【豚バラ】徳島の中華そばパート5【生卵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401ラーメン大好き@名無しさん
>>400

つ岡本
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:45:45 ID:ZapLIqtR
岡本の詳細を教えてください。
403398:2006/09/12(火) 23:03:01 ID:NzoSxLra
>>399
一緒の好みの人がいてくれて嬉しいですw
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:07:14 ID:sV5Bv//z
個人的に岡本はあまり好みじゃないな。記憶が曖昧だが白いスープに太目の麺って感じだったか。
昔からやってるとこは、見た目よりあっさりしてるのが多いような気がする。
大川のような昔ながらの徳島の中華そばみたいなのとか。

もりのあっさりラーメンはうまいと思う。透明のスープだが。
山海もあっさりしてるな。あっさりしすぎって気もするけど。
まあ、開店当初よりは良くなってきてるが。
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:14:48 ID:sV5Bv//z
久々に峰太郎にいってみたが、塩辛くなくなってた。若干塩気を感じるが。
漏れは開店当初は塩辛くもなく、麺の固さも程よく高く評価してた。
味自体は落ちてる。スープの色も若干変わってるっぽい。肉もイマイチ。
塩を抜くだけでよかったのにな。もったいない。
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 01:15:25 ID:OtPLVg79
見た目どうりコッテリだから難儀しています。
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 09:38:23 ID:PrmCnD0z
だがそれがまた良い
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 15:27:13 ID:xIh1bsCE
>>391
店員乙!
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 15:55:01 ID:fUt5B2Ic
↑馬鹿で自演の人だぁ(ワラ
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:24:35 ID:FXeClHmH
むかし聞いた店で、小松島の大神子の反対側のあたりで、(プールがあるとか?)その辺りにあるラーメン屋は、まぁまぁいけると聞いた事あるんだが、誰か知りませんか?
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 19:18:50 ID:G/Xk57kO
とりあえず投票しよう。
http://shoutyuu1.com/votec/votec.cgi
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 22:12:09 ID:mpn/d6x/
今日初めて銀座一福食べました。
閉店間際なせいか、白濁はしていないけれど、ねっとりするような濃い豚骨。
なかなか美味しいですね。この豚骨の濃度は開店時はもう少し薄いのでしょうか?
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 01:52:23 ID:GTNGy7hE
来来もそんな感じだよね。
閉店間際ほど濃厚
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 12:30:43 ID:RYKaPeb8
昨夜↑↑↑↑↑を読んだので、
さっき寺島本町の来来でチャシューメン食った(680円)
チャーシューが厚かった。うまい。
久しぶりだった。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 23:18:38 ID:fren4igN
岡本は、ただダシが出きってないだけ。中途半端なダシの出方なので中途半端な薄いスープ。年寄りの食い物って感じだな。
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 02:33:21 ID:k+avX1As
だがそれが優しい味わいとなり良い
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:14:09 ID:tncjUh4M
>>415
あの量、年寄りが食うには多すぎな気が・・・
名ばかりの大盛りが多い中、大(盛り)を頼むとキッチリ食べ堪え感のある盛りは好印象
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 00:03:51 ID:8EkvB0Sq
正直なところ。最近出汁にこだわる店がないわな。つか、徳島の店全部いった事ないからえらそうにいえんけど。出汁がよくても、麺もなぁ〜。生意気いってすまん。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 01:28:14 ID:IKI+MI0U
ラーメンはスープが命。
最近売り出し中のラーメン屋はスープにもっともお金をかける。
徳島のラーメンはあの安っぽいバラ肉が一番高いのでは?と思うほど
全てが安っぽい。まあ、実際安いのだが。
しかも麺も最悪。ツルツルした喉越し、旨味が全くない。ゴムのような麺。
徳島ラーメンのブームが終わったら…
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 03:21:33 ID:GcuCXjSe
ブームが終わったら淘汰されて努力している本物だけが生き残る。
徳島ラーメンの有名店も殆んどが鳴門の渦のモクズとなるなww
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 04:48:01 ID:JexxoXI+
麺て、ほとんどの店が業務用じゃないの?
結局老舗だけが残るんじゃないの?蜂屋は意外にも廃業するの早かったし。
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 05:53:41 ID:bCuM0FmO
>>419はどこに棲息してるんだ?
「徳島のラーメン」ってどこで食ったんだ?
まさか東京あたりで店出してる「自称」徳島ラーメンじゃあるまいな?
実際に徳島で食った上でのレスなら、店名晒してくれ
その
>全てが安っぽい。まあ、実際安いのだが。
>しかも麺も最悪。ツルツルした喉越し、旨味が全くない。ゴムのような麺。
とやらの店を
「旨味が全くない」って、そもそも麺に「旨み」なんかあるか?
麺に出汁でも入ってるのか?
徳島ラーメンがブームかどうか知らんが、地元民には全く関係ない。
昔から食ってる。そもそも「徳島ラーメン」なんて呼称は、最近になって
マスコミが勝手に付けただけ。
「業務用の麺」て何だ?
工場で大量生産され、市販されてる物か?
そんなのチェーン店以外は使ってないぞ。
どの店も製麺所に特注麺を作らせてるし、もちろん自家製麺の店もある。

まともな味覚を持った者が実際に何軒も食った上でのまっとうな批評は大歓迎だが、
知ったか味覚オンチの頓珍漢なレスは、まっぴら御免だね。



423ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 06:17:41 ID:8RUN+Agi
徳島のラーメンの麺がもう一つなのは確か。 日本のあちこちでラーメン食べたけど麺だけに的を絞れば確かにマズイ。
徳島のラーメンはとにかくスープの味の食べ物なんだ。 あのスープを流行りの平打ち縮れ麺で食べたら辛過ぎて食えんだろうな。 あのスープあってあの麺なんだよ。
それに徳島ではラーメンは食事では無くファーストフードの感覚。
あまりに気合い入ったラーメンで値段高くても行かんね。 結局は近所のマズイ安い気安い店に行く事になる。
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:46:18 ID:O7tJri9o
>徳島ではラーメンは食事では無くファーストフードの感覚。

そんな徳島県人、おらへんおらへん
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 10:10:37 ID:W4ERf7/I
食う方は3食の一部で真剣だけど、作ってる方は趣味感覚だったりする。
提供する側と温度差を感じることがままある。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 10:53:06 ID:hA2f9I92
>食う方は3食の一部で真剣だけど
ワロタ 
たいへんだなぁ、おまえん家。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 11:42:08 ID:GcuCXjSe
おまはんら何ゆうとんねん
俺らは金ちゃん徳島ラーメンが主食だジョ

たまに張り込んだら赤池食品の生ラーメンだジョ
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 12:53:12 ID:YrWs764A
ちょっと待て、ブームなんて三年も前に終わってるだろう。
ふく利とか、駐車場に県外ナンバーの車が停まってるの見たことないぞ。
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 16:25:24 ID:ZPAA0Iui
今日13時前に東大矢三の横を車で通ったんだけど

店員が外で親子連れと話してるの見たけど
通行人相手に呼び込みとかしてるのかな
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 16:50:31 ID:9E2B92nl
少し前に、東大系の麺屋信玄では店員が変な格好(ピンクのぬいぐるみを着ていた)して
トロフィーもって店の前で呼び込みしていたぞ。
そこまでしないと…(ry

431ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:00:10 ID:W4ERf7/I
>>426
家が大変なんじゃなくて、仕事が大変なんだよ。夜の仕事やってみそ。
晩飯食うにはラーメン屋しかないからさ。
世間的な視野が狭すぎるんだよ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:34:48 ID:hA2f9I92
要するに大変なんだろーがw
ラーメンごとき必死で食ってるんだろ?w
ワロタ
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 17:57:59 ID:O7tJri9o
>>432
どうでもいいけど「ラーメン"ごとき"」なんて言う奴は、他の板に行ってくれないか?

食う方も真剣、店も真剣。そんな話題をマターリと語りましょう。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 19:51:52 ID:UP2exKdO
>>432
ワロタじゃねぇぞ ボケ
何様のつもりじゃ
お前みたいな奴は もうここへくるな カス
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 20:00:43 ID:hA2f9I92
>433-434
必死やん♪ww
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 20:04:21 ID:6dL6khc2
小松島のペガサスって変な名前の割にはウマかった。
でもあの辺はドキュソ多いみたいだからあんまり近寄りたくない。
437 ◆ESe0miV9uY :2006/09/16(土) 20:12:32 ID:briCV5TC
藻前ら、もちつけ(・∀・)
徳島のラーメソを楽しく語りましょう
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:44:59 ID:9E2B92nl
それではオイラが。
今日阿波一行ってきた。ウマいな。
豚骨の旨味と野菜の旨味が合わさったような味。
東海地方の好来系とのホモロジーを感じました。さすが老舗。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 22:22:13 ID:5P1HPhX8
広く意見があり、面白いのですが。
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:10:37 ID:NjqP5R1B
>>423
>あのスープあってあの麺なんだよ。
中華そばのためのスープに中華そばの麺なんだからそれが当然じゃね?
あのスープにうどんの麺が入ってたらおかしいJAN?
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:14:07 ID:nSpUCQLH
生卵はどうなのかなと。
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:38:38 ID:aMRx8uBb
最近は行かないけれど
若い頃、週末に秋田町に飲みにいってたころは、
最後に「みっちゃん」っていう店の麻婆(マーボ)ラーメンをよく食べてた。
おいしかったよ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 00:48:30 ID:KQTLc/P+
峰太郎?の麺けっこううまかったような記憶が。
あの麺、徳島の中華ソバに合うんじゃない?
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 01:31:46 ID:A/oZncPX
>>440
得得うどんにあったぞw
たしかに微妙だったなあ。

>>443
たしかに良かった。麺は一番だと思ってたが、今はちょっとね。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 22:45:07 ID:vIXd6fvs
東大本店行ったよ。
なんで味が一定しないんだろ…
コッテリとしてる時あれば今日はやけにサッパリしてた。
肉がぐずぐずしてるって書いてる人、居たけどそこそこマシになってた。
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 22:49:39 ID:fsx7/7KW
てか東大の奴ら結構2ちゃん見てると思うW
ヌルイってカキコあればアツアツになってたし確かに肉も良くなったな






よし!東大を厳しく見守るスレにしようW
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:39:14 ID:ofJQ9hcw
↑ずっと東大に粘着中の人。キモイ
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:54:01 ID:vIXd6fvs
良くも悪くも集客力あるからカキコミあるんぢゃね?
オレは全国展開しようとする努力は買うし美味い時はホント美味い。
とりあえず深夜開いてる店なら1番に推すな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:17 ID:NzIHZS/5
確かに深夜営業している点で東大の価値は高いな。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:21 ID:RzAS8I/7
東大って古川、大道、八万でぜんぜん味違うね。どの店も美味しいけど、八万店て
あまりこのスレで出てこないのなんでなん?
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 01:26:49 ID:IEk/su7J
昔、三福好きだったんだが
店長変わってイマイチになった
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 02:29:27 ID:NzIHZS/5
今日はラ巡りは中止して
夜死野家に逝くか。
有馬が開いていれば有馬に逝くのだが。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 10:34:58 ID:R2cI1HLu
有馬美味いの?(・ω・)
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 11:42:31 ID:lNkdbe8y
有馬なかなか美味しいよ。徳島のラーメン屋にはない味。
スープは少しワイルド系のダブルスープ。卵は半熟。麺もまずまず。
ただ、残念なのはチャーシューが甘すぎて美味しくない。
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 11:57:43 ID:UfPJrzDE
有馬?どこにあるん?
西食てどうなん?
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 13:31:44 ID:NzIHZS/5
有馬
小松島市金磯町4-71
の近く
ここで探してみそ
http://maps.google.co.jp/

西食
店主は来来で修行したってどこかに書いてあった気がする。
来来を味濃いめにして若者向きに美味しくした感じかな。
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 14:30:46 ID:UfPJrzDE
丁寧にどうも。
 今しがた西食行って来たよ。
ダシがしっかり効いた濃い口醤油スープ。 チャーシューも厚くて満足。
また行きます。
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:53:44 ID:crGljoXr

      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /  おやおや、今年8月徳島県三好市に開業した
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |   奥祖谷観光周遊モノレールが4.6kmを70分も
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  かけて走るとは、由々しき事態でありぞっとしない。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   そんなものに乗るヒマ人がどこにいるのかと
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \   苦言を呈しておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:04:30 ID:7ubAcV+s
平日しか営業してないが  末広  最高だと思うのだが

460ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:54:13 ID:NzIHZS/5
末広は未食です。
昼のみ営業で日曜休みとはハードルが高いですね。
祝日は営業でしょうか?次の土曜日(祝日)にでも逝ってみます。
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 17:11:20 ID:8Vvx9TPd
末広? 鳴門のか?
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 20:26:23 ID:p8fYrbjo
それは末広屋
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 20:44:51 ID:w85MB32g
西食は期待はずれだな
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:13:38 ID:r+Cuf6SQ

      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /  
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  おやおや、飲酒運転が発覚すれば即免職との由。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  あれうれしや。僕のように列車の中でカップ酒をひっかけて
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   移動するよう、職員一同にもそもそと苦言を呈しておく。
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 10:27:28 ID:8ldN1T7M
宮原行ってきたけど全体に味落ちたな…
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 18:14:00 ID:gWoXUsTu
灯台・自演スレ大杉・下呂
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 18:49:15 ID:Jm4RiGJV
鳴戸競技場の近くに美味しいラーメン屋さんはありますか?
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 19:57:50 ID:w9W5At6y
徳島県に美味しいラーメン屋はない
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 20:03:23 ID:1VxfsCa9
近くの範疇が判らんがまあ近所には いのたに 究 三八 がある
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 22:03:27 ID:3cuTuFAf
>>467
競艇行くんやったら

場内の東側の月島食堂の焼きそばと
西側の天ぷら&ビール喰って飲んどけ
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 22:41:05 ID:yDXuc691
>>470
なにもかもがスレ違い。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/21(木) 22:42:54 ID:BrzxV1Nm
>>470
間違い無い!
それ最強!!
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 17:23:04 ID:wTxK6/Ol
>>467
歩いて10分ぐらいのところに辰屋・山東がある。
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 17:49:54 ID:F7yJQpnM
山東は、山東ラーメンより支那そばの方が旨いな。
支那そばは名東軒みたいな味だよ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:21:04 ID:hGWAZ/jc
だが>>467が聞きたいのは「競艇場」では無くて「競技場」なんだが……
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:27:57 ID:EVamiLdx
なるほど、サカ見に来るんだろうけど、
ここの住民は競艇の方に頭が行ったと。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 18:34:56 ID:hGWAZ/jc
徳島県民の民度の表れだな

鳴門に競と来たら競艇!
競艇の乗り合いバスに負けて死にかけな顔で携帯触りながら帰る光景が…W

ちなみにあの乗り合いバスに乗ってる奴らの雰囲気から囚人護送バスと呼ばれてるのは周知の事実
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:28:22 ID:EVamiLdx
他の奴なら乗ってやろうと思ったけど、
粘着のお前は死ねばいい。
↓こんな奴に民度どうこう言う権利は無い。
>しかし盛り上がらんな
>どっか目障りな店ないか? 祭るんだが…
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 19:32:14 ID:hGWAZ/jc
違〜からW
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 22:45:09 ID:6KPP8MB1
サッカーなら、当日スタ内で売っている「ぶっかけラーメン」がまあまあ旨い
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/22(金) 23:22:46 ID:nS5hYNon
競技場の対面にあるうまk
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:24:44 ID:aZIBW+Tq
西食食ってみてー
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:49:18 ID:y6Iau1H0
名東軒うまいわ〜 しいていえば麺だけかな
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 02:53:54 ID:HogvBy9s
西食は中の下
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 11:52:42 ID:0bKUNXiB
味の時計台、少し行列出来てるな
そんな美味いのか?
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 12:14:40 ID:D75rbLl+
味噌はチェーン店にの中では秀逸だと思うよ
行列できる程とは思わないが、くるまやよりはウマいと思う。
ヘビー級のこってりだから、年寄りにはキツいと思うけどな。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 13:37:43 ID:0bKUNXiB
ヘビー級のこってり…
そういや並んでる人達白髪の人ばっかりだったな(笑)
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 14:34:50 ID:tuYAJI2d
徳島の老人はこってり好きなんだろ。
だから糖尿で…(rya
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 20:37:57 ID:D75rbLl+
富田小学校前の「あみや」に逝ったヤシおる?
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 21:26:55 ID:y6Iau1H0
入田だったかな?高橋ってうまい?いつかいってみたいんよな。
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 23:34:39 ID:r42iimfp
味の時計台は美味しくない。値段が高いだけ。
糞不味い高いの悪徳島ラーメン並だ。
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 09:23:25 ID:kADz4Fn0
高橋なあ 五年前ぐらいに行ったきりだけどぼちぼち美味かった希ガス
ただ途中から道が狭くて難儀するよ
クラウンクラスなら途中で停めて歩きましょう
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 09:34:59 ID:8Bi4BjKX
漏れもこないだ時計台に行ってきたけど、イマイチだと思う。
スープはチェーンだからこんなもんかなと。徳島風に豚骨正油をご飯を頼んだけど。
一口目に独特の臭みを感じるな。
食べ進んで慣れてくると普通かなと思えてくる。ゆ〜ちゃんっぽい。
しかし麺がクソ。縮れや固さ云々以前にとにかく臭すぎる。
たまにカップ麺でゴムっぽくて似たような臭みの麺があるが、それっぽい。

ちょっと用事のついでの昼飯に山海へ寄ってみたんだが、良くなってたな。
水くさい感じではなくなった。あっさりラーメンとしてはちょうどいい濃さになったんじゃないか?
おいしく頂いたせいか量が少なく感じた。もともとチャーシューは香ばしさが良かったからね。
また行こうと思う。タイプのバイトの子もいたし。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 12:39:50 ID:XHHcbimk
>>492 情報サンクスです。写真で見るかぎりうまそうでね。何系の味なんだろ?ま、時間が出来たらいってみるよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 00:38:11 ID:nGIwxaOE
時計台行ったらミソを食えよ
他食ってミソラーメン屋を語るなよ
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 01:41:37 ID:1nEg8wcz
醤油ラーメンたのんだら、とんでもないのが出てきた。
同じ値段なら味噌を注文すればよかった。

497ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 08:15:21 ID:1qRWEjp5
>>495
ラーメンて醤油が基本でしょ?
ミソは当たり外れが多すぎるから、他店と比べるべきじゃない。
ミソを自負してんのならミソのみを出せ。自信がないものは端から出すなって。
まあ、それ以前に麺がクソ。ミソで臭みが緩和するんかも知れんけどな。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 08:54:12 ID:N/hwfhBg
そういや、北海道はみそ、しょうゆ、塩 
全部出す店が多くあるな。
基本はどの味が看板メニューか知らずに行ったら
後悔することになる。
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 21:46:40 ID:1pHlIfq6
【速報】児玉清さん、右手中指を骨折

 テレビ朝日パネルクイズアタック25の司会者児玉清さんが9月22日(10
月8日放送分)の収録時,右手中指を骨折した。
 テレビ朝日担当ディレクター(38)によると児玉さんは誤答ブザーを押した
際、手を滑らせ力が入っていた中指を誤答ブザーに強く打ち付けたとの由。
 22日の収録は最後まで行われたが、残りの収録予定は未定。
(テレビ朝日) ttp://asahi.co.jp/attack25/





もしこうなったら残念ですね。
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 22:58:27 ID:E9zBq1sr
小松島の松本あいてた!店仕舞いしたんかと思ってたけど。食った事はないけど、うまい?見た目は古豪店に見えて興味そそられるのだが。