★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part14★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part13★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146049329/

立川及び近隣地域なんかのブログは>>2
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 15:00:19 ID:Cv4uDke/
さやぴぃのホムペ
http://www.geocities.jp/sayapie3838/
ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)
http://ramen.livedoor.biz/
ラの杯数カウント@さんぴん
http://blog.goo.ne.jp/corners01/
Yahoo!ブログ - らーめん行脚 by kkc
http://blogs.yahoo.co.jp/k887kkc
「俺」の飯
http://raggu.blog.ocn.ne.jp/weblog/
ら〜めん部活動報告
http://www.geocities.jp/mj2345pip33/ramenbu.html
ZATSUの週末ラーメン食べ歩記 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/zatsu_ken/

リンク切れ等あったらすまん
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 17:55:05 ID:lGRLnLV7
>>1

前スレID:LoNm8xpM 死ね
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:44:01 ID:iV5kM4Nq
楊州商人の脇道を入ったとこにできた「陳麻屋」の坦々麺は、値段の割に結構イケル。
胡麻の風味や辛みがなかなか絶妙で、トンコツの臭みに萎えた舌を生き返らせてくれた。

あとラーメンじゃないけど、もう一つの看板メニューの麻婆飯は並(580円)で大盛と見紛うボリューム。
独特の山椒の香りと舌にピリピリくる感覚は、紛れも無い陳家麻婆豆腐の味。
陳健一麻婆豆腐店と変わらない味が、この値段で楽しめるのはナカナカリーズナブルだとオモタ。
つまみのザーサイが50円。杏仁豆腐が150円ってのも気に入った。
暫くは通いそう。
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:59:28 ID:2BlrYcjQ
ぁゃιぃ
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:30:48 ID:ks/qy98X
>>4
あの風俗通りにできたん?
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:34:41 ID:fnrUorjc
あそこって楊州商人の目の前で大声上げてビラ配ってたりするよね。
節操ないと言うか必死杉
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:41:35 ID:iV5kM4Nq
>>5
何が?
宣伝ちゃうでー

>>6
自転車置場の手前で手羽先の店があったとこ。
楊州商人みたいないかにもな外観に惹かれてヒョイと入った。
水餃子とか何とかのピリ辛炒めとか、一品ものが200〜300円位だから
サイドディッシュとして頼んでもそれほど財布が痛まないのが有り難い。
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:55:28 ID:fnrUorjc
陳麻屋は一部上場企業の飲食部門がやってるんだな。
錦町食堂とか色々やってるんだな。
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 21:59:53 ID:iV5kM4Nq
なんだチェーン店か

でもいいや、まあまあ食えるし
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:30:01 ID:KKMHc4JV
手羽先の店がなくなったことの方がショックだ。
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 22:55:14 ID:fnrUorjc
雰囲気や盛り付けは他の鳥良より良かったのにな。
まあ肝心の手羽先は美味くなかったけどw
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:29:51 ID:zARZukJk
さっき行ったら陳麻屋たしかに出来てた
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 23:37:07 ID:fnrUorjc
店自体の情報は半月くらい前に既出だ罠
醤油ラーメンの情報が欲しい所だね。
楊州のは話にならんからバーミヤンあたりと競れるかね?
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 02:20:49 ID:nytYpcDz
線路沿いの方の楊州商人は閉店したんだよね?
跡地は何になるの?
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 05:13:07 ID:yoNSyeLw
あいかわらず駅前の店の話ばかりだな
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 07:56:48 ID:AkGq4k1W
>>16
駅前以外のお勧めってなんかある?
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 11:16:59 ID:jTmeFhiw
ニラくは何がお勧めなんだい?
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 12:54:31 ID:GJCZZlmM
今日は昼から東の風という予報なのでにわか雨の心配は無さそうです。
というわけで太陽堂まで行ってみました。

塩つけ麺・大盛り
●つけ汁:塩と言ってもライトな和風とんこつ醤油といった感じです。
バジルは乾燥ものなので香りは今一ですが油の臭み消しに効果大でした。
●麺:大盛りでも260g程度なので特盛りでも行けそうです。
少し麺が固いので食べ辛いかも・・・
●具:チャーシューが悲しいくらい小さかったです。

バジルのおかげであの油臭さが薄らいで醤油味よりも美味しかったです。
スープ割りはケチらないで欲しいと思います。しょっぱ過ぎです。
倍くらい入れて丁度いい濃さかと・・・

相変わらず違法駐車が多いですね。有名企業の商用車で乗り付けて食べている
人は、一体何を考えているのでしょうか?
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 18:25:15 ID:04IaCbhJ
ビックラポン!
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 19:48:27 ID:OYxym8Ve
吉田屋
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 21:35:53 ID:EqkkB7MZ
黒丸男よ、違法駐車は自己リスクを負ってるんだから俺の勝手だろうが!お前が貧乏リーマンか?
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 21:41:16 ID:TJAqZ2fH

自己厨
社会人失格

んで、リニューアル後のあじまる行ってみた。
店内を黒く塗り替えただけなのね。
新メニューのつけ麺食べた。
スープは中華そばのやつを濃くして甘酸っぱさを足したという感じ。
トンコツのつけ麺って自分的にはあんまり好みじゃない。
やっぱ醤油味の方がいいねつけ麺は。
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 21:46:24 ID:EqkkB7MZ
太陽堂そのものが路駐を当て込んでの店だろうが! やっぱあじまるが最高だ
25ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:10:51 ID:kNgM0HXG
>>22
貧乏リーマンというのは何処の方言なのでしょうか?勉強不足かもなのでわかりません。
車は持っていますが違法行為をしてまで汚れた食事をしたくはありません。
自己リスクですか?そんな事は、赤の他人には関係ないですし言うべき事ではありませんね。
違法駐車が何故違法なのかを考えて下さい。他人にリスクを負わせているのも忘れずに。
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:19:19 ID:U/vjshOL
違法行為を得意げに語っていると聞いて飛んで来ました
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 22:30:51 ID:EqkkB7MZ
黒丸男の顔はわかった。ご立派な説教ありがとう。再会の節は感謝の気持ちを直接伝えさせてもらうよ!
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:03:28 ID:15L88drN
捕まるリスク負ってるから何をしようが勝手。
完全に社会不適合者の理論だな。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:12:24 ID:fkr/wX4m
>>19
馬鹿がいるから、
路駐してた営業者の会社名、さらしてやれ!
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:14:38 ID:04IaCbhJ
●男ってさやPじゃなかったっけ?
なんか何時だったか行動が一致してたような。
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:17:05 ID:BT+LjqpO
>>30
お前はバカの極地だな
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 23:30:13 ID:dj4zpFTz
国立での安・旨・多いの店を教えて下さい
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 00:13:12 ID:COq3uDHn
>>31
6/5の強化の水ラーメン→管家のにぼしそば、
って●男とさやPの行動が一緒じゃなかったっけ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 00:36:28 ID:LebqdD8U
>>33
その日しか合ってないジャマイカ?
明らかに●男のが後に逝ってるしw
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:09:35 ID:FdagLrex
馬鹿に何を言っても理解してもらえる事は無いでしょうよ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:31:02 ID:COq3uDHn
強化の水ラーメン→管家のにぼしそば

と言うコンボが偶然一致したと申すか。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:54:21 ID:FdagLrex
鏡花の物足りない夢→ラスクの唯一の新メニュー

ラヲタなら一致しない方が・・・
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 02:34:23 ID:COq3uDHn
そうだったのか…スマソ。吊って来る。
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 04:25:32 ID:GfWBmrYu
>>32
国立のことなら、ここに常駐してる負け組貧乏リーマンに聞け。
ただし駅前限定だけどな。





40ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 12:42:51 ID:9vTXi7es
国立なら何度か話題にでてるけど「楽や」「仁楽」がお勧め。
どちらも国立駅から徒歩15分ぐらいだから、駅前って言えるでしょう。
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 12:50:20 ID:8jvfm1wI
立川駅前のあじまるに、車を駐車場に停めて行ってきましたw
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 14:21:05 ID:zJU3rwje
あじまるって駐車代払ってまで食べるラーメンかなあ?
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 17:40:41 ID:RMPZF84X
いや駐車代うんぬんではなく入ってはいけない
お店。
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 19:14:41 ID:eFpbdvck
>>40
徒歩15分じゃ無理だぞ
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 19:37:22 ID:RMPZF84X
味丸 やばーい!!
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 19:59:48 ID:1Ra2LsY1
ZEROのカレーつけ麺ピリ唐で鷹の爪のようなものが入ってた。夏バージョンなのか?水を飲みながら食ったよ!
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:35:29 ID:z+ypXfY9
あじまるのラーメンは、ラー油と唐辛子いっぱい注いで、
オロチョン風にして食べるべし、
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:43:41 ID:8jvfm1wI
車を駐車場に停めて、谷保駅前の福助に行ってきました
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 22:25:41 ID:ZUd7rUlq
どうだった?
50ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 01:40:59 ID:sQt7g1Ys
福助にクルマで行ったら、貧乏リーマンに妬みの10
円パンチ食らわせられるぞ。

負け組なんてそんなもん。
面と向かっては言わないけど、ネットではよく吠える。
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 01:49:19 ID:h/XabmKq
ツマランよ
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 01:50:42 ID:V3pwq4XO
車ごときでどうして勝ち負けとか言うのでしょう。気が触れているのでしょうか?
リーマン同士仲良くすればいいのではないかなw
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 01:54:09 ID:dk72G4xG
あじまるが開店した昭和61年(だったかな)、そのころは兄弟とおぼしき2人でやっていた。
開店サービスでラーメン300円だったのを覚えてる。そのうちの1人が体を壊して、アルバイトを入れて、それから何年かして店長になったころ。
店舗を改装したあたりから味が変わっていったと思う。

まあ課長バリバリなのはかわっとらんが。
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 02:02:11 ID:V3pwq4XO
昭和61年と言うと吉祥寺ホープ軒がまだ臭くて旨かった頃だね。
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 02:16:26 ID:LI83qc6D
昔あじまるに車で来た年配の夫婦、店の前に人がやっと出入り
できる位の間隔でぴったりと停めやがった。
店を出ようとした俺は「邪魔だなぁ」と思いつつ、おもむろに煙草に
火をつけると2,3回吸っただけでその車のフロントガラス、ちょうど
ワイパーにかかるように置いてきました。


             ・・・・・以上街で見かけたちょっといい話ですた。
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 07:57:07 ID:IUWsy7ma
あじまる創業時は夫婦で百円セールやってた。百円なのに閑散として臨時休業も多く、いつ潰れちゃうか心配で良く食べに行った。旨くはなかったが情熱があった。今は…
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 08:33:03 ID:wjU0myiW
あじまると立川やの味が似てるのはどっちも課長バリバリだからか?
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 08:51:42 ID:IUWsy7ma
そのとおり。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 09:06:11 ID:V3pwq4XO
似てないし
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 09:22:59 ID:wjU0myiW
いや、似てる。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 09:28:35 ID:V3pwq4XO
味障にはそう感じるわけか
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 09:44:53 ID:GvyzPNOn
太陽堂の近くのエリアに住むものだが、あそこは危険だよ。
交差点の手前から橋の上にかけて客の車が列を成してるが、自転車や車で通過する時には本当に気を使う。

確かに開店当初はおいしいと思って何度か通ったが、今は全く行かない。
・・・だって旨くないんだもん。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 09:45:43 ID:dKFFDcwo
立川やのかつお味と、喜怒屋はおんなじ味がする
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 10:53:23 ID:IUWsy7ma
立川や・喜怒や・もあじまるはみんな違うけど、旨味は課長だから根本的に似た味になるのは必然だろうね。
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 10:58:14 ID:V3pwq4XO
その内にラーメンと酢豚が似た味とか言い出しそうだなw
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 11:34:02 ID:JneUzQPm
>>65
君だけだよ
67ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 13:48:23 ID:IUWsy7ma
他人を味障扱いしたがる65が味障なんじゃない?
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 14:23:22 ID:9RR24BuL
ラーメンスクエアでも3店舗が冷し中華を始めました。白樺山荘950円、我聞850円、風来軒750円です。
白樺のはホタテなど入れなくていいので値段を安くして欲しいです。なので今日は除外。

我聞 冷し中華
●たれ:市販のタレ?と思うくらい普通のものです。大量に入っているのでしょっぱかったです。
●麺:温麺と同じ少し太めで縮れがあります。茹で方が水で締める事を考えていないのか、
とにかく硬かったです。噛むとゴリゴリ音がするくらい硬いです。アゴが疲れるし喉を通り辛かったです。
●具:ごく普通の具で一般的な並べ方でした。キュウリ、ハム、チャーシュー1枚、金糸玉子、
キクラゲ、紅しょうが。練りからし。

街の中華屋さんの方が遥かに美味しい。何の特徴も工夫も無く、わざわざラースクで出すべきものではありません。
これで850円は・・・接客もイマイチ

\\\\\\\\\\\\\

風来軒 冷し中華
●たれ:ゴマだれなのですが黒ゴマを使っています。滑らかに擂ってあるのでザラザラとはしていません。
●麺:細麺でした。低加水なので喉ごしが悪く、麺同士が絡んで具が絡み辛かったです。
最後には殆どの具が残ってしまいました。茹で加減は丁度良かったです。
●具:キュウリ、水菜、チャーシュー2枚、キクラゲ、味玉1個。練りからし。紅しょうがは取り放題です。
味玉は飴色トロリで美味しかったです。

器がキンキンに冷してあり、心遣いが伝わってきます。また食べたいかと問われればNOですが・・・何か足りない・・・

@@@@@@@@

先日、鏡花へ行った時の話ですが、コップが臭くなかったです。たまたまなのか・・・な?
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 15:30:03 ID:LemamjvP
↑乙。またよろしく。
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 17:05:52 ID:unboXa46
●男は写真がないのであんまし役に立ってない
これで写真うpしながらのレポだったらネ申
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 17:13:43 ID:JneUzQPm
写真撮るのって結構勇気いるよね。
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 17:57:11 ID:wjU0myiW
放火ってつけめんやラーメンは旨い?
特につけめんは注文してる人を見た事が無い。
油そばはウマー。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:19:40 ID:BoDirp89
宝華のラーメンはやめた方がいい。
油そばに、インスタントスープみたいな不味いスープがついてくるでしょ。
あれがラーメンのスープなんだよ。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:31:39 ID:JEw+aRgz
放火は唾を入れすぎて不潔すぎる
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:42:51 ID:wjU0myiW
>>73
アレか…そりゃヤバイな。
で、つけめんは?
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 02:19:05 ID:/Kp194pW
放火唾はほんとにやだな
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 03:02:47 ID:uynX86bI
●男さんほどラ−メンは食べませんが 
月に2〜3回は食べてます。  
○男と呼んでやって下さい。

話題にのぼってた新店『つばさ家』に行ってきました。 
六角家出身らしく、正統派家系といった感じで
立川のラ−メン店が多様化したことに
好印象です。
○ス−プ:家系にしては上品なとんこつス−プで
 臭みはありませんでした。油少なめで
 注文したこともありますが、表面の鶏油も臭みが少なく
 飲みやすいス−プでした。とんこつとしてはかなりライトです。
○味:標準で注文しましたが、塩度や醤油感は
 薄めで化調の旨味が前面にくる感じです。
 後味は良くありませんが、ス−プとよく合っています。
○麺:家系特注の酒井製麺製とは違う感じでした。
 カン水がス−プに溶け出しアンモニア系の匂いがして
 嫌でした。でも後半はモチモチした食感になってきて
 柔らかめだと良いかもしれません。
○具:のり3枚、ほうれん草少々(冷凍もの)
 チャ−シュ−2枚(豚腕肉?)
○価格:650円家系にしては強気ですね(笑)
 550円位で良いかと思いました。
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 08:16:27 ID:RaFzCQuB
つばさ家の混み具合はいかがですか?
店内、狭いみたいですが
かなり待ちますか?
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:54:25 ID:k35SAqTr
続いて★男のレポ↓
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 14:00:25 ID:h8aDLljz
★男ですw
立川・羽衣町の「日の出屋」に行ってきました。

夕方に行きまして、客は自分一人。
つけ麺を食べました。

★つけ汁:つけ汁は大勝軒系列らしく大きめの器にたっぷりと入っています。
 が、味が濃い・・・猛烈に濃い。醤油ダレの濃さが前面にかなり出ていて
 出汁の風味を感じる余裕がありませんでした。
 性質上、つけ汁がだんだん薄くなる事を考慮してこうしたのかもしれませんが・・・。
 以前つけ汁にスープを追加してもらったときは、出汁の風味がしっかり出ていたので、
 この濃さでは、せっかくのスープを損なっているように思います。
                
★麺:中太の麺です(自家製麺?)。歯ごたえがあり・・・、というより硬いです。
 麺自体にも粉の味がして麺としては悪くない気がしますが、毎回こんな感じの硬さで
 それほど汁も絡まないので正直、つけ麺としてはバランスが悪いように感じました。
 量は多めです。

★具:大き目で薄く切られたチャーシューが、二枚入っています。
 従来の大勝軒系のチャーシューより脂身は多く、個人的にはこちらのほうが好みです。
 あとは、ゆで卵半分、メンマ、ネギ、海苔、ナルト等。

★価格:本来は、650円のようですが、現在サービス価格?で500円にしているそうです。
 お客の入りを拝見するだに、苦肉の策とも感じ取れますが、
 採算は取れるのでしょうか・・・。

個人的には、駅前の大勝軒より好きなので、何とか頑張ってもらいたいのですが・・・。
興味をもたれた方は、味薄めでオーダーされたほうが良いかもです。 

乱文失礼しました。 
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 14:15:50 ID:vSNmXp3V
続いて?・男のレポ↓
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 14:22:24 ID:cpla6i2m
色々男おもろいで乙
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 19:12:32 ID:s6Mpkb7h
スパイダーヌードルの店長がプログ作って、客が来ないとか嘆いてるけど、
営業時間も休日もムチャクチャで、いつ行っても店が閉まってるなんてことが続けば、
客は離れるよなあ・・・味は悪くないんだから、もうちょときちっと商売して欲しいよ
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 19:32:53 ID:SyY5lys5
2ちゃんねらなのかな?「おいら」とか「ナリー」ってw「でしゅ」とかきんもーっ☆
客の事とか書いちゃっていのかね?
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:03:07 ID:/G9O5ec2
国立北口ラーショに行ってきました。

ラーメン・並
しばらくして到着したので早速いただきます( ´∀`)

♪スープ:軽く背脂の浮いた豚骨ベース。
典型的なラーショのスープですが、濃すぎず薄すぎず臭すぎずで美味しゅうございました。
♪麺:細ストレート。固ゆでで食感は鏡花の麺に似てるがこちらは麺自体にはは味を感じない。
♪:脂身は少なくパサ豚二歩手前のチャーシュー2枚、海苔3枚ワカメ、あさつき、ネギ。
スープにネギが泳いでいて、海苔の上にあさつきが乗ってました。
あさつきは無くても良いのでは?と思いましたが、あって邪魔になるものじゃありません。

♪値段:450円!味玉(50円)付けてもワンコインとはビックラポンΣ(゚Д゚;)
ラスクの横に出店したら営業妨害で訴えられるんじゃないかと・・・

空調が効いてないのでこれからの季節ラーメンは辛くなると思ってたら
壁のメニューに味噌つけ麺を発見しました。
軽くそそられましたけど、麺はラーメンとかと同じ麺なのかな?
ソレダトチョット・・・
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:48:04 ID:J2GCcjCO
>>85
ビックラポン乙
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 21:57:10 ID:0aIdJuqF
>>83
あそこ、ラーメン頼んでから出てくるのが遅すぎるんだよ。
そんなに客がいるわけでも無いのに(注文待ちは俺含めて2人のみ)

それと、向かいに萬笑があるから、学生客はみんなそっちに取られてるんだよ。
味もあっちの方が上だしな
(決して萬笑が美味い!という訳ではなく、スパイダーと比べて)

ま、営業時間を夜遅くすれば、学生客は寄りつくんじゃねえの?
後は、ラーメン出すの早くしろよ!
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:10:57 ID:VgnlD3Ng
喜怒屋、最近麺が頻繁に変わってる気がする。特に太麺はかなり太くなった。
つけ麺にはいいけど、ラーメンにはどうかな?それにスープとの絡みも前のほうが良かったかも?
迷ってるのかな?
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 23:28:54 ID:7iqBe6Af
レポする人増えて活気が出てきたな
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 23:32:28 ID:SyY5lys5
>>85は・男にしないと駄目でしょ
次は▲男と▼男ね
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:45:39 ID:i4YFRVj5
>>88
自家製麺にしたから、ばらつきが出てるのかもね。
でも、あそこは自家製麺にしてからというもの、
ほとんどの人が太麺を頼むらしい。
10:1で太麺が多いんだって。
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 01:29:32 ID:b5nWRWQe
>>68
前スレで、鏡花のコップが臭かったと書いた者です。

あのカキコをしたあとに何度か行きましたが、コップが臭かったことはありません。
ちゃんと改善してくれたと思ってます。

それから、ZERO化したとブー垂れたのも私ですが、6月に入ってからもう一度食べてみたところ
元の味に近い状態に戻ってました。チャーシューも薄切りになってたし。

6月の夢は、冷たいのに煮干の香りがしてスープはおいしかったです。
しょうが油を垂らすと、冷たい感じが緩和されて食べやすくなりました。

でも、ちょっと季節的に早すぎた気はしますねぇ・・・あったかい煮干食べたいw
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 01:57:32 ID:PuZ1vvXD
ビックラポンage!
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 10:46:37 ID:tXo5pirv
体脂肪率が15%になってしまったので、しばらくラーメンを控えます
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 15:07:29 ID:mKyqk1KC

漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 16:42:26 ID:k0p+eUcj
つばさや行ってきたよー
色々アドバイス書かれてたけど、とりあえず全部普通で作ってもらった
ま、結果的には書かれてたような注文にしたら良かったかな?と思ったけど
恐らく来る人来る人同じようなオーダー出すと思うのに
なんで普通の基準をそこにあわせないのかな?
店主は今の「普通」が一番いいと思ってるのかな?

個人的な感想は半年に1回くらい食うかな〜という店
味は既に書かれてるのと同じような感想だけど
恐らくこれから熱くなる夏には行かないと思う
春か秋じゃないと熱すぎ、寒すぎ状態になるのでは。。。
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 17:15:09 ID:V73pY11l
それが家系だからしょうがないですねぇ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 20:56:51 ID:Scdy8aXw
>>96
お客さん居た〜?
私が入った時は誰も居なくてちょっとキョドっちゃったよ。
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 19:20:39 ID:N+iKWwLy
今日もスパイダーヌードルやってなかったな。
せっかく食いに行ったのに。
本日休業の表示もなし。
休んでばっかなら止めちまえ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:52:27 ID:A4crCwVl
スパイダーヌードルと土・日休みの吉田家は、存在価値なし
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:56:21 ID:s1FSCWAW
ねぇねぇ、私火曜日にZERO行くから
誰か時間決めて待ち合わせしようよ♪
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:15:57 ID:Wb15Tnh5
待ち合わせして何すんの?
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:16:57 ID:5/1/paud
食うのさ。そう、食うのさ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:38:16 ID:i9jmfLs5
現代版一杯のつけそばでもやるんかな?
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 02:02:21 ID:ZmYCY/8I
>>98
昼時は居るよ。ヤバイのが昼時すら居ないめん坊あたり。
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 03:56:12 ID:rvqJt8TK
土曜はともかく、日曜に休みの店ってのは宗教で礼拝があるからだぜ?!
これ定説
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 17:49:05 ID:DzJSmx4z
明日誰もZERO行かないの〜?
17:30からの夜の部で。。。
つまんないなぁ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 20:14:08 ID:xQrwMwVh
糞ゼロ一人で行ってろ
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 20:17:30 ID:2bUZHPYD
ZERO行くくらいなら2階でまずい500円ハンバーグ食うわ
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 21:10:32 ID:eOdLb0GZ
駅前大勝軒で限定細麺というのを食ったけど、
細麺とはいうものの普通の店の中麺くらいの太さだった。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 21:43:48 ID:soRKdjOd
ZERO行くくらいなら東大和の狼煙屋行った方が良いよ。
太陽堂と姉妹店らしいけど、確実に太陽堂より美味しい。
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:05:15 ID:Mklt5fDd
まて、ZERO行くのを止めて
マヨ屋へ行った勇者はおらぬか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:30:55 ID:hX2BcQlB
今日あじまるの並びの池袋系大勝軒の店に行ったんだが
普通に食えるが本家よりかなりグレードダウンだった
麺は本家よりコシが無く、パスタと給食のソフトメンを混ぜたような感じ(ちと大袈裟か)
ツケ汁は酸味があまり感じられず酢を足した程で、
全体的に薄味で、大盛りだと後半物足りない。
まあ本家の看板汚さす日々精進してほしいな
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:30:27 ID:wxb8BsJu
えぇ〜?誰もZERO行かないの?
このスレって顔見られちゃ困るキモヲタばっかりだったんだ〜〜〜。
匿名掲示板でしか偉そうなこと言えない人達ばっかりだったのね。
納得(・∀・)
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:39:20 ID:jSbMa0x6
>>114
あんたが一番キモイ
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 02:12:11 ID:wxb8BsJu
>>115
まあまあそんなこと言わずに!
たまにはOFFやればいいのに。。。
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 02:27:37 ID:xD8r2mub
つーか雨降るんじゃね?
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 02:32:08 ID:wxb8BsJu
明日は曇りだよぉv
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 07:44:55 ID:ahISehzb
久しぶりに地中海ラーメン食ったけど、ありゃ癖になるな。
岩海苔をたっぷりトッピングがデフォ。
オリーブオイルの浮いたスープも思わず飲み干してしまう。
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 08:09:53 ID:ZHzP+mRY
あれ復活したの?
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 08:51:43 ID:wO0DT+rG
よしじゃあ俺ゼロ行くよ
仕事終わってからでいい?
ちなみに小ピザ、ハゲです。
ばっちこーい!
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:02:34 ID:lMKgOu3m
昨日、立川でラーメン2杯食べたからなぁ。
しかもZERO行ったら定休日だったし。

しばらくいいや。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 11:32:11 ID:8jnbLWzd
ハゲはラアメン食うなよ
麺食ったって毛は生えない
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 12:04:03 ID:wO0DT+rG
いや、ハゲだからこそ気にせず食えるってもんよ!
生えて来ないのなんか分かってるよ。
もう諦めたつうか悟りを開いたね。
つうわけでゼロ行くよ。
昨日から煽ってる人も来るのかね。
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 12:28:59 ID:ahISehzb
>>120
すずかけ通りのデニーズ隣りのパスタ家「貿易風」でずーっとメニューにあるよ。
系列の「麺食い」が閉店した後、そこは本店として生き残ってる。
「麺食い」で働いてた人もそこにいたよ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 12:38:08 ID:8jnbLWzd
髪の毛ゼロ故にゼロに行くなら
認めるよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 12:47:30 ID:wO0DT+rG
誰がうまい事を(略
髪がゼロだけにゼロいってきます!
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 12:50:09 ID:wziQYYr1
>>8jnbLWzd
日常生活で何か嫌なことでもあったの?
不自然な張り付き方してるね。

それはそうとZEROって旨いかなぁ?
まあ太陽堂もかなり質が落ちてるし、立川で旨いとこは少ない気がする。

化学調味料バリバリ入っているの覚悟で、今日はあじまるでも行くかな?
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 13:04:21 ID:o3d3rwKw
今日はこれから伊勢丹行くからZEROなのよっ!
じゃぁ夜の部で集合ねっ!!
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 14:22:03 ID:lfsLFtuP
>119
あ〜その店ずいぶんご無沙汰してたな
存在すら忘れてた^^;
ありがとう、思い出したので久々にいってみる

夏っぽい麺としては菅家の冷やしをそろそろ食おうと思ってるんだけど
みなさん他に何かお勧めあったら教えてください^^

ところでZERO集合はいいけど知らない人と一緒に集まってラーメン食って
それは何か意味あるのん?
ラーメンに対する熱い語り合いとかするなら面白そうだけど
ラーメン食って終わりなら一人で食った方がいい><
131黒たこ:2006/06/27(火) 21:08:20 ID:VejT/8Pm
》128さん。あじまるは食後もたれるでしょ〜。立川やのほうがおすすめなり♪かつをもとんこつもわりとうまいかな☆
132黒たこ:2006/06/27(火) 21:09:07 ID:VejT/8Pm
》128さん。あじまるは食後もたれるでしょ〜。立川やのほうがおすすめなり♪かつをもとんこつもわりとうまいかな☆
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:14:16 ID:ZY20wRY0
で結局ZERO逝ったの?
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:24:14 ID:tfMZE0bY
ゆでたまごいくつまで食べて良いんだ?
周り見てもみんな1個しか食べてないだよなぁ。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:55:02 ID:raMyks7Q
管家の夏季限定 冷たい塩ラーメンってもう始まりましたか?
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:06:21 ID:iPS8Aml9
ZERO誰も来なかったよ・・・
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:32:29 ID:OV/QP3Q3
>>130
冷やしが食べたいなら、揚州はどうだろう。
黒酢、鳥ソバ、坦坦麺、どれも美味しいと思う。

自分には塩辛すぎたが、ZEROの鬼おろしも悪くなかった。
塩っ辛いのが好きな人は美味しくいただけるんじゃないだろうか。

ラースクの夏メニューが一通り揃っていたので、
そっちを試すのもいいかもね。
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:43:20 ID:ahISehzb
ZEROはこれから暑くなる季節の脳卒中食として期待できる。
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 23:41:03 ID:vIT4qTjO
久しぶりに宝華で油そばを食べてみました。

油そば・中盛り/650円
●たれ:開店当初は、油を、厨房に向かって右奥で小さな容器を使って暖めて
いたのですが、ここ数年は別の加熱方法でも使っているのでしょうか?
右奥へは行かないでたれを作っています。相変わらず塩梅が良くて酢を
かけても丁度良い塩加減のまま食べる事ができます。
でも、少しクドさが出てしまっているような気がします。
タレの量が増えたからでしょうか?
●麺:やたらと柔らかい時期がありましたが、今日は心地よい弾力が有り
大変に美味しかったです。あのたれでもう少し太い麺も食べてみたいです。
●具:チャーシューをあと10分ほど多く煮てくれると崩して
混ぜやすいかと思います。千葉産で良質な長ネギが甘く爽やかでした。
メンマはもう少し甘辛いと良いと思いました。ナルトのぶ厚い削ぎ切りは、
ナルト好きな私には嬉しい限りです^^

よく、卵かけご飯と喩えられるこの料理。実際に生卵を混ぜたらどんな
感じになるのでしょう?想像してみたら、ネットリと微妙に酸味の有る
幕のような1stの次に甘味としつこさが出てくるのかもしれません。
酢と醤油を入れたら醤油マヨネーズの出来上がりです。
これはさすがにクドいですねw

数日ぶりの書き込み&夜は酔っているのでついつい意味不明な長目に
なってしまいました。相変わらず見辛くてすみません。
今日の付属のスープは鰹と煮干が効いていてかなり美味しかったです。
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 08:56:12 ID:l127rLBj
>>135
始まってる
まずくはなかった
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 10:53:32 ID:PyzOwLhi
ニラクのおすすめは?
とんこつつけ麺は駄目だ
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:57:51 ID:n2Htb/fi
二ラクスペサル
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 22:54:38 ID:f74NJRKL
ラーメンツアーOFFやろうよ〜〜〜〜
さやPみたいにラーメン仲間作ろうよ〜〜〜
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:51:33 ID:/yLGCYaZ
あじたまや424みたいなのに粘着されるのがオチ
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:58:20 ID:LcNC/EWJ
本場山形の冷やしラーメンを食べられる店はありませんか?
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 00:44:48 ID:4EpI1wbv
>>143
やりましょ!

147ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 01:10:24 ID:WW5diVJ7
ニラクは普通のとんこつ麺
皆はどうだろうね?
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 02:24:57 ID:CgOWLLK6
立川のBanBanっていうカラオケ屋の反対側の居酒屋風のラーメン屋がなかなかうまいと思うけど立川スレに出てこないよね。誰か知ってる人いる?
ちなみにトンコツの中太麺。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 07:44:09 ID:nGYp0SJ8
それどこだよww
駅周辺?
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 09:50:06 ID:IebK7YqB
ラーメンスクエアの中ではどれがお薦めですかー??
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 11:09:04 ID:ZJgMvI0Y
>>150
どこもそこそこの味だから好きにしな
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 12:35:16 ID:JUrmlQVk
暑い暑い!という事で白樺山荘の冷やし中華を食べてみました。

初どり昆布の冷やし中華/950円
●たれ:麺にはかけてなくて別の容器(とっくりみたいなもの)に
入って出てきます。味は醤油味冷やし中華なのですが、かなり
アッサリしています。蕎麦屋の冷やし中華を更に薄味にした感じで
醤油の色も濃くありません。美味しいのですがあと少し醤油が欲しいかな・・・
●麺:ラーメンと同じもの。固目でした。
●具:これも別皿で出てきます。半生ホタテ、プチトマト、水菜、かいわれ大根、
メンマ、チャーシュー角切り、錦糸玉子、きくらげ、糸唐辛子、昆布。
昆布だけは麺の細さに切ってあり麺に絡めてありました。
混ぜてない方が食感の変化を自分で調節できていいのでは?と思いました。
更に別皿で練りからしとマヨネーズが付いてきます。

ホタテや別容器を止めて100円でも50円でも安くしてもらいたいものです。
冷やし中華を出している3店の中では一番美味しいと思いました。
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 16:24:13 ID:CgOWLLK6
>>149駅周辺じゃなくて、栄町だね。近くにサイゼリアとかがある!かなり隠れ家的店かも。
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 16:59:35 ID:CLNRXjmh
>>153
スゲー行ってみたい!
地図か何か無い?
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 17:00:21 ID:JUrmlQVk
らぁめんまる山の事でしょうか?
156ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 17:09:47 ID:0TZ7MqmM
まる山のことらしいな。他はどんな店に行ったうえで「なかなかうまい」と言っているのか興味深い。
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 18:57:59 ID:4jNTTGmT
立川南口のカプセルホテル ミナミ向いの吉田屋の
200円ラーメン。味は値段のわりにはまあまあうまい
ただコップだけだされ水は自分でつぐのにはビックリした
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:03:17 ID:dkDpdyaX
ラースクはレベルが上がったね
白樺山荘の味噌味は多摩屈指のレベルじゃまいか?
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:18:53 ID:AELFnw84
あってり麺のあの感じで冷やしラーメン作って欲しいな
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 20:23:55 ID:cYWsVFBk
なんで●男のレポはみんなスルーなんだよ!NGでも入れてるのか?
まあマイナーな店が多い割りに文章だけだから伝わってくるもんが少なねーってのもあろうがな
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 20:49:09 ID:mRMqqshn
あそこで味噌食うなら満笑にいく
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 20:53:37 ID:AELFnw84
スルーってわけじゃないけど、大変詳しく書いてあるので、
特に突っ込まなきゃならない点も無いからね。
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:23:06 ID:xkbiumus
●男は写真撮ってこいってばさ!
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:20:29 ID:SrmzZfin
OFFしないから嫌だ
男じゃないし
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:52:50 ID:hI4qm1kX
放火で気になってたつけめん喰った。

…日高やのつけめんみたいな味だったな。日高やは470円、放火は650円。

放火は油そばだけにしておけ、と言う意味を身を以て実感。
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:53:39 ID:evRyoCb7
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:26:31 ID:qFv/OfNE
>>155>>156
そう、まる山だわ。皆知ってるのね。しかもたいした店じゃないのか。すいませんでした。
じゃ東大和にある大東って店知ってる人います?
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 09:46:53 ID:7/ldfmt8
武蔵村山では?
169ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 10:39:08 ID:qFv/OfNE
あ…そうでした。んで味ってどうなんだ?
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 10:46:18 ID:7/ldfmt8
中華料理屋
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 11:17:52 ID:gWraMN92
>>167 >>169
半年ROMってから出直してらっしゃい。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 11:39:14 ID:7/ldfmt8
まる山 ×栄町 ○高松町
大東 ×東大和 ○武蔵村山

どうなってんだか・・・
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 12:48:49 ID:qFv/OfNE
おう、出なおしてくるわ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 14:37:13 ID:nRum+O/k
出直すんじゃなくて永久に出てってくれ
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 20:33:58 ID:KBXji1Lf
つばさ屋行ってきました。店は暑くてたまんなかったけどラーメンは美味しかったです。
中太麺に絡む鶏がら醤油スープにチャーシュー最高でした。ただトッピングが海苔と
ほうれん草だけだったのが寂しかった気も・・・また行きたいと思う店でした。
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 21:37:09 ID:xBXMAUdD
味障降臨
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 21:42:00 ID:ofBK3MQF
ワロタ
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:14:44 ID:OZp5YidM
>>175
「ほーれんそーにノリさんまい」は家系の特徴だから・・・
そこってメンマもなかったっけ?



>>176-177
粘着愚民よ、何かちょこっとでもためになること書いてからアゲろ。
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:30:19 ID:xBXMAUdD
豚コツを鶏ガラと感じる人間に送る言葉は味障だろ?
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:46:04 ID:JkQQBf2r
ラーメンツアーOFFまだぁ〜〜?
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:44:07 ID:d5gJ+ymD
あじまる
改装前は店員の接客がかなり終わっていたが
今は麺だけでなく、油や味の調節もやってるんだな。
客足が遠のいたから改心したのかな?
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:45:52 ID:d5gJ+ymD
油や味の調節
年配の人が油少なめにして!
と言っても改装前は無視していたって話しなのにねー
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 04:01:21 ID:Z5mlL99H
らーめんOFFツアー私もしたぃっ!
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 05:19:14 ID:N2AKWqgf
>>178
ただのデブ乙
185ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 09:16:14 ID:4tZoGH/J
この前ゼロでやったよ
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 09:44:23 ID:G4nwRYJn
あじまるはつけ麺より中華大盛り!にんにくが50円だった頃が
懐かしい。ニンニク欲しさにスペシャル頼んだもんだ
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 12:44:34 ID:yUOIZJVF
天気予報の予想気温よりも涼しいようなのであってり麺東京へ行ってみました。
並びに極度のクチャラーが居てげんなり・・・店内はすごくいい香りなのにげんなり

東京店限定みそ
●スープ:辛さが1〜5まで有るようで普通を頼んだら3でした。
甘過ぎず豆の粒が残った味噌でいい感じです。
辛さの正体はオイルでチリっぽい香りもしました。
●麺:太目の平打ち。モチモチ感もありスープに合っていました。量は少ないです。
●具:炙りチャーシュー角切り、はんぺんw、メンマ、長ネギの青いやつを麺と同じ太さの千切り。
ネギは硬くて苦いので今一。みそラーメンにしては具が寂しかったです。

器を置く時に「おまっとさん」と思いっきり斜めに放り出されたのでお盆とカウンターが
ビショビショに・・・店員の目線は他所を向いており全く気付いていない。
スープと売りである筈の肝心の辛い油がかなり減ってしまいました。最低です。
なので気持ちよく味わえませんでした。レポもいい加減になってしまいました。
他のお客さんも、食券を取りに来なかったりお冷を忘れられていたり・・・
店員が「お冷」を「水」と言っているのも如何なものか。
店名に東京と入っているにも関らず、変な方言でガサツな接客をしているのでは
リピーターが少ない現状も頷けます。かなり不愉快です。
味は悪くないのに(ラースクでは美味しい方)非常に勿体無い話です。
愚痴ばかりになってしまいすみません><
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 15:06:51 ID:CCpEuG1R
東京なのに「おまっとさん」というのには私も違和感を感じました。     接客と価格設定には「どうせ半年限定だから」という印象を受けてしまいますね。
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 20:45:22 ID:cPbrb5Wk
まっこうや
冬に味が変わったけど、さらに悪化してますた
くどいけどコクはなく、粉っぽい(今日はシロ)
駅から近いし夜遅くまでやってるからたまに行ってたけどもう・・・
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 21:29:00 ID:uOWGXkb1
一蘭はあんまり話題に上らないね。
まあ特に指摘する味じゃないからかな。
結局立川で一番お薦めの店っていったらみんなは何処をあげるの?
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 21:35:42 ID:yUOIZJVF
>>190
過去ログを読んで判断して頂けないのは少し悲しいかと思います。
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 21:35:55 ID:QFxcCAwS
丸幸


あと不味いのに行ってしまう、進入禁止みたいなマークの店
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 23:13:51 ID:aiZp+FFx
>>190
お薦めなんて好みの問題だから単純には言えないでしょう。
自分の好みをあげてから聞かれてはいかが?

「○○○の□□□が好きなんですがお薦めは?」

なら回答のしようもあると思いますけどね。
用途も好みの言わず「お薦めのクルマは何ですか?」て聞かれても困るでしょ(笑)
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:28:03 ID:Qb1NbL0/
全くだ。
本当に情報を欲しいのなら、自分の好みがアッサリかコッテリかくらいは書くだろう。

それすら書かないのは、いちゃもんつけたいだけのかまって君だよ。
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 00:50:32 ID:OB5pchht
>>190なんだかんだで境花じゃないの?
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:24:10 ID:ohNDJK/x
ばんからラーメン、店員の掛け声が煩い。
唾が入るだろ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:25:25 ID:3RzVciKs
>>190
立川限定ならばえんの助だろう。

ところで自分はどこが一番旨いと思うのか?
もしくは自分なりの好みの基準は明確に打ち出すべきだろう。

でないと本当にただの構って君だね。
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:27:36 ID:jIo6vb2o
>>195
町田さんコンバンワ
挨拶できて光栄です
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 02:42:28 ID:w+g9Z4HF
バンカラの接客はいいと思うんだけどカウンター席が小さいので食べにくい
あと角煮バンカラ食ったことあるんだけど苦手な味だったな・・・

そういえば吉田屋の前を通った時に機材を車に積み込んでたんだけどなくなるのだろうか・・・
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 02:57:13 ID:zZTfBseM
ばんから店員の態度最悪だろ。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 03:21:00 ID:p0Yv8eST
最悪とは思わないけど昼時など店員がうるさいのは確か。
特にメガネかけた一番偉そうな男の人。
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 11:02:38 ID:irOh2OKd
立川のばんからは食券出して30分無視されてから行ってないな
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 13:50:34 ID:Rj52UT1t
「一蘭」はスープは好きだが辛いの苦手な俺は素となるネリ唐辛子うまく退かしながら
食うしかなかったのだ。
「鏡花」の夢は冷なだけにスープの味が上手く伝わってこないような.........
細麺も固すぎのような.......地味ですな...ちょっと食った気がしなかった
大味ばかり食っているセイもあるか。
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 13:59:22 ID:fInEMS1v
うまい店ないよなぁ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 14:15:46 ID:ozh1Zmzd
立川国立でうまいラーメン屋がないとするなら、
地球上のどこにもうまいラーメン屋はないよ。
これは立川国立のレベルが高いという意味でなく、
しょせんラーメン、特にうまい食べ物でもないから、
どこの店も、そこそこうまくて、かつ、そこそこまずい、ということ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 14:55:42 ID:HmperD68
>>203
一蘭のネリ唐辛子って何のことだ? 秘伝のタレのことか??
あんなもん、いらないって書いておけば良いだけの話だろw
文句ばっかり言ってないで、少しは自分で調べる努力しなさいよ。
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 15:26:35 ID:1MnRkut8
夢はまだ先月のままなの?
変わってないんかな・・・
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 18:38:14 ID:1EsPj0mR
>>205

そんなことはない。立川、国立のラーメンは確かに
どこの店も、そこそこうまくて、かつ、そこそこまずい。

しかし他の地域はそうではない。


209ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 18:48:17 ID:ozh1Zmzd
いや、あるよ。
自分も一時期食べ歩きに凝ってたことあるけど、
それで分かったのは、食べ物のうまさを10段階評価で表すとすると
(本来数値化できるものではないが話を分かりやすくするため)
ラーメンは、どんなにうまくても最高6、どんなにまずくても最低4、
その範囲に収まってしまう食い物だということだ。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 19:18:01 ID:1MnRkut8
>>209
あなたの中で10を取った食べ物のメニューは何?
ラーメンに限らず、美味しいものを食べ歩くのは楽しいよね♪
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 19:34:37 ID:YXWfCwLv
B級グルメの屋台食に蘊蓄を披露するスレがあると聞いてやってきました
212ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 20:18:58 ID:HmperD68
>>208
だからさー どこの何を食べて「うまい」と思ったのさ?
口先ばっかでヘラヘラ逃げ回るのみっともないよ??
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:08:16 ID:4/b8PTPq
多摩近辺なら
立川なら、 喜奴屋、宝華(油そば)
国立なら、 にんにく屋
東大和なら、狼煙屋
日野?なら、味屋
府中なら、 ふくみみ

俺がよく行くラーメン屋ナリ
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 21:54:08 ID:UMFAj+Qr
宝華の油そばはガチ。あとはばんからのつけ麺も個人的に好み。
215覆面レーサー:2006/07/02(日) 22:02:54 ID:R8WbvWxf
立川の北口をずーーっと行って
いなげや本社のそばにある「うまいもん角屋」
ここは居酒屋だけど、黒豚ラーメンがうまいよ!
塩〜醤油っぽい澄んだスープがお気に入り、麺も手打ちだよん!
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:39:59 ID:mt0HlioZ
>>209
注文してからの待ち時間は何分が理想?自分は10分以内で20分以上だと次は行かない
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 22:51:04 ID:SQx4Db0n
>>215
立川北口から道案内するのは無理過ぎるだろ。
立飛駅と泉体育館駅の中間からも遠いじゃないか。
宣伝乙としか言えない。
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:17:05 ID:sCT3YLtm
俺ほどの通になると
立川ルミネ地下へこっそり行くようになる。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 03:01:37 ID:2o4dhybs
なにそれ?
秘密の地下道?
220ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 08:16:13 ID:rNRcjQhP
>>218
こっそりってw
幻だか伝統だか大層な事を書いているのにドライブインみたいな
ラーメンを出すイートインの事か?
221ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 08:25:15 ID:lcs7MR0C
今月の夢何?
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 08:35:33 ID:rNRcjQhP
>>221
しつこいな
前スレと店の張り紙見に書いてあるだろ。次は8月だ。
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 14:16:16 ID:Jgq9pMab
にんにくやの行き方を
どなたか教えて下さい
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 14:37:38 ID:Oi4LJZaI
どこのにんにくやなん?
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 15:22:47 ID:6s3tE2vS
菅家の冷やし食ってきたんだけど、なんか去年ほどの感動はなかった
いや、旨いのだけど食いにくかったな
水菜が長すぎ&硬すぎのように感じてスープ跳ねまくるし最後に水菜ばかり残ってしまう
1回さっと湯通しして、もう少し短めに切って欲しいな
水菜のしゃきしゃき感は好きなんだけど食いにくい

あとできれば鶏肉はもう少し薄くして欲しい
鶏肉の旨みは感じられるんだけど逆にぱさぱさ感が強い
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:42:53 ID:6uKJrezQ
宝華の油そばより珍珍亭のほうが好き 元祖
227覆面レーサー:2006/07/04(火) 02:11:53 ID:SYp3qv4R
>>217

ぼくの前に務めていた会社の近所なんだもん

昼は

パワー軒か「うまいもん角屋」が定番でしたな。

このあいだ行ったらあいかわらずんまかったです。


でも


ここは酒はイマイチなんだな。


228ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 02:51:07 ID:QFxiRhvB
ポエムちっくだね。
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 04:54:07 ID:vIuhb67p
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 14:22:03 ID:O8IbnWK7
つばさ家、650円って高くない?
国分寺のせい家と言う店で喰ったら、同じような味で500円だったぞ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 15:16:10 ID:ChgECN9a
美味いのか?つばさやは
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 16:29:46 ID:TICu3P5S
>>230
「どちらでも同じ」と感じる人は、せい家に行けば良いんじゃないかな?
俺は、スープ・麺ともに、つばさ家のが2ランクは上だと感じたけど。
(というか、家系としては都内では5本の指に入ると思うけどな)
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 16:38:51 ID:xgkVkt37
昼につばさ屋に行ってみようと思って出かけたのはよいが、
場所が発見できず、仕方ないからゼロで食って帰ってきた。
だれか詳しい場所教えて!
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 17:24:08 ID:IMe8fZGH
立川北駅下のデッキをドコモまで行って北側の階段を下りろ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 18:59:56 ID:J5mdAPk8
つばさ家行ってきたけどスゲーな。
全部普通で頼んだのに、麺は硬いし、スープは味濃くてムチャクチャ脂っぽい。
それほど腹減ってなかったんで、スープはほとんど飲む気にならなかったよ。
家系なるものを食ったのは初めてだけど、硬め・濃いめ・(脂)多めという、
まさにラヲタ向けの店なんだな。
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:16:34 ID:skMrn8X9
つばさやが美味いかどうかは置いといて
腹減ってる減ってないではかなり印象違うと思うけどな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:21:52 ID:J5mdAPk8
いやあ、そんなに空腹でない時でも、
トンコツ味でも桂花あたりのスープなら飲み干せるんだけどね。
つばさ家のスープは空腹時でも無理だよ。まだ胸焼けしてるよ。
あと、店内が異様に暑かったのでさらに食欲が萎えた。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:43:17 ID:b/8Udffs
落ちぶれはしても家系の端くれ、桂花のスープと飲み干しやすさを比べるのはあまりに滑稽。
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 19:46:06 ID:TICu3P5S
>>236
それが家系だからなぁ。つばさ家の普通で濃いと感じるなら、家系はやめといた方が良いですよ。
桂花をお気に入りの人が「麺が硬い」と文句を言うのは今ひとつ理解できないけど。
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 20:59:23 ID:ChgECN9a
俺はケイカが一番好きだ
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 21:56:16 ID:J5mdAPk8
確かに、桂花は立川に来て欲しい店の一つだ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:01:15 ID:ZWJhBG01
どこのラーメンを食べても塩っ辛く感じてしまいます。
できるだけ食材本来の味を味わおうと、薄味で育ったせいでしょうか。
調味料の味しかしなくて、ラーメンが美味しいと感じられません。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:22:54 ID:5dZqt3pg
久しぶりに丸幸行ったんだけど・・・味落ちたような気がする
特にスープが。。。
前より薄く、旨味も減った。
インスタントっぽくなってた。残念
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:26:19 ID:CKvw9v3v
>>242
あなたのような真の食通のために
あの店は、ルミネ地下でこっそり営業しているのです
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 22:59:43 ID:tYf2BSJM
桂花は食べやすいからね。
家系はあんなもんだよ。美味い方だな。
有名店はもう少し濃いけどもっと薄い家系もある。
俺は、王道の通り、やわらかめ・濃いめ・すくなめ、だな。
腹が減っていたら海苔とホウレン草を追加してライスの
おかずにするのも定番。暑いから冬まで行かないけどね。
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:12:28 ID:tYf2BSJM
>>242
うちもそうだわ。塩・香辛料はおろか出汁も薄い。
>>244の店は論外として薄味の店か、、、
鏡花や菅家で駄目なら立川には無いな。
東中野の好日とかか?面倒だ。自分で作れ。
俺?反動でショッパイのが好きだなw
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:55:26 ID:O9mL2OQg
桂花俺はあんま好きじゃねーな
新宿×2と渋谷行ったが
くせーよ

だがそれがいい

って人もいるんだろうけど
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:57:09 ID:GW/wqwQ7


ス レ 違 い 氏 ね

249ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:58:39 ID:c7Ie6Rtn
あれで臭いとか言ったらホープ軒とか店に近づくのも駄目なんじゃね?
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:12:23 ID:rAiftUbE
パワー軒と比べるとどっちが臭い?
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 08:04:03 ID:lzmY5d0i
丸幸、開店してから数年はあしげく通った。
昨日はもの凄く久しぶりに行った。

舌が殆ど痺れない優しい味を再確認。
今となっては地域では貴重な存在、正直言って旨かった。

毎日はつらいがあの味ならば、2〜3/週のペースで食べても飽きないと思う。
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 13:22:55 ID:Tcxbdsig
舌が痺れるとか馬鹿じゃねえの?
どんだけすごい舌なんだよ!
お前は海原かよ
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 14:21:22 ID:1NGANMfO
>>251
まさに昨日行ったのなら、
スープの味が落ちたのと、相変わらず熱くないのに不満はないの?
おいらは丸幸好きだったから残念だ。

でも舌が痺れたことはない程度の味覚だけどね。
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 14:31:37 ID:nVuwCiBD
北朝鮮ミサイル打ちやがった
潰せよ
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:16:06 ID:lzmY5d0i
>>252
んーっ?
自分の味覚が優れているとは全く思っていません。
ただ化学調味料を多く使用しているラーメンで、食後しばらくは舌の痺れ感じた事がある人はいると思う。
別の例えとして、和食の出汁を鰹節でとるか出汁パックでとるかで、味に大きく違いが出る事も似た事象だと言えると思う。
チャイナシンドロームを全く否定するつもりはないが、そこら辺を意識するか否かでラーメンの楽しみが増えると思うんだがね?

ところで「海原」ねぇ・・・。
>>252よ、そんなに煽るような内容では無いと思うが、あなたは過去に何か嫌な経験でもしたのかしら?
それとも何かの勘違い?
いずれにしても安易にそこまで書く理由が分からんよ。

>>253
最後の1行が余計。
それであなたは煽ってる事になっちまうよ。
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:26:48 ID:1NGANMfO
>>255
ほんとに舌が痺れたことがないんだから仕方ないじゃん。
所詮おいらの舌はその程度。

で、一度その舌が痺れる感覚を体験してみたい。
ひょっとしたら、まだそういう店に行ったことがないだけかもしれないじゃん?
だから立川・国立エリアで舌が痺れるような店を教えて下さい。
そこでおいらも舌が痺れれば正常だと自信がもてる・・・
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:33:45 ID:+E59WmpC
今、試しに味の素を舐めてみたけど、
多量に舐めてるうちにある種のくどさは感じてくるけど、
舌が「痺れる」という感覚はまったくないな。
舌が「痺れる」というのは山椒のようなものを舐めた時に使うべき言葉で、
化学調味料を形容するには不適切。最初にこういう言い方を始めた者の罪は重い。
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 16:57:33 ID:lzmY5d0i
>>256
そう言う事なら煽っていた訳じゃ無いのね、御免なさい。
私は痺れると思うのだが、感じ方は人それぞれかも。
ところでスレの主旨の範囲で最も「痺れた」と感じたお店は、立川市若葉町の横浜屋でした。

>>257
山椒や花椒等の味覚に関しては、個別の違いは分からないけどどんなものかは感じられるよ。
確かにそれも「痺れる」だよね。
でもその「痺れる」とは違うんだよ。
あなたは不適切と言うが、その表現が私には適当だと思うんだな。

でもさぁ・・・、「罪は重い」なんて安易に使わんで欲しいね。
味の素を舐めたあなたの行為は素晴らしいと思うが、感じ方は人それぞれ。
しかも全部の化学調味料=味の素では無いと思うのだが?
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 17:11:14 ID:c6SnBZqK
もういいよw
あんたは素晴らしい味覚の持ち主!

正直俺は化調入ってようと入ってまいと分からんTT
自分の好みの味かそうでないか、どこがそう感じるのかくらいしか書けないやw

んで一欄なんだけどさ
夜の9時ごろ行ったんだけど相変わらず混んでて
いつもは5分くらいで出てくるのに替え玉オーダー多かったせいか10分以上待たされた
替え玉先に出すのは構わないけどちょっと順番考えてくれよと思った

ま、あそこのスープは俺は立川では一番旨いと思ってるけどね
260ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 17:16:55 ID:+E59WmpC
おそらく「痺れる」という言い方を始めた者は、
化学調味料の味が強すぎて、他の味が良くわからなくなる、
というような意味で「痺れる」と言ったのだろうが、
その言葉が独り歩きして文字通り舌が「痺れる」人が続出。
でも、ある味が強くて他の味がわからないというのは化学調味料に限らないんだよね。
かつお出汁が強すぎれば、その味しかわからなくなるわけだし。
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 17:32:17 ID:CuV14PN5
国立住民だが桂花の話題になってて痺れた

勤め先がばんからの近くなためたまに行くがまずい

国立の桜通り添いのペットショップの近くの店が美味いんだけど名前がわかんないや
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 19:40:23 ID:1NGANMfO
>>258
えぇ〜っと、若葉町の店だと青梅街道沿いかなんかよね?
試しに今度行ってみよっと。
課長が入ってるかどうかはおいらにはわからないんよ。
わからなくてもいいと思ってる。自分が美味いと思えればね。
でも痺れてみたいよ!

>>261
スーパーキャットの並びでしょ?
「楽や」だよ。
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 20:50:25 ID:fbxnlMP6
でもラーメン食べた後舌がヒリヒリする経験した事無い?
火傷かとも思ったけど、つけ麺でも同じ感覚を味わってから
「ああ、これが花鳥で痺れるってやつなのかな」と思ったよ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 20:58:14 ID:je71m4Sj
化調で舌が痺れるっていうのは味覚とは全く関係ないよ。
体質の違い。過敏症の一種。
通常、化調は脳を通らないが通ってしまい神経が麻痺する。

しかしながらID:lzmY5d0iの書き込みは青いとしか言いようがない。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 21:06:28 ID:+E59WmpC
化学調味料の成分って、グルタミン酸ナトリウム、イノシン酸などで、
天然材料の旨味成分もそれなわけだから、花鳥で本当に舌が痺れる人は、
すごく濃いかつお出汁や昆布出汁でも舌が痺れるはぜだと思うんだけどね。
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 21:18:30 ID:lzmY5d0i
>>262
お店は五日市街道の砂川十番の辺りです。
何だかんだ言っても結局は旨いか否かだと思うから、その意味では横浜屋は個人的にはお勧めしません。

まあ何でも体験だから、機会があったら行ってみて下さい。
私はあそこが何故流行るのかが理解出来ない。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 21:40:39 ID:1NGANMfO
>>266
あぁ、あそこね!場所わかった。ありがとー!
味は美味しくないだろうけど、ちょっと痺れ体験してくるよ。
それで痺れなかったら、オイラは痺れない体質だと判断するよ、ありがd!
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 21:48:36 ID:FYXAJIDb
昨日、脂っこすぎて気持悪くなったつばさ家に再チャレンジして、
柔らかめ、薄め、少なめ、で食ったらあるいは、と思って行ってみたら、
休みだった。水曜定休なんだな。
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:00:51 ID:je71m4Sj
メーカー発表だと化調も芋やサトウキビの天然由来なんだけどね。
それでもCRSが起る。そういう奴は自己防衛でラーメンを食うなということです。
化調ラーメンを食って死ぬなら食わなくて生きた方がいいだろうて。
無化調でも美味い店は多いけど物足りないのは確かだよ。
俺?アレルギー持ちだから何時アナフィラキシーショックで死んでも不思議ではない。

って、何で今更に化調の話題なんてしてんだろう。
過疎地域特有の匂いがしてしまうぞ。


>>268
家で薄めは駄目だろう。池袋の屯ちんとかが好きならいいかもしれんが
醤油を足さないと食えないぞ?
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:04:01 ID:aLs9i6W0
以前、お馬鹿実験やってみたことがある。

味の素買ってきて小皿に盛ってお湯で割って、
グルタミン酸ソーダ100%の限界濃度の水溶液を啜ってみた。。。

結果は



痺れるという感じはしなかった。旨味もなんにもない。ひんやりとして
スーって「薄荷」みたいな感じ。ん、待てよ以前似たような味がしたことがある。。。

ソルビトール!そうだシュガーレスキャンデーが流行ったとき食べたあの感覚に近い!

味の素はサトウキビから合成するらしいから、似てくるのかしら?とか思ったり。。。

グルタミン酸は昆布の旨味の素らしいけど、魚とかの旨味と合わさったとき特に強く旨味を
感じさせるらしい。単独ではベタっとした感じで言うような痺れる感じはしなかった。
化調化調というが、案外塩とか胡椒とか何か別の味に過敏に反応しているだけかも知れない。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:15:44 ID:gVivzkke
ラーメンは温室育ちには向かない食い物ってわけか。
やはりガキの頃から土が付いた野菜や生水を飲んで育った
ボーイズビーアンビシャスな俺のような人間にこそ相応しい食い物なんだろう。

アレルギー?アトピー?食中毒?…はあ?何ですか、それ?
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:20:55 ID:je71m4Sj
>>270
味の素ではグルタミン酸ソーダの飽和水溶液にはなりませんよ。
痺れる痺れないは体質による。あなたはCRSでなかっただけです。

ソルビトールは魚介類の保存料にも使われていますね。
安いイカ刺なんかに使われていて食べていると吐き気が出ます。
天然由来なのに合成甘味料と言われていますが、うま味調味料MSGの
場合は、合成とは言われない政治的お約束があるのでしょうね。
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:23:17 ID:je71m4Sj
>>271
そういうお馬鹿な知識は改めた方がいいですよ。
自然児だから花粉症になんかかからないわ!
なんて言っているような情けない己を反省しなさい。
274ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:42:02 ID:1NGANMfO
みんな物知りですごいなぁ。
おいらは何にもわからないよ。
自分にとって美味いか、不味いか、それだけ・・・orz
会話についていけなくて寂しい。。。
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 22:54:47 ID:DKcTatgY
>>274
いや、それが正解だと思うよ。
食べて美味しく感じるのが一番の幸せですよね。
欠点を探すのは簡単で誰でもできる。
美味しさを見出して表現できるのは素晴らしい事です。
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 23:23:37 ID:lzmY5d0i
私も聞かれたから答えているけどさぁ、そろそろスレ違いでしょう?
ひたすらスレから離れた話題しかしない方、あなたの方が罪深い(失礼!)と思う。

と言うわけで>>253
丸幸は店が出来立ての頃の数年、通っていただけ。
もう10年以上、下手したらもっと前の話なので記憶が曖昧ですが、当時のスープは熱かった気がします。
味覚はかなり主観的な部分もあると思うから、当時と基本路線に変化の無い丸幸に私は驚きつつも旨いと感じたのかも?
普段食べ続けている方が、より違いを感じられるかもしれません。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 23:45:46 ID:1NGANMfO
>>276
昔はスープは熱かったのかぁ。
今でも3〜5回に1回くらいは熱々なんだけどね。
同じ日に同じ店に行ってたみたいだから、ちょっと気安く質問しちゃったかもしんない。
ごめんなさい。
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 13:13:47 ID:SifUBUwx
課長=駄目って発想がおかしいけどな。
食い物なんか嗜好の違いもあるだろ
体に良いか悪いかって話なら別だけどな。
ラーメン自体栄養バランス抜群で体に良くて毎日食っても問題ない!って食物じゃないからね。
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 13:14:38 ID:SifUBUwx
そうは言ってもグルエースたっぷりのラーメンは食ってて嫌になるけどね。
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 13:38:41 ID:QMlMOzlC
グルエースといえば、あじまる
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 13:47:54 ID:RY6/vgzL
天然素材だけを使うのがよい、というわけでもない。
最近は天然素材をアピールするために過度に使って、
味のバランスがおかしくなってる店が多い。
鏡花の煮干しシリーズとか魚粉の生臭さで辟易したもん。
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 15:04:31 ID:jMphUQXO
立川つばさ家、卓上の辛味調味料、にんにく、ショウガを入れたらちょうど良くなった
麺がいまいちに感じたけど(ボソッとした感じ)、家系はああいうもん?
あとチャーシュー臭かった
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 18:00:02 ID:t5Lhm3pB
>>278
通ぶりたい奴が多いんじゃない?
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 18:09:41 ID:cEH4DqVq
つばさ家で油少なめで食ってきた。
なんとかスープも飲めたけど、たいしてうまいってほどでもないね。
それから、食ってる時、若い女性が一人で入ってきて、中肉中背で
いかにもオタクっぽい感じだったので、ひょっとして○やぴぃ?と思ったけど、
ラーメンの写真は撮ってなかったので、まあ別人だろうな。
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 19:30:09 ID:CkMMoSrv
「大勝軒」いってみた
あんな甘ったるいつけ麺は初めて
俺はダメ
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 20:17:20 ID:1+OIPYOB
俺は立川ビックカメラの裏にあるラーメン屋が好みだな。
あまりにも普通な味が嬉しい。
屋台だけど。
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 20:29:02 ID:8Ou9y2Ag
ルミネの地下のラーメン屋(゚д゚)ウマー
288ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 21:51:49 ID:OAc7Q1Ro
丸幸行ってみた。
なかなか旨い…が、ちょっとぬるいな。
289ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:56:37 ID:/TKWRtlu
>>285
つけ麺は甘辛くて酸っぱいものだ。馬鹿か?
立川店は他の大勝軒に比べても特に甘くはない。

>>286
お湯に化調とチャーシューダレを入れただけみたいで美味くねーよ。

>>287
しつこい。氏ね。

>>288
糞暑いから温くていいよ。
290ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:14:48 ID:X8phDEHN



人生の負け組。
クルマなし貧乏リーマン。



毎日500円玉握りしめて駅前に遠征しなされ。

お前が美味しいと思う店は世間では並なんだよ。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:15:49 ID:iNuHdtPy
>>290
500円玉一枚じゃラーメンスクエアでは食べられない。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:19:42 ID:S/Rj2Qu3
駅近の500円以内で食えるラーメンって吉田屋とルミネと必勝軒とチェーン店くらいしかないよね。
>>290は馬鹿丸出しだな。
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:25:18 ID:XPZ1hBLr
ラヲタ(自称グルメ)と戦うスレはここですか?
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:30:05 ID:S/Rj2Qu3
>>293
違うよ。
お前みたいな馬鹿が来るスレではない事は確かだがね。
295ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:54:19 ID:Umi/E9/l
車無くてよく麺が語れるな
恥ずかしい奴共め
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:54:55 ID:iNuHdtPy
>>292
俺は他にも結構知ってる。
でも普通タイプの醤油味が多いからきっとウケないと思う。
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:00:51 ID:S/Rj2Qu3
>>295
車は持っているが車を持ていない奴を恥しいとは思わない。
意味不明の事を書いているお前が恥しいとは思う。

>>296
確かに他にも有るがウケる以前の店だろう。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:14:43 ID:/LOLIx5H
丸幸のラーメンって500円じゃなかったっけ?
あれで500円はいいよね。
いつも注文するのはチャーシュー麺のロースだけど・・・。
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:21:05 ID:iNuHdtPy
五日市街道の大戸屋向いにあるむさしのラーメンの評判はどうだろう?
あそこのたまり醤油ラーメンとか言うのは案外美味しいと思うのだけれど。
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:25:59 ID:S/Rj2Qu3
>>298
丸幸が駅前と言えるのかね
301ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:29:07 ID:34d0JpKT
吉田屋はツブレタ。鏡花の幸は五百円でおつりがくる。
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:34:26 ID:S/Rj2Qu3
吉田屋潰れてないし鏡花は駅前とは言えないな
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:43:07 ID:AANS/UEk
あってり麺もサービス券始めたね。
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 02:01:42 ID:Umi/E9/l
>>297
車無し嫉妬お疲れ様
恥ずかしいなおまえ
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 02:04:47 ID:34d0JpKT
吉田屋店内スケルトンでツブレてないの?
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 11:29:16 ID:S/Rj2Qu3
>>304
日本語おk?
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 12:26:13 ID:oQtBcvPF
最近は車で食べに行くほうが面倒だけどなw
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 13:17:34 ID:MA/UiHCD
ラーメンと車って何の関係があるんだ?

以前、話題にでた「まる山」だけど、おやじやのメニューに姉妹店って明記してあるのな。
青梅の「一番系 黒坊」てのも姉妹店なんだと。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 13:24:14 ID:Umi/E9/l
>>306
韓国人だろ おまえ
310ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 13:28:43 ID:S/Rj2Qu3
>>309
お前の車ってレンタカーだろm9(^Д^)pgr
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 13:33:21 ID:Umi/E9/l
よく釣れる奴だぜ
(*≧m≦*)ププッ 終わり
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 13:37:33 ID:S/Rj2Qu3
でたw後釣り宣言www
なさけない奴
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 14:09:45 ID:ojkTuLf7
「ラーメンたっぴ」と言う店を発見したんだが…

あれで650円は高すぎだな。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 14:47:39 ID:WSuolcLj
たっぴはマズイ
立地だけで保ってる店
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 15:44:12 ID:VhNVWnst
立地だけで保ってる有名店といえば?↓
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 16:00:14 ID:tb15Laup
立川や?
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 17:14:32 ID:oQtBcvPF
ラーメンスクウェア全店?
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 20:42:31 ID:uo3Z8SrB
立川やって何時あぼーんなのよ?
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 20:45:58 ID:xZC6voiu
立川やのせいで道路拡張ができません
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 20:57:56 ID:gbX8Dq+u
>>315
有名店とは言えないかもしれないが喜怒屋
近くに競合店がないから、地元の人はラーメン食いたかったらそこに行くしかない
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 21:29:27 ID:S/Rj2Qu3
立川て言うか殆ど昭島だよな
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 23:13:09 ID:WSuolcLj
吉田家の跡地、キャバクラ風俗案内所になったな。
南口の歌舞伎町化がますます加速。

しかし、キャバやピンサロに行く人間ってそんなに立川にいるんだろうか?
よくあれだけ沢山の店がやってけるよな。
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 00:53:05 ID:oMLsX3t3
>>322
クリスタル女学院なんかオープン前に客が並んでるぞ
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 03:21:23 ID:dudIhwR4
立川の風俗店はバカにできねぇぞ
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 05:06:04 ID:LZ46oZYC
たっぴの脇にあったヘルスでは
終わったあとに嬢が店の前までついて来て
熱い抱擁キッスをしてくれたんだぞ

それに、どのお店かしらないが
ホテルで終わったあとに中央線に同乗してくれて
大声で一緒にプレイを回想しながら
電車降りぎわにキッスをしてくれるんだぞ
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 07:49:43 ID:31DiuE9G
>>324ー325
クラミジア餅乙
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 12:53:27 ID:C5Uwv+RM
>>176

つばさ家は意外とまともな家系だよ。
濃厚な醤油とんこつに鶏油の旨味が効いていて、横浜の家系の趣をよく再現している。
鶏がらを使っているかはわからないが、鶏の風味を感じた175は味障とは言えない。

むしろ、>>179でとんこつ味しか感じなかったとしたら、それこそ真性の味障だ。
176は嘘つきか馬鹿か味障かのどれかだろう。

うまいかどうかは別問題として、味の濃厚さ、油の重さ、麺の固さ太さ、まさに家系。
ここがダメな人は家系そのもののスタイルが合わないということ。
鏡花や味幸のマイルドで繊細な方向が適しているので素直にそちらへいかれたほうがいいと思う。

後、補足するとメンマは無かったが、家系にしては珍しくネギが入っている。ほうれんそうの緑に隠れて
気付かないかも知れない。卓上には水の代わりにジャスミンティーが置いてあって、脂っこいラーメンに
は合ってると思う。お茶を凍らせた氷が入っていて薄まらないのも気が利いている。

家系ということだが、どうやら直系ではなさそう。直系の店によくある系統樹書きが無い。
修行先は複数の店らしいが実名は伏せられていた。上記のような店主の独自色も見られる。
多少アレンジはされているが、家系としては十分及第点だろう。

ただやはり残念なのは、排気がうまくいってないのか、厨房の熱気が店内に篭ってしまってる。
これからの季節はさすがにこれじゃきついなあ。ここは改善してもらいたいな。

場所はHMVの南西向かい側緑川通り沿い。細長いビルの1階のテナントとして入ってる。表側が工事していた。
でかい看板に横浜家系とでかでか書いてあるけど、入り口が通りの裏側に面しているので見つけにくいかも。
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 13:43:29 ID:Z32/fY4H
六角家じゃなかたか?
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 15:37:33 ID:GpuLMO6Q
>>327
確かに、店内すさまじく暑かったww
扇風機があったけど、あまり意味なかったね・・・
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 15:55:44 ID:dudIhwR4
>>328
六角家らしいけど公表はしてないじゃないかな
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:26:51 ID:TKFesPXm
つばさ家は家系としてハイレベルだが、鶏油を鶏ガラ醤油と感じるのは味障だろ
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:33:38 ID:v+tWPg48
トンコツをかつおだしと感じようが、本人がそれでうまいと思ってるなら、
別に他人がどうこう言うことでもないよなあ・・・・
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 16:53:00 ID:KHD/xKO0
>>331
テーブルに置いてある解説に、鶏ガラ使用を明記してあるが?

「良質な豚骨、鶏ガラを使用することはもちろんのこと」
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 17:01:18 ID:z/dqAt2x
>>330
店名を明記していないだけで、事実上、公表してるのと同じ。

(テーブルに置いてある解説から抜粋)
「当店立川つばさ家店長は、家系の超有名店で7年間修行。新横浜ラーメン博物
館店、本店を経て、大阪店の店長も努めました。」
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 18:17:39 ID:31DiuE9G
つばさ屋行ってみたくなった。
どこにあるのかオセーテちょん
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 20:09:52 ID:3F1TDvf8
仁楽の醤油つけめんのつけ汁酸っぱいのが増えた?
昔のは油の香りが印象的だったのに、今日のは酸っぱさが目立ってた。
ちょっとガッカリな味だった。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 21:06:02 ID:/RxejPat
>>335
家系は、今となっては美味いとは言えないから行っても文句言うなよ。
場所は散々書いてあるだろ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 22:56:25 ID:XNjQeS5O
つばさ家は、オヤジの汗が、かくし味
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 23:56:29 ID:89GbgbHx
>>337
「今となっては」 てのは、家系全般の味が落ちたってことか? その他のレベルが向上したってことか?

場所に関しては、確かに、このスレを読むだけで済む話しだなw
つばさ家は「こってり豚骨醤油」が好みの人なら、行って損はしないと思うよ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 00:11:35 ID:dTelDTL5
>>339
後者だな。
味覚の慣れってのもある。
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 00:58:57 ID:DRt2uaFJ
>>340
それは非常に興味深いな。
おれ、こってり豚骨醤油が大好きなんだけど、家系より美味い店ってどこなんだ?
>>340 の個人的な嗜好で構わないから、是非、教えてくれよ。絶対に行くから!!
342341:2006/07/09(日) 01:09:38 ID:DRt2uaFJ
>>340
あ、もちろん、立川・国立エリアでだぞ。
まさか「パワー軒」とか「まっこうや」とか言わないよな。
本気で期待してんだから、裏切らないでくれよな。

まぁ、まともな家系より美味い「こってり豚骨醤油」ならエリア外でも構わんけどさ
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 01:24:53 ID:7HXIBbQ7
俺はわかんないなあ。
個人的に豚骨は戦後の物資不足時代のラーメンスープの徒花だと思っているし。
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 01:58:35 ID:35b42Sp7
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 02:04:05 ID:VArYyFGf
パワー軒?まっこうや?何言ってんだよ。
とんこつ醤油と言えばあじまるに決まってんだろ。
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 02:28:31 ID:KyW2pftv
それならとんがらの方が
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 03:15:33 ID:ZIS78YTU

クルマも買えないような負け組はかわいそうだね。

住んでいる立地条件がいいからクルマを買わないんだと、虚勢をはってるとこなんて哀れで涙が出ます。


オレなんてクルマ持ってるけど、普通に海外旅行もしてるし、うまいものも食ってる。


悪いことはいわない。
こんな負け組が発生する社会を作ったのは自民党だ。
次の選挙では共産党に投票しろ。


348ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 05:51:14 ID:zADNUQ2f
立川の選挙は長島、民主党の長島、
ブログ炎上で話題になった長島、
つい先日とうとう「コメントのほとんどが便所の落書きだ」と放言して
制限をかけた長島に一票をお願いいたします!
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:07:52 ID:uJrFpkHX
雨が上がって蒸しますが涼しいので『ホットナンバン』『たっぴ』
『陳麻家』へ行ってみました。

ホットナンバン 海鮮ちゃんぽん/980円
●スープ:やはり薄いですね。アサリとイカの旨味が無いせいかもしれません。
量は半分でいいのでもう少し詰めて濃度が欲しい所です。
ちゃんぽん風ラーメンみたいな感じになってしまっています。
●麺:つるつる感が無くごく普通。
●具:海鮮だと有頭エビ2匹とホタテが入ります。エビは殻付きで
熱いので剥くのが大変。アサリとイカゲソが欲しい・・・

食券制になり店員が大幅に減っていました。お客さんも減っていました。
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:08:25 ID:uJrFpkHX
たっぴ たっぴラーメン/650円
●スープ:八王子店のアッサリで節系とは違い少しコッテリ目で魚の風味は
しません。けっこうしょっぱ目でした。化調多目ですが風味は良いです。
たっちょんラーメンは辛いので更にしょっぱく感じます。
●麺:太目の縮れで固目です。喉にゴツゴツ当たって今一。みそラーメンには
合っていたのですが、醤油の場合はもう少し柔らかい方が合います。
●具:チャーシューとメンマのみ。薬味に長ネギの細かい微塵切り。

作っているのは店主一人で若いアルバイト2人は慣れていないようでした。
店主が異様にイライラしていたのでこっちまで胃がキリキリしました。


陳麻家 中華そば醤油味・並/650円
●スープ:澄んだ濃い目の醤油色で油は殆ど浮いていません。
色の割には醤油の香りがせず甘いです。中国醤油なのでしょう。
基本はガラと化調のスープです。美味しくはありません。
●麺:細くて低加水の中華麺でした。かなり小麦の香りが強いです。
●具:チャーシューと小松菜のみ。薬味に長ネギの細かい微塵切り。
チャーシューは大きくて厚いのですが臭かったです。

麺茹でが60秒らしく、20秒ごとに大声でカウントダウンしていまいたw
スープと麺の感じは、何となく荻窪丸福に似ているような気がしました。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 15:17:43 ID:Ztq7rmby
立川は喜奴屋が1番(つけ麺のみ)
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:06:20 ID:3rEyyEEr
喜奴屋遠すぎ
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:18:10 ID:sNH+cT7/
砂川住民には喜怒家ぐらいしかラーメン食うとこないからね

今日もなんとなくつばさ家でくったけど、だんだんはまりつつある
最初はくどいと思ったのが、うまく感じるようになってきた
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:22:37 ID:z7eEdFvT
昨日、日の出屋のチラシ入ってたよ。
手元に無いんで覚えてる範囲では、
麺少なめで500円のメニューができたのと、
タイムサービス(1時半〜終わりは失念)で通常の中華ともりが500円
だったかな。平日に限るとか書いてなかったような気がする。

タイムサービス中の麺少な目メニューはいくらなんだろうか。。。
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:06:30 ID:ZZAhMd8A
菅家の冷たい塩ラーメン美味い!
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:16:29 ID:uJrFpkHX
>>355
欲を言えば、2年目は2年目なりの工夫が欲しかったですね。
クコの実ではなくて例えば、旬のサクランボやビワを使うとかです。
煮た鶏肉の替りに鱸を使うとか色々あるのに勿体無いと思います。
357ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:24:19 ID:PwX8wAkn
喜奴屋近すぎ 
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:34:00 ID:uJrFpkHX
喜奴屋ですか・・・食べてみたいですね。
車庫入れが苦手なので敬遠してしまいます><
自転車でも遠いですし西武線へ行くのも大変。
原付を買わなければ行かないかもです。
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 22:39:30 ID:sNH+cT7/
さや○ぃの、つばさ家レポはいつ出るんだろう?
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:45:54 ID:fBtPw0bz
家系が好みではないのでは?
でないとすれば、とっくにレポしてると思われ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 12:13:15 ID:Ymj2OWBs
白樺山荘で醤油ラーメン食ったのだが・・・まずかった。なんだあれ。
味噌にしなかったの失敗か?と思ったがあれなら味噌もたかが知れてるな。
味源で食ったほうが100倍マシだったよ。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 15:03:33 ID:esKXy/+U
陳麻家行ってきました
結果から言うともう行きません

坦々麺セット(マーボー飯とのセット)を注文したのですが
意外と早く出てきたなと思いスープの香をかいでみると中々
一口飲んでみるとゴマ?ナッツ?の風味がしてここまでは良かったのですが
いざ麺を食べようと思ったら麺がほぐれず固まったまま。一瞬目を疑いました
2〜3本ではなく本当にドカンと固まったまま
この時点で食わずに帰ろうと思ったのですがマーボ飯が来ていなかったので
スープの中でほぐして食べてみるとやはり湯で加減が全然足りません

マーボ飯が来たので食べてみましたが山椒が利きすぎていて
単に辛いというだけで深みもなく味はよくわかりませんでした
「辛すぎる場合はテンメンジャンをお使いください」と言われたので
試しに入れてみるとマイルドな辛味になりました

この時点では「たまたま麺の湯で加減失敗しただけかなぁ」と思い
もう1回来てみようかとも思っていたのですが
口を慣らすために追加オーダーで杏仁豆腐を注文しようと店員を呼ぶも
3回も気がつかれず奥の方にいた何名かのグループの人が呼ぶとすぐに返事をしてそちらに向かう始末
(小さい声で呼んでいたわけではないし店員も何名かいましたし店長も居ました)
水を貰おうと更に2回ほど店員さんを呼びましたがこれもスルー

この時点でもうこの店には何も期待できないと悟り会計をして帰りました
「何回でも100円引き券」を貰ったけど店を出た時点で捨てました

私の時だけたまたまだったのかもしれませんが
もう2度とこの店には行きません。ここにいくなら揚州いきますわマジで
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 15:14:19 ID:fsB9Jk5n
>>362
レポ乙
なかなか良さそうな店じゃん
今度行ってみよう
場所教えて
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 16:57:20 ID:esKXy/+U
揚州商人のわき道を少し進んだところにありますよん
たまたま俺の時だけそうであったと祈りを込めつつ行った方のレポお待ちしています
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 17:14:01 ID:qh4zqsdJ
>>358
喜怒屋に車庫なんてないだろう
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 19:01:25 ID:wEOSUd3s
喜奴屋のつけ麺はスープ割りできるのかい?
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 19:45:49 ID:SO6YavVJ
この地域の和風ラーメンで「楽や」より美味い店あれば教えてくれ。
368ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:38:28 ID:fsB9Jk5n
矢川駅前の栄龍軒
楽やよりも美味いというわけではないが、
最近流行りのラーメン屋とはぜんぜん違う、
昭和40年代にタイムスリップしたかのようなラーメンが食べられる
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 22:27:32 ID:9lI5YTAy
夜になると出てくる屋台ラーメンが好き
味よりもあの雰囲気がいい
立川には意外と出没してるよね

フロム中武の裏の醤油ラーメン
パチンコミナミの横の醤油ラーメン
立川センタービル少し先の時間貸しPの豚骨ラーメン
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 22:56:16 ID:6TGnU2jg
>>362
ほぼ同意。
371ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:29:43 ID:6/lBOLYe
>>366
できるよ。カウンターの場合は、スープ割りの時に葱と叉焼の切れ端を入れてくれる。
但し、テーブル席の場合はスープのみ。
372ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:46:37 ID:LlH/JJRg
>>360
こないだつばさ家で見たオタク姉ちゃんは、やっぱり○やぴいの下見だったのかなあ
で、好みじゃないからレポはしないと
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:48:58 ID:AaTTo9t/
それよりさやPには早く「味屋」(日野)のレポをしろっと。
何年放置してるんだ!
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:18:12 ID:P3aa4sU/
>>356
はぁ〜?工夫?旬?
お前テレビのラーメンバトル見杉じゃねw
そんなに旬のもの食いたきゃラーメンなんて食うなよw
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:52:26 ID:IC/c5mWb
>立川センタービル少し先の時間貸しPの豚骨ラーメン

ファーストイン立川の目の前の駐車場のですね。
帰り道に毎日前を通るので気になったので今日行ってきたのでレポート

塩とんこつ600円 替え玉100円で700円也。

屋台のラーメンはあまり期待していなかったので予想外に美味しかったです。
メニューもかなり細かく分類されていて、スープが塩、しょうゆ、味噌の3つ、
麺が普通の白麺、麺にトウガラシが練りこんである赤麺の2つ、麺の固さも6つまで選べました。

味はこってりにしてみたら天下一品なみのどろどろした感じでした、ちょっと味濃い目。

今日くらい涼しい天気だと外でラーメン食べると店で食べるより美味しく感じますね、屋台となめていたのでかなりちゃんとしていて
驚きました。
トッピングも多めでニンニクもクラッシャーで入れる方式だったのは個人的には嬉しい。

夕方6時から夜中3時までやっているようです、駅前のラーメン屋は期待できないものが多かったので個人的一押しです。
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 07:40:21 ID:vUstA1b9
ばんからラーメン、ライトアップがまぶしい。
ラーメンにかぎらず食事屋はやや暗いくらいが食べやすい。
お姉ちゃんたちはキレイ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 08:16:42 ID:ynzEbxJH
>>374
何が釣れるの?
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 10:19:12 ID:AF5H7f/T
>>375
レポ乙!

福岡に出張いくと屋台は必須なので、地元であの雰囲気が味わえるのはいいね
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 10:22:11 ID:prDCEEiP
>>377
夏厨を釣りたいんじゃないかな?
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 12:45:58 ID:vReTrWSa
>>368
どうもです。
早速今週行ってみます。
381覆面レーサー:2006/07/11(火) 20:10:36 ID:hHM32fSh
>>375
たまにたべにいくえんの介とか、新撰組みたいなメニューだね。


一番系っすかねえ
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 20:37:56 ID:lZKVp3LZ
仁楽のつけ麺、汁が薄いんだよなあ
酸っぱさはちょうどいいから、もう少し甘辛くして欲しいねえ
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:01:05 ID:JZPfBlKJ
>>361
いやいや、白樺山荘は味噌は絶品醤油は糞と覚えておきなはれ。
はい、みなさんもご一緒に!
みそはぜっぴんしょうゆは・・・
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 23:22:10 ID:S7be2P3c
普通の味覚を持っている人は
味噌は癖が有り醤油は美味しい塩は生ゴミと覚えておきましょう。
385ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:04:15 ID:bBGavRdS
味噌だったら味を誤魔化しやすいわな
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:36:15 ID:AwjaXAeV
>>376
おいらは日曜に超久々にばんからに行ってきたよ。
スポットライトが暑いしまぶしいから、勝手に横向けてきた。

角煮ラーメン、角煮がとっても甘かった。甘すぎ・・・
もう日曜に食べたラーメンも詳しく思い出せない位健忘が進んでるのでレポできないw
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:40:50 ID:9wrwz9d5
角煮は甘辛いものだと思いますが・・・
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:45:06 ID:9wrwz9d5
各地方、各国の角煮の話になると別の話になてしまうのでまた今度。

先日は痛い目にあってしまった『あってり麺東京』へ行ってみました。
その後、立川市役所近くの『ラーメンショップ』へも行ってみました。

あってり麺東京 あってり麺/700円
炙り肉めし小/350円(スクエア入り口には300円と書いてある??)
●スープ:店内が節の非常に良い香りで充満しています。が、
スープはそれ程ではありません。それでも充分に薫り高いです。
味は相変わらず拍子が抜けた感じですが・・・醤油が少ないと思います。
●麺:スープ自体に粘度が有るので麺をボソボソさせてまで
絡ませる必要は無いと思います。ツルツル感が欲しいです。
●具:ナルトが乗っていればな〜なんて思ってしまいます。

店員に美少女が居て接客は良かったのですが、配膳と手が空いた時は
いい加減でした。経営者が客を舐めている人だから仕方が無いのでしょう。
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:45:53 ID:9wrwz9d5
ラーメンショップ(ザ・ラーメンショップやラーメンショップ○○ではないのですね^^;)つけ麺・中盛り/800円
中盛り2.5倍(たぶん2.2倍だと思われ)大盛り3倍ですが並と中の差は二口程度。更に上の盛りも有り。
●つけ汁:ラーメン同様、白濁していないけれど異様に豚臭いです。
アッサリしているのに臭いだけはバラック時代の吉祥寺ホープ軒の軒先みたいな・・・
甘味は少なく酸味は殆どありませんが、一味唐辛子がタップリ振り掛けられています。
白樺山荘の塩みたいに、動物園臭いと言う程ではなく、トン足程度ですが・・・
●麺:何処のラーショでも似た感じの中〜中太ストレートのラーショの麺です。
ここのラーメンスープは独特なので合っていませんが、他のラーショだと合っています。
勿論、つけ麺には合いません。つけ汁の醤油が魚系タマリなら蕎麦感覚で行けるのですが、
あのつけ汁ではもっと滑らかさが欲しいです。

よく有る昔ながらのつけ麺です。豚臭いのが駄目でない方は麺休めに如何でしょうか?
ラーショ系列は主に千葉と豊島区で食べていましたが、立川のは全く異質で嬉しくありません。
煮込んでいない割に灰汁だらけ(灰汁は場合によって味になりますが)の寸胴を何とかしてください。
愛の貧乏脱出大作戦の南ちゃんラーメンじゃないのですから!
国立のラーショはスレ的に評判が良いみたいですね。両方、或いは他地域と比べて大きな違いは有るのでしょうか?
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 00:50:21 ID:9wrwz9d5
夏という季節は、決して嫌いではありませんが、暑いのが苦手なので
異常な程にムカムカして仕方がありません。ついついレポが辛口に
なってしまい申し訳ございません m_ _m 2ちゃん突撃班失格ですね・・・
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 04:34:50 ID:lzVj9tmN
立川ないよ うまいとこ
ばんから?ラァメン屋じゃないし。
つばさや?おでんやだろ
強化?ただの飲み屋
あとはマンドクセ
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 12:25:23 ID:pkqo31B+
>>387●さん
角煮は甘辛いものなのは知ってます。
それを越して甘すぎたので書きました。
普通に甘いだけなら特筆しません。
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 12:47:32 ID:hNSgCgky
>>391
幻覚障害ですか
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 13:15:27 ID:mohPjASx
>>392
角煮は柔らかいものだと認識してたオイラは、九州じゃんがらで硬い角煮もある事を知った。
以後、ラーメン屋で角煮なんか食うもんじゃないと認識。
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 14:28:40 ID:lzVj9tmN
>>393
それほどラァメンとはほど遠いって事だよ
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 18:36:31 ID:Zqs9gGrX
立川の大勝軒、他の大勝軒と比べて量少なくね?

大勝軒というと並でもかなりの量なのが通常なのだが
ここのは小盛つけそばってぐらい少ない。
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 22:52:18 ID:PPFBUa5h
本場の大勝軒は胃下垂ご用達だから、立川の分量はむしろ良心的だと思う。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:19:04 ID:NW1gWNqj
まっこうやの坦々麺おわっちゃったのね
あれ好きだったんだけど。
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:00:11 ID:9JoRRfHl
ベタベタと気持ち悪い気候が続いているので涼を求めて鏡花の煮干4を再度食べてみました。

●スープ:温いヌルイぬるい。始めたばかりの時は冷たくて良かったのに・・・
水道水の温度が上がったせいでしょう。高いのですから、麺を氷水で締めるとか
スープ氷を入れるとか他所では何年も前からやっている工夫が欲しいです。
ちょっと鉄っぽい感じが出ちゃってるかな・・・
●麺:韓国冷麺のようなボリボリびよ〜んな感覚が無くなっていました。
ちょっと茹でが長かったのでしょう。団子状態でもありました。
町田氏が居ないとこうも違うというのはちょっと・・・頑張って!
●具:ワカメが酷い事になっていて残念。マルコメの10袋が繋がった
小袋味噌汁の具みたいな・・・ チャーシューは油身が無くてサッパリしていて
とても合っていました。生姜風味は、せっかく旬なのですから、香味油にしないで
薬味として欲しかったです。

最近の夢は途中から変貌してしまう場合がパターン化しているようですね。
改良なら良いのですが改悪の状態が続いていて残念です。
町田氏は松山のノスタルジーに逃げないで東京の夢を忘れないで欲しい。
400ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:14:42 ID:9JoRRfHl
あ、あとネギ!長ネギは絶対に入れて欲しいです。
蕎麦屋みたいな薄切りの小口が凄く合うと思います。
微塵や白髪でもいいのですが生の長ネギが欲しいです。
香味油には入っていますが、本来は温かい料理に使うものなので
冷たい汁物には全く合いません。敢えて使うのでしたら、
冷菜としての具か和えるタイプの涼麺に使うべきかと思いました。
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:49:08 ID:UN7pe+4U
つうか今回の夢、いつまでやるんだろ?
402ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:59:31 ID:9JoRRfHl
次回の夢は8月からです。6月告知の時から掲示板に書いてありますよ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 10:38:32 ID:mQ7i1OWW
ほんとにうまいラァメン屋
立川にきてくんろ〜
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 13:38:02 ID:EEqcw5f8
今日の朗報
つばさやに冷房が入ったぞ
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 14:18:48 ID:ED1Wr20H
だから今日は締め切ってたのね
いつもより前々涼しかった

でも俺、暑い中で食べる熱いラーメン結構好きだったけどなぁ
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 16:41:49 ID:X3fEJSpA
喜奴屋のご飯モノ美味しくないな
味が大雑把
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 16:42:49 ID:qyGPcgdP
満笑のつけ麺まずかった
あそこは味噌だけだな
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 17:18:21 ID:e+/SNtIY
>>405
俺も汗だくで食うの嫌いじゃないけど、店の主人がくたばりそうだからなw
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:02 ID:EozRHQH4
つばさや、接客が良くなってたな。
前行った時は店に入る時も出て行く時もシーン…としていたのに。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 22:38:15 ID:J0kJxcnn



クコの実


411ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 23:12:03 ID:jGR5DjIZ
こう蒸し暑いとつばさやみたいな油ギトギトのラーメンは食う気にならんな
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:36:19 ID:ZVdfjLsD
つばさ家を薄く感じるおいらは味障
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 11:22:27 ID:INZ/oCnZ
>>412
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

個人差があるから。醤油が薄いとか、甘味が薄いとか、熱さが足りないとか。
油が強いと他の味が奥に引っ込んじゃうことがある。
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:49:25 ID:KHYFWWiQ
えんの助の冷やし坦々美味かった。
(熱烈より;)
●氏の感想キボン
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:08:06 ID:SJb+wyYW
蒸し返してわるいけど化調で舌がしびれる人って普通に飯食うとき大変だと思うw
いまどき化調つかってない食事って自宅以外では難しくない?
416ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:14:19 ID:F+pAQwNT
わかったからもう来るなよ

【もう】化調についての論争はこちらで【うんざり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1146748908/l50
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:27:47 ID:LD9q9Njr



418ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:35:47 ID:4kK3wG/i
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ラーメン…
  ||   (    )|(  ●氏
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 23:41:37 ID:4kK3wG/i
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 涼しいので食べてみました…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● 氏
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
420ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:03:29 ID:0gXEtdUw
なべ丸クーラーがんがんいれろや。
つか、久々に食べてみたら(中華そば)30分くらいゆでたパスタみたいだった。
もう行くことはないでしょう。
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 00:06:52 ID:4kK3wG/i
>>420
安易にパスタとか言っちゃう馬鹿ハケーン!
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 05:14:41 ID:SS6mfiEU
フンがー
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:16:37 ID:ws+rHTsZ
今日のつばさや

クーラーが入って涼しかった。
明日(16日)からつけめんが7月限定で始まるらしい。

しかし限定期間が本当に短いなあ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 15:24:27 ID:C1edGAsP
喜奴屋よりまりもの方が美味いYO!
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 16:01:06 ID:MPaj8JaB
つばさやにつけめんか。
…って、7月限定ってなんだよ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 20:37:50 ID:H7XSKpFY
つばさや、クーラー入ったんだよね。
明日にでもつけ麺食べてみようかな。
普通のラーメンは当分いいですって感じだったけど・・・。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 00:44:38 ID:bqf1y3VK
なべ丸はつけ麺でもワンタンを入れてくれ〜
暑くてラーメン食えないよ〜
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 20:46:24 ID:7UxtOprk
あ・・・、つばさや行くの忘れてた・・・
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 22:35:52 ID:I8aMs2D1


ク  コ  の  実

430ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 01:14:41 ID:ao6KFck9
今年30になるものですが
最近油っぽいのが嫌になりました。
2〜3年前は大好きだったのに
ラーメンの油も少なめにしました。
やはりもう歳なんですかね
皆さんはどうでしか?
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 10:56:59 ID:la+a6Cm4
私は40になりますが同感です。あじまるやスタ丼を喜んで食べてた過去が今では信じられません。
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 11:10:42 ID:nDzwikaW
私は90になりますが二郎で脂増しとカラカラは必須です
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 12:13:58 ID:HO/ucnmT
私はエコナかオリーブ油指定です。
ラーメン屋行く時はMYオイル持参で、「おやじ、これ使ってくれ」と頼みます。
チャーシューは脂身を取って、背脂は丁寧に蓮華で掬って取り除きます。
また、飲み物は黒烏龍茶に、脂吸着効果のある水溶性食物繊維を溶かして持参します。
食後のガルシニアエキスとキチン・キトサンのサプリは欠かせません。
ラーメンを食べた日は、その他の1食は、プロテインドリンクにしています。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:12:01 ID:Ujo6NsJV
ネタだろうけど
男でガルシニアはヤバス
調べた方がいいよ
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 16:35:09 ID:hqv3xZZ7
>>432
体重90kg乙
>>433
( ・_ゝ・)ツマンネ
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 17:24:45 ID:KFVGFRx/
つばさやのつけめん、汁がぬるかった。
750円は高いな。
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 19:57:27 ID:+iYWOPr8
>>436
確かに・・・

つばさやのつけ麺食ってきました
つけめん750円/特製(全部のせ)1000円、大盛とか中盛はなし
汁がぬるくてつけめんってよりザル麺、刻みチャーシューと焦がしネギ入り
もっと油ギトギトを想像してたのに普通過ぎて拍子抜け
ちょっと高いかな・・・普通のラーメンの方が美味しいです
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 21:15:01 ID:tGz/b5CU
10億と43歳になるが、今更ながらにリニューアルした幸を食ってきたぞ。
我輩には少し脂っこかったぞ。
439ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 21:34:38 ID:Ii/WZxfX
>>433
( ・_ゝ・)ツマンネ
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 14:16:22 ID:oZn1WmmA
素晴らしく涼しいので辛いラーメンでも・・・と『陳麻家』へ行ってみました。

坦々麺・陳麻飯(小)のセット
●スープ:基本は醤油ラーメンのスープで芝麻醤にナッツ風味を加えたものが
薄く浮いていました。ゴマでまったりしたタイプではありません。
中華屋のに比べるとかなり物足りなかったです。
●麺:やはりもう少し滑らかさが欲しくなってしまいます。
●具:小松菜、牛肉そぼろ

●陳麻飯(小):お茶碗サイズ。肉とネギは少ないけど豆腐は締めて茹でてあるのでGOOD
餡が学食の透明なやつみたいな感じ。中国山椒の香りは良いのですが
豆?(トウチー・チーの字は出ないかな?)の香りはしませんでした。
一味は入っていますがラー油が少ないのであまり辛くはありません。
山椒だけで陳と付けるのはちょっと・・・中華街で売っているレトルトの方が美味しいです。

店員がやたらと元気。店頭で100円割引のチラシと、アンケートに答えたら
烏龍茶無料券と毎回100円引きのカードを貰いました。
東園の方が断然陳ぽいので何かの変化が無ければ行かないと思います。
441ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 21:59:21 ID:ajVu4IcR
先日 陳麻家で失敗した者です
あれから何件か坦々麺を食ってみたので少しずつ感想などを書こうと思います

昔グランデュオで坦々麺を食った覚えがあったのでぶらっと行ってみると何件かで発見
7月1日に新規OPENしたという龍坊という店に入ってみました

坦々麺 1000円(小鉢つき)

坦々麺が出てくる前におまけ?の1品が出て豆腐のあんかけ(スープ?)のようなものだったのですが非常に美味しかったです
豆腐の甘みを感じました

坦々麺自体はゴマ風味のものではなく、あまり食べなれない山椒の利いたもので少々利きすぎかと思っていましたが、
全体のバランスがいいのか食べていくうちに後を引く味で満足のいくものでした
具は通常の坦々麺と同じで小松菜やそぼろ、刻んだネギなどが入っていました
多少お酢の香もしたような気がしますので、恐らく合う合わないが分かれる味だと思います

私もはじめは舌がしびれるほどの感覚でしたが豆腐の料理を口にするとすっきりとしました
うまい組み合わせだなと思いました。

長文失礼^^;
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 23:14:30 ID:0mSAUXWp
>>441
詳細なレポ乙です。
坦々麺と言うよりもジャンジャン麺(ジャージャー麺ではありません。
ジャジャ麺と言う所もありますが別物を指す場合もあります)に
近いものがあるようですね。
豆腐のあんかけ?は、横浜とかで定食を頼むと出てくる、
水分を抜いた豆腐、または絹ごし豆腐が入った、かなりトロみがある
ザーサイ等が入ったスープとは違うものなのでしょうか?何とも気になります。

坦々麺はヌルく、ジャンジャン麺は熱々の所が多いような気がします。

陳麻家の麻婆を学食と喩えましたが中本のようには酷くありません。
丸味屋からレトルト臭さを取った感じです。
麺については残念で仕方ありません。
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 00:18:09 ID:FK+sh2ea
クコの実w w w w
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 02:49:28 ID:ei5TJtHL
つばさ家のつけ麺、つけ汁はぬるくなかったけど結構酸っぱかった。
中盤から酸味に慣れてきて、そこそこ喰えるようになった頃に喰い終わってしまった。
酸っぱいの苦手じゃなければアリかな。私はもういいけど。
445ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 14:24:48 ID:7wEcV9XI
にんにくやは何処にあるのですか?誰か教えてください
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 15:33:29 ID:8kYJHSTi
鏡花の和をリニューアル後は食べていなかったので行ってみました。

●スープ:前よりサラサラした感じになっています。
節や魚醤の香りがして美味しかったです。
●麺:スープに合っています。
●具:ふりかけや肉ミソを入れていた時期もありますが
今日は何も乗っていませんでした。チャーシューが少しだけ
厚くなっていて硬目でサッパリしたものでした。

売りであった筈の四角くて太いメンマはもう出さないのでしょうか?
食べたくなったら池袋の瞠まで行かないとダメなのかな・・・


>>445
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%80%80%E3%81%AB%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%82%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 21:40:32 ID:gV0YwAWk
ナヴェマルいってきた
つけめんあつもり

相変わらずやわらかいな
水で〆てちょうどいいくらいの

でもまぁ嫌いじゃない

以上、オナニー糞レポート
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 21:49:54 ID:ZlVx0yw2
●男はラースクで16日から始まった各店の限定をレポしろ
写真付きでな
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:11:44 ID:8kYJHSTi
カメラマンをやっていた事もありましたがラーメンの写真は撮りません。
写真が見たければさやか氏かさんぴん氏のHPへどうぞ。現物が見たければ現場へ。
HTML・CGIは書けますがHPを閉鎖してからはブログすら作る気がありません。
HPを持つと問い合わせやら苦情やらで面倒。
食べなければという使命感みたいなのに縛られるのも嫌です。

だから、2ちゃんで文字だけ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 23:43:20 ID:EI5BEqru
>>448
テメーが逝けよ。
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 06:55:04 ID:hdy3TBoY
>>446
ありがとうございます
丁寧にどうもです
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 12:45:26 ID:SvROM2xl
今日も涼しいので菅屋で鶏白湯を食べてみました。

鶏白湯 ランチタイムなので大盛りサービス
●スープ:最初は少し獣臭さが気になりますが直ぐに気にならなくなりました。
鶏スープとしては美味しいですが、ラーメンスープとしては物足りない感じです。
●麺:中細ストレート麺でザラザラした食感。ネチャネチャした噛み応えで美味しくありません。
煮干と同じものです。
●具:炙りチャーシュー2枚、味玉半個、メンマ、キクラゲ、長ネギ厚めの小口、白ゴマ。
味玉は飴色に良く染みていて美味しかったです。

ざるラーメン(しょうゆ、ゴマ)が出ていました。
つけ麺ではなくざるラーメンです。味の想像ができてしまうので今回はパスしました。
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 21:22:58 ID:BdXNIK8e
あ〜喜奴屋の塩つけ食べたいなぁ…。
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 01:50:04 ID:iB3G416l
立川の太陽堂ってラーメン屋の麺が上手いと思うW
455ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 12:54:55 ID:i/eO3z7g
蒸しますが涼しいラーメン日和が続きます。なべ丸へ行ってみました。

ワンタンつけそば
●つけ汁:ここの汁は何故かハムのようなスモーキーな香りがします。
元々が他でスープ割りをした後程度の塩気なのですが、
スープ割りをしてもあまり変りません。
●麺:水切りが段々と雑になってきているような・・・
●具:ワンタンはつけそばの汁だとしょっぱくなり過ぎるようです。
中華そばの方が合っていました。

涼しくて助かりますけれど冷夏で農作物の不作が気になります・・・
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 13:11:06 ID:cSRJMPis
グランデュオの坦々麺 2個目のレポ書きます

龍福園 1365円

内容は先日の龍坊と見た目も具も似ているのですが素材一つ一つはこちらの方が良い物を使っているようです。
特にお肉が美味しかったです。
ただ一つ一つは美味しいのですが全体的にまとまりが無く、またこちらは龍坊よりも山椒が利きすぎていて日本人には合わないのではないかな?と思いました。
私はいつもラーメンのスープは残さないのですが久しぶりに残してしまいました。
恐らく本場ではこのような味なのでしょうが、もう少し日本人の舌を考えた味付けにした方がいいなぁと思いました。
(それくらい舌がしびれた)

まぁ根本的にラーメン屋ではなく高給中華料理店?のイメージがあるのでそれほど麺類に力を入れていないのかもしれませんけど^^;

先日書いた龍坊の小鉢(豆腐料理)ですが、あんかけというよりはとろみスープの中に豆腐が入っているもので442さんがおっしゃっているような水分を抜いた豆腐ではなくザーサイなども入っていなかったので違うものかもしれません。
毎回同じものが出るとは思えませんが、書いていただいた豆腐料理も美味しそうなので出してくれるといいなぁw
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 16:56:17 ID:AhU1L3WN
つばさ家せまいね
458ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:04:57 ID:TITCQ22i
菅家で特撰塩ラーメン食った後、いつものやつを頼んでみた。
こっちの方が箸(レンゲ)が進んだ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 00:19:40 ID:PAGpfI7p
塩ラーメンブームは7〜8年くらい前からだったでしょうか?
それ以前はあんな感じのアッサリばかりでした。
勿論、今のように、普通のとんこつを塩ラーメンなどと言う店は有りませんでした。
醤油、塩、味噌、豚骨(白湯)。はっきいりしていましたね。
今は、醤油を入れていても塩ラーメンと言う店が増えてしまって何だか・・・
460ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 02:38:37 ID:9zbVIDLo
クコの実w w w
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 10:33:32 ID:7KWqhlaY
クコの実と聞いてやってまいりました
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 10:53:28 ID:TITCQ22i
いつものやつ 一丁!
463ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 12:25:36 ID:Wg9BQZUJ
土日のラースクはファミリーが多くて萎えますね。
券売機の前で5分も品定め。後ろの行列なんて見ません。
1枚買うごとにおつりスイッチを押してる??

カブトムシ・クワガタのイベントをやっていました。
飲食施設で黒光りする虫を展示って・・・
採集イベントもあるようです。飲食施設で黒光りする生きた虫って・・・
楽しそうですね^^;


で、先日パスした菅屋のざるラーメンを食べてみました。

ざるラーメン 醤油
●つけ汁:予想外でびっくらぽんw 酸味のある焼肉のタレです。
かなり甘くてサラサラしているのでジンギスカンのタレのようです。
●麺:中太のラーメン用と同じです。硬めで少なめでした。
●具:麺の方に炙りチャーシュー、味玉半個、刻み海苔。
汁の方にチャーシューみじん切り、ナルトみじん切り、長ネギ小口、
ゴマが入っています。炙りチャーシューは表面カリカリで美味しかったです。
味玉もグッド。

ちょっと変っていましたが、ざるラーメン特有の物足りなさは同じでした。
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:14:11 ID:IETW7Gfq
つばさ家のつけ麺はうまいなあ
限定メニューじゃなく常設にしてくれればいいんだけど
465ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:15:29 ID:IETW7Gfq
●男さんは、蝶々が飛んできても気持悪〜って逃げちゃう人?
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:21:58 ID:Wg9BQZUJ
虫は大好きです。イナゴとハチノコ以外食べはしませんが・・・
女性客も多いのでどうなのかな?と思ったのです。
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:32:18 ID:TkkdO33F
「いつものやつ」はずっと気にはなっていたのだけどまだ頼んだ事無いなぁ
ラーメンだけでおなかいっぱいになっちゃうし・・・

ラースクで昆虫のイベントって・・・あの真ん中のフロアーで?
もしそうだとしたらちょっと場所が悪いようなw
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:57:55 ID:vuwdAg+X
●の人
もしかして…
「すがや」って読んでる?
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 16:51:04 ID:Wg9BQZUJ
単なる誤字です。
×菅屋
○菅家
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:51:44 ID:IETW7Gfq
いつものやつなんて頼まないから、いつものやつじゃない。
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 01:39:19 ID:nypT4sl9
ここ見て陳麻家行ってきた。
坦々麺小と陳麻飯小のセット750円。
メニューになかった気がするけど別々に頼んだらそういうセットがあると。
100円足せば普通の坦々麺になるからどうでもいいですね。
陳麻飯は値段にしてはまあまあ。
もうちょっと芯の通った味だったらいいのは確かだけど、
外食でこの値段であれこれ言うのは酷かも。
続いて坦々麺ですが、これが噂の麺か。w
伊勢うどんですらたまに食べたくなるからこれもありなのかな…。
あえて擁護するならこんなとこ。
小だから被害が少なかっただけかも。

更につばさ屋はしご。
家系って八王子の甲州屋しか知らなかったし、
ここでも色々言われてたんでもっと濃いのかと思ってたら案外あっさり。
でも食べ続けてると味がもってりしてきますね。
で、おろししょうががあって「え?」と思いつつスープを1口含んでひと思案。
れんげにちょっと入れて溶いてみたら口直しにいい感じ。
知らないだけで既にあるのかも知れないけど
初めてのおろししょうがの衝撃でいい気分で帰ってきました。

以上オナヌーですた。
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 09:02:11 ID:MNvVlmLq
あれだけ胡麻の香りが希薄で、肉味噌もほとんど入ってないモノを、坦々麺と呼んでいいものかと小一時間。
しかも店の一番の売りにしてるのが、なんとも…。

あそこで良かったのは杏仁豆腐だけだった。
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 09:49:04 ID:lBPNPXUL
まー、元は汁が無くて胡麻も入っていないですから。
陳麻家のはどちらにしても美味しくないけど
474ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 13:32:59 ID:SXhpxer+
なべ丸でワンタンつけ麺食べてみたけど、なんかイマイチ。
前に誰かが言ってたように、汁は薄味の中で、甘さばかりがとがってる感じ。
それと、950円はやっぱ高いよ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 13:54:03 ID:ptBND3UJ
坦々マニアな方が居るようなので東園の坦々麺(今回は汁そばの方)を食べてみました。

坦々麺
●スープ:写真では赤いのに出てきたものは赤くありませんでした。
スープを飲むと酸っぱいので青唐辛子酢を使っているのでしょう。
基本は塩スープでゴマは溶け込んでいます。あまりゴマ風味はしなくて
何となくチーズのような香りがしました。コクは無くアッサリしています。
ゴマ風味坦々麺を期待するとガッカリしてしまう味です。
●麺:中太やや縮れのツルツルしたもの。
●具:牛肉そぼろ、水菜、モヤシ、長ネギ荒みじん切り。
小鉢で切干大根の醤油漬け。

向いのめしや丼がやよい食堂に改名していました。
一区画南にある中華屋さんも気になります。入り辛い雰囲気ですが・・・お休みでした。
スタ丼向いの中華屋さんの評判が良いようですがラーメンはどうなのでしょう?
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 13:59:14 ID:ptBND3UJ
酔った男がラーメン店の電話対応が悪かったと自動車で店に突っ込む。
というニュースをやっていました。

怖いですねー。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 18:32:42 ID:MNvVlmLq
東園の陳麻婆は旨い
陳麻屋よりは確実に旨い
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 19:39:56 ID:Udzf2MT9
最近坦々麺ばかりなので、たまには違うものをと久々に天下一いったのですが
相変わらずココは作る人によって味が違う・・・

麺をゆでて工場から送られてきたスープに入れるだけという噂なんだけどな?w
この日はスープが薄くてなんか中途半端な味
湯きりが甘かったのでしょうか
ホールが若い男の人の時は厨房も若い男の人(ハズレが多い)のでホールがおばちゃんの時に入るようにしようと思いました。

ところでいつものキャンペーンが今回は景品違ってましたね

いつもは1回食うごとに1回くじ引けたのに今回はスタンプカード
並麺だと5回食わないと景品もらえない(まぁ確実にもらえるんだけど)

いままではキーホルダーだったのに今回からベッキーのクッションとかどんぶり・・・
ベッキー嫌いじゃないけどこれならキーホルダーのほうがいいなぁ
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 20:13:38 ID:pVuskOuI
>>475
セイカロウのことかな?(料理の写真がいっぱい貼られてるとこ)
生憎メン類は食べた記憶がないけど(出てくる頃には酔ってる;)
卵とトマト炒めとか麻婆豆腐(山椒強め)は結構美味しいです
海鮮あんかけそば?が結構いけた記憶もあったりなかったり
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:20:28 ID:q+zCqHmo
クコの実w w w
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 02:27:10 ID:C2l0VQ85
鏡花で始めて和を食べました。

すごく上品にしたP軒って感じちゃったんですが・・・(オラ味障!?)
オススメは塩だってんで塩にしました。(コクはあるけど油多いなぁとオモタ;)
最近えんの助の塩に慣れてたんでそう感じたのかな?
後半、醤油ダレを足して醤油風味を味わってみたんだけど、
たぶん、最初っから醤油味にしとけばそう思わなかったかもw
あ、でも美味かったです。
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 10:58:38 ID:5XQBokjK
↑味障乙
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 14:52:45 ID:TvytjRxX
鏡花の和はピリピリミンチトッピングすると旨いよ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:01:27 ID:YVZEUM+9
さっそく精華楼へ行ってみました。
普通のラーメンはチャーハンセットでしか無くて他は具入りものばかりでした。

チャーシュー麺
●スープ:薄い醤油色です。鶏豚なのですがかなり薄いものです。
塩気もかなり少ないので酢、醤油、コショウを入れて何とか・・・
●麺:中細縮れ。200gくらいありそうです。
●具:ちょっとカピカピしたチャーシュー、小松菜、長ネギみじん切り。

飲んだ後に数人で分けて食べるといった感じなのでしょうか?
単体ではちょっと・・・無理
麻婆豆腐を食べている人が居たので見ると絹ごしで
山椒やトウチー入りではないエビチリみたいなものでした。
ランチのと一品料理のとでは違うのかもしれませんね。
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 18:52:50 ID:r53yYFvV
あの辺に、華盛楼(カセイロウ)という店もあるんだよね。紛らわしい。
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 20:53:19 ID:TvytjRxX
華盛楼は満州帰りのお婆ちゃんが作る餃子の名店だった。          今では息子に代替りして当時の餃子は食べられない。
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 20:58:08 ID:YVZEUM+9
携帯の場合、スペース埋めで改行したように見えても
改行コードを入れないと空きが出るだけですよ^^;
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 21:04:28 ID:G/X0OfwI
日本の食べ物のなかで味噌汁だけは好きになれないと言うのが、立川の「華盛楼」のおばさんである。 某書より
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 01:12:38 ID:bze5lEio
最近国立に越してきたけど
この辺りは全然おいしいラーメン屋がない(´・ω・`)
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 01:55:21 ID:YYLgqnkF
まっこうやのえび塩トンコツ最高!
マンセー!
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 04:40:04 ID:Qnx7rvqv
森漫はどうしてあんなブスを嫁にしたのだろう?
豚が心底好きなのかな?(´・ω・`)

492ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 14:06:41 ID:zfnqxuyB
ちりめん亭に特選中華そばと特選つけ麺というメニューが増えていました。
蒸し暑いのでつけ麺を食べてみました。

特選つけ麺
●つけ汁:前のつけ麺は醤油+魚系だったのですが、今回のはとんこつ醤油+魚系になっています。
見た目はこってりっぽいのにコクや塩気が薄く水っぽかったです。そのまま飲める感じでした。
酸味は殆どありませんが辛いです。
●麺:他メニューと同じ。量は前の大盛りくらいありました。
●具:チャーシューこま切れ、味玉半個、メンマ、青ネギと長ネギの小口切り、海苔の千切り。

すごく薄く安っぽくした青葉といった感じでしょうか。
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 17:20:17 ID:2C+XVGKx
>>489
この辺りとは国立のどの辺りですか?食べたラーメンの店が好みに合わなかったんでしょうか?
食べる前から先入観で決め付けていませんか?どんな味が好みですか?
ひょっとするとあなたはラーメンが嫌いなのかも知れません。
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 12:49:17 ID:xWwBgBAv
お前あほか
国立にうまいとこなんかね〜よ
お前こそラーメンを知らない
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 13:11:49 ID:wz2mdqY8
国立・立川にうまいラーメン屋がないと言う者で、
どこだったらうまいラーメン屋があるのか、
その店名は何か?
それを答えられた者は、14スレになっても、なお一人もいない。
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:29:16 ID:3E98TKKq
ぶっちゃけラーメンなんてどーでもいーの。
自分じゃなーんにもできないあほだから、まずいまずいと連呼して威張り倒してるだけ。
みじめでぶざまでケチなチンピラですよ。
お気の毒だから無視しちゃってやって下さいな。かしこい皆様。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:30:34 ID:hWYNjm6u
鏡花のリニューアルした和は、たしかに上品なトンコツって感じだ
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:33:45 ID:H/kF2tdl
鏡花の夢って水ラーメンのまま?
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 16:15:41 ID:slbXAtp8
水らーめんのまんまみたいだよ。最近手を抜いてるよな。町田店出てないのか見かけない。味も落ちてる
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 18:41:17 ID:j1MY+Euc
7月末までは同じ夢継続ってレポはひと月前に出てたと思ったけど、
8月も水ラーメン継続って事?
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 18:43:50 ID:P8Vt9or1
8月はもろこしというのも既出
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 22:35:15 ID:2juYWc/5
>国立・立川にうまいラーメン屋がないと言う者で、
>どこだったらうまいラーメン屋があるのか、
>その店名は何か?
>それを答えられた者は、14スレになっても、なお一人もいない。

それほどおおげさなもんじゃないだろ
だが、にんにく屋すら知らないんなら
ここに来る必要はないな。
鏡花は洒落たふいんき←(なぜか変換できねぇ)見せかけと高いだけの典型。




503ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 22:38:35 ID:xx9gPdCt
クコの実w w w
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 22:39:02 ID:P8Vt9or1
未だに ふいんき←(なぜか変換できねぇ) なんて赤面してしまいますわぁ♪
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 22:40:12 ID:P8Vt9or1
>>503
体にいいらしいよね♪
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:08:32 ID:4TFrLw5K
ふんいき
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:11:23 ID:2juYWc/5
>>504
ほら、そういうレベだろここわw
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 23:50:27 ID:G/qux7xU
鏡花の幸は廉価だよ
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 00:16:00 ID:qknBhEdH
無化調そんなに食べたことないけど、、いまいち好きになれない
鏡花も含めてな。
まあ、体にはよさげだけど。
美味しんぼ的にはそんな俺は味障なんだろうな
510ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 10:47:26 ID:gxxTXVEI
基本的には書き損じに突っ込みを入れるのは、ここでは「粋」ではないと思うんだよね。

ここはw
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 11:04:46 ID:aTdG2ytd
ここのプライベート監視モニターの店内のライブカメラ見てみぃ。
これって、客はネットで流れてんの知らんやろなぁ。。
http://curenel.yamagomori.com/camera/index.html

昨夜の歌舞伎町の店内の様子は、笑ったけど・・。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 11:41:49 ID:OgdonMiN

ブラクラ・ウィルス・グロ画像
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 13:08:54 ID:z1umljpo
今、鏡花で幻食べてきたけど
町田頑張って作ってたよ
味も俺は旨いと思うけど
まあ中村屋以上支那そばや未満って感じかなぁ?
値段は480円からのラインアップで
高いというよりは安い部類だと思ったけど。
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 13:39:57 ID:NqQI9WMu
>>513
あってり麺みたいに18000円とかのネタメニューは無いけどー
1990円というのが有ったよー
今は値下げしたけどリニューアル前は高かったのよー
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 14:20:43 ID:OgdonMiN
強化、新しい娘が入ったね。
いろいろ指導を受けてたけど、かわいい感じなので、めげずに頑張れ!
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 17:14:50 ID:z1umljpo
1990円は何月かの夢でやった『一期一会』だろう?
あれは激ウマだった!
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 19:39:40 ID:+qdzdelJ
半年くらい前にもりそばのつけ汁に失望して以来足が遠のいていた日の出屋ですが、
今日は閉店前に間に合いそうだったので行ってみました。


特製中華そばが500円でw(゚o゚)wビックラポン (13:30以降はもりそば・中華そばは500円になるみたいです。)
少し時間がかかって到着したので早速頂いてみます。

♪スープ:一口々に含むと魚介の香りが今までになく感じられました。閉店が近かったので出汁が利いてたのでしょうか?
♪麺:ちょっと変わった?気持ち細くなったような・・・。あとこの前行った小金井よりやや少な目かな?
♪具:チャーシューは薄く広いのが2枚。肉はあまり好きじゃないので個人的にはどうでも良いけど、肉好きな人からは苦情が出そうな気が・・
メンマ・ナルト・海苔・ゆで卵(半個)・ネギ  

これで500円だと数売らなきゃ大変そうだけど、昼はお客さん来てるのかな?
夕方しか行った事ないから閑散としてるイメージしかない・・・
次の機会があればもう一度もりそばにチャレンジしようと思うので、それまで
                                      つぶれませんように( ̄人 ̄)
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 19:57:38 ID:NqQI9WMu
美味しくいただいちゃいました(゚∀゚)
が抜けてるぞい
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:32:11 ID:vbtsUuTc
ヒント:美味しくなかった
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 23:40:14 ID:+qdzdelJ
いやいや、




          美味しくいただいちゃいましたよ(゚∀゚)
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 15:03:35 ID:5mW1UPtB
オヒサです

相変わらずグランデュオで坦々麺食ってますw
先日は東老虎に行ってきました

ここはメインメニューが坦々麺らしく白ゴマと黒ゴマなどバージョンがあり、私は白ゴマ坦々麺をチョイス
値段なのですが記憶があいまいで申し訳ない・・・880円くらいだったような?
でもHPで見ると924円ってなってるな^^;

出てきた麺は日本で坦々麺といえばコレだろうなという一般的なもので麺はシコシコしていて私好み
ゴマとくるみの風味が利いるスープで今までの中では一番美味しく感じました
人によってはインスタントぽく感じるかもしれませんが麺とスープがうまく絡み合ってると思います
個人的には青梗菜が入ってると嬉しかったな^^


もう1店、別の日に同じくグランデュオのLe parcという店でも食べてきました
チャーシュー坦々麺 1050円

ここは点心が非常に美味しかったので期待していたのですが麺はイマイチでした
遅めの時間に行ったので閉店準備に追われて雑になっていたのでしょうか?

坦々麺なのだけどスープはなんだか薄く、麺もゆですぎなのか、あるいは湯きりが甘かったのかふやけた感じ
ちぎった唐辛子が結構入ってる割にはピリッとくる辛さではなく、何となく辛いかな程度
チャーシューは所謂中華料理の前菜で出るようなチャーシューが乗ってきましたが
肉自体の旨みはあまり無く皮に味付けがしてあるのだと思いますがスープと殺しあってむしろ邪魔な感じ
結構好きな店なのでたまたまであったと思いたいところ

あと気のせいかもしれませんがニンニクの風味がしました
ひき肉の方に使ってるのかな??
表のメニューしか見てないのだけどチャーシューが入ってない坦々麺があるのかな?

ただ店員のサービスは非常に素晴らしく楽しい気分で食べる事ができました
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 10:52:26 ID:2pMT1vic
ぴざぴぃ
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 12:12:04 ID:bohCSrYD
今日パワー軒オープンだな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 16:04:55 ID:Jeq1A2bB
なんだかんだで、鏡花の野菜つけが一番うまいっしょ。
スープ割りにしてもうまいし☆
麺は改良の余地ありだけど。

ちなみに、大勝軒系の甘ったるいつけ汁は嫌いです。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 16:10:25 ID:2pMT1vic
野菜つけ高いYO
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:50:23 ID:I2cNMfEy
>>523
食ってきたけど、準備が間に合わなかったのか支那そばしかなかった (´・ω・`)
メンマも品切れとかで、海苔とチャーシューを増やしてくれた。
150円クーポン(トッピングなら200円)くれたよ。さすがに店はキレイだったw
527ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:53:27 ID:vGyfnX0A
>>359
でたぞ
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 18:54:10 ID:2pMT1vic
ぴざぴぃ
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 19:33:57 ID:zogxQh4D
m9(^Д^)ウスラばぁか
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 19:53:27 ID:7LOlZTV8


クコの実ってw w w w


531ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 19:59:10 ID:J8QCGop5
さやぴぃがつばさ家にいったのが26日だとすると、
ひょっとして、さやぴぃに遭遇したのかもしれない。
昼過ぎに行ったら、ちょいポチャの地味な感じのねーちゃんが
食ってたから、あれがさやぴぃだったのかも。
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 20:03:44 ID:2pMT1vic
ちょいポチャじゃ別人だな
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 21:47:03 ID:bohCSrYD
>>532
おまいは会った事あるのか?
534家系中毒:2006/07/30(日) 01:09:54 ID:gFCy5ngP
つばさ家はじめていってきました
はじめてだから普通のらーめん、のつもりだったけど
限定にまけてつけ麺にしてしまいました
うまかったけど中毒になるほどではないな
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 01:42:43 ID:PbNQP3SO
しまった! つばさ家の限定つけ麺って、31日(月)までだっけ??
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 14:12:48 ID:ZBhraQdZ
久しぶりに日の出屋へ行ってみました。

日の出ラーメン(中華そばの麺が少ないもの)
●スープ:醤油が濃く生姜の香りがします。動物系が濃く、
魚の味はしますが香りはかなり薄いです。なべ丸よりコクがあり美味しいの
ですが、大勝軒と言うより普通の中華そばっぽくなってしまっていました。
●麺:大勝軒と言えばストレート太麺ですが、ここは麺を変えたようで
太目の中太縮れを使うようになっていました。少しカンスイ臭いですが
コシがありモチモチして美味しかったです。
●具:チャーシューはアッサリ歯応えのあるものではなく、柔らかく
油っぽいものになっていました。

冷房は点いているのですが効いていなく扇風機の風だけが頼り。暑かったです。
あのキャパにしては少々接客に難有りかもしれません。
537ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 18:30:26 ID:MOOb7bpY
強化の野菜付け麺は食ったことが無かったけど、
美味いと言うので奮発して食ってみた。
個人的にはそんなに特筆するほど美味くも無かった。
不味くは無いんだけどね。
強化はリニューアル後は幸がCP的にも一番美味いな。
538ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 18:37:41 ID:ZBhraQdZ
>>537
野菜つけの良い点は、冷めにくいのと野菜の自然な甘味でしょうか。
悪い点は麺が駄目ですね。つけ麺用としては合っていないと思います。
あと、値段が高いですね。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:24:03 ID:Bom9zTSg
久々に吉田屋の塩油そばを喰おうと思って南口に行ったら、

吉田屋が消滅し風俗情報館になっててビックラポン!!
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:43:36 ID:CdFDG+7+
黒船が変わってたのと味○が新築した方がびっくらぼん!*びっくらぼんとは、くら寿司のおまけ!
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:44:28 ID:aTFoejkZ
おい、クソども!
狼煙屋について語れや!!漏れは気が短けえからなぁ!早く汁!!!!!!
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:55:16 ID:HlaP4EqD
>>541
おい! 糞にむらがる蛆虫
スレ違いだ! 帰れ!
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:11:32 ID:8TGvRsYM
升田乙




日の出屋ってトッピングで「やさい」があるけど必要なのかね?
他のトッピング(卵・チャーシュー・メンマ)はノーマルでも乗ってるから無駄にはならないけど、
やさいってトッピングで言われない限り、晩飯のおかず以外に使いよう無いよね?
晩飯のおかずを経費で落とす戦略なのかな?w
どうせなら日の出ラーメンにはやさいトッピングをデフォにして50円乗せるとか(売り文句はヘルシーw)さ


結構重宝してるのに閑古鳥なんで、老婆心ながら一言書かせてもらいました。
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:19:22 ID:ZBhraQdZ
次の日のスープ用にするとかかもしれませんよ。
今は冷凍ものも有りますしね。
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:21:14 ID:HlaP4EqD
激しく近所だけど、俺には量がきついからたまにしか行かなかったけど
>>536みると普通の量あるみたいだね

>>543
さすがに潰れられるのはなんだから、行ってみるわw

晩飯、毎日やさい炒めは嫌すぎwww
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:02:33 ID:mojwl3GU
鏡花のつけ麺は普通だな
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:10:34 ID:2BJ58I2U
>>536
そうか?俺も久々に言ったが普通に大勝軒の味だったぞ。
何回も行ったことあるが、久々に行ったせいか美味く感じた。

で、普通の中華そばってなんだよw w w
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 00:26:16 ID:dbvIL2t6
>>547
私がよく行く店は、東池、七福神、中野、吉祥寺、なべ丸、他です。
日の出屋は開店当初とは明らかに味を変えています。
大勝軒の味ではなく、いわゆる、中華屋や中華そば屋の味がしました。
美味しかったのは同意です。魚が効いてればかなり美味しくなると思いました。

暑くて普通盛りを食べられなかったのが残念でした。
お冷は忘れずチェックしてね。ヌルイのもだめよ。

豚切り
それにしても日曜定休の店が多くて困ります。
市役所周辺なんてほぼ全滅。
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:08:19 ID:mTvljWEi
3時過ぎにつばさ家へ行ったら準備中でやんの。
もう怠けてんのか?嘘の営業時間なんか書いてんなよ!
つけ麺復活するまでもう行かね。
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 17:21:49 ID:6rs1ASNe
>>548
味は大勝軒の味じゃないか?
麺が変わったせいで食感は中華そばに近くなった気がするけど。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:00:02 ID:/12HA3MO
>>549
開店当初から昼の部は、15:00までって書いてあるがなにか。
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:19:41 ID:mTvljWEi
いんや、11:00〜21:00って書いてあるよ。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:23:41 ID:UOEMCa66
午後は16時30分からじゃなかった?
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:29:04 ID:vuKuNL8j
いったい何を見た?
↓の写真では数字までは読めないが、営業中という札に
営業時間11;00〜15:00
    16:30〜21:00
とちゃんと書いてあるんだが?

ttp://www.geocities.jp/sayapie3838/tsubasaya.html
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:47:46 ID:GYT0s74A
バ〜カ
いつの写真見て言ってんだよ。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 21:53:23 ID:vuKuNL8j
あっそ。多分これは27日の写真。
今は営業時間11:00〜21;00って書いてあるなら、
その時間中に休業してたら、営業時間中に怠けて店閉めてんじゃねえよ、
入れろよ馬鹿、とでもごねて無理やり入ってやったらよかったろ。
そんな勇気もないのかよw
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:02:50 ID:/yPfZQK2
国立市民はゴネ厨が多いな。
ラーメン屋に中休みがあるのは普通だろ。
変な時間にいって閉まっていたからと文句をいうのは筋違い。

負け組は心まで負けてるんだな。

558ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:07:08 ID:6rs1ASNe
下らん煽りはイランよ。
かまって欲しいなら外に出なさい。
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:07:12 ID:rjYxM8aZ
つけ麺を食べそびれた一人。
現在の看板はさやぴぃの写真とは違うものになっている。
営業中のプレートは小さくなって営業時間は書いていない。
小さな看板に11:00〜21:00と書いてあり休憩時間は書かれていない。
>>556誰も居ないのに入って文句言っても馬鹿なだけでしょう。
現場を見ていない人が何を言っても妄想乙としか
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:10:46 ID:rjYxM8aZ
>ラーメン屋に中休みがあるのは普通だろ。
そんな自信たっぷりに普通という根拠は何処から出てくるのですか?
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:11:09 ID:wcFW8FIZ
つけ麺は継続(店主さんがそんなこと言っていた)されるみたいだよ。
よかったね>>549

閉店前に行ったら珍しく混雑してたよ、5割位がつけ麺食べてた。
いかにもラーメン好き集団がいたけどこのスレ住人かな?
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 22:13:34 ID:rjYxM8aZ
>>561
本当ですか!それはありがたいですね。
情報dクス
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:10:17 ID:qEU3JCKS
>>561
「いかにもラーメン好き集団」って一体どんな集団だったんだ…
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:21:40 ID:WdhDk4gR
キモヲタピザデヴ汗かき集団!?
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:24:15 ID:qEU3JCKS
そういえば、昼に強化に行ったら一人で幸&つけめんを頼んでいるおっさんが居たな。
一体どんな食生活なのかと。
566ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:52:59 ID:6rs1ASNe
>>563
石を投げればラーメン好きに当る、それが日本。
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 11:00:48 ID:HsfkDDjC
そこまで論議する味じゃないよ
つばさ家は うまくない普通
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 12:14:25 ID:kHfhHkX0
今日のつばさや

つけめんは情報どおり継続でした。
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 17:43:16 ID:uUdqtV8l
夢食ったけどまた外れだな
もう冷やしは止めれ
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 17:46:21 ID:Z4SAOMrK
つばさ家のつけ麺、確かに特筆するほど美味くは無いんだけど
何度も食べたくなるから不思議だ。
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 17:47:38 ID:Z4SAOMrK
つばさ屋のつけ麺、大盛りが無いのが残念だな。
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 20:56:25 ID:YYEYWQc3
菅家の鶏白湯食べた。
サッポロ一番塩ラーメンにそっくりな味だった。
サッポロ一番は好きだから味に文句は無いが
家で作れば80円だから
800円は高杉!
半額の400円でもリピートは有り得ない!
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:01:33 ID:og1HFaZP
つばさ家はたまに喰いたくなる。
久々に行ったが、濃い目にしたら濃厚で旨かった。
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:14:51 ID:UAlRtoOJ
濃い目で濃厚とか言っちゃってる
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:21:05 ID:og1HFaZP
「『濃い目』にしたら『濃厚さ』が旨かった。」

と書くべきだっただろうか。
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:22:45 ID:UAlRtoOJ
濃い目にしても濃厚にはならんよ
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:40:31 ID:qJutivXu
今日AM11:30頃つばさ家で温かいほうの全て普通を食った
スープの最初の一口は少し豚骨独特の臭みがあったなぁ
OL受付風のスラリとした姉ちゃんが一人で端で食ってたけど勇気あるよな
あの狭い中混んでたのに............
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:01:39 ID:og1HFaZP
>>577
その人俺も見た。

>>576
それならば単に「『濃厚さ』が旨かった」と言えば問題無いんだな。
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:15:12 ID:YYEYWQc3
『味の濃淡』と『スープの濃度』も区別出来ない奴がつばさ家にハマル。

うぅ〜ん納得(笑)
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:17:34 ID:qJutivXu
>>578ということは...................オレも見たのかナ ?..........
   みたなぁ〜ぁ〜    激ヤバ
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:24:10 ID:+mRZOQib
>>579
納得(笑)
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:45:51 ID:qRd9PGGI
「濃い目」でお願いして「濃厚な味」になって美味かった。で何か問題あるのか?

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C7%BB%B8%FC&search_history=&kind=jn&kwassist=0&mode=0
のうこう 0 【濃厚】
(形動)[文]ナリ
(1)色・味・香りなどが濃いさま。
「―な色」「―な味」「―な牛乳」
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:54:03 ID:xx692e6o
>>582
味障が何必死になってんの?
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:48:12 ID:qRd9PGGI
>>583
ん? 俺はこの話題では初登場で、単純に疑問に思っただけだが。
意味も知らずにけなしていたのが、そんなに恥ずかしかったのか?
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 07:17:52 ID:ZFTqWKd8
8月の夢のレポがないんだが誰もチャレンジしてないのか?
あとで俺が人柱になってやるか
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:27:59 ID:UjvCz5+u
待ってます。

ちなみに、>>2のさんぴん氏がレポしてるよ。
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:28:47 ID:G+vAcn9u
もろこし冷やし、ゲロマズだった。麺が固くてスープはコクがない。
588ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:40:46 ID:MXDp0vGg
新しい夢を食べに鏡花へ行ってみました。

冷し白湯もろこし?(貼り紙がゴチャゴチャしていたので見なかったです)
●スープ:少しトロみのある白湯にコーンの風味がしました。
中華料理で出るスープみたいな感じです。
●麺:太平打ち麺。つけ麺のと同じような感じでした。
●具:鶏の煮こごり、チャーシュー、コーン、枝豆。
2つのレンゲにそれぞれ、コーンペーストチリ風味(やや甘目)と
同ワサビ風味が出てきます。麺に乗せて食べるといい風味がしますが、
スープに溶かすと味が埋もれてしまいました。

前の冷しと比べて、麺が太いのとスープがコッテリなので
物足りない感はありませんでしたが、スープ多過ぎで麺少な過ぎかな?
これは冷しではなくて温かくして出した方が断然美味しいと思いました。
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:42:29 ID:MXDp0vGg
あー、あとベビーコーンの醤油漬け?みたいなのも入っていました。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:53:29 ID:0aG5ucWn
ここ3ヶ月の夢はほんと最悪
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 13:06:16 ID:6ioCWp1B
朝鮮あさりラーメンが神に思えてくる
592585:2006/08/02(水) 13:44:48 ID:8BHAC2TO
昼飯時は混んでたのでずらして夢食ってきた
一言で言うとうまくねー なんだこれ
煮こごりみたいなのはスープに溶けないしこの間の水ラーメン同様麺がかたくて食いにくい
ぜんぜんコクのないスープに変なペーストが2つ
金返せって気分だ これから食いに行く奴は覚悟しといた方がいい
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 14:46:08 ID:gQg+Z/iE
日の出屋がうまくなったような書き込みがあったので行ってみたけど、
変わってないじゃん、妙なスパイス臭いのもそのまま。
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 15:04:58 ID:Kotx3njV
夢なんかに期待してる低俗な人種は愚民
人生さえも丸分かり 負け組お疲れ様です
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 15:56:22 ID:tMXkQ9RR
こんなスレでラヲタ煽って楽しんでる人生も・・・
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 20:03:35 ID:+mRZOQib
放火で油そば喰ったら底のスープ(?)が何時もよりやたらと多かった。

まあ旨かったんだけれども。
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 20:14:45 ID:+mRZOQib
あと何時も思うんだが、おまけで出てくるスープが不味い。全部飲める人は神。
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 20:22:32 ID:x4cxx4pK
作ってる人によって変るんじゃない?
少し前にいったら新人っぽい人がつくってたけど
新人「はい、油そば」 おやじさん「違うだろ!」ってやり取りしてた

油そばは美味いけどあのスープは俺も苦手・・・
食った後に飲むと特に
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 22:15:18 ID:VA6mtF2s
そのスープは最初から口もつけない私。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 22:19:25 ID:zmoovhKR
>>593
変わってないよ。●の味覚がおかしいだけ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 22:43:29 ID:j2V39cep
仁楽とんこつつけめんンマカッタ
チャーシュー味濃かったけど
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 22:55:55 ID:UjvCz5+u
自分の味覚が絶対だと思って、他人を批判する馬鹿は消えてください>ID:zmoovhKR
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 00:08:51 ID:mHUChhH3
>>588
●氏レポ乙
冷やしラーメンはちょっとなあ・・今度の夢も外れかw 


>>600
ならお前がレポうpしてみろよ 出来ないくせにガタガタ抜かすな池沼!

604ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 01:23:55 ID:LcUPf+1C
町田先生…美味しい「夢」が食べたいです…
605ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 02:09:34 ID:g0CnuyR+
八百長だろ 亀田
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 11:26:24 ID:dhAwATC+
>>600
初期と今では別もの
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 12:40:31 ID:z96E0mk1
>>605
誤爆?

でも俺もそう思うw
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 12:49:50 ID:aEc//19f
あっついですねー。こう暑いとラーメンは無理です。
つばさ家のつけ麺を食べに行ってみました。

●つけ汁:とんこつのとても良い香りがします。
ラーメンよりも油は控えめでした。麺に合わせているのでしょうが、
少ししょっぱ過ぎのような気がします。海苔を沈めてから食べると
塩がドッと来ます。でもとても美味しかったです。
●麺:ラーメンと同じものです。少し硬めなので喉から胃までを
ゴツゴツと入って行く感じがしました。もう少し柔らかい方が好きです。
●具:チャーシュー、チャーシュー屑、海苔3枚、ほうれんそう、
長ネギ小口、焦し長ネギ、白ゴマ。

継続したのですから、そろそろ中盛りか大盛りが必要かと思いました。
営業時間ですが、営業中の面には11:00〜15:00 16:30
〜21:00となっていますが、準備中の面には11:00〜21:00と
なっていました。誤解されても仕方ないですね^^;
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 13:13:31 ID:YUmXLyxV
>>608 OL受付風のスラリとした姉ちゃん いたか ?
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 13:15:45 ID:aEc//19f
DQNぽいお兄ちゃんがサムライの臭いをプンプンさせていて、
それがニンニクの臭いと混ざって店内が不思議な状態になっていました。
冷房点けてるのにドア開けっ放しだったのはそのせいかも・・・
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 18:29:18 ID:oXDi7/MQ
>>610
それはおまえの臭いだろ。
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 18:42:22 ID:FCtK/uRp
>>611
サムライDQN登場w
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:51:53 ID:TNrd+SLn
強化の今月の夢って、さ○ぴぃのレポとか読むと、
わざわざラーメンでそれをしなくても・・・って感じの、
悪い意味での創作ラーメンっぽいね。アイディア先行型というか。
今月はパスしとこ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:09:25 ID:j5nA5fDq
今日初めて国立のぶぶかに行った。
油そばはまぁまぁだったが
ピースボートのポスターが……orz
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:56:57 ID:SMjrFKsr
さ○ぴぃ氏って女性なのに

よ・く・喰・う・のぉ〜

616ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:03:48 ID:IDvo8qkp
強化は潰れるのか?町田店でてないみたいだぞ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:19:12 ID:GGa8nqmb
女って結構食うだろ。
初めはそんなそぶり装わないけどw。
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:34:59 ID:wBB1nF2M
@男性と一緒にいいノリで、美味そうに結構飲んで食べる女性
A男性は飲んで食べてるのに、酒も飲まず、大して食わない女性 しかも美味そうじゃない

どっちがいい?
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:57:51 ID:AJYlIicH
さやぴぃてニートなん?
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:00:26 ID:SMjrFKsr
>>619
Yes,she is!!
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 03:33:33 ID:SQGyquYn
DQNが来ると言ったら放火。
4人ほどで煙草吸って、必要以上にでかい声で騒いでいるのには呆れる。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 03:55:55 ID:M23lChVa
放火にくるのは酔っ払いのみ
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 09:15:41 ID:YjbyEjtU
>>615
一日2杯喰ってる日もある罠。コンバトラーVのような体型なんだろうか。
主として原付で移動しているようだが、パンクしないか他人事ながら心配だ。

>>621
ホントアレは勘弁して欲しい。けっこう長居するんだよな。喰ってる最中に
やられると超鬱だわ。小金井は禁煙になってしばらく経つが、立川も
いい加減禁煙に汁!と言いたい。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 09:26:43 ID:pz2OUHxf
>>623
身長57m体重550tもあるのか
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:38:18 ID:NxDf8Bls


●は味障

626ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 12:22:43 ID:Nm5qZfKF
お目当てのお店からお目当てのメニューが消えていたので、
お仏壇はせがわ並びの新中華へ行ってみました。
メニューが無いので値段が不明のまま入りました。

醤油ラーメン
●スープ:けっこう濃い醤油色をしています。
柑橘系の香りがするのですが酸味はありません。レモングラスではなく
かぼすのような香り。何かのスパイスなのかな?奇妙な味です。
色は濃いですがしょっぱくなくて中国醤油の感じです。
●麺:中細縮れ麺。ネチネチした感じで美味しくありませんでした。
●具:チャーシュー(大きかったですが臭かったです)、白菜、
ニンジン、モヤシ、キクラゲのそれぞれ湯通ししたもの。

『700円です』工エエェェ(´д`)ェェエエ工コレガ???
びっくらぽん!所ではありません。ちょwwwおまwwwです。
青ネギ塩ラーメン+チャーハン+小鉢+杏仁豆腐=750円なのに
普通のラーメンが700円て・・・通りでお客さん居ない筈です・・・
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 12:25:55 ID:Nm5qZfKF
>>625
ラーメンばかり食べていると舌が荒れて味障になりやすいので
亜鉛のサプリを呑んでいます。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 12:51:13 ID:02kbKTRs
●は人格障
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 15:19:53 ID:IL+wZx2H
●はカワイイ
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 19:22:13 ID:phtyfSb0
俺の空行ってきた
ZEROより美味かったけど
入り口開放して扇風機・・・エアコンかけてほすい
ZEROの店長は修行やり直して来い
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 19:23:34 ID:NWC/dXx8
つまらん個人たたきはやめようや

宝華なんだけど味はまぁ置いておいて
サービス面どんどん酷くなってるな・・・サービスというか衛生面か

すごい好きな店だけに残念
この前会計の紙の裏に意見かいてやろうと思ったらペン持ってなかった・・・
いつも持ってるのにこんなときに限って><

あと客のタバコはココに限らずだけど、せめて人が食ってる時はそっちに煙行かせない気遣いしてほしいわ
俺もタバコ吸うけど自分が食ってる時にタバコの煙きたらやだから気をつけてる
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 19:42:10 ID:OCZi3aDW
砲火って完全に田舎のスナックのノリだよね
先日も常連らしいオッサンが入ってきて座ったら、
頼む前からビールとつまみのキムチが出されてたし
飲んでウダウダしたけりゃ居酒屋行きゃいいのにと思う
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 19:46:27 ID:Nm5qZfKF
喫茶店風、バー風、居酒屋風、何だかよく解らない風、綺麗な店、汚い店・・・
色々あって楽しいじゃないですか^^
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 19:49:09 ID:OCZi3aDW
んで、今日初めてホットナンバンに行って皿うどん食べてみたんだけど、
なんかイマイチ。。。リンガーハットの方が安いだけいいかなって感じ
あそこのつけ麺はうまいのだろうか?
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 20:03:51 ID:Nm5qZfKF
>>634
リンガーハット安くて美味しいですよね。
つけ麺はホームラン軒のようにあっさり醤油中細麺で
ごま油(ラー油)が入ったものです。ちりめん亭の方が美味しいかと・・・
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 20:10:07 ID:Nm5qZfKF
ちゃんぽんは長崎で食べてガッカリしました。
東京の方が美味しい店が多い。インチキも多いですが・・・
渋谷高架下の店が美味しかったけど経営が変っちゃった。
立川の馬券場隣は凄く美味しかったけど潰れちゃった、。
ホットナンバンは長崎風ではなくて中華風でうす。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 20:17:05 ID:Nm5qZfKF
宝華の小椀スープ
チャーハンには無くてはならない存在。
チャーハンをすくって少しだけスープに浸す。
これは極上の幸せであり美味い中華屋の目安としていました。
これが合わない店は駄目。スープの素をお湯で割る店より
遥かにおいしいではないですか?
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 20:25:50 ID:Nm5qZfKF
近所の佐賀ちゃんぽんの店。
客が食べる時の中身の状態を把握しないのは何故なのでしょう?
あの不吊り合いな器が全てを駄目にしていると気付かないまのでしょうか?
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 21:05:55 ID:SQGyquYn
放火でチャーハン頼んでいる人見た事無い。
そもそもメニューにあったっけ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 23:03:08 ID:n7LBcN01
リンガーハットがうまいなんて書いちゃうヤツって、ガストもうまいって書いちゃうんだろうか?
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:27:45 ID:9tbXCWee
リンガーハットは美味いよ。
あれを美味いと感じられない味障も中にはいるかもしれないけど。

ホットナンバンも上手く関東風に味付けされて美味い。
以前、どっかの社長らしき人物が支店出さないか?と店主を口説いてた場面に居合わせたことがある。
その気は全くないと断っていたけど。

佐賀ちゃんぽんは味付けが前出の2店とは系統が違うけど
本場のを味わったことがないので、こういうものかな?と思って食ってる。
皿うどんが焼きそばそのものなのにはワロタけど。
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 01:07:14 ID:jJzkK/WH
他に選択肢があるなら行こうとは思わない程度の美味さだけどな>リンガーハット
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 02:21:34 ID:572fB6SM
ホットナンバンも佐賀チャンポンもリンガーよりすげ-美味いとは思わないから
安いリンガーのほういくけどな。
もうちょい駅よりだったら・・・
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 09:15:33 ID:BXLrSRJ8
>>639
立川宝華はない。チャーハンも食べたい人は小金井へ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 10:42:35 ID:s1G1WmQe
>631
吸わない人間にとっては、気をつけていようがいまいが迷惑。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 15:02:57 ID:GKncjABZ
迷惑だから吸うなというのは吸う人間からしたらただのわがまま
俺も吸うときは他人に迷惑にならないようにしてる、基本的に食ってる人居たら吸わないし
お互いに共存できるといいんだけど吸う人間のマナー次第か

つかスレ違いごめん
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 16:47:30 ID:Ui0NSBeQ
すずかけ通りベビー子供用品専門店の松屋の並びハードオフほぼ向いの
パワー軒で支那そばを食いました、濃厚醤油味ちょとしょっぱいかナ
水ガブガブ飲んだ、店内はカウンタのみだけど広いナ開店してまだ間もないようだ
通りの離れた場所でも同じ店名を以前見かけた記憶があるが、、、、、、
ほぼ隣で、たしか以前はラーメンショップの所にもラーメン店あり(名前はワスレテモタ)

648ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 17:08:04 ID:zwQBVtXY
今更P軒なんかどうでもいいっす
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 18:16:32 ID:wfUkG9Sa
あっそ−
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 18:47:03 ID:qtRp14io
強化の幻って何味?
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 18:50:28 ID:zwQBVtXY
幻味
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 18:52:30 ID:aSgyqAcK
一期一会もうやらんの
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 18:58:24 ID:zwQBVtXY
2回やったら一期一会にならんだろ
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 19:02:52 ID:jJzkK/WH
醤油としおの日本立てだったっけ?>幻
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 20:25:43 ID:9tbXCWee
テレ東の番組「ドライブAGOGO!」で我聞が新潟ラーメン食いまくってた。

昭和9年から背脂チャッチャしてる元祖背脂の店では、背脂パクってスイマセンと謝ってた。
現在日本中に広がってる背脂の店は、ここの孫弟子の更にパクリらしい。

番組で我聞が興味を持ってたのは、太麺、7種類の味噌をブレンドし使い分ける店
辛み味噌で食べる餃子、医食同源で100%無化調のラーメンなど。

ラースクの宣伝もあったが、多分このうちの幾つかはパクると思う。
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 23:59:59 ID:s1G1WmQe
>646
吸わない人間にとっては、食っていないときでも迷惑。
あんたが使う人間だってのはわかったが、いくら気を使われても迷惑なものは迷惑。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 00:02:46 ID:Iv6D6ab3
喫煙話は他所でやれと
658ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 00:03:22 ID:wIfzg2yj
花路旨えーっ!
経営者はどう考えているか分からないけど、20年位前の味って感じでしょうか?

普段はえんの助が旨いがね。
659ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 16:32:43 ID:u0jHzjAf
655
簡単にパクれる程甘くないのでは?
我悶の猿真似に終わるでしょう
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 18:25:27 ID:Z43PY511
背脂を入れるという発想の事だからね>パクル
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/07(月) 22:47:11 ID:4SrNxg94
今日日の出屋行ってきた
もりそば食ったけど大勝軒の味で今まで食べたことのある東池袋と高田馬場のよりうまかったと思う
これで500円だしいいんだけど潰れないか心配になる店だなw
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 13:35:50 ID:pO7+35ae
強化はフロア係のおばちゃんがトロくて萎える。
厨房ではてきぱき作ってるのに、おばちゃんが、
モタモタ丼運んだり、かたつけたり、
とにかく見ててイラついてくる。
以前のフロア係だったおねえちゃんはてきぱきしてたが、
厨房に昇格したみたい。
とにかくおばちゃんなんとかしてくれ。

663ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 14:34:54 ID:y7sjPxOV
あのおばちゃんって従業員のお母ちゃんか何かなのかな?
前に「どうぞ」と言って割箸の口をつける方を掴んで指し出された事があるw
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 14:40:29 ID:pO7+35ae
今日なんかあのおばちゃん、配膳中に便所に行ってたよw
飲食業では営業時間前に行って、仕事中は我慢できるようじゃなきゃ
ダメなんじゃないか。
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 14:47:26 ID:y7sjPxOV
そこまで言ったらかわいそう
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 14:59:41 ID:3+giR4ml
俺の時はメニュー間違えて持ってきたな
667ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 15:06:04 ID:KPbCKJB1
つまりドジっ子属性なのだな
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 15:17:57 ID:y7sjPxOV
萌え〜w
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 17:15:52 ID:AeJr1HtR
ここは鏡花のおばちゃんに萌えるスレになりました
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 17:19:52 ID:AfNu/w2P
南口名物

狂歌のおばちゃんと、砲火の池沼店員
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 17:32:02 ID:y7sjPxOV
38Pが立川やに行くってよwww
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 18:57:09 ID:8UtSUZOC
Danchu最新号に強化の冷やしが紹介されてた
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 18:57:34 ID:WRV11m5k
強化のおばちゃん(*´д`)ハァハァ
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 19:02:06 ID:sDfc1Mjm
袋に入って無いのをそうやって手渡す事は稀だが
>割箸の口をつける方を掴んで指し出された事がある
それで正解なんだがな。
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 19:02:09 ID:Ayvhty2Z
喜奴屋の冷やし油そばが美味い
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 19:48:10 ID:y7sjPxOV
>>674
それ何処の国の作法よ?
日本には人に箸を手渡す作法なんて無い。
口にする部分を摘んで渡すなんてのは勿論無い。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 21:06:13 ID:Y3ENZZ8u
砲火の池沼店員は
狂歌で不採用になって
今に至ると聞いたことがある。
狂歌のおばちゃんも
砲火に移籍するといいんじゃないか?
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 21:41:37 ID:nARH3TXk
強化の割り箸、おばちゃんが入った頃には、既にセルフだよな…
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 22:37:09 ID:9a8NLPvW
俺も自分で橋をとったような気がする?
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 22:55:10 ID:sDfc1Mjm
作法とか何寝ぼけた事言ってんでつかぁ
おまいは受け取ったんじゃないのか?
嫌なら口にするほうをおまいが握って受け取ればぁ?

681ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 23:12:47 ID:n7iC+pd6
私も、店員に箸を渡された記憶が無い
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 23:40:09 ID:5yxfBFDN
そんな事よりおばちゃんのエロ画像キボン
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:22:00 ID:MtEDpQux
おばちゃんは
箸を箸箱から取って渡す事がある(何故か真ん中を持たない)
水を一口も飲んでいないのに注ぎに来る事がある
客が聞いても変だと思うような申送りをする事がある

おまいらまだまだだなw
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 08:11:53 ID:ooFsTb3p
これも追加してくれ

替え玉を頼むと何のラーメンの替え玉だったかを忘れる
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 08:24:27 ID:PdTeROjT
日の出屋は何で大勝軒の名前下ろしたの?
かぶったから?
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 08:34:03 ID:4vH+M0gB
国立のスパイダーヌードルで食ったことあるヤシいる?
687ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 10:40:45 ID:5C8+m6IZ
ああ、あるよ。





で?
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 15:35:39 ID:9AG3BNHH
まぁ普通にうまいよ、スパイダー
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 18:12:17 ID:Tpr5qSGf
ラースクの写真と実物ってよく違うことあるけど客に失礼だと思わないんだろうか・・・
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 18:23:15 ID:BZy3NJQx
そんなのラースクに限ったことじゃあるめえ
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 19:13:32 ID:+crt28ml
どこの店のチャーシューが美味いかコタエルノダ
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:16:57 ID:k2ivwjZb
日の出屋食ったがたしかに魚介の風味が足りん
693ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:39:47 ID:9EjdlZMD
俺も今日食った
他の大勝軒知らないけど、すっぱい
ニンニク入れたら悲惨な結果に・・・・
あと出てくるの遅いのはデフォ?
客は俺1人だったのに
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:50:04 ID:BZy3NJQx
太麺だから茹でるのに時間かかるんじゃない?
待ち時間なら、なべ丸も同じようなもんだし
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:50:58 ID:MtEDpQux
他を知らないのに遅いとか言えるのは何故だ?
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:54:43 ID:9EjdlZMD
>>695
客、俺しか居ないのに10分弱待たされたら長くね?
>>694
そういうことか

まぁ なんにしろ丸幸行けば良かったw
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 20:58:21 ID:MtEDpQux
立ち食いそばじゃねーんだよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 21:51:41 ID:wgI4Tlan
魚介の風味が足りんってのは、他の大勝軒に比べてって意味で言ってるのだろうか?
それとも、もっと風味があればもっと美味しいって意味で言ってるのだろうか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 22:57:28 ID:9EjdlZMD
なんだ酔っ払いか
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 23:07:42 ID:6RQNvQh4
なべ丸の魚介系は他の大勝軒より薄いけど日の出屋はもっと薄いな
醤油と動物系が濃いからいいけどね
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 12:15:29 ID:0VntQBg+
ラースクのビラ配りウザいな
夜になるとほぼ全店配ってる
歩きづらくてしょうがない
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 13:51:58 ID:qLWrOZpW
いっそ全店共通券でもつくって1〜2人で配らせればいいのにな
人件費も無駄だあれはw
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 14:38:11 ID:MZTOQJct
ラースクも1年数ヶ月で迷惑施設扱いか・・・
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 14:56:29 ID:oMFvcag7
ビラ配りにかける経費を
何で値下げに向けないか!ボリ過ぎ!
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 15:03:07 ID:GX9khcdz
モノレール沿いを南下してみました。壱徹の通りを過ぎると
リンガーハットとかがある飲食施設?しか無く
その先は立日橋で日野市になってしまいました。
スレ違いなのでまとめ感想。

甲州街道駅手前の道を右へすぐの所に450円ラーメンの看板。
中華鍋で注文一回ごとに茹でているので時間がかかる。
●総評:薄いガラスープに化調をたっぷり。中細麺。普通の中華屋ラーメン。

万願寺駅手前にラーメンショップがありましたが、その先の丸よしへ
●総評:福来軒の麺を半分くらい細くしたような感じでインスタントのような食感。
そばつゆ+野菜スープみたいな感じ。酢を少し入れるとコクが出て○ 

3時間程度ですが久しぶりに宛もないラーメン散策でした。
706ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 16:37:08 ID:7rGjuXG9
強化くそまずい。態度悪い上にまずい。金返せ
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 16:47:21 ID:MZTOQJct
醤油味の濃い業務用スープの町の中華屋のラーメンって、
たまに無性に食いたくなることあるな。
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 17:36:02 ID:kvIIh5BO
南口住人にはホント迷惑だよ。ビラくばり。
朝も夜も歩きにくいったら。
得に残業で疲れ果てて帰る11時すぎとか、「まだいるのかよっ」ってマジで思うよ。
避ける体力使いたくないんだ・・。
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 17:41:08 ID:MZTOQJct
ビラ配り(ラースク以外も含めて)が居ても無視するから、
視覚的にウザイというのはあっても、
通行の邪魔とか、そういうのは感じないけどな。。。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 22:16:50 ID:epiODxs9
>>686
ひどくぬるい素人なスープ、
数人分いっぺんに麺をゆでようとして要領悪くてのびてる、、
(ただでさえ要領悪くてのびた麺をさらに要領悪くどんぶりに放置しながら
具をのせてる、イライラするね、、ド素人!)
手伝ってくれているお母さんを罵倒する、etc,
二度と行かないし、あの方は根本的に食品業に向かないと思います。
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 22:45:23 ID:g55NHV+B
スパイダーヌードルは、自分の場合は、味(スープの温度や麺の茹で方)には
特に不満は無いのだが、店内がひどくトンコツ臭いこと、
店主がおばちゃんとグチグチ言い合いしてること、
そのくせ常連とはペチャクチャお喋りに夢中になってること、
等、居心地が良くないので、めったに行かない。
712ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 00:19:08 ID:O5uwVUZK
>>708
右端を歩けばいいだけかと。
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 04:25:57 ID:xXR9LYiN
まずくなった店には行かないほうがいい。たしかに味落ちた。町田やるきあるのか
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 07:59:39 ID:Vi163q4M
No.2410 2006/08/06(日) 03:14:57  かるび 立川や
さやぴぃさん、こんにちは。

3日(木)に私も立川へ行ってました♪
ラーメンスクエア目指してたんですが、再開発ビルの谷間で
平屋建て店舗が目立っていた「立川や」さんが目に留まって、
かつおだしスープに惹かれて行ってみました。
あっさりしたスープに平打ち麺、かつおだし!と謳う程は
だしが利いてない、ごく普通のラーメンでした。
周りの八割がたのお客さんがとんこつを注文してたので
また機会があったらとんこつを食べてみようと思ってます。

No.2415 2006/08/08(火) 12:16:55  さやぴぃ Re:立川や
 かるびさんこんにちは。

「立川や」さんまだ未食なんですよ(;^_^A
今度行ってみなければ・・

No.2421 2006/08/09(水) 20:38:56  モジャ Re*2:立川や
「立川や」は個人的にすごくオススメですよ。
特にとんこつの角煮ラーメンが絶品でした。
是非さやぴぃさんのレポートをお願いしたいです!

No.2431 2006/08/11(金) 03:57:33  さやぴぃ Re*3:立川や
 モジャさんこんにちは。

「立川や」さんは豚骨の方がオススメなのですか!
今度行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました♪
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 13:56:01 ID:mLVLsRqg
>704
そゆこと
バイト一人減らして割引券での負担を減らせば値下げできるだろうし
50円でも安くすればもっと客きそうなのにねw
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 13:59:46 ID:A0arrKsO
完全に経営素人の発想だな。
独立店なら、バイトをリストラしてコスト削減もできるだろうが、
チェーン店の場合、一店のバイトを一人首にしたところで、
すぐさま値下げには結びつかないのだよ。
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 21:08:00 ID:a8TQQDAf
国立の富士見通りに坦々麺(?)の店が開店してた。

「坦々麺専家 蒼龍唐玉堂(そうりゅうぎょくどう)」
場所は駅から行ってさえきのちょっと手前左側、
住所は国立市中1-18-31
営業時間は11:30から22:30 (全て店頭に置いてあったチラシ参照)

「坦々麺専家」と銘打ってる割りに餃子7種、各種ラーメン12種、土鍋ご飯8種、炒麺5種
炒飯8種、そのた1品料理多数取り揃えてる・・・。
ちなみに坦々麺は6種。


なんか胡散臭いんでチラシだけ貰って、入らずに帰ってきた。
興味ある人、レポよろ。
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 21:11:25 ID:Vi163q4M
>>717
それチェーン店
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 21:14:44 ID:A0arrKsO
>>717
そこって、もともと、小籠包を売りにしてた店じゃなかった?
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 22:53:14 ID:k8SBPv03
福助閉店したんだ…

やっぱ谷保駅前ってのが…ね
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 22:59:35 ID:L6p4iRAG
立川やは250円でも高い
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 23:06:49 ID:ucZ4PXOe
福助って開店したの春ごろだったよね。
半年ともたなかったのか。。。
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 23:53:45 ID:9TYON7kg
あそこは周りにでかい会社があるわけでもなく、住民が昼飯食いに出てくるとも思えないし、
パチンコの客もそんなにいないだろうし、外食そのものが成り立たないと思うなぁ。
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 00:53:44 ID:ObUu3eMt
「つけ麺」限定 喜奴屋は食べた後に酢抜きのほうが良いような気がした(その注文可)
       ゼロはスープと焼き豚ともに、ほんの少しショッパイと思った
       つばさ家が自分には相性が合うと思った。

       
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 02:32:00 ID:kGkAqTZY
福助結局行けなかった・・・

てか仁楽は潰れてもらったら困る
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 07:15:02 ID:qp6Wpd8c
>>710  >>711
糞みたいなTシャツ作ってお早めにどうぞと言う前に
早くおまえのラーメン屋人生やり直せや!といいたいね。
根本的にやり直すことが満載だぜ、こいつ。
ホントに「痛い」ラーメン屋だぜ。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 12:37:24 ID:8xiYB64S
鏡花の幸がまた変ったような気がします。

●スープ:前ほどではありませんが多少の濁りが出ています。
魚系の味はするのですが香りが更に薄くなってしまいました。
量が少なくなって大盛りだと麺の上面が全くスープに浸っていません。
●麺:やたらと時間がかかった割に硬くてボソボソな感じでした。
ここ最近は、シコシコではなく硬いだけの麺になっています。
●具:チャーシューが500円玉の濃い味ではなく、他と同じ
角切りのものになっていました。玉ネギも少なくなっていました。

今年になってからやたらと味が変るので、ブレなのか味を変えたのか
分らない状態です。夢にしても、同じものでも2回くらい味が変る事があるし・・・
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 15:50:36 ID:ONyrWCd1
>716
お約束だが店長乙
その豊富な経営経験いかして現状変えてねw
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 15:55:31 ID:Lm2k7YxD
>>727
万年試行錯誤です。
永久に完成しないアントニオ・ガウディの聖サグラダファミリー大聖堂を気取ってみました(藁

皆様からは訪れる度に味が違う、まるでカメレオンの体色のようだと大好評を頂いております。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 18:47:56 ID:tD8FpBmG
鏡花は
店主以下一軍選手は全員で地方巡業中です。
残ってるのは
二軍の元ヤン姉ちゃんやライフセイバー崩れ…
後は変なおばちゃんやチャランポランなバイト君…
行かない方が賢明です。 味はブレまくり、態度は悪い、そのうえ遅い。
最悪ですね。
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 19:27:13 ID:kWSKHi9M
鏡花あれでは潰れますね。やる気ない人ばかりで味はなおさら落ちますよ。おしゃべりは多いしお客がきても気付かず感じ悪くお冷やをおく。ラーメンもまずいです
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 20:44:50 ID:nLgmSpM9
>>723
喜楽とか丸信とか仁楽が成り立ってるのに・・・
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 21:23:08 ID:PJe2WFR8
鏡花のおばちゃんに萌えられない香具師はど素人
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 21:33:23 ID:M+OtR3pz
>732
そうそう、場所の問題じゃないよ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 00:53:42 ID:5sGekiN6
鏡花にはましな従業員が居ないな。イメージが悪い。昔から知ってるが昔居た従業員の接客も味もよかったよ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 01:06:09 ID:DFaQulgh
>>710,711
なんかあの店って、ラーメン出てくるのがやたらと遅くない?
あれって店主の要領が悪いから、遅いのかな。

常連とお喋りしているのは同意。
いや、仕事が一段落した後でしゃべっているならいいんだけど、
俺のラーメンが出てない状態でしゃべっていると、
あまり良い気分がしないんだよね。
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 12:09:49 ID:YkQqSuNB
供花は茶髪の従業員を入れた時点で終わった…
738ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 13:43:25 ID:5sGekiN6
そーですよね。今は本当にまともな従業員がいないですね。店長もよくない。バイトはちゃらんぽらんな人や感じ悪い人しかいない
739ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 07:34:37 ID:dJit7Kxo
久々に鏡花行ったけどかなり不味くなってた。スープは濁ってるし、麺はのびてる。やる気ない様子でした。
740ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 08:30:24 ID:iywyz4oF
えぇ!?町田氏本人が作ってて不味いんじゃ、救いようがないじゃない!
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 08:31:41 ID:e5iICeBQ
鏡花がダメでも
つばさ家があるから。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 13:12:58 ID:vn2SDOKs
今供花食べて来たけど
町田の姿は見えなかった
また松山かなんか行ってんじゃないかなぁ

和食べたけど
味は前と一緒だった気がする
ただ麺の茹で加減と水切りは悪かったような

確かに町田が居ないと
別人のように従業員の態度や動きが悪いな
特に小柄な女性は
良い時を見てるだけに
気分が悪かった
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 13:28:31 ID:kzMET3xB
個人的に狂歌で一番うまいのは幻だと思う。
でも、具が幸とたいして変わらないのに、
値段がだいぶ違うのはどういうわけだろうか?
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 14:16:52 ID:vn2SDOKs
幸は化学調味料を使って
食材原価を安く押さえている。
幻は化学調味料を使わないため
食材原価が高くなっている。
そんなことだったと思う。
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 14:35:22 ID:aMJVV4Q7
多摩は東京大停電の影響がなくて幸いでした。
今日は『ちりめん亭』へ行ってみました。

特選中華そば/690円
●スープ:青葉ソックリのとても良い節の香りがします。
化調が強いので味は薄っぺらなのですが結構美味しかったです。
青葉インスパイアと言われる太陽堂よりも青葉に近いです。
同じく青葉インスパイアな七人の侍@池袋に似た感じです。
●麺:麺も専用にするべき。なさけない・・・
●具:ペラペラなチャーシュー、長ネギ&葉ネギ小口、メンマ、
味玉、海苔。葉ネギは要らないけどナルトがほしい・・・

650円ならお得感が出るかもしれませんが少し高いかな?
後味を気にしなければ、鰹系では『あってり麺』よりもお勧めです。
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 14:39:50 ID:dJit7Kxo
町田氏は松山に行ってるのか?本店がどーしょもないのにいいのか?最近の鏡花はやばいだろ。従業員をなんとか教育してほしい。不味い・態度悪い・やる気ない。最悪な店になってるよ
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 17:42:20 ID:kzMET3xB
>>744
なるほど、材料費か・・・
まぁ、幸でも旨さは充分なんだけどね
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 18:22:25 ID:oAugnz+d
幸だからこそ旨味が十分
ヒント:課長
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 19:20:48 ID:E0wpgfvt
ヒントって書くのダサいよ!
もうやめたら?
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 19:21:56 ID:b+ipTkdm
ヒント:誰もお前の好みを聞いちゃいない
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 19:36:13 ID:E0wpgfvt
ダセー!
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 23:06:50 ID:dJit7Kxo
鏡花、客を舐めるな
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:17:21 ID:ZimQ6PYu
強化が悪いのはわかったよじゃ行かなきゃいいじゃんいつまでも同じネタつまんねーよ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 00:45:08 ID:Ttnq/4TW
今日仁楽で醤油つけめん食ったけど、以前よりもなんかこう、後味で感じたウマ味が少なくなってた。
うまいのはうまいんだけど。

夏場はつけ麺うめーな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 01:59:12 ID:peL6d/Lc
仁楽のつけ麺
しょうゆととんこつてどっちがいいんやろ
とんこつしか食ったこと無いが
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 03:29:51 ID:jqypoYWX
仁楽のつけ麺は醤油の方が好きだけど、
あそこはなんかつけ汁が薄くて、
スープ割しなくても、そのまま飲めちゃうくらいなんだな。
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 07:11:17 ID:SkqvcY31
以前の鏡花は
元気な声で出迎えられ椅子までひいてくれました
一口水を飲むと、すぐつぎたしに来てくれて
正直こっちが恐縮してしまいました

今では
食券買って中に入っても誰も気付かないし
おしゃべりに夢中で
足しスープを頼んでも無視される始末です

ご主人の姿も見かけなくなり
店員もアルバイトの方が多くなったようです

箸・レンゲ・水を置き始めたあたりから
おかしくなってきた気がします

ご主人や前にいた男性店員さんに
早く戻ってきて欲しいです
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 07:13:24 ID:Bz5Ipg05
仁楽は一番@福生系だからね
とんこつもいけるよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 07:19:53 ID:6Mla+tGG
強化の婆さん、水を出し忘れてた。大丈夫か。痴呆が発症しはじめてるぞ。
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 07:24:28 ID:DZOeYqsc
>>757
君はもう死んでいるんだよ。
幽霊になってるから、店に入っても気付いてもらえないのさ。
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 07:24:37 ID:qd9CdB1p
>>759
(*´д`)ハァハァ
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 07:49:48 ID:tJyG83+y
鏡花には行かないほうがいいです。不味い接客悪い不愉快です。
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:17:47 ID:VNoeBfXk
鏡花、接客のレベルが落ちたのは確かだと思うが、味も言う程落ちたかね?
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:33:25 ID:jqypoYWX
今月は夢食ってないから、今日にでも入ってみるか。
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:39:31 ID:SkqvcY31
味はハイレベルだと思いますが
かつての鏡花と比較すると
落ちたと言わざるを得ないと思います。
幸、つけめんはそれなりてらすが
看板の幻が、素人レベルまで落ちていると思います
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:48:24 ID:tJyG83+y
鏡花には行かないほうがいいですよ。幻はかなり味がぼやけてますし、接客が悪いので不愉快になりますよ
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:56:19 ID:jqypoYWX
つけ麺はまだ食べたことなかったな。夢はやめてつけ麺にしようかな。
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:14:16 ID:NCepBxUx
工作員がいっぱいw
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:18:50 ID:TzDVP+F1
あによ 朝からこの書き込みの多さはwww
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:19:37 ID:Bz5Ipg05
両側のね(w
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:22:52 ID:cSLGiKA0
お盆で客足が途絶えてるから、各店とも必死だなwww
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:27:46 ID:NCepBxUx
味が劣化したのは確かだけど接客はラースクほど酷くないと思うが
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 09:40:21 ID:QP3lStLP
育児板【独りで】虐待をやめたいと思う人 5【悩むな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151998845/

21 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 17:15:49 ID:C9eIZrXF
さっき、オムツ替えてる時に吐いたりしたからイライラが一気に爆発してかなり強くお尻と太ももの後ろ側を叩きました
ベビは物凄く泣いて真っ赤になって声が擦れて出にくいのに、泣きまくっています。
それに、またイライラして頬を力任せにつねりました。ベビは泣きまずにずっといます。

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:26:34 ID:ZMKP+FEy
毎日一緒にいると疲れてイライラしてひどい罵声とともに叩いてしまう。
外では優しいいいお母さんのところに生まれて幸せだね、何て息子に声をかけてくれる人がたくさんいる。
でもそれは外だけ、私は鬼母です。最近は息子はおびえています。さっきも頬が真っ赤になるまで叩いてしまった。

32 すぐカンシャクを起こし、ごはんを食べない一歳二ヶ月の赤を怒鳴りながらビンタしてしまいました。

61 赤のほっぺをつねってバタバタもがきながら泣いてる姿を見たら楽しくてスカッとした。
お尻もつねって青く腫れた。腫れた赤のお尻をまた指で弾く。
ギャン泣き通り越してひきつけ起こすかってくらい絶叫泣き。このまま、ひきつけ起こしてほしいよ。

78 赤は、叩いたりつねったりしたり眠らせなかったのでひきつけ?みたいな(過呼吸みたいなの)を起こし、
唇が紫っぽくなり顔が青白くなったので一時預かってもらえました。今は赤と離れてホッとしています。

149 夜旦那が仕事でいない間気持ちのコントロール出来ないで子供を蹴ったり殴ったりしてしまいます。

276 まだ産まれて12日目なのにイライラして叩いてスッキリしてしまった。あたしは心の病気?それとも育児疲れ?

既婚女性板【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない   ・経験人数40人以上
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・風俗・家庭内暴力  他多数
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 12:46:20 ID:VNoeBfXk
鏡花このままではマズイぞ!店主よ早く戻ってきておくれ!
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 13:03:47 ID:NCepBxUx
来月の夢がまたアイデア先行のものだったら
ちりめん亭の圧勝で終る予感
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 14:36:08 ID:Bz5Ipg05
そこで二郎だな
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 15:16:08 ID:jqypoYWX
中本がいいな
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 15:27:17 ID:6Mla+tGG
天一8/14〜16まで休業中なんだな…。
そんでもって近くの、東秀ってところで東秀ラーメン&餃子のセット(600円)喰った。
不味くは無かったが、化学調味料入りまくりで微妙。まあ安かったから良いか。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 15:55:48 ID:NCepBxUx
いや不味いだろw
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 16:07:01 ID:DZOeYqsc
昼過ぎ、普段行かない方面に散歩に行き、
暑い中歩きすぎちゃって、へとへとになった所で、
ラーメン屋、といっても最近のラーメン専門店みたいな店でなく、
昔ながらの町の中華屋って感じの店(メニューにカレーライスとかもある)があったので、
腹も減ってるので入ってラーメンを食った。
醤油味のやたら濃い普通のラーメンで、わざわざ食いに行くような代物
でも無いのだろうが、
疲れて、腹へって、汗かいてる体調にとっては、そのしょっぱいラーメンが実に旨く感じられた。
まぁ、もう二度とその方面には行くことないだろうから、場所も店名も秘す。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 19:16:50 ID:cSLGiKA0
>>778
東秀でホイコーローと麻婆茄子以外はオススメできない。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 19:22:00 ID:NCepBxUx
どっちもお勧めできないだろw
783ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:15:37 ID:cSLGiKA0
>>782
味障乙w
784ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:24:56 ID:NCepBxUx
>>783
何かの冗談かね?東秀でお勧めってwwwwwwwwwwwwwwwww
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:30:00 ID:cSLGiKA0
またまた味障乙WWW
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:34:33 ID:NCepBxUx
東秀でホイコーローと麻婆茄子以外はオススメできない。
東秀でホイコーローと麻婆茄子以外はオススメできない。
東秀でホイコーローと麻婆茄子以外はオススメできない。

ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:38:10 ID:NCepBxUx
ねえねえID:cSLGiKA0
東秀の糞不味いホイコーローと麻婆茄子はどういった部分がお勧めなの?
他所で食べたことあるの?味障って自覚は無いの?
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:40:49 ID:jqypoYWX
別に本人が好きならどうでもいい話だな。
他人がどういう味覚をもってようが自分には関係ないし。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:42:34 ID:cSLGiKA0
はいはい、味障乙wwwww
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:47:44 ID:NCepBxUx
>>789
何だ、味障だけじゃなくて同じ事しか言えないリアル池沼だったか。
障害者をからかう程には荒んでいないから止めとくよ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:58:13 ID:cSLGiKA0
味障の勝利宣言ですか?wwwwwwww
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 21:54:39 ID:iBz2vLFb
生活レベルが知れるな
給料10万以下味障乙
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 22:49:22 ID:XL38e0Tn
ちりめん亭でも東秀でも好きな所に行けよw
自分の好みに合わないのを味障で片付けたりする知障に構うのは
自分も知障だと告白してるようなもんだぞ。


最後に言った方が勝ちとか思ってるんだったら、それは幼稚園児の理屈だよ。
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 23:49:59 ID:kcVPiceS
つばさのツケ麺、やっと大盛できてたよ
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 02:33:21 ID:LvVtclk7
>>780
多分あそこだな。
うん、そうに違いない。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 14:32:39 ID:SVgXMP2B
鏡花が散々な言われ様なので確認の意味も込めて行ってみました。
一言で言うと 残念 です。呆れたと言った方がいいかもな結果でした。

幻・醤油・大盛
●スープ:濁りが有るのに味が出ていません。エグ味も有ります。
非常に気になったのが、アルミホイルを噛んだような変な味が
奥歯あたりに広がりました。これは一体・・・
●麺:丁度良い硬さでツルツルして美味しかったです。
●具:太いメンマは幻でしか食べられなくなっていたのですね。
チャーシューは不味かったです。

店主も店長も居なかったです。券売機の故障で茹でる人が直していた為に、
殆どの客が食べられない状態で座っていました。出来上がったものも
2分くらい放置状態。お冷は、麺を持ってきても言うまで気付かずに出さない。
兄ちゃんとおばちゃんがお客さんの方を全く見ないせいでしょう。
方々から「遅いね」の声。空席が多いのに、食べるまでに20分ほどかかりました。

これはひどい としか言えない状態でした。店主には考えて貰いたいものです。
バイトのせいではありません。店長が居ないのなら店主が出ているべきでしょう。
急に人手が足りなくなったのかもしれませんが、そういう日は開けないでほしい。
お客さんはみんな怒っていました。黙って店を出る人が多かったです。
これでは松山が駄目になった時の逃げ道が無くなりますよ? 要改善。
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 14:41:54 ID:pdNFoWHq
そんなに鏡花ひどかったんですか。最低ですね。なんとかしてほしいですね。いっそう店開けないほうがましだと思います。客を待たせる。それをフォローできない不味い最低の店ですね
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 15:43:48 ID:j03ReFm8
きょうかなんかに期待する味障乙
元からうまくねぇよあんな糞店
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:09:09 ID:SVgXMP2B
東京一週間限定麺なんてやっている場合ではないかと
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:12:46 ID:yd05tF0e
でも今日は行列(w
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:24:34 ID:bdHuJf50
スイカ味のラーメンなんて想像もつかない…
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 16:50:46 ID:pdNFoWHq
ただ回転が悪かっただけみたいですよ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 19:15:38 ID:IOaOU1Xg
さんぴんタンが西瓜ラーメン回避した今、頼りなのは●タンだけだぉ!
よろしく頼むぉ!!
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 20:00:12 ID:tjJHPTS0
さやかがすいかの食ってきてレポしてる
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:20:52 ID:ixyfKBd9
鏡花いったけど、最近味玉のデキが悪すぎるよ!
前のようにちゃんと半熟にしてくれヽ(`Д´)ノ

俺の時は接待に問題はなかったよ。●の時は劇的に間が悪かったんじゃね?
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 12:02:07 ID:scHn31wv
立川や、デブの男が作ると何故かマズい。

アイツはずーっとチャーシューでも切ってりゃいい。
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 13:13:07 ID:HmdOTCRb
昨日に引き続き鏡花へ・・・スイカを食べに行ってみました。
店員か内通者がここを見ているのでしょうか?
※これから幻とスイカを食べに行こうとしている人はご注意を

幻/スープの出来が悪いため販売中止
スイカ/売り切れ(午前中には既に無かったので幻と同理由と思われ)

近所で好きなお店なので>>796では辛口に書いてしまいましたが、
今日の処置は迅速で的確な判断だと思いました。
スイカが食べられなかったのは少し残念でしたけれど^^;
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 20:55:23 ID:w+frAWTo
店の関係者がここ見てたとしても、
接客がどうとか、スープが不味いとか、
の書き込みを見て、はい、改善しましょう、なんて思わないだろうね。
おばちゃんとかなら「あらやだ、あたしんこと書かれてるわ、ケラケラW」
まあそんなもんでしょう。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:01:00 ID:FZEILOZ/
立川バス停の農業試験場北の近くにラーメン屋が2店舗ほどあったんだけど
誰か行ったことある人いる?
車で通りかかっただけなんで店の名前とか見れなかった・・・orz
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:56:18 ID:O7s0pFJl
店主がいなければ鏡花の店はだめですよ。今月まったく店主でてないじゃないですか。それで接客も味もおかしくなってます。店長もやる気ない様子ですよ
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 21:57:55 ID:tVqrve1P
>>808
田丁 日日 さんはここの評判を凄く気にしてるよ
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:55:00 ID:O7s0pFJl
気にしてるならしっかり働いてほしいものです。
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 23:31:45 ID:XQMemo/f
店長何時帰ってくるの?
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 01:48:39 ID:fEBy6Tts
811
何でそんなことわかるんだ?
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 02:36:57 ID:iM4cueeo
通しで読んでると、
泉鏡花は存在そのものが凄い!!!
宇宙だよね。
それにしても、同じ人が沢山書いてる様な・・・。
時間帯と文面でなんとなく・・・。


816ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 02:39:42 ID:iM4cueeo
そろそろ、新惑星の話題でもどうでshow。
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 02:45:42 ID:yA/wiO/4
「うめ星殿下」のあの惑星は、もう少しだけ遠いらしい。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 10:57:44 ID:X5cl4cOq
立川駅北口第一デパート前のばんからラーメンうまいよ。
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 11:03:02 ID:GyrFF9fK
うまくないと思います。
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 12:46:35 ID:QMuy3mKe
鏡花へ・・・今日はスイカが有りました。

東京一週間スイカラーメン
●スープ:冷しでした。半透明の鶏スープにスイカのジュースが入っています。
瓜系の青臭さと甘味があり何とも不思議な味です。レモンを絞ると爽やかでいい感じ。
何かに似ているのですが思い出せません。美味しいとは言えませんが
何故か後を引きます。何だろう?何だろう?と飲んでいる内に丼が空に・・・
けっこう油が多いのでちょっとシツコイかもしれません。
●麺:例の冷し用の細麺でした。
●具:スイカの身、味付けしたスイカの皮(漬物かな?)、じゅんさい、
オクラ小口切り、レモン輪切り、ワンタン2個。
ワンタンはスパイスが効いていて、ドライトマト?みたいな酸味のある
植物を干したような物が入っていました。

店長も居て、カウンターへ目が行っていて接客面はかなり良くなっていました。
卓上ポットが有るので、混雑時に手が伸ばせない時以外の水注ぎは過剰かと思いますが・・・
コップの生臭さが徐々に復活してきています。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 12:51:00 ID:QMuy3mKe
海苔が入っているのを書き忘れました^^;
例の所で作っている文字入りの奴なので美味しくはありませんが・・・
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 17:53:46 ID:LTknD1sE
これだけ一部の人間に嫌われる鏡花はすごい
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 18:47:50 ID:ZarAAN6E
アレアレア・ラーメンスクエアに出店してるラーメン屋さんは
ハーフサイズとか置いてるんですか?
せっかくいくのでいろいろなラーメンを食べたいのですが。
824ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 18:55:47 ID:QMuy3mKe
>>823
いちやと白樺山荘しか無かったような・・・
胃を拡張して行きましょう
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 19:58:18 ID:nvwVgTjy
>>823
あんま期待しない方が良いぞ。
まあまあなラーメンが数多くあるだけだから。
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 20:44:40 ID:e+Js6CDV
B級グルメに蘊蓄を垂れる味覚自慢が集まるスレがあると聞いてやってきました
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 22:48:18 ID:7lkdUXEY
ようこそ
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:01:08 ID:85wHuDRX
このへんでややまともといえるのは
にんにくやと太陽堂だら
あとはまずくて臭い店だけ
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/18(金) 23:22:30 ID:Xi/a5kQh
え?にんにくやって谷保のにんにくや??
それとも隠れた名店が他にあるのか?
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 15:29:57 ID:btCzLy3Q
>>828
太陽堂行くなら東大和の狼煙屋行った方が良いよ〜
狼煙屋の方が全然美味い
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 16:39:00 ID:9SL41+F+
狼煙も太陽も麺が不味いからだめだね
ラーメンはなんとか誤摩化せるけど、つけ麺なんか最悪だよ
832830:2006/08/19(土) 18:10:48 ID:btCzLy3Q
>>831
美味しい麺って、例えばどこの店のが美味いの?
具体例を出してくれぃ
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 18:15:24 ID:zr9/Stw3
さやぴぃがあじまるのデータ更新をしてるではありませんか!
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/19(土) 19:18:47 ID:4UhJjwBy
>>833
本人宣伝乙
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 09:02:06 ID:DnaGf4eo
ラースク久ぶりに行ったが最悪!客いないんだから座る場所位何処でも良いんじゃない?宝華の店員でさえ『ありがとうございまし』た位言うのにシカト、厨房の人が挨拶したからもう1回いくけど。
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 17:46:05 ID:wo/uIABc
>厨房の人が挨拶したからもう1回いくけど。

味ではなく、挨拶で再訪決めるのか。
それもまた良しだな。よかったな、我門
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 21:22:33 ID:fNCinXjg
つばさ家のつけめん、以前より酢が抑えられてたな。
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:34:15 ID:avYXdxvq
つばさ家に行きました。
今まで食べた家系の中で一番美味しいかったです。
ジャスミン茶も嬉しいですね。
接客も最高。
また行きたいです。
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:43:13 ID:1DDcZ6OQ
>>844
ほんにんだったらくおりてぃたかいな
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 23:46:43 ID:DEZxR6EJ
>>844のくおりてぃの高さに期待
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 00:01:37 ID:I4afNiTU
強化のすいか食べてきたけど、最悪だった。
今まで食べてきた中でワースト3に入るラーメンだったよ。

その後幸楽苑に行ったけど、強化が激マズだっただけに、290円ラーメンがすごく旨く感じた。




話題作りに奇抜なメニュー作りゃいいってもんじゃない。
味で勝負しろよ。




842ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 00:08:01 ID:WXLyDNVv
カブト虫の気分になれるラーメソ
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 07:53:58 ID:ccugulAz
>>838
関係者 乙
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:11:55 ID:BO88PsYY
強化ウマスギ!!
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 21:32:53 ID:I5oIHZjC
教化は昔に比べると味が落ちたのは否めないけど
課長使いまくりのその他大勢よりはマシだと思う。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 23:07:38 ID:K1qaZGK5
課長使ったラーメンより不味いのでは意味ないね〜
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 23:15:35 ID:MbPU4MJa
すいかって千円弱でしょ?

原価表を見てみたい。
課長を使ってないにしても、あの値段設定は高すぎる。

あのちょこざいな海苔が高いのかな?
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 22:33:18 ID:6NTPVgd8
パワー件の味はオソロシスギル
ぶっ倒れたよ 一口でギブアップ
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 23:20:15 ID:jn8xB7Ib
ラーメン屋って元ヤンとかDQNがやってるイメージだね。
日雇い労働者とかと同じ系統の臭いがする。

さすがに大手チェーン店だと、それなりに5S教育なんかも行き届いてるけど
個人でやってるような店って、中卒や高卒が経営してるイメージが強いな。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 23:23:49 ID:w1emJEEw
だから何?
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 23:53:44 ID:MWW2GopP
親子三代とかでやっている店は雰囲気がいいよ
生ぬるいお冷とか適当な接客の娘なんて居たら楽しいぜ?
昼間からおっさんがビールチャーシュウーでタバコスパスパ
スープは適当だけど麺が美味いとかその逆も有り。
昭和のラーメン屋はいいね。
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 00:06:53 ID:J52QwqU2
個人経営店=DQNの溜まり場

いまだに分煙もしてない飲食店ってそういう店が多いよね

髪の毛が入ってるとかクレームつけたら逆ギレされそうw
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 00:16:02 ID:qNHnrbqP
タバコだ髪の毛だなんてどうでもいいよ。
妙に美化しないでくれる?
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 00:35:53 ID:ZREdQ9c9
ところで、いつ鏡花は二郎インスパイアを夢で出すんだ??
あれはマジで美味しかったから、いつか復活するという噂を耳にしたんだが。。。
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 00:54:46 ID:mQ2ZR3jH
パワー軒マジウマスギス。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 07:39:46 ID:bYbguEup
>>854
復活しないよ。鶏で作るんじゃ二郎風とは別物。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 12:13:22 ID:YVlxEvGP
復活しないと断定する根拠は?
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 12:35:09 ID:mVMC1IfZ
基本的に夢はその回だけのものでしょ。
いくら人気が高かったからって、
前やったものをもういっぺんやるということはない。
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 15:56:18 ID:FnAqGxn0
二郎風食べてみたかったなぁ・・
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 15:58:59 ID:J52QwqU2
ピザ乙
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 16:01:56 ID:bYbguEup
本物より美味かったわけじゃないから二郎で食えば?
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 23:16:08 ID:YVlxEvGP
変化を加えつつPART4までいったものもあるが…
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 23:23:30 ID:bYbguEup
伊予松山ラーメンはPart2.5かねw
1と2と4はあまり美味くなかった。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 23:34:23 ID:J52QwqU2
強化久し振りに行ったけど「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」の掛け声がナカナカいいじゃん。
配膳係の店員も「恐れ入ります」とか「失礼いたします」とか、サービス業としての接遇もしっかり出来てるし。
ラースクに入ってるどの店よりも、客商売としての基本がしっかり出来てるように感じたな。

かなり酷い状況みたいな書き方されてたから、正直期待してなかっただけに、意外だった。

併せて、高卒DQN店長が必死に他店を貶してるのも分かったw
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 23:44:03 ID:bYbguEup
ラーメン屋は中卒も多いんだから学歴は関係ないかと。
でも、邊ちゃんってDQNなの?
たまに居る爽やかな声の兄ちゃんが常駐だといいのにね。
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 00:33:53 ID:iQOd2X8b
パワー軒マジウマスギス(( ;゚д゚))
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 01:03:51 ID:46SafHpp
ドロドロで生臭いだけ。旨味はあまり無い。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 02:57:33 ID:Nzq0ATUO
近日、立川に行くので、立川駅周辺のお勧めのお店を教えてください
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 03:40:08 ID:FOQ9N4L1
>>868
パワー軒
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 06:28:43 ID:4WHzoDVR
>>868
遠くまで歩いていい汗かいて、ガッツリ食べたい→喜怒屋

賭けにでる→境花

刺激がほしい→パワー軒

素朴な感じがいい→宝華

わいわいがやがや→ラースク
話題についていきたい→つばさ屋

しょっぱいのが好き→ZERO
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 08:45:40 ID:r2DLZkKH
>>868 (続き)
 お金がない→日高屋
 白い粉が好き→たっぴ
 お話がしたい→とんがら亭
 人が嫌い→一蘭
 駅から10歩しか歩きたくない→立川や
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:23:09 ID:L3m57Qn7
20年前のラーメン→花路
素直な醤油ラーメン→丸幸
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 10:54:01 ID:IY46RHt4
鏡花は一般的ラーメン店やラースクと比べれば
味・接客ともに良いと思う。
ただ全国ランキングにランキングされたり
東京一週間やダンチユみたいな雑誌に取り上げられたりする一流店としてみると
ここしばらくの鏡花は?ということになるのでは?
近所でオープンから知ってる者としては
店主が常駐してた頃と比較してしまうと
普通レベルまでなりさがってしまった事が残念に思う。
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 11:05:06 ID:46SafHpp
>>873
ちょっと前に直ったけどここ最近はかなり酷かったんだよ。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 15:30:36 ID:IY46RHt4
874
私も家が近いので
オープン以来、月に数回は食べに行ってます。
ご主人とも何回かお話しさせて頂いたこともあります。
確かにここ暫くは酷かったですよね。
早くかつての鏡花に戻って欲しいものです。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 15:36:00 ID:L3m57Qn7
うーん。
私も出来た頃から知っていますが、麺が茹で上がってから提供されるまでの遅さは相変わらずかと?
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 15:36:24 ID:14/e6nR/
普通に毎週食べてたけど何が酷かったのか分からない・・・
普通にラーメンを頼んで、普通に出てくるのを待って、
普通に食って帰る。
別にいつもと何ら変わらなかったが?
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 19:31:18 ID:L3m57Qn7
あそこのラーメンは、出された時の温度が「ぬるい」と思う。
接客に関しては、口調だけ丁寧だけども客を見ていない感じがする。
そもそも店員が高い所で調理するっていうのが、何となく私は嫌いかも。

877にとっては、それが当たり前に感じてるのかもしれないが・・・。
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:13:17 ID:ImmtOGWh
>店員が高い所で調理する

あれは厨房を舞台に見立てて、調理パフォーマンスを見せるためでしょ?
「厨房を明るく、客席を暗く」してる劇場型の照明を見れば一目瞭然。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 01:08:54 ID:kwnZjBzM
>>879
その割には何も見え無いが。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 01:20:31 ID:skY/++7f
北口の「ばんからラーメン」で、つけ麺を食べたウマ〜
ほどよい辛さがクセになりそう、もちろん辛さの調節可能
辛いの苦手という人も調節ナシでもいけると思うけど
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 03:04:34 ID:UVV+y6lQ
>>879
そんな説明はどうでもいい。
単純に高い所でモゾモゾ調理しているのが、嫌だって言ってるのだがね。
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 03:12:08 ID:aP9j6Bd/
じゃあ、厨房を低く作り直さない限り、
あなたは満足することがないわけだから、
もう狂歌には行かない方がいいね。
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 03:38:35 ID:UVV+y6lQ
笑止。
誰しもが、自身にとって100点満点の店しか行かないのかなぁ?
不満はあるが、期待があるからリピーターとなるケースを考えられないのかい?

そんなあなたの単純な思考回路に乾杯w

そして逆に聞きたいが、あなたにとって不満の無いラーメン店は具体的にどこでしょうか?
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 03:44:59 ID:aP9j6Bd/
厨房が高いのを致命的欠陥の様に捉えてると感じたんでね。
俺にとってそこまで何かが気に障るという店はないな。
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 04:33:40 ID:UVV+y6lQ
>厨房が高いのを致命的欠陥の様に捉えてると感じた
まあ嫌は嫌なのですが、「夢」は稀にヒットする事があるのでね。

私自身にとってどんな奇天烈な店であっても、食べ物を扱う客商売の粋を外れなければ不満は殆どありませんよ。
鏡花だって、高い所での調理が好きでないだけです。

劇場型を標榜するならば、パフォーマンスはあくまでも湯切りだけな印象が持てます。
しかも店員の対応や味については、概ね不満ありですね。
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 04:36:34 ID:3whFe0JA
客商売の粋って何?
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 05:02:28 ID:61LrCIcE
それなりの店なら味・接客をしっかりしてほしいってことですよね?鏡花はそーゆーところができていないから評判が悪い
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 08:25:56 ID:YK+j6XLe
UVV+y6lQ みたいなのはまじでキモイな。
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 11:36:41 ID:UVV+y6lQ
>>887
個人的な感覚ですが「客商売の粋」でなく、「食べ物を扱う客商売の粋」をここでは言いたい。
つまり個々の店員に、「最終的に客に食べ物を提供する立場の者としての自覚があるのか?」と言う事が最大の焦点だと思う。

結局はそこがちゃんとしているかどうかを客が判断するには、味と店全体の雰囲気で感じる事しか出来ない。
店内であれだけ立派な張り紙をしている鏡花なのに、実際に客に提供される味や接客(調理の実演も含む)はとても低いレベルと私は感じる。
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 11:47:36 ID:fzZA1epz
ラーメン屋のレベル(笑)
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 12:56:15 ID:WK/F8JN7
キモイのが常駐してるなw

しかもID変えて自演w
893ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 14:10:12 ID:B7laGIaB
上のほうで「舌が痺れる」とかいってた奴じゃねーの?
基本的にキモいレスしかできないみたいだしスルーしとけ
894ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 18:45:17 ID:fFPBROP0
ラーメン屋は味が一番重要だが、接客も大切だよな。カレー屋だけど、ココイチの接客は気持ち良くて、ついあじまる通り過ぎてあっちに行っちゃう。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 19:08:25 ID:uMw+0F3M
所詮「個人的な感覚」にしか過ぎないと自覚しておきながら、ウダウダと・・・


氏ねばいいのに
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:11:14 ID:gCetQx5u
どうもな。
狂歌が迷走始めたのは、煮干あさりの途中あたりからに思える。
それまでは麺揚げ担当が代わってもそれなりに一定していたのが
完全に日によって味が違う状態になった。
もみあげ男が厨房をうろつきながら、トッピングのアスパラを
「意味も無く素手でもみもみ」してるのを見てウエッと思ったね。

いまの幻の塩なんて、本当に食えた代物じゃない。

首にタオルかけてた兄ちゃん、戻ってきてくれないかな
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:40:17 ID:5NDOvg0o
なんでもいいがパフォーマンスで調理場を明るくしてるんじゃないのは確かw
暗かったらラーメン作れないジャマイカ
それに奥の方から調理場見れないしね
雰囲気作ってる客席が暗いから調理場が明るく見えるだけ


898ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 22:52:51 ID:fzZA1epz
>雰囲気作ってる客席が暗いから調理場が明るく見えるだけ
それを一般的にパフォーマンスと言うわけだがw
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/25(金) 23:59:40 ID:5NDOvg0o
文盲さんか・・・
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 00:14:35 ID:/bQUdxRK
>>899
いや、あんたの書いている事が無茶苦茶なだけ。
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 00:28:44 ID:7uCP/P+J
>>897 >>898 >>899 >>900
店主が現れて意図を明らかにしない限りどっちもどっち
どんぐりの背比べ 目くそ鼻くそを笑うの世界
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 00:30:15 ID:jPKBM59M
いずれにしてもアスパラもみもみは、かなり食欲が落ちる書き込みですね。

そもそも調理場が普通の店よりも高い事は、逆効果だと思う。
何故高くするのか?
調理に自信があるならば、客が見やすいように調理場を低くした方が良いと思うのだが?
そんな基本的なところに、店主の姿勢が垣間見える気がする。
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 00:39:21 ID:ZdmPEM1l
つか、どーでもいくない?厨房の高さなんて。今更直しようがないでしょ!

ところで来月の夢何?
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 00:43:07 ID:jPKBM59M
ここ最近いろいろ書き込まれているが、何だか本当の関係者がいる希ガス。
905896:2006/08/26(土) 01:05:07 ID:okEKpWKg
>>902
うん。俺も当時、書き込むべきか考えちゃって結局書かなかったんだけど。
焼き豚を素手で入れる店はふつうなんだから、
素手で食材を扱うことは別に悪いことではないんだよね。まめに手を洗っていれば。

だけど、麺揚げと接客の子はちゃんとタッパーから取りバシを使ってトッピングしているのに
厨房でそんな扱いやってるの見せられちゃ、フロントとバックで違いがあるように見えて印象がよくない。

あの高い厨房は、結果的にそういう厨房の動き自体が丸見えなわけで、それを意識してほしい。
そういう全般に、気が回らなくなっている状態が、今の味に現れてしまっているのではないかと。
ほんと、東京一週間ラーメンなんてやってる場合じゃないよ
・・・スープ割に海苔入れるの復活させてよぅ。最初に頼んだとき、びっくりして嬉しかったよ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 01:06:06 ID:YDCyFPmi
>>870,871,872
よくまとめてあるな。
上手いまとめ方だと思う。

鏡花の所が笑える。
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 01:36:49 ID:KqCTfVGf
みんな、厨房内を凝視してラーメンが作られる過程を、
刻一刻と観察してるの?
俺は興味ないから、持参の文庫本を読みながら、出てくるのを待つだけ。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 01:39:18 ID:okEKpWKg
>>907
文庫本を持ってないときはどうするの?
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 01:53:34 ID:PPabUerO
なんだかんだでみんな鏡花好きなのね
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 01:57:21 ID:okEKpWKg
俺は好きだよ。友達連れて行く店だもの。
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 03:46:03 ID:C2RNPe5h
>879のカキコににある
あれは厨房を舞台に見立てて、調理パフォーマンスを見せるため
「厨房を明るく、客席を暗く」してる劇場型の照明を見れば一目瞭然。

のレスとして>897で
調理場を明るくしてるんじゃない
暗かったらラーメン作れない
客席が暗いから調理場が明るく見えるだけ

って書いてるだけじゃん?
調理場ってそんなに明るかったっけ?
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 06:16:33 ID:KqCTfVGf
>>908
外出時に持ち歩くかばんの中には、
未読の文庫本が常に1〜2冊入ってるんだけど、
手ぶらだった時も、ラーメンが作られる過程を逐一見てたりはせず、
目をそらしてたり目をつぶってたり、とにかく意図的に厨房は見ない。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 08:45:45 ID:+dCZGMeb
近年の活字離れで、文庫本も読まない文盲が増えてるってわけね。
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 13:35:27 ID:jPKBM59M
私は非常に素直な動機として、自分の口に入る食べ物に関心を持っている。
だから調理の場面を見れるカウンターにいる時には、自然と調理を眺めているけどね。

食べ物屋は旨けりゃ何でも良いとは思わない。
不衛生なことを店員にやられたら食欲はかなり落ちるし、場合によっては別の手段に出る事もある。

店側の意識に、客(人間)の事を考えた食物を提供しようとしてるのか?
個々の店員の衛生観念はきちんと教育されているのか?
例え小銭とは言え金を払って食べるのだし、ベターなものを食べたいよ。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 13:44:34 ID:HQCVXfnY
厨房なんて見たくないよ。
ストリップでもしながら調理してたら見るけどな!

916ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 13:57:18 ID:/bQUdxRK
鏡花のつけ麺は凄い量のコショウを入れるようになったね
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 15:53:18 ID:+dCZGMeb
>>915
そんなことしたら食欲より別の欲望がムクムクと…
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 16:01:28 ID:/bQUdxRK
>>915>>917
にいちゃんやおばちゃんでもか?
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 16:39:01 ID:1giMNLfu
つばさ家くった。
なんだか、家系風袋生麺を買ってきて作ったような印象。
六角系でも洞くつ家なんかにはまだおよばない。
(二郎と、鏡花の偽二郎の関係より遠い)
でも、せっかくの立川初家系なんだから、これから
どんどんうまくなっていってほしい。
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 18:12:34 ID:A4vuovpW
つけ麺胡椒いれすぎでしょっぱい。しっかりつくってくれ
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 18:23:33 ID:7uCP/P+J
>>919
単に下卑たどぎつい味が好きなだけじゃないの? 洞くつ屋と比べると洗練された味だと思うけどな
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:02:12 ID:SEs/ymYJ
胡椒ってしょっぱいのか・・・
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:09:00 ID:6rzrdpre
つばさ家も洞くつ家も
所詮、六角家の出!!
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:15:10 ID:SEs/ymYJ
ねえ武蔵家は?武蔵家別館は?(w
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:24:20 ID:Bb0TjcnK
ダメ!
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:25:33 ID:Bb0TjcnK
つばさ家はレンソウトッピングをやってけろ!
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:42:10 ID:+dCZGMeb
つばさ家狭すぎ

元立ち食いソバ屋だから仕方ないっちゃ仕方ないが
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 03:26:47 ID:qGcWVm3h
久しぶりにあじまるに行こうと思ったら盆踊りに邪魔される。
それでも強引に横断して行ってみると休み。
ラースクでも行くかと思ってとぼとぼ歩いてると風俗案内所が出来てた。
宝華なくなった?
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 11:45:09 ID:ngEbqGuZ
宝華無くなってねーだろ

無料風俗案内所は、吉田家だったとこだろ
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 13:54:23 ID:Ky2ZwQu7
で、次の夢は何?
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 14:07:16 ID:qGcWVm3h
>>929
おれの頭の中はすげぇ勘違い状態だったようだ。
突っ込まれて場所調べたから今度宝華行ってみる。

ついでにラースクの話でも。
散々迷ってあってり麺東京の東京限定味噌atteri。
レベル1〜5で辛さが選べたので一番辛いので。(ストレス溜まってたし)
食べたけどまあまあの辛さのよくも悪くも普通の味噌ラーメン。
具はまあまあ工夫。
青臭くない青ねぎが辛い中甘くておいしい。
チャーシューはレモン風味のあぶり焼き。
でもやっぱり高いですね。
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 15:39:25 ID:Q3SmMZAR
今日は祭りで人大杉
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 16:06:03 ID:ngEbqGuZ
諏訪神社の屋台ヤキソバに敵うラーメン屋はない
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 16:15:07 ID:Hf14dk4h
焼きそばにかなうラーメン屋・・・
高島屋の地下・・・
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:14:02 ID:YRQaNuQu
>>934
懐かしいね、高島屋地下のやきそば。
ずいぶんお世話になったよ・・喰いてえええぉ
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:33:35 ID:w7vMMhps
高島屋のやきそばかあ
よくお袋と食いに行ったよ。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:46:05 ID:waFY/CHi
居間もアルの?>夜気そばや
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:47:45 ID:Rf2IN6xf
そうだそうだ!グル板はサンモリノ信者が殆どだけど
ここには高島屋焼きそばファンが居てホッとしたお
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:53:45 ID:6KcviyBq
フォークで食うんだよな、たしか。カレー焼きそばなんてのもあった。懐かすぃぃぃ
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:06:56 ID:p9Q/W0fp
そうそうフォークね
んであの上かかってるソースみたいのがまたスパイシーで!!
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:11:19 ID:p9Q/W0fp
>>937
残念ながら高島屋移転時になくなってしまいました…orz
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:15:53 ID:Rf2IN6xf
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:36:48 ID:Hf14dk4h
二年くらい前に何日か限定で復活したよね
当時の店員にレクチャーを受けて作ったらしい、一瞬で売り切れたけどね
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:41:44 ID:w7vMMhps
俺も並んだぜw
すごい行列だったよ。美味かったよ。
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:42:13 ID:6KcviyBq
焼きそば作ってるオヤジが二人いてさ。炒めながら「あ〜い!いらはい!いらはい!」って(爆)。とんでもなく懐かすぃぃぃ!(笑)
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:48:18 ID:Rf2IN6xf
どこかの地方で、ご当地名物としてミートソース焼きそばを売りにしているよね。
立川も名物にすれば良かったのにね〜。
カレーよりもノーマルなデミグラの方が好きだったよ〜。30年以上食ってない(´・ω・`)
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 20:23:54 ID:ngEbqGuZ
金ない時は普通の焼きそばで
小遣い入った時はチャーシュー焼きそばかウィンナー焼きそばを頼んでた。
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 22:51:22 ID:k9OT7HxV
くそう・・・おまいらうらやますい
前に2〜3日復活したときに食おうと思ってたのに買えなかったYO!
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 22:54:37 ID:Rf2IN6xf
開店前に1000人の行列なんて話を聞くとね。
食いたかったけど馬鹿馬鹿しいので行かなかったお
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 15:46:42 ID:Lqv7BWXR
鏡花改装で9/1まで休業らすい。
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 16:11:49 ID:eCkjAShs
すいかは今日までじゃなかったのか?w
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 18:02:04 ID:HyOvCulj
喜怒屋の今月の夢は冷やし油そばだそうだ。
近所の方、感想よろ。
953ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 18:09:07 ID:gVhcBrbB
キドヤは遠すぎてお話にならない
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 19:49:57 ID:UHzEJSOs
31日までじゃなく1日まで休業ですか?
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 19:51:12 ID:AKsEmNah
初めてZEROに行って、味玉つけめんと煮豚煮ごはんを食べた。
濃い味が好みなのね。中盛りにしたから、量も満足満足♪
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 19:54:36 ID:TyoiUjIK
ZERO高いクセして量が少ない
957ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 20:04:26 ID:Lqv7BWXR
>>954
1日から再開
紛らわしくてすまね
958ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 20:09:23 ID:AKsEmNah
>>956
でもこんなもんでしょ?値段は
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 22:40:30 ID:pYZrv8Ij
>>954
改装じゃなくて、味の調整とかなんとか書いてたお
おまいらがいろいろ書くからだぁ〜・・・

・・・でもちゃんと直してくれることを期待して待とう
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 23:11:19 ID:jOmZFpdT
たいして変わらねえよ
あんなとこ
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 00:24:26 ID:x3XS3Sua
それは楽しみだ。この辺りで
一番話題になるのはなんだかんだ言ってもこの店だね。
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 02:29:33 ID:gMQ4a+V3
>>935
へんな使い方してるような書き方だなw
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 10:41:46 ID:rBE/h8ff
>>962
そうか?
俺のレスだけど、本当に世話になったんだぞw
俺の財布とお腹が…
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 13:33:17 ID:7RVjay+b
>>963
悪いけど、俺も>>962と同意見を持った
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 14:35:02 ID:AzTJj99e
やっぱ、つばさ家は今ひとつだなあ。近いのがありがたいけど。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 19:41:22 ID:BHQ3c15S
一蘭高いくせに不味い汚い!もったいないけど残した!
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 20:02:59 ID:kJXP5LbZ
残した奴がもったいないなんて言うなよ
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 20:05:51 ID:kJXP5LbZ
一味源はサンプルケースを撤去して足場をかけているね
あの近辺もとうとうKURUMAだけになってしまったか
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 20:35:45 ID:rDdmA8Am
一味源か〜昔はあそこくらいでしか食ってなかった

もうずいぶん行ってないけど無くなるのかな
ちょっと残念
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 23:56:17 ID:fVXovCiv
立川に二郎ができればいいね〜。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 00:58:38 ID:1lKp7sGX
立川に二郎ができて、あと東急ハンズができたら
もう都心に出ないでも何でも用がたりるなあ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 02:48:12 ID:JaNiLXCC
でた!ハンズネタw
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 08:40:47 ID:Nn1jGWtn
スイカラーメンは28日までの筈なのに、28日から休みって何考えてんだ?
リニューアルと言うか夏休みでしょ?リフレッシュと書いておけw
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 08:50:26 ID:8piFKvL8
スイカラーメンなんて食べたくないから、
いつ終わってもいいや。
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 09:01:17 ID:Nn1jGWtn
興味が無いのならいちいち書かなくていいよ
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 09:47:50 ID:r9c6Qv2b
スイカラーメンなんて、聞いただけでまずそうです。
本当にありがとうございました。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:10:52 ID:TXS9QKg1
久しぶりにZEROへ行ってみました。昼前なのに結構混んでいました。
30食限定の冷し辛味中華そばにも惹かれましたが、今日は辛いつけ麺で・・・

紅く辛いつけめん
●つけ汁:基本は他と同じですがラー油が浮かんでいます。
唐辛子の風味が良く出ていて美味しいのですが、やはり
塩が尖っていてしょっぱい印象があります。
●麺:中太麺にしてみました。他で言う所の中〜中細といった感じです。
●具:麺の方には、水菜、レタス、白髪ネギ、唐辛子入りの『でんぷ』みたいなのも、
穂先メンマ、つけ汁の方には、青唐辛子、豚挽肉、焦しネギ

塩気はスープ割りして丁度良いくらいでした。味は悪くないのに・・・
もう少し良い塩を使った方がいいかと・・・あと、コップが生臭かったです。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 15:06:35 ID:v0qltSu8
ZEROはホントしょっぱいね。作ってる人味見してないんじゃないかな。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 17:51:19 ID:Xx2FB9/8
ところで次スレは?
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:28:03 ID:+qGbJtds
確か>>979を踏んだ人が立てるルールだったかと。
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 01:47:13 ID:i/ugWTNo
★☆立川、国立、でうまいラーメン屋は?Part15★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156956268/



       __
      |・∀・|ノ  立川、国立スレに
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""

         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  救世主登場!
         |__| ))
          | |
           図
    """""""""""""""""
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 02:17:25 ID:7n3bPuF8
>>981
救世主乙です。
983ラーメン大好き@名無しさん
教科改装・・・ここで色々言われてるからかな?ww
らーナビでも最近評判良くは無かったし

ファンシーになってたらどーしよ