふつうのラーメンとして成り立ってない。
なんか出来の悪いちゃんぽんを食べてるみたい。
もしくはスープスパゲティ。
魚の味が強かった。塩が良くわからない。

やっぱり今の段階じゃツケ麺屋だなぁ。
それでいいんだけどもw。
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 17:09:06 ID:gU98zeTq
あいうえおの三郎は?
食べた事ある人いる?


184ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 21:42:29 ID:uciUvz0P
田丸 麺茹で過ぎ チャーシューしょっぱ過ぎ
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 23:46:34 ID:Upo3GZ9m
俺は池田の塩うまかった
ただ、塩じゃねーよな、あれ
魚粉?みたいなの入れたらうまかった
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 06:41:43 ID:fQXp5mxK
>>184
ゆですぎじゃないですよ。麺の性質だと思います。茹で時間を短縮しても粉っぽくなるだけかと。
チャーシューに塩が効いているけど、スープが少ないから結果的に塩分摂取量はむしろ少ないんじゃない?
あれはありだとおもいます。
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 08:55:30 ID:1/z/u5g9
>チャーシューに塩が効いているけど、スープが少ないから結果的に塩分摂取量はむしろ少ないんじゃない?
問題なのは塩分摂取量よりも味なんじゃないかと・・・
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 16:23:24 ID:Mpp5Kp9W
あの甘味あるスープにしょっぱいチャーシューは俺は好き
好みの問題でそ
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 16:55:48 ID:PQ3pIsQ4
麺、チャーシュー、キャベツ、スープをまんべんなく
ひたしたりちょこちょこ食べたりすると田丸はうまい。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 18:37:04 ID:/rMn/51t
>188
賛成。
ただし、カレー皿のチャーシュー麺は口の中が
しょっぱくなるので頼まない。
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 00:36:06 ID:lLRsQcK4
ワンタン麺もカレー皿じゃなかったっけ?
最初に出てきたときはビクーリしたよ。
最近行ってないけどマスクのオサーン二人は元気かな?
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 01:13:45 ID:OdUAyOqL
とっくに代替わりしてるって。
でもあの2人のおじさんはどこいっちゃったんだろね。
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 10:10:53 ID:7mL6V3Tv
今の人達にラーメンの作り方を一生懸命教えてた時期があって
それ以降みてないので、引退したんだろうな。
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/02(月) 23:50:28 ID:Uzo2qx7+
今日、勝丸の鶏白湯とかいうの食べたけどうまかった
ぎょうてんの鶏白湯とは比べもんにならんほどうまい
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 00:21:02 ID:S0n5vLz8
おまいさんの舌はデジタルですね。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 04:55:28 ID:4PtV29Z6
>>185
魚粉と言うか鰹節の粉じゃないかな?
俺も結局山盛りで入れて食った。
でも粉入れると更に塩ラーメン感が無くなっていくw


>>184
>>186
つうか、田丸は店員によって出来不出来の差が激しいだけ。
あとひょろっとした中年っぽい店員が一人の時は手を抜かれる傾向がある。
最近は池田が出来て田丸に行かなくなったなぁ。
そう言いつつも昼に目黒で食べる時はルソイに行ってしまうけどw
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 04:56:53 ID:4PtV29Z6
>>195
いやぎょうてんと比較すればそう感じるかもしれないな。
最近だとかづ屋が哲やってた時の白湯が結構出来良くて通ったのになぁ。
復活きぼん・・・
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 05:12:33 ID:yqm9PYK4
勝丸の鶏白湯はブレが激しい
思いっきり臭いときもあれば、普通にうまい時もある
3回しか食べた事ないけどな
うまい時にあたった日あったけど、出来よかったぞ

池田の塩は確かに塩じゃないけど
塩つけには期待してしまう
出してくれないかね
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 13:11:18 ID:dZL/mInO
勝丸の鶏白湯は意外とうまい。
厨房にお薦め3種類の写真があって名前を見ると
鶏白湯と背脂中太と、もう一つがテープで隠してあんだよね。
なんだったんだろ?
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 14:20:08 ID:5azyOh7W
>>199
屋台味かも。

俺は勝丸の白湯はなんかやっぱりいまいち感があるなあ、白湯の割に色々足りない感じ。
それに近くに目黒菜館もあるし。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 14:38:56 ID:/9HSgfmm
屋台味なくなったの?
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/03(火) 18:33:53 ID:2Q94dpXp
鶏白湯としては一定レベルにいると思うよ
テープで消してるのはたしかTVチャンピオンだかで作った味の再現とかじゃなかったかな
今は券売機にもないが
屋台味は今もあるよ、おいしくないけど
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 13:53:43 ID:0cXA0nvU
カピバラ最強
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 05:54:48 ID:dpaFOk49
今日、仕事で目黒区五本木に行くのですが、
おすすめのラーメン屋さんはありますか?
目黒区に行くのは初めてなのれす。。。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 09:46:12 ID:Z8C5uEGn
くじら軒
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 12:26:20 ID:MJipRq29
学大辺りで、家系なら円満家・鷹番・モンゴメリー、辛い系なら辛さの極地吾郎、担々麺なら四川麺条 香氣、あっさりなら胡利蔵、コラーゲンなら…
207204:2006/10/05(木) 13:40:09 ID:RDxU91aT
くじら軒に行こうとしたんでつけど、わからず、
大きな道を車でうろうろして、結局目についた、かづ屋という店でワンタン麺を食べました。
同じ現場にあと何回か行きそうなので、このスレをよく読んで、道を調べてみまつ。。。
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 18:43:53 ID:Ati9ar8/
五本木の住所なら、くじら軒がすぐそこだったのに
かづ屋って結構遠くまで行ったのね
お疲れ様
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/05(木) 19:05:37 ID:Ati9ar8/
住所や道はぐぐればすぐ分かると思うけど
五本木あたりならくじら軒や>>207の言ってるばしょ
かづ屋まで出てこれるなら、同じ山手通り沿いの目黒二郎、あとは目黒駅周辺とか
最近、ここで話によく出るづゅる麺池田ってのも目黒駅周辺
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/06(金) 14:07:16 ID:LDeg4k5S
拡幅された五本木通りは今ひとつこうロードサイドに目が行かないw
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 02:10:55 ID:CoaLQ72z
車移動だと目黒通りのづゅる麺池田や黒あたりは行きづらいかも
山手通りの目黒二郎、味噌一、康龍本店あたりが行きやすそうかな
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 04:28:31 ID:M7MAGdPF
いずれにしても最近は路駐は危険かも
五本木ならくじら軒が一番いい
空いてるし

ブログみてたらづゅる麺池田、塩つけ麺を来週からやるってさ
あの塩だと物足りない気もするが評判次第で来週中に食べてみようかな
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 08:33:13 ID:e8N5ZuVC
環七沿いで美味いつけ麺の店 教えて下さい。常に行列が出来てる店を教えて下さい。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 09:29:54 ID:LDowQ847
せたが屋とか?
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 13:12:40 ID:e8N5ZuVC
せたがやって環七沿いですか?つけめん?
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 17:27:44 ID:M7MAGdPF
せたが屋のひらつけは、しょっぱいけどうまいよ
環七だったらせたが屋が一番人気店だろうなぁ
ただ、あそこは世田谷区
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 18:20:50 ID:e8N5ZuVC
世田谷だけど環七沿いですか?
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 18:24:34 ID:SS6DaNBg
柿の木・碑文谷・平町・南の環七にはラーメン屋はない。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 18:26:10 ID:SS6DaNBg
せたが屋は世田谷区野沢。
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 00:04:25 ID:hVBBXbEy
>>218
あるよ。
美味いか不味いかを別にすればの話だけど。

碑文谷とかだと芸能人のサインが結構ある福屋とか。
ただあそこはかなり見掛け倒しの味の印象で全然行ってないなw
あとは環七沿いって程じゃないけど都立大学近くの八の坊あたりとか・・・
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 00:45:50 ID:XZzWy83V
福屋って角煮の店だっけ?
ブログで褒めちぎってた人いたけどカネでももらったのかなw
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 02:36:27 ID:hVBBXbEy
>>221
そうそこの店。
角煮だけならあの近辺では食え方だけど(ただし角煮の大きさを考えると高い)、ラーメンがハズレ。

俺がもしあの店のお薦めをあえて一個挙げろというなら、店頭で売ってる角煮まんじゅうだな。
今は売ってるか知らないけどw
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 17:29:39 ID:OlKQkDPM
八の坊は食いに行くと必ず
店員が入り口前でタバコ吸ってるんだよ
それでいつもスルー
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 20:40:33 ID:GOy6349N
>>223
店員が休憩するスペースがないんだよ、あそこは。
スープ焼きそばは、まあまあうまいな。
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 22:01:32 ID:++7+COrV
おいおい、田丸のチャーシュー、やけにちっこくなってるな。
麺が隠れるどころか、従来のチャーシューの半裁だ。
「えっ、何だコレ」一瞬固まったよ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 01:59:13 ID:KHspR5pj
田丸のチャーシュー、確かに小さくなった。
今のお兄ちゃんになってから。
まぁ、塩分多いから、小さくて俺は助かるが、前々からの人からすれば不評かもなー。
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 14:06:24 ID:1n3aw2mk
下目黒のぎょうてん屋、今日までラーメンなど4種類を390円で売っている。
食べてきたけど、味にはコメントなし。
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:31:07 ID:LN6H6rqd
コメントなし
というのも、コメントの一種だと気付いた今日この頃。。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:50:23 ID:gWu6Eswd
田丸のしょつぱいチャーシューが美味いと感じる奴はが味覚異常か?あんなもん食い続けたら胃癌か高血圧でアボーンだよ。不健康極まりない。 バーさんの頃はあっさりしてた。いつから毒ラーメンになったんだ?
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:13:04 ID:M6WA4xiJ
人は誰もいつか死ぬ
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:44:32 ID:gWu6Eswd
残された家族はどうなる?妻子もいないキモヲタか?自殺願望だな。
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:54:25 ID:4xs78mXS
>>229
そのヒステリックな書き込みは田丸のチャーシューで腹に蟲でも涌いたか?
残された家族も、お前みたいにイライラした馬鹿息子?なんて直ぐにでもあぼーんして欲しいってよw
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 23:55:47 ID:gk3c4ZBg
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 00:29:14 ID:QwUw4/Jo
田丸のチャーシューはスープにひたしてちびちびかじりながら
麺やキャベツとともに食すとうまいよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 01:03:27 ID:n2AT8LqI
そそ、あの甘味のあるスープと塩気の強いチャーシューの組合せがいい
つか、前からチャーシューのしょっぱさはあんなもんだぞ
大きさは違うが
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 01:39:36 ID:M0PgTpiw
>>231
家族も仕事もあるけど不慮の事故で死ぬ場合もある
食べ物にさえこだわれば間違いなく健康が維持されて長生きできるかのような
オマエさんの了見の狭い書き方が気に入らない

毎日を大切に生きてないんじゃないの?
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 02:33:13 ID:AxYDw7a2
>>236
お前も了見狭いなw
釣りにマジレスすんなよ。。。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 17:42:39 ID:iyLqWAID
>>236
都合が悪くなるとID変えて釣り扱いや関係者認定するのが2ちゃんですよ
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 19:07:00 ID:CGYNSt5T
>>238
IDがどうとか言い出したら終わってるなw
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 20:23:21 ID:o3mdNZ9O
今からづゅる麺の塩つけ食いにいきます
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 20:38:14 ID:n2AT8LqI
づゅるの塩つけ食べてきた
しょっぺーけどなんかうまいかも
塩のつけ麺って生まれて初めて食べたけど結構いけるな
塩ラーメンは微妙だっただけに不思議だ
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 20:46:30 ID:QwUw4/Jo
俺もづゅる麺の塩つけ麺食べてきた。
しょっぱさはそのままに薄まったつけだれと平麺の組み合わせ。

うーん、微妙かも。塩って感じがしないのはいいとしても
やっぱり普通のつけ麺のあの太い麺がうまいとおもっちゃうなあ。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:06:53 ID:o3mdNZ9O
俺もくってきた。
試みはいいと思う。
この先に期待してます
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 21:42:31 ID:t38ZIJ8v
普通のつけ麺を平麺で食いたいんだけどいいかなぁ
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:41:36 ID:n2AT8LqI
かなりしょっぱい感じがしたけど>>242と結構感想が違うw
まだブレあるのかね
平麺もなかなかうまくてよかった
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 22:46:31 ID:Zphtf5PJ
八の坊で久しぶりにスープ焼きそばを食ってきた。
以前よりソースを減らして、麺を煮込まなくなった為
全体的に味のバランスは良くなったと思う。
それでも850円は割高には感じるけどね…。
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 01:21:43 ID:qnjh/sen
八の坊はデフォのラーメンがあんまり進歩してないのがなあ
しょっぱくない濃い味が出せんと家系としてどうもなあ
都立大在住だけに期待してたんだがなあ
ところで、地域違いになるけど、前から気になってた「ときん@矢口」に行ってきた
長浜らーめんにくらべて熊本らーめんはあまり詳しくないんだが、ここの熊本らーめんは
なかなかうまいのではないかと。マー油もエグくないけど香り良し、中太麺ももっちりぷりぷりした食感良し
具も分量十分でうまかった。地味な外観で今までスルーしてて損したかも?
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 02:32:59 ID:z8PN2hlb
八の坊は家系とは別路線だと思うがな。確かに似ているとは思うけど
あの味に脂と濃さを加えても、家系にはならんと思うよ。良くも悪くも。
諦めて円満家か鷹番に行くのが賢明かと。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 09:24:39 ID:K5gf4Gk6
昨日23時頃、権之助坂でラーメン食べようと思い・・
天下一品、源、野方ホープ、黒、(じゅる麺は閉店)
田丸、藤平、勝丸と皆、食べた事あるのであえて
○畦に初挑戦。前スレで評判悪かったけど意外に
美味いじゃん。にんにくチップを少しかけると味も
しまるし、今まで食わないで損したかも。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 15:01:03 ID:GJMhOLbD
づゅる麺の塩つけ麺たべました。
平打ち縮れ麺になってて吃驚した。
麺をつかみやすくて汁に絡みやすいけど、
普通のつけ麺のあのもっちりしこしこした感触が
半減してたのは残念。でも麺自体の味はやっぱり美味い。

つけ汁のほうは一味唐辛子がふつうの付け汁より少し多かったような。
魚系の味もおさえられてたかな?
とろみもあまりなかったけれど、個人的には好き。
自分はあまり塩っぱくは感じなかった。
むしろ普通のつけのほうが塩っぱい気がする。

次ぎいく時どちらを選ぼうか迷うな。
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 19:46:55 ID:X8064eNC
俺が昨日食べた時はかなりしょっぱかったからブレあんのかね
また来週あたり食べてみようかな
茹で時間短いのは嬉しいかも
そういえばラーメンも平麺になったのか?
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 09:25:47 ID:PHmODHj6
塩つけ始めるとはづゅる麺は期待を裏切らないなぁ。
「ネットの意見を参考にする」とか書いてるから案外ここ見てるのかもね
とりあえず食べにいってこよー。
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 13:36:26 ID:Jz/0D4JV
ならば、づゅる麺さんに要望。あつもりPlz
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 15:38:55 ID:sZLg0ktn
サイドディッシュにグリーンカレーとかも :-)
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/12(木) 18:42:56 ID:PHmODHj6
塩つけ食ってきた。美味いね。普通のと違って冷えても美味しく食べられるのが良い。
ただ普通のつけ麺を上回るほどじゃないんだよなー。
256お前名無しだろ:2006/10/12(木) 19:01:41 ID:dJMTfBhD
この間,「あつもり」お願いしたら,やってくれたよ。というより前からやってたみたいだね。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 17:08:29 ID:BfE+IQry
今無性にぶぶかの油そばが食べたいんだが、目黒駅です。
どっかそれっぽいのないかね?麺がうまいラーメンが食べたい。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 20:08:44 ID:jUyzNwMn
目黒で油そば食べれるお店はないな
それっぽいのなら、カップ麺が一番か

麺がうまいのはづゅる麺かな
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/13(金) 21:18:58 ID:WknXQr0R
塩(notつけ)くってきた。
このみじゃあ。隙なし。
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 01:20:38 ID:gKjJQuty
>>258
ジャージャー麺なら、目黒近辺では飽きるほどあるよな。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 11:52:33 ID:Tr1UTxBp
>>258
大田区になるけど
友匠@大岡山に油そばあったよ
食ったことないけどね
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 11:06:44 ID:mTk4Qggu
づゅる麺終ってた…
悔しいから今度絶対いってみる!
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 14:04:35 ID:VpVzkXGr
残念だが、日曜と祝日は定休日だぞ
あと土曜日は17時まで
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:03:32 ID:93h+utJY
藤平のチャーハンにはまってタカナチャーハン最低週一で食ってるかな
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:21:02 ID:zO6LK3Fw
藤平は逆にチャーハン以外食うにあたいしない
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 01:13:39 ID:laO2/M1x
全くその通り
チャーハンはなかなかうまいが、ラーメンは酷い
つか分かってる人も多くて、ラーメン屋なのにチャーハンだけ頼む人多いよね
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 02:59:35 ID:oP7iUeEe
いや、プリンと高菜のほうがうまい。
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 18:04:25 ID:uG7Ie/CI
チャーハンなら揚州の黒酢チャーハンの方が好きだ!
つーか、目黒通りにはチャーハンの旨い店が結構あるよな。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 18:37:13 ID:gTJE0CcI
>>268
教えてください!!
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 19:31:05 ID:UhkL5+47
菜館
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 00:06:13 ID:5TJzQ0yR
>>270
ブルジョアめ!!

1回コース食べたよ。ひとりで、orz
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/17(火) 08:46:16 ID:43AupGtH
駒場東大前の「ロ蒿矢」って店、店員は常に一人?

金髪のにーちゃんがテンテコマイになってたよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 11:52:50 ID:j3Z9Bipa
>>268
揚州の店員は中国人のバイトが多い
それもこちらに来て初めて調理するような連中ばっか
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 12:01:53 ID:E7XETIQu
>>272
あれって店主じゃないの?いつ行っても彼だけでやってるけど。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 01:31:44 ID:0xxoOSmR
>>273
女主人がいないときは揚州いっちゃダメだからw
中国人が作ってるときのスータータンメンで酷い目に・・・普段は旨いのに^^;
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 12:16:33 ID:zHNj1+YS
円○家のねーちゃん可愛いな
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 16:43:58 ID:kkfByql/
このスレ的には、あいうえおってどんな位置付けなんですか?
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 20:39:06 ID:nyfZNBBh
掘っ立て小屋
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 21:13:04 ID:ziqRNeUj
この前初めてあいうえおの前通ったんだけど、
品性の欠片もない外観だね。味は知らんが、あんな店で食べたくは無いや
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 22:24:31 ID:zHNj1+YS
ああ、偉そうなブログ書いてる店ね
一回くらいは行ってやってもいいかな
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 01:01:58 ID:gv5lmiro
やる気が空回りしてるよな・・・あの店
二郎のおこぼれでなんとか生き延びて(ry
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 01:50:19 ID:oShJOZHa
換気扇も空回りしているよね。
中の空気が全然排出されない。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 01:56:29 ID:oShJOZHa
>>280
偉そうに言うだけのことはあるよ。いろいろ工夫してあるし。
塩ラーメンスープもうまい。角煮もうまい。
ただ、塩ラーメン+角煮は、角煮の八角の味が移って何がなんだか。

席についたら、店主にどういうものが食べたいか相談すべし。
人懐こい店主は、おまいさんのわがままをかなえてくれるよ。たぶん。
店主の性格を込みで考えれば、面白い店だ。お勧め。
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 04:42:26 ID:OoIx6lmV
>>283
偉そうなのも工夫してるのも行った奴なら理解はしてるだろ。

ただ大筋の意見は>>281の認識の方が近そう・・・やっぱり色々空回りだよ。
味自体は俺は昔出してた味は嫌いじゃなかったけどね(過去形)。
それ以上にあの店のポリシーかは知らないが変に偏った考えは嫌い。

あと以前もの凄く気になった部分だと、あれだけ狭い掘っ立て小屋なんだから
いくらなんでも禁煙にしてくれ。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 05:27:01 ID:+D+BMNSg
>>284
禁煙じゃないの?www
偉そうなのは大いに結構だが、完全に工夫する場所を間違えてるな
一回くらい行こうと思ってたけど取り消すよ
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 11:31:05 ID:3ANfnJkA
なんか会員制にするとか言ってるところだろ、いつからやるのか知らないがw
ラーメン屋如きでいちいち紹介してもらわないと行けないところなんか、こっちから願い下げ打
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/24(火) 12:15:53 ID:5TYHHw1u
ブログ見たら、自意識と上昇志向が強いドーパミン中毒という人に感じた。
まるでバブル期のOLみたいだね。
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 03:49:02 ID:nHYqZPb8
>角煮の八角の味が移って何がなんだか
このスレか前スレかは忘れたが、あいうえおを擁護したレスって
以前もこのことに触れていた記憶があるんだが、同じ奴が書いてるんかな?
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 05:35:51 ID:KFBD6jbG
八角に味ってあるんだ?
どんな味なの?
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 09:23:48 ID:C/qgK07R
甘ったるい、もんにゃりした「香り」かな?
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 09:42:58 ID:K3wEKcte
シナモンというかニッキというか、まぁとにかくその手の
肉の臭い消し、香り付けのものだわな
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 12:04:14 ID:WEWosJIo
八角でブチ壊し
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/25(水) 15:11:40 ID:80gOq4GC
八角の香りすlきぃ〜ぃ。
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 00:31:02 ID:oYAW2WoU
>>283 本人降臨乙
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 01:03:06 ID:zEQDLa1d
>席についたら、店主にどういうものが食べたいか相談すべし
人懐こい店主は、おまいさんのわがままをかなえてくれるよ

気持ち悪い店なんだな
つーか、面識もない相手にそんな図々しい真似したくない
ラーメン屋なんか辞めてボランティア活動でもしてればいいのに
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 15:13:21 ID:jTIKtxN8
あいうえおって掘っ立て小屋みたいなところだよな
入り口のスペースがやたら在るくせに座るスペースも食べるスペースも狭い
まずくはなかったが、常連らしき奴が試作品?を食べててその論評を
店主としていたのがうざかった・・・そういうのは閉店後にでもやれや
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/28(土) 21:53:22 ID:+wXhNmqm
誰か近所に『かきくけこ』って店を作って繁盛させてください
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 03:10:35 ID:e/0fNhxd
>>296
営業中に他の客の目も憚らずやるのがなぁ。
贔屓は否定する訳じゃないけど、基本的な客へのサービスがおざなりになってるのが・・・

>>297
反対側には「あかさたな」
向かいには「いろはにほ」
色々あると面白そうだw

299ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 04:10:16 ID:nLjYMP2Z
ちなみに「わをん」は存在するらしい
http://www.ramendb.com/shop.php?sid=2268
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 07:51:24 ID:Gh5Fukx6
「二郎目黒店」の評判はどうなの?
行列の長さは目黒No1だと思うけど・・・個人的にはイマイチ美味しいと思えない^^;
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 08:25:31 ID:KkPJ8Hc+
>>300
おまいは虚弱だ
石神さんの店でもいってろ
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 09:00:29 ID:ht+tfuXb
>>300
ぱりぱりもやしの方が好き
近くだと品二郎かな
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 09:14:49 ID:m9cJ9wom
渡辺樹庵系の店、中目にまだある?
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 10:30:45 ID:iuH44yNo
>>300
舌で味わっちゃダメ。
躰と心を鍛えろ!
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 11:34:36 ID:2Nr6jiZv
そうそう
マズくても文句を言えない負け犬の心と、無駄に食べずにはいられないブヨブヨの躰な
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 11:47:03 ID:fAae/Ehy
>>303
ぷかぷかの事かな?まだあるよ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 16:54:33 ID:m9cJ9wom
>>306
それそれ、ありがとう。
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 09:42:05 ID:S1tk3VZL
二郎って一度行ってみたいのだが、いっつもアホが行列作ってるんで行きそびれてる

309ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:23:48 ID:WAWrNq6z
喰いたかったら、自らアホであることを認め、列に加わりたまえ。
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 11:49:02 ID:c/Vy++7h
>>308
食い終わってから実感するよ
「なんてアホな真似してしまったんだろう…orz」ってね
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 15:49:31 ID:ihZ0Stj5
庚竜で腹壊した俺の方がアホだから安心せい
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 21:20:01 ID:bM00A1sU
庚竜の前にあったパスタ屋。
店主の態度はともかく
美味いパスタを食わせてくれたもんだ。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/31(火) 22:33:17 ID:0U/HJMhp
>>310
メグ二郎は回転も早いし量も少なめ、値段も抑えめだから
それ程リスクを感じる物とは思えんがな。
品川区になるが、凛@大崎の賄2ならともかく。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 01:52:35 ID:5lgdk0L2
今日呑んだ帰り道、12時半ごろ権之助通ったらづゅる麺が営業してた。
夜中まで営業はじめたのか?こりゃいいや。
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:26:38 ID:suIpf3fr
>>313
大丈夫。
凛は食べる前から後悔できるからw
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 02:55:51 ID:igg2aVyL
カピバラどうなってるの?
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 09:52:04 ID:w0w1Na2H
>>314
ぉぉ〜 それはいいニュースです^^
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 11:18:40 ID:xYTrvsYE
どこぞのブログで見たけど、づゅる麺は2時まで延長だそうな
最初21時とかだったよな、儲かってんのか?
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 11:47:40 ID:WT6mK4sB
儲かってたら延長しないんじゃねえか??
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 12:46:45 ID:xYTrvsYE
そうなのか?
人件費って一番金かかるとこだから、儲かってるから延長するんだと思うけど
人が入らないと延長なんてできないんじゃね
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 14:35:05 ID:lPgANVjW
>>316
干からびてます
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/01(水) 18:19:33 ID:fHA091Kj
>>320
地域的に遅くまでやってくれって話は結構あったからやってみたという辺りかもね。
かづ屋が0時終了になってから夜中は我慢して勝丸か諦めてぎょうてんか泣く泣く楊州か位になるのだし。

選択肢が増えたのは単純に嬉しいかも。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 18:32:03 ID:KC7KeAWk
あいうえお、今、日テレにでてるよ。いつも満員だってさ。本当??
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:04:01 ID:PeGO4u7H
やらせの日テレ復活!
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 20:58:44 ID:RoglYebv
>>323
>いつも満員
あれだけ狭い店内なら当たり前だろ。
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 22:54:30 ID:ywCqOa3d
>>325
ワロタ

確かにその通りだなw
以前は更に店主と知り合いらしき常連が2席分捕ってずっと常駐とかだった。
禁煙されなかったのもそいつがパカスカ煙草を吸っていたからだろう。

もっとも俺は今は行ってないから知らないが。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 23:00:16 ID:SkLYC+fk
じゃあ全部で3席しかないんだ?
さすが小屋w
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 16:09:01 ID:m8R1FPOl
今日、あいうえお行列ができてた
TVってすごいんだなと思った
そんなうまくないのにね
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 00:42:52 ID:9/gwoz3H
五反田にカズヤ?の支店が出たよね!
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/05(日) 12:33:42 ID:WtWpsfnR
ああ、数ヶ月前にできたな
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 01:20:36 ID:tBqXUU+d
田丸は?
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 01:36:01 ID:VDBpTlJH
ああ、数年前からあるな
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/08(水) 22:49:15 ID:a4Lnc036
昨日、中目黒のぷかぷかで限定ラーメン10食の表示に轢かれ、
つい750円のボタンを押してしまった。
みそらーめんだった。辛めで、まあ私ごのみだが、何となく
あそこでみそらーめんてのもなあ。
次回はいつものにしようかなあ。もやし、しょぼいし。
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 11:47:33 ID:7LDeE+h8
>>333
限定発売の期間っていつまでなのかなぁ
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 17:45:56 ID:r5E8g1wu
中目黒近辺のラーメン店特集

http://www.kai-run.com/ra-men/nakame-ramen.htm
336目黒住民:2006/11/10(金) 22:02:05 ID:h78h6bjK
ぢゅる麺うまいです。
はやりのつけ麺の中でもうまい方だと思う。
いつも気になるのは・・・2階に何があるんでしょう・・・?
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 23:05:12 ID:dkQ4oMW1
2階は、4人テーブル席が3つほどありました。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/11(土) 04:38:29 ID:Ny7I7Q9E
昼とかは2階のテーブル席、3人以上の客に開放してるよ
今は夜でも2階空いてるのかな?
最近営業時間も延びたし、人の入りもよくなってきたと思う
問題は冬はつけ麺あんまり食べたくないって事だw
ラーメンは微妙だったんだが味変わったんだっけ?
誰か変わった後に食べた事ある人いる?
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/15(水) 19:48:35 ID:XUmkRwmj
目黒アゲ
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/18(土) 12:09:12 ID:RiopFRpl
づゅる麺の水餃子食べたひといる?
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 14:38:51 ID:sqhlnl6T
づゅるはラーメンはもう少し工夫してほしいな
麺との相性とかもろもろ
麺が個性的なんだったらスープもうちょっとパンチきかせるとか
逆に麺少し普通にするとか
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 14:53:16 ID:1Lx07nsu
>>341
少しわかる気がする。
なんかおしい感じだよな?わるくないけどオシイというか。
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 16:38:32 ID:bShsczNz
づゅるのラーメン、一度食べて微妙だったから食べてないな
うまくはなったのか?
最近寒いし食べてみるか
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/19(日) 22:49:49 ID:VOcWoe/v
ラーメンは相変わらず微妙。
塩つけは美味かった。
とりあえず日曜営業やってほしい・・・
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 01:35:52 ID:iKYM/pSj
日曜営業やってと言ったら、子供の相手しないといけないから無理と言われました
キム兄はパパだったのねw
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 17:39:23 ID:6Qfn/kvm
死ねよ宮沢信夫
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 17:40:38 ID:6Qfn/kvm
死ね島崎たかよし
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 17:42:08 ID:6Qfn/kvm
死ね中島洋司
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 17:46:37 ID:6Qfn/kvm
死ねよ目黒区公明党区議団
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 19:27:17 ID:2UrRy9Em
くたばれ創価学会、まで読んだ。で、胴衣。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 21:21:40 ID:KJy/+meB
づゅる麺に行ってきました。
汁は魚系のダシがきつくってお雑煮の汁みたいな味でしたw
でも、チャーシューやたまごはこの汁に漬けて食べるとかなりウマー
ただ・・・麺がイマイチだったかな〜
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 21:21:49 ID:9hfZ3wzt
づゅる麺は美味いけど、マジでつけ汁の温さを早くなんとかしてくれよ。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 21:33:20 ID:o80Buv1O
好みによるんだろうな。つゅるの麺。
俺も つけ麺としては、固すぎて苦手だけどさ。
個人的に、つけ麺の麺は弾力が欲しいので。
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 21:34:12 ID:o80Buv1O
つゅる→づゅる
Enter入れる最中に気づいたよ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 07:53:56 ID:LPqXiw9y
俺はあの麺好きだけど、好みは別れそうだな
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 09:47:16 ID:jTX12+zS
>>355
もともとラーメンなんて好みが分かれるものだから。
味だけでも
大勝軒系の好き嫌い
魚介ダシ系の好き嫌い
トンコツの好き嫌い
家系の好き嫌い
二郎の好き嫌い
と色々あるからな。
俺、二郎とか鷹番駄目な方だし。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 12:06:32 ID:n9oEi+Kj
鷹番はどんなかんじのラーメンなんですか?
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 12:40:39 ID:LPqXiw9y
ギドギドで豚骨を濃くした家系かな
最近行ってないから分からんが
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 13:16:38 ID:7IAgbMcV
かづ屋の味が落ちてきたような気がするのは俺だけ?
スープの味がおかしい・・・
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 13:24:33 ID:n9oEi+Kj
>>358
サンクス 一度行ってみます
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 13:49:12 ID:LPqXiw9y
>>359
結構前から落ちてきたような気がする
たまたま俺が行く時だけブレなのかもしれないけど
かづ屋行くなら、八雲に言っちゃうなぁ
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/21(火) 17:45:42 ID:65ZBN960


宮沢信夫

こいつはもう終わりだな
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 02:40:04 ID:iC/isHi4
横丁、プレハブで営業中1?
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 03:03:22 ID:UfJ1Mm/0
>>361
哲が終わった頃から一気に落ちた。
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 10:16:01 ID:T1pmKSGD
俺づゅる麺好きだよ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/22(水) 17:38:25 ID:01PCKzKe
づゅる麺ってガツンと来る感じじゃなくてじわじわ来る感じだよね。
せたが屋あたりと比較してだけど。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 11:30:17 ID:nO/Tqa3O
>>358
トロミついちゃう位の醤油とんこつだわな
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 12:12:29 ID:4vEmkf8p
客はコンベアの製品かよ・・・
ttp://sea-sky.co.jp/seminer061125
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 12:20:16 ID:nO/Tqa3O
くだらねぇ、、、典型的なセミナー詐欺の臭いがプンプンするぜw

370ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 15:40:05 ID:Mfos9+E6
あそこは前からそういうお店
味はたいした事ない塩ラーメンなのにね
逆に客の反感買うのが分からないのだろうかw
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 15:45:49 ID:nO/Tqa3O
近く一見客はお断りします、とか張り紙してるとこだったよな
一度行ったがもういいやと思ったわ、わざわざメール会員?とやらにまで
なってまで行きたいとも思わないしw

しかしこういう基地外商売を堂々とひけらかして
釣りをしながら生計を立てられるその性根は立派なもんだwww
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 16:24:51 ID:jk3tubL1
最近になって胡散臭さが暴走してきたなw

はるか以前は当人胡散臭くても二郎みたいに並ばずに食えて利用しやすい店だったのになぁ。
TVや雑誌に取り上げられて塩騒動があって気味が悪くなってから完全に行かなくなった。
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 17:09:26 ID:RU0qnn4K
塩騒動って何?
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 19:16:14 ID:Mfos9+E6
使ってた塩が入らないとかで、一時、店をたたんだやつだと思われる

何にせよ、店の前にデカデカと○○でやら、うんちく書きまくってる時点で行く気にならなくなる
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 23:43:18 ID:ofnCzM5V
自称、幻の塩(プゲラ
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/23(木) 23:52:31 ID:3vivkJ6A
超近所だけど行った事無い。あいうえおってうまいの?
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 00:05:58 ID:bLIIGMau
>>368
それ見て絶対行きたくなくなったのは確か。
378360:2006/11/24(金) 00:09:10 ID:GXDmDDjy
>>358
行ってきました
あのテのなら自分は円満家のほうが好みだと思いました
ありがとうございました
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 00:14:23 ID:Cwp6VzR1
円満も元居た社員みたいな人が戻ってきてから
一気に味が回復したね・・・バイトみたいなのがやってるときは
お湯じゃないかってくらい薄いときがあったりしたけど
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 01:52:12 ID:qKEqjsIu
円満家はバイトじゃない時はしっかり出来のいい家系
麺の固さは好み別れそうだけど俺はあれ好きだし
鷹番はギトギトだからなぁ
接客も悪いし
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 18:04:47 ID:nD6BgvBT
>>368
あそこの外見って、電波ユンユンの年寄りが済んでるウチに
通じるものがあると思う。
クルマで店の前を通過するときゾッとする。

そのうち「当店のスープは、トリコ仕掛けにより抽出されたイデオロギーと
卓越した類まれなアイデンティティのもとに特別に皆様にご提供できるように
日々精進であります」
とか言い出しそうでコワイから近よりたくない。
382M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/11/24(金) 23:58:26 ID:bvsma1pm
ついに、自らセミナーですか。
他セミナーの受け売りをつぎはぎしただけのものになるでしょう。
19800円という値段設定、あと6名という設定
自己紹介のタイミング。
何から何まで、マニュアルどおりなのには失笑。
O先氏はじめ、有名ブロガーがこぞって店を賞賛していたけど
アホだなとは思っていました。
味、衛生観念、やり方、全てが私にはお粗末だと思えたし
何より不快でしたがついに、セミナーまでやるとは・・・・・
正直、驚きました。
臨休の理由も嘘にしか感じないし。
塩騒動の時だって、こんなの引っかかる客いるの?と思いましたね。
1度行って、再訪しないと決めた今年唯一の店です。
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 00:10:14 ID:koZEZy0n
セミナーだの怪しい活動だの味が絶賛だのやっても
プレハブ小屋で狭いのに禁煙一つ出来ない店は所詮何を出しても味は台無しw
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 00:27:32 ID:o2xWB2Od
セミナーのネズミ講みたいなもんなのか?
胴元にセミナー収益のいくらかを還元するみたいな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:49 ID:YvSFeWnh
>味、衛生観念、やり方、全てが私にはお粗末だと思えたし
>何より不快でした

あいうえおのデムパ店主よりお前の方が不快だお。


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \←M.mcd ◆EgNgadDJxE
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 00:41:17 ID:mWnwZYgF
>>386
どっちも不快
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 01:55:52 ID:o8wmZfEG
>>382
あまえが言うな!しね
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 02:27:24 ID:/C2VhLhg
これの名前の書いてない店はあそこか?
よくわからんがブログにしてもラーメン屋としてもセミナーするほどのレベルかねえ?
ttp://ramen.livedoor.biz/archives/50783843.html
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 02:43:55 ID:Mtsl1TT/
有名ブロガーなるものが、企業等の手先であることは
先日の犬HKの放送大々的に公開されてる

いかにもツーカーな常連を気取ったブロガーは
金を貰って記事を書いてると思って間違いないな

ちなみに犬HKで一気にブログが炎上した棒脳とかいう女のそれは
いかにも自分で買って使って試して、みたいな風体を装ってたぞ
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 09:26:33 ID:9mvdVvlr
店主田中、youtubeで宣伝しまくってるなwww
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 09:29:01 ID:9mvdVvlr
集客職人塩ラーメンあいうえお初代頑固マスター田中秀明からのあいさつ
http://www.youtube.com/watch?v=EWN33ojrBvY

集客職人・塩らーめんあいうえお初代頑固マスター田中秀明が生の集客の極意をこっそりとお伝えします
http://www.youtube.com/watch?v=Tk7iv9cZA1Y
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 09:52:32 ID:44afBStr
どんびきだなこれ。
これあらゆるラーメンブロガーに告知したら批判視点から書いてくれる人多いんじゃない?

ネットで集客のような店はネットで潰れればよいのに・・・
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 11:48:07 ID:b3C/pb2Q
物販の店じゃないんだからネットで集客って・・・
なんか未だにネット口コミみたいなのを過信してる馬鹿と
その馬鹿の講釈を聞きたがる大馬鹿がいるかと思うと笑えるね

この店は一度行ったけど、作ってる間も延々常連とくっちゃべってて
非常に気分が悪かったので二度といかないよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 12:41:16 ID:zsIk8BBx
マツイ事件よりはマシじゃね?

本八幡のラーメンや店員なんて
気持ち悪い客のこととかブログに書いてて叩かれてたぞ

今は閉鎖しちゃったけどキャッシュが残ってたはず
知ってる椰子 マツイ店員ブログのキャッシュURLおせーて
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 16:02:54 ID:YvSFeWnh
専用スレ建てたのでドゾー。。

■お客は■あいうえお@目黒■コンベアで■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164437777/
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 16:52:55 ID:70ZKwGva
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 19:02:56 ID:CR4d0LPB
>>391
典型的なイっちゃってる人にみえる
層化とかの会員みたいな目つきだ
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/25(土) 20:04:59 ID:o2xWB2Od
ようつべで宣伝するならせめてラーメン作ってる動画くらいは撮っておけよw
金と自分が大好きな奴っていうのは分かるが。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 03:42:52 ID:+7hZlmfJ
そういえば一度通りかかったことあったな、あい@@お。
なんかスゲー恐かったw
基地害ハウスにしか見えん。
ガチで白いゴミ屋敷かと思った。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 04:18:27 ID:kRUmGwmG
田中さんはリピーターしかターゲットにしてないからお前らキモヲタが何言っても無駄だよw
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 05:57:18 ID:MvFX/o3K
リピーター=カモなのに優越感に浸れるなんて…
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 08:29:43 ID:Hbta0JEi
まあ新陳代謝が行われない状況を作り出して
どこまで戦えるか見ものだ罠www
403(ア ´ー`ド) ◆Adnori/ooo :2006/11/26(日) 11:12:51 ID:P9PVX4UN
づゅる麺池田の塩つけ麺、旨いよ
麺も自家製だし
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 13:36:06 ID:yQw6AloG
池田の塩つけは良く出来てると思うよ。
俺としてはもう少し塩感が欲しいところだけど。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 18:23:54 ID:CnftqTo0
テレビにでて天狗になってるみたいだな
ttp://blog.livedoor.jp/iwa555/archives/50748525.html
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 22:39:32 ID:X7R81mfm
>>405
酷いクズ豚だな…馬場かと思ったわ。
年々豚がショボくなっている気はしたが、ここまで劣化するとは…。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:29 ID:Hbta0JEi
>>405
あれー全マシをコールはーーーーーーー

所詮ムラッ気丸出し、客差別が前提の糞ラーメン屋か
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 02:19:18 ID:jZMRTWvZ
>>382
カラスに惨敗したくせに プププ
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 04:34:16 ID:MZZyaceF
まぁ、元々、メグジはブレが激しいからな
ただ、最近は混み過ぎだと思う
本やTVの影響か知らんが、明らかに一見さんが多い
それに伴って質も落としてるようじゃ、ダメだな、こりゃ
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 06:26:29 ID:F53vfIVo
>>405
これはさすがに切れるわな
気を遣って遠まわしに書かれてるけど最悪としか言いようがない出来だな
ブレもあるが常連客が来たときの他の客への対応がかなり雰囲気悪いと思うときは結構ある。
別に極端に粗末になるわけじゃないが、
とにかく「常連>>その他」っていうような対応の構図が出来てて気分よくないときがある
そりゃ常連と気分よく話して多少盛りのいいラーメン出すのはありだと思うけどね
その記事みたいにコールすら適当になったらさすがに最悪だ
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 09:56:56 ID:qyToweH2
うーん、モノは試しでいつか行ってみようと思ったけど
客を差別するような店、ことにラーメン屋ごときには行きたくないので辞めとくわ
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 10:26:28 ID:vHdyOkkG
野菜コールしてこれかw
そりゃ怒るわな。
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 15:40:30 ID:7wmL2i+z
三田本店は野菜コールしなくてもこの3倍は入ってたぞ。
その代わり1時間半位並んだが。
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 17:08:45 ID:MZZyaceF
まぁ、メグジは二郎の中でも量が少ないからな
ただ、野菜コールであれは酷すぎ
チャーシューが酷い時とかもあるが、味については、二郎らしいブレと思って諦めれるけど
接客というか、コールへの対応はしっかりしてほしいもんだ
常連も一見も、たまに来る人も同じ客なんだから
常連にそれなりの見返りあってもいいとは思うが、他の客の対応を疎かにしているようならカスだな
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 17:29:41 ID:qyToweH2
これでいつぞやの回転寿司屋みたいに訴訟してくれたら最高www
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 17:50:25 ID:NV15dEN8
久々に銀節やに行ったら秋限定の味噌やってた
俺としては辛味噌の時が好みだったんだが
今年は麺が違う
レギュラーの卵麺ではなく細平麺
弾力があって麺自体うまいと思うんだが
味噌らーめんにこの麺でいいのかと
同じ無邪気系の函館やの秋そば食って
白菜いらんわ〜とキレそうになったのを比べれば
うまいよ
ところで福徳の海老塩食った人いる?
あそこは禁煙にしてくれたら行くんだが…
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 00:01:25 ID:89bz1qP1
常連様にはどんどん増量していくの巻
ttp://blog.livedoor.jp/taku3473/archives/51062687.html
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:25 ID:NG40rEwP
定点観測の間隔が長すぎて当てにならんな・・・
この間も足繁く通ったのなら、顔覚えられた常連への逆差別なんだろうけど

いずれにしても次郎なんていかねーからどうでもいい
客を差別するってことはしっかり宣伝するけどなw
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 03:27:15 ID:0Bjkzff9
>>417
こいつは二郎にスナック菓子入れて食べたりとタチの悪い常連だからな…
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 09:51:12 ID:bBinOYPB
>>416
えび塩食ったことあるよ、かなりあっさり薄味
スープは工夫を凝らしてるのが分かるが、いかんせん
”えび”という元の素材の主張が強すぎて正直金○のエ○の臭いに思える

俺が食ったときは麺も固めで量も少ない(これは元々か)ので物足りなかった
まずくは無いが↑の通り、別のものが頭に浮かんでしまって美味しく食べられなかった
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 13:16:52 ID:ZhVx5F0s
>>417
こいつは時々勝手に「ラヲタ代表として」特定の店を叩いたりするんだよな
しかも
>>405のエントリにレス入れて「常連代表として」謝ったりしてるしw
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 05:45:24 ID:0pgoZKKf
さて、区議会議長宮沢信夫も公明党6議員も辞めたし
後は逮捕を待つだけですね
目黒区はより住みよい町になりますね
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/01(金) 14:48:50 ID:ZppHTsuB
初めて曽文に行ってきた
麺は美味かったしボリュームもいいけど、よく見かけるようにショッパイね
香味油で食わせるって感じに思えた
スープ鍋が茶濁しているのね
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 09:49:23 ID:XrUfKj/G
保守しておこう

このまえ円満家行ったが、あいにくバイトみたいなのが独りで作ってて×
連れと一緒にオーダーして向こうは麺固め指定してるのに同時に出てくるってどういうことよ・・・

ボスの目がないとすぐ手を抜く店員、最低だわ、早く辞めてもらいたい
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 10:19:39 ID:Kwyxiham
円満家は本当に店員次第
うまい時はうまいんだがな
あの若い店員の時は最悪

そういえば、づゅる麺にづゅるぼなーら?とかいうのが出てたけど食べた人いる?
売り切れで食べれなかった
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 11:22:14 ID:7eeeTD9V
円満の若い店員てどんな奴ですか?
頭タオルでアゴヒゲの奴ですか?

野球帽にヒゲは店長ですよね?
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 12:38:58 ID:083NWKIF
>>425
俺も気になっていたが行ったのが夜だったので食べれなかった。
名前からなんとなくどんなものかは想像はつくのだが食べてみたいよね。
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/06(水) 13:27:17 ID:aqOVHWb7
>>425>>427
画像を見たけど、見た目は想像通りのやつだったよ。
味はまだ食べてないから分からないけど。
つか、12時頃にいったんだけど売り切れになってて食えなかった。
なんでだ?
18時からじゃなくて18時までなんだよね?
いつなら食えるのか謎だ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 15:59:25 ID:mLq3jgi3
づゅるぼなーら食べてきた
なかなかおいしかった
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 23:34:03 ID:2cPrnKWe
勝丸の和風鶏白湯おいしいと思うのは俺だけ?
最近久々に数回行ったけどうまくなった気がする…
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 01:01:15 ID:KLoIaFTn
>>430
どっかのブログで絶賛されてて、10月くらいに初めて食べてみたけどかなりおいしかった
好みだったからそれから4回くらい食べたよ
麺は気に入らないけどスープはかなりおいしい
有名なすずらんなんかより全然おいしい
ただ普通の醤油ラーメンはうまくないけどなww
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/14(木) 01:41:04 ID:PmIWg0d7
糞丸の地面に落ちた具を食ったのかw
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 02:22:24 ID:XCCg9pGd
哲の白湯食って無かったらそう思ってたかもしれんがなぁ・・・
俺が食った時は正直物足りない感が結構あったのでそれ以来食ってない。

哲は復活してくれないかなぁ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 03:49:59 ID:F1mpfwwM
>>433
五反田の店が落ち着くまでは無理だろうな
一時期スープの味が落ちてたけど最近復活してきたな
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 19:23:06 ID:f5jNsZHk
円満。
野球帽にひげが店主。
それ以外は全員だめだめ
本当にバイトだけだとサボる店だ。。。
このスレの存在を店主に知らせたい。

客の入り方で誰がいるのか明白。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 22:08:18 ID:QZvdb5he
>>435
だいぶ前(支店を出し始めた頃だったか?)にスープに失望していらい、
今日久々に行ってみた。開店当初のスープを思い出す濃厚なスープ
に復活してたからビックリ。ラーメン屋って一度味落ちるとなかなか
復活しないもんだと思ってたから、良い意味で裏切られたわ。メンは
太くなったかな?日吉のらすたのメンに似てるきがする。
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 23:06:49 ID:f5jNsZHk
>436
昔は酒井製麺だったけど、染谷製麺の今の麺に替わったもよう。
らすたも染谷製麺だったはず。。。

おいしいということは帽子のギョロメひげ店主がいたのかな??
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 14:12:41 ID:n4xYxoO3
>>437
そっか、染谷製麺か。店主いたよ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 14:34:45 ID:pr7vMutc
円満好きだ、近所だし
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 18:20:26 ID:3QXvG7Lq
じゃぁ一見DQNぽいのがバイトかな?
今まで誰が作ってくれたのにも不満なかった
この流れだと自分の時はたまたま美味かっただけなのかもね
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 18:38:04 ID:X+b+gca+
づゅる麺めっちゃうまかったんだけど、六厘舎はもっとうめーの?
並ぶ価値ある?
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/16(土) 21:35:43 ID:Lg/ZZLqV
並ぶ価値はない!
並ばずに食えるときに行け、そこそこ旨いぞ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 00:11:33 ID:FRXGSwxa
目黒在住の俺としてはづゅる麺できたからわざわざ六厘舎行く必要無くなった感じ
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 01:34:04 ID:MXsVnMQn
六の魚粉はもう秋田
づゅる麺のほうが好きだな
好みによるが、並んで食べる価値はないと思われ
少し並ぶ程度ならいいけどね
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 01:39:47 ID:VIMoroJQ
>>443
六は嫌いでは無いが、その気持ちは良くわかる。
遠くて並ぶ美味い店より近くてすぐ入れる美味い店。
近くてすぐ入れてもちょっと坂上がったところにある某坦々麺の店には行かないがw
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 01:47:53 ID:wVC9V162
唐玉堂昔好きだったけどな…あんま人気無いよね
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 08:12:19 ID:MXsVnMQn
あそこはチェーン店だからな
その時点で選択肢から外れる
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 14:49:56 ID:hZU5I7c8
出たよ自分だけルールw
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 16:23:32 ID:VIMoroJQ
チェーンだから行かないってのはどうかと思うが、
自分が美味いと思わない店にあえていく必要も無いだろw

特に目黒周辺はラーメン以外で美味い店はそこそこあるからな。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 00:08:16 ID:kqcvXKfO
目黒って美味い店はそこそこあるけど・・・ジャンルが偏ってるよな^^;

づゅる麺のづゅるぼなーらは食う価値あり。
つけ麺も美味しいのができたわけだし、後は美味い塩らーめんがあれば完璧だな。
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 00:35:45 ID:Qrg1HLE1
>>450
づゅるぼなーら食べようと思っていっても、ついつけめん食べちゃうんだよなー。
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 03:42:12 ID:+fd/h1cM
づゅるぼなーら、想像よりラーメンちっくw
具材がラーメンしてるからかな
美味しかった

目黒ってラーメン以外だとどこお薦めよ?
中華ならうまい場所あるけど
ってスレ違いか
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/18(月) 06:47:40 ID:iKQq5O1N
>>452
スレ違いなんであまり触れないけどルソイとかな。
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 00:45:01 ID:bKpxWqVe
田丸最近話題出ないけど前人気じゃなかった?
455M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/12/19(火) 01:03:01 ID:Os0/sE2u
田丸ですか。かなり行ってないけど最近はどうなんですかね。
まだ行列はあるのかな。
初めてチャーシュー麺を食べた時は驚きました。
カレー皿だったんで。
忙しくて洗い物が間に合わず丼が足りなくなって
賄い用の容器を出してきたのかと思いました。
懐かしい思い出です。
科長のかなり効いたスープですよね。
456んなわきゃねーだろ!:2006/12/19(火) 01:21:13 ID:ERbH38lg
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 01:34:04 ID:bKpxWqVe
丸い器じゃないんですよね(笑)チャーシュー麺大盛りは食べごたえがあって割と好きだったんですが…
458M.mcd ◆EgNgadDJxE :2006/12/19(火) 01:40:42 ID:Os0/sE2u
>>457
そうです。お腹一杯になりますよね。
昔はよく雑誌に出てたなあ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 01:58:28 ID:ERbH38lg
↓M.mcd ◆EgNgadDJxE

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、_//
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 12:24:32 ID:6koFa1io
たまにいくからあまり言いたくはないが、田丸はここ1-2年でも味が確実にヘタってる。
あとここ半年の範囲で勝丸が一時期の超ヘタレから抜けて良くなってる。
取りあえず今の俺評価ではセミナーラーメン、ぎょうてん、○畦よりは上、田丸とは同じくらいのランク。


でもまぁ、結局は池田が開いてたら池田1択だけどなw
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/19(火) 22:31:27 ID:dZVk9azF
科長のかなり効いたスープですよね。

 〃∩ ∧_∧    
 ⊂⌒( ・∀・)      
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 01:15:30 ID:yHlkHEIN
田丸といえばおばあさん
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/20(水) 02:56:50 ID:EhXjcfs+
>>450-452
個人的に、つけ麺だと固いかな?と思える麺なんだが
づゅるぼなーらは見事に合ってたよ。もう少し固くても良いぐらいかも。
やや和風な味付けは、パスタより焼きうどんを連想させたけどね。
一食の価値はあると思うけど、…夜はやってないんだよな。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 08:43:47 ID:S2GIznuw
づゅるめんて特盛り以上て言えばやってもらえるのか?特盛り券二枚買うとか、あの麺たくさん食べたい。
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 14:04:50 ID:5TghWuv9
やってくれると思うけど…
お前の胃が信じられない
大盛りで十分だw
特盛り見た事あるけどゲンナリする量じゃね?w
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 15:57:01 ID:x8hhWXOE
自分も全然大丈夫
レモン汁とちょっと塩スープかけて(霧吹きで吹く程度)
ワシャワシャ食べたい。
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 16:02:25 ID:x8hhWXOE
そうそう、づゅるぼなーら食べたけど、
カルボナーラとかけてるなら
味はともかく、あの卵の状態はまずいだろう。
フライパンに入れちゃうと炒り卵みたいになってぼそぼそしちゃうから
フライパン上じゃ無くてボールとかにソースをいれて
ボールの中で麺と絡めないと。

カルボナーラも好きなんで、ついな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/21(木) 19:03:47 ID:gagfh3tW
>>465
サンクスいつも特盛り食べた後は他のラーメン頼むか田丸等の連食だったので今度塩つけで特盛り麺増し頼んでみます、づゅるぼなーらが18時くらいでも食べれればなあ
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 05:45:18 ID:ainRavH0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    来年も美味しいラーメンが食べられますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 みなさん良いお年を〜
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 12:16:43 ID:cQsrBIR4
づゅるぼなーらは美味いけど、つけ麺の方が美味いから結局あんまり食べて無いな。

あとづゅる麺はつけ汁の温さが未だに改善されてないから特盛は食べる気にならない。
大盛りで充分冷えちゃってるし
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 14:05:19 ID:HaKkoHqE
最近、電子レンジ入ったよな。温めてもらえるよ。たぶん。きっと。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/22(金) 14:34:18 ID:0aN7BfSk
都立大でうまい店は?
大橋の八雲いってみろや!うめーぞ!!
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 14:22:20 ID:N2RSTnL0
>>472
何言ってんだかさっぱり?

都立大の東側は目黒区八雲だが・・・
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 17:17:43 ID:ZWwAcAZ8
都立大〜自由が丘間住人の俺が教えたるわ!





大岡山か自由が丘に行ったほうが良い
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 22:30:44 ID:xK/sJpIi
>>469
ちよすけ気が早いよw
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 02:19:48 ID:D/B5Mx4J
年明けから地方から目黒に引っ越すんで、晴れて目黒区民な俺にお薦めの店教えてくれないか?
まとめサイトみたいのはさすがにないよな?
画像付きで見れると助かるんだが
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 08:27:09 ID:W5ExJ0/V
>>476
目黒駅周辺なら断然、づゅる麺だな
あとは有名所だと、二郎か?
目黒区って言っても広いからどの辺なのかだ

あとまとめサイトはない
画像付きなら店名でググってブログでも漁ればあるでしょ
目黒近辺を中心としたブログもいくつかあるし
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 11:37:13 ID:/BGsNFsK
>>476
なにはなくともづゅる麺
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 14:15:31 ID:D/B5Mx4J
>>477>>478
ありがとう
とりあえずづゅる麺いってみるよ
調べたらつけ麺がおいしいようだな
引越が楽しみだ
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 19:13:47 ID:7iB6d1ET
ただしづゅる麺しかない
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 20:29:45 ID:0W425128
>>474
どの店にいけといっているのだろう…
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/27(水) 21:57:29 ID:i07G4scb
自由が丘のいちばんやは?
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 10:02:38 ID:u2ga7642
大量ホタテ嫌い ×大大
価格とちょっと生臭さがあるので、いちばんや<ひぶすま家
といっても、ひぶすま家が激ウマとはいえないしぃ、無邪気系はいらないしぃ…
どの店にいけといっているのだろう…
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 12:49:09 ID:2c4cDMtw
大大の入口の扉、重くて開けるの一苦労。ちゃんと直したかぁ?まだなら早く直そうよ。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 15:50:41 ID:gs/eV7k5
前島の店はつけに限る。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 20:16:47 ID:VASLZIIN
づゅる麺って今日あいてる?
麺納めに食いに行こうと思ったんだけど。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 20:38:55 ID:DeS9OsIJ
さっき通った時は空いてたよ>>づゅる麺
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 20:51:22 ID:VASLZIIN
情報感謝!
行ってみるわ
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 21:26:12 ID:DeS9OsIJ
いてらー(・∀・)ノシ

ラーメン食いたくなってきたw
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 21:49:52 ID:VASLZIIN
行ってきた。満足。
づゅる麺情報。年始は6日からで6、7、8と休まず営業だそうだ。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 02:43:51 ID:uL1YIpcp
>>490
年末は今日で終わり?
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 08:33:46 ID:6xYMHTU1
づゅる麺食べたい。すごい食べたい。今日ってまだやってるのかな…
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 09:48:45 ID:I+PV/27W
ごめん、づゅるの今年ラストは聞いてなかった。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 01:13:07 ID:YVyYaFOa
mixiによれば今年は30日で終わりらしい。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 19:11:28 ID:b8r6+1UX
そうだ!
年明けたら、かづ屋行こうっと
496ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 09:20:50 ID:R+FXLTNa
夜までやってる店無いかな…正月料理飽きた
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 23:19:49 ID:bQKwBFXO
駅前のキングコングの向かいのラーメンと定食の店
さっきやってたよ
でもあそこのもの何を食べてもなんであんあにしょっぱいのか、、
味はまあまあいいと思うのだが何しろ塩加減がきつすぎる
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 01:25:28 ID:nA+UUwt7
>>497
改善するように言っとくよ
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 04:16:19 ID:Gze9wxFS
なんかづゅるのつけ麺が変わったみたいね
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 04:45:10 ID:pee0UY7D
自由が丘のお薦めの店はどこでしょうか?この前だいだい行きました。
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 06:41:45 ID:M3dQ4ECW
年明けたしたまには二郎でも行ってみようかと思ったら午後十一時半で十人くらい並んでるってどういう事だよorz
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 23:17:19 ID:MGP/Y76k
づゅる麺ってどこにあるの? たどり着けない。
どこの近く?ゴンノ坂の途中?
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 23:52:59 ID:ZIYnvTiG
新しくなったづゅる麺食べてきた。
つけ汁から細切れチャーシュー&キャベツが省かれてしまった。
別売りのトッピングへ。
ただその分つけ汁は入れ物が大きくなってつけダレの量が増えて冷めにくくなってる。

うーん、細切れチャーシューとからめて食べるのがおいしかったので
トッピング化は改悪だなあ…。



504ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 01:03:33 ID:1cGa16dX
>>503
うえ
まじですか?
あのチャーシューも茹でキャベツもうまかったのに
悪化じゃねえかそれは
来週にでも食べてこよう
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 01:20:36 ID:XM2T9xaA
づゅる麺は権の助坂、藤平の隣。俺も最初はよく見落としたよ。
新仕様は一枚チャーシューとメンマが麺の上に乗せてあった。
俺はチャーシュー重視してないから、さほど気にならないなぁ。
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 03:39:46 ID:1cGa16dX
トッピングかぁ…
職場が目黒の身としては連休明けじゃないと食べれないが
ちと不安だ
まずはトッピングしないで食べてみよう
物足りなかったら次からトッピングする
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 11:35:34 ID:qRQUx9c2
まさか値段据え置きじゃないだろうな?もし同じなら酷い商売だな。
こうやって優良店が守銭奴に変わっていくのだろうか…かなりがっかり。
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 11:35:38 ID:+NDlvBWu
俺の中で目黒でイチオシはかづ屋です。
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 12:50:18 ID:6NlexfCI
づゅる、前のほうが全然よかった
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 14:03:51 ID:euRluz5W
>>500
自由が丘のお薦めは龍王かな
2番手として大大、いちばんや、無邪気
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 01:36:12 ID:8AxXUBmA
づゅる麺。
ホソ切れチャーシューとキャベツは
今までのようにつけ汁に一緒に入れるべきだな。
あれから出る甘みとつけ汁とが合わさって絶妙の味だったのに。
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 06:11:26 ID:sEmhxZqA
>>505ありがと かづ屋もうまいよね 黒行ったんだけど
スープ濃い目にしたら美味かった
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 06:57:57 ID:ADRM1yJx
連休も明けて今日から職場の目黒で食べるづゅるを楽しみにしていたんだが
スレ見る限り今のは微妙ぽい?
前からかなり好きで食べてたからちと不安
よくづゅるの事書いてるブログでも不評な感じで書かれてたし

今日ビクビクしながら行ってみまつw

>>512
かづ屋は一時かなり味落ちたけど、最近結構まともになってきたよね
ただ、たんたん亭出身だったら、大橋にある八雲のほうがウマス
黒は…麺が柔い
もっとおいしい家系いっぱいあるけど、目黒周辺では貴重か
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 09:50:49 ID:N3aWe1WJ
>>503
俺も食った。
キャベツなくなったのは寂しいよなぁ・・・

かづ屋は最近店主自体は五反田のほうに執心らしいからあっちの方がいいかも。
特に夜。
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 14:59:45 ID:ADRM1yJx
昼休みにいってきました
確かに前のほうがいい
いつも何気なく食べてたけど、改めて細切れチャーシューやキャベツって効いてたんだと実感
なんか物足りないよ
チャーシューは高いけどまだトッピングできるから我慢するとして、キャベツがなくなったのはさみしいわ
田丸と並んであの辺はキャベツの食べれる店だったのにw
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 18:43:19 ID:HBkoI5wb
>>511>>515
http://bar-ikeda.seesaa.net/article/31124060.html
これを見ると客の「つけ麺のスープが温い!」の一言で
それまでのキャベツをスープに溶かし込んでしまったらしい。
香油を熱して直接的な体感温度を上げた方が良かったかもね。
それか苦言を呈した客に「あつもり」を勧めるとか、
他にもあったんじゃないかな。
つけ麺なんだから冷水で麺を〆て提供するわけでしょう。
スープ熱が麺を浸けることにより奪われるのは自然なのに。
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 19:46:56 ID:ADRM1yJx
そうなんだよなー
つけ汁がぬるくなるのは仕方ないでしょ
麺が冷たく締めてるんだからさ
前のがよかったって言えば戻してくれるかな?
その客の一言だけで変えたのなら間違ってると思う
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 21:33:39 ID:mlNz1aGz
>516のリンク先を読むと、
その客の主観としての「ぬるさ」ではなく、
「ネット上の総意としてのぬるいという評価」だと受け取り、
対策を講じることにした、と読み取れる。

推測に過ぎないが、その客は一見さんで、
「初めて来たんですけどネットで見るとつけ汁がぬるいそうなので熱くしてください」
というスタンスだったと思われる。

その程度のことでブレないでほしい。
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/09(火) 22:06:27 ID:ADRM1yJx
どこの書き込みを言ってるんだろ?
ラーナビか?
前のほうがよかったとネットで言われたらまた戻すのかね
既にこのスレやブログなんかでは前のほうがって言われてるのだがw
好きな味なだけに芯をもってがんばってほしいわ
キャベツ復活キボン
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 00:12:46 ID:x1/ji36z
目黒の二郎ってうまくないよな。俺が行ったときたまたま?
野菜の盛りも暖々に比べたら全然だし。
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:11:35 ID:lwPR9p9b
野菜の量はどうでもいいけど、メグジはマズい。
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:14:16 ID:fCLXuJje
でも夜遅くまで並んでんだよな…二郎好きってはまるとやばいのかね
523ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 01:16:55 ID:W9HFEtkB
ジロリアンなんて単語があるくらいだしなw
メグジはブレが激しすぎる
かなり酷い時はヤバイよ
まともな時は普通にうまい

あと三田の本店が取材拒否店だから、マスコミへの二郎先導的な役割をメグジが担ってるせいもあって、秋口から露出多かったしね
その影響でやたらと混んでる
前々からある程度は混んでたけど、今年ほど混んでる年はない
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:49:21 ID:c2USa9rh
吉祥寺と赤羽が抜けて、直系で一番の老舗が目黒になったからな。
店主は慶応の団部出身と言うことで、慶応OB会からの受けも良いし。
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 02:53:56 ID:c2USa9rh
とりあえずメグ二郎の良いところを挙げてみる
●シンプルで飽きが来ない(ブレなければ
●先読みで麺を茹でるので客の回転が速い(空気を読めないカップルが挟まると柔茹でになるが
●値段は二郎では安め(量は少なめだが
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 10:29:55 ID:49XkH/vA
>>519
ぬるいならあつもり出せばいいのにと思う俺。

キャベツはあの食感も含めてだから溶かさない方がいいよな・・・
それに温度下げる原因がキャベツなら軽く湯煎すりゃいい。
オペ数が増えるから難しいのかな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 12:16:02 ID:21mAsOaV
>>518
普通はこのままでいいって思ってた人は無言だからな。
サイレントマジョリティwだよ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 15:56:35 ID:1avgRE8Y
俺はここしか見てないが、「つけ汁ぬるい、なんとかしてくれ」という意見は割りと多かったように思うな。
>>527の言うとおり満足している人はわざわざ言わないだろうから、
それがノイジーマイノリティだったのかもしれないけど。

俺としては今の方が嬉しいかも。でも、キャベツは確かにあった方が良かった。
あれは味というよりも食感の面で好きなトッピングだったしね。個人的にはチャーシューに
興味ないんでそっちはどーでもいいんだけど。
529ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 17:53:18 ID:3SeMGFSu
でも相変わらずうまかったですよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 18:47:37 ID:+aH8xZzf
>>526
キャベツは前々から湯煎してたよ
俺はどうしてもキャベツが欲しい欲しい欲しい
直接言う人が増えたら検討してくれるだろうかw
相変わらずうまいけどものたりねー
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 23:37:56 ID:TZJIAvGL
実際ぬるくなるの遅くなったし、俺はそんな改悪でもないと思うな>づゅる
もっと麺へ絡むようにして欲しいかな

あのキム兄みたいのが店主?
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 00:13:26 ID:gcA4Zuvy
>>531
そう、あれが店主

結局ぬるくなるんだから、俺は前のほうがいい
チャーシューと茹でキャベツ、ケチってんじゃないかと思うよ
まぁそれでも圧倒的に目黒で一番好きな店だけどさ
533ラーメン大好き@名無しさん :2007/01/11(木) 05:06:30 ID:vubGjRw2
>>510 d 今度行って見ます。
534目黒区民:2007/01/11(木) 07:13:40 ID:ymNZu6+K
埼玉人って生きてて恥ずかしくないの?
535ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 09:18:51 ID:rRPS+t0z
>>532
>結局ぬるくなるんだから
そうか?とりあえずここの評判見たから食べに行ったが、かなりぬるくなるの遅くなったぞ。
前は特盛食べてたら最後の方は冷たいぐらいだったけど、今は結構あったかいよ。
まぁ普通盛ぐらいしか食べない人にとっては改悪なんだろうけどね。
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 10:18:12 ID:e1vy2n31
つうかそもそもつけ麺のつけ汁
熱く無きゃいけないって定義でもあるんかと。

客にづゅる麺のつけ汁は
この熱さがベスト(前の)なんですって
言い切っちゃった方がいいのかもね。
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 14:01:46 ID:c2GkYIE8
定義はないけど、ヌルい汁は嫌だな
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 15:12:54 ID:rRPS+t0z
>>536
つけ汁温いのはありえないよー。
ラーメンの専門家じゃあるまいし、定義なんざしらんけどどさ。
熱いなら熱いに越したことはない。
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 15:58:58 ID:gcA4Zuvy
麺をさ冷水で〆るわけじゃん
その麺をつける時点でぬるくなるのは必定
最初からぬるい訳じゃないんだし
その辺はわりきるべきだって
あったかいの食べたいならあつもりでも提供すればいいのに
麺がダマになるのかもしれんがw
俺は段違いに前のほうがよかったな
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:18:13 ID:vbIugQJt
まぁ、つけ麺の汁温度に関しては昔からの課題だからなぁ。
店によっては焼き石入れたり、レンジで温めなおしたり…。

俺も細チャーは我慢するからキャベツ復活希望。
あと、づゅるぼなーらの土曜販売も切実に…地元は目黒だけど職場は別なんだよぉ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:03:36 ID:eirzf1G7
>>539
お前阿呆か?
ぬるくなるのは必定だからこそ、出来るだけ温くならない措置を
色んな店が講じてるんじゃないか。割り切るとか関係ないよ。どんだけ阿呆なんだ。

あとつけ麺は水で〆ることに意味があるのだから、あつもりにしても根本的な解決にならんだろ。
マジでどんだけ阿呆なんだ。段違いで阿呆だな。救い難い。
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:20:51 ID:zysWH5ue
割り切れないやつはつけ麺食わない方がいいと思うけどなあ
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:44:52 ID:kQGVJF5k
遂に食うな、なんて言われてしまうのか。
熱い方が良いという主張が、そうまでして曲解されると笑えてくるな。
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:55:50 ID:97fsC6o5
多少ぬるくなるのはしょうがないけどつけ汁はあったかい方がいいな。
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:06:31 ID:uH0yGLgt
つけ汁はぬるくなるよ
今のやつでもぬるくなる
だったら割切ったほうが幸せだけどな
温め直すとかさ、焼き石入れたりとかさ、抜本的な改革しないと無理

具を減らしてスープの量を増やして、ぬるくなくなりにくく
なんて苦肉の策でしかないだろw

それによって、キャベツがなくなったチャーシューがトッピングになんてデメリット出てるんだし

要するに
(キャベツ、チャーシュー)(ぬるくなりにくい)
これを秤にかけてどっちが好みかって問題
俺は間違いなく前者
ぬるくなりにくい、じゃなくてぬるくならないなら後者だけどな
それは無理だし
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:11:53 ID:oEpz6ECx
昨日行って来たけど、最初は営利主義になったのか?とか思ったぞ。
細切りのチャーシューはないは、茹でキャベツはないは。
挙げ句の果てに、ノーマルのチャーシューまで薄切りになってんじゃねーか。
色々理由付けてコストダウンに走ったのかと思えるほどだった。
俺は今までぬるさなんて気にならなかったから、これは最悪だよ。
ぬるいとか言うならラーメンでも食べてろっての。
いつも特盛頼むけど、昨日食べた時も結局、最後はぬるぬるだ。
こんなの、ちょっとぬるくなりにくくなったってだけじゃん。
それだけのために具を減らすとか、コストダウンだと思われてもしょうがねえぞ。
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:14:47 ID:xehQUiiY
俺も今日食ったけど、あの薄いチャーシューは悲しくなった。
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:18:33 ID:uH0yGLgt
確かにチャーシュー、薄くなったよな
某ブログで初期の頃のチャーシューと見比べてみたら一目瞭然だったしw
これってつけ汁に入ってたチャーシューをなくした分、デフォでチャーシューのるようになったから薄切りになったんだろwたぶん
好きなお店だけに頑張ってほしいんだけどなー
池田ブログにある通り、誰かからの一言がきっかけなら考え直してほしいよ
今まで満足してた人は文句言わないからそう思うだけさ
上に書いてあったけどサイレントマジョリティってやつだなw
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:22:56 ID:xehQUiiY
以前のキャベツとチャーシューのトッピングを30円くらいで出してくれ。
俺つけ汁ぬるくなるの、全然かまわないから。
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:26:10 ID:Q12BXVnA
あの薄切りチャーシューはラーメンにデフォで入ってるのとたぶん同じだから、
営利主義ではないよw
まぁオレも元に戻して欲しい派だけど

ブログのコメント欄なんでなくしちゃたんだろう〜
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:32:35 ID:uH0yGLgt
ある程度はぬるくなるのは我慢するから、前の具が入ったのがいいって人と
具は省いていいから、ぬるくなりにくいほうがいいって人
どっちが多いんだろうね
スレだったりブログだったりラーナビ見る限りじゃ、前者のほうが多そうだけど

こういう要望って直接言うのがいいのかね?
今まで話した事すらないけど、今度行ったらキャベツの話でも切り出してみようかなw
何人かそういう話してきたらキャベツだけでも入れるようにしてくれないかなw
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:34:39 ID:xehQUiiY
トッピングで肉キャベあるけどこんなにいらないんだよね。
http://blog72.fc2.com/d/daichihp/file/DSC01110.jpg
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:35:17 ID:uH0yGLgt
>>550
前はラーメンに入ってたのとか、チャーシューつけ麺で頼んだ時のチャーシューもっと分厚かったんだよ
ググッて画像見れば分かると思うけど
段々と薄切りになってきてはいたんだが、最近(年明けから?)のは薄すぎるw
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:37:09 ID:uH0yGLgt
>>552
それつまみみたいのだよね、食べた事ないけど
ていうか、それ作れるならキャベツ入れてくれよw
別料金トッピングでも我慢するから復活させてくれ
やっぱ直接言ってみるかw
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:40:39 ID:xehQUiiY
>>554
頼む。伝えてくれ。50円までならトッピング料金出すから。
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:40:59 ID:adt7Xk9U
スレがやけに進んでてびっくりしたぞ・・
しかしみんなキャベツ好きだなぁ、俺もだけどさぁ
店主曰く、スープにキャベツ溶かし込んでるらしいけどさぁ
違うんだよ!
あの食感がたまらないんだよ!と声を大にしていいたい
キャベツの大人気に少し笑ってしまった
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:43:47 ID:xehQUiiY

2006/07/31 の味玉チャーシューつけ麺。
http://blog72.fc2.com/d/daichihp/file/20060731184531.jpg

2007/01/09 の味玉チャーシューつけ麺 大盛り
http://blog72.fc2.com/d/daichihp/file/DSC01257.jpg
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:47:04 ID:uH0yGLgt
>>555
分かったw
今週は行けなさそうだから、来週の月曜にでも行くよ
伝えたら一応スレに書くw

>>556
あのチャーシューはトッピングできるからまだ我慢できるけど
キャベツがないのが我慢ならんw
本当にこのスレのやつらはキャベツ好きが多いなw

目黒にある期待の店だからみんな書くんだろうけどな
全員の好みに合うなんて無理なんだし、どっかで割切らなきゃいけないだろうし
あーだ、こーだー言われる、キム兄は大変だw
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 01:54:37 ID:e5GBIscx
そうなんだよ、好きなお店でかなり通ってるからこそ
いろいろ言いたくなる。
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 02:52:07 ID:D7vcoqQ2
俺、スレで薦められて11月頃に初めて食べて初期の頃の知らないんだけど…
>>557見ると前のチャーシューうまそうだな…
炙ってあるの?
今のでも満足だけどキャベツは俺も欲しい
ただ、ぬるくはなりにくくなったと思うからそれは嬉しい
前のタイプでぬるくならないのがベストなんだろうけど、それは贅沢すぎか
前と今と2択でって言われたらどっちでも俺はOK
初期の頃のも食べておきたかったな…目黒に住んでるのに知るの遅すぎたorz
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 11:31:46 ID:eirzf1G7
確かにキャベツの食感は重要なんだが、俺はチャーシューは割りとどうでもいいや。
ラーメンのチャーシューはかなり好きなんだけど、ここのつけ麺の細切りチャーシューは別に
好きでも嫌いでもなかったし。

しかし「言ったら変える」のなら鼬ごっこになりそうだよな。
軽々しく「言ってくるー」と請合うのも正直どうなのかって感じではある
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 13:19:34 ID:yckSLytO
ここまで読んで感動したのは、おまいら本当にづゅる麺のこと好きなんだなぁってこと。
俺もそのうちの一人だ。
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 14:55:37 ID:C/vtNnpS
いろいろ意見が出るのは店にとってはいい事じゃないかな。
そういう意見を聞いて総合的に決断するのは店側なんだからさ。

で、お昼にいってきました。
今のスタイルになって3回目。
1回目はそのまま食した。違和感を覚える。
2回目はチャーシューとメンマを食べたい時に付け汁に投入して
食べた。これも違和感あり。

今回はトッピングの細切りチャーシューを頼んだ。
出てきたらすぐにメンマを付け汁に全部投入。
出来るだけ前までに近い形にしてみた。

やっぱ別物だわ。麺と細切りシャーシューと汁が口の中で合わさる
こっちのほうが好き。形を留めたキャベツがあればなおさら嬉しいけどね。

味や温度も大切だけど歯触りや上顎に当たる感触
何かも全部ひっくるめて美味い不味いなんだなってのがわかった。

だって付け汁や麺やチャーシューやメンマを
全部フードプロセッサーに入れてドロドロの状態のを
出されたら栄養的には同じかもしれないけれど別物でしょ。

で、麺のほうも水でしめた後、釜揚げうどんみたいに
湯に泳がせるのは駄目なのかな。
今度は付け汁の味が薄いって文句が出るかw
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 15:02:12 ID:EAMBUNEV
マジでこんなに池田ファンが居た事にびっくりだ。
その割に他の店に比べても客がそんなに入ってる印象が無いのにw

そんな俺も目黒に行ったら池田選択するけどな・・・
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 16:14:32 ID:eirzf1G7
周辺に一杯ラーメン屋あるけど、あえて他の店に行く気にならないしなぁ。
づゅる麺はある意味生命線かもしれないし。
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 16:20:23 ID:e5GBIscx
以前は毎週のように田丸を食べてたけど
おじさん二人が引退して、やっぱり劣化して足が遠のいちゃったんだよね。

今は毎週のようにづゅる麺に行ってる。
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:07:13 ID:p/GZnM4c
ようするに、目黒周辺で多少まともなのがじゅる麺だったというだけのこと
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:44:48 ID:uH0yGLgt
でも昼時とかづゅるはこんでると思う
前はそんな事なかったけど昼時間並んでたりするし
ま、3人同時で座りたいとかで空いてないんだろうけどw
期待してるだけに、あれこれ言いたくなるんだよ
特に前のほうがよかった身としては、誰とも分からぬ意見で変えました、みたいな事言われると、えー?ってなる
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 20:03:49 ID:fMw/1gnr
今食ってきた。っつーか今日混みすぎ。お前らあんまはしゃぐなよ!

しおつけ大を食べたんだけど、今日のチャーシューは昨日の倍くらい分厚かったよ。
まあ、俺は細切りチャーシューの方が好きだけど。
麺の上に具があっても最後はつけ汁冷たかったし。
あと今日はしょっぱかった。
570ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 21:26:47 ID:Tb/jPLX3
俺も今日くってきたけど
チャーシューが分厚くなってたおw
スレ見てるのか?w
かなり嬉しかった
細切りのチャーシュー入れようか迷ったけど200円に泣いた
571ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 23:25:40 ID:zphhNdoy
あ〜、づゅる麺行ったらスープ切れだってよぉ
誰か知ってるヤツいなかったのかあ?
教えてくれよ、マジでよお
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 23:40:50 ID:uH0yGLgt
づゅる麺、バイトが足りないとかで21時とかにスープ切れて終了してる事多いって書いてあった
遅い時は24時ちかくまでやってるみたいだが
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 00:09:07 ID:srQdLTZj
スレ見てるのか、誰かがスレの話を情報流してるのかまあどっちでもいいけどな。
これならキャベツ復活はありそうだなw
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 00:17:49 ID:sNg+Fbzo
2chに右往左往してる店は潰れます
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 08:07:33 ID:170qUBuB
某ラーメンの神様曰く
『匿名でなんの責任も持たずに書いてる、ネット上の意見は聞く価値なし!』
と本の中の対談で語っています。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 09:04:48 ID:2IRmQntL
づゅるは根っこの部分でしっかりしてるから、試行錯誤はあるだろうけど心配してない俺がいる。
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 13:37:09 ID:LD9ijLeV
づゅるのレスの多さは異常だろ 大して美味くもないのに
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 17:16:27 ID:tHo95c/8
>>577
そして、>>567に回帰する
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 17:37:32 ID:Tq0NxM0g
目黒駅前付近はじゅる以前に美味いって言われたのはたま川だもんな。
どーでもいい店は増えたが、どーでもいい店にはやっぱり行かないし。
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 17:50:14 ID:uFTDyxh8
好みによるだろうけどづゅる麺はうまいだろ
そこらの有名所のつけより俺は好き
好みなんだろうけどな
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/13(土) 22:03:06 ID:YwujVpcj
オレもキャベツ入りに戻して欲しいけど、ぬるさも改善して欲しい。
つけ麺の運命って言っても、他と比べたら相対的には結構ぬるいし
100円増しでもいいから、スープ倍量とか欲しいぜ
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 00:34:00 ID:2sf0yTw/
そうそう、ぬるくならないつけ麺なんて鶴見のてんかでしか食べたことないし、
それは仕方ないと当然分かってるが、他と比べたら明らかに温めなんだよな。
だからこそ、去年は「上手いけどつけ汁の温さだけなんとかして」ってレスが
ちらほらあったんだと思う
583ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 00:50:59 ID:Mlim08ac
>>582
てんかのあのグツグツいってるツケダレはいいよな。
へたにあの時間に六厘舎で並ぶんなら、てんかでも俺的には遜色ないな。
特に合い盛りなら負けてないな。
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 01:02:42 ID:4Vctpsr8
あいうえおってどう?
店主のブログは電波満載だけど味はどうなのかなぁと。
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 01:18:44 ID:lIpU0zU+
すっかりづゅる麺のスレだと思って何であいうえおの話?と思ってしまったw
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 01:23:54 ID:NW+6/7B4
>>584
■お客は■あいうえお@目黒■コンベアで■
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164437777/
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 12:36:09 ID:P2dmree0
昨日づゅる麺行ったけど、麺半分からぬるくなってたね。

メンマとか外だししてても食べるときに入れるんだから
意味ないじゃん。

店主ブログみて期待して行ったのに損した。

>>581のいう様にするか焼き石でも
入れるかしていただかないと。

まあ、俺の場合バイトの子が仕上げてたんだけど
店主とバイトの子で暖かさクオリティが違っている
なら、その辺も見ていただきたい。

いや、うまいんだよ味は。
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 13:21:51 ID:PVgnIodO
ああ、女の子のときはひどいね。
たべる前から温い。
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 15:37:55 ID:wlhJ/Car
おい、おまいらがこんなに騒ぐから池田氏は鬱状態になっちゃったみたいだぞ!
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:07:34 ID:fA++C8Wc
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(30GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
ファブリーズ・PlayStation3(30GB)・水・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(20GB)・クタウイルス
寄生虫入りキムチ ・ワセリン湿布・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
あんぱん ・エレメント・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
びすけっと ・タカヤ3巻・ネルハード ・バスタードソード・PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・妹のパンツ
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・gigabeat 30GB
PlayStation3(30GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・メリケンサック・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・ソースはソニー・白いイヤホン
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:21:31 ID:rjebE4+e
>>588
づゅるに限らず、女が給仕係の場合、
手で持って運ぶ際に熱くない温度であることが多い気がする。
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:25:28 ID:/cvgUzoM
>>584
昔はそこそこだったが、今は薀蓄と電波満載の押し付けがましい味。
あんな狭いプレハブ小屋で禁煙すらしないのもありえない。
それで味にこだわってるとかお笑い。


>>587
温度的な部分は相対的な部分だからあつもり実装で解決しそうなんだけどな・・・
一回水で締めて再び少し温める。
俺もメンマとかチャーシューは入れとく方がいいと思うんだけどねw
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:53:15 ID:ZiUoRM7J
メニューにあつもり加えるのも一つの手だと思うけど
つけめん好きな人はあつもりの麺が美味くないことをわかってる

キム兄が女の子に麺の熟成進んじゃうから(奥の?)空調切っておいてみたいなこと
言ってるの聞いて麺に相当こだわり持ってるだなと思ったよ
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:56:33 ID:dlsy2iIH
ラーメンをつけ以上に旨くして貰えば良いw
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 18:15:41 ID:IHLeFopa
結局、ぬるくはなるんだよなぁ
抜本的な解決にはなってない
今までそんなに気にしてなかったから前のでいいと思うし
抜本的な解決をした訳じゃなく、その場しのぎみたいな感じで
チャーシューやキャベツを省かれたと思うと悲しい
何度も言うがキャベツは復活させれ
50円くらいならトッピングするw
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:06:20 ID:VS8QEhyq
俺も好きなんだが、店主悩んでるみたいね。
コメントできないからここに書くけどブラマヨ風の悩み告白面白かった。
全然ジャンルは違うけどフリーソフトの作者なので、とあるユーザーの要望に応えたら
他のユーザーが文句言うとかの板挟みは結構経験あるんだけど、変更の際には自分が変更に
納得がいく場合のみで、変更も維持も反論者に作者の考えをきっちり説明している。
自分の言い分が通らないとそっぽ向いてしまう人もいるけど、全ての人の好みをカバーする
必要は無いわけですよ。そもそも捌ける数に限りがあるんだし。
万人向けにするとソフトなら設定が煩雑で重くなり、ユーザーも多すぎて逐一対応ができなくなる。
ラーメンなら儲からないか高くなるか、可も無く不可も無くな味になったりかなあ?
そして接客がおろそかになるとか。俺は商売じゃないから評判の怖さが分かってないかもしれないけど。
もちろん向上心はとても良いものですし、食べている人の感想はとても参考になるとは思うのであくまで
自分の考えに合致するかどうか。偏屈じゃない程度のポリシーを決めてそれに沿うのが楽かと思います。

ってここに書いてもなあ。
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:33:14 ID:PVgnIodO
電子レンジ一般解放はどうだろう
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:41:03 ID:/cvgUzoM
どこかのつけ麺屋みたいにスープ割を土瓶にでも入れて最初から一緒に出すとか・・・
温くなったらそれ入れながら食えって感じで。

哲みたいに焼き石を実施するよりは手間は少ないと思うのだが。
焼き石は見てると洗ったり温めたりする手間大変そうだし。
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 22:52:14 ID:JDev7Bnv
毎週食べに行ってるから、今週
元にもどしてって言おうと思ってたけど、あんまり悩ませてもなあ・・。

まあ、キム兄の好きなようにすればいいんだけどね。
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 23:07:19 ID:IHLeFopa
そそ、結局の所、キム兄の好きなようにすればいいんだよ
ただ、キャベツなんかはトッピングで可能なんだから好きな人向けに開放してほしい
それと、自分のポリシーもってやってる分にはOKだけど
どこの馬の骨とも分からんやつに、「ネットでぬるいって評判です」って言われたから変えたのなら考え直してほしい
サイレントマジョリティ、今まで満足してたやつは意見言う事ないんだから
否定的な意見ばかり聞こえてくるもんだよ
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 00:44:10 ID:GPCgZd4I
づゅる麺、ずるい。
あれで行く価値なくなったな。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 02:42:21 ID:hKZhocUd
麺は相当こだわってるみたいだな。
ラーメンの麺とつけ麺の麺の熟成期間が違うらしい。
前ちょっと他の客に話している所を聞いた。
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 10:35:27 ID:9qVuc05+
池田の麺は相当美味いからなぁ。個人的にはラーメンもあれで食べたい。

そういや上の方で話題になってたてんかって店に行って見たんだが、
確かにめっちゃつけ汁熱いね。まぁあそこまで熱かったら風味飛ぶ恐れもあるかもしれないけど
300グラムぐらい食べ終わっても熱いままなのは驚き。
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 19:19:22 ID:Y6d4291/
もちもちの木なんかも熱々だな

ただ、熱々だと風味飛ぶんだよなぁ
少なくとも今のつけ汁じゃダメでしょ
今のづゅるのつけ汁好きだから変えないでほしいし
そう考えると俺はぬるくても我慢できるがなw
その変わりキャベツキボンヌ
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 19:48:32 ID:MErC+w0x
キム兄の接客は気持ち良くて好き
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/15(月) 22:03:57 ID:uG1jlSyc
あそこまでキム兄に似てるとさすがに意識してるだろって言いたくなるね
先週1回行って良い接客だなって思ったよ
また行きたくなる
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 06:06:03 ID:KMKngwjT
もともとつけ麺自体がラーメンを温く食べる工夫されて出来た物だからなぁ
工夫している店はそれ自体認めるけど、根本的には本末転倒なんだよね。
もちろん水で締める事や様々な副産物的メリットも出てきたけど、同時にデメリットも
抱えてしまうのが仕方が無い事。

俺はたまにある「汁が冷え過ぎて脂が白く固まってしまったのが浮く状態になる」
なんて事態にならないならOKかなw
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 07:40:37 ID:sstFIKr9
あつ盛りじゃ、駄目なのか?
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 09:02:08 ID:v8azUuR/
あつ盛りだとダマになったりするからなぁ
特に麺にこだわりあるキム兄ならやらないんじゃね?
キャベツトッピングをやれば解決な気がするんだがw
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 09:16:50 ID:Ub2hui7f
いや、づゅるのあつもりは、正直うまかった。
このスープはあつもりあってこそだと、思ったほどだ。

ところで、昨日食いに行ったんだが、今回の変更って本当にスープの温度のため?
ほろんど変わらない。てーか、むしろ前より冷めやすい気もしたんだが・・・

そして豚キャベツ\350というトッピングが気になった。
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 09:32:39 ID:v8azUuR/
>>610
あつもりやってくれるんか?
変更はスープ温度のためらしいけど、あんまり変わらないな
だから戻してくれとスレで言ってる人が多い

豚キャベツじゃなくて肉キャベじゃね?
それならトッピングじゃなくてつまみ系の一品物
もし、豚キャベツってトッピングがあるなら、キャベツ復活という事だなw
誰かチェックしてきてくれw
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 10:53:00 ID:5ixO2teQ
これじゃないの?
>>552
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:18:32 ID:knSBRNjX
>もともとつけ麺自体がラーメンを温く食べる工夫されて出来た物だからなぁ
何言っちゃってるの?
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 12:45:39 ID:kq3+xLWj
わけわかんねえw
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 15:42:08 ID:BwblC6em
>>613
元々のルーツ自体は早く食べるための賄い食だよ。
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/16(火) 20:28:18 ID:pCb4Nvkz
づゅるではじめて特盛食ったけど後輩つけ汁冷え冷えでやはりつらいな。
量としては全然食いきれるんだけど
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 00:33:33 ID:polZ4+eM
>>607 >>616
日本語でおk
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 11:21:42 ID:ti4nhDgv
>>617
日本語読めないなら無理しなくていいぞw
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 11:33:08 ID:NekbOham
>>615
早食いと温く食べるってのは別もんだろ。
日本語でおk。
620ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 11:33:44 ID:KYAe0nic
やはりつけ麺の元祖は
某チェーン店の一心亭か?
(店名の漢字にやや自信なし)
一心亭まだあるのか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 11:43:54 ID:qc0uNZbs
大勝軒じゃないの?
いやまー別に元祖とかどうでもいいのだが。
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 11:45:32 ID:qc0uNZbs
>>617>>619
日本語厨ウザ
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 12:40:40 ID:Wkwmnw6D
最初につけ麺出したのはは中野の大勝軒だろ
その後、独立した池袋大勝軒が実質の元祖
そんな池袋大勝軒は店なくなったけどな
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 14:05:10 ID:AichoMpE
そろそろ目黒区のラーメン屋の話しようぜ
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 15:45:58 ID:xM+M1H8w
鷹番の床ぬるぬるする
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 20:51:33 ID:QGpw1OAy
>>615
茹ですぎて客に出せなかった麺を賄い用に再利用が真実かも。
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 22:12:19 ID:JgW9cunT
鷹番くっさい
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 07:47:17 ID:cbh5tQyV
池田ブログ更新されてるな
なんか見た感じスレとかラヲタブログとか見てるのか?
直接でも結構言われてそう
ブログにコメできないから見てると思ってここに書くけどw
見てなかったらしょうがないw

温度問題は気にしてるようだけど、自分の考えたまま突き進めばよろしいと思う
前の好きだって人向けの救済措置としてトッピングってのもありだと思うし
おそらくみんなひっかかってんのがキャベツだからw
トッピングにしれw
最初は具は少なくなってる、チャーシューも薄いし、コストダウンか?最悪だなと思うくらいゴラァだったけどさ
スレ見たのか誰かに言われたのかは知らないけど、チャーシューの厚さも太くなってたし、よくしようという気持ちは伝わる
好きなお店だからガンガレw

長文スマソw
直接言えないチキンなんでスルーしてくださいw
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 09:49:58 ID:MhJDU8O3
あからさまにチャーシューが厚くなってたのにはワロタ
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 11:13:10 ID:6WwjFRxj
客の意見を素直に聴くって姿勢自体は評価するけどね…
熱い温いやチャーシューの厚さ位ならともかく中身の変更ってレベルになると
かえる前にもう一度それで良いのか健闘して欲しいとはいいたいな。
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 12:10:39 ID:Fxtl7vl+
スープに入れてもそのまま食べてもうまいキャベツを麺の上に載せておけば全て解決
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 18:23:00 ID:fXdPPJBS
じゃあ、キャベツコールで
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 22:32:41 ID:MhJDU8O3
刻みチャーシュートッピングしてきた。
ちょっと量多すぎw50円分くらいでいいよ。
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/18(木) 23:48:09 ID:E6JVa0LK
都立大学いっせいの和風ラーメンが好きで通ってる。
初めてラーメンのために特定の店に通う気になった。
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 21:58:44 ID:MTiCbLXK
ブログの今回の話題について書いた記事見てきたけど、
本質をよく理解していて好感が持てたな。
誰かが言ってたようにつけ麺の汁が温くなって「行く」のは仕方ない。
でも昔からここでも言われてたのは初期から熱々じゃないってこと。

なんだか最近変な店主のラーメン屋増えてるけど
キム兄は凄くまともで安心したわ。頑張れ。とりあえず食べにいって売り上げに貢献する
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 23:06:52 ID:0LXfjc2t
キム兄のとこ以外にもどっかのブログにも最初からぬるい時云々って書いてあったが、そういう事なのね
最初からぬるいって感じる事ってキム兄が作ってない時
特に女の子が作った時は最悪
まずはそっからしっかり指導しれ
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 00:48:02 ID:3dM4eT/k
女の子の時はガチでぬるい
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 04:53:18 ID:v5iRLmR8
スープの温度は上がってるから大盛りまでならいけそう
年末あたりより少し麺が細くなったような気がするが今の方がいいね
巻チャーシュウの外側の脂を六角形にカットしたものになってた
まぁ形状はなんでもいいけど、麺の上に乗せるなら
もうちょい味付け濃くするか、直前に少し炙って欲しいかな
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 07:09:49 ID:BtH4Cict

煮豚の外側切除はいただけないなァ

味(塩味・醤油香)は外側についてる
削ったら生臭く水臭いだけ

脂が強いならそれを好きな人に提供すればいい
削ってまで使うのは無理があるね

まぁ製造が間に合わないならしょうがないけど
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 11:34:05 ID:O32NOB60
つけ麺ってぬるくなるのは宿命だと思うけどな。
だから冬はラーメンばっか。
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 19:14:40 ID:p7jubF3i
>>639
>脂が強いならそれを好きな人に提供すればいい

さすがに脂のあるなしどっちが好みかは好みを聞いた常連でもない限り難しくねーか?
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 20:38:35 ID:6n9uWFdW
>>640
いや、だからつけたら温くなってくのはキム兄も分かってるだろ。
理解力無いのも程ほどに汁
643ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 08:22:19 ID:Qv4SqVZE

>>641
張り紙 「本日大トロバラ煮豚有ります!」
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 15:09:34 ID:SoSyVuwm
づゅる麺、とら会によると、
「一時的な人手不足の為、本日より暫くメニューや時間を絞った営業とする」とのこと。

これって、不評だった女の子を解雇したってことかな?
今晩行けそうなので、確認してこよっと。
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 18:42:59 ID:OKKDXxiZ
五反田のかづ屋って、なんであんなに店内が臭いんだろ?
クサヤ焼いたみたいな臭いがする
排水溝とかのトラブルかな?
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 18:43:08 ID:U8oDJWJp
あの若い痩せてる兄ちゃんがやめたらしいよ
去年はガタイのいい兄ちゃんもやめたみたい
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:34:34 ID:SoSyVuwm
づゅる麺、行ってみた。
20時くらいの時刻で、キム兄が一人で回してた。

つけ麺頼んだら…あれ?
普通にキャベツと刻みチャーシュー入ってる! 元に戻したんだ!
嬉しかったー。

つけ汁が以前食べた時よりも動物系が濃い感じだったけど、
卓上の節粉で調節出来るし、レモンを絞れば三度味が変わって最後まで飽きさせない。

極旨麺は健在だし、
こりゃ今年も目黒はづゅる一択かなと思いながらスープ割り頼んだら…あれ?
割りスープ変わった?
青魚っぽい臭みというか、ちょっと「ウッ」とくるものがあった。
これは好き嫌いが分かれるかも。

とはいえ、総合的には以前の美味いづゅる麺のままだった。
キム兄、本当にありがとう。
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 22:50:02 ID:/lrthG5M
キャベツきたああああああああああああああああああああああああああああああああ

明日の昼、早速行ってこよう!
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:28:46 ID:gNquI9xf
え、昼行ったらキャベツなしだったんだけど…orz

早いとこ塩とか復活して欲しいな、頑張れキム兄!
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 23:43:41 ID:U8oDJWJp
>>647
それまじ??????
超嬉しいんだけど!!!!
明日俺も行って来る!!!!!!
他に誰か行った人いないの?
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 01:59:47 ID:eLcLql5p
キャベツ復活なのか。
客の意見を客観的にしっかり反映させるのは姿勢として偉いな。
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 07:43:39 ID:9//4iViJ
しかし、みんなキャベツ好きだなw
俺もだあああああ
今日は無理だから明日いこ
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 08:46:12 ID:BxSU3B8U
ちなみにとら会によると全粒麺?の麺が追加されたらしいよ。
頼めば今までの麺と変えてくれるとかなんとか。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 08:50:06 ID:ePIFp7OT
>>652
バカヤロウ、日本人はみんなキャベツ好きだろうが!
根拠はないけど。
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 09:06:54 ID:ePIFp7OT
多分人手不足でキャベツを溶かし込む時間さえ無いのでは…
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 16:40:09 ID:KTJsDVf7
キャベツ復活してたあああああああああああああああああああああああああ

あと、麺が変わってたよ。
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:09:44 ID:BxSU3B8U
ウワサ?の全粒麺ver食ってきたよ。
普通の麺よりも麺自体にワイルドな味があって、コシも強め。
ちょっと堅いぐらいなんで、独特の味が好きでもっとコシが欲しいならお勧め。
個人的にはこっちが好きだな。

しかし厨房は忙しそうだった。キム兄頑張れ。
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:30:01 ID:XWFDwjK9
全粒麺でてるの気付かなかったw
いつもの流れで普通のつけ麺食べてきたんだがこの麺にも全粒粉?とかいうの使ってるの?
なんか茶色ぽくなってたよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 00:48:19 ID:uvqR+OZh
>>658
某ブログに書いてあった
>なお、普通のつけ麺の麺も今までとは少し変わったようです。
>見た目がやや茶色くなっていました。
>画像はコチラ。
>これは、カンスイを天然のものに変えたからだそうです。
これじゃね?
俺は今日行って来る!
キャベツ復活きたああああああああ
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 04:05:15 ID:eJxBrF52
言われてみれば確かに茶色くなってたかも。
味あんま変わんなかったから気にしなかったわ。
しかしよく気付いたなw
カンスイを変えると色もかわるんだなー。
素人にはよく分からんが奥が深い。
キム兄は麺に相当こだわってるようでこれからも楽しみだ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 04:32:25 ID:xQ12htuu
初めてじゅる行ったんだけどみんな「割ってください」って
器出してるんだけどあれはどういうことなの?
そば湯みたいに飲むの?
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 04:40:40 ID:uvqR+OZh
なんでこの時間に起きてるやつ多いんだよw

>>661
づゅるに限らず、つけ麺のお店はスープ割りってシステムがある所がほとんど
つけ麺のスープというかつけ汁って言うのか?ってそのままだと濃いでしょ
麺と絡めて食べるようだからラーメンとかと比べたら濃い
だからそのままだと飲むのがきつい
それで、スープ割りをしてもらうとダシのでたスープで薄めてくれるってこと
確かにそば湯みたいなもんだなw
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 04:42:26 ID:uvqR+OZh
ちなみにづゅるのスープ割りは、スープ割り用に別鍋で用意されてるらしい
他の客に話してたのを聞いたんだけどw
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 19:43:36 ID:uvqR+OZh
くってきたーーー
キャベツが復活したたあああああ
まじで嬉しいw
全粒麺とか言うのよりノーマルのほうが俺は好きかな
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 02:03:09 ID:0SD+HDWm
ほんとだ、キャベツ復活してた!!
んまいよ、やっぱり。
それにしてもキム兄と女の子でてんてこ舞な感じだね。
早く人手が見つかるといいんだけど。

666ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 08:26:43 ID:cpRuNIM7
夜十時に行ったら閉まってたよ…最近何時くらいに店閉めちゃうの?
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 10:29:42 ID:b8H4ssZs
従業員不足で早いと21時前後に閉まるらしいよ
遅いともっとやってるみたいだけど
仕込み不足だって
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 13:12:57 ID:2yMR4yA9
食ってきましたよ。
確かに少し茶色くなってましたね。
全粒粉ということなので麦の表皮まで入ってるってことだから
表皮の油なのか、前の麺より表面がつやつやてかてかしてました。
そのおかげでか麺同士が絡まないから箸でつかみやすく食べやすいです。
麺自体にもコクが出た気がする。

蕎の実のように全粒粉の田舎そば、中心部をつかう更科そばと同じで
全粒粉は個人の好みによるかな。
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 13:57:27 ID:RDYTRE7V
今日食べに行ったら券売機から全粒粉がなくなってた・・・
好きだったのにもうなくなったのかよう。

通常麺は前の方が好きかなー。ちょっとつるつるしちゃってるんだよなー。
前の方がコシあった気がする。
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 05:27:07 ID:SiCVk7eR
全粒粉食べてみようと思ったんだが、もうなくなったの?
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 09:41:31 ID:RGKZ/SpH
うん。麺前のほうがよかったね。
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 11:09:25 ID:wsVl94qo
確かにコシが薄れたような・・・?
つるつるした麺が苦手な俺にとってはかなり残念。
全粒粉麺があるならいいんだけど・・・
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 12:38:58 ID:2JB5OToU
づゅる専用スレでも立ててくれよ・・・
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 14:08:16 ID:PdTPeI3c
俺は前のより今の麺のほうが好きだぞ
コシもあると思う
つるつるとはなっちゃったけど
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 00:07:04 ID:8L3K6nEj
>>673
づゅる麺
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169996758/

立ってしまった。
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 02:15:10 ID:AXJmC/w9
一気に過疎が進みそうだ、このスレ
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 02:33:44 ID:jmEIH7k6
まあ別に目黒のラーメン屋なんだから話してもいいのでは
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 09:13:08 ID:OlOKqDa+
独立スレがあるならそちらに書き込むものなのよ
あんまり書くと誘導レスの嵐になるよん
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 10:51:05 ID:2VOFv3t8
元々流れの早いスレじゃないんだから、別に独立スレたてなくていいのに…
それこそ目黒スレが落ちるぞ
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 07:53:47 ID:DJa8yukC
独立スレ立ってよかった。
目黒のといいながら
同じ店の話題ばっかで
うんざりしてたし。
まぁ、確かに目黒は目黒なんだけどさ
同じ店の話題ばかりで
スレが埋まっちゃうなら
独立スレ立てるのは正解だよ。
というわけで
かづ屋の話しましょうよ!
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 08:43:31 ID:RBp4hjPo
まあ確かに池田の話だらけだったけど、かづ屋とか別に美味くないしなぁ。
目黒二郎は常連贔屓のクソ店だし、あいうえおは守銭奴が暴れてる基地外の店だし・・・
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 10:36:37 ID:JMZ/9D6R
話すネタがないのが現状
かづ屋はうまくないし
元々過疎ってんだからづゅるもこっちでよかったのにな
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 10:50:12 ID:RGLyEprM
じゃあホープ軒についてでも語ろうぜ
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 10:53:37 ID:JMZ/9D6R
ホープ軒なんて目黒区にないだろ
野方ホープの間違いじゃね
どっちにしろ、他に本店を置く支店扱いだから別段書く事ないんだよな
づゅるの話になるまでは、スレが進む時は定期的に鷹番で荒れるくらいだっただろw
それなのに独立スレ作っちゃたら、それこそ話すネタがない
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 11:57:13 ID:DJa8yukC
>>681>>682
かづ屋〜 かづ屋〜
かづ屋へ行かんかねぇ?
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 13:30:37 ID:U+7P+Ucs
そういやぁ、火事になった萬馬券はどうなったんかいな?
たんぽぽって店、まだあるのかなぁ …と、振ってみる
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 11:01:20 ID:JV9zgwcD
>>686
萬馬軒は品川区だな。
萬馬軒とコラボって意味でも学大の吾郎に実質的に吸収されたのかと思ってた。

でも検索すると人形町に同じな前の店があるみたいだね・・・そっちは謎。
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:28:51 ID:CxW8uh/U
しかし、づゅる麺を別スレにしたせいで見事に廃れたな
統合しとけばよかったのに
づゅるのスレすら廃れてるし
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:30:59 ID:FU/rfDZE
むー、五日ほどレスが無かったんですね
690ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 14:36:08 ID:a/fumRZl
スレ分けたやつと支持したやつは責任もって、毎日何かネタ提供しろよw
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 21:59:06 ID:qIrb/FUr
スレわけした奴には罪はない。
ここを盛り上げるべき責任者は >673 だよ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 01:15:44 ID:A/5q/gqo
誰の責任とかごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ。
らーめん日吉はどうよ?
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 10:49:32 ID:HamkxPyP
日吉はわりと近所だけど、見るからにうまくなさそうなんで入れないな。
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 14:51:16 ID:BvN+HIZM
日吉って山手通り沿いのだよな
さすがに入る気になれん
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 14:53:51 ID:rLYh7ivU
さてと・・・そろそろ
かづ屋の話で盛り上がろうかーっ!
みんなの中ではかづ屋はどうよ?
俺は目黒一だと思うが。
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 15:00:48 ID:BvN+HIZM
たんたん亭から派生した中では並の店
一時味がかなり落ちた
接客も頂けない
最近は結構味はまともだけどね

たんたん亭系だったら目黒区内なら八雲のほうが遥かに好きだな
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 15:11:39 ID:rLYh7ivU
>>696
八雲か・・・
最寄り駅は池尻大橋だったよね。
実はまだ未訪問だ。
ぜひ今度行ってみるわ。
ありがとう。
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 19:25:28 ID:BvN+HIZM
>>697
中目黒からも歩いていけない距離じゃないけど…遠いかな
白と黒があって、俺は白のほうがお薦め
かづ屋が好きなら好みの味だと思う
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 21:36:28 ID:g+heQkvs
田丸ってどうなん?
いつも素通りしちゃうんだがw
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 22:56:45 ID:BvN+HIZM
昔からある店で変わった味だな
寸胴使わないスープなんだっけか
チャーシューメンの皿が有名w
俺はあの味好きだけどダメな人にはさっぱりな味だろう
後、代替わりしてから味は落ちた
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 12:01:58 ID:hhabkEjG
まっちぼう普通にうまい
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 17:46:21 ID:wdYJ9wLX
かづ屋行ってみました。
おいしかったです!
スープ、味しっかりしてるけど透明感があって
獣臭さの全くない、上品な味。かつお、昆布が結構入ってるのでしょうか?
最後まで飽きないで飲めます。また行きます。
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 21:18:53 ID:fKOLStWS
>>702
かづ屋の良さが分かるか?んーっ
おぬし出来るな・・・
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 22:43:30 ID:tNezPWJg
かづ屋のスープはうどんでもいけるんじゃないかって位に上品だよね
オーナーの人柄がにじみ出てるような気がする
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 02:24:52 ID:mfMq6hir
>>704
5〜6年前は、ほぐれてない麺を平気で客に出すような店だったがな。
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 02:41:05 ID:nQkaPuiP
>>704
あれなら八雲やはるばるていの方が上品じゃね?
かづ屋はワンタン麺を基本と考えているのか
たんたん亭系の中でも、塩気と脂は多いほうだし。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 03:18:28 ID:mS5HIMY4
上品のスープなら、八雲のほうが数段上だな
というか、かづ屋は俺の中で並
それ以上でもそれ以下でもない
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 04:58:57 ID:jkXJKNmY
かづはパンチが無いの一言に尽きる
俺の中での50点その物
こがしネギ毎回ちゃんとこがしたてにするだけでも違うのにな
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 11:01:08 ID:D2ugICdQ
あのクリアな汁がたまに飲みたくなる
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 16:03:59 ID:lYUb3jHi
八雲と比べるのはさすがに酷だとは思うが、今は八雲へは距離的に行きにくくなったからな・・・
それに八雲とかづ屋の除くともういきなり揚州商人レベルまで落ちるからな。
そう考えればかづ屋はまだ重要な位置付けにはあると思う。


話は変わるけど醤油って言えばこないだあいうえおで醤油出してたな・・・
妙に温かったけど思ったよりは悪くは無かった。
それと久々に行ったので知らなかったが一応禁煙化はしてるのね(入口の客待ち空間で吸わせてたら効果薄いと思うが)。
他の数々の言動は消えはしないが、禁煙化に関しては一応評価はしてもいいな。
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 11:46:06 ID:fVXTLWCU
あいうえお店主乙〜
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 13:28:17 ID:wXlTH4F6
幾らなんでも禁煙慕って書かれただけで店主乙とかは頭ヤバスwww
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 17:34:48 ID:I04RczI4
勝丸の名前が出てこないね
ひょっとして終わってんの
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 19:08:09 ID:sIS5uoQM
>>713
ちょっと不調なだけだと思う。
それより、隣のそばやがいいよね。ぐだぐだ飲めるそばやだよ。
オサレだし。
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 19:18:01 ID:I04RczI4
>>714
ぐだくだ飲めるそばや?
酒好きな俺の血がうずくじゃないですか!!
これはぜひ行かねばな!
気が向いたらついでに勝丸も・・・
レスどうもでした。
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 22:11:05 ID:wXlTH4F6
勝丸の隣って気になるけど行った事無いなぁ
今度行ってみようかな。

勝丸自体は一時期のどん底レベルと比べても改装後は結構上向きじゃないかな。
俺評価だが丸畦やぎょうてんよりは上になったと思ってるが。
ただ醤油は相変わらずダメだな、鶏白湯とかならの話w
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:24:37 ID:DhvuRIqD
そばやじゃなくてうどん屋じゃね?勝丸の隣は
色々つまみとかあるってうどんも中々うまいって書いてあったな
勝丸は鶏白湯なら結構いける
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 00:21:04 ID:I4XBRyWm
うどん中々旨いけどもう少し量を増やしてほしい。
719ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 00:54:07 ID:ZfWPQlin
やっぱり時代を先取りしているあいうえおが一番だよ!!
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 08:06:16 ID:DLbTQn22
そばやがつぶれてうどん屋になったんじゃなかったっけ?
脱サラ向きのフードプロデューサー仕掛けのみせっぽいよ。
主人と店員が変わって店も微妙にかわったのだけ覚えてる。
まぁ客が少ないからぐだぐだはのめるね。
味は、、、かわせみ か 利庵いったほうがいいべ。

あと!ぢゅる麺かなり上手くなってんだけどさ、、、
相変わらずスープがぬるい;;
せめて出す前に器あっためてからだそうぜ、、
麺入れるまえからさめてきます。
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 10:09:36 ID:46aStIzq
>器もディっシュウオーマーで暖めてますし
>スープも確実に沸騰してから入れてますし・・・
店主のブログから

少なくとも今は最初からぬるいなんて事ないぞ
女の子が作ってる時は知らんがw
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 18:59:33 ID:WWItGb53
黒うまくない。
とんこつ・鶏ガラ・醤油のスープ、一体となっていない。なんかバラバラな感じ。
麺、一瞬もちもちしてるけどすぐやわくなる。
ご飯、べちゃべちゃ。
味玉、味噌づけ?でしょっぱすぎ。ラーメンと合ってない。
チャーシューはモモの味やパサパサ感をいかしてない。
店、食券買った後、案内されて席についた瞬間、まずそうな感じがした。
ディスプレイの問題ではなく、なんだろう、客に対する気配りが足りない感じ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 20:04:33 ID:WWItGb53
づゅる麺のつけ汁、確かにぬるい。
器あっためてんのか?と、触って確かめてしまった。器自体さめてる。
ディッシュウォーマーより、熱湯入れといた方があったまるんじゃないの。
純粋に人手不足かもね。
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 20:30:39 ID:46aStIzq
づゅるは独立スレたってるからそっちで話さないと、またグタグタ言うのがいるぞ
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 20:37:00 ID:UqsXMUeY
そーゆうことだ。
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 20:43:33 ID:WWItGb53
いーんだよ。
づゅる麺マンセーの中でいろいろ言いたい奴はそっちへ行けばいい。
目黒区で上手いラーメン食いたいけどどう??って思ったらこっちのすれでいいじゃないか。
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 01:57:15 ID:MbaRjv/D
>>726
確かに
目黒区内の旨いと思うラーメン屋について語って
悪いとは言えないな。
んだ、んだ。そげだな。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 02:31:48 ID:znKfUFtT
てst
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 04:56:35 ID:Egqu2Z3J
目黒のお店をまとめて書いてるサイトってありませんか?
品川区とか渋谷区とかそういうサイトあるみたいなんですけど…。
まだ引っ越してきたばっかでさっぱりなんでできれば画像付きで営業時間とか書いてあると嬉しいです。
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 07:03:07 ID:EKtTvp76
づゅるは本当に器さえ熱湯であっためてくれればなぁ


で目黒近辺で行く価値あるとこ

・蓮
・円満家
・づゅる麺
・二郎
・醤丸
・かづ家(俺はキライ)

目黒からバイクで10分で行ける範囲でまとめてみた
あと学芸大学のモンゴメリーはうまい
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 09:23:32 ID:16hDTKi6
学大方面も入れるなら鷹番を書かないとw
と懐かしがってみる
732ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 15:25:25 ID:18AaOCwq
俺のキライな二郎以外で
今、目黒で一番並んでるラーメン屋は?
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/13(火) 16:42:23 ID:16hDTKi6
最近はづゅるが飯時になると並ぶな
目黒区という括りなら八雲もたまに並ぶ
まぁ、メグジのように常時行列の店はないw
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 02:01:04 ID:vzzzHl8m
隣の品川区だと行列店は結構あるんだが、案外目黒区は少ないよな。
個人的には並ばずに食えてラッキーなんだが。
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 04:37:15 ID:8YV3kvTf
>>730
づゅるなんかの駅前なんかだと
バイクで行っても大丈夫なのかな?注禁が怖いなー
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 05:47:48 ID:gVaIt+fZ
>>730
づゅるの場合はづゅるの前の目黒通りに止めれるよ
あそこは飯食うくらいなら大丈夫
バイクもチラホラ止まってるし
目黒駅前は危険
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 21:34:44 ID:ECJubWkv
>>734
並ぶ店行くとよく
後から来たくせに
先に並んでた仲間のとこに
ちゃっかり入り込むバカとかがいて
ストレスが溜まる。
それがないのは有り難い。
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 05:54:44 ID:B5aFHYUd
円満家に久々に行ったら茹でキャベツトッピングが注文できるようになってた。
茹でキャベツのために「こうや」まで行ってたんで嬉しい限り。

蓮に初めて行った。なかなか美味かった。
ペットのコジマに行く時にまた寄ろうと思う。
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 06:20:49 ID:8piqj1+p
円満家、茹でキャベツかぁ、家系スープには合うだろうな
キャベチャより好きかも
今度行ってみよう
つか、目黒区内って茹でキャベツの店多いなw

蓮は結構うまい、つけも中々
場所が不便だけどな…
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 21:31:53 ID:VyIekQ4U
>>738
そう?うまかった?
じゃ、俺も行ってみよ、コジマ行く時。
この間行ったばかりだから、来月だなぁ…

>>739
お勧めは何?
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 02:18:12 ID:1Cc9vi5F
>>740
蓮のお薦め?
ラーメンは家系風なタイプで好きな人はうまいと思われ
つけはちょっと変わったタイプだけど結構うまい
他にも限定とかやってるし中々お薦めできる店だと思う
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 08:16:29 ID:8zPDZDQv
環七 駒沢陸橋付近にあるマッチ棒の情報希望ー
743740:2007/02/17(土) 09:49:35 ID:uVSTcIOs
>>741
dks
来月が楽しみだ。
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:03:33 ID:p7s1D7yB
ぎょうてんらーめん行った人いますか?
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:04:39 ID:syJ3u/fF
>>742
駐車場 有り
ペット  可
味    池尻の頃に比べると ×
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:22:53 ID:p7s1D7yB
込みますか?
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 19:12:32 ID:MqtLN6mc
>744
あるよぉ
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 22:38:25 ID:LoouuuHc
ぎょうてんはあそこを及第点50点とすると話が早いから是非一回行って欲しいところ
化調系の及第点そのものだからね
蓮は70
渋谷ののあは65
横浜の中島家は90
同じく六角家は75吉村は40
醤丸は60
曽文は30
モンゴメリーは75
とか話しやすくなる
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 23:00:30 ID:1Cc9vi5F
ぎょうてんってすごい味落ちたよな
この前行ってびっくりしたよ
前から普通程度だったけど今は明らかに並以下
つか、今は目黒屋だっけ?w
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 23:15:40 ID:suFb7+yc
ぎょうてんは吉村がアドバイザーだから
固定ついたら辛くしてスープ薄めろの吉村哲学やってる可能性あるな
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 23:44:33 ID:LFzeyeB9
>>749
それが、ぎょうてんやクオリティ
それと何故かこの区のスレじゃ美味い店だとよ
石神の影響か?
厚木すれじゃはしにも棒にもかからない店だよ
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 11:15:55 ID:WO3g2WXA
誰もうまいとはいってないだろ

普通

そのものがぎょうてんでしょ
目の前に蓮がありゃつぶれるけど
かづと曽文しかないからつぶれないのよ
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 00:17:23 ID:ZqPtKDbj
ぎょうてんは落ちたつーか元から並以下レベル。

一応夜中までやってるから3-4回行ったけど美味かったって記憶がない。
ぎょうてんに行くと比較論で勝丸が美味いと感じてしまうから危険ではあるなw


>>751
ぎょうてんが美味いって言ってる奴いたっけ?
このスレでも箸にも棒にも掛かってないレベルだったと・・・
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 00:53:14 ID:bQ17JnFV
ぎょうてんの印象は並→そこそこ→並→下→不味
こんな感じ
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 12:56:00 ID:nNzOj/TM
結局目黒はメグジって事になるんだよなぁ
一蘭か一風で良いから出来て欲しい
天一は創価だからいかん
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 13:38:20 ID:wl5fCq+5
メグジだけは行かないなぁ
好みの差だから仕方ないね
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 23:14:13 ID:VhkrGtfa
今日、百麺すごい混んでた。雨で替え玉無料のせい?
替え玉出すのに厨房の2人が大忙しで、席についてからラーメン出てくるまでかなり待った。
前、晴天の同じ時間帯に行ったときは空き空きだったから驚いた。
そういえば食券販売機が導入されていた。
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 10:38:27 ID:PerU3Trb
俺も二郎は無いな・・・
二郎インスパイアの曽文も結局一回行ったきりだから俺にはあの系列は合わないのだろう。
一蘭とかも来ても行かないなぁ。
それなら池尻に移転して遠くなりすぎた八雲が南下してきてくれる方が遥かに嬉しい。

ま、結論として現状は目黒周辺=池田だわなw
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 03:55:06 ID:qXh4cPiK
二郎は好み別れるからな
俺も二郎系は全滅
つか、メグジってさ
遠くから来たりジロリアンが来るお店な訳で
地元に根付いた店って感覚じゃないんだよな
メグジ近くが地元だけど俺の周りに好きなやつは誰一人いない
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 16:44:06 ID:5Cq7FbTc
俺も二郎まで歩いて5分のところに住んでるけど、マジいかない。
なんでああいつも行列が出来てるのか不思議で仕方がない。
あれくらいのラーメンだったら200円で自作できるよ。

そういう俺は天下一品がお気に入りだったりするんだが。
あれは通販か持ち帰りでもしない限り家では自作できないからな。
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 21:18:42 ID:U7jm22p0
百麺はあの「替え玉の時に揚げザルの上で麺を弄ぶパフォーマンス(もう湯切りは済んでるのに)」
の時に麺を落とされてまた麺湯でされた時から行ってないな
落としたバイトは俺と目が合ったのに謝りもしなかったぞ
味に関係のないパフォーマンス最低
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 15:06:27 ID:p9OteqkE
中目黒の夕焼けって益々ズイマー!
臭い・薄い・特徴が無いの三拍子揃ってる!
早く閉店したら・・・
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 05:28:00 ID:SE/cVdRE
そもそも夕焼けってラーメン屋があること自体はじめて知った俺
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 10:08:37 ID:SGu5wlrl
同じくw
どこにあんだ?
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 21:35:38 ID:TuXBAInn
>>761
やっぱりあれ落とすこともあるんだw
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 22:59:30 ID:KFG/YE/u
源屋ってどう?
今日、づゅる麺に振られてうろうろしてて見つけたんだけど…。
なんかぱっとしないからやめちゃった。
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 23:08:15 ID:Z2KIGRxi
腹膨らませたいならいいんじゃない?
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/26(月) 23:15:08 ID:08g2zFX0
源屋って匠味の後に出来た店だっけ?
つけ麺らしいんだけどづゅるあるから行かないんだよな
今度いってみるか
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 00:29:06 ID:Cg4Re2i3
>>768
普通のラーメンもあるよん
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 21:04:47 ID:Aerrw7cT
自由が丘に新しくできる店は何系なんだ
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 00:45:59 ID:5axOl/e/
どこにできるの?
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 12:06:24 ID:RdbfCu9H
自由が丘
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 01:38:27 ID:c89nQ8B/
最近、自由が丘の無邪気の評判はどうかな??
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 04:12:53 ID:Kd9z7w9P
普通。臭くない初心者用豚骨
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 04:49:26 ID:tcrfdIMP
店から漏れた異臭は駅のホームに充満しているけどな >無邪気
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 09:17:13 ID:Kd9z7w9P
豚骨炊くから換気扇から臭いはするがスープは薄いのよね
炊いて差し水、炊いて差し水を繰り返して最後に薄くしちゃうんだろうな
スープ増やせるし
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 16:03:54 ID:ARVsTggO
>>762
夕焼け、三年くらい前に食べたときは、
怒ることも無いくらいふつうの店だったが。
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 16:09:52 ID:pdYrFD3i
ぎょうてんで働いてる人
いないかな?
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 16:20:40 ID:wm9v3xsu
源屋まづいいいいいい。麺べとつきすぎ。
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 17:59:09 ID:ATafrgUD
今中目黒駅にいんだけど、誰か二郎の行き方教えてください。
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:05:56 ID:Tn5uUKua
>>780
山手通りをひたすら五反田方面に。
中目黒からなら右手に見えてくる。
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:13:56 ID:ATafrgUD
>>781
ありがとうございます。
今、広州市場ってのをこえましたが、後どれくらいですかね?
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:19:14 ID:Tn5uUKua
>>782
広州市場は分からんが、かなり歩く事になるよ。
とりあえず目黒警察めざせ。
大鳥神社交差点まで行ったら行きすぎ。
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:20:55 ID:LehnZPNL
郵便局は超えたらあと150mだ
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:21:46 ID:Tn5uUKua
食えたら良いな、レポ期待してるで。
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:25:04 ID:ATafrgUD
逆に行ってましたが。
頑張ります。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:26:45 ID:Tn5uUKua
>>786
ぎ、逆?w
がんばれ!!
住所貼っていいのか分からんが。
目黒区目黒3−7−2
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:29:54 ID:ATafrgUD
>>787
とりあえず、駅に戻れました。
頑張ります。
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:31:46 ID:Tn5uUKua
>>788
とりあえず山手通沿いにあるから、
ひたすら歩けば見つかると思う。
がんばれ!!
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:35:46 ID:ATafrgUD
今ラーメン康竜過ぎました。
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:38:14 ID:Tn5uUKua
>>790
まだまだ。
道は遠い。
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:39:46 ID:lSr7Bwih
この早さなら言える。
俺の家はメグジロウのすぐそば

>>790服装を教えてくれ 
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:40:41 ID:lSr7Bwih
康竜→わ蔵→味噌一→あいうえお→二郎
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:42:33 ID:ATafrgUD
今ラーメン味曾一過ぎました。
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:43:53 ID:Tn5uUKua
>>794
もうすぐだ。
お疲れ様、楽しんでね。
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:44:37 ID:lSr7Bwih
あと5分ほどで二郎だ ガンガレ
あいうえおの看板は一見の価値があるから見ていけよw ワラエルゾ
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:48:20 ID:To8ugRMV
えぇ?味噌一からは、歩いたら、20分以上かかるでしょう?
渋41バスに乗って目黒方面に下って、田道小学校前で降りて、山手通り横断して、さらに下って約2分。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:49:22 ID:ATafrgUD
着きました。
どうもありがとうございましたm(._.)m
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:50:02 ID:To8ugRMV
渋41バスの渋谷方面に乗らないでね。大井町とか大崎とか行く方面ですよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:50:10 ID:Tn5uUKua
>>797
・・・・・・・
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:50:37 ID:lSr7Bwih
>>797
中目黒駅〜大鳥神社が歩いて20分ほど、女性の足なら30分かな
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:51:38 ID:lSr7Bwih
>>798
モツカレー 
今日の出来を後でレポよろしく、出来が良い日だったら俺も食いにいくわ
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 19:00:29 ID:ATafrgUD
ちなみに二郎の最寄駅はどこですか?
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 19:06:07 ID:JlCJlx5F
目黒だよ
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 19:11:54 ID:lSr7Bwih
>>803 中目黒から帰りたいなら大鳥神社のバス亭(山手通り沿い南側)へGO
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 19:15:03 ID:ATafrgUD
おいしかったです。



男のラーメンって感じがしました。
目黒駅は二郎出たら右でいんですか?
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 19:16:44 ID:Tn5uUKua
>>806
二郎から出たら右でOK
でっかい交差点に当たったら左。
権之助坂ってのを登頂したら駅見えてくる。
分からなかったら交番あるから聞いてみな。
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 19:16:50 ID:lSr7Bwih
>>806 右(五反田側)でOK! 大きな交差点を左折して15分ほどで駅だよ
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 19:25:47 ID:ATafrgUD
腹いっぱいでこの坂はきついっすね汗
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 19:27:44 ID:ATafrgUD
駅わかりました。
ありがとうございました。

やさしい目黒区民様バンザイ!!
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 21:50:20 ID:FINOdmy+
とても微笑ましいやりとりを見た
みんないいやつだなw
メグジのすぐそばに住んでる俺としてはなんか嬉しくなったぞw
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 09:43:39 ID:JH1WPmO3
微笑ましいと言うか、ネタだと思ってた俺はもう心が清くないなw
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 18:34:07 ID:tUNyAfJI
Tn5uUKua = 善人
lSr7Bwih = 2ちゃんな人
To8ugRMV = 初心者な無知な人

初めての場所で迷った時、2ちゃんでナビしてもらえたら理想的ですね。
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 19:03:25 ID:Ma/TYIkg
しかし、めぐ二郎は確かに目黒駅からだと道のり長いよね

目黒通りをくだって山手通りとの交差点を右にまっすぐ行くだけではあるけど。
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 03:09:38 ID:m2AmZ+lF
>>811
地域情報スレ。
良いスレッドですね。
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 12:02:01 ID:MA1uC0bs
都立大の紅虎が潰れて暫くたったら万豚記?
紅虎なんてマスコミを上手く利用して一気に店舗展開したが
料理なんてただ油っぽいだけ客層も生まれて初めて北京ダック
食うような連中
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 13:41:18 ID:JT79DIRG
安心しろ
万豚記もそのうちいなくなる
だいたいオフィス街のサラリーマンの昼飯じゃあるまいし、
あの辺りで課長ビリビリ素人料理は通用しない
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 00:33:56 ID:8EUZiyDR
紅虎も万豚記も際グループだから、
万豚記でダメなら次は蒼龍唐玉堂か萬力屋になるでしょうw
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 01:17:29 ID:I5EQ7Fw7
あの最悪素人料理の蒼龍唐玉堂と同じ穴の狢か!
際物グループとは知らなかったよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 02:02:27 ID:BsZYeCHW
際フーズは担々麺ひとつまともに作れんからなあ
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 07:12:39 ID:3dOBBZ6m
いや、作れるんだけどまともに作ると原価上がっちゃって商売にならないから
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 15:39:17 ID:4+GCvsgJ
多分最初の1週間くらいだけまともな材料+美味いスタッフで結構まとも。
目黒の蒼龍も開店直後に行ったときだけ納得出来るレベルだった。
それから2週間くらいたってもう一度行ってから二度と行こうと考えることすら無くなったw
823ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 20:20:29 ID:/kU4wsca
>>821
それって、すなわち「作れない」というのではないのかいな?
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 01:35:32 ID:AsHRqKTi
あらら。。
勝丸から和風鶏白湯が消えてますね。
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 10:58:23 ID:oQJ4HMGO
>>824
まじ?
勝丸の中で唯一マシでやっと評価が以前より上がった要因のメニューなのに…
今の勝丸に白湯に代替に足るメニューが出てくるのかねぇ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 18:01:01 ID:I/+s4fsP
和風鶏白湯なくなってたね
もう行かないって言ってる人いたしw
好きな人多かったのにね
俺は4時までやってるからなくなってからも何度か利用してるけど、やっぱ鶏白湯がくいたいよ
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 23:56:40 ID:EKE1u26U
哲も勝丸も無いとなると白湯は選択肢すらなくなるのか・・・
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 00:14:42 ID:ZW80rYPW
>>827
目黒駅アトレ地下にある、がんこに鶏白湯あるってよ
うまいかどうかは知らんw
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 02:12:11 ID:OFuDDlzt
>>828
当てにならん…元目黒の店主の弟がやってるんだろ?
どどん→小樽→目黒→康・雅・賢といずれも閉店した店の店主
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 02:13:16 ID:OFuDDlzt
店主 ← あっ、兄貴がね
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 18:12:21 ID:ZW80rYPW
なんでそんなに詳しいのかが不思議だw
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 13:00:19 ID:u+mrvXBV
康 雅 賢 って友達の在日893の奴がやってるバー&小料理屋と同じ名前だな笑
これに叔が加わりゃ潰れてる以外は完全合致だ
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 15:07:07 ID:woUyC6GK
誰がやってるとかどうでもいいよ
キモイ
味の問題だろ
食った事ないからしらねーけど
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 15:33:27 ID:GG0fkP4N
>>833
んじゃ、書き込むな
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 15:55:50 ID:C3uam1LW
がんこはなぁ・・・

まあ一応書いとくと、アトレは品川区だw
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 20:14:36 ID:N3LfySs4
ラーメンと関係ないからスレ違いだけど、目黒のアトレにある食い物屋ってみんなまずいよね。
両親が上京してきたときとか、友達が来たときとか、おもてなしにはちょうどいい感じだからよく
利用するけど、基本どこもまずくてなんかいつも微妙な空気になって気まずい。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 01:35:10 ID:O4tp8g4c
ぎょうてんで土日限定「新鶏白湯麺」というのが
始まったみたいだけど食べた人いますか?


勝丸の方がうまいんだろうけど…
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 02:12:48 ID:GMXyatqL
前にぎょうてんでW白鶏だかいうのがあったでしょ
最後に雑炊にできるやつ
石神が紹介してたのな
あれはラーメンは微妙だったが雑炊としてはなかなか
でだ、あのめちゃ薄くてダシの出てないラーメンが復活しただけ
飲んでみれば分かるけど、めちゃくちゃ薄いよ
あれは、俺的にはないな
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/18(日) 20:19:41 ID:A0qZJMZi
やっぱり哲の白湯麺の復活を・・・
無理かなぁ。

まあぎょうてんは喰ったものがことごとくスカだったんで今は何も期待してないなw
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 18:41:24 ID:AMSnM+hA
モンゴメリーってとこを褒めてるとこあったけどうまいの?
学大近くに住んでるのにこの店しらね
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 19:32:17 ID:AuysE/wD
家系だし好みが分かれるよ。
学大近くに住んでるなら一回くらいはいってもいいんじゃね?
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:19:44 ID:a7IV74jU
モンゴメリーは一応家系だけど、結構オリジナリティの強い味なので
家系慣れした人でも好みは分かれるかもね。
スープの塩気が強いので、キャベツラーメンを頼む人も多いよ。
店主は愛想のない人なので、一見さんだと取っつきにくいかもしれんけど。

学芸大学には他に二軒、家系の店があるので
(二店とも六角家系だが鷹番の味は武蔵家@新中野に近いかな?)
そちらも試してみても良いかもね。
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:46:15 ID:AMSnM+hA
わかった今度いってみる
ありがとう
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 16:15:45 ID:ROriq+/b
味噌一のピリ辛ウマー

味噌ラーメンはハマると癖になるな
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 19:06:57 ID:Dr2MKC96
>>844
中目黒の味噌一ってまだ玉子とメンマ寄付金で取り放題なの?
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 21:18:34 ID:ROriq+/b
>>845 
取り放題だよ
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 23:34:14 ID:Dr2MKC96
そっか。
味噌一は俺は格別美味いって思わんが真夜中にやってるのがでかいんだよな。
最近行ってなかったけど勝丸の白湯がなくなったからそっちに行ってもいいかも知れんな。

ただ味噌一のぴり辛は妙にいまいち感があるなぁ。
ノーマルが一番美味いと思う。
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 12:00:13 ID:adIUdQiE
モンゴっていうと、ラーメンの味より愛想の兄ちゃんを思い出すね
たかだか家系の亜流にすぎないのに、職人面してるのが笑えるけど
食うならやはりキャベツラーメンがおすすめだな
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 17:03:41 ID:KjI4mGNP
またエライ過疎っぷりですね
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 17:48:39 ID:/faYNMi4
話題を提供

おまえらが目黒区内で旨いと思う「穴場の無名な」ラーメン屋を教えてくれ!
(これまで名前が出てないと思われる店)
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 20:10:08 ID:ZiSJEB3p
知ってるけどこんなところで晒せるわけないだろw
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 01:22:30 ID:vEHv/mAq
何故今まで出てなかったかを考えれば2−3通りの予想がつくもんだが。

まあ俺個人では気になるけど行った事ないから未食でレポ待ちって
レベルの店はいくつか有るけどね。
何個か店名だしとくとラーメン隊とか久慈清商店とか味一とかだな。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/31(土) 01:37:46 ID:kA/0sGxK
久慈清のジンギスは旨かったよ
ラーメンはしらねw
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 14:06:32 ID:AR3ZKo55
大橋に旨い店があるな。
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 15:29:22 ID:zL+C3vjD
八雲?
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 01:18:48 ID:NXdR8MDA
味噌らーめん南部の開店はいつなんだ
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 00:07:06 ID:IuDV285m
八雲が穴場な訳ないやろw
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 05:34:57 ID:xafc596s
みなさん、麺厨房がファイナルアンサーで宜しいですか?
宜しいですね。
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 23:21:51 ID:gL1Mh9sz
ぷかぷか出すの遅すぎ待たせすぎ
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 22:17:10 ID:s8W+Jrkg
過疎ってるな
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 16:56:47 ID:8DVv6wnN
何かネタないかな、と期待あげ。


哲もなくなって勝丸もメニューからなくなった白湯の美味い店はないかな…
ぎょうてんはダメポ…
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 14:30:36 ID:01b9hqB1
南部
四月下旬開店予定
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 02:19:28 ID:IwLAKbsz
おい、前島、てめえの今度の店の名前なあ、
「味噌らーめん南部」つうのなあ、ありゃあ言ってみれば
「豚骨らーめん筑後」とかと同じ様なもんなんだよ。無学なお前にもっと解りやすく言うとな、
「醤油らーめん江戸」どうだ?いくらバカなお前でも解っただろ?「南部」っつうのは旧藩の岩手県の事な
「南部」は使うな。ヤメろ。東京のラーメン業者がホイホイ使っていい言葉じゃねえんだよ。
「南部」のついたらーめん屋は東北にいくらでも有んだよ。迷惑なんだよ。
出資者の口車に乗ってフーズ展開すんなら「せたが屋」(今気がついたんだがコレも頭悪そうな名前だなwオイ )
でヤレや
まあ、あれかね、出身の高知にロクなラーメンが無いから全国の色んなラーメンをコピーして回ってんのかね?
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 17:50:25 ID:iFyFt+/R
藤巻つぶれた?
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 16:58:19 ID:GbC8GylA
ヤッタネ!
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 21:51:34 ID:IwxJ7pLG
あんな舐めた営業してたんだから、そりゃ潰れるのも当然か・・・>藤巻
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 00:23:18 ID:1kaW3l2I
>>864
二号店出そうとしてたみたいだけど資金がショートしたかw
ttp://blog.goo.ne.jp/aji-/e/0b30fdc993b5d4efbbb173de196fcca3
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 01:21:23 ID:IN8kdxAg
藤巻ってさ、もともと人が並んでいるような店だったかなぁ・・・
人にもよるんだろうけど、俺にとっては大して美味くない坦々トムヤムクンもどきの印象が。
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 19:27:25 ID:azD2BEuF
目黒駅前〜大鳥神社にある店で「ここだけはやめておけ!」という店はどこ?
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 20:18:12 ID:mcYdQTrP
蒼。
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 02:56:30 ID:MgXoaRD3
>>870
どこ?
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 08:17:34 ID:9EcJODRH
>>871
おバカ? 
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 10:32:25 ID:bjGs/NpQ
まあまあ、初心者かもしれないからここは優しく・・・
蒼は多分、蒼竜唐玉堂のことだな。
まあ確かに蒼竜唐玉堂に行くくらいなら東急ストア横の安っぽい味のかけラーメン食ってる方がマシ。
874871:2007/04/18(水) 11:56:20 ID:evaDUhEB
ごめんなさい。蒼龍唐玉堂の存在そのものを忘れていました。
自分としては、損した気分になるのは○畦だと思います。
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 14:51:30 ID:KCamzwNG
>>873のような奴がいるのは嬉しいね^^
このスレってたまーにだが、心温まるレスのやり取りがあるな
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 06:30:53 ID:tQTR5q9R
蒼龍を忘れたい気持ちってのは良くわかるなぁw
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 19:03:03 ID:TuxYPbUo
○は劣化が激しいラーメン屋の象徴
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 11:50:43 ID:iH1Xgat+
山手通り 目黒不動交差点から目黒新橋の法に入ってすぐ左にあるラーメン屋さんはおいしいですか?
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 12:59:51 ID:/JxmgxWt
ぎょうてん?
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:04:48 ID:1+p5DpBq
曾文じゃね
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 13:47:44 ID:y/UQTccV
大鳥神社の方なら曽分だろうけど目黒新橋(勝丸の近くの目黒川の橋)だと
山手通りから斜めに入ってる道じゃねーかな。

とすれば道の左側にある店=味一じゃねーかなと推測
ちなみに俺は行ったこと無いw
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 20:24:17 ID:Plmwk0MO
づゅる麺を別スレにしてからすっかり過疎ったな
1ヶ月ぶりにレス付け
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 20:27:38 ID:yZGzLI5d
味一は結構おいしいと書いてあったブログを見た事ある
でも行ったことないw
ラーメン屋というか中華料理屋だよな?
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 01:01:44 ID:Dw8lwRBC
そのブログのあんちゃん、ちょっと変わってるからな
ぎょうてんを大絶賛してる

味一食べたことあるけど、なんか普通の中華屋のつけめんだったな
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 16:47:31 ID:p+Ap4iwS
今日のフジヤマの話。

客の煙草の煙で吐きそうになって一口も食えずに退店したのは久しぶりだよ…
煙草嫌いとかじゃないのにな、なんかすげー気持ち悪い臭いのする煙草の煙だった。
席移動しようかと思ったが吐き気の方がヤバくて食えずに速攻店でたよ。
ありゃ何の煙草だ?それとも煙草に偽装したコカインか?
とにかく金返せって言いたくなる気分だったな。
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 23:36:38 ID:znqHVegT
ガラムじゃないか?
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 19:56:47 ID:iqNDX4sg
味にこだわっているのに煙草の煙には気を使えない店はダメな子
888ラーメン名無しさん:2007/04/23(月) 20:04:59 ID:eMUxGVbh
突然ですけど、竹下通りか表参道で、すごく人気で、美味しいラーメン屋を
教えてください!お願いします。。
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 20:40:53 ID:pFF1b0UH
つ築豊ラーメンばさらか
俺はじゃんがらより好き
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 07:33:16 ID:0S4Fhsnh
【政治】「仮面ライダー」ストロンガー候補“悪”を倒せず 東京・目黒区議選で自民党“抱き枕”の再選を許す


★仮面ライダー候補“悪”を倒せず

 7代目「仮面ライダー」ストロンガー役で知られる俳優の荒木しげる氏は
東京・目黒区議選に落選。「政務調査費問題のようななれ合い政治をなくしたい」
と訴えたが、“悪”は倒せず。同費から抱き枕代(2310円)を
不正請求したことが発覚し議長職を辞任した自民党の宮沢信男氏(69)の再選を許した。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/04/23/08.html

▽過去ログ
【公務との関係がはっきりしない「抱き枕」】政務調査費不正 東京・目黒区議会議長(党派:自民党)が辞職願
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164859396/
【カネ】自民党区議がポルノ小説やキャバレーや抱き枕に使う政務調査費 領収書添付 東京22区で義務化へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172651012/
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 03:05:11 ID:C0x8y2ia
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 13:35:10 ID:7ry5MH6t
質問

・不動前の花月の後に店出来た?出来てるならどんな味?
・曽文は多少ましになったりしてる?二郎より近いからたまにいきたいなと思うんだけど
前三回食って三回ともスープが脂っこいだけでうすかったんよね
・同じく不動前の広島つけめんってどう?
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 19:41:03 ID:Y9jFyhXV
南部、行って来た。
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 01:28:54 ID:47AqhNeL
武蔵小山のボニートボニートはどんな感じでつか?
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 02:27:55 ID:c/xKxZ2Y
>>892
>>894
品川スレで聞かないのはわざとやってるとしか思えんな。
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 06:40:02 ID:Jtv/qlxf
質問厨はプロガさんですねw
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 09:52:46 ID:lD0WCBl1
おい、前島、てめえの今度の店の名前なあ、
「味噌らーめん南部」つうのなあ、ありゃあ言ってみれば
「豚骨らーめん筑後」とかと同じ様なもんなんだよ。無学なお前にもっと解りやすく言うとな、
「醤油らーめん江戸」どうだ?いくらバカなお前でも解っただろ?「南部」っつうのは旧藩の岩手県の事な
「南部」は使うな。ヤメろ。東京のラーメン業者がホイホイ使っていい言葉じゃねえんだよ。
「南部」のついたらーめん屋は東北にいくらでも有んだよ。迷惑なんだよ。
出資者の口車に乗ってフーズ展開すんなら「せたが屋」(今気がついたんだがコレも頭悪そうな名前だなwオイ )
でヤレや
まあ、あれかね、出身の高知にロクなラーメンが無いから全国の色んなラーメンをコピーして回ってんのかね?
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 22:07:35 ID:FlO4y6Ec
あちこちマルチしてまで、そんなに怒るほどの事ではないんでないの。 
本人的には田舎を馬鹿にしたつもりはないんでないの。
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 17:57:55 ID:b5tV6JVf
づゅる麺1店にスレ速度で負ける目黒区スレw
過疎ってるね〜
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 16:26:21 ID:x2GGHCgw
違う。
盛り上がりそうな店の話が出るとすぐ独立スレ立てるからだ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:54:28 ID:DJ0qMtRL
目黒駅〜中目黒駅で今から行くならどこがオススメ?
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:00:54 ID:n5jdT2Jr
味噌一
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:09:06 ID:0C0iL4Ve
確かにやってる店がないから味噌一だなw
鶏白湯が有った頃なら勝丸でもまあ許容できたが。
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:25:00 ID:DJ0qMtRL
え。み、味噌一っすかw
じゃ…、行ってきます…。
ありがとうございました。
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:50:19 ID:eqsd1CdC
味噌一の募金を通算でいくらしたんだろう・・・俺
1万円超えてそうな予感^^;
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 02:07:12 ID:n5jdT2Jr
感想ヨロ
907901:2007/05/03(木) 05:28:28 ID:DJ0qMtRL
>>906
え? 味噌一の感想ですか?
もう数え切れないくらい行ってるので…。
嫌いな味じゃないですよ。飽きてますけどね。
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 18:54:05 ID:tDK8FneE
しかし味噌一しか出てない所が悲しいな。
蓮くらい行ってみたら。
ああ、休みか

つか、目黒〜中目黒間だったら、づゅる一択じゃね?
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 19:54:03 ID:iv8KgEHp
蓮はGW中1週間丸々休み
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 21:33:09 ID:DJ0qMtRL
>>908
夜中の 1時に今から行くなら、ですから。
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 22:28:33 ID:0C0iL4Ve
そりゃ昼ならわざわざ味噌一なんて薦めないわなw

まあ中目黒ならキングコングでも良かったかなとは思ったけど
祝日前にやってるか分からんかったので。
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 10:00:42 ID:ZVDNUqip
すごく久しぶりに、黒で食べた。少しマトモになってるような気がした。
でも、13時台なのに、客がほとんどいなかった。
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 18:12:50 ID:tIBrklVq
毎日あの前通るけど、たいがいガラ空きなんだけどたまに妙に人入ってるときあるよね。
他の人たちがどういう基準で店を選んでいるのかが全然わからない。
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 09:22:59 ID:laFGBsGg
結局 >>908 の言う通りづゅる一択になっちゃうんで、
づゅるが混んでるとかで諦めた人が黒に行くのかな。

蒼龍、藤平、○畦が選択肢にある人は論外だと思うが、
なぜか藤平は混んでる日がある。これもづゅるの影響?
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 10:48:00 ID:a2TqBP6B
何故かは知らんが藤平は固定層が存在するみたいだな。
もしかしたら居酒屋的な利用とか特定メニューだけ量が凄い多いとか実は通っているのはビッグ錠のファンとかなのかも…
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 20:18:53 ID:8sjvE3bi
藤平はチャーハンだけ食べる人が多いよ
ラーメン頼まない人のほうがひょっとしたら多いんじゃないか
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 02:03:05 ID:70bhH8y6
藤平はチャーハンもずば抜けて美味いって訳じゃないけど、
店構えとしてはなんとなくで入りやすい店だね。
あの並びだと○畦が入りにくい作りかな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 19:33:24 ID:SGnGfG9c
八雲に行くために店の周りをぐるぐる回ってたんだが、
いかにも金持ちって家ばかりで食欲失せて帰ってきた
貧乏ってやだなぁorz
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 20:43:50 ID:HYXFHi6b
なんでだよw
ちゃんと食ってこい
それとあそこはそんな高級住宅街じゃないぞ
もっとすごいとこはいっぱいある
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 20:48:03 ID:SGnGfG9c
だって10分くらい車で走ってるだけでアストンマーティンと
ベントレーが2台ずついたんだぜorz
今度頑張るよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 21:33:44 ID:HYXFHi6b
そんなもん目黒区にはいっぱい走ってるわw
うまいんだし食べなきゃ損
あっちに移ってからちょっと小洒落た感じになっちゃったけど変わらんよ
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 07:31:37 ID:MUzL8FMr
目黒区なんかしらねぇよ

だいたい、23区ってなんだよ

はやいとこ、世田谷と合併して山の手市にし、政令指定都市のでもしろよ

ラーメン屋? 二郎だけで十分だ

あとは、うんこ、東京walkerにあおられてんじゃない!!
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 10:25:33 ID:r5nMoyPx
カワイソス
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 13:01:51 ID:WBnTNOi0
>>921
目黒ではマイバッハとかロールスで乗り付けないとラーメン屋ですら
まともに食事できない。そんな風に思っている俺市民
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 07:48:38 ID:io8P/p3B
>>924 
ロールスって・・・そんなやつはいねえw

いや、1人や2人はいる可能性はあるなw
セレブな紳士とステテコを来たおっちゃんが共存する街、それが目黒だ!
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 20:26:39 ID:2ZqJV4XQ
>>925
たしかにw
オレは円満家の近くに住んでるけど、貧乏でヨボヨボな年寄りや数十年ローン組んでマンションを購入したような普通の庶民しか見ないよ。
どう考えても一般庶民の比率のほうが高い。
927ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 21:00:15 ID:BP/v4gI+
碑文谷の辺りはともかく、今の八雲がある池尻大橋辺りから
池ノ上までの坂にかけては、結構ハイソな邸宅はあると思うがな。
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 22:33:27 ID:UP5ijoxI
碑文谷のあたりとかあっちは庶民だな
目黒や中目黒、八雲なんてのが高級住宅街
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 02:11:45 ID:NYayDvrf
Myミニバンの駐車場の両隣は左右とも高級スポーツカー
なんの罰ゲームだよw駐車するのこえええよwwww

でもこんな目黒が好き!
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 02:35:19 ID:0TJnafhg
まぁ、目黒区目黒とかその辺は車もほぼ外車か国産でも高級車が止まってるね。
だからどうしたって感じだが。
とにかくラーメン食べるのにそんな敷居なんかを感じる必要はないって事だ。
金持ちも庶民もみんな食べる素敵な食事がラーメン。
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/17(木) 17:14:22 ID:9saWN8jD
目黒区目黒だが、普通のアパートに住んでて、
車も持っていないさ。自分は。
周りは金持ち一軒家だがW
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 08:01:25 ID:U+2AOVEP
貧乏自慢スレ。
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 14:22:50 ID:SiID+Fht
百麺にやられた
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 14:49:56 ID:bRKrGdS+
なにを?
気に入ったってこと?
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 15:17:53 ID:jEnNrFM7
まあ目黒彩館の坦々麺ウマーとか旬遊紀のワンタンそばウマーみたい話にならないから
高級車に乗ってる側はほとんど居ないってことだ。
ちなみに本当に美味いのかは知らないw
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 21:28:54 ID:e4oGg5yx
目黒彩館のわんたんそば(゚д゚)ウマー
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 01:30:07 ID:VAxCpI3a
田丸の隣にある担々麺屋の名前ってなんですか?
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 08:10:02 ID:LMjzJLxo
陳麻家?
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 20:22:47 ID:udS3ey3E
>>934
食券なのに、オーダーミス。
間違えるなら食券やめて、元に戻せ。
みんなも気をつけろ。セットを単品にされるぞ。
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 22:23:25 ID:ohrkPLO5
>>939
字が読めない店員が居るんじゃねw
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 00:46:29 ID:t1V2UuA4
単品しかたのまん
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 22:26:14 ID:Ts7JB9ys
>>941
おまえにはきいてねーよ
943ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 00:26:33 ID:QDP7dCzo
わしも単品しか頼まん
944ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 04:30:05 ID:71oNLnQX
じゃあ、おれもそうする
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 05:23:55 ID:CDoZo3cm
おれもおれも
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 06:31:30 ID:luyhOJri
話の流れからして百麺の話だよな?

俺は何も頼まない・・・
947ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 07:40:24 ID:A3820Rx2
オレは行ったことないから
これからも行かない

>>939大成功!
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 22:25:52 ID:6l9aJIq7
あいうえお店主のつまらん軽口と客いじりにはウンザリだ
味も普通
二度といかね
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 23:27:01 ID:VNmpaoZx
味音痴のくせに塩マスターなどとほざくのには恐れいる。
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 23:30:10 ID:8Adtl5b5
何を今更w

で激昂店主があまりにも輝きすぎててコイツの言動の方がまだマシって感じてしまう・・・w
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 14:56:07 ID:uC4tPWUv
陳麻家は五反田にもあるけど吐くほど不味い
二口三口食って箸をおいた
だいたいマーボー豆腐は予め作ってジャーで
保温してる

952ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 18:10:18 ID:CBmgnAhe
>>951
開店当初は毎回作ってたんだけどね。
今となっては・・・同意だな。
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 18:11:54 ID:G42/4hvX
広島つけならまつきだろ。専門外だけどウマい。
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/01(金) 19:43:36 ID:pF5GnuFn
そういやまつきってうまいの?
某ブログで評価高かったけど
行ったことないんだよね
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 09:26:07 ID:8CdtjAkk
まつき味噌とんこつが気になる。くるりに近い味て言ってたけどほんとかな?
通常のラーメンは意見しがたい普通にうまいって感じだったけどなあ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 12:39:00 ID:CxqVWO8b
まつきのラーメン中々うまいよ
何故か俺の好きだった平打ち麺がなくなったがw
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 19:15:08 ID:AGT9J4Zw
麺屋 婆娑羅って、並、S,、SSのどれを注文しても、てんこ盛りでくるんだけど....
SSだと麺は少なめでも、野菜の量が多くなるのか。食った後、眠くてしょうがない。
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 10:43:10 ID:t7pcm6TD
>>957
スレタイ見てから書き込もうな
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 13:40:22 ID:GeB0ho56
まつきってどの辺でツカ?
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 13:42:05 ID:EqnURRvg
>>959
【麺屋 まつき】
東京都目黒区上目黒1-22-10 [地図]
11:30〜21:00(通常)
11:30〜19:00(祝日)
定休日:日曜日

某ブログからのコピペだから合ってるかは知らん
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 13:47:35 ID:EqnURRvg
>>959
中目黒から徒歩1分くらい?
東横線ガードレールの下にある
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/03(日) 18:04:46 ID:fH92f7oA
>>959
東横線の中目黒駅 渋谷方面側のホームに立つと
強烈な豚骨臭がするので、それと解るよ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/04(月) 02:19:18 ID:R4IRVUIN
>>961 
パチンコ屋の左側の小道を20秒ほど歩いた所(ガード下)にあるよ
最近行ってないけど俺的には八雲無きいまのナカメ界隈では一番好き店
964954:2007/06/07(木) 14:06:35 ID:Jizl5fE8
今日初めてまつきで食べた
普通のラーメンを太麺で
おいしかった
というかかなり好みw
空いてるしいいね
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 17:19:57 ID:f1Xvs82G
2年前ぐらいに閉店した目黒通りのなかやのおじさんは
別な場所で店開いてたりしないのかなあ…
チャーハンとラーメン両方好きだった。
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 00:31:00 ID:4LAHZUIE
お聞きしたいのですが…確か中目黒駅付近だったと思うのですが老夫婦が営んでいた『なかよし』と言うラーメン屋さんはもうなくなったのですか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 09:12:33 ID:A926RNQK
なかよしは無くなったね
一時期、同じ看板で違う店主みたいな感じでやってた時期もあったみたいだが
急速に客足が遠のいていった様な気がする。
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/08(金) 12:39:17 ID:4LAHZUIE
そうですか…残念です あそこの餃子はうまかったのに… ありがとうございます
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 22:10:14 ID:eOYL/MeT
都立大学のいっせいラーメン行ってる人いませんか?
量減った気するし、味が落ちてて悲しかったです。。

都立大はやっぱ不毛地帯?
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 23:58:17 ID:knoSLBWU
スープ焼きそばの店はそこそイケるけど、実際そこそこだしね。
自由が丘もアレだけど(大大は今ひとつ合わんので)都立大はなぁ…。
一応、二郎発祥の地なんだけどね。ここって。
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/12(火) 22:29:39 ID:XYQdrBWc
>>969-970
八の坊のラーメンはなんか惜しいんだよね。
後味があっさりしすぎというか。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/14(木) 00:42:44 ID:mj/oQCaR
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 23:13:32 ID:UqJnP11+
八の坊?あの一画汚い居酒屋とか建物がめちゃ古い感じだけど・・・
まさかボットン便所じゃないよね?
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 21:15:26 ID:YlhBjeo0
ぎょうてん屋のカルボ朗ってどうですか?
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/17(日) 23:39:30 ID:iDccmLHn
>>974
しかしぎょうてんは偶然かどうかは知らないが近所の劣化パクリメニュー多いよね・・・

ギ郎→二郎劣化
白湯→勝丸の鶏白湯(販売終了)の劣化
カルボ→づゅるのづゅるぼなーら(販売終了)の劣化
パクリでも代替になる位しっかりしてるならまだ救いは有るんだけど・・・
976M.mcd ◆EgNgadDJxE :2007/06/20(水) 04:10:13 ID:sT9MmZLI
あい○えお、弟子のノリとかいうのも洗脳されてんのか?
嘘を平気でつくよう教育してんのかね。

臨休の言い訳、いいかげんひどすぎ。
嘘でも真でもあの姿勢はありえない。
やっぱり客は金を運ぶ、ベルとコンベアなんだろな。
こういう奴らって罪悪感ないから怖い。
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/20(水) 09:59:25 ID:tZ0e970t
あいうえおなんて最初から行かなきゃ良いだけだ。
ベルトコンベア発言してるの知ってるなら尚更、知ってて行くなよ。

自分の思い道理にならないからって愚痴ってんじゃねーよ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 01:11:43 ID:01gKYIT2
それでも、講義を拝聴しに行った馬鹿がいるのも事実。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 21:38:43 ID:fPHp0DCg
あいうえお、あんなの飯食べる環境じゃねーだろ。
店に入るのをまずためらう。
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/22(金) 22:11:03 ID:E6EryenE
工事現場の飯場にも劣る小屋にカネおとしてやりたくねえな
981ラーメン大好き@名無しさん
自由が丘にまるきんができたのは既出ですか?